EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
背景をぼかして撮影するのに適しているレンズでお勧めレンズはどれに
なりますでしょうか? 恐れ入りますがアドバイス頂ければ幸いです
皆さん宜しくお願いします
書込番号:8181319
0点

まずは50mmF1.8で♪
その次は85mmF1.8
さらに135mmF2L
最後に50mmF1.2L
※上記は私の持ち物だけです。
書込番号:8181372
2点

超定番ですが、最初の一本はEF 50mmF1.8でしょうね。
最高に安いのですが、最高に驚く写りですよ
書込番号:8181409
0点

お勧めレンズ
安いEF50F1.8
普通EF85F1.8
少し高いEF135F2
高くて中々買えないEF35F1.4 EF50F1.2 EF135F1.2
手を出しやすいシグマ50F1.4など如何です
背景のぼかし方簡単に・・
AVモードにして絞りを開放で被写体と背景の距離をなるべく遠くする
または遠くからズームで被写体を大きくして撮影する
書込番号:8181461
0点


panserさん
やはり85mmクラスの単焦点が適任と思います。
85mm F1.8 USMの作例
http://ayapapa.exblog.jp/tags/EF85F1%2E8/
50mmでは接近戦ならいい感じでボケてくれます。
50mm F1.4 USMの作例
http://ayapapa.exblog.jp/tags/EF50F1%2E4/
しかしマリンスノウさんのF1.2の作例は強烈ですね!!!
書込番号:8181536
0点

まずは皆さんお勧めのEF50 F1.8Uを試してみてください。
書込番号:8181561
0点

マリンさんの最後ってのは一番お勧めってことです。多分(笑)。
僕もお勧めです。
書込番号:8181567
0点

皆さん、こんばんは。
50mmF1.2Lって「L」にしては案外安いのよね♪
最終的にはコレかな?とは思うのですが、
やっぱりイチオシ(?)というか、最初は50mmF1.8が好いと思います。
なんといっても1万円でお釣りがくる位「安い」ですから。(笑)
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
失礼しました♪
書込番号:8181699
0点

軽い、安い、写り良しの「EF50mm F1.8」はやっぱりいいですね。
個人的にはUSMや開放がもっと使える「EF50mm F1.4 USM」の方が40Dには合っていると思いますが。
画角の好みによると思いますが、「EF80mm F1.8 USM」や「EF135mm F2L USM」はもっとボケてくれますね。
ボケ具合としては上記レンズの方が上ですが、40D用の標準レンズとして使いやすい画角の単焦点レンズは「EF28mm F1.8 USM」だと思います。
今のレンズでも絞り開放を使って被写体と背景の距離をとれば、結構ボケてくれると思いますが、単焦点は写りも別物ですので、使いやすい画角をご自身で調べて購入されるといいと思います。
書込番号:8182220
0点

APS-Cの標準レンズとして見ると
30mmとか35mmあたりになりますが
SIGMAの30mm F1.4はHSMでもありますし、結構お勧めかと思います。
このレンズはNIKONマウントを手に入れましたが、なかなか 良いですよ。
書込番号:8182739
0点



皆さんの大多数と同じくEF50mm F1.8IIをおすすめします。
APS-C機だと35mm換算で80mmとポートレートに最適な画角に近くなります。
書込番号:8183766
0点

やはりここは低価格のEF50mmF1.8の2型でしょうね。これは皆さんが仰られるとおりです。
背景がボケるのはF値の小さいレンズで開放値で撮るか、望遠レンズの最大望遠で撮ると背景はボケてくれます。
後はマクロレンズになりますが、タムロンのSPAF90mmF2.8Diなんかも面白いレンズですよ。
書込番号:8183804
1点

panserさん、今晩は。
もうみなさんが言われている通りなのですが、一つだけ。
ピント面から被写体までの距離と背景までの距離の比が大きいほどぼけます。したがって被写体にめいっぱい近づくだけでも、背景はずいぶんぼけると思います。
書込番号:8184224
1点

こんばんわ。
私もEF50F1.8を推奨します。
室内であればEF35F2orEF28F1.8USMかな?
書込番号:8184237
0点

皆様 こんばんわデス
私もEF50F1.8に一票!!
んで EF135F2にも一票!(ボクのほしいレンズです!)
ちなみに
ぼかすだけなら望遠系のマクロレンズで最短距離撮影すればバックはほとんど溶けます(ピントはカミソリです)。
マクロ以外だと焦点距離が長いほど良く溶けます。
同じ焦点距離だと絞りが大きいほど(F値が小さいほど)溶けます。
また カメラから被写体までの距離に比べ カメラからバックまでの距離が遠いほどぼけます。
エトセトラ〜(ぼけ方も個性あるし〜〜)
ですので、被写体の種類・切り取り方・画角などの情報がわからないと・・・・・・
書込番号:8184521
1点

皆さんがおっしゃるとおり、最初はEF 50 F1.8がいいですね。このレンズを買ってから世界が変わりました。本当はフルサイズで50mm相当で使いたいですが、フルサイズ機を買うお金もないのでAPS-Cの80mm相当で頑張ってます。これを買うと、シグマの30mm F1.4なんかを買いたくなっちゃうと思いますよ。
書込番号:8184539
0点

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
今のところ屋外と室内でそれぞれ背景をぼかすのに適した
レンズがほしいと思っています。
やはり屋外では85mm F1.8 USM、室内では30oでしょうか???
屋外、室内共に背景をぼかしたいと考えています。
迷いますね・・・・
書込番号:8185201
0点

1本のレンズで室内外の撮影でボケを… と言うことでしたら
タムロンの28-75 F2.8も手ごろな価格で良いですよ。
書込番号:8185246
1点

屋内用でしたら、30mm付近でF2以下の単焦点。
屋外用でも同じレンズでいけると思いますが、更にというのであれば50mm、85mm、135mmあたりでご自身が使いやすい画角のレンズを選ばれるといいと思います。
僕はむしろ、「EF-S17-85o F4-5.6 IS USM」を「EF-S17-55o F2.8 IS USM」に買い換えてもいいかな〜なんて。
書込番号:8185602
1点

>やはり屋外では85mm F1.8 USM、室内では30oでしょうか???
被写体にもよりますが、40D+85mmで車を撮ると、かな〜り後方へ下がらないと
全体を入れることができません。^^;
35mm使用で、人物中心でフォーカスすると逃げて行きます。。正確には嫌がられた。かな(苦笑)
F?にもよりますが、35mmより50mmのほうがよくボケると感じます。
皆さんのアドバイスは適切ですので、まずはEF50 F1.8Uがよろしいのでは?^^
お金があればマリンスノウさんの虎の子 50mm F1.2Lで決まりかと!♪
書込番号:8187688
0点

わたくし、素人ですが・・・
背景をぼかすには、
@焦点距離の長いレンズ
A開放F値の明るいレンズ
を使います。
Aの場合は高価なレンズが多く、
持っているのは50mmF1.4ぐらい。
背景をぼかしたいときは被写体から少し離れ、
焦点距離の長いレンズを使うことが多いです。
書込番号:8188555
0点

屋外などで撮影した時に背景のボケとかピントずれなどは皆さん
どのように確認されてるのでしょうか?
カメラプレビューなどではわかりにくいですよね
書込番号:8189491
0点

えっと ボクの場合は
重要なカットだと、絞込みボタンで確認して 撮影 撮影後液晶モニタで確認し 取り直すかどうか決めます。
でも普段はとりっぱなしがほとんどかな
書込番号:8192729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





