『3拍子揃った機種と思い』のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

『3拍子揃った機種と思い』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信26

お気に入りに追加

標準

3拍子揃った機種と思い

2008/09/28 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

思い切って購入を検討している者です。カタログやサンプルなどによると、画質・高感度・連写・剛性などの性能のバランスが最も良いようですね。当り前かな。
当初は、5DMU・α900・D700のうちどれかにしようと思いましたが、どれも帯に短き襷に流し、の所があるようです。一時は3機種すべて購入しようかとも思いました。家族や知人に相談したら、高くても性能の良い1機種を買った方が、とすすめられました。
そこで、質問ですが、来年にも後継機が出るとの噂があり、所有している皆さんはどういう風に新機種を横目で見ながら、所有機を納得して使用しているのでしょうか。1DsMUの場合でも結構です。私は、KissDNですが、DXの時はそんなに変わってないフムフム、しかしX2が出た時はあれ、随分良くなったと焦りを少々感じ、次期機種が16M程度なら確実に買いかえするつもりです。もし、Kissシリーズで買いかえる場合の話ですが。
自分は、風景中心で、A2用プリンタを購入し、カレンダーなどを印刷したいと思っています。A2では、2000万画素が必要では、とキヤノン銀座の人に言われました。www.dpreview.com の画像を見ましたが、ロンドン橋のサンプルなどA900より1DsMUの方が解像度が高いような。まぁ、色々条件が違いますが。
この機種の購入に際し、アドバイスや経験談がありましたら、どんなことでも結構なのでいろいろご返事ください。どうぞよろしく。

書込番号:8427748

ナイスクチコミ!0


返信する
S&Lさん
クチコミ投稿数:416件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2008/09/28 23:29(1年以上前)

今は平均すると70万円ですか?
安くなりました。

次のDsがどうなるのか全く予測できなくなりましたが、「オリジナルのセンサー出力データに極力内部加工をしないでRAWデータにする」という世代では最後の機種になるのではないかと思います。そういう意味では所要しておく価値があると思います。たぶん最も加工感の少ない再現になるのではないかと思います。実際1dsmk3は数あるカメラのなかで最もナチュラルな再現性に特徴があると思っていますし、まわりの評価もそんな感じです。

でも、

なるべくシャドウをノイズレスで再現したい。とか
ハイライトとシャドウのクリップをなるべく防ぎたい。

という使い方になるとけっこう難しいです。
そういうのは、最新の5Dmk2のほうがおそらく得意だと思います。
あるいは、d3など。d3には14-24という強力なレンズがついてきます。
このレンズのためだけに所有する意義はあります。
複数持っていても悪くないと思いますよ。(笑)

現像ソフトによっても再現性がずいぶん違うので、フェーズワン、アドビ、なども併用するのは意味があると思います。現像ソフトもみんな帯びに短したすきに長し状態ですから。(笑)

書込番号:8428111

ナイスクチコミ!1


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/09/28 23:40(1年以上前)

S&Lさん、どうも返信1番乗りでありがとうございます。
最近の機種は、現像の段階でソフトウェア処理でノイズを消しているような構造が多いともどこかの掲示板で見ました。
D3や1DM3の現行機・後継機も気になります。私はあまり動体で連写はしませんが、この2機種のシャッター音にはしびれますので。

書込番号:8428189

ナイスクチコミ!1


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2008/09/29 01:31(1年以上前)

シャッター音とレスポンスだけで買うというのはありかもしれませんね。(笑)

キャノンの真栄田雅也さんは「カメラは生活必需品ではありません。」そして「カメラは所有して喜び、うれしくて寝る時も寝床の近くに置いて眺めながら寝たい。」と考えているそうですから、喜ぶと思います。

確かに僕もそう思います。
プロカメラマン以外は、カメラは趣味であり道楽であり極つぶし以外のなにものでもないですからね。高級なオーディオと一緒で、贅沢することそのものが目的だという面も多いですし。

正直なところ、実質を考えると、kissx2で十分以上だと僕は思いますよ。
高度な作品を撮影するのに何の過不足もないと思います。

書込番号:8428737

ナイスクチコミ!2


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/09/29 02:43(1年以上前)

こんにちわ皆さん。
とてもうんちくのある、書き込みだと思います。やっぱりチャノン製のカメラに超大型のレンズをつけ町を歩くと否応無しに、女性方からの熱い視線を感じます。使い方は買ってからゆっくり勉強すれば十分です。まずは若い女性の集まりそうな場所にカメラと超大型レンズを持ち出し何でもいいから、写すことです、いい写真なんてとる必要はありません。まずは周りのひとの注意を引くことが大切です。超望遠だからといって至近距離の接写を避けずあえて行うことにより。さらなる注目を引けるはずです。僕は1dsmk3 のロゴを改造して1dsmk4にしました。カメラ店などでさりげなくロゴをちらつかせ、相手が話しかけてきそうになった場合、男性なら早急に立ち去り、女性ならば気持ちよく受け答えをすればそこから思いもかけない出会いすら、うまれます。僕の場合極端ですがメモリーカードを入れずに、バッテリーのみを装填して、町に繰り出します、なぜなら僕にとって、カメラを持つ理由は写すことではなく。美しい自分をさらに美しく演出する道具だからです。 ご参考になるかわかりませんが、とてもだいじなことなので。

書込番号:8428889

ナイスクチコミ!5


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2008/09/29 05:44(1年以上前)

P.Kさん 

シニカルだなー。(笑)
でも、僕は想像もつかないけど、カメラを趣味としている人は、自分以外がどんなカメラやレンズを持っているかが凄く気になるといいますね。

僕は全然気にしないし、相手からもカメラの話題はして欲しくないと思ってます。
「そんなのどうでもいいじゃない」って。
だから、僕はカメラを首からぶら下げることはまずないですね。
カメラの話題を振られても曖昧にして逃げます。(笑)
こういうことを書くのは、この掲示板だけですよ。

書込番号:8429033

ナイスクチコミ!1


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/09/29 09:36(1年以上前)

P.Kさんへ。
そうは言われても、HPを見ると結構素敵な作品がありますね。
私はヨーロッパ旅行に3年前初めて行ったのですが、帰りの飛行機にフランス人の女子大生2人連れが隣の席だったのです。
私のカメラはその時まだ一眼に目覚めていなかったので、カシオのQV−2400というコンデジでした。私が飛行機の中で離陸時に動画を撮ったり、窓から外を写していると、2人ともそわそわしているので、話しかけてやると非常に喜んでいました。
でも、私は風景を写すのが好きなので、最後まで彼女らの写真は撮りませんでした。一枚ぐらい撮ってやれば、メールで送るよなんて言ってコンタクトができたのかも。旅行に夢中で気持ちの余裕がありませんでした。

書込番号:8429429

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/29 18:00(1年以上前)

P.Kさん
最近あまり耳にしなくなった「ニヒル」ということばを想い出しました。
ニヒルは演技が要りますね。
カメラを宝石がわりに使う。そういう使い方もあっていい。

書込番号:8430955

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/09/29 18:57(1年以上前)

デジものなんてどんどん買い替えなきゃ!
所詮フィルムのまとめ買い。
フイルムのパフォーマンスが、他に抜かれたら、即買い替え。
次が出るのが解っているのに、なぜ買わねばならぬ?
3000万画素が待ってるでしょ。

キャノン銀座の人、インクジェツトとオフセット混同してんじゃなあい?
A2インクジェツト、1200万画素でおつり。

書込番号:8431179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/29 20:11(1年以上前)

P.Kさん 
>やっぱりチャノン製のカメラに超大型のレンズをつけ町を歩くと否応無しに、女性方からの熱い視線を感じます。

超大型のレンズ(EF600F4.0L)なら女性でなくても目を引くでしょうね?
重たくないですか?

>まずは若い女性の集まりそうな場所にカメラと超大型レンズを持ち出し何でもいいから、写すことです、いい写真なんてとる必要はありません。まずは周りのひとの注意を引くことが大切です。超望遠だからといって至近距離の接写を避けずあえて行うことにより。さらなる注目を引けるはずです。

不振者に見られませんか?

>僕は1dsmk3 のロゴを改造して1dsmk4にしました。カメラ店などでさりげなくロゴをちらつかせ、相手が話しかけてきそうになった場合、男性なら早急に立ち去り、女性ならば気持ちよく受け答えをすればそこから思いもかけない出会いすら、うまれます。

カメラ店に行く時も1dsmk3を肩に下げて行くんですか?1dsmk4のロゴに改造して。
不振者に見られませんか?

P.Kさん面白い方ですね、女性には人気があるでしょうね。
素敵な写真拝見しました。
次回は、日本の女性の写真アップに期待いてます。

S&Lさん 

>僕は想像もつかないけど、カメラを趣味としている人は、自分以外がどんなカメラやレンズを持っているかが凄く気になるといいますね。

多少は気になるかもしれません?が凄くは気になりません。

>僕は全然気にしないし、相手からもカメラの話題はして欲しくないと思ってます。
「そんなのどうでもいいじゃない」って。

カメラの話題なら楽しくしましょうよ。カメラマンは根暗と思われますよ。

>だから、僕はカメラを首からぶら下げることはまずないですね。
カメラの話題を振られても曖昧にして逃げます。(笑)

私も首からぶら下げる事はしません、肩にはかけますが。
S&Lさん、楽しく撮りましょうよ。

関大尉さん 

1Ds Mark Vは1DsMUから大きく飛躍しているカメラです。
ファインダー倍率.液晶画面の大きさ.AF精度.操作性他多数、1DsMUでも充分素晴らしい写真が撮れます、ファインダー倍率.液晶画面の大きさの部分を除外しても。
ただ、予算が許せば1Ds Mark Vをお奨めします。(1DsMUの中古も値下がりして魅力はあります)
この2機種の大きな違い..大きさはほとんど変りません。
しかし、しかし、1DsMUは電池が大きく.重いです。
Kissシリーズも悪くはないですが、1Ds系よりは少し劣ります。


書込番号:8431515

ナイスクチコミ!3


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/09/29 20:20(1年以上前)

皆さん、とても率直な意見展開をされ、この掲示板の有意義さを感じます。
すいません、前回の書き込みに多少補充を恐縮ながらさせていただきます。撮影中の立ち振る舞いですが、とにかく目つきは鋭く保ち。眉間にしわを寄せ、中腰を維持しカメラの扱いは西部劇のガンマンのように素早く、くるくる回したり、とにかく手慣れた風をみせなければいけません。そしてカメラのディスプレイを鋭い目つきで覗き込み、(違う!、違!う、違う だめだ!)などと、少し大きめの声でつぶやいたり、頭をかきむしったりしてみせて、芸術家としての葛藤をアピールすることをお忘れなく。これがうまく出来るようになると。観光地などでは、自分のあとに他のカメラを持った方がついてきますし、女性方から声をかけられるのも頻繁になります。ご参考になれば幸いです。

書込番号:8431568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/30 21:57(1年以上前)

関大尉さん 

私も、1Ds-IIIがあこがれです。
あれば毎日なで回しちゃいそうです。

普段の生活を切り取って画にしています。
いろいろ言い訳をして5D Mark IIにすると思います。(笑)
でもいつかは1Ds系を持ちたいです。



それと、P.Kさんって
Black & White シリーズで有名なTaka Kurokawaさん本人様でしょうか。
art collectionで拝見し、これは凄いナ・・・と思っておりました。
多少Shipping & Handling Feeは食らいますが日本でも輸入代行業者から買えるようです。

写真はすべて真実ですが、Taka Kurokawa氏の写真は前向きな虚構です。すばらしいです。
P.Kさんの書き込みもまさにそれ。本人様かな?と。

書込番号:8436921

ナイスクチコミ!0


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/09/30 22:49(1年以上前)

zen28さんへ、やはり新しい後継機を待った方が良いのでしょうか?
紅い飛行船さん、Pretty Boyさんへ、皆さんも1D系への強い憧れを感じました。
ところで、私はBカメラでα900と5DMUを予約しました。でも、初めてKissDNを買った時のようなワクワク感がありません。どちらもキャンセルしようかな、なぁんて思いはじめています。

書込番号:8437269

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/10/01 06:13(1年以上前)

関大尉さん

5DUを手にし次第(予約済み)、1DsV は売りますよ。
D3Xが出るのは確実なので、1DsV は3000万画素はいくでしょう。
もしかしたらD3Xが先にオーバー3000かもしれません。
で、私は5DU に避難することにしました。
写真は仕事なので、カメラに思い込み無いんです。
画素数も多いにこしたことはないと思っています。
売ったお金はMacPro、MacBooK Pro とD5Uの無線LAN化に使います。
必要にせまられているもので。

書込番号:8438656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/01 09:43(1年以上前)

  P.Kさん
  昔、たしか「星の無い男」という西部劇がありました。カーク・ダグラス扮する老練なシェリフの横で、
若造の助手が拳銃をクルクル器用にもてあそんで「カッコつけて」いるのを見たシェリフは、
「わしだって出きるぞ」とばかり,目にもとまらぬ手さばきで拳銃をクルクルと回し、ピタと構えると数十メートル先
の空き缶を撃ちました。空き缶が地面ニ落下するまえにさらに連射を加え,空き缶を地面に落としませんでした。
そしてひとこと、「おい、拳銃はすばやく抜いて相手を倒せ。撃ち終わったらゆっくりホルスターに入れろ」と
訓戒を垂れました。
キヤノンの1DsMkVに巨大な望遠レンズをつけて女性の気をひこうというあなた、いったいカメラをどのように
してクルクル回すのですか?
  まさかマジメに投稿しているとは思えませんが、結局、1DsMkVという超高価なカメラの
品位を落とすだけですよ。

書込番号:8439011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/01 20:41(1年以上前)

WORLD SEARCHERさん

なにかとってもアーティスティックな流れですね。
私も参加していいですか?

私なら、こんなコンテでいきます・・・・・ヘタですが(笑)
---------------------------------
まず、大砲レンズは腰の辺りから回す。伸びやかな体の動きが出るように。
表情は常に苦悶様。
それから、ちょっとバリエーションを加える。
胸を張ったら、、背を丸めたら、、クロースを纏ったら、、
繰り返しと揺らぎはアートの常道。

レフは助手5人。もちろんそれを撮るシューティングも助手。
私はその場の雰囲気を支配するのに専念します。

できれば、ライティングも凝りたいです。
この画にはボケは要りませんのでカリッカリの高解像で。
---------------------------------

風景写真でもコンテ付きのものが在りますね。
某風景写真家のコンテにより景色いっぱいに傘を何百本も配置した日本の田園風景画を撮る時、土地を貸してくれた方々は意味不明さにぽかんとしてましたが、出来た画をみて納得された・・方もいます。

このときも美しい日本の田園風景のあるがままを台無しにしたのかもしれません。

1DsMkVという超高価なカメラの品位を落としているような気も、いないような気もします。
ただ、P.KさんとWORLD SEARCHERさんの表現技法になにかしらインスパイアされました。
(駄文失礼!)

書込番号:8440977

ナイスクチコミ!0


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/10/01 22:01(1年以上前)

こんにちわ赤い飛行船さん
まるでスティーブン マイセル みたいな撮影を想像されていますね。楽しい書き込み面白く拝見しました
サーチャーさんすいません、カメラの回し方記載するのを忘れていました、超大型レンズをつけた、場合手で回すのではなく、トライポットのねじを使ってまわします。この場合トライポットを両手でもちカメラを腰の近くに添え両手でしっかりと、トライポットをホールドして遠心力を使ってまわします。この方法を使えば。トライポットのばした状態で遠心力を使ってカメラを回した場合、西部劇ではなくカンフー映画の棒術使いおも演じることが可能です。

書込番号:8441458

ナイスクチコミ!0


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/01 23:11(1年以上前)

このスレッドも、何かカメラ観についての意見交換の場になってきたようで。ぜひ、私への助言もお願いします。
zen28さんへ。
私も、無線のトランス何とかやらには非常に興味があります。大抵がカメラを職業としている方々が、会場などで使用するのでしょうが、素人でもこれを使いこなすいいアイデアがあったら、お知恵を拝借したいですね。まぁ、PCをカバンなどに持ち歩くのも個人では大変です。
例えば、旅行が終わった後などで、さぁ、CFからPCに取り込んで、というのも何だか最近面倒に感じます。撮ったら即PCなどに画像を送れたら便利なのですが。
今流行りの500ドルPCでもサーバーになるんですかね。ちょっと研究してみようと思います。

書込番号:8441945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/10/01 23:54(1年以上前)

関大尉さん 

スレ主様を差し置いて申し訳ありません。
やはり、新型の画素数亢進が気になるようであれば、一旦は5D mark IIに逃げておくのがよいかもしれません。
PCへのデータ移送はワイアードを厭わなければCFリーダーを通さずともUSB転送できるものと思います。
私はメディアをカメラ本体から出さないで行っています。

P.Kさん
そうですね。図らずもSteven Meisel を想像していました。すっかり見抜かれていたようで恥ずかしいです(笑)。
http://2photo.ru/2006/09/14/kak_zhestoka_policii_steven_meisel.html
VOGUE な世界は私などにはまったくのあこがれに過ぎません。

書込番号:8442295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/02 08:55(1年以上前)

  キヤノンの高級カメラに巨大なレンズを装着して、若い女性の集まる場所にお出かけになるというあなた、おまけにメモリーカードも入れないで・・。ただシャッターを押して、かっこよくカメラをぶん回して粋がるのですか? キヤノンの誇り高い技術者が読んだら絶句するでしょうね。

  また昔の話で恐縮ですが、いまから50数年前、朝鮮戦争というのがありました。第2次世界大戦終結後、もっとも激しかった戦争です。
   まだ日本は連合軍の占領下にありました。戦後初めての海外取材として、日本の報道関係者も特派されました。その1人から聞いた話を思い出しました。
   1953年に休戦協定交渉が始まり、板門店には連合軍側、北朝鮮側の報道関係者が集まりました。北朝鮮軍の制服を着たカメラマンは、連合軍側に新しい特派員が来ると、わっと集まってその人の顔写真をしつこく撮影するのだそうです。
   北のカメラマンは、ピカピカのライカVfを持っていて、それにヘクト−ルの135mmをつけてとり囲まれると、かなりな恐怖感があったそうです。
   あまりしつこく撮影されるので、その特派員があるとき、「いいカメラもってるね。ちょっと見せてくれないか」といってそのライカを手にとって、フィルム巻き戻しノブを回したら、中にフィルムが装填されていなかったことが分かったそうです。北の軍人フォトグラファーは、カメラにフィルム入れないで、ただ撮影するポーズだけとって相手を威嚇する命令でも受けていたのでしょう。
  メモリーカードを入れない最高級カメラを振り回すというあなた、このスレッドは、次の機材をどうしようかと相談している人がスレ主です。

書込番号:8443346

ナイスクチコミ!2


oppor-dogさん
クチコミ投稿数:37件

2008/10/02 17:51(1年以上前)

関大尉さん

 はじめまして。

 とても参考になるアドバイスを多くの方が書いていらしたので、ずっとROMしておりました。
 デジイチは2台しか買ったことのない人間の話なので軽く聞き流していただければと思っています。

 関大尉さんの書き込みを拝見させていただくと、特に金銭的な問題よりも気持ちの満足度がどれだけ得られるかが、一番悩まれているように感じました。

 zen28さんの様な本当のプロの方の意見は読んでいてとても参考にさせていただいております。
 仕事で使う以上、「好き、嫌い」の優先順位は決して高くはないと思います。
多分、違う視点で道具として選んでいるのだと思います。

 S&Lさん、Pretty Boyさん、紅い飛行船さん、WORLD SEARCHERさん、そして自分の場合は、納得出来るカメラでしっかりと良いところ、悪いところを理解した上で愛機を選んでいるのではないでしょうか?(違っていたら、すいません。)

 この板の書き込みをしているので、もう関大尉さんの中では決まっているのではないでしょうか?
A900と5D2をキャンセルして1DS3と24−70 2.8Lを使ってみる!
 1DS3の不満なところ(重いだけ?)があったら11月発売の5D2に買い換えをする。(そして、余裕があればA900も買ってみる。自分はD700と14−28が欲しい。)
 それまでの約1ヶ月は決して無駄にはならないような気がします。

P.Kさん
 いつも、良いタイミングでの鋭い書き込み、楽しみにしております。

 当方の感じていることと、書き込みの意図は違っているかもしれませんが、今回の書き込みを見て(当方、長玉は持っておりませんので)1DS2に16−35を付けて皿回しの練習をしようと思いました。
 バシッと決まったときのオーディエンスの声援を夢見て・・・。

 当方の、勝手な思いこみで書き込みをしてしまいすいませんでした。

書込番号:8444749

ナイスクチコミ!0


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/02 22:28(1年以上前)

WORLD SEARCHERさんへ。
そのようなことがあったのですね。折角、あのライカの白黒のすばらしさがあるのに勿体ないですね。
私はMPなんか欲しいと思います。防塵・防滴ではないらしいですが。一生ものになりそうで。

oppor-dogさん
今日写真に詳しい知人に聞いたら、ニコンが機械内部は丈夫で精巧だと言っていました。あくまでも一般的な話でしょうが。プロ機材となるとどこの会社も力入れてつくるでしょうけど。

書込番号:8446065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/10/02 23:08(1年以上前)

   関大尉さん。もう機種はお決めになりましたか。いろいろなスレッドに取り囲まれて混乱しませんでしたか? 私など、いわゆる「駄スレ」ばかりで、ちっともお役に立たなかったのではないかと恐縮しています。
   
   この不景気の時代に、相等な金額になる趣味の道具を買うのですから、機種選定にあたっては慎重になるのはごもっともです。
   自分のお金で買うカメラをどう使おうがその人の勝手です。ただ私の心境としては、写真はカッコだけで撮れるものではないことをよく分かっていただきたいのです。
   旧式なカメラだって、安カメラだって、ほんもののプロが使えばどれほど素晴らしい作品がもたらされるか、数え切れない例があります。新しいカメラを手に入れたら、自信をもって使い込んでください。

書込番号:8446374

ナイスクチコミ!2


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/04 23:34(1年以上前)

WORLD SEARCHERさんへ。
確かに腕と機材が比例しなくては、宝の持ち腐れでしょうね。
数年前のテレビの番組で、ある経験談を紹介していました。
ドイツだかフランスのタクシードライバーが、顎の長い男性と連れの女性を乗せようとしたところ、国際空港まで、指定された時刻に着くかどうか聞かれ、運転手は無理だと答えたそうです。
でも、その顎の長い男性はできれば運転を変わってくれないかとしきりに頼んだそうです。よく見たら、その男性は、F1の元ドライバーのM.シューマッハーに限りなく似ていたので、仕方なく運転手は運転を代わり、その顎の長い男性が運転して3人で空港に向かったとのこと。
そこからはジェットコースターに乗ったような運転で、高速道路の車をどんどん抜き、遂には不可能と思われた時刻までに空港へ着いたそうです。
ご参考までに。

書込番号:8455557

ナイスクチコミ!0


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2008/10/05 01:06(1年以上前)

サーチャーさん
書き込みでしきりに値段がお高いとご指摘になられていますが、チャノンさんはとてつもない廉価な値段でこの高性能のカメラを販売されています、ハッセルのデジタルバックやpシリーズ、リーフなどの値段と比べれば3分の1から7分の一の値段です。
高い高いというと、せっかくチャノンががんばって絞り出したこの値段の意味がなくなってしまいますよ。70万円は小さなお金ではありませんが、現実的な比較の上では大変廉価です、このチャノンの行動が大きく常にデジタルバック業界に影響を持っているのはまぎれもない事実です。僕などが書き込みをしても、馬鹿がなんかいっているとしか皆さん見ませんが、あなたの書き込みはとてもシリアスで説得力があるので、皆さん1dsmk3は高いという印象を持ち過ぎ売り上げを落とすことになりかねません。繰り返していいますが70万円はちいさなお金ではありませんが、デジタルバックを購入する場合その何倍もお金がかかる現実をおしりになってください。

書込番号:8456077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/05 15:24(1年以上前)

P.Kさん>
色々な考え方があるんですね!
カメラは道具ですから、自分の撮りたい写真を撮りやすい
ものを選ぶのがベストだと思います。
撮るものにどれだけ、想いを込めて撮影するかだと、思います。
小生みたいなへぼは、道具の性能や機能に助けられています。
関大尉さんの例えだと本当のプロ、一流以上の人しか、良い写真
がとれないということですか?
昔の言葉に”弘法ふでを選ばず”ということもありますが、”上手の
てから水が洩れる”てことばもありますね!
だから、許されるなら良い道具が人を育てるということもあります。
自分のお金ですから、自分の意志で、一番欲する物を手に入れるのが
ベストだと思います。その方が道具にも、愛着が湧き、大事にするし
写真のも心が籠ると思います。
蛇足ですが、小生”ヘボ”ではありますが、1Ds3を所有してます。
そして、楽しい笑顔や、猫を毎日とっております。

書込番号:8458548

ナイスクチコミ!1


スレ主 関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/10/30 23:38(1年以上前)

今日ウン十万持って、Bカメラに行きましたが、購入する決心がつきませんでした。今のDNが800万画素なので、せめて倍の1600万画素位は欲しいです。D700、α900や5DMUでもいいのですが、帯に短き襷に流し、という気がします。1Dシリーズについては来年まで待って、新機種を見てみようと思います。石の上にも3年と言うように、KissDNを3年目になる来年まで使っていこうと思います。と言いながら我慢できず、現行機を突然買ってしまうかも・・・。
P.Kさん、錦のラスボスさん、遅くなりましたがご助言を今後の購入の参考にさせていただきます。
お騒がせしました。

書込番号:8575269

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理対応期間終了 7 2018/06/24 15:30:50
こっそりと画像アップ 6 2021/03/07 23:28:41
どちらを購入すれば良いか迷っています。 23 2016/11/16 14:29:12
久しぶりに使ったよ。 2 2016/04/29 20:41:07
電源が入りません!!!???? 6 2015/11/29 18:44:13
板が寂しいので・・ 15 2015/03/19 23:18:59
まだ現役ですか? 21 2014/10/22 19:06:46
ロット番号 17 2014/01/08 23:20:37
購入しました。 10 2013/07/26 0:23:08
久しぶりのファームアップ 7 2013/05/29 20:47:02

「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 6147件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング