『どっちのリスクを』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どっちのリスクを』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

どっちのリスクを

2008/10/28 23:47(1年以上前)


プラズマテレビ

いつも参考にさせてもらってます。
以前よりプラズマテレビ購入路線でした。
というのも我が家には4歳のチビがいるので画面強度を重視。勿論、動画の滑らかさもあります。

パナソニックのPZを検討中にヨドバシでパイオニアの方にKUROの説明を受け感嘆。
しかし、そのKUROのパンフレットにもあった焼き付きリスクの説明。ここから悩みが始まりました。
チビが日に2〜3時間見ているスカパーのディズニーチャンネルでは左下に白いディズニーマークが固定表示されます。他にも4対3表示の番組も多いみたいです。
その後に別の画像でリフレッシュさせると良いのでしょうが「そこまで神経使いたくない」という妻の意見も皆で使うリビングテレビとしては正論とも思いました。
そして妻は「レグザが良いんじゃない?」と言い始めました。買っても設置に来るのは福山雅治ではないことは伝えておきました。
しかし液晶の中ではレグザは良いと思います。画面強度のリスクは残りますが。
なるべくプラズマの方向で妻を納得させたいと思います。
賢者の皆様、アドバイスお願いします。

あとスミマセン、KURO5010ってリビングテレビとしてどうですかね?

書込番号:8566847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/10/29 10:49(1年以上前)

先日銀行に行ったときも、店頭の液晶テレビを4歳くらいのチビがぺたぺた触っていて
危なっかしいと思いましたし、ディズニーチャンネルはSDですからフルハイビジョン
の恩恵よりもプラズマの色再現性が優るのではないでしょうか。

パナソニックの42型のフルハイビジョンでないプラズマで子供がいたずら盛りの5年
を過ごすのがよいと思います。焼きつきについても対策は進んでいますし、5年で捨てる
消耗品だと思えば、多少の焼きつきやおもちゃをぶつけたキズはやんちゃ盛りの思い出
と気にしないのがよいと思います。

書込番号:8568216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/10/29 11:10(1年以上前)

>じんぎすまんさん
ありがとうごさいます。実は来月完成の新築宅にあわせての購入なのでして、チビ仲間の訪問が増えることを考えるとPX80なら精神衛生上も良いと思います。
ハーフのメリットの画面の明るさ、消費電力の少なさもありますしね。
差額分でサラウンドやBDに予算をまわすのも一案かな。

書込番号:8568271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2008/10/29 18:34(1年以上前)

KUROやWoooは焼き付き対策機能があるので安心ですが、なぜかビエラには無いみたいですね。
けどビエラも焼き付きはあまり聞かないし・・・大丈夫じゃないですかね〜

ちなみに私はWoooユーザーですが、ジュリオセザールさんご心配の映像はWoooの機能で、
対策は万全です。(スクリーンセーバ・サイドグレー・シェーディング機能)
わざわざリフレッシュなんかしてませんよ。(ゲームで寝落ち以外)
あと受け売りですが、Woooのパネルはかなり強靭なガラスを使っていて鉄球で試験する位なのでお子さまにも安心かと。

とゆう感じで焼き付き対策機能が一番豊富でガラスが強いWoooがお勧めなんですけど、
現行の02モデルは横縞不具合が多いらしく、強くお勧めは・・・・・
37インチWoooは不具合は無いそうですが、ジュリオセザールさんは50が希望ですよね?う〜ん(悩)

ただ、焼き付き対策機能があると言っても使い始めはほんの少し気を使うので奥様には福山雅治(笑)がいいかも?
それとも、やっぱり行き着くところはKUROですか〜!

書込番号:8569455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/10/29 22:21(1年以上前)

>さんパンマンさん
ありがとうごさいます。
ウーの42HR02も一時は候補にあがってました。
しかし最近の不具合の件で対象外になってしまいました。


今更ながら
試聴距離 1.5〜1.7M
自分が好んで見るのはWOWOWでのサッカー、映画、海外ドラマ
間取りやレイアウトの都合で42から46インチが基本的な希望で、それを無視しても良いと思える唯一の機種がKURO5010なんです(汗)
が、やはりテレビ本体に40ウン万円はなかなか思い切れないのも正直なところです。
財務大臣に認可いただいてる予算が約45万円なのです。レコーダーは現在使用中のソニーのRDZ―D50(D端子接続)を継続出来ればと思います。

書込番号:8570590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/10/30 11:15(1年以上前)

私の意見は
お子さんがいる家庭は
断然 プラズマをすすめ
ます。

もし お子さんが液晶テレビの画面を壊します
修理を出すのに見積り
あなたはビックリするでしょう?
買った値段同等の金額?

そういった例は数知れず?ならば 液晶画面に
保護シール保護フィルム?
そんな事をするなら
最初からプラズマに
しとけば良かったと
思うでしょう

消費電力との差?
1日 テレビを見る時間
減らせば良いことでしょう。エコって そういう事


ストップ温暖化
物を長く愛用する事も
エコ でしょう。





書込番号:8572469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/30 14:36(1年以上前)

>カラスもたまには白髪染めさん
ありがとうごさいます。
そうですよね〜。
液晶の画面にイタズラされないか気にかけたり、何かあって子供に目くじら立てる自分を想像するとブルーになります。

書込番号:8573039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/30 15:30(1年以上前)

幼児と考えれば、プラズマですよ。
我が家も液晶とプラズマ二台体制ですが、子どもの手が届くプラズマには
手垢がいっぱいですし、おもちゃをバンバン画面にぶつけています。
金銭的余裕があるなら良いTVを購入すればよいと思います。
我が家のAVに関しては、自分の小遣いから捻出なんで
KUROは一生無理。
パナのプラズマで長時間ゲームしてますが、あまり気になるような焼き付けは起きませんよ。
すでに気にしなくても良い製品レベルになっているのではないでしょうか…。

書込番号:8573172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/30 16:14(1年以上前)

>フルオーダーさん
ありがとうごさいます。
プラズマ、液晶の両方お持ちで子持ちでもある方のリアルご意見、貴重だと思いました。

焼き付きに関してはそんなに気にしないで大丈夫ですかね。
こちらのサイトでも液晶の画面で「やってもうた〜(泣)」というのは見ましたがプラズマの焼き付きでの「やってもうた〜(泣)」は見た記憶がありません。

ペタペタ触られたり、攻撃されたりを考えると個人的に大人の嗜好品のイメージがあるKUROは候補から外れそうです。

書込番号:8573300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/10/30 19:59(1年以上前)

液晶テレビを考えているんでしたら保護パネルつけたらどうでしょう?そんなに高くないですよ。

書込番号:8574045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/10/30 21:16(1年以上前)

レスを読みましょう

液晶テレビに保護パネル
つけるなら
最初から プラズマにするでしょう?


書込番号:8574395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/10/30 21:33(1年以上前)

プラズマテレビを持ってないのでよくわかりませんが、小さなお子様がテレビ画面をいたずらするようなことでしたらプラズマテレビなら100%傷がつかないのですか?仮に傷がついたら表面上だけ格安で、とりかえできるのですか?

書込番号:8574487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/30 21:59(1年以上前)

こんばんは♪
サッカーを見るならプラズマが有利ですね。

書込番号:8574658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/30 22:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今度の連休に新居用の他の家電品選びにかこつけて、テレビ売り場に妻を誘導し再検討します。

皆さまのレスを財務大臣の妻に伝えました。
戦況としては当初の目論見の通りプラズマ優勢であります。(ニヤリ)

書込番号:8574870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/10/30 22:40(1年以上前)

こんばんは。

ウチはプラズマです。
子供は4歳、8歳といますが、
PCモニターはよくベタベタ触られますが、
プラズマは、「大事なものだから…。」とちゃんと説明すれば
下の子でも触らないようになりましたよ。

あと、子供用に15型の液晶テレビ置いてあるので、
やけに大きい画面より、小さい液晶をよく見てます。

書込番号:8574908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/30 23:04(1年以上前)

>Oh!みちさん
ありがとうございます。
現在使用中のブラウン管テレビのガラス面はペタペタのあとだらけ。
チョコやらトマトソースのついた手で「タモリーっ!」とか指さして私にアピールするもんで。

そうッスね。話せばわかる歳ですよね。男同士、話し合います(笑)

書込番号:8575066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/31 18:16(1年以上前)

>液晶テレビを考えているんでしたら保護パネルつけたらどうでしょう?そんなに高くないですよ。

そうですよね。保護パネルは傷つきを防止期待できますね!!


>プラズマテレビを持ってないのでよくわかりませんが、小さなお子様がテレビ画面をいたず らするようなことでしたらプラズマテレビなら100%傷がつかないのですか?仮に傷がついた ら表面上だけ格安で、とりかえできるのですか?

???。プラズマに保護パネルつけたらどうでしょうか。


しかし、保護パネル最大のネックは買わなければないことでしょうか。
今時、傷ついて無くなるものにお金を払う消費者はいるの?
賢明な価格.COM住民がわざわざ液晶買って、わざわざ保護パネル買うとは思えないですよ。
賢明な価格.COM住民なら保護パネルをタダで貰って使うか、ヤフオクで32型プラズマ落札してチビが大きくなる数年間をしのぐとかいろいろあると思います。





書込番号:8577797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/01 18:21(1年以上前)

50型のビエラ1年使って焼き付きはないです。

毎日PS3でゲームしてます。

間接照明をお勧めします。同じテレビなのにコントラストが違ってきます。

書込番号:8582073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/01 23:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
本日、「テレビの実物を見て再検討をして、見積りでも」
と思い千葉県内のコジマへ行きました。
妻のお目当ての福山雅治のレグザは新モデルが並び、価格も強気でした。
その後パナソニックのプラズマコーナーへ。
以前、他店での暗い画面でプラズマにネガティブイメージを持っていた妻でしたが、今日のコジマの店頭の設定は液晶に劣らぬ明るさでした。
PZR900以外はこなれた価格で、この点でも財務大臣としての妻もプラズマで納得。
後は自分たちに必要なスペックを取捨選択。
結果TH46PZ80となりました。

価格はネット価格ほどではありませんでした。
が、店員さんが「正直、今月は売り上げ見通しが厳しいんです。今月中にご入金で今日決めていただければ、更に頑張ります!」ということで、以前から検討していたONKYOのシアターラック、エアコン、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、電話、コンポとあわせての価格を出してもらい、納得。購入予約となりました。

そうか、ボーナス月前だからお店も強気な商売しない今月はタイミング良かったのかも。


初めて書き込みさせていただいたスレで貴重なご意見をいた だきありがとうございました。
これから大好きなサッカー、映画などを楽しむことを想像するとワクワクします。

書込番号:8583507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 16:17(1年以上前)

消費電力と発熱量でプラズマは私の場合、候補から外れました。50インチクラスになるとエアコンが効きにくくなるほどの熱が出ますから......

書込番号:8595450

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「プラズマテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)