※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
スマートフォンがほしい理由はたくさんあるのですが
一番はskypeがやりたいです。
Advanced/W-ZERO3 [es] とソフトバンクのX01HT だったらどっちが使いやすいとか
なにか差はありますか?
それとAdvanced/W-ZERO3 [es] は画面が細長いですが、見ずらかったりしませんでしょうか?
無線LANのみで使う予定です。
bluetoothのマイクは使えるのでしょうか?
沢山聞いて申し訳ありません。
書込番号:7771051
0点

私自身この2〜3日前にSkype社関係者からメール受け取って指示に従ってスマートホーン用プログラムをダウンロード、ActiveSync利用、インストールしました。デスクトップで開設したSkypeAccountには接続できるのですが旨く通話できていません。通話相手の声は聞き取れますがこちらの声は聞こえていないみたいです。テストを重ねて何が原因かつきとめたいです。WSO11SHは利用可能な機種に含まれているのですが。Windows Mobile 5.0以上、はクリアーしていますがWi-Fi機能とかG3機能がないのが致命傷ではないかと諦めかけています。どなたか成功しましたか?
書込番号:7805062
0点

Wi-Fi機能って
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
これのことですかね?
だったら、アドエスはIEEE802.11gに立派に対応していますし。
無線LANオプションや、La Fon等を使えば限定的ながら屋外、自宅外での無線LANの使用も可能です。
僕は[es]の方ですが、無線LANを使えば一応通話可能な程度にはなります。
2xのリアルインターネットプラスでは通話はかなり厳しいくらいの音飛びと遅延ですので、4xでどの程度改善するかは、不明ではあります。
無線LANで使うつもりというのであれば、不可能ではないと思います(多少の遅延とかはありますが)。
bluetoothは内蔵していません。
USBに挿して外部オプションとして使うしかないです。
改造して内蔵された方もいるようですが。
書込番号:7805686
0点

yitkさん、有難うございます。今朝Sharp社のサポートで無線LAN環境下なら大丈夫なはずだと言われました。無線LANの事は全く分りません。デスクトップPCでは何ら支障なくSkypeしておりました。外出時にアドエスが使えるのか甘い期待感を抱いておりました。ちなみに何を買い揃えるとか何処に行って何をすれば良いかお教え願いますか。加入しているISPにも無線LANに代わる何かができるか聞いているところです。私同様アドエスならskype出来ると安易に考えてる方々の為にも是非お願いいたします。
書込番号:7806042
0点

Willcomに無線LANオプションというのがあります。
これでNTTのHot Spotを使えます。都内だと駅周辺にかなりあります。
地方だと、親戚のうちのある愛媛なんかだと愛媛県内には3カ所しかありません。
ただ、Hot Spotは使えるのがWebとメールに限定されているので、Skypeが使えたかちょっとうろ覚えです。
後は、La Fonというインターネットの相乗り装置もあります。
La Fonで検索してみてください。
書込番号:7807073
0点

あとは、ソフトバンクがマクドナルドで使える無線LANのサービスをやっています。
書込番号:7807086
0点

有難う御座います。私なりの結論に達しました。「アドエスには基本能力が備わっているがスピード不足を補うために電話機を公衆無線LAN提供地帯(ホットスポット)に持ち込み所定の料金制度に加入すればSkypeの料金制度が利用できる、ここから先は各自のcommunication styleで判断する、Willcomや携帯電話各社が提供する海外向け音声通話サービスも選択の対象になる。」 デスクトップでSkypeする低料金制度をアドエスでもあやかれるのか期待感は一気に燃え上りましたがカラクリが分るにつれて急速に消滅しました。
書込番号:7810068
0点

>加齢現象さん
もう1つのskypeスレのわたしの書き込みは見てもらえました?
そのうえで出した結論でしょうか?
自分は逆に思ってたよりも使えると思いました(o^-')b
加齢現象さんは、2xでしょうか、4xでしょうか
本日も検証しましたが、60kbpsでも途切れましたので
80kbpsが境界線な気がします
新つなぎ放題だと8x(アドエスなら4x)で
3880円完全定額です
4xなら100kbpsくらいは出ると思います
自分はつなぎ放題2xで、通話が必要なため
新つなぎ放題にプラン変更出来ませんでしたが
着信通話とメールは今まで通り出来るみたいなので、
電話を掛けるのはほとんどないけど、無いと困る程度なので、
電話を掛けるときはskypeで、という使い方で
新つなぎ放題、検討の余地がありそうです
まあマルチパックで入っているので
そちらとの兼ね合いもありますけど…
書込番号:7810512
0点

MaxHeartさん:
申し訳ありませんが「もう1つのskypeスレ...」は拝見しておりません。何処を探すのですか。私のPHS利用は音声通話が主体でWillcomの「新つなぎ放題」には全く不向きです。何故僅かな金額に拘るのか現在の通信設定を見て頂ければ理解して頂けるとかと思います。
*Flets Bに加入して固定電話、ファックス、インターネット、等ひかり方式に変更
*自宅での音声通話は海外はskypeでPC/PC、PC/固定電話、PC/携帯電話、国内はVoIPで数人は同じVoIP基板のため完全無料。外出時のPHS利用は音声/データともに必要最小限度。
*Willcomの2900円の定額プランに加入、ハートフル割引700円をうける
*アドエスで地図サイトを見るのにデータ使用料の不確定さを排除するため昭文社のスーパーマップルV8をインストール。東日本版で初期出費は10%ポイントを含めて7,000円位掛でしたが必要とする詳細図の表示は地図丸、navitime, google mapよりかなり早くしかも圏外でも使える。
書込番号:7814494
0点

僕の場合親しい友人のほとんどはWillcomの定額プランに入っていますし。
家族間はホワイト家族24にしてしまいました(しかもスパボ一括なので月々は6円を目指す予定。正確にはホワイト+Sベ!で21円)。
そうでない相手とも、MSN Messengerの方が利用率が圧倒的に高いですので、いまいちskypeというところがないです。
MessengerはほとんどのPCに入っているので、強引に誘いやすいんですけど。
skypeっていうソフトがあってねとソフトごとインストールさせるのはハードルが高いもので。WM用のMessengerは音声チャットが出来ないので、状況が多少違いますが。
今回の加齢現象さんの件がまさにそのハードルの高さを表しているように思います。
ですので、僕自身は数回自宅との通話を実験的に試みただけで、あんまりまじめに[es]でskypeを使おうという気がないので、おざなりなテストしかしていませんが。
4xで通信していて、音が全く出ないというのは通信速度以外の要因が原因な気が僕はします。
ご自宅か、どこかに野良スポット(Yahoo BBや初期のバッファローがWEPキーなしの無線LANのアクセスポイント随分普及させたので、住宅街だと勝手に使えるアクセスポイントが結構あります)を使っても音が出ないか試されてはいかがでしょうか。
野良スポットは探すとかなりあります。
うちのマンションでもつい最近まで2カ所ありました。今は1つ減りましたけど。まだ1つ野良スポット状態です。
書込番号:7814802
0点

>私のPHS利用は音声通話が主体でWillcomの「新つなぎ放題」には全く不向きです。
失礼しました。
てっきりskype主体と勝手に勘違いしてました
>申し訳ありませんが「もう1つのskypeスレ...」は拝見しておりません。何処を探すのですか。
加齢現象さんもレスを付けてるこちらのスレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7721778
もし4xで、相手の声が聞き取れるのであれば、
こちらの声が聞こえないというのは、
わたしも、yjtkさんがおっしゃってるように、
通信速度以外の原因な気がします。
スマートフォン用をインストールされたようですが、
わたしはWindows Mobileban版をインストールしました。
こちらも試してみてはどうでしょう
http://www.skype.com/download/skype/windowsmobile/
(インストール先はデバイスです。)
Willcom定額プランは、オプションのデータプランは付けていないのでしょうか?
付けてなければ、恐らく回線速度は4xだと思いますが、
パケット料がそれなりにかかりますので、お気をつけ下さい。
書込番号:7815455
0点

スマートフォン版を入れたというのであればそれが原因かもしれません。
[es]やadesは、PHSという特殊な事情なのでWMのスマートフォンエディションではなく、一般のWM機に独自のダイアル機構をインストールした物だったと思います。
入れるのならスマートフォン版ではなく、WM版じゃないでしょうか。
単にそれでマイクがはいっていなかったという落ちもあるかもしれません。
書込番号:7816360
0点

もう一つのskypeの記事にも書きましたが、口を本体から離して無線機のようにしゃべると相手にもきれいに聞こえるようになりますよ。
ちなみにスマートフォン用は使えないので違うのを使っています(たしかWM版)
(WI-FIで使っています)
書込番号:7853643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/06/02 11:31:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/14 18:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/15 23:54:47 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/17 22:33:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/14 10:02:18 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/05 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/16 18:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/19 13:28:38 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/01 8:03:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/12 16:16:43 |
「シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM」のクチコミを見る(全 2613件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





