『olympus e-300.500 シャッタ数の見方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション
RSS


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

olympus e-300.500 シャッタ数の見方

2006/04/26 04:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

先日、中国のサイトでolympus e-300.500 シャッタ数の見方を見たんですけど、ここで皆さんに紹介します。中古や展示品を買おうとしている方に役立つになると思います・是非やって見てください。

olympus E300 の例

1、電源をONにして
2、メモリカードカバーを開いて
3、OKボタンと画像再生ボタン同時に押せば、olympus E-300,という画面が出てくる
4、十字ボタン順番で 上、下,左、右を押してから、シャッタボタン1回を押す、後十字ボタン上のボタンを押すと、
  
  page 1
b , 10000
u, 10000
....
....
上の画面が出てくる。
5、page 2 で表示された一番上 R, 000000と言う数は、このカメラのシャッタした数です。
  日本にサイトで買い物する人はとても多いですけど、悪商も少ないと思います。皆さん買い物するとき注意して下さい。まだ何があったら聞いてくださいね。

書込番号:5026917

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/26 09:58(1年以上前)

こんにちは
裏技と言うのかすごい情報ですね。
CFを他社のデジカメと使いまわしたところ、
予期せぬリセットで若返ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:5027146

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/26 17:21(1年以上前)

自分のE-300で試してみた所、表示出来ました。
良い情報、ありがとうございました。

書込番号:5027809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2006/04/26 17:46(1年以上前)

E-330の場合は、3でOKボタンとメニューボタン。
(olympus E-330という画面が出ます)
以下の手順は同じです。

書込番号:5027847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/26 17:50(1年以上前)

E-1はE-300、500と同じでした。

書込番号:5027856

ナイスクチコミ!0


shopeさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/26 21:41(1年以上前)

メーカーで何か確認するときのデータでしょうかねえ
他の数字も何を意味するか分かったらいいですねえ

書込番号:5028484

ナイスクチコミ!0


OER2600さん
クチコミ投稿数:12件 E-300 レンズセットの満足度4

2006/05/12 01:02(1年以上前)

私も興味がありやってみました。その後にシャッターボタンだったかOKボタンを押したら、画面に
    
    Test
Prg     Item
 ▲        ▲
  0        0    
 ▼        ▼

が出てきました。Prgは0〜255 Itemは0〜500
まで変えられます。分からないのでそのままにしましたが・・・
なんでしょうね?

書込番号:5070955

ナイスクチコミ!0


スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/05/17 23:06(1年以上前)

それはisoが100以下に設定できる功能です。e-3もこの機能が持っているって。一眼レフはolympusの勝ちだと中国のサイトで見たんです。日本に情報が遅いと感じだ。

書込番号:5087731

ナイスクチコミ!1


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2006/05/18 01:36(1年以上前)

>e-3もこの機能が持っているって。
>一眼レフはolympusの勝ちだと中国のサイトで見たんです。
>日本に情報が遅いと感じだ。

いや、ユーザーが独自に解析したんじゃなくて、生産してる
中国の工場の人間がリークしてるだけでしょ?
機密保持規定もへったくれもあったもんじゃない。
倫理観がすっぽり抜けてるだけじゃん。

情報が遅いんじゃなくて、出てこなくていい情報が出てきちゃってる
わけで、これっていわゆるサービス用のスペシャルコマンドだから、
これが原因で不具合出ても、メーカーは直してくれないだろうし、
シャッターカウントリセットしちゃうと、車で言うメーター
巻き戻し状態だから、サービスの人間から、「ナニしました?」
って怪しまれるよ。

書込番号:5088240

ナイスクチコミ!2


スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/05/18 17:04(1年以上前)

ユーザーが独自に解析したんじゃなくて、生産してる
中国の工場の人間がリークしてるだけでしょ?
機密保持規定もへったくれもあったもんじゃない。
倫理観がすっぽり抜けてるだけじゃん。


遅いは遅い。消費者は自分買った物を知るという権力がある。この機能はカメラに付いているから、誰からどこから出ていたそれは関係ないだろう。まだ倫理と何にか関係があると聞いたら、不思議だ。

書込番号:5089420

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/18 22:28(1年以上前)

まぁ色々変な人が居ますからね。
兎に角この情報は助かりました。E330の枚数がわからなくなって困ってました。

ついでにCanonEOSデジタルの枚数を調べる情報求む!(笑)

書込番号:5090276

ナイスクチコミ!1


yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2006/05/23 23:25(1年以上前)

このような裏技?があったのですね。

ちなみにE-300のシャッター寿命って何回ぐらいなんだろう?

E-300 2005.9に購入して41632回
E-500 2006.1に購入して15476回
E-330 2006.2に購入して16260回

でした。

撮りすぎ?

書込番号:5105236

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件

2006/05/29 08:01(1年以上前)

yukki@kmさん

はじめまして、すごいですね。E-300は数万回程度だと思ってましたが、まだまだいけるのかな?

E-500よりE-330のほうが多いところがE-500ユーザとしては気になります。(笑)



書込番号:5120749

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/31 03:06(1年以上前)

E−300、5万シャッターくらいはいけそうですね。
新機種が出てくるので、我慢ができるかどうかが問題ですけど。^^;

書込番号:5126490

ナイスクチコミ!0


yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2006/06/03 19:06(1年以上前)

nobitarouさん

E-330の方が多いのはE-330、E-300が私のメインカメラだからです。決してE-500が嫌いと言うわけではありません(笑)。


写画楽さん

”5万シャッター”とても気になりますね。E-300無事に来年の春を迎えられるか心配です(笑)。


お二方の作品拝見しました。素晴らしいですね!!私じゃお二方のような写真撮れないんですよ(泣)。納得いく写真が撮れないからつい枚数ばかり増えてしまうんです(テク不足)。

書込番号:5136222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/04 12:55(1年以上前)

こんにちは。
中国人って日本人と同じ様な倫理観持っている方は少ないと聞きます。
国民性であったりすると、高名な学者様がいってたように記憶しております。

それに、いくら自己所有物だからとて、ブラックボックス開けて良いという事も無いと思います。
「裏技」程度ならいいでしょうが、行き過ぎると「禁じ手」にもなりかねないと思います。

知りたいのはやまやまでしょうが、そのあたりはSCにて確認する程度に留めておいたほうが良いのではないかと思いました次第です。

スレ汚し・お目汚し、失礼しました。

書込番号:5138686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/06/06 00:57(1年以上前)

凄い情報ですね。

是非、他のデジカメでも教えて欲しいです。
でも、そのうちシャッター回数改ざんできるものが登場したりして…。

書込番号:5143793

ナイスクチコミ!0


maoakaさん
クチコミ投稿数:55件

2006/06/17 02:23(1年以上前)

新品で購入したのですが、確認したら119回でした。まだ購入して5回しかシャッターは切っていないのに........

書込番号:5176055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/17 10:12(1年以上前)

2ヶ月前にオークションで購入したE−1をこの方法で調べたら
3800枚となっていました。購入時に質問したら1万5千枚とっていると
言われたのでこの数字の違いは何なんだろうと考えています。
ひとつ、思い当たることは、オリプラ小川町でファームのアップをしてもらったこと
があり、これをするとリセットになるのかな、と思いました。

書込番号:6993501

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2007/11/17 13:26(1年以上前)

倫理観の欠如かどうかはさておき、この手の裏技が広く流布することによりユーザーが逆に不利益を蒙ることだって考えられるんじゃないですか?
撮影枚数を簡単にリセットなんかされたら目に見えない部分の非分解型のユニットか何かの消耗度がサッパリ解らなくなるとか。
結果、不具合が発生しても交換しなくても良い部品まで予防的に「交換」になるかも知れないし。

第一、中古市場に出回る製品の信用度がガタ落ちになると思いますよ。
いくら身銭を切って購入した製品でもメーカーに不当な意図が無い限り、ユーザーが立ち入って良い部分とそうでない部分があると思います。

書込番号:6994011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 01:25(1年以上前)

主は機密情報がリークされることと、それが裏技として紹介されることは関係ないことと言いたいのでしょうね。
主自体日本人じゃないから日本人の一般的な倫理観など通用しないし理解しようともしないでしょ。
ユーザーが立ち入って良い部分とそうでない部分というよりも、あらゆる方法を駆使して、どこまでも立ち入る可能性があるということをメーカー側が認識して対応マニュアルを作っておけば良いだけのことですね。

書込番号:22215059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 20:16(1年以上前)

おしえていただいた方法で、2023年12月末に中古で買ったE-300を調べたら 1100回のレリーズでした。こりゃ新品です。
そしたら2日目にシャッターが12回も連続して切れるが露光しないようになり、ひどくがっかりしたのですが、メニューの設定が全く保存されない現象もあるのでひょっとしてCPU基盤の通信関連だろうと思ったのでなんとか裏のケースを分解して、たくさんあるフレキのケーブルをできるだけ挿し直したら(8箇所くらい)偶然になおりました。うれしかったです。ISO50もやってみました。でも、E-300って中の作りが複雑すぎますね。自分には分解のハードルが高すぎました。

書込番号:25571158

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-300 レンズセット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング