


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
まもなくCS3が発売ですが、CSしか持っていない方はどのように対応してますか。
私は付属ソフトの強みを生かして、まず微妙な現像をして後16BITのTIFF保存します。それをHOTOSHOP CSでトーンカーブを必要に応じ調整しています。
これだけで十分満足していますが、やはりCS2へのバージョンアップするだけのコスト対効果はありますか。
出来ればもうこれ以上お金をかけたくないので、両方すでに体験済みのかたご教授おねがいします。 CSはまだ当分K10D未対応のため。
書込番号:6308210
0点

ペンタがいいさん
こんにちは。
私が立てた以下スレッドを参照ください。
[6303316] Photoshop CSでのRAWサポート
私も同様なことを考え、皆さんから教えて頂きました。
おかげでCSでブラウズから現像まで行えてます。
CS3が発売になるまでこれで十分です。
PENTAXさんには申し訳ないけど添付アプリより慣れているせいもありますがPhotoshopCSの方が良いと思います。
書込番号:6308353
1点

すいません、自己レスです。
CSでのRAWサポートはDNG形式です。
K10DでRAW形式をDNGに設定してください。
書込番号:6308370
0点

ペンタがいいさん。
Adobe DNG ConverterとCamera Raw 3.7 アップデート(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3588.html
Photoshop for Macintosh のダウンロード可能ファイル
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/psmac.html
DNG Converterは、単独で起動して、各社のRAWをDNGに一括変換します。
書庫(圧縮)ファイルからDNG Converterだけを抜き出せば、それで
使えます。PENTAXのPPBよりも高速です。07/02/19のバージョンが、
K10DのPEFに対応しています。
Wildcat_ttさん。
そういう訳ですので、K10DでPEF撮りをしても、CSでDNGとして扱うことが
可能なのです。
書込番号:6310423
1点

私も自己レスです、相済みません。
Win用に対応したMac用のページは、以下のリンクが適当でした。
Adobe DNG ConverterとCamera Raw 3.7 アップデート(Macintosh)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3585.html
書込番号:6310433
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





