『多分、最初で最後のパナ機 GG』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

DIGA DMR-BW800パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW800の価格比較
  • DIGA DMR-BW800のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW800のレビュー
  • DIGA DMR-BW800のクチコミ
  • DIGA DMR-BW800の画像・動画
  • DIGA DMR-BW800のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW800のオークション

『多分、最初で最後のパナ機 GG』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW800」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW800を新規書き込みDIGA DMR-BW800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

多分、最初で最後のパナ機 GG

2007/11/10 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800

クチコミ投稿数:1172件

やっぱり、俺にはパナ機は向かないな。 GG

今更な事ばかり書いて、ゴメンナサイ。 GG

取説が手抜き過ぎ。 GG

番組表の検索でキーワードや人名を自分で新規に登録&検索する方法は? GG
ユーザーがキーワードを新規登録&検索が出来ないなら意味が無い! GG
番組表が常に1ch目から表示されるのがウザい。 GG
視聴中のchを左端(ウザい広告も有るけど)に表示するんでなくて、視聴中のchを中心に左右に展開しろよ。 GG
最後のchまでスクロールしたら行き止まり!? 先頭のchにリピートスクロールしろ。 GG

チャプター単位でダビング(ムーブ)する方法は? GG
プレイリストが無い。 GG
番組結合が無い。 GG
再生ナビからダビングが出来ない。 GG

SD画質(e2byスカパー!)だと、AVCRECが使えるけど使えねー! GG
SD画質でも素直にBDにTSモードで保存がベターかな。 GG

BDドライブの位置(左端)が最悪。 GG
本体のトレイ開閉ボタンが離れすぎ。 GG
本体表示窓の表示がデカいくせにフォント?が悪いから読み取り難い。 GG

リモコンのふた構造 [XXX](ふた内部)がうぜー! GG
パナのリモコンモード1の電源ボタンで、日立のDVDレコーダー本体のリモコンコード2状態の電源ON/OFFが動作する。 GG
電源ボタン以外や、日立のリモコン(リモコンコード2)の電源ボタンではBW800(リモコンモード1)は反応しないから、パナのリモコン(リモコンモード1)の電源ボタンの信号が悪いっぽい。 GG


以上、1日(8時間位)使った感想でした。 GG

書込番号:6963439

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/11/10 06:47(1年以上前)

矢張り、RD使いから見たらそうなりますか。

手動でチャプターを打つにはRDよりやり易いですが、その他がトホホ仕様なんですよね
リモコンはソニーの学習機能付きリモコン、RM-PL500Dに買い直した方が良いですよ。

予約確認ボタンを押し予約一覧の最初に最後のページが来る仕様は、BW800でも
継承ですか?。ジョグダイヤルの↓を押せば最初のページが来るけど
近接時間に近い予約から表示するのが当たり前だと思います。

書込番号:6964034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件

2007/11/10 12:52(1年以上前)

予約確認では一番下の新規予約が選択状態になってますね。 GG

DIGAを使っているユーザーで、EPGを使わず手動で新規録画予約する事なんて、殆ど無いと思うけどな。 GG

Gガイドの広告収入はパナに入るのかな? GG
ジェムスターにはライセンス料金だけかな?
パナにとってメリットがなければGガイドを使う理由はないんだから、パナにはそれなりの利益が有って、それが製品の価格にどの程度反映されているんだろう。 GG

百万歩譲ってGガイドを使うのは良いとしても、録画タイトルに「GG」を付けるのは許せない。 GG

観て消しメインなら気にならないだろうけど、BDやDVDに保存するならウザすぎる。

大多数の人は、感覚が麻痺しちゃってるのか洗脳されたのかは分からないけど、気にならないのかな? GG

書込番号:6965068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/11/10 20:39(1年以上前)

わたしも東芝機を使用していたので、皆さんの指摘事項はほとんど納得できます。
東芝機に保存していたタイトルをBDに保存するには、Rec-pot経由でパナ機以外に
現在選択肢がないので今回BW800を購入しただけで、私にとってはすべて
東芝のHD DVD選択のお陰です。確かにパナ機は良くは出来ていますが、操作していても
楽しくはないです。まあここがパナ機が使いやすいと店員さんが言う理由でしょうかね。

もし東芝がいつかBDに対応したら(個人的には対応せざるをえなくなると思いますが)
少々高くても確実に買うと思います。

書込番号:6966707

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2007/11/10 21:00(1年以上前)

ほぼ予想通りのところで、不満というわけですね(~_~;)

私も買ったら、同じように思いそう。
でも、早送り/巻き戻しのスムーズ感とか、東芝のDVDデジ機と比べて、格段にいい面もあるわけだし。

ソニーもいまいち。次機種待ちかしらん。

書込番号:6966781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件

2007/11/10 21:48(1年以上前)

東芝機はサーチ(早送り/早戻し)ボタンとスローボタンが別れているけど、他メーカーは1つのボタンになっているから、
再生時(サーチ)と一時停止時(スロー)で動作が違うのが面倒だよね。

パナ機で編集時にタイトルエンド(一時停止状態)から早戻ししたくてもボタン一発で出来ないんだよな。
スローかコマ戻しでちょっと戻してから、再生ボタン→逆サーチ(早戻し)ボタンと連打しないといけないんだよね。

それと、パナ機には再生ボタン長押しで1.3倍速再生が出来るんだけど、サーチボタン一回(一段回目)でも約1.6倍速位の早見が出来るという微妙な機能が有るよ。

書込番号:6967034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2007/11/11 05:08(1年以上前)

>大多数の人は、感覚が麻痺しちゃってるのか洗脳されたのかは分からないけど、気にならないのかな?

所詮、家電品だしそんなもんかなと。携帯は東芝なんだけど東芝のセンスも似たり寄ったりだと思うけど。(^_^;

家電は自分が多少我慢しても家族が覚えやすい方がいいですね。そういう意味じゃむしろ、メーカーによってバラバラなのがダメなんでしょうねぇ。

パナの致命的なのは、番組情報が放送視聴/再生中に見れないこと。後は許容範囲。EPGは便利だけど所詮番組選択には使えない。Webとか紙とか他の手段で得た情報を元に投入するだけなんで。横にあるPC使ったほうが早い。

チャンネルを一週間分舐めるときは、チャンネルが決まってるんで、お好みに入れておけば多少は使いやすくなりますね。

そもそも管理したくないので細かい機能は要らない。平行動作はマシな方なんで、機械の相手する時間を減らしたい人にはパナは向いてるって感じですかね。

書込番号:6968550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW800
パナソニック

DIGA DMR-BW800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW800をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング