『910ISでのポートレートまたシャッタースピードについて』のクチコミ掲示板

2007年 9月上旬 発売

IXY DIGITAL 910 IS

IXY DIGITAL 910 ISの追加カラーバリエーション(シルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 910 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 910 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 910 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 910 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 910 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 910 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 910 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 910 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 910 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 910 ISのオークション

IXY DIGITAL 910 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月上旬

  • IXY DIGITAL 910 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 910 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 910 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 910 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 910 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 910 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 910 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 910 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 910 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 910 IS

『910ISでのポートレートまたシャッタースピードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 910 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 910 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 910 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 910 IS

クチコミ投稿数:7件

先日、920を買いに散策していたのですが、展示品処分で910が余りに安くおいてあった為ついこちらを買ってしまいました…。みなさんよろしくお願いします。

さて、みなさんにお聞きしたいことなのですが、
まずポートレート撮影についてです。
ポートレートを撮影するとき、デジ一などでは人物を際立たせるために背景をぼかして撮影しますよね。コンデジでは難しい技術なのかもしれませんが、この機種でそのような撮影をしたいときはどのようなテクニックを使えばよろしいのでしょうか。
デジ一ではF値を下げたりして被写界深度を浅くするなどが出来ますが、この機種は説明をざっと見たところF値の調整は出来ませんよね?ポートレート用のシーン設定もありますが、あまり普通に撮ったのと変わらない気がします。

またシャッタースピードについてなのですが、この機種シャッタースピードを遅くは設定できますが、早くは設定できないのでしょうか。
例えば…ベタですが流れる滝の水を止めて撮影したり、一筋の絹のように撮影したりしてみたいです。
露出、絞りによる光量、シャッタースピードの関係もよく分かっていませんが(全部同じに感じます(笑))上手くこの機種でいじれる機能を使ってそのような事ができますでしょうか。

質問が二つになってしまいまして申し訳ございません。コンデジ撮影テクニック…まだまだ勉強不足な私ですが、おヒマなときにでもご教授いただけましたら幸いです。

書込番号:8418205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/27 09:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

背景ボケについては、定番になりますが、以下がポイントだと思います。
・被写体に出来るだけ近づく。
・背景を出来るだけ遠くにする。
・望遠端で撮る。
ただし、コンデジのボケは少ないので、効果的なボケは得られにくいと思います。

シャッター速度を速くする。
・ISOを上げる → ノイズが増え、画質は低下します。
・露出補正をマイナスに補正する → 画像が暗くなります。
・広角端で撮る。
・出来るだけ明るい場所で撮る。
・状況によってはフラッシュを使った日中シンクロ。

シャッター速度を遅くする。
・ISOを下げる → 状況によっては手ブレ被写体ブレの可能性が高くなります。
・露出補正をプラスに補正する → 画像が明るくなります。
・望遠端で撮る。
・出来るだけ暗い場所で撮る。

滝の流れを止めたような撮影でしたら、ISOの調整が一番効果的だと思います。
絹糸のように撮るなら、長時間露光と三脚とNDフィルター手かざしで出来るかも・・・。

書込番号:8418716

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/27 09:32(1年以上前)

背景をぼかすための条件は下記4点です。
1.実焦点距離の長いレンズを使う。(ズームは望遠側を使う)
2.絞りは開ける(明るいレンズを使う)
3.被写体と背景とを離す。(邪魔な物は退ける、場所を選ぶ)
4.被写体に近づく
IXY 910ISの場合、テレ端でも焦点距離は短く、一眼レフほどはボケません。
また、2は使えません。代わりにISO感度を下げると、絞りを開く方向になります。(フルオートではなく、マニュアルモードに設定します。IXYの場合、マニュアルと言っても、設定可能な項目が多くなるだけの、オートモードですが)
総合して、この機種(ほとんどのポケットタイプのコンデジは皆同じ)は背景をぼかす撮影より、手前から置くまでピントが合った(被写界深度の深い)写真を得意としています。
ポートレート用には別の機種をお勧めします。

>またシャッタースピードについてなのですが、この機種シャッタースピードを遅くは設定できますが、早くは設定できないのでしょうか。

これも不可です。
シャッタ速度を上げるためには、
1.ISO感度を上げる(上げすぎると、画像が荒れます。)
2.F値を下げる(小さい値にする)→ 広角側の方が、望遠側より明るいです。
が、考えられますが、IXYでは、限度が有ります。

このような撮影が多いなら、明るいレンズの付いた、一眼レフをお勧めします。

書込番号:8418718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/27 10:04(1年以上前)

マニュアル露出は出来ませんので、無理だと思いますが、遅くする場合は
レンズの前にNDフィルターをかざせば可能かも?

書込番号:8418850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/09/27 12:15(1年以上前)

当機種

非マクロM下最短で後ろボケはこれくらい

くちっぱさんの求めるような絵を
積極的に910IS側の設定により撮影するのは
ほぼ不可能です。

このCCDサイズで
大きなうしろボケを得るにはマクロで寄るしか無理ですが、
そうなると人物の顔の一部しか写せませんし、
像の歪みが大きくなります。
非マクロ下での最短付近の絵はサンプルの通り。
数キロ先の山でさえ、被写界深度に入るほど
ボケないです。


SSのコントロールが出来ないので
滝の水を止める、または線化する表現も
現場の光線状況を利用するか、
じじかめ氏が言うようにND等で
カメラ設定以外の部分を調整するしかないですね。


書込番号:8419364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 IXY DIGITAL 910 ISのオーナーIXY DIGITAL 910 ISの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/27 13:17(1年以上前)

くちっぱさん、皆さんこんにちは。くちっぱさんカメラのご購入おめでとうございます。

 910ISは良いカメラですよ。ただ、新モデルと比べると機能的に見劣りしますが、私は910ISを発売日に購入し愛用しております。
 くちっぱさんさんが言われるような撮影法はこの機種には不向きかと思います。ただ下記スレでコンデジによるネコさんのポートレート撮影講習会があっております。そこで私も写真入りで少々書き込みをしておりますので覗いて見てください。

[8385576]デジカメの事で質問です
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211315/SortID=8385576/#8418129

>露出、絞りによる光量、シャッタースピードの関係もよく分かっていませんが(全部同じに感じます(笑))

 そうですね、ある意味全部同じです。それぞれがお互いに影響を与えるので、全部をまとめて理解しないといけません。
 ただ、書き込みを拝見するとカメラの知識があられる様なので、すぐ理解できるでしょう。
それより難しいのが、「適正露出」です。理屈は解っているつもりですが、本番ではいつも「???」です。

910IS、各新モデルと比較しなければ、スナップカメラとして良いカメラです。

書込番号:8419617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/27 14:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Pオート、ss1/125

Pオート ss1/6

Tv、ss1/200

Tv、ss1/5

A570ISというカメラですが試してみました。
1枚目−プログラムオート:ISO800でも速いシャッター速度を得られなかったのでマイナス側に露出補正しました。
     結果ss1/125で撮れました。
2枚目−プログラムオート:ISO80でも遅いシャッター速度を得られなかったのでプラス側に露出補正しました。
     ss1/6で撮れましたが明るくなり過ぎました。
3枚目−シャッター速度優先:シャッター速度を1/200に固定すると暗すぎるのでISOを上げ、プラス側に露出補正しました。
4枚目−シャッター速度優先:シャッター速度を1/5に固定すると明るすぎるのでISOを下げ、マイナス側に露出補正しました。

ISO800なのでちょっと無理してますが、910ISをはじめ、オート系カメラでもISOと露出補正を使えば1枚目と2枚目程度の写真は撮れると思います。(周辺の明るさなどによって多少は違うと思いますが)
全て手持ち撮影です。

書込番号:8419908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/09/27 15:14(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ありがとうございます。やはりコンデジでは限界があるみたいですね><
分かりやすく各機能別の特徴と対応を書いていただきとても参考になりました。これをもとに色々いじってコンデジなりのパフォーマンスを引き出せるように頑張ります!

>影美庵さん 
以前のコンデジはF値の変更や、シャッタースピードの上げ下げなども出来たんですが…各機種によって色々出来るできないがあるんですねぇ。やはり一眼…欲しいです(笑)
またお金貯めて今度は一眼に挑戦したいと思います!ありがとうございます。

>じじかめさん
露出変更が出来ないと言われて、ん?露出の項目があったぞ…と思い、見てみると…。
これは露出 補 正 なんですね。どおりで明るくしようが暗くしようがF値もシャッタースピードも変わらない訳です…理想の写真を撮ろうとすると、色々外部品が必要になってくるみたいですね。それらもまた勉強してみます!ありがとうございます。

>lightning123さん
写真まで載せていただいてありがとうございます。
マクロは比較的綺麗に撮れて満足なんですが、広く浅くはやはりコンデジでは難しいようですね。流石にコンデジに広い表現を求めるのは酷でした(笑)出来る範囲でのぼかしを今は楽しんでみます。

>ナナミとユーマのパパさん
基本はスナップ用として持ち歩くので、使用者の方の賛美があると、買ってよかったと安心します。リンク先の講習会…すごい量のログですね。色々参考になる事が書いてありました。
まだカメラに興味を持ち始めてから日が浅く、ネットで調べたくらいの知識しかありませんので、これからも知識に磨きを掛けたいと思います。ありがとうございます。

>みなさまへ
色々ご教授ありがとうございます。
皆様の助言を参考に少しカメラを触ってみたのですが、ぼかすためにテレ端にもって行き、色々設定もいじってみましたが…テレ端で撮影するとどうしてもF値が5.6になってしまい、深い奥行きになってしまいました。広角側で撮影すると2.8となるのですが…
ズームにすると絞りが閉じて…広角にすると絞りが開いて…
すみません、勉強不足のようです…。とりあえず、まだ室内でしか試していないので、明日にでも公園に出かけて色々試してみたいと思います。

書込番号:8419971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/27 15:28(1年以上前)

>豆ロケット2さん
えええ!!?わざわざ試してくださったんですか!!
なんとお礼を言えばよいか…いつかカメラ上達して成長した姿を見てもらうしか!(笑)
綺麗に取れるモンですね。そうです正にこういう感じのが撮ってみたかったです。
なるほどなるほど、ISOと露出補正を上手く使ってバランスをとればいいんですね。
んー自分でもこのようなのが撮れるか分かりませんが、説明してくださっている理屈は分かったような気がします。

ご説明を参考に、今度挑戦してみます!…身近に滝あったかな?
ありがとうございます!!

書込番号:8420007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/27 15:42(1年以上前)

>えええ!!?わざわざ試してくださったんですか!!

暇だったものですから・・・つい。(笑)
コンデジでの実験的な事が好きなもんで。

>…身近に滝あったかな?
実験的にならシャワーの水でも遊べますよ。水はねには注意。

書込番号:8420045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 IXY DIGITAL 910 ISのオーナーIXY DIGITAL 910 ISの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/27 15:59(1年以上前)

>テレ端で撮影するとどうしてもF値が5.6になってしまい、深い奥行きになってしまいました。広角側で撮影すると2.8となるのですが…
ズームにすると絞りが閉じて…広角にすると絞りが開いて…

所々文章の意味が???なので、解るところだけ。
カタログ・説明書を見てもらうと、(またはカメラのレンズ部分)このカメラは、
レンズF値 F2.8(W)−F5.8(T)
となっています。これは広角時F値最大2.8、望遠時F値最大5.8と言う事ですので、書かれている様になって間違いないです。一眼レフのレンズなどはズームによりF値が変わることを嫌い開放絞りが同じ物があります。

>ぼかすためにテレ端にもって行き 
 と???な部分のについて(多分)

紹介したスレッドにも書きましたので詳しくはそちらをみてください。(写真付き)
簡単に書くと、このカメラは通常撮影時のボケに関しては広角望遠どちらもそれほど変わりません。
マクロ撮影時は、最短撮影距離が 3(W)/30(T)〜60cm となっており、広角の方が望遠より遙かに被写体に寄れるため、最短撮影距離では広角の方がボケます。
ですので、背景を極端にボケボケにしたポートレート撮影には不向きです。

書込番号:8420102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/27 20:53(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ヒマだったとは言え、その行動力見習いたいです(笑)
シャワーでも疑似体験が出来るわけですね!ただ光量がちょっと不足しそうですが…やってみます。

>ナナミとユーマのパパさん
意味不明なことを書いてしまい申し訳ございませんでした…
レンズF値 F2.8(W)−F5.8(T)というのは最小値が2.8で最大値5.6って意味じゃなかったんですね、それぞれW-T側の最大開放が2.8-5.8と言うことでしたか…勘違いしてました。

またぼかすには望遠側に持って行くとみなさんが書かれていたので、てっきりこの機種でもそうかと思ってしまいました。望遠にした上で更に被写体に近寄れるものじゃないとダメなんですね。何か色々と誤解や間違った知識が混ざってしまい、???な文章になってしまったことをお詫びいたします。

書込番号:8421427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 IXY DIGITAL 910 ISのオーナーIXY DIGITAL 910 ISの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/27 22:18(1年以上前)

>またぼかすには望遠側に持って行くとみなさんが書かれていたので、てっきりこの機種でもそうかと思ってしまいました。

 セオリーはその通りなのですが、カメラやレンズによって変わります。カタログにはスペックは書かれているのですが、一般の人にはそれでどの様に写るかは解りません(少なくとも私には解りません)。 実践して解った事です。


 よその「良い写真の定義」で盛り上がったクチコミ(楽しく読ませてもらいました)では書き込めませんでしたが、「道具は物事を簡単に行うための物です。便利にならなければ道具ではありません。」(深い意味はありません、突っ込まないでください。打たれ弱いのですぐヘコミます。)
 ぜひ一眼デビューをしてください。くちっぱさんが望む物は一眼レフが楽ですよ。中古でKissシリーズや20D・30Dがかなり安くなっています。それらで試してみるのも一興ですよ。
 

書込番号:8421921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 910 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
くっきり色彩ですね〜^^! 3 2023/04/27 18:10:47
液晶が… 13 2015/03/07 8:59:33
季節の移り変わり 89 2025/11/14 21:27:41
修理か買い替えか 5 2010/02/26 0:29:09
レンズ交換 6 2010/02/23 18:19:43
夜、気球を撮影してみたのですが。 5 2010/02/17 12:02:26
どうしたら綺麗に夜景モードで写真をとれますか? 7 2010/02/07 1:21:07
洗濯しても・・・ 2 2010/02/10 10:00:52
修理費用 2 2009/09/16 16:33:03
液晶をヤッちゃいました 9 2009/09/15 22:00:15

「CANON > IXY DIGITAL 910 IS」のクチコミを見る(全 4724件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 910 IS
CANON

IXY DIGITAL 910 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月上旬

IXY DIGITAL 910 ISをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング