


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
おはようございます。
先週3月11日に購入し、こちらでも報告した風丸です。
続報でこんな報告をすることになるとは思いもしませんでしたが、
他にもこのような症状の方がいらしゃるか気になって投稿します。
それは今朝、夜明けの海を撮りに出かけた際に発生しました。
撮影を開始して2枚目(100-0377)を撮った際に液晶表示がこのような表示になりました。
「液晶表示1」*istDSで撮影
主な設定は
バルブモード
シャッター103秒
絞り f8
ダイナミックレンジ200%拡大
カスタムイメージ「風景」
ISO200
ファインシャープネス+2
レンズはキットレンズの18-55 3.5-5.6Uです。
その後ふつうに撮れたり縦縞が入った画像が交じったりを繰り返しました。
ダイナミックレンジ拡大をOFFにしてISOを100にしてみたりしましたが、
やはり不安定です。
長秒時露光が原因かとも思いましたが
日が昇り始め、シャッタースピードも早くなった頃にこんな映像になりました。(100-432)
「液晶表示2」」*istDSで撮影
主な設定は
絞り優先モード
シャッター1/160秒
絞り f8
ダイナミックレンジ200%拡大
カスタムイメージ「風景」
ISO200
ファインシャープネス+2
レンズはタムロンA17です
自宅に帰りPCで確認しましたがそのまま記録されています。(3枚目の写真)
4枚目の写真のように普通に撮れるカットもあるのですが、
半分以上の画像に縦縞が入ったりしています。
掲載した写真は、フォトショップでリサイズのみしています。
最近高感度時のノイズに?とは思い始めていたのですが、あまり気にしていませんでした。
カメラはフイルムの頃から数十台購入していますが、このようなことは初めてで
ショックを受けています。
工業製品ですので、このようなこともあるのだと言い聞かせて
これから購入したキタムラに持ち込もうと思っています。
レアケースであることを祈っていますが、他にもこのような症状が出た方がいるのか
気になっています。
書込番号:7539866
1点

メモリーカードへの書き込み不良の可能性が考えられると思います。
・別のメモリーカードに変えて様子を見る
・ボディとメモリーカードを pentaxに預けて調査してもらう
と言うところでしょうか。
書込番号:7539925
1点

何と!
風丸さんの機体にトラブルとは・・・・
傑作損失率が高いですな!
一刻も早い修理(?)完了を祈ります。
単なるメモリーカードの不具合だったらいいですね・・・・。
書込番号:7540105
0点

メモリーカード不良に一票。
全然違う某S○NYのコンデジ(メモリースティック)で同様の現象あり。
メーカーに修理依頼しても異常なし、メモリーカード替えたら直りました。
当方のは緑系のカブリでしたが、その時のカブリに酷似しています。
別メーカーのに替えてお試しを。外れたら御免です。
書込番号:7540121
3点

風丸さん
おはようございます。
液晶表示は撮影したものを表示したものですね。
最初はCMOSなどの影響かと思ったのですが、そうなるとメモリ書き込み時に起こる現象のような。
私のはまだ、そのような現象は起こっていません。
書込番号:7540152
0点

返信いただいた方々ありがとうございました。
lay 2061さん
メモリーカードのことはすっかり頭にありませんでした。
なるほど可能性大ですよね。
とっぷくぷさん
今までこういう経験がなかったので、ちょいとショック大きいですよ。。。
SN-ONさん
やはりメモリーカードが臭いようですね。。。気づきませんでした。
ronjinさん
みなさんの予想は大体一致しているようですね。
みなさんのレスを確認してから家を出ればよかったのですが、
すぐ購入したキタムラに持ち込んで相談してきました。
メモリーカードに画像を入れたまま持込み、店長さんに見てもらいました。
異常のある画像をその場でプリントし、本体と一緒にメーカーで確認してもうらうとのことです。
先週購入したばかりということもあり、新品のボディと交換していただきました。
メモリーカードはそのまま引き取ってきていますので、本体なのかカードなのか
こちらで原因はわからずじまいになってしまいました。
同じメモリーカードで数枚撮影してみましたが、今のところ異常はありません。
ペンタックスは他社に比べて、このような異常は少ないので珍しいです…
と店長さんが仰っていました。
ちなみにメモリーカードはK20Dといっしょにキタムラで購入した
SanDiskのExtremeV SDHC4GBです。
ところで嬉しい誤算なんですが、前のボディは中央測距点のスーパーインポーズが
若干左にズレていましたが、新しいボディはど真ん中で気持ちいいです(笑)
こだわりポイントの前後ダイヤルの感触もよくなっています。
期せずして2台のボディを比較できましたが、微妙な個体差ってあるもんですね。
書込番号:7540867
1点

When memory card is first time using
in the k20d, that it needs formatting
in the K20D.
If memory card was formatted in the K20D, if still has error,
that SanDisk SDHC defective?
書込番号:7541392
1点

かつてスマートメディアを使用していた頃、
同様の画像の不具合に散々、泣かされました。
カメラ本体を点検・修理に出しても
「接点不具合の可能性があるので清掃しました」、
メディアを購入店・メーカに持ち込んでも
「新しいものと交換します。それ以外の責はご容赦ください」と
あしらわれ、結局、スマートメディア機は利用しなくなってしまいました。
幸い、SDカードを利用するようになってからは
このようなトラブルは自身にはありませんが
工業製品、やはり不良(の恐れ)はあるものなんですね・・。
書込番号:7541485
0点

風丸さん、新品交換で他に気になっていたところまで良くなったなんてラッキーでしたね。
怪我の功名と言うか何と言うか・・・・
単にメモリーカード不良だったらアレですけど、他にも思いがけない改善が複数あったという事で、大いばりでOKでしょう!
大量生産された機械には、個体差があるのは仕方ないですよね。
ハズレを引くなら大ハズレの方がいいかも?
中途半端なハズレだと説明も大変でしょうし、保証する方も悩んじゃいますから。
書込番号:7541538
3点

SDカードは、カメラでフォーマットしてから使うのは当然ですが、評判の良くない安いカードや一度おかしくなったカードは完全に物理フォーマットをやり直した方が良いと思います。
パナソニックからフォーマットソフトが出ていますのでダウンロードしておくと便利です。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
このようなコメントが付いています。
※一般に、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットしたSD/SDHCメモリーカードのファイルシステムは、SD/SDHCメモリーカード規格に準拠していません。従って、万一、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットした場合は、SD/SDHCメモリーカードのパフォーマンスを最大限に活用するため、必ずSDフォーマットを行ってください。
書込番号:7541624
3点

>ajaajaさん、情報ありがとうございます!
しか〜し!!
「Mac非対応です」・・・・・・・ガ〜〜〜ン!
書込番号:7541693
0点

風丸さん
私のメモリも全く同じキタムラで購入したSanDiskのExtremeV SDHC4GBです。(^^;
カメラ側でフォーマットをしました。
おNEWのK20Dでは症状が出ないと良いですね。
書込番号:7541708
0点

When memory card is first time using
with the k20d, it is needs formatting
in the K20D.
memory card はk20dでの初めての使用であり、K20Dでフォーマットする必要があります。
書込番号:7541727
1点

みなさん こんにちは
私の本体も購入後トランセンドSDHC4Gを挿入するといきなりエラーでした
K10Dで使えていたのですが、K20D本体で初期化したところ問題なく使用できるように
なりました。
あと初期設定でいきなりドバイの時刻設定がでてきました(笑)
数回の撮影で手持ちのレンズ4本すべてが前ピンのようです。
DA35の到着を待って、SCに調整に出そうと思っています。
K10Dではピント合っていたんですが。
書込番号:7541826
0点

わぁ ちょっと目を離していたらたくさんの返信が。。。
Peter@kakakuさん
最初に挿入のときにカメラでフォーマットしたんですよ
今となっては原因がわからないのですが。
わんわん大王さん
同じような経験の方は多いようですね。
そういうこともありえるのだということを
よく覚えておこうと思います。
とっぷくぷさん
そうなんですよね、なんか得した気分で申し訳ないです。
キタムラの店長さんも自分のとこが悪いわけじゃないのに
真剣に謝っていただいたり。。。
ここは店長さんも副店長さんも とてもいい方なので、これからも利用しようと思っています。
ronjinさん
そうですか、全く同じメディアで購入もキタムラなんですね。
幸い現在まで症状は出ていませんよ。
今夜でも長時間露光を試そうと思っています。
バスマジックリンさん
やはりフォーマットは必須のようですね。
それにしてもバネと歯車の時代のカメラと違って
デジタル製品は自分でわからないことが増えちゃいましたね。
書込番号:7542098
0点

ajaajaさん
ごめんなさい 飛ばしてしまいました。
メモリーカードは激安のショップ品も使ったりしていますが、
K20D購入のときは信頼のおける製品をと思って買い、カメラでフォーマットも
行ったのですがわからないものですね。
…って原因は不明ですが。
書込番号:7542129
0点

風丸さん
If memory card was formatted in the K20D,but it still was error,
then the SanDisk SDHC defective
is very possible.
メモリカードがK20Dでフォーマットされたなら、まだそれは誤り。SanDisk SDHC の不良でした、可能性はとても高いです。
Panasonic , Toshiba 高い品質のSDHC/SD 製品。台湾産のmemory card品質は不安定です。
書込番号:7542506
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





