


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDZ-D50
4年前に購入しましたが1月15日に起動するとキー・・・・キー・・・・という音が何回かした後、エラー表示をして、また繰り返すという状態となりました。
HDDの不具合と思われますが、メーカーにてHDD交換となると2万円程度かかるとの情報でいまさら修理するより、ブルーレイに乗り換えることにしました。(BDZ−L55を考えていますが、操作レスポンスが以前に比べて悪いとの評判で慎重になっています)
HDDが壊れると使用不能となるのは残念ですね。
TV受信、CD、DVD記録・再生機能が動作すればそれなりに使い続けることができるのにと考えるのは私だけでしょうか?(メーカーさん配慮をお願いします)
しかし、このまま捨てるには忍びないと思い、HDDの換装の記事を探したのですが、この機種についてはメンテナンスモードに入る方法が見つかっていないようで、まだ成功例がありません。自分でもいろいろ試していますが成功したら報告します。
書込番号:9158332
0点

5年保証に入っていれば.....ですね(^^;
今では保証に含まれる事が多いHDDの故障が、当時どうだったかわかりませんけど。
D87使ってます。
HDDの換装、朗報待ってます(^^)
書込番号:9158373
1点

>ブルーレイに乗り換えることにしました。(BDZ−L55を考えていますが、
BDZ-L55はデジ×アナの同時録画は出来ませんので注意。
>TV受信、CD、DVD記録・再生機能が動作すればそれなりに使い続けることができるのにと考えるのは私だけでしょうか?
過去にもいましたよ。
HDD壊れたから全て道連れは止めてって言う人。
>自分でもいろいろ試していますが成功したら報告します。
楽しみにしています。
書込番号:9158433
0点

ソニーの現行機はBDにダイレクト録画出来ますよ。
まぁ故障に関してHDDが先か、BDドライブが先か?って感じだとは思いますが。
2007年モデルからコストダウンの為、至るところに廉価パーツを使ってるので不安です。
書込番号:9158790
1点

デジタル貧者さん
D50も、デジ×アナの同時録画はできませんよ。
ok_taroさん
D50で、HDD換装を試したことはあります。
入っていたのは、ウエスタンデジタルでしたね、
シャープ機のHDD換装用として、手持ちにあった日立の250Gをつかい、
コクーンの時の要領で、コレ同台! を使って複製を作ったのですが、
エラーが出て起動しませんでした。
すぐ諦めて元のHDDに戻し、そのまま使用しております。
書込番号:9163620
1点

バカボン2さん
>D50も、デジ×アナの同時録画はできませんよ。
ご指摘ありがとうございます。
勘違いでした。
とするとL55で問題ないですね。
書込番号:9164632
0点

バカボン2さん
私の装置はMaxtorでした。
コピーしてもだめだった件、了解しました。
RDZ-D700のサービスマンモードの入り方 →
起動時のWELCOME中にHOMEとOPTIONSとREC STOPを長押し
との情報も試してみましたがだめでした。
気長に試してみます。
書込番号:9164751
0点

HDD換装ですが、Acronis True Imageのクローン作成機能を使えば、あるいは可能かもしれません
以前パソコンの起動ドライブのクローンを作成した際に、特殊なフォーマットで記録されているリカバリ領域もそのままクローンになりましたので、レコのHDDについても試す価値はありそうな気がします
ただレコについては自分で試したわけではないので、あくまで参考情報程度に受け止めて頂ければ幸いです
書込番号:9166464
0点

自分のも2回目の故障です。
1回目,購入から約1年後に,フリーズしてしまい
本体がかなり発熱している症状が頻繁になり,
リセットしても同じで,コンセントを抜いて,
本体が冷えると復帰するが,すぐにフリーズする状態。
メーカー保証期間だったので対応してもらいましたが,
再現できないとかでHDDのリストアの対応を繰り返し,
3回目にやっとHDDを交換してもらい正常になりました。
しかし,それから1年半ぐらいしてまたもや同じ症状となっています。
故障からの保証は半年間のみで実費対応となます。
やはり,HDDの故障はつきものなんですかね。。。
いままで長期保証なんて,と思っていましたが,HDD搭載の家電は
必要ですね。
せめて,HDDの換装さえできれば・・・
修理する方がよいのかな〜
BDもまだまだ高額で購入もまだ早いような気がするし
(せめて2011年まで持ってくれれば・・・)
かといって東芝を買う気もないし,
どうしたらよいでしょう・・・
書込番号:10056877
1点

>BDもまだまだ高額で購入もまだ早いような気がするし
D50っていくらで購入されました?
今T55とかなら金額同じか安いかも
しれません。
見た目気にしないならパナBR550とか
も狙い目です。
もはやBDレコも高額とは言えませんよ。
書込番号:10057047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDZ-D50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/04/03 10:34:45 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/14 9:03:41 |
![]() ![]() |
10 | 2009/09/03 15:11:00 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/21 10:21:24 |
![]() ![]() |
8 | 2007/08/04 1:11:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/21 16:09:17 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/13 16:23:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/11 13:55:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/11/09 13:03:45 |
![]() ![]() |
11 | 2008/12/27 13:57:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





