『We Love 単焦点 〜単焦点de春♪春♪春♪〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『We Love 単焦点 〜単焦点de春♪春♪春♪〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ846

返信510

お気に入りに追加

標準

We Love 単焦点 〜単焦点de春♪春♪春♪〜

2009/04/08 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2329件

FA77 つくし&タンポポの饗宴

みなさま、こんにちは♪
スレ主のママこと キラるん と申します。どうぞよろしくお願い致します。

(☆推奨閲覧環境にFIREFOX☆)

こちらのスレは前スレ『We Love 単焦点 〜単焦点 de♪私の春♪〜』
の続編になります。
(前スレ)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/

私は昨年9月にデジイチを始めたばかりの初心者なんです。
たくさんの作例やアドバイスのおかげで毎日楽しくフォトっております♪

初心者の私でも安心して始める事が出来ましたので、迷っておられる方は
是非参考にしてみてください。
みなさま、とっても親切にやさしくアドバイスして下さいます(^^)
お気軽にご参加くださいませ。

注)物欲との戦いになるかもしれませんが・・・(笑)


単焦点レンズの魅力満載ですので、私自身すごく楽しく勉強させて
もらっています♪
私はスレを立ち上げてわずか3ヶ月で三姉妹が揃ってしまいました(笑)
毎日楽しいです〜!大満足してます〜♪

また前スレ同様に、すばらしい風景やおもしろスナップなどで
単焦点の魅力たっぷりの楽しい書き込みにしたいと思います〜(^^)
pentaxの醍醐味である単焦点のすばらしさをご覧になる事が出来ると思います
ので、参考にしていただけると嬉しいです。

 春・・・素敵な季節ですよね〜♪
前スレでも桜や菜の花など素敵な春のお便りを届けていただいております。

春真っ盛りな今、カメラ持って写真撮りに行きましょ〜♪

 まずはスレ主の私が、スレの表紙にと思って撮った撮りたての1枚を
ペッタンします〜♪
日の丸ですが、とっても好きな1枚です〜(^^)
私は開放気味が大好きで〜す♪
前スレでも『つくし』が表紙でしたが、今度はタンポポも入れてみました!

それでは『We Love 単焦点 〜単焦点de春♪春♪春♪〜』
はじまりはじまり〜♪

書込番号:9367178

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/08 21:31(1年以上前)

祝☆新スレ

 
待ってました!!!

アカレンジャー参上!
こちらでもよろしくお願いします。

ママ
 新スレありがとうございます。
 早くも第11弾ですね。

 物欲刺激になる写真を頑張って撮ります!
 更なる経済効果になるよう盛り上げていきましょう〜♪

 春♪春♪春♪〜  沢山撮るぞ〜

 『FA77 つくし&タンポポの饗宴』 ナイスです!
 こんなの隠し持っていたんですね (^^
 絵画的で美しい〜

書込番号:9367208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 21:42(1年以上前)

DA35

キラるんさん どうもです〜

久しぶりに一枚ペタって張っちゃいますね
他の板にも張ったものですがご勘弁を~_~;
イヤ〜流れが速くていつも乗り遅れちゃって(汗汗

書込番号:9367286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/08 21:45(1年以上前)

今晩わ

今日始めて(価格com)を開いたら、新スレになってたし・・・ (・ω・A;)アセアセ

競馬場での画像しか有りませんが、末永くお願いします (;^_^A 、フキフキ

今から前のスレッドに戻ってきます |/// |∀゚)| ///| ウイーン |/// || ///|

書込番号:9367309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/04/08 21:53(1年以上前)

開店祝いのドキンちゃん

新スレ「 We Love 単焦点 〜単焦点deトラ♪トラ♪トラ♪〜」(ちょっと違う)
開店おめでとうございます〜!(すいません)

あらためまして、新スレ開設ありがとうございます。
こちらでもよろしくお願いします。

また後で来ます〜。

書込番号:9367368

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/08 21:57(1年以上前)

FA77で「イニシャルS」

キラるんさん、みなさん、こんばんは。

新スレですね。記念に1枚貼っておきますね。
アップした写真は3つの「S」を盛り込んでみました。
この日は朝から春霞がすごくて、遠景写真はどれもこれももやっとした写真ばかりでした。(^^ゞ

書込番号:9367404

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/08 22:15(1年以上前)

DA★300mm

皆さんこんばんは
開店祝いに一枚貼っておきます。
春らしいものを用意しました。

書込番号:9367519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/08 22:37(1年以上前)

桜@甘樫丘

春の石舞台

春のツープラトン攻撃

近所の公園です

デデン♪

新スレおめでとうございます!
「茶レンジャー」こと、まほろばの旅人でございます。
今日もまほろばって旅人って来ましたので
新装開店祝いを兼ねて、桜のある風景4連投!!!


>ピピピ!さん
 >>えっ!?女性に本名でって、普段なんて呼ばれてるの?ジョニーとか?(^^)
 密かに「あのカメラのお兄さん」と呼ばれていたようです(笑)
 これはマイカップに私の本名を書いてもらう時に、店長に教えてもらいました。
 営業日誌では今でも「あのカメラのお兄さん」と呼ばれてるそうですが。

 >>こちらも同様です。散り出さないか心配になってきます(^^;)
 今週末までは雨も降らないようなので、何とか持ちそうですね!
 奈良の吉野ではこれから桜が咲き始めるそうです。


>delphianさん
 >>可愛いので許していますが、掃除は本当に大変です。
 恐らく相当の数の子分がいるんでしょうから、爆撃の数も半端じゃなさそうですね!
 子分達がトイレのトレーニングを受けた後、トイレに長蛇の列作ってるのは
 ちょっと見てみたい気がします(笑)

 A09、A031までもパワーアップしましたね!
 「最初からそうだったら良いのに」と思わなくも無いのですが、
 「バックに神様がいるから安心してチェックできる!」とも思えますね。
 A031の200mm画角の作例はズームレンズの描写を超えていますね(笑)


>にわかタクマルさん
 >>祇園白川
 良いですね〜!!! めっちゃ雰囲気出てます。
 東山花灯路の写真は撮ったのですが、祇園白川の夜景は撮れずじまいでしたので
 何となくリベンジをして頂いたような気分です(笑)

 >>哲学の道編
 個人的にめっちゃワクワクです!

 >>私も,桜は,花そのものよりもうまく風景に溶け込ましたほうがいいかな?って思ってました。
 私もここ数日撮影して、そう気付きました。私もなかなか表現出来ませんが(爆)

 ちなみに、TULLY'Sの私の一番お気に入りの女性は、にわかタクマルさんもご縁があった
 「あの」大学の学生さんでしたよ!!!!(笑)


>かちおさん
 >>絵画を見ているような、また明暗差がより外の景色を際立たせており、わびさびを感じます。
 ありがとうございます!!
 私が表現したくて出来なかった部分を文字化して頂いたみたいですっごく嬉しいです!!

 >>心待ちにしておりました。言葉すら出てこない。
 実はこの時期ボートが4台フル稼働で池を横切るので、そのボートが極力写らない様に
 構図だけ決めて30分ぐらい粘ってやっと撮れた一枚でした。
 粘り勝ちました(笑)

 >>妻の写真は載せられないので、木で代用です(笑
 個人的に、FA77はお地蔵様を撮らせたらピカイチなレンズです(笑)


>C'mellに恋して師匠
 >>暴れる癖がありますが、値段によっては良いかもしれないですね〜!
 ゴクッ・・・(爆)
 

>私が3人目さん
 >>「大野寺」も良いけど「お堂から磨崖仏」が好きです・・・・和を感じます。
 ありがとうございます!!!
 とっさの思いつきでシャッターを切ったのですが、思いの外好評でビックリしてます。

 >>奥さんの作品 たどりつくまで
 素晴らしいですね。まるで一冊の小説を一枚の写真にまとめたようです。

 >>シャガの写真
 ナチュラルな雰囲気が出てて、凄く落ち着く一枚です。
 シャガは好きな花です。 


>キラるんさん
 新スレ立上お疲れ様でした!!

 >>まほろばさんの作例を見て私の中で今奈良遠征計画が進行中デス♪
 おぉ〜!! それは嬉しい限りです!!
 これから奈良は桜が散ると藤の花が咲き誇ります(GW過ぎまで)。
 同じくらいの期間か遅れるくらいで、石楠花も花を咲かせ出しますね。
 5月くらいから鹿の出産期になるので、タイミングが合えば
 生まれたての小鹿を見る事が出来るかも知れませんね!
 超可愛いですよ。

 ツクシとタンポポの饗宴・・・The 春ですね!!!
 「これぞまほろば」って感じがします。

書込番号:9367684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/08 22:37(1年以上前)


 こんばんは〜♪
早速の書き込みありがとうございます!


 delphian さん

 あらためまして☆こちらこそよろしくお願いします♪
素敵なお花の作例ありがとうございます!

>早くも第11弾ですね。

 早いですね〜!この書き込みでも楽しみましょう♪
もうすぐ夏ですね(笑)delphianさんの沖縄の作例が炸裂ですね♪

>『FA77 つくし&タンポポの饗宴』 ナイスです!

 前スレでも書きましたが、照れますね〜。
FA77って本当に凄いレンズです♪買ってよかった〜(うるうるw)


 dejiitioyaji40 さん

 お久しぶりです〜♪
DA35の作例ありがとうございます!

>イヤ〜流れが速くていつも乗り遅れちゃって(汗汗

 確かに早いです(苦笑)
マイペースで結構ですので、また顔を出しに来てくださいね♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します!

>|/// |∀゚)| ///| ウイーン |/// || ///|

 実はすごく気に入っています♪カワイイですね〜!


 XIAN さん

 こんばんは〜♪
こちらこそよろしくお願い致します〜!
ドキンちゃんだぁ〜(嬉)

>「 We Love 単焦点 〜単焦点deトラ♪トラ♪トラ♪〜」

 関西ですね〜(^^)
あまりにも今日見た桜が満開でしたので、春3連発にしちゃいました!


 かずぃ さん

 こんばんは♪
前スレでもすばらしい作例をありがとうございました!
今度のも楽しい作例ですね♪イニシャルSになってます(笑)
私の春3つに便乗ありがとうございます〜♪


 ronjin さん

 こんばんは♪
ありがとうございます〜!
DA★300mmの作例をまたよろしくお願い致します♪

書込番号:9367690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/08 22:38(1年以上前)

身近な春貼る

身近を貼る春

こんばんは♪

ママさん新スレありがとうございます。
第11弾って、合計7000レスはいってますね(^^)


うふふ〜ん♪
春だ〜〜〜

書込番号:9367693

ナイスクチコミ!3


うじーさん
クチコミ投稿数:81件

2009/04/08 22:41(1年以上前)

Tamron A17

Tamron A17

キラるんさん、こんばんは。
いつもペンタのスレを盛り上げてくれて、ありがとうございます^^。
楽しく拝見させていただいてます。

しかし、皆さん良い単焦点をお持ちで。。羨ましい。
貧乏な私はお安いズームばかりです。。

あの〜、300mmしか使ってないズームレンズなので、単焦点ってことにしていいですか?^^;

書込番号:9367717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/08 23:28(1年以上前)

花のれん



 キラるんさん新スレ開店おめでとうございます。

 うちの巨匠の作例が評判良かったことに気を良くして燃えております。
これからも夫婦そろってよろしくお願いしまーす。 

書込番号:9368044

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/08 23:36(1年以上前)

モータースポーツ開幕の春

キラるんさん

新スレ立ち上げおめでとうございます〜

すっかり置いていかれたアサレンジャーですw
みなさん、こちらのスレでもよろしくお願いします〜

まずは私らしい春の作例でご挨拶(^−^

書込番号:9368096

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/08 23:43(1年以上前)

すずめのいたずら?

花びらのあとは青葉

俯瞰

連投です〜♪(まねっこ

前スレの返信から

ピピピ!さん
■「さいんはぶい(そふとばーじょん)」「サインはV(クリアバージョン)」
 使い分けが上手いっす(^^)

 ありがとうございます〜
 タイトル上手のピピピ!さんに褒められるとうれしいですw

 『50周年だそうです。』迫力ありますね〜HDR楽しそうですね(^−^

delphianさん
 Ver1.27β動作確認しました〜
 D300の不明NEFファイルもモデル名を付けれるようになってうれしい〜♪
 ありがとうございます〜(^−^

■私のお薦めは・・・言わなくても分かってますよね (^^

 わかっておりますw
 神玉になるならいいのですが〜(^−^;

■トマト仕立て・・・流行るかも (^^

 はぃ私もそう思いますw
 マクロが一段落したら次はソフトかな〜(^−^

■メンテナンス中ですと言っていたので、和みました (^^

 価格.comのナイスプレーですね〜
 和んだ人が多いと思いますよ〜(^−^

■そうそう、1ヶ月ほど前から親指AFへ切り替えており、ようやく慣れてきました。
 長年染みついた動作を矯正するのは大変ですね。

 そうですね〜
 私も最初、AFボタンに戸惑いましたが、今ではAFボタンのほうがしっくりきますw
 半押しも良いのですが、AFしたまま長時間(といっても数秒ですが・・)
 キープするには、切り分けしたほうが失敗少ないです(^−^

 A031の描写改善すごいですね〜
 タムロンの調整能力おそるべし。シグマのほうはどうなんでしょう?
 APO70-300の結果が楽しみですw

 DigiCopy Ver1.30いただきました〜
 とても使いやすいソフトだと思います(^−^
 既に手放せませんw
 ペンタに売れると思います〜
 ペンタユーザーには是非試して欲しいソフトですね〜♪

まほろばの旅人さん
■父はどうやら「桜そのものの構図と背景バランス」が好きなようです。

 なるほど〜納得です(^−^

にわかタクマルさん 
 桜の向こうはお茶屋さん? は動きがあっておもしろいな〜
 と思いましたよ〜

C'mell に恋してさん
■同じ光学系でもこうもちがうか〜と思うような作りの違いを感じますね。
 マクロをメインにしたい〜DFA
 普通の撮影もしたい〜AT−X
 
 なるほどです〜
 とても参考になりました(ポチッ!)
 (^−^
 私の今の気持ちは
 Tokian100<DFA100 ≒ 272Eですね〜
 
私が3人目さん
 SILKマスターV到着おめでとうございます〜
 
■ありがとうございます、妻がいつもZERO☆さんのコメント楽しみに待ってますよ。

 うはっ、いいな〜と思いながら、なかなかコメント付けれてません(^−^;
 ゆっくりコメントつける時間が欲しい〜

 たどり着くまで は階段の長さが強調されていておもしろいですね〜
 以前、わたしも同じような構図で撮影した写真を紹介しました(^−^

■いつでもカメラ携帯してるのですね・・・・わたしは仕事の日は持って行きません。

 横レスですが、私もこのスレに参加するようになってから
 いつも携帯してます〜
 アサレン、ヒルレンと活躍してますよw
 K10D+FAレンズは軽いので持ち運ぶ気になります〜
 (D300は携帯する気にはなれない・・

今日は、この辺で失礼いたします〜
おやすみなさい〜(^−^ノシ

書込番号:9368145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/08 23:47(1年以上前)

☆まほろばの旅人さん
  今日も夕暮れシリーズを少し撮りました。
 手持ち撮影では、どうしても限界があります。 
  巨匠をおだててなんとか三脚を買ってもらえるようにしたいと
 思います。


☆にわかタクマルさん
  お褒めいただいて、巨匠がとっても喜んでおります。
 「ありがとー」の声、聞こえてませんか?
  京都夜景シリーズ風情があります。 私も夕景にここのところ凝って
 いますが、なかなか上手くいきません。


☆かちおさん
  巨匠の「桜の里」がいいのは、私が涙を飲んでFA77を貸してあげたから
 です。
  「桜カモ」おみごとです。


☆ZERO☆さん
  私は最近、ヒルレンだけでなくユウレンもはじめました。
 ちょっと視点を変えて撮ることが増えてきました。


☆私が3人目さん
  うちの巨匠が、3人目さんの奥様に「まいった」と言って
 おります。
  お互いに連れ合いの作例が評判良くって困り者ですねー。
 でも、「雲と桜のシンフォニー」好きです。



  

書込番号:9368170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/09 00:21(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>ある程度距離がある被写体だと、DA21より DA35の方が描写は上ですよ

レンズ板の投稿画像を見て、安全性も考慮して
シックリ来るのは[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]でした ヾ(・ω・o)ドキドキ


>C'mell に恋してさん

>親指姫ですと接写も出来ますし、良いかもしれないですね!

現時点での最有力候補です (・ω・A;)アセアセ

ヨドバシドットコムで49800円(だった筈 (;^^))で
以前にも書きましたが所有ポイントが(6万強)有りますから「余裕をもって逝けるかな? (゚_゚i)」と思っています o(゚д゚o


>キラるんさん

> 実はすごく気に入っています♪カワイイですね〜!

僕が(或る顔文字サイト)の顔文字を加工しているので
僕のオリジナル作品ではなく何とも言えませんが、
サイト内に「「対象をファイルに保存」でダウンロードして下さい♪」と在るので
勝手に使わせてもらっています (・¬・)たら〜


そのサイトの管理者の方ありがとうございます m(_ _)m

では

書込番号:9368396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/09 00:52(1年以上前)

三諸山夕景

神月

手持ち限界

 寝る前に今日のユウレンの成果です。
夕方の薄明かりは、思った以上にむずかしいです。

書込番号:9368545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 00:55(1年以上前)

FA35

これもFA35

WZKレンズ

k−m暦4ヶ月のサムソナイトです。

前回はよそのスレに間違って投稿してしまったので今度こそw

日曜日に撮影したものです。
満開!ではなかったのですが散っていくちょい前を撮れたのかなぁ。

今度は夜景を撮ってみたいです。

書込番号:9368555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/09 01:00(1年以上前)

野生化したインコだかオウムが

花の茎を齧ってます

濡れ衣に怒りを禁じ得ない雀さんと

たまたま良く撮れただけの鶺鴒さん

こんばんは。新スレおめでとうございます。
奇特にもレスを頂いた方にはいつも放置プレイで申し訳ございません。

ZERO☆さん
すずめのいたずら?は、おそらく野生化したインコだかオウムだかのしわざです。
うまく撮れなかったので出さずにおいたのですが、この鳥の下にも桜の花が沢山散っていました。花びらではなく花が丸ごと落ちているのが特徴です。曲がった太い嘴では上から蜜が吸えないので花が付いている茎を齧って下から吸っていると思われます。

書込番号:9368578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/09 01:01(1年以上前)

DA15Limited で FA43Limited を撮ってみました

改めまして、こんばんは!

明日は、アニキの入学式です。レンズを迷ってます。持って行けるのは3本。
“DA18-55U”は決定です(卒園式では広角側で助けられました)。
あとは“FA43”or“FA77”と“DA50-200”or“アポラン180”
43mmは“DA18-55U”でカバーして“FA77”“アポラン180”かな?


ママさん
 「つくし&タンポポの饗宴」とっても素敵です♪ おほほっ!ってなりました(^^)

 新スレでも、おじゃましまくります(^^)


まほろばの旅人さん(あのカメラのお兄さん)w
 >アポラン180に景色を凝縮させたらピカ一ですね。
  このレンズはちょっと手放せないですね。

 アポラブリーっすよね♪かなり満足度が高いです。おかげでアポラン90が余計に欲しくなりました(笑)


にわかタクマルさん
 >で,私に送る前にフォーラムで1000枚近く試写して確認したそうです。

 修理ってフォーラムでやってるんですか?チェック・調整程度で、ガッツリ修理は違う所だと思ってました。

 「祇園白川」イイですね〜 なんだか潮来を思い出します(^^)


私が3人目さん
 >東京タワーも特殊な撮影ですかオーラが見えますが?

 露出違いで3枚の画像を組み合わせたんです。
 SLIKマスターV到着おめでとうございます。丁度いい!三脚で撮って試してみてください。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8919232/
[8932247]

を見てみてください。これでやってます。
少し遡ると、社台マニアさんの貴重な、お馬さん以外の写真が見られます(^^)


delphianさん
 タムロン凄い事になってますね!
 200mmはビックリですね。「アップルチケット」の看板の照明も変わりましたね(^^)
 早く「A09」or「272E」をGETして調整に出してみたいです(^^)

 delphianさんにHDR教えて頂いてホント良かったです。HDRでやりたいことがあるから楽しみです。
 DigiCopy Ver1.30にさせていただきましたm(_ _)m


ため息の午後さん
 たぶん、近々枝垂れ桜見に行きます。「花のれん」みたいに綺麗に撮りたいです。


ZERO☆さん
 「モータースポーツ開幕の春」これぞZERO☆さん!って感じですね(^^) カッコイイ〜

 >『50周年だそうです。』迫力ありますね〜HDR楽しそうですね(^−^

 ありがとうございます♪超広角で撮りたくなりますね。HDRは楽しいです(^^)



先週の土曜に東京タワーへ行った帰りにフォーラムへ寄りました。
DA15 Limitedの試し撮りを3枚ほどしましたが、好印象でした。
とってもコンパクト!もう少し寄れたら・・・とは思いました。
尖ったフードがチョイワルな感じでカワイイです(^^)
15mmの画角って初体験でワクワクしました。


おやすみなさいです〜zzz

書込番号:9368583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/04/09 01:02(1年以上前)

光のウェーブ

夕景

美ら島の朝

暴れる光

みなさん、こんばんは〜。

再来店です。
遅くなってしまいました。


キラるんさん

> FA77 つくし&タンポポの饗宴

うぉ〜、すげぇ〜!
さすが、扉を飾るのにふさわしい写真ですね。
ボケ具合がなんとも言えません。
さすがのFA77ですねぇ〜。

みなさんの作例をたくさん見ていたら、最近FA77の画が識別できるように
なってきました。
クリックして大きくして見た瞬間に「これは」と感じるとほぼ当たって
います。
私の中でFA77の画を一言で表すと、「”つるん”としている」です。


にわかタクマルさん 

> ベルボンのULTRA LUXi Lを仕入れていったのですが,この三脚,全高が高くなる割に小さくなるのでよかったです。

私も沖縄行きに買ったのはこの三脚です。
嵩張るのと少しでも軽くするために、私も自由雲台に変えました。
慣れないと足のロックがきちんと出来ないで、勝手に足が縮みます(笑)


dejiitioyaji40さん 

はじめまして。

> DA35

いいですね〜。
これぞマクロって感じです。


まほろばの旅人さん

> >>えっ!?女性に本名でって、普段なんて呼ばれてるの?ジョニーとか?(^^)
 密かに「あのカメラのお兄さん」と呼ばれていたようです(笑)

すみません、「まほろば亭旅人」さんというのが思い浮かびました(笑)


ピピピ!さん

> 身近を貼る春

CU No.10でしょうか?
けっこうデカくなりますね。


ため息の午後さん

> 花のれん

うっひゃ〜、これもいいですね〜!
これもFA77だとピンと来ました。


ZERO☆さん

> すずめのいたずら?

これも見た瞬間にピンと来ました。

この間エキシージの写真を貼られてましたが、リクエストしてもいいですか?
実はロータス・セブン(を祖とする一連の車)が一番好きなんですが、
もし写真があれば貼っていただけないでしょうか?


これでは沖縄編、本日のお題は「光」

書込番号:9368587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 01:50(1年以上前)

キラるんさん 第11回目のスレ立て☆おめでとうございます☆☆☆
また、改めまして☆
参加させてくださいね!(^^*

皆様☆こんばんは☆

一昨日は取り乱してしまい。。
少し。。恥かしい〜です。。(^^*

私が3人目さん こんばんは〜(^^♪

良い作品と誉めて頂いた上に。。しあわせを感じる。。なんて。。(^^*
ありがとうございます♪感謝です☆

automoさん こんばんは〜(^^♪

ほんとだぁ。。
automoさんの所も・・・梅。。終わっちゃったんですね。。
☆お兄ちゃんの高校入学♪おめでとうございます☆
☆妹さんのピアノコンサート♪楽しみですね!
親バカ写真家って。。(^^;...
良いと思いますよ♪♪
子煩悩で家族思い☆って、事ですもんね!(^^*

C’mellに恋してさん こんばんは〜(^^♪

早速!?!?
オールドレンズ!?APO-LON!?
ありがとうございます。。(^^;
次にレンズ購入時には。。是非♪C’mellに恋してさんに相談に乗って頂きますね♪

まほろばの旅人さん こんばんは〜(^^♪

(笑♪
お寺で大きな三脚持った人。。これから・・・皆。。
まほろばの旅人さんに見えてきそうですよ〜。。(^^;...
写真一枚に、気持ち込めてらっしゃるんですね☆尊敬します。。(^^☆
>FA77、ファインダー越しでも、そのボケ味に仰け反りかえります(笑)
私も。。仰け反って見た〜い。。でも。。手が・・・届きません。。(><;

かちおさん こんばんは〜(^^♪

私の次のレンズ購入時は♪
約束ですよ♪ (*^O^*)
言って下さいね☆

キラるんさん こんばんは〜(^^☆

リンリン♪
ちゃんと気付きました〜♪
いっぱい咲いてますね〜(^^V

ため息の午後さん こんばんは〜(^^♪

>しっとりとした作品
そんな事言われると。。メチャ感激です☆
・・・(*^o^*)...
うれしい♪♪

かずぃさん こんばんは〜(^^♪

私まで正解にして頂いちゃって。。(^^;...
600mmって。。凄いですね!
お米一粒が、おにぎりになりそうですね〜♪

キラるんさん こんばんは〜(^^☆

はい・・・
カカクコムさんのシステムに何かあったみたいでしたね。。
私の場合は、誉められると伸びるの忘れて。。ただ調子に乗るだけタイプです。。(f^^;

mistgreenさん 初めまして☆こんばんは〜(^^♪

素敵な作品ですね!(^^*
私も、こんな感じの写真が撮りたいなぁ。。(^^♪

ピピピ!さん こんばんは〜(^^♪

はい♪
私、正真正銘のド素人ですよ♪
写るんです歴は。。かなり長いです〜♪
デジタルカメラ歴は、一年と半年ぐらいになったかなぁ。。
>一緒にシロウト脱出で
はい!(^^♪
よろしくお願いしたいです♪♪
一緒に♪クロに向かって行きましょうね☆
私、付いて行くだけタイプですので。。ピピピ!さん、手を。。(^^*

ZERO☆さん こんばんは〜(^^♪

>キラるんさんのメンテナンス中の案内、わらいましたw
って、ZERO☆さん。。ひどい・・・
私、ほんっとに泣きたくなるくらいショックだったんですからね!
コメも写真も消去されてたら。。って、(><;
カカクコムさん、私のこの頑張った時間返してよって。。本気で思いましたもん・・・(T_T)

ピピピ!さん こんばんは〜(^^♪

FA77☆
そんなに良いんですか。。(><;
値上がり前に・・・(><;
私も・・・仰け反ってみたい.......(^^;.....

delphianさん・・・

delphianさんも。。
キラるんさんのメンテナンス中に・・・笑ってたんだ〜(><;
私、あの時間・・・

にわかタクマルさん こんばんは〜(^^♪

ありがとうございます☆
なんか、メチャ気に入ってしまって。。(^^;
お言葉に甘えさせて頂いて。。使わさせて頂きますね!(^^☆
ファンポチ♪させて頂きます☆

キラるんさん☆
新スレッド立ち上げ、おめでとうございます☆(^O^/


書込番号:9368773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 02:03(1年以上前)

キラるんさん♪新スレッドおめでとうございます☆

これはMFにチャレンジ作だったと思います。。(^^;

さくらちゃん♪の影に隠れながら。。

私も。。ここに咲いてますよ〜って。。主張されていらっしゃいましたよ☆

↑で、また貼れなかった・・・私です。。(><;

貼れない確率。。高い。。(><;
私だけでしょうか??

書込番号:9368807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/09 02:23(1年以上前)

お祝い

カランコロ〜ン♪こんばんは〜

ママさん
新スレ立ち上げおめでとうございます〜♪
秋から始まってもう春ですね〜(^^
ハヤイハヤイw

>私もこんな菜の花と桜が一緒にある景色を撮りたいです〜!
ありがとうございます♪


ため息の午後さん、
>「権現堂の桜と菜の花」 菜の花が圧巻ですね。
ありがとうございます♪
初めて行ったのですが凄かったです、人もカメラも一杯でした
色々撮りたかったのですが、子供と行ったので撮るより遊んじゃいました(^^;


ピピピ!さん、
最近のブームはHDRですか?
アニキの入学式には是非アポラン1本で、、、なんてね(^^


delphianさん
DigiCopyアップデートさせてもらいました、かなり使えますね〜(^^
BatchResizeといいDigiCopyといい良いソフトをありがとうございます♪

A031は何だか凄い事になりましたね〜
200mmで描写が上がったって事は全体的にも上がっているはずですね

>レンズは設計、試作段階ではメーカーの想定した描写なのでしょうが、
>量産品になると組み上げにばらつきが出るのだろうと、改めて思いました。
これは私も実感しましたよ、
メーカーに調整を頼む時に基準値をギリギリ満たしているレンズより
ちょっと不具合があるほうがしっかり調整してくれそうな感じはありますね
何より激変して帰ってくると何だか楽しいです(^^


にわかタクマルさん、
K20D戻ってきましたね〜
今度は大丈夫でしょう(^^

書込番号:9368847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/09 02:29(1年以上前)

寝る前に今宵の月をぺたんと。

おやすみなさい。

書込番号:9368861

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 02:45(1年以上前)

 
遅くからこんばんは。

ママ
 『FA77 つくし&タンポポの饗宴』 を
 > 日の丸ですが、とっても好きな1枚です〜(^^)

 と書いていますが、日の丸だからこその感動写真です。
 日の丸を印象的な絵にするのは難しいのですが、大成功だと思いますよ。

 つくしの先端から右へ伸びている細くて白い線は蜘蛛の糸かな?
 気づいていれば払いのけたのにね (^^

 > もうすぐ夏ですね(笑)delphianさんの沖縄の作例が炸裂ですね♪

 ふふふっ もうすぐ私が注目を浴びる季節がやって来ます (^^
 どのレンズで撮ろっかな〜♪

 > FA77って本当に凄いレンズです♪買ってよかった〜(うるうるw)

 いや〜 過去に重爆撃機の攻撃で命中させた甲斐がありました (^^
 買って悔い無し! つーっか、買わないと後悔するレンズですっ! (^^


dejiitioyaji40さん
 久しぶりの来店ですね。
 DA35の写真、綺麗ですね。
 一瞬加工写真かと思いました (^^


ronjinさん
 ご無沙汰していました。
 イエローでまとめたハイキーな仕上げが綺麗ですね。


まほろばの旅人さん
 > A09、A031までもパワーアップしましたね!

 A09はSPレンズですから、もともとポテンシャルは秘めていますので、
 描写の改善は当然のように感じているのですが、A031には驚きました。
 ズームレンズって普通は広角側が良くて、望遠側が厳しくなるのに・・・。
 広角側が調整してもあの程度なので、SPを冠せ無かったんでしょうね。
 遠景の開放は厳しいのですが、1段絞って F5.6にすれば改善されます。

 > A031の200mm画角の作例はズームレンズの描写を超えていますね(笑)

 200mmの描写改善にはビックリしました。
 50-200mmレンズと考えて、28mmはおまけと考えると凄く得した気分です (^^
 明日から再度フィールドテストをして、描写の傾向をつかみ直します。


うじーさん
 はじめまして。
 スレ主であるキラるんさんは明日の9時頃再登場しますので、
 雇われマスターが挨拶させていただきます。
 ようこそ当スレへ。
 投稿はズームレンズもOKですよ。
 ですが、参加すると間違いなく単焦点レンズが欲しくなります。
 さて、耐えられるかな (^^

 A17の 1/2マクロ、侮れませんね。
 淡いトーンが綺麗です。


ため息の午後さん
 相変わらずご夫婦での撮影三昧、楽しそうですね。
 奥さんが喜んでいるとのこと。
 いっそのことID取得して、直接カキコさせてはいかがですか?
 巨匠のコメントにもの凄く興味があります (^^


サムソナイトさん
 はじめまして。
 スレ主に代わりご挨拶させていただきます。
 流れの速いスレですが、マイペースで楽しんで下さいね。
 ご参加ありがとうございます。

書込番号:9368888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 02:46(1年以上前)

おはようございます

キラるんさん 

新装開店おめでとうございます。

これから免許センターへ行ってきます。

まだ夕方・・・・

書込番号:9368889

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 02:49(1年以上前)

A031のテスト撮影 28mm

A031のテスト撮影 55mm

A031のテスト撮影 200mm

NIKON D90のNEFファイルを入手

 
真夜中から連投で〜す♪ (まねっこ)


ピピピ!さん
 『身近な春貼る』 いいですね〜
 シンプル、トーン、大好物です。

 一瞬 DA15ゲットか? と思いました (^^
 タムロンの調整能力は一流ですね。
 レンズにはもともと凄いポテンシャルが有るのだとつくづく感じました。

 > 早く「A09」or「272E」をGETして調整に出してみたいです(^^)

 調整に出してみたいって・・・なんか違うような・・・ (^^
 HDRって妙なリアル感が出るので、時々やりたくなります。
 ピピピ!さんが貼ったのを見ると、またやりたくなってきました。
 おっしゃるとおり、HDRは広角で絞ったものが楽しいですね。

 DigiCopy、機能追加で更にパワーアップしました。
 バグも殆ど無いはずですので、使い倒して下さい。


ZERO☆さん
 『モータースポーツ開幕の春』 フロントがビタ止まりしてますね。
 流石です!
 『花びらのあとは青葉』 すきなパターンです (^^

 > A031の描写改善すごいですね〜

 高倍率ズームなので、あまり期待していなかったのですが、ビックリしました。
 広角側がもう少し良くなっていれば大絶賛しているところです。

 > シグマのほうはどうなんでしょう? APO70-300の結果が楽しみですw

 ね〜 もの凄く期待してしまいます。
 200mmまでは良い描写をしていましたので、300mmがビシッとすれば
 これまた大お薦めの格安望遠ズームレンズになりますね。

 > DigiCopy Ver1.30いただきました〜
 > とても使いやすいソフトだと思います(^−^
 > 既に手放せませんw

 ありがとうございます♪
 皆さんの協力で良いソフトに仕上がりました。
 「転送設定」の切り替えが案外便利で、にわかタクマルさんの要望を取り入れて、
 私も便利になりました (^^

 > ペンタユーザーには是非試して欲しいソフトですね〜♪

 このスレに参加されている方だけが使うのは勿体ない気がしてきました。
 IDの横にWEBのアドレスを入れたのも、その為だったりします。
 その為だけに Blogを開設してしまいました (^^

 D300の件ですが、D90の NEFファイルを入手しました。
 NIKONのファイルヘッダーが全機種共通であれば、決め打ちのアドレスでいけます。
 D90は 0x15E番地から取得出来ますので、明日にでもテストPGを作ってみます。
 ZERO☆さんに試していただくつもりですので、ご協力下さい。


XIANさん
 『光のウェーブ』『暴れる光』 もろ大好物です (^^
 『光のウェーブ』は逆光でコントラストが落ちたかな?
 それが味といえばそうなのですが、私的にはもう少し
 コントラストがついた方が好みですね〜


トマト&パンプキンさん
 元気に来店ですね♪
 私も笑ってませんでしたよ。
 なかなか投稿できずイライラしていましたが、ママの笑顔での
 メンテナンス案内で笑ってしまったのです。


Tomato Papaさん
 DigiCopy、皆さんの協力のおかげで、高機能な転送ツールとなりました (^^
 自己使用バージョンから凄く進化してしまいました (^^

 > 200mmで描写が上がったって事は全体的にも上がっているはずですね

 です。
 28mm端は絞ればよいので良しとします。
 50〜200mmは凄いことになってしまいましたよ (^^
 コストパフォーマンス抜群のレンズになりました。

書込番号:9368891

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 03:51(1年以上前)

 
寝る前にもう一筆
新スレ移行直後は快適だなぁ〜 (^^


トマト&パンプキンさん
 やっぱり『トマト仕立て』ですね。
 ふわふわで個性が出ています。
 トマト仕立て、流行りそう♪


Tomato Papaさん
 別スレで 開放で暗く、絞ると明るくなる というスレが立っています。
 Tomato Papaさんや私、以前からのスレ参加者はピンと来ていますよね。
 絞り連動ピンの誤差と似た現象でしょうね。
 コメントしかけてやめてしまいました。
 だって説明すると長くなりますから・・・。
 意地悪かなぁ。

 ところで、DigiCopy、istDも%Cでモデル名の取得は可能でしたか?
 OKであれば、Readme.txtへ PEF動作確認済み機種としてリスとしようと思います。
 現在確認できているのは
  K20D K10D istDS istDS2 K100DS かな。
 istDがOKであれば、おそらくペンタの全機種OKだと思います。

書込番号:9368936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/09 07:07(1年以上前)

花桃

チューリップ

アオレンジャーことにわかタクマルです。

新スレ立ち上げおめでとうございま〜す♪
こちらでもよろしくお願いします。

もう第11弾ですか。(驚)
これもひとえに,ママ(キラるんさん)とマスター(delphianさん)のおかげです。
ほんとにご苦労様です。ありがとうございます。

ママ
 つくしとタンポポ,いいですね。
 ちゃんと新スレの扉用にとってあったんですね。
 でも,これ,腹ばいになって撮りましたね(笑)。

私も帰ってきたK20Dで撮った写真を新スレ用にとってありました。^^;
花桃とチューリップでーす。

書込番号:9369153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/09 07:16(1年以上前)

delphianさん

>DigiCopyを Ver1.30として正式にリリースしました。

ユーザーインターフェースがきれいになりましたね。(^^)
素晴らしいソフトにしあがったと思います。
多いに使わせていただきます。ありがとうございます。

>もしかしたらこのソフトで一番楽をするのはにわかタクマルさんかもしれませんね (^^

ふふふ。実は,ずっとこんなソフトが欲しかったんです。
DS2やGRD2,IXY900ISはカメラ内で日付ごとのフォルダを作ってくれませんでしたから。
(カメラに付属のソフトをインストールすればできるみたいだけど,そんなことしたくないし)
K20DやK100Dでも,フォルダ名はいちいちつけなおしていましたし。

ずいぶん,私ワガママを言わせてもらいました。^^;;
(フォルダ生成&命名&振り分け,機種名を入れたい,設定保存・・・)
それを,さっと実装してしまうdelphianさんはすごいです。
機種名の自動取得は驚きました。

> > 欲をいえば,コピー先だけでなくてフォルダ名やファイル名の設定も同時に保存できると嬉しいかも。
> Ver1.30で上記を実装しました。
ありがとうございま〜す。

> 手前味噌ですが、これほど柔軟に転送処理が出来るソフトは無いかもしれません。
ですです。
複数のデジカメを使っているユーザーにとっては,待望のソフトですよ。
意外に,カメラ雑誌とかプロの需要が高いんじゃないかな。

窓の杜なんかでシェアウェアとして出してみたらいかがでしょう?
(JPEG,PENTAXのRAWならモデル名自動取得!それ以外のRAWでも設定可!)
あ,それだとあんまりもうからないかな。
他メーカーのRAWからモデル名を取得できるようになれば製品版で売れますよ!

> %Cコマンドはモデル名取得の為にファイル I/Oが伴いますので、これ以上は無理だと思います (^^
十分な速さだと思います。

> %C無しでしたらエクスプローラの D&D とほぼ同等の速度で転送できると思います。
実は,設定保存を要望した真の狙いはこれだったりして。^^;;
機種ごとに設定を保存しておけば,フォルダ名も090208DS2とできるし,%Cコマンドでなくて%Wコマンドでモデル名をうちこめます。

それと,同名ファイルがあったらコピー動作をスキップする,設定を保存しなおすことができるようになった,なんてところも細やかな気配りが感じられます。

PS
タムロンの調整能力,恐るべしですね。

書込番号:9369169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/09 07:30(1年以上前)

朝に連投で〜す。
最近はこのパターンが多くなってきた,にわかタクマルです。

前スレのレスです。

●かちおさん
>「祇園白川」この時期の祇園もすごく素敵ですね。映画のワンシーンのような感じがします。
あざ〜す。

>このような景色の中を飲み歩くなんて、とてもうらやましいです。
いやいや,祇園で飲み歩くなんてできませんよ(笑)

●私が3人目さん
>すみません、ネットで調べれば良かったですね・・・解らないだろうと先入観が有ったので調べませんでした。
いやいや,ぜんぜんOKです。
木や花の名前を知りたければ,知っている人に聞く!これが一番早くて確実です。

>「祇園白川」その作品素晴らしいです・・・
あざ〜す。

●delphianさん
> 隠し持っていたんですね と書きましたが、本日の撮り下ろしですね。
同上です>ママ

> 私は2台持っていますので、K20A と K20B にしています。
気づいてましたよ。

> あと 24台買うまでOKです〜 (^^
にゃははは!(真似っこ)

●ママ
>計算します〜!K20D買えるように調整します!
ほら,車のオプションをひとつ我慢してもらうだけで,K20D買えちゃいますよ!


書込番号:9369191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/09 10:58(1年以上前)

あれ,まだ連発状態?

K20Dボディ板に出てましたが,こちらにも。

K20D用のファームウェア(バージョン1.03)がアップされたようです。
手ぶれ補正(SR)の精度が向上したそうです。

さっそく,私はファームアップしました。

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k20d_s.html?utm_source=rss?file=index2.rdf
ile=index2.rdf

書込番号:9369631

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/09 12:59(1年以上前)

さくら 空へ!

こんにちはー。

遅くなりましたが、新装開店おめでとうございます。
こちらでもよろしくお願いします。

一枚ペタッ。SILKYPIX 3.0(試用版)で現像してみました。
たのしいですね。


ではまた。

書込番号:9370022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/09 15:34(1年以上前)

成田街道・春景色

 輝きは戻らない。私が今死んでも…

Memo1.Lines[0] := 'こんにちは';

新スレあけましておめでとうございます。
挨拶もプログラム化したいほど忙しいんですが、かろうじて私は生きてますよ。
今日は桜を撮ってきましたが、また今度貼ります。

書込番号:9370466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 16:11(1年以上前)

ピンぼけ ベルクカッツェ

かくれんぼ

透き通った春

大門の向こうに

皆さん、こんにちは

今日も免許センター・・・・合格でした、さっそく帰って運転させてみましたが、妻よりは安心かな。

疲れました・・・delphianさんが寝るより先に家を出ましたので。

三脚の初使用・・・でかすぎました。
足全部伸ばすと、縦構図は丁度よいのですが横構図は背伸びしないとファインダーのぞけません・・・身長を伸ばさねば。


キラるんさん

連続ツクシさんですね・・・とても綺麗です。


まほろばの旅人さん

「春の石舞台」綺麗ですね・・・珍しく鮮やかな作品で目を引きました。

石舞台の直ぐしたに「あすか野」ってレストラン有りませんでしたか、何度か行ったことが有るのですが。

>奥さんの作品 たどりつくまで
 素晴らしいですね。まるで一冊の小説を一枚の写真にまとめたようです
ありがとうございます・・・旨い表現をしますね・・・芸術家ですね。


ZERO☆さん

ありがとうございます・・・妻が飛び上がって喜んでます。


ため息の午後さん

「手持ち限界」手持ち1/10ですか凄い・・・私ならボツになります。

>お互いに連れ合いの作例が評判良くって困り者ですね

そのうちトレードに出されるかも(^o^)


ピピピ!さん

HDRとかですか?
よくわかんないけど・・・ハンバーガーは見つけました。

書込番号:9370569

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 16:58(1年以上前)

 
こんにちは。
本日点検に出していた K20D + FA31 が帰ってきました。
今回は約1週間で戻ってきました。 早い!
K20Dは各部点検・清掃、FA31は無限遠に近い被写体で
AF不能になる場合が有るということで、
無限遠が出ているかチェックしてもらうためでした。

FA31は正常で、なんとK20Dが AF不具合で調整されて帰ってきました。
2台のK20Dの内、AF精度が良い個体でしたので意外です。
ということは、また AF微調整のやり直しか・・・。
念のため調整値をメモして出したのに・・・。


にわかタクマルさん
 > ずいぶん,私ワガママを言わせてもらいました。^^;;
 お陰様で万人向けの良いソフトになりました。

 > それを,さっと実装してしまうdelphianさんはすごいです。
 ソフト制作が仕事ですから (^^

 > 機種名の自動取得は驚きました。
 JPEGだと簡単なのですが、RAWファイルからの取得がネックで
 最初のバージョンには実装していませんでした。
 限定的ですが RAWは PENTAX専用とする事で逃げましたので
 %Cを実装したのです。

 > 複数のデジカメを使っているユーザーにとっては,待望のソフトですよ。
 > 意外に,カメラ雑誌とかプロの需要が高いんじゃないかな。
 特に機種別にフォルダー分けが自動で出来ると嬉しいですよね。
 私の場合 S600(コンデジ)と K20Dのファイルが混ざるのは嫌です!

 > 窓の杜なんかでシェアウェアとして出してみたらいかがでしょう?
 もっと完成度をあげればシェアウェアいけるかな (^^
 たかが転送ソフトごときにお金を払うとは思えません (^^

 > 他メーカーのRAWからモデル名を取得できるようになれば製品版で売れますよ!
 インターネットで検索すると各社の RAWファイルがダウンロード出来るところが
 ありましたので、DLして解析・実装してみました。(Ver 1.31β)
 NIKON D90 D3X、CANON 50D、SONY α350、OLYMPUS E-520
 の RAWファイルで解析して実装してみました。
 SIGMAは RAWファイル内にモデル名が見つけられず、断念しました。
 更に汎用になると嬉しいです。

 > 同名ファイルがあったらコピー動作をスキップする,設定を保存しなおすことができるようになった
 事故防止です (^^
 %Dyymmdd-%C の様な設定をされると、同日に撮影したファイルは1枚しか残りませんから・・・(^^
 さすがに上書きはまずいだろうと思い、スキップしてユーザーの判断に任せることにしました。

 A031の調整、驚きですよね。
 にわかタクマルさんの 17-70mmも良い状態で戻ってくると良いですね。

 K20Dのファームアップ、私もやりましたよ。
 夜になると実感できるのかな?

書込番号:9370705

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 17:04(1年以上前)

 
こんにちは。
キムたくさんに対抗して

  if sExt = '.pef' then
  begin
   FillChar(arModel, 19, ' '); //長さを決め打ち
   fh := FileOpen(AFileName, fmOpenRead);
   try
    // PENTAX モデル名取得
    FileSeek(fh, $106, 0); //アドレスを決め打ち
    FileRead(fh, arModel, 19);
    sModel := arModel;
   finally
    FileClose(fh);
   end;
  end;


キムたくさん
 Memo1.Clear;
 Memo1.Lines.Add('生きてましたね (^^ ');

 もしかしてプログラマ???
 しかもパスカルの (^^

書込番号:9370720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 17:32(1年以上前)

妻の作品 朝日の中の静寂

ねむい・・・寝ます。

書込番号:9370800

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 17:54(1年以上前)

A031 お試し中 HDR仕上げ

A031 お試し中 HDR仕上げ

A031 お試し中

A031 お試し中

 
ZERO☆さん
 NIKON のモデル名取得がうまくいくか試していただけませんか?
 リミレンジャーの秘密基地へ Ver 1.31βをアップしましたので、
 D300の RAWから取得できるか試してみて下さい。

 ※D3X と ViewNXで編集されたと思われる D90の RAWファイルを解析してみました。

書込番号:9370871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/09 18:04(1年以上前)

これが

こうなってしまう

こんにちは♪

delphianさん、
別スレの開放で暗くって人形のやつですよね?
私も書き込もうとしたのですが、、、やめました(^^;
理由は同じです、長くなるから。。。

DigiCopyですがistDのJPEGは大丈夫だったのですが
PEFでモデル名のチェックをしたらDと表示されました

ChangeModelName.txtの中身はこんな感じです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
; フルモデル名からショート名へ変換するテーブルです
; %C を設定した場合に適用されます
; 自由に追加可能です
; RAWファイルは .PEFのみ対象です
; K20D, K10D, istDS は確認済みです
; =の左側はキーで、フルモデル名です
; =の右側が変換される名称です


[Camera]
PENTAX K20D=K20D
PENTAX K10D=K10D
PENTAX K200D=K200D
PENTAX K100D=K100D
PENTAX K100DS=K100DS
PENTAX ist DS2=DS2
PENTAX ist DS=istDS
COOLPIX S600=S600
D=istD
PENTAX ist D=istD
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
%Wで指定しているので問題は無いですよ

あと転送設定を変えた時 ファイル名 : ユーザー設定 がオリジナルに戻る事がありますね
何でだろう(^^?

書込番号:9370905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/09 19:18(1年以上前)

ばれちまったものはしょうがねえな

ZERO☆さん
昨夜はインコ/オウム犯行説を採ったのですが、雀も犯人の一味である事がわかりました。
証拠写真が出て来ましたので弁解のしようもございません。
謹んで訂正しお詫び申し上げます。

書込番号:9371138

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 19:22(1年以上前)

 
Tomato Papaさん
 
 > PEFでモデル名のチェックをしたらDと表示されました

 元々 D しか記録されていないのか、あるいはモデル名を埋め込んでいる
 番地がもっと前の方にあるかのどちらかだと思います。
 istD の RAWファイルが手に入りましたら解析します。

 Tomato Papaさんのブログ内のどこかへアップしてDL出来るように
 することはできますか?
 もし可能であれば適当な RAWファイルを頂きたいです。

 > あと転送設定を変えた時 ファイル名 : ユーザー設定 がオリジナルに戻る事がありますね

 バグ、再現できました (^^
 なぜか設定ファイルがリード出来ない場合がありました。
 Ver 1.31.02βで手直ししてみましたので、検証していただけますか?

書込番号:9371157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/09 19:51(1年以上前)

☆キラるんさん
  奈良遠征計画では、奈良市内だけでなく中、東部にもお越しください。
 市内ほどの立派な寺社は少ないですが、素朴な大和の原風景があります。


☆ピピピ!さん
  枝垂れの作例楽しみに待ってまーす。
 「身近な春貼る」相変わらずタイトルのネーミング冴えてますねー。


☆XIANさん
  沖縄の光シリーズ、どれも素敵ですね。
 朝は朝らしく、昼は昼らしく、夕景は夕方らしく質感に溢れていますよ。
 お見事。 大和の風景以外では、初めて「入江泰吉奨励賞」を贈呈します。
  「花のれん」気に入っていただいて嬉しいです。


☆トマト&パンプキンさん
  取れたての春をドンドンオーダーしますのでよろしく。
 トマト仕立てでね。


☆delphianさん
  うちの巨匠はフィクサーですので、なかなか表には姿を現しません。
 私に影からの指令を与えるだけです。


☆私が3人目さん
  トレードされても引き取ってくれるところがありますかねー?
 お互いにアイデアで生き残りましょうよ。

書込番号:9371251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/09 20:38(1年以上前)

delphianさん、

一応こちらにistDのPEFファイルをアップロードしました
http://ice-tomato.com/bbb/xxx.html
※zipで圧縮してます

DLしたら連絡下さい、適当に削除します

書込番号:9371430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/09 21:03(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
すばらしいお天気に恵まれて、今日も友達とフォトってきました〜(^^)
後程ペッタンさせてもらいます〜!


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
春のツープラトン攻撃ありがとうございます!
私も後で春のツープラトン攻撃しますね(笑)
ようやく撮れました♪

>これから奈良は桜が散ると藤の花が咲き誇ります(GW過ぎまで)。

 そうです〜!私の狙いは藤の花です!
生まれたての小鹿も見てみたいです〜!


 うじー さん

 はじめまして♪
ようこそいらっしゃいました〜(嬉)

>いつもペンタのスレを盛り上げてくれて、ありがとうございます^^。

 いえいえ、私も楽しみながらさせてもらってます♪

>あの〜、300mmしか使ってないズームレンズなので、単焦点ってことにしていいですか?^^;

 もちろんOKですよ〜♪
この機会に単焦点・・・どうですか(笑)
また遊びに来てくださいね〜♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
花のれん・・・素敵ですね〜(^^)ありがとうございます♪
とっても綺麗です〜!
こちらこそよろしくお願いします♪
奥様もどうぞお気軽にご参加くださいませ〜。

書込番号:9371536

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/09 21:25(1年以上前)

D300 NEF

Z1 JPG

こんばんは〜

delphianさん

 DigiCopy Ver1.31.02β試しました〜
 D300のNEFファイルでカメラ名をばっちり認識しています(^−^
 
 ついでにもう一台、私の家のコンデジFinePix Z1も試しましたよ〜
 コンデジはFujiを使い続けてますが、そのきっかけになったカメラです♪
 
 では、いってきま〜ぶくぶくぶく・・・

書込番号:9371638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/09 21:28(1年以上前)


 つづきま〜す♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
モータースポーツ開幕の春・・・ZERO☆さんらしい春ですね〜!

こちらこそよろしくお願いします♪


 サムソナイト さん

 はじめまして〜♪
ようこそいらっしゃいました!歓迎しますよ〜(^^)

>前回はよそのスレに間違って投稿してしまったので今度こそw

 そうだったんですね〜。今度は間違いなく書き込まれてますよ〜♪

 k-mとFA35をお使いなのですね〜。私の友達も同じです♪
FA35は私の大好きなレンズですので、またよろしければ作例をペッタン
しにきてくださいね♪
夜桜・・・私も未経験デス。作例お待ちしています!


 猫の座布団 さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いします〜!

>明日は、アニキの入学式です

 たくさん撮れましたか?遅くなりましたが、ご入学おめでとうございます♪

>おほほっ!ってなりました(^^)

 ありがとうございます♪この2日間でかなりストックできました!
500枚は撮ってしまいました(笑)

>DA15 Limitedの試し撮りを3枚ほどしましたが、好印象でした。

 羨ましいですね〜!私は画像でしか見た事ないです。


 XIAN さん

 こんばんは♪
素敵な作例ありがとうございます〜!
夕景・・・いいですね〜♪

>さすが、扉を飾るのにふさわしい写真ですね。

 ありがとうございます♪
みなさまに褒めていただいてすごく喜んでます〜!

>私の中でFA77の画を一言で表すと、「”つるん”としている」です。

 確かにそんな感じですね〜!
本当に値上げ前に買っておいてよかったと思います♪
この描写が私にはたまりませ〜ん(^^)


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いします〜!
楽しく交流しましょうね〜♪

 素敵な作例もありがとうございます。
私は2日間たくさん春を撮りました♪少し日焼けしてしまったみたい(涙)

書込番号:9371653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/09 21:44(1年以上前)

 さらに連投します〜!


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪
秋から春まできちゃいましたね〜!またよろしくお願い致します♪

 今日、菜の花と桜を一緒に撮れましたので、後で見てくださいね〜


 delphian さん

 こんばんは♪
深夜のフォローありがとうございます〜!
私の行動はバレバレですね(笑)ホントに9時頃に登場でした(笑)

夏の作例・・・本当に楽しみです!

>日の丸を印象的な絵にするのは難しいのですが、大成功だと思いますよ。

 わ〜い♪
今までで一番褒められました〜!寝転んで撮った甲斐がありました〜

>つくしの先端から右へ伸びている細くて白い線は蜘蛛の糸かな?

 そうなんです〜。撮っている時は気が付かなかったんです(残念)

> 買って悔い無し! つーっか、買わないと後悔するレンズですっ! (^^

 はい♪私もそう思います!!
これからもFA77でたくさん撮りたいです〜♪


 私が3人目 さん

 こんばんは〜♪
新スレでもよろしくお願いします〜!
もうおやすみされてるのでしょうね。


 にわかタクマル さん

 こんばんは〜♪

>もう第11弾ですか。(驚)

 そうですよ〜!早いですよね〜。
これからもよろしくお願いします♪

>でも,これ,腹ばいになって撮りましたね(笑)。

 はい〜(笑)
友達とレジャーシートをひいて並んで撮りました〜!

>K20Dで撮った写真を新スレ用にとってありました。^^;

 ありがとうございます!K20Dで・・・というのが私へのメッセージですね!

>ほら,車のオプションをひとつ我慢してもらうだけで,K20D買えちゃいますよ!

 すでに、オプションをひとつキャンセルしました(笑)
確かにK20D位のお金は浮きましたね(笑)

書込番号:9371756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/09 21:49(1年以上前)

白い花

桜並木

春の午後

静けさや



 夕景が続いたのでお昼の写真をペッタンしまーす。
目で見ている桜の美しさを写真で表現するのは、メッチャむずかしいです。
 かなりのカットを撮っているのですが、満足できるものは、ほとんどありません。
また、見ごろの期間も短いので、体がひとつでは足りませーん。

書込番号:9371782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/09 21:53(1年以上前)


 さらに連投で〜す♪

 NIK-PEN さん

 こんばんは〜!
こちらこそよろしくお願いします♪


 キムチたくあん さん

 お久しぶりです〜♪

> 輝きは戻らない。私が今死んでも…

 おもしろ〜い(笑)また靴をスタンバイされている姿を
想像してしまいました〜!

こちらでもまたよろしくお願いします♪
お体に気をつけて頑張ってくださいね〜


 ため息の午後 さん

> 奈良遠征計画では、奈良市内だけでなく中、東部にもお越しください。

 そうなんですか〜!!
下調べをしてから計画をたててみます〜♪
帰りのご飯は決まってます!サイカラーメンです〜(笑)

書込番号:9371806

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 21:53(1年以上前)

 
おっ ママご出勤♪


Tomato Papaさん

 istDの RAWファイル、いただきました。
 予想通りモデル名の位置が 12byte 前方にありました。
 ですので、モデル名の途中から取得した形になって "D"のみ取得していました。
 あと 1byteずれていたら空白を取得して、"不明" になっていたはずです (^^
 istDS以降でヘッダー部分にデータが加えられた様でね。
 流石初号機 (^^

 取得位置の変更と、モデル名取得ルーチンを変更してみましたので、
 Ver 1.31.03βを DLしてご確認下さい。
 モデル名のチェックで istD, K20D 両方チェックしてみて下さい。

 ※DLページ、トマト柄がカワイイ (^^
  しかし FA35の写真、ずいぶんと緩いですね。
  初代 DA18-55の近接ってこんなに緩かったかなぁ。


ZERO☆さん
 検証ありがとうございました。
 これで D300も検証済み機種へ加えられます (^^


ママ
 高性能GPSのおかげで、ママの行動は手に取るように分かります (^^

 > 今までで一番褒められました〜!寝転んで撮った甲斐がありました〜

 私、寝ころんで撮影したこと無いかも・・・。
 ママ以上の低アングルをいつか狙います! (^^

 やっぱり蜘蛛の巣だったんですね。
 惜しいですが、これも自然ですね。

書込番号:9371811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/09 21:54(1年以上前)

春の坂道

デルファってまほろばって

高く、高く

チューリップ

まほろば新聞(4/9)

−「カメラマン・まほろばの旅人」デビューか−


古都奈良から、また一人カメラマンが誕生するかも知れない。
情報筋によると、9日夕方にまほろばの旅人氏(34)が通い詰めている某コーヒーチェーン店の店長より
「奈良に観光で来ている人向けに写真を貼りたいので奈良らしい写真が欲しい」とオファーを受けたとの事。

まほろばの旅人氏は
「毎日カメラ抱えて店に通ってましたからね。こういうご縁を頂けて幸せです。
 お店に足を運んで頂く方に喜んでもらうだけでなく、この店で働いている方にも喜んで頂ける写真を選びたいです。
 正直、これからが勝負です。」
と、笑顔で語っている。

現在まほろばの旅人氏は写真の選定作業に追われている。
早ければ明日10日にメディアに保存された状態で店長に手渡されるとの事。
果たして、採用される写真はあるのかどうか。



>ため息の午後さん
 >>今日も夕暮れシリーズを少し撮りました。
 非常に雰囲気が出ている優しい写真ですね!!
 三脚があると時間や天気を問わずに撮影する事が可能になるので、
 是非是非おだてて行きましょう!!(笑)

 >>桜並木
 やばい!! この写真やば過ぎます!!!(笑)
 桜の雰囲気出まくってますねぇ〜


>サムソナイトさん
 初めまして! まほろばの旅人と申します。

 >>これもFA35
 良いですねぇ〜。さすがFA35だと思います。
 FA35は風景を撮らせて良し、人を撮らせて良しの万能レンズですね。
 私が初めて買った純正単焦点レンズもFA35でした。


>ピピピ!さん
 >>おかげでアポラン90が余計に欲しくなりました(笑)
 分かります!!!(笑)
 購入前は「見せてもらおう! 性能の差とやらを!」状態だったのですが、
 撮ってみて納得ですよね。発色の良さは群を抜いている感じがします。
 アポラン180とアポラン90はフードを共有出来るのもでかいっす。


>XIAN統帥
 >>すみません、「まほろば亭旅人」さんというのが思い浮かびました(笑)
 店員さん達には、まだ私が元落研というのは黙ってます(笑)
 まぁ一生言わないような気もしますが(爆)


>トマト&パンプキンさん
 >>写真一枚に、気持ち込めてらっしゃるんですね☆尊敬します。。(^^☆
 ありがとうございます!! 嬉しいです〜♪
 最近は「せっかく見つけた構図だから、じっくり撮影させてもらおう!」って感じです。
 
 >>私も。。仰け反って見た〜い。。でも。。手が・・・届きません。。(><;
 確かにです〜!!
 昔からそうでしたが、値上がりしてからより高嶺の花感が出ましたね。
 中古・・・でも7万してますね(爆)


>にわかタクマルさん
 ファームウェアの更新情報を教えて頂いてありがとうございます!
 私も早速アップグレードしました。
 個人的には「2秒セルフタイマー撮影時のノイズの軽減」が気になります
(今の基本が2秒セルフタイマーなので)


>キムたくさん
 >>輝きは戻らない。私が今死んでも…
 靴シリーズが出てきてから、「いつかは来るだろうな」と思っていたのですが(爆)
 いや、早まったらだめっすよ!!!


>私が3人目さん
 >>大門の向こうに
 良い構図ですねぇ〜!!! 憎い演出です。

 >>「春の石舞台」綺麗ですね・・・珍しく鮮やかな作品で目を引きました。
 珍しく鮮やかでしたね(笑)
 黄色が入ると一気に鮮やかになりますね。

 >>「あすか野」ってレストラン
 ありますあります!!
 私はそこでコーヒーを飲みながらタバコを吸うのが明日香訪問のお決まりになってます(笑)


>キラるんさん
 >>私も後で春のツープラトン攻撃しますね(笑)
 楽しみです〜♪
 春は一気に景色がカラフルになるので写真を撮る楽しみが増えます!

 >>そうです〜!私の狙いは藤の花です!
 南円堂・春日大社・雲居坂・・・奈良公園は藤の名所がいっぱいです。
 そして藤の周りにはハチさんもいっぱい!(爆)

書込番号:9371814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/09 21:57(1年以上前)

覗桜

|/// |∀゚)| ///| ウイーン |/// || ///|

みなさま、こんばんは!
ママがお気に入りということで、社台マニアさんパクらせていただきました(^^)

今日は、アニキ(長男)の小学校入学式&持病の定期検査で仕事を休みました。

今週初めに一気に桜が咲いたのでウキウキしてたら、今日は既に散り始めてます。
み、見ごろが短すぎる(ToT)


入学式には
“DA18-55U”“FA43”“FA77”“アポラン180”の四本持って行きました。
(バッグのカメラ入れる所にレンズ入れて、3本+カメラに着けた1本の計4本持って行きました。カメラはバッグに入れられません(^^;)

意外にも、一番の活躍は“FA77”でした。卒園式では短いと思った77mmも体育館では丁度イイ感じでしたね。
多分、撮ってた場所が良かったのでしょう(体育館の中央付近)!しかも、最前列なので目の前に障害物はなし!卒園式はもっと狭い場所でしたが、一番後ろでしたから・・・

教室で席に着いている所は18mmでは少し入りきらなかったです。16mmとかならスッポリ納まったのかな?
やっぱ超広角レンズ欲しいな・・・



これから読みます〜♪

書込番号:9371835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/09 22:07(1年以上前)

FA43 菜の花de春を満喫

FA31 まほろびあ〜ん♪

FA77 デルフィあ〜ん♪

魚眼de見上げてみました〜

 あらためまして☆こんばんは〜♪

 この連休で使ったレンズは昨日がFA43&DA21&FA77。
今日はFA31、DA10-17、FA77でした〜。
どちらもすごくいいお天気で春を満喫してきました♪

 4種類のレンズの作例をペッタン♪

2枚目はまほろばってますか??まほろばの旅人さん!!
ここは近江八幡の水郷めぐりです。
まほろばってましたら、『まほろびあ〜ん♪』と言ってくださいね(笑)

3枚目は桜でデルファってみました!
delphianさん、デルファってましたら『デルフィあ〜ん♪』と
言ってくださいね〜(笑)

書込番号:9371890

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/09 22:24(1年以上前)

 
デルフィあ〜ん♪

ママ
 すご〜い♪
 流石、500枚も撮っただけの事はあります。
 なんだかこの1ヶ月で凄く上達したような気が・・・。

 やばい。
 置いて行かれそうだ。
 撮影に行かなきゃ(汗)


まほろばの旅人さん
 オファーおめでとうございます。
 気に入っていただけると良いですね。

書込番号:9371991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/04/09 22:28(1年以上前)

第1術科学校のさくら

キラるんさん
 新装開店おめでとうございます&おひさしぶりです
 単焦点ではありませんが、春の一枚アップします
 コンデジでの一枚

書込番号:9372016

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/09 22:44(1年以上前)

桜のアップ

水仙もアップ

キラるんさん、みなさん、こんばんは。

超広角レンズを持つと、ついついやってしまいますね。
癖になっちゃったようです。

書込番号:9372110

ナイスクチコミ!3


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/09 22:45(1年以上前)

180de

43limi de

こんばんはー。


キラるんさん
*FA43 菜の花de春を満喫
   蚊がいますね(^^;
*魚眼de見上げてみました〜
   良いですねー。見るたび魚眼が欲しくなります。
  
 

ピピピ!さん
   ご入学おめでとうございます。
   前スレの・・・7、うけていただけて うれしー!!
*覗桜
   中央部上、不思議な写りです。ガラスが湾曲してるのかな?
  なにか技使いました?



あーっ、私のアポラン振るとカラカラ音がします(^^;
これってありですかね?お持ちの方どうですか? 


ではまた。

書込番号:9372121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 22:50(1年以上前)

私の使える言語:
・日本語
・Pascal
・Fortran
・Lisp
・Modula-2
・Moduka-3
・SmallTork
・COBAL
・Java
・Java Script
・Z80アセンブラ
・x86アセンブラ
・6809アセンブラ
・68000系アセンブラ
・C++
・VC++
・MFC
・VBA
・Perl
・PHP
・ZPL
・VPL
以上、わたしが使える言語です。

使えないのは:
・English

書込番号:9372156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/04/09 22:51(1年以上前)

透かし桜

桜トンネル

一片の

しだれ

みなさん、こんばんは〜。


今日はみなさんに負けじと桜を撮ってきました〜。

やっぱり桜は難しいですね。
気に入った写真をピックアップしてたら、危うく透かした葉っぱばかりに
なって、何を撮りに行ったか分からなくなるところでした(笑)

とりあえずペッタンしときます〜。

書込番号:9372162

ナイスクチコミ!5


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 23:06(1年以上前)

The 日の丸

かちおです。こんばんは♪

新スレ開店おめでとうございます・・・って、もう返信50超えているのですか・・・
早い、早すぎる〜

ここ2日写真が撮れなかったので、ストックからぺったんです♪


□C'mell に恋してさん
>この120mmは思ったよりも接写ができるので
 なるほど〜
 ますます欲しいです〜


□キラるんさん
もう、K20Dチタンを衝動買いしかありませんね☆
「FA77 つくし&タンポポの饗宴」は、蒲公英のぼけが美しいですね。
「魚眼de見上げてみました〜」は、桜の木の焦げ色、桜の花のピンク、空の青の対比がすばらしいのと、枝の躍動感が魚眼レンズによって見事に写し出された感じがします。すばらしいです。


□まほろばの旅人さん
>粘り勝ちました(笑)
お疲れ様でした。おかげさまで良いものを見せてもらいました。
>個人的に、FA77はお地蔵様を撮らせたらピカイチなレンズです(笑)
なるほど!

オファーおめでとうございます!!!
この勢いで、
「店員さんの写真も撮ってみるとか、みないとか」
「FA77mmLimitedが本領を発揮するとか、しないとか」
ですね(笑


□ため息の午後さん
>巨匠の「桜の里」がいいのは、私が涙を飲んでFA77を貸してあげたから
>です。
巨匠の構図の良さと相まって、すばらしい作品になったのですね。
貸して良かったのではと個人的に思います(^^)

>「桜カモ」おみごとです。
ありがとうございます。


□XIAN総帥
85mmの作品の感じが非常に好きなのですが、どのレンズを使用されていらっしゃるのでしょうか。
「暴れる光」は、色と光が非常にアーティスティックで、インパクトがあり、惹かれます。


□トマト&パンプキンさん
>私の次のレンズ購入時は♪
>約束ですよ♪ (*^O^*)
>言って下さいね☆
 FA77Limitedもうすぐですね(^_^)vv


□NIK-PENさん
>あーっ、私のアポラン振るとカラカラ音がします(^^;
>これってありですかね?お持ちの方どうですか?
 私のも音がします。けど気にしません。写りがすばらしいので(笑

明日は、朝練がんばるぞ〜♪

書込番号:9372255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/09 23:29(1年以上前)

散る花の

アポラン180で白

アポラン180でシャガ

鈴蘭水仙?

デデン♪

明日の最終面接用の履歴書作成がやっと終わりました。
訂正できないものですから仕方無いのですが、2枚没りました(爆)


>ピピピ!さん
 >>覗桜
 タイトルも構図もばっちりですなぁ!
 何か懐かしい気分にすらなりますね。


>キラるんさん
 まほろびあぁ〜ん!!!
 VIVA水郷!

 うーん、魚眼良いですなぁ。
 NHK見てたら時々こんな映像が出てきますよ(笑)


>田中耕作さん
 ご無沙汰です〜!!! お元気でしたか?


>NIK-PENさん
 私のアポラン180は音しないです〜
 何なんでしょうね? 気になります。


>かちおさん
 >>「店員さんの写真も撮ってみるとか、みないとか」
 是非やりたいです(笑)
 実現したらもちろんFA77やFA43をフル稼働させますよ!!

書込番号:9372391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/04/09 23:31(1年以上前)

こんばんは
Linuxに変えてから24メガある。データを縮小するファイルを探していました
リナックスでウインドウズアプリケーションが動くソフトもあり
インストールしましたが.ファイルが消えて動作しませんでした
やっと見つけて挑戦です
桃次郎

書込番号:9372399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/04/09 23:31(1年以上前)

桜一枝

蕾と透かし葉

いちおう桜です

一片2(まほろばの旅人さん、どうですか?)

再びこんばんは〜。


子猫のテラスさん 

> 私の使える言語:

すごい!
私が使えるのは関西弁だけです(笑)

Fortran懐かしい!
大学の一般教養のパソコンの授業で少しだけ習いました。
当時は確かPC98シリーズで、マウスすらありませんでした〜。


かちおさん

> 85mmの作品の感じが非常に好きなのですが、どのレンズを使用されていらっしゃるのでしょうか。

アポラン90ですよ〜。
アポランを着けた時に、手振れ補正の関係でカメラが焦点距離を聞いて
来るかと思いますが、純正レンズの焦点距離の関係か90mmがないので、
一番近い85mmを選択しています。

> 「暴れる光」は、色と光が非常にアーティスティックで、インパクトがあり、惹かれます。

ありがとうございます。
少しゴチャゴチャしてるかなぁとも思いながらも、透かしで赤がきれいに
出てるし、面白い感じに仕上がっているかなぁと思って貼ってみました。


もういっちょ今日の作例をペッタン〜。

書込番号:9372405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/09 23:52(1年以上前)

K10D+DA21低明瞭設定

ドモぉ婆ぁです。
ちょっと目を離していたら60越えですね。TT

◇キラるんさん第11弾おめでとうございます。
皆さん益益イケイケのようですね。
今回もよろしくお願いします。

書込番号:9372520

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/09 23:53(1年以上前)

追いきれませんでした・・

トマト仕立てです・・

犯行グループ?

さくらあみ

ふたたびこんばんは〜

ため息の午後さん
■私は最近、ヒルレンだけでなくユウレンもはじめました。

 うはっユウレンですか〜
 暗くなるとシャッター速度が落ちるので手振れとの戦いですね(^−^;
 軽〜い三脚が欲しくなりますw

サムソナイトさん
 いらっしゃいませ〜
 これもFA35 バックの雲の感じがいいですね〜

猫の座布団さん
 すすめさん、濡衣でしたかw
 撮影した桜は、工業地帯の中ですからインコやらオウムは居なそうですw
 ちょっと不器用な鳥さんがいるんでしょうね〜
 
 っと、不器用なすずめも一味でしたかw
 ばれちまったものはしょうがねえな〜かわいいからゆるしてあげましょう(^−^
 しかし犯行の証拠写真、ナイスタイミングですね〜
 
ピピピ!さん
 FA43Limだいぶデフォルメされてますねw
 入学式張り切って撮影してください〜
 18-55持って行くならあとはFA77とアポラン180がよさそうですね〜

■これぞZERO☆さん!って感じですね(^^) カッコイイ〜
 
 ありがとうございます(^−^
 このスレに来てからサーキットの撮影でもいろんな楽しみ方が
 増えました(^−^

XIANさん
 光のウェーブ ほんと光の波がきれいですね〜
 
 ロータスセブンはなかったです(^−^;
 2-Elevenならありましたが・・・1/6で撮影練習で撮ったものなので
 微妙です。
 今度見かけたら撮ってきますね〜
 
トマト&パンプキンさん
■私、ほんっとに泣きたくなるくらいショックだったんですからね!
 コメも写真も消去されてたら。。って、(><;

 うはっそれは失礼しました(^−^;
 遅い時間は、サーバー安定していないことが多いので
 メモ帳を横に出しながらコメントを書いて最後に書き込みするほうが
 幸せになれますよ〜
 あと、気になるのは・・ブラウザーはFirefox使ってますか〜?
 このスレは巨大なので、IEよりは安定しますよ〜

delphianさん
■『モータースポーツ開幕の春』 フロントがビタ止まりしてますね。
 流石です!
 『花びらのあとは青葉』 すきなパターンです (^^

 ありがとうございます(^−^
 このスレのおかげでサーキットでも楽しいですよ〜
 カメラ2台体制で撮影したい〜
 (嫁さんがPentax+APO70-300使って撮ってますので、もう一台ゲットしないと・・・)

■その為だけに Blogを開設してしまいました (^^

 なるほどw
 ほんと勿体ないですよ〜
 しかも今回のRevで、更にたくさんの方が幸せになれそうです(^−^

■FA31は正常で、なんとK20Dが AF不具合で調整されて帰ってきました。

 私と同じパターンですね〜
 FA31は正常でK10DがAF不具合で調整でした
 9月にグリップ交換に出したときは問題なしだったんですけどね〜
 AFの再調整って大変そうですね、ご愁傷様です(^−^;

 シーサーのHDR仕上げ、この間のソフト仕上げと並べると楽しそうです(^−^

NIK-PENさん
 SILKYPIX試してるんですね〜
 いろいろできて楽しいですよ(^−^
 なんせメイドインジャパンですからw

 さくら 空へ! いいですね〜
 前ボケいれての構図が見事ですね(^−^
 上を向いて歩こう!って感じですw
 

キムチたくあんさん
 年度末から続いてますね(^−^;
 たまには、気晴らしにストレス発散してくださいね〜

私が3人目さん
■・・・身長を伸ばさねば。
 
 そっちか〜wって笑いました、いっぱい牛乳飲んでください(^−^
 プレイビュー使うって手もありますよ〜

■・・・妻が飛び上がって喜んでます。

 よかった〜♪
 私もうれしいです(^−^

ざぱーん、長くなったので一旦浮上です〜

では・・ぶくぶくぶく・・

書込番号:9372536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/09 23:56(1年以上前)

ウヒョ〜マジうめ〜し

ピピピ!浮上です〜

キラるんさん
 500枚も撮られたんですね!指がマッチョになってるでしょう。おそらくクルミが割れるハズです(爆)

 >ご入学おめでとうございます♪

 ありがとうございます。やんちゃな子もいるので負けないで欲しいです(^^) アニキ強いタイプじゃなくて・・・(^^;)

 DA15 Limitedはチャンスがあったら試し撮りしてみて!予想以上に気に入りました。
 スゴク欲しくなりそうな気配を感じて、あえて3枚でヤメました(^^)


XIANさん
 「美ら島の朝」雰囲気が・・・スゴイっす!吸い込まれそうです。

 「身近を貼る春」はですね、50cm近辺まで寄ってます。あとは思いっきりトリミングです。
 トリムしすぎて、暗部は荒れてます(^^;) でも花びらは意外と残ってるもんですね。
 FA43パワーのお陰です。

 たぶん、総帥の“つるん”と僕の“ドーン”はイコールな気がします。文字にすると全然違いますね(^^)


トマト&パンプキンさん
 FA77は、XIANさんもコメントされてますが、チョット気になりだすと止まらないです。
 それで、全く買う予定の無かったFA77を買っちゃったんですから(^^)
 今は、アポラン90を必死でガマンしてます(^^;)
 アポラン90はXIANさんの強烈な武器です。焦点距離85mmって書いてあるのがそうです。とレンズ欲の種を蒔いてみる(^^)


Tomato Papaさん
 >アニキの入学式には是非アポラン1本で、、、なんてね(^^

 実現出来たら漢です(^^) HDRはたまにやってます。「テロッ」とした感じが好きなんです。
 そうそう、権現堂,綺麗ですね〜 近くは何度か通ってるんですけど行ったこと無いんです。いつか行きたいな〜


delphianさん
 >『身近な春貼る』 いいですね〜

 と〜っても嬉しいです(^^)
 シーサーのHDR迫力満点です!


にわかタクマルさん
 潤ってるチューリップ、んん〜〜〜イイですね〜♪嬉しくなってきます(^^)

 >もう第11弾ですか。(驚)
  これもひとえに,ママ(キラるんさん)とマスター(delphianさん)のおかげです。

 まったく、同感です。感謝の気持ちでいっぱいですね!


私が3人目さん
 >HDRとかですか?

 そうです。面白いですよ。『うぉぉぉ!』って声が出そうになったりします(^^)


ため息の午後さん
 >「身近な春貼る」相変わらずタイトルのネーミング冴えてますねー。

 嬉しいっす!

 >枝垂れの作例楽しみに待ってまーす。

 それが・・・もう散り出してるらしいです(ToT) 今日の情報なので、週末でどの位残ってるかです。


キムチたくあん
 スレ替わりしてキムたくさんが来そうな気配を感じてました(^^)
 仕事が落ち着いたらタップリとキムたくワールド炸裂させてください。


まほろばの旅人さん
 奈良でしょ?観光でしょ?まほろばった写真のスペシャリストでしょ?
 三拍子揃ってます。鉄板です。ドーンといきましょう!

 「春の坂道」ドーンと来てます(^^) こういうの好き♪



と自分のレスまで来たぞ!
続きだ〜

書込番号:9372558

ナイスクチコミ!3


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/10 00:08(1年以上前)

春の小川

こんばんは。

キラるんさん:
新スレおめでとうございます。
またよろしくお願いします。

今週の頭くらいから、桜が咲き始めたかと思ったら、あっという間に満開です。
しかし、会社にはカメラを持っていくわけにはいかないので、去年のG.W.に会津の大内宿撮った写真を貼ります。

桜は、日曜日のピアノコンサートの会場で撮れるかなぁ。この日のメインカメラは、Fine Pix S9100なのでK100D持っていくかどうか。

書込番号:9372627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/10 00:21(1年以上前)

☆まほろばの旅人さん
  奈良の観光特派員就任おめでとうございます。
 数年後には、まほろば写真集「古寺巡礼」出版パーティーの
 開催ですね。 その際には、出席させてくださいね(笑)
  「高く、高く」いいですね。 空の青さ、屋根瓦、白い桜
 とってもマッチしています。 
  私も時々、鮮やか写真待ってるひとりです。


☆ピピピ!さん
  私も「覗桜」お気に入りです。 
  枝垂れ桜、そろそろ散ってますか・・・こちらもそろそろ桜シーズンの
 終わりを迎えています。 来年までの一年長いですね。


☆キラるんさん
  「FA31 まほろびあ〜ん♪」すごくいいです。
 近江八幡の水郷、前から行ってみたい場所のひとつです。
  滋賀では、長浜の町が好きで時々行きます。


☆XIANさん
  沖縄に続き絶好調ですね。 XIANさんの撮られる写真の透明感
 大好きです。 これからも私を楽しませてくださいねー。
  うちの巨匠も気に入ってるらしいです。


☆ZERO☆さん 
  三脚欲しいです〜。
 去年から一年間で\50万オーバーなので怖くて言い出せません。
  大蔵省との交渉ヨロシク。
 
 

書込番号:9372694

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/10 00:40(1年以上前)

もうちょっとたのしませてよ〜

こんな構図はいかが?

キラるんさん
■モータースポーツ開幕の春・・・ZERO☆さんらしい春ですね〜!

 そうですね(^−^
 ズームの作例ですが、最近はサーキットでも単焦点使いたくなってます・・
 かなーり、ヤバイヤバイw

 春を満喫してきたみたいですね〜
 作品楽しみにしてます(^−^


■すでに、オプションをひとつキャンセルしました(笑)

 うはっK20Dの購入準備完了ですね(^−^;

 まほろびあ〜ん♪と魚眼de見上げてみましたの構図が好きです(^−^
 いいですね〜♪
 魚眼使ってみようとおもってはいるのですが、ついついFA31かFA77
 もって通勤になってます〜
 明日はFA31+NDフィルターかな・・

まほろばの旅人さん
 おっお店に写真がいっぱい貼られるといいですね〜

ピピピ!さん
■今週初めに一気に桜が咲いたのでウキウキしてたら、今日は既に散り始めてます。
 み、見ごろが短すぎる(ToT)

 ほんと短いですね(^−^;
 こちらも葉桜になってきてます〜
 さくら吹雪を撮りてー ND8買っておけばよかったかな・・・
 明日はND4もっていってチャレンジですw

■『うぉぉぉ!』って声が出そうになったりします(^^)

 きっと出てますよw

子猫のテラスさん
 使える言語おおいですね〜
 ウェブ系のプログラムでしょうか?

くりえいとmx5さん
 DA21の低明瞭のさくら綺麗ですね〜
 ほんと、参加される方も更に増えて大盛況ですよ(^−^;

ため息の午後さん
■去年から一年間で\50万オーバーなので怖くて言い出せません。
 大蔵省との交渉ヨロシク。

 わたしも、この4ヶ月で50万オーバーです(^−^;
 1年で計算・・したくないです(現実を直視できないw
 でも、その分幸せになってます。正直ここまで写真にのめりこむとは・・

 三脚は、風景のスローシャッターには必要ですよね〜
 NDフィルターと組みあわせて日中でもスローシャッターきれるって
 いいですよ〜
 川とか滝で使われるのが多いですが
 さくら吹雪撮れるかな・・・
 あっ夜景には必須だと思います〜
 キラキラした光を撮るって楽しいですよ〜

はっこんな時間(^−^;
そろそろ寝ます〜(^−^ノシ

書込番号:9372781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/10 00:45(1年以上前)

明日子供の入園式なので今日は早く寝ます
A09とDA55−300mmの出番がやっと来ましたって感じです


delphianさん、
オッケーです!、istDとK20Dで問題無く認識しました
設定もきちんと読み込んでいますね

>※DLページ、トマト柄がカワイイ (^^
ありがとうございます、
実はHP立ち上げる時に作ったロゴを壁紙に加工した物です
HPメインで色々な事を、と最初考えていたのですが、
今はブログメインにしかも写真中心に、、、まあいいけど(^^;

>しかし FA35の写真、ずいぶんと緩いですね。
>初代 DA18-55の近接ってこんなに緩かったかなぁ。
delphianさんなら気付いてくれると思いました
実はこれ0.7倍のワイコン(トダ製光 DSW PRO 0.7)を付けて撮ってます
http://www.toda-seikoh.jp/products_screw_mount.html
遊びで買ってみたのですが55mmではソフトっぽくなるし
18mmでは周辺減光や流れが出たりで結局数回使っただけで売ってしまいました
試しにFA35mmやDFA50mmにつけてみたのですが結果はダメでした


キラるんさん、
菜の花綺麗です〜、構図も良いですね(^^
私も頑張らなくっちゃ(^^;


まほろばの旅人さん、
凄い!オファー来たんですか?
採用されるといいですね〜(^^


ピピピ!さん、
権現堂良かったですよ〜、
私は生まれてからずっと県民ですが初めて行きました(^^

書込番号:9372803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/10 00:53(1年以上前)

再浮上〜


キラるんさん
 ママさん桜撮り上手いっすね!今日も桜撮りしたけど、撃沈系でした(^^;) 桜撮りムズいっす。
 「FA77 デルフィあ〜ん♪」ホント上手いですね!


かずぃさん
 超広角の花撮り楽しそうですね(^^)


NIK-PENさん
 >ご入学おめでとうございます。

 ありがとうございます。一著前な事を言うようになってきました(^^)

 >中央部上、不思議な写りです。ガラスが湾曲してるのかな?

 これは、プレデターです(ウソ)
 たぶんガラスの湾曲です。FA77で撮っても同じところが歪んでました。

 >あーっ、私のアポラン振るとカラカラ音がします(^^;
  これってありですかね?お持ちの方どうですか?

 音します。アポランのスレで『ベアリングの音』って書いてありましたよ。
 それ見てから買ったので気にしてないです。


子猫のテラスさん
 凄い数の言語が使えるんですね!
 僕は日本語はそれなりのキャリアがありますが実力は、ず〜〜〜っとイマイチです。


XIANさん
 「しだれ」綺麗ですね!
 夕日と桜って相性イイんですかね?今日、病院の帰りに夕日に照らされた桜見て『今撮ればイイのか?』って思いました。カメラ持ってなかったです(ToT)


まほろばの旅人さん
 なんとなく思ってたんですけど、現像の仕上げ方変えました?最近雰囲気が変わってきた気がします。

 >>>覗桜
  タイトルも構図もばっちりですなぁ!
  何か懐かしい気分にすらなりますね。

 嬉しいです(^^) これもトリムです。最近はトリマーピピピ!です(爆)
 レンズのお陰でガッツリとトリミングできます。


ZERO☆さん
 浮上ですね(^^)
 入学式は、撮影での移動禁止でした。でも父兄席で一番と言って良い席に座れたのでラッキーでした。
 FA77とアポラン180の組は結構イイですよ。でもやっぱり途中の100〜150mmが欲しいですね。

 「トマト仕立てです・・」フワフワ感がイイですね!我が家には『ソフトの素』があんまりないんですw


automoさん
 初めましてですね。宜しくお願いします。
 「春の小川」雰囲気がイイですね!文字は何て書いてあるんでしょう?


ため息の午後さん
 >私も「覗桜」お気に入りです。

 嬉しいです!入学式の最中で、いつ撮ろうかと狙ってました(^^)
 今年の桜は全国的に短いんですかね?寂しいですね。
 実は、少し山に行けばこれから開花の桜もあるんです。 多分、周りに他の木があって撮りにくいでしょうけど(^^;)


ZERO☆さん
 「もうちょっとたのしませてよ〜」ホントですよね〜 ほぼ同じ光景を見て思いました。


Tomato Papaさん
 間に合うかな?寝ちゃったか?
 桜入れて撮りたくなるから28mmより広角あった方がイイかもしれないですよ。


ヤバイ!寝なくっちゃ。
おやすみなさいzzz

書込番号:9372837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/10 01:06(1年以上前)

前回の桜はいささかショボかった、と自分の腕を棚に上げ違う公園に行ってきました。
近場の公園には違いないですけど。
この前から桜を主題とした風景写真にチャレンジしてるんですが桜は引きで撮るとなかなかさまになってくれませんねぇ。
とてもじゃないが敷居が高くてとっておきには貼れない・・・と言いつつこちらに貼るのもいかがなものでしょうか?

書込番号:9372889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/10 01:20(1年以上前)

定番「ならまち格子の家」

興福寺ライトアップ

俺ん家、来ない?

にわかタクマルさん専用ベンチ(笑)

デデン♪

明日の面接で柄に無く緊張しているのか、目が冴えて眠れません(爆)
こういうところが「自分ってチキンだなぁ〜」と思うとこですw


>XIAN総帥
 >>一片2
 山頭火の「咳をしても一人」的な写真ですね。
 水墨画に近い、とも思いました。さすが総帥です。
 苔具合と言い、桜の散る美しさと言い、素晴らしいです!!!
 まほろびあぁ〜ん♪(笑)


>ZERO☆さん
 >>犯行グループ?
 タイトルに受けました(笑)
 そういえば、明日香の甘樫の丘で桜を撮影していた時、
 スズメやムクドリたちがせっせと桜の蜜を吸っておりました。
 もちろん、クチバシを付けられた桜は花弁ごとポトリ・・・

 花を散らすのは、風だけではないようですね。

 どうしても季節感のある写真が多い傾向にあるので、
 最初はどこまで採用されるか分からないのですが、
 一枚でも多く採用される事を祈ります!


>ピピピ!さん
 >>ウヒョ〜マジうめ〜し
 ハチさん相手でもアポラン180なら掛かって来いですよね(笑)

 >>三拍子揃ってます。鉄板です。ドーンといきましょう!
 とりあえず、明日「まほろばってる」写真50枚を第一候補として店長に渡します。
 クライアントからの要求は「奈良と分かる風景・建造物」なので
 結構選定に苦労しました。
 「鹿がアッカンベー」してる写真はウケ狙いで候補の中に入れました。

 >>なんとなく思ってたんですけど、現像の仕上げ方変えました?最近雰囲気が変わってきた気がします。
 凄い! よく気付きましたね!!!
 ホワイトバランスやコントラストやシャープネスの設定は変更してないのですが、
 一番撮影時から変わったのは、相当絞って撮影するようになりました。
 遠距離(ピント無限大近く)でF11だと雰囲気がかなり変わりますね。

 それにRAW撮影後に赤を-3〜-5にして、必要に応じて青や緑を+1〜2してます。
 これは元々ホワイトバランスが赤みかかっている設定なので、緑を活かせる様に調整しています。


>ため息の午後さん
 >>数年後には、まほろば写真集「古寺巡礼」出版パーティーの開催ですね。
 もろ「第二の入江さん」的ストーリーですね(笑)

 >>私も時々、鮮やか写真待ってるひとりです。
 そうだったんですね〜!!!
 どうも最近鮮やか写真ばっかり撮っている気がします。

 >>三脚の交渉方法
 1.巨匠と一緒にユウレンに行く
 2.どうしても手振れする写真が多くなる
 3.このスレの夕景+三脚使用の作例を見せる
 4.「巨匠の夕景の写真を待ってる人がいっぱいおるねん。一緒に使うから買おうよ」と言う
 これで完璧(なはず)です。キラるん参謀、この作戦いかがでしょうか?(笑)


>Tomato Papaさん
 まぁ一日TULLY'Sに1,000円近くお布施してるので(笑)
 今まで撮った写真を見せたりとかはしなかったのですが、
 この度コラボレーションを図るきっかけが出来たのは嬉しい限りです!
 明日は、色んな作例を見せながら相手のニーズの真相を探りたいと思います。
 必要とあらば、また撮り直し出来ますしね〜♪


>猫の座布団さん
 桜は花びらが小さいので撮りにくいですね。
 でも4枚目の作例は凄く良いと思います!
 何と言うのでしょう、枝の曲線と桜の白とが上手に溶け込んでいると思います。

書込番号:9372932

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 01:26(1年以上前)

 
遅くからこんばんは。

田中 耕作さん
 どこで何やってたんですか (^^


子猫のテラスさん
 凄い言語の数ですね〜 (^^
 私はそれの 1/3ぐらいかな。
 しばらく触ってないと忘れますよね。
 今でも参考書無しに全て書けますか?
 書けたら驚きです。


ZERO☆さん
 D300や istDのモデル名も取得ができましたし、
 設定がリードされない場合があるバグもつぶれましたので、
 明日辺り Ver 1.32でリリースしようかな。

 > AFの再調整って大変そうですね、ご愁傷様です(^−^;

 それがですね、意外なことに AF微調整値は設定がそのまま残っており
 数本のレンズで試したところズレはありませんでした。
 基準になる点を調整したと思っていましたので、+か -のどちらかに
 一律でずれると思っていました。
 何を調整したんだろう???


Tomato Papaさん
 DigiCopy、動作確認 OKですね。

 > 実はこれ0.7倍のワイコン(トダ製光 DSW PRO 0.7)を付けて撮ってます

 ヤフオクで沢山出ているやつですね。
 あんな小さな作例だと期待する人も沢山居そうですよね。


ピピピ!さん
 > でもやっぱり途中の100〜150mmが欲しいですね。

 FA135 (^^


猫の座布団さん
 > とてもじゃないが敷居が高くてとっておきには貼れない・・・と言いつつこちらに貼るのもいかがなものでしょうか?

 流れは速いですが、内容は緩いスレです (^^
 OKでしょう。

 ※ 雇われマスター承認印 (del)

書込番号:9372948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/10 01:28(1年以上前)

花まる飲みのヒヨさんですが

桜は蜜だけ吸うようです

花に来た蜂も餌食に

こちらは何か変なのを餌食に

ZERO☆さん
インコやオウムは以前東京23区内で話題に成っていたものが多摩地区まで広がってきたようです。ペットだったせいか人工環境に適応してるので工業地帯にも居るかも知れませんよ。

書込番号:9372956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/10 01:54(1年以上前)

盗作ぎみのチューリップ

ワンポイント

まほろばの旅人さん
ありがとうございます。河岸を変えた甲斐がありましたかね。
デジタルは花びらが小さく色合いが微妙な桜が苦手と言われておりましたが、K-mとDA35mmはかなり確かな画を出してくれる感触はあります。あとは構図の問題なんでしょうが・・・

delphianさん
ではお言葉に甘えて寝る前にどこかで見たようなのも貼らせていただきます。

書込番号:9373019

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 03:33(1年以上前)

 
寝る前に一筆

猫の座布団さん
 『ワンポイント』 こんな桜があるんですね。
 ホワイトにピンクのワンポイントが可愛いです。
 花粉が混じったのかな (^^

書込番号:9373133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/10 03:56(1年以上前)

こんばんは〜
げっ,もう返信数が78になってる。

とりあえず,昨晩の分のレスを。


●まほろばの旅人さん
桜のある風景4連投!!!いい感じですねえ。特に「春の石舞台」が気に入りました。
惜しむらくは左下隅に木の柵が入ってしまったこと。
願わくば,空が青かったら完璧だったと思います。

>ちなみに、TULLY'Sの私の一番お気に入りの女性は、にわかタクマルさんもご縁があった
> 「あの」大学の学生さんでしたよ!!!!(笑)
ん? 何のこと??(爆)

●ため息の午後さん
「花のれん」白がきれいですがすがしさを感じます。

> 「ありがとー」の声、聞こえてませんか?
聞こえてきました。(^^)

●猫の座布団さん
スズメのつぶやき2連発には,思わず笑わせてもらいました。

●ピピピ!さん
>修理ってフォーラムでやってるんですか?チェック・調整程度で、ガッツリ修理は違う所だと思ってました。
あ,いや,ピピピ!さんの認識通り,修理はサービスセンター(東京or大阪)でやります。
ピックアップリペアサービスにしても,修理依頼にしても普通はサービスセンターに送ります。
今回の私の場合は,フォーラムの受付の方に事前に話をしたら,フォーラムあて(その方あて)に送ってくださいとのことでした。その方を通して(窓口にして)サービスセンターで修理をして,修理後もフォーラムに戻して,フォーラムで試写をしたということのようです。ちなみに1000枚くらい試写したといってましたが,PhotoMeでシャッターカウントを見ると,300枚ちょっとでした。

●XIANさん
>> ベルボンのULTRA LUXi L
>慣れないと足のロックがきちんと出来ないで、勝手に足が縮みます(笑)
そうなんですよねー。足の伸縮は特殊なので慣れがいりますね。


書込番号:9373144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/10 07:08(1年以上前)

おはようございまーす。
やっと,追いついた にわかタクマルです。

フォクトレンジャーの怒涛の攻撃に,昨日はアポラン90をつけてヒルレン,ユウレンしてきました。写真はまだ現像してません。


●ママ
やっぱり腹ばいになって撮りましたか。
車を買うときはウン100万なので気が大きくなって,10万くらいは誤差と思えてくるでしょ。

「FA43 菜の花de春を満喫」と「魚眼de見上げてみました〜」は,キラるってます♪
黄色って,キラるんさんのイメージです。
魚眼いいですね。桜の作例は数多くあったけど,この視点はなかったです。

●まほろばの旅人さん
今日の面接は,リラックスしてやっつけてきてください。

「まほろば新聞(4/9)」すばらしい!!! (内容も新聞パロディも)
店長も女の子も,予想以上の写真のすばらしさに驚くこと請け合いです♪

奈良らしい写真なら,どれを選ぶか困るほどあるでしょう。
選んだ写真は,キタムラにでも持っていって自分の写真集も作りましょう。
私,買ってもいいかも!?

「鈴蘭水仙?」はスノーフレークでしょうね。

●ピピピ!さん
アニキの入学,おめでとう〜〜
>入学式には“DA18-55U”“FA43”“FA77”“アポラン180”
4本じゃん!
>意外にも、一番の活躍は“FA77”でした。
へー,やっぱりいろいろと用意していってよかったですね。今後の参考になります。
私はズームに頼ってしまいそう。そのためには明るい中望遠ズームがいるぞ。
あー,DA☆50-135F2.8なら完璧かも(爆)

●NIK-PENさん 
>あーっ、私のアポラン振るとカラカラ音がします(^^;
いわれて,私のアポラン90も振ってみました。カラカラ音がしました!
今まで気が付かなかった・・・ 気にしない気にしない!?

●かちおさん
>「店員さんの写真も撮ってみるとか、みないとか」
>「FA77mmLimitedが本領を発揮するとか、しないとか」
がははは。これいいです!この作戦で行きましょう! >まほろばさん

>□XIAN総帥
>85mmの作品の感じが非常に好きなのですが、どのレンズを使用されていらっしゃるのでしょうか。
本人から返事がありましたが,アポランター90mmです。
これぞ,XIANさんがフォクトレンジャー総帥たるゆえんです。

●ため息の午後さん
>「花のれん」白がきれいですがすがしさを感じます。
自己フォローです:「花のれん」白がきれいで,すがすがしさを感じます。

●delphianさん
あと,istDL,DL2,K-mが,ChangeModelName.txtから抜けているかな。
これらは(確認せずとも)問題ないでしょう?

書込番号:9373292

ナイスクチコミ!0


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/10 07:11(1年以上前)

ピピピ!さん:
初めまして。
お子さんの御入学おめでとうございます。
>「春の小川」雰囲気がイイですね!文字は何て書いてあるんでしょう?
ありがとうございます。
よく覚えていませんが、多分お店(兼、民宿)の名前ではないかと。

Tomato Papaさん:
こちらも、
>明日子供の入園式なので今日は早く寝ます
お子さんの御入園おめでとうございます。


うちも、7日に高校の入学式でしたが、まともな写真撮れませんでした。
受付で待ち合わせのはずが、息子はとっとと教室入り、親は別室の保護者控え室。
式後は、子供は、(弁当持参だったので)そのまま生徒証の写真撮影やら、オリエンテーションやら。
親は、解散。
で、撮れた写真は、入学式で名前を呼ばれて起立した後姿のみ。(^^;)

親ばか写真家の皆さんがんばりましょう。(^^)

書込番号:9373298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/10 13:20(1年以上前)

春ですね〜!

皆さん こんにちは

 虹レンジャーのC'mell に恋してです!

 キラるんさん、いつも板を用意して頂き感謝します!
 取り急いで、一枚挙げて書き込み入れます〜!



返答は、後で書き込みますね〜!

書込番号:9374161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/10 15:16(1年以上前)

店長絶賛「牡鹿の咆哮」

店長が驚いた「興福寺・夜」

店長が笑った「アッカンベー」

今日の店員さん全員に喜んでもらえた写真

デデン♪

最終面接&TULLY'Sの商談(?)が無事終了したまほろばの旅人です。
写真は思いの外店長に受けが良く、お客様向けの店舗冊子への採用や
店内用写真だけでなく、デジタルフォトフレームに入れて
レジ前に飾って頂く事になりそうです!!!
写真やってて良かったと改めて思いました。

最終面接は・・・自分の悪いところを全て出し切った感じです(笑)
その逆は聞いた事あるのですが。ご縁を待ちましょう。


>猫の座布団さん
 >>デジタルは花びらが小さく色合いが微妙な桜が苦手と言われておりましたが・・・
 なるほど、そうだったんですね〜!!!
 私も少し遠景ぎみに桜を撮って「うーん?」となる事が多かったのですが、
 何となく理由が分かってきました。
 でもK-m+DA35は良い描写してますよ♪
 もちろん猫の座布団さんの気合も入りまくってますね!!!


>にわかタクマルさん
 >>惜しむらくは左下隅に木の柵が入ってしまったこと。
 げげげっ!!! 全く気が付いてませんでした(汗)
 トリミングしておけば良かったかも知れませんね。
 自分で見直しても本当に惜しいっす。

 >>選んだ写真は,キタムラにでも持っていって自分の写真集も作りましょう。
 良いですね〜!!!(笑)
 「まほろば100選」まではいきませんでしたが50選くらいはいきました。

 >>「鈴蘭水仙?」はスノーフレークでしょうね。
 もう一度調べてみたら、和名が鈴蘭水仙で洋名がスノーフレークと書いてありました!
 まさか一緒とは思いませんでしたが。ひょっとしたら違うのかも?!

 >>がははは。これいいです!この作戦で行きましょう! >まほろばさん
 店長にちょこっと提案してみたら「あはは、考えときます」と一蹴されました(爆)

 

書込番号:9374408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/10 15:37(1年以上前)

春のめざめ

サクラ大戦

移り気なる桜と木漏れ日

花見日和

ハロー!
桜の撮影はありきたりな絵になってしまいがちで難易度が高いですね〜
久々にズームレンジャーのキムチたくあんです。


delphianさん
 これはDelphiのプロシージャー?
 バブルの頃日本ビクター本社で貿易関係のオンライン業務に就いていたことがあります。
 内容は主にシステム管理とトラブル対応です。
 その期間中はプログラム開発にも興味があったので勉強させてもらいました。
 IBMの大型コンピューター(まだテープの時代)でCOBALとFortranが主流でした。
 プログラムにはバグがつきもので、私はその修正作業ばかりやってましたよ。
 文科系出身の私には16進数はチンプンカンプンで四苦八苦したものです。
 簡単なレポート作成にはEasytrieve plusという簡易言語を使っていました。
 それでもコンパイルエラーばかりだった記憶が…

書込番号:9374462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/10 15:55(1年以上前)

ハウ・メニー・カラーズ?

まほろば風

シンクロニシティ風

天までとどけ



続きましては…

キラるんさん 
 >また靴をスタンバイされている姿を想像してしまいました〜!
 それを想像中のキラるんさんの目はきっと白眼になっているだろうと想像します。
 くれぐれも飛び降りる場面は想像しませんように…


まほろばの旅人さん
 >靴シリーズが出てきてから、「いつかは来るだろうな」と思っていたのですが(爆)
 予言者かよ!
 最終面接で何をやらかしたのですか?
 ダメだったらTULLY'Sで就職もいいでしょう。
 靴シリーズはさらに続く予定です(^<^)


ZERO☆さん
 >たまには、気晴らしにストレス発散してくださいね〜
 週末に競馬で発散しようとするのですが、なぜかストレス倍増しちゃいます。


ピピピ!さん
 >スレ替わりしてキムたくさんが来そうな気配を感じてました(^^)
 得意の予知能力で勝馬予想もお願いします。 
 すっかり出遅れ癖がついちゃいました〜


ため息の午後さん
 >ニューヨークかと思っちゃいました。
 ニューヨーク在住です(大ウソ)。
 お台場にもなぜか自由の女神像があるんだゾウ。


かずぃさん
 >寄れる超広角レンズがあると楽しいですよ。
 シグマ17-70の17mmが私にとっては一番寄れる広角です。
 次の機会にまたチャレンジしたいと思ってます。
 作例はキットレンズの広角側です。

書込番号:9374508

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 16:51(1年以上前)

 
こんにちは。
カメラマンライダーさんに会いましたよ。
元気に撮影活動をしているそうです。
『リミレンジャーの秘密基地』へコメントを残してくれました。
キラるんさん他、みなさんの事も気にかけていました。
いい人ですね〜


にわかタクマルさん
 > あと,istDL,DL2,K-mが,ChangeModelName.txtから抜けているかな。
 > これらは(確認せずとも)問題ないでしょう?

 たぶん大丈夫なので、初めて起動する方用に追加しました。
 見込みで Readme.txt へも動作確認機種としてリストしました (^^


キムたくさん
 > これはDelphiのプロシージャー?

 です (^^

 キムたくさんも一時期開発作業をしていたのですね。
 意外です (^^

 『シンクロニシティ風』 by THE POLICE
 はどうやったの?
 加工? それともフィルター?

 『天までとどけ』 ナイス!
 18mmでも結構雰囲気出せますね。


[Infomation]
 DigiCopy を Ver1.32として正式リリースしました。
 Ver1.33β1 もアップしました。

書込番号:9374660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/10 16:52(1年以上前)

pentax85mmF2.2

暴れています〜!(笑)

暴れていません〜

私が3人目さん

 >そうなんです・・・気になって・・300はあまり変わりませんね。

 微妙な所ですよね〜。
 200mmであれば、645のレンズでなくKAのA200mmF4の方が扱いやすい
 かもしれないですね・・・。

まほろばの旅人さん

 このレンズを愛用されているプロの方で、暴れなくするためかpentaxの
 テレコンを使用して、中央の美味しい部分を使用されている様でした。
 私の感覚では、木漏れ日の光源を入れると状況により暴れる〜という
 感じのじゃじゃ馬さんですね〜(笑)
 手なずけられれば、小さいし楽しいレンズだと思います〜!

うじーさん こんにちは

 ようこそお越し下さいました〜!
 ズームレンズであっても、単焦点レンズとの比較の為に、どんどん作品を
 お寄せ下さい〜!(笑)

社台マニアさん

 もう準備は整っている様なものなのですね〜!
 後は購入するだけと〜(笑)

サムソナイトさん こんにちは〜

 書き込みありがとうございます〜!
 この板は楽しい板ですので、存分に楽しんで下さい!

トマト&パンプキンさん

 APO-LANというは、APO-LANTHARというコシナのブランドのレンズですね。
 MFレンズなんですが、良いレンズでしたが生産終了しています。
 中野のフジヤカメラさんでデッドストックを安価で売っているのですが
 今に根強い人気がありますね〜。
 この板でも皆さんのAPO-LAN熱が燃焼中ですからね〜(笑)
http://kakaku.com/item/10501211589/
http://kakaku.com/item/10501211605/
 安価で個性的であり、お薦めできる良いレンズですね。
 問題はいつ無くなってしまうかという事でしょうね〜(笑)

かちおさん

 67-120mmsoftに関しては購入して間違いは無いですよ〜。
 

書込番号:9374666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 17:02(1年以上前)

夜明け

苔、コッコウ

春は竹林の彼方

無の世界

皆さん、こんにちは

私が寝てから何という数のカキコミ朝見てビックリです。


まほろばの旅人さん

面接お疲れ様でした・・・きっとご縁がありますよ。

プロの写真家の仲間入りですか・・・お祝いに一杯頂いております。

昨日から素晴らしい作品ばかりですが、私も「今日の店員さん全員に喜んでもらえた写真」この作品が好きです。


ため息の午後さん

「桜並木」この作品の切り出し方好きです。


ピピピ!さん

「覗桜」この作品学生時代に教室の窓から見えた桜思い出しました・・・良い作品ですね。
「ウヒョ〜マジうめ〜し」この作品間違ったら・・・顔が腫れてますよ(^o^)

キラるんさん

「FA31 まほろびあ〜ん♪」この作品大好きです・・・魚眼も面白そうですね。


XIANさん

「桜トンネル」とても綺麗ですね・・・好きな構図です。


くりえいとmx5さん

「K10D+DA21低明瞭設定」とろけてしまいそうです・・・とても綺麗。


ZERO☆さん

「犯行グループ?」この作品面白いです・・・鳥さんもバッチリです。

書込番号:9374694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 17:18(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんにちは

ありがとうございます・・・検討してみます。

よろしければ、教えてください・・・三脚の高さ調整で、足を縮めるときに何段目を短くする
のが良いのですか?

書込番号:9374743

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 17:29(1年以上前)

貫禄

暗い散歩道

 
私が3人目さん
 三脚の足は太い方を優先して使うのが基本です。
 高さの調節は一番細い先の方を調整しましょう。

書込番号:9374773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 17:38(1年以上前)

delphianさん

ありがとうございます・・・了解しました。
珍しい作品ですね・・・まほろばさんみたい(^-^)

書込番号:9374795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/10 18:11(1年以上前)

デデン♪
帰宅したら疲れがドッと出たまほろばの旅人です。

先ほど家のシャガ相手にアポラン180 VS SIGMA70-300対決をしてたのですが、
SIGMA70-300だと180mmという焦点距離が出ないんですね。
試しにSIGMA望遠を190mmに設定して比較しようと思ったら、
F4.5(SIGMAの絞り開放)比較でシャッタースピードを統一しておらず、
正確な比較が出来ませんでした。悔し〜!!!
明日撮り直します。

が、直感的な感じでは、SIGMA望遠とアポラン180が互角でした!!! 意外!!!
シャガの花じゃなくて看板の文字とかで比較しなきゃですね。


>キムたくさん
 >>予言者かよ!
 えへ(笑)

 >>最終面接で何をやらかしたのですか?
 何をやらかした訳でも無いのですが、志望動機や転職理由などを
 「考え方甘いんとちゃうかぁ? この小僧めが!」くらいな勢いで御説法頂きました。
 うーん、ちゃんと考えをまとめて言ったつもりではあったのですが。

 >>まほろば風
 まほろびあぁ〜ん!!!♪
 コントラストを+に振って、赤色を濃くしたのでしょうか?!
 うーん、私の世界を完璧に超えた逸品っすよ!!!

 >>シンクロニティ風
 THE POLICE、うーんいつ聞いても良いですね。私は「Roxanne」がめっちゃ好きっす。
 あ、写真のコメントになってない(爆)
 うぉ、加工の仕方が全然想像つきません!!!
 


>delphianさん
 遅れ馳せながら、DigicopyをDLさせて頂きました。
 明日利用してみようと思います!!!

 >>カメラマンライダーさんに会いましたよ。
 カキコありましたね〜!!!
 優しい良い人だなぁ〜と思いました。

 >>「貫禄」
 凄い!! ジブリの映画のワンシーンかと思うくらいの迫力です。(DA21ですか?)


>C'mellに恋して師匠
 ソフトレンズの暴れや暴れない描写、拝見させて頂きました。
 何気に奈良っぽい被写体の作例でアップして頂いたおかげで、凄くイメージが沸きました(笑)
 あ、このレンズ意外と結婚式で一本仕込んでおくと喜んでもらえるかもですね!!!
 うわ〜! ヤバイヤバイwwww


>私が3人目さん
 >>面接お疲れ様でした・・・きっとご縁がありますよ。
 ありがとうございます!!!
 今回の面接に関しては、前向きに捉えようと思っています!
 ご縁が無ければ、非常に良い勉強をさせて頂いた事になりますし、
 ご縁があれば、欠点を事前に全てさらけ出せば後々会社側からすれば楽な採用になりますし♪

 >>プロの写真家の仲間入りですか・・・
 まぁ今のところ報酬も何も無いので、「プロ」とは呼べないですけどね(笑)

 私が3人目さんの写真も凄いなぁ! と思うのですがタイトルも冴えてきましたね。
 「苔、コッコウ」写真もタイトルもいかしてます。

書込番号:9374911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/10 18:18(1年以上前)

私が3人目さん

 645のA200mmF4を645-Kアダプターを介して使用する場合、幾らで
 揃えられるかというのがキモになりしょうですよね〜。
 中古ベースで考えますと、仮にレンズが1万円でアダプターも1万円だ
 とすると、あと数千円だせばAPO-LAN180mmが購入出来てしまう金額です。
 これであればAポジションで使用出来ますので非常に便利ですよね。

 私が3人目さんの気になったレンズは645A200mmF4なんでしょうか?
 また幾らぐらいの金額なのでしょうか?
 
 なので645-Kアダプターをすでに持っているか、他にも645のレンズを
 考えているという事でないとかえって安くないかもしれないですね。
 

書込番号:9374930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 18:41(1年以上前)

妻の作品 残り少ない桜

妻の作品 日の出を待って

妻の作品 南無大師遍上金剛

妻の作品   行きます。

まほろばの旅人さん

昔イラストの注文が画廊の仲介ではいたときに、36000円いただきました。

あの頃はまだ若かったし、それで食っていこうなんて思っても見ませんでした。

結果、何もないまま今日です・・・・ある種のチャンスだったのかもしれませんが。

書込番号:9374997

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/10 19:31(1年以上前)

アポラン180逆光にて

あそんでみました1

あそんでみました2

こんばんはー。


かちおさん
>私のも音がします。けど気にしません。写りがすばらしいので(笑
   その通りなんですが、不良品の部類だと困るなと思い
  みなさんにうかがってみたしだいです。




まほろばの旅人さん
>私のアポラン180は音しないです〜
 何なんでしょうね? 気になります。
   そうですか、総帥も音はしないと仰っていましたね。



ZERO☆さん
>SILKYPIX試してるんですね〜
 いろいろできて楽しいですよ(^−^
   おもしろいけど重いー
  PCのパワーアップが必要そうです。
  SILKYPIX自体そうでもないですが、現像終了後IEとかを見ると表示するまで時間がかかっています
  グラフィックボードを挿さないとだめかなぁ。

>上を向いて歩こう!って感じですw
   ありがとうございます。
  実は写真を回転してます(^^; その方がよくみえたので





ピピピ!
>これは、プレデターです(ウソ)
   なるほど!!(爆)
>たぶんガラスの湾曲です。FA77で撮っても同じところが歪んでました。
   そうでしたか、心霊 いやいや、加工されたのかと思いました。

>音します。アポランのスレで『ベアリングの音』って書いてありましたよ。
 それ見てから買ったので気にしてないです。
   なるほど!!そういうことでしたら問題なしです。
  



にわかタクマルさん
>今まで気が付かなかった・・・ 気にしない気にしない!?
   気にしなくても良さそうですね。




XIAN総帥
>> 85mmの作品の感じが非常に好きなのですが、どのレンズを使用されていらっしゃるのでしょうか。
>アポラン90ですよ〜。
   アポラン90もめっちゃ良さそうですね。
  私も85mmが気になっていたのですが・・・うううー触手が伸びてしまいそうです。
  



私が3人目さん
  * 苔、コッコウ
   タイトル、ナイスでーす(爆)。 とても綺麗な色が出てて良いですね、好きです。




ではまた。

書込番号:9375134

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 19:45(1年以上前)

 
こんばんは。

私が3人目さん
 > 珍しい作品ですね・・・まほろばさんみたい(^-^)

 珍しいですか?
 こちらへあまり貼らないだけで、結構普通に撮ってますよ (^^


まほろばの旅人さん
 > 遅れ馳せながら、DigicopyをDLさせて頂きました。

 お使いいただいた方からは良い評価を得ています。
 ファイル名を日付に変更すると、色々と便利です。
 2台で撮影しても、日付順に表示できる等・・。
 特に結婚式で2台体制で撮影した時には時系列でちゃんと並びますので、
 ありがたさが実感できると思います。

 > 凄い!! ジブリの映画のワンシーンかと思うくらいの迫力です。(DA21ですか?)

 ありがとうございます。
 最近 DA21を使ってあげなかったので、久しぶりに出動させてみました。
 DA21は軽くて楽ですね。


NIK-PENさん
 > SILKYPIX自体そうでもないですが、現像終了後IEとかを見ると表示するまで時間がかかっています
 > グラフィックボードを挿さないとだめかなぁ。

 SILKYPIXはグラフィックボードで速度の改善はされません。
 1番に CPUパワー、2番にメモリーです。
 最低 1GB無いとつらいです。
 次期バージョンは速度が改善されていますので、もうすぐ出る Ver4.0がお勧めです。
 私は Pro版ですが・・・ (^^

書込番号:9375176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/10 20:58(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
いつもの時間に来ました〜(笑)

実は私・・・今日で4連休デス♪
何故なら、GWの休日は全部出勤予定ですので、今が私のGWなんです〜!

という事で、今日も撮りに行っていました〜!


 delphian さん

 こんばんは〜♪
高性能GPS・・・(^^)本当に高性能ですね〜!


> 私、寝ころんで撮影したこと無いかも・・・。

 そうなんですか〜!寝転んで撮影って楽しいですよ!
一応、辺りをキョロキョロして寝転びます(笑)
楽しみにしてます〜!

>デルフィあ〜ん♪

 認定いただきました〜(嬉)ありがとうございます♪
この連休でたっぷり撮れました!
上達ですか???
お天気にも恵まれたので、そのせいもあると思います〜(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪

>古都奈良から、また一人カメラマンが誕生するかも知れない。

 それはすばらしいですね♪素敵なご縁ですね〜!

>春は一気に景色がカラフルになるので写真を撮る楽しみが増えます!

 今は菜の花の黄色、さくらの桃色がパステルカラーで素敵ですね!
お花撮りは難しいですね〜。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『覗桜』いいですね〜!私、こんな感じの作例好きです!

>やっぱ超広角レンズ欲しいな・・・

 にゃははは!この前のDA15がチラつきましたね〜(笑)

 
 田中 耕作 さん

 こんばんは〜♪
またまたお久しぶりですね(^^)
いつでもお待ちしています♪作例ありがとうございました。


 かずぃ さん

 こんばんは♪

>超広角レンズを持つと、ついついやってしまいますね。

 はい〜(笑)私も魚眼とDA21で同じようにやりました〜!


 NIK-PEN さん

 こんばんは〜♪

>*FA43 菜の花de春を満喫
   蚊がいますね(^^;

 あっ!ホントですね〜。何だか痒くなってきました〜。
雨上がりだったからなのでしょうかね?

>良いですねー。見るたび魚眼が欲しくなります。

 魚眼、いいですよ〜!私は長期にレンタル中なんです(笑)
そのまま私物化したい気分デス♪

書込番号:9375444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/10 21:15(1年以上前)


 つづきま〜す♪


 XIAN さん

 こんばんは〜♪
最近は私も透かしを撮るのが楽しくなっています〜(笑)

>桜トンネル

 いいですね〜!私も今日、トンネルを歩いてきました!
DA21でたくさん撮れました♪しかも穴場だったので、私と友達だけ
でした〜!


 かちお さん

 こんばんは〜♪
新スレでもよろしくお願いします〜!
作例を褒めてくださってありがとうございます♪

どちらの作例も、かなりの晴天でお天気にも恵まれました。
こんな時にFA77を使うと、ビックリする作例が撮れたりしますよ(笑)


 まほろばの旅人 さん

> まほろびあぁ〜ん!!!

 わ〜い♪しかも、『まほろびあぁ〜ん』を気に入っていただいたようですね♪
この日、私は何枚も写真を撮ってあげました。
水郷は観光客でいっぱいでした〜

>NHK見てたら時々こんな映像が出てきますよ(笑)

 あると思います〜♪
見上げて撮ると、自分が写る心配も少なくて楽でした(笑)
もう1枚見上げた作例ありますので、後でペッタンします〜!


 星ももじろう さん

 こんばんは〜♪
作例ありがとうございます〜!岡山の春をまた見せてくださいね♪


 くりえいとmx5 さん

 こんばんは〜♪

>皆さん益益イケイケのようですね。

 私は間違いなくイケイケですよ〜!
4連休のうち、1日目は飲食。3日間は全部写真で過ごしました♪(笑)


 ピピピ! さん

>指がマッチョになってるでしょう。おそらくクルミが割れるハズです(爆)

 あら〜、一応指を確認してみました(笑)普通の指です(断言!!)

>スゴク欲しくなりそうな気配を感じて、あえて3枚でヤメました(^^)

 今、すごく欲しいでしょ♪
DA21はキットレンズがありますので見送って、DA15にいくのも
いいですよね〜♪・・・と背中を押してみました(笑)

書込番号:9375531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 21:20(1年以上前)

野川の夕景(下見編)

使える言語は、主にdelphianさまへのメッセージでした。

これだけ使えてもDelphiは知りません。
解説を見てみるとDelphiを使ってみたいです。
でも、最近は完璧にスタッフ(事務)しています。

追加:
使える言語:
・Ada
・Logo
・BASIC

使えない言語:
・ドイツ語

もちろん、参考書か過去に自分の書いたコードを見ないと書けません。

*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆*:.。. .。.:*☆

今日、夕方、野川の枝垂桜の咲き加減を見に行きました。
3〜4部咲きでした。

来週末では遅いので、今週末、家族でサイクリングしたいと思います。
(多分しつこく再来週も)

ところで、最近PPL以外の簡単に使えるRAW現像ソフトが欲しい
のですが、お勧めは何でしょう。PPLはシンプルすぎて、かえって
難しすぎます・・・

書込番号:9375550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/10 21:26(1年以上前)

野川の夕景(下見編)

おっと、貼る絵を間違えてしまいました。
下見編なのでどうでも良いのですが、やはりこだわりはありますので、
訂正させて頂きます。

では、では。

書込番号:9375584

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 21:35(1年以上前)

仕事帰りにナイトショット1

仕事帰りにナイトショット2

仕事帰りにナイトショット3

 
こんばんは。


ママ
 今がゴールデンウィークなんですか〜 (^^
 サービス業は大変ですね。
 今の内に連休を謳歌して下さい。


子猫のテラスさん
 > もちろん、参考書か過去に自分の書いたコードを見ないと書けません。

 そうでしょうね (^^
 でもあの種類の言語を参考にしながらでも書けるって事は凄いことです。

 > ところで、最近PPL以外の簡単に使えるRAW現像ソフトが欲しい
 > のですが、お勧めは何でしょう。

 SILKYPIXが一押しです(重いですが・・・)
 もうすぐ操作や現像も高速化した4.0がリリースされます。
 16,000円ですが、値段分の働きはしてくれます。
 4.0Betaの体験版で 30日間お試しになってみてはいかがでしょうか。
 http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/ds4/?20090409

書込番号:9375642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/04/10 21:46(1年以上前)

花音

ヴィヴィアン

たのし〜〜

こんばんわんこ〜〜

新学期が始まって1週間。怒涛の毎日でした。胃腸風邪の大流行で上へ下への大騒ぎでした。

その間に新しいスレがもうこんなに進んでいて前スレにレスしないままの方々ごめんなさいです。

仕事のシフトが変わり昼間に一度家に帰れるようになり、明るいうちに写真が撮影できるようになりました。

たくさん撮影してカメラに慣れなくちゃです。

書込番号:9375706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/10 21:53(1年以上前)

チューリップです

キラるんさん。いつもありがとうございます。

このシリーズを楽しく見ています。
みなさんにはとても綺麗な絵を見せていただいてアイデア等ただただ感心しています。
このシリーズの写真を写真集にできたら楽しいかも・・。

これからも「宜しく」です。

書込番号:9375749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/10 21:53(1年以上前)

 さらに×2 連投です〜♪


 automo さん

 こんばんは〜♪
新スレでもよろしくお願いします〜!

>しかし、会社にはカメラを持っていくわけにはいかないので

 私・・・時々持っていきます(笑)DA21で♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪

>近江八幡の水郷、前から行ってみたい場所のひとつです。

 今は桜が満開ですごくいいですよ〜♪
菜の花も少しですがありますので、水郷の雰囲気とパステルカラーで
すごく楽しくなりますよww


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪

>まほろびあ〜ん♪と魚眼de見上げてみましたの構図が好きです(^−^

 ありがとうございます♪
ZERO☆さんの魚眼の作例も見たいですね〜!


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪
お子様のご入園式いかがでしたか。
遅くなりましたが、お子様のご入園おめでとうございます♪

>菜の花綺麗です〜、構図も良いですね(^^

 ありがとうございます♪
菜の花と桜のコラボ撮影、まだ貼れてませんでしたね(苦笑)
後でペッタンします〜!


 ピピピ! さん

> 「FA77 デルフィあ〜ん♪」ホント上手いですね!

 ありがとうございます♪(嬉)
桜は確かに難しいですね〜!私も試行錯誤しながら撮ってますよ〜。
500枚撮っても、見せられる作例はわずかです〜(笑)


 まほろばの旅人 さん

>キラるん参謀、この作戦いかがでしょうか?(笑)

 にゃははは(笑)
私が思うに、ため息の午後さんはご夫婦で写真を楽しまれていますので
共同して使う・・・を第一に考えてみられてはどうでしょう。
買う三脚は、ため息の午後さんが欲しい三脚で、15000円位まで
なら私は許せる範囲かもしれませんね〜。
そのうちに、奥様専用の三脚が欲しいと思われるかも〜(笑)
その結果、それぞれの手に三脚が・・・!!作戦デス♪

書込番号:9375750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/10 22:19(1年以上前)


 ※ 雇われマスター承認印 (del)・・・私も欲しいデス(笑)


 にわかタクマル さん

 こんばんは〜♪

>車を買うときはウン100万なので気が大きくなって,10万くらいは誤差と思えてくるでしょ。
 
 そうですね〜。ディーラーはオプションで儲けてるんでしょうね〜。
どさくさにまだオプデョンを削ろうと計画してます(笑)
納車される頃、ノーマル状態だったら旦那さまは怒るかな(笑)

>黄色って,キラるんさんのイメージです。

 キラるって・・・私のイメージが黄色なのは嬉しいです♪
ヒマワリの黄色は私の大好きな花です♪

>魚眼いいですね。桜の作例は数多くあったけど,この視点はなかったです。

 ありがとうございます!
魚眼の作例が好評でうれしいですね〜♪
単焦点ではありませんが、pentax自慢の魚眼です!
魚眼で撮ると写真がさらに楽しくなります♪


 C'mell に恋して さん

 こんばんは〜♪
こちらこそいつもありがとうございます!
また楽しく交流しましょうね♪


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪

>桜の撮影はありきたりな絵になってしまいがちで難易度が高いですね〜

 ホント難しいです〜。
帰って現像してみると、同じような作例が並んでいます(苦笑)

>それを想像中のキラるんさんの目はきっと白眼になっているだろうと想像します。

 にゃははは!
私は考え事をする前に、目が左上を見る癖があるそうです〜


 delphian さん

 久しぶりにdelphianさんのDA21の作例を見ました〜♪

>カメラマンライダーさんに会いましたよ。
元気に撮影活動をしているそうです。

 わ〜♪お元気そうなら安心しました〜!
最近、お越しにならないので少し心配していました。

カメラマンライダーさん、いつでもお待ちしていますよ♪

>今がゴールデンウィークなんですか〜 (^^

 はい〜♪
でも混雑しない事がメリットです〜!



 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>私が寝てから何という数のカキコミ朝見てビックリです。

 100オーバーしました♪

>「FA31 まほろびあ〜ん♪」この作品大好きです・

 ありがとうございます!
魚眼をオススメしたい所ですが、奥様を保護する意味でも
購入される場合はご相談を(笑)
でも魚眼が楽しい事は認めます〜!


 yumamamama さん

 こんばんは〜♪
新スレでもよろしくお願いします!
マイペースで楽しんでくださいね〜♪
腱鞘炎はいかがですか?お大事になさってくださいね。


 最近、楽しい さん

 こんばんは〜♪
お久しぶりですね〜!楽しく見ていただいて嬉しいです(^^)
どうぞお気軽にご参加なさってくださいね♪
いつでもお待ちしています!

書込番号:9375903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/10 22:40(1年以上前)

FA43 酒豪ドラゴン

DA21 桃色カーペット

魚眼de水郷桜

FA77 春の夕日

 
 それでは、私の春♪春♪春♪をペッタンしま〜す(^^)

1枚目は、誰がやったのかはわかりませんが、龍の角にビール樽と
焼酎のペットボトルが突き刺さってました〜!

2枚目はDA21で桜並木を上から撮りました〜♪

3枚目は水郷で桜撮り♪すごく楽しい写真がたくさん撮れました〜!

4枚目は昨日の夕日を撮りました〜!


書込番号:9376051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/10 22:41(1年以上前)

ミックさんにピント(FA35)

空き缶にピント(FA35)

ミックさんにピント(SIGMA50)

空き缶にピント(SIGMA50)

デデン♪

今日で三日連続できんぴらゴボウを作ったまほろばの旅人です。

本日、K100Dのピントチェックを行いました。
結論から言えば、やはり修理確定です。

TULLY'Sのぬいぐるみ(通称ミック)にモデルになってもらって室内で試しました。
ピントはファインダーで合っていればデータ画像でもちゃんと合っていました。
どうやら先日の結婚式のオール没は、F値を開放近くにしていた為+AFに頼りすぎた為だと推測されます。

で、ピントは合っているのに何故修理決定かといいますと、
AFが利かなくなっていたからです(爆)
まさかそう来るとは思ってませんでした・・・中古で1年良く我慢してくれました。

保障期間外なので修理代の出費は痛いのですが、きっちりと治してもらって
密かに父の日にリニューアルK100D+FA35、キットレンズをプレゼントしようかと企んでおります。
父とマウントを共有出来ればレンズを共有出来るので、出費を抑える事が可能ですね。
(そして父がレンズを買い増しすれば、私も使えますw)

しかしK20DのファインダーやライブビューでのMFに慣れてしまうと、
K100Dのファインダーオンリーのマニュアルピントは激難です。
デジタルプレビューは頼れますが。


>私が3人目さん
 奥さんの作例、まほろば度合いがパワーアップしてます!!
 そろそろ私を追い抜くかも?!

 >>昔イラストの注文が画廊の仲介ではいたときに、36000円いただきました。
 凄いやないですか!!!
 きっと見えないところで色んな縁が転がっているのかも知れませんね。


>delphianさん
 早速先ほどDigicopyを利用しました。

 転送速度も早いですし、チェックボックスに「コピー後にメディアから削除」があるのが便利です!
 Digicopyでコピー先のフォルダを作成する事も出来ますし、必要に応じて
 ファイル名を変更できるのも便利だと思います!
 これは凄いものを利用させて頂きました。
 この場を借りてで恐縮ですが、お礼と変えさせて頂きますm(_)m


>キラるんさん
 >>わ〜い♪しかも、『まほろびあぁ〜ん』を気に入っていただいたようですね♪
 めっちゃ気に入りました〜♪
 何となく某マジシャンっぽい雰囲気が出て、バッチグー(死語?)ですよ。

 >>見上げて撮ると、自分が写る心配も少なくて楽でした(笑)
 昔せんとくんを撮影した時に、自分を映してしまったのを思い出しました(笑)


>yumamamamaさん
 お忙しそうですね〜!!!
 でも、そんな中でも写真と楽しめてスレに来て頂いているのが嬉しいですね。
 私も今は時間がありますが、就職すると時間が無くなるかもですからね。

 >>たのし〜
 本当に楽しそうです!!(ヴィヴィアンちゃんでしょうか?)
 きっとヴィヴィアンちゃんもyumamamamaさんも楽しいんだろうな、と思いました。


>最近、楽しいさん
 (多分)初めまして! まほろばの旅人と申します。
 私もこの板に参加し出してから、色んな方に写真の楽しさを教えて頂いております。
 
 >>このシリーズの写真を写真集にできたら楽しいかも・・。
 同感です!!!(笑)


>ため息の午後さん
 >>私が思うに、ため息の午後さんはご夫婦で写真を楽しまれていますので
 >>共同して使う・・・を第一に考えてみられてはどうでしょう。
 キラるん参謀も、こう仰っております。私も同感ですね。

書込番号:9376054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/04/10 23:03(1年以上前)

熟女 杏

笑顔です。

☆キラるんさん 

新スレ楽しみますね。

>腱鞘炎

まだいたいです。しばらく治らないかな・・・

☆まほろばの旅人さん


めちゃめちゃ忙しいですが 息抜きのためにパソコンの前に座ってます。

>>>たのし〜
 本当に楽しそうです!!(ヴィヴィアンちゃんでしょうか?)

3頭ともちがうわんこなんです。

わんこの笑顔がうまく撮れるといいんですが・・・

すみましぇん・・・

書込番号:9376213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/10 23:14(1年以上前)

黄色い声援

みなさま、こんばんは!

今日はとても暖かかったですね〜
って、桜が散っちゃうじゃん!
『もうチョット寒くてもイイよ』と心の中で叫んだピピピ!です。

これから読みます♪


なんだか既に眠いぞ。追いつけるかな・・・

書込番号:9376275

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/10 23:36(1年以上前)

SILKYPIXのパラメータ

FastStone Image Viewer で整理選択

SILKYPIX DS Pro で現像

時々 Lightroom2.3 で違う現像

 
こんばんは。
最近、楽しいさんがコメントされた
> このシリーズの写真を写真集にできたら楽しいかも・・。
を読んで、『私の秋』からの全ての写真をDLしてみようかと・・・。
無謀なのでやめました (^^

子猫のテラスさんが RAW現像ソフトの件に触れていましたので、
SILKYPIXのパラメータ設定部分をアップします。

1枚目: SILKYPIX Proのパラメータ系です。Pro版でない物も一緒です。
2枚目: お気に入りのビューワー FIVです。これが無いと写真の整理が出来ないほど愛用しています。
3枚目: SILKYPIXをマルチ画面で現像中です。左へパラメータ系ダイアログを全て表示し、
      右へサムネイルを表示させています。
4枚目: SILKYPIXとは変わった現像がしたくなったら Lightroomで遊びます。

現像に関して言えば、トリプルモニターはもの凄く快適です。


ママ
 印鑑屋さんで作ってきました。

  ※ 500milesバー ママ承認印 (ママ) ※

 > わ〜♪お元気そうなら安心しました〜!

 いきなりのコメント投稿でビックリしました。
 今のところ『リミレンジャーの秘密基地』は私の ID横からしか行けないはずなので、
 こちらを覗いているんだと思います。
 ちょきちょき。さんは元気かなぁ。

 『酒豪ドラゴン』 かわいそう (^^
 『春の夕日』 大好物です。
 天気が良くなったら私も撮りに行きますよ〜


最近、楽しい さん
 チューリップの花の中って、あんな風になっているのですね。
 初めて見ました。
 アイディアに感心したのはレンズフードとか、等倍越えの撮影とかかな?
 時々ではなく、頻繁に参加して下さいね。


まほろばの旅人さん
 DigiCopy、にわかタクマルさん大絶賛のソフトです (^^
 アイディア次第で、フォルダーへの振り分けは自由自在ですので、
 是非使い倒して下さい。

書込番号:9376406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/10 23:44(1年以上前)

FA77 つくし&タンポポの饗宴(横バージョン)

FA31 春の草原

 またまた登場で〜す♪
せっかくですので、桜じゃない春の作例をペッタン!


 delphian さん

>仕事帰りにナイトショット

 いいですね〜!私は明るい時に撮るのがほとんどですので
そろそろライトアップとかも撮りたいなぁ〜って思ってます。


 まほろばの旅人 さん

> めっちゃ気に入りました〜♪

 ありがとうございます♪どうぞドンドン使ってください(笑)
トレビあぁ〜ん♪
※ちなみに、バッチグーは死語だと思います(^^;

書込番号:9376452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/11 00:01(1年以上前)

今晩わ

完全に単独殿追走の[社台マニア]です (T-T )( T-T) ウルウル

>ピピピ!さん

>社台マニアさんの貴重な、お馬さん以外の写真が見られます(^^)

先程見てきましたが本当に稀少な画像が・・・ 
(T^T)ズルズル ∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ…

在りましたね・・・ ( ̄ー ̄;)

>ママがお気に入りということで、社台マニアさんパクらせていただきました(^^)

∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ… 
ヒノキ花粉が・・・ ('A`)ヴェノア

「どうぞ d(・∀・`*)」って言っても、僕が著作権を主張出来る物ではないので・・・ ( ゚д゚)ポケー

>C'mell に恋してさん

>後は購入するだけと〜(笑)

その通りであります (`Д´)ゞ ビシッ!
って、[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]の実物を見た事が無いのですが・・・ !(。Д゜ノ)ノポロッ

> キラるんさん 

>※ちなみに、バッチグーは死語だと思います(^^;

吟じます (・∀・)

他人が話しているーぅ〜 
昔流行った言葉を聞くとーぉ〜 

「それは死語なんじゃないか?」と、疑ってしまぅーぅ (゜□゜)

あると思います (`Д´)

すいません・・・ m(_ _)m

∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ… 

今日はメッチャ調子が悪いのでこの辺で・・・ (。´-д-)疲れた。。

では

書込番号:9376558

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/11 00:16(1年以上前)

180de満月(等倍)

再び、こんばんはー。


今日の月です。無限遠つきあたりでの撮影、少しぼけてますかね。
無限遠から少し戻すともっとぼけるので、やはり本体のピンがずれてるのかな。


delphianさん
>SILKYPIXはグラフィックボードで速度の改善はされません。
  そうでしたか。仕事先のパソコンに入れてみたらSILKYPIX自体は
 さほど遅くないのですがSILKYPIXを終了してから他のプログラムを
 表示するときに上から順に表示されるので(モデムでネットをしているかのように)
 表示側のメモリが原因かと思いました。
 ちなみにスペックはCore Duo2.4G メモリー2G  オンボードグラフィック256M位です。

>SILKYPIXのパラメータ
  こういう表示もできるんですね。勉強になりますw
  さて、もう少しいじってみますか。


ではまた。

書込番号:9376649

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/11 00:36(1年以上前)

 
こんばんは。
googleで 『DA21 OR "DA21mm"』 で検索していたら 60番目ぐらいに
『「PENTAX K100DS DA21 」(写真, 画像) by キラるん』
がヒットしました (^^
クリックして覗いてみると、PENTAX Photo Album に飛ばされました。
密かにこんなことしていたんですね〜 (^^


ママ
 『春の草原』 たんぽぽが雲のよう浮いてますね。
 いい感じで、こんなのも好きです。
 良い視点を見つけましたね。

 > そろそろライトアップとかも撮りたいなぁ〜って思ってます。

 ナイトショットは手ぶれとの戦いですので、鍛えられますよ。
 普通に 1/10 〜 1/30ぐらいになります (^^
 ライトが有るところと暗いところの明暗差が激しいので、
 昼の撮影より露出に気を遣います。


社台マニアさん
 あれっ? 社台マニアさんも花粉症でしたっけ?
 クシャミの顔文字、上手いですね〜 笑うより先に感心しました。


NIK-PENさん
 なるほど〜
 オンボードのグラフィックがメインメモリーからメモリーを拝借するタイプだと
 SILKYPIX終了時にメモリー解放等で影響を受けそうです。
 であれば、外付けグラフィックボードを付けるのも良いかもしれません。
 断言は出来ませんが・・・。

書込番号:9376736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/11 01:05(1年以上前)

K10D+DA21低明瞭現像

暑い日でしたね。
今夜もおじゃまします。

◇ZERO☆さん、コメント ドモです。
アレ桜でなく桃です。(小声で^^
“もうちょっとたのしませてよ〜”は目地が効いてますね。


◇まほろばの旅人さん、頑張っていますね。
毎日撮っているのですか?
撮らずに見詰めるだけの日もアリですよ。


◇キムチたくあんさん、ドモです。
格闘してますねー。
“シンクロニシティ風“はバックドロップを掛けましたね。


◇私が3人目さん、ドモです。
コメントありがとうございます。(嬉

相方の作品イイですね!
“残り少ない桜”イケてます。

えっと...私が3人目さんのは作品は...次に期待します。(グレないでね^^


◇NIK-PENさん、アポラン180絶好調ですね。


◇イケイケのキラるんさん、ドモです。
あっという間の100越えですね。

>1日目は飲食。3日間は全部写真で過ごしました♪(笑)
ストレス発散の4連休に聞こえるのですが...v^^
ホッタラカシと思われる相方は今ナニシテマスカ?

書込番号:9376828

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/11 01:11(1年以上前)

くり婆さん
 ほったらかされた私は録画したマスターズの初日を見ています (^^

書込番号:9376848

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/11 01:16(1年以上前)

またまた、こんばんはー。


delphianさん
>オンボードのグラフィックがメインメモリーからメモリーを拝借するタイプだと
  おおー、まさにそうでした。たしか最大で384Mまで使うものでした。
 納得です。再起動するまでまともに表示できませんでしたから、いろいろやろうと
 するとグラフィックボードは必要そうですね。
 ありがとうございました。



では、また。
 

書込番号:9376861

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/11 01:24(1年以上前)

・・・続きました(^^;


くりえいとmx5さん
>◇NIK-PENさん、アポラン180絶好調ですね。
   ありがとうございます
  絶好調に見えていたら、うれしいですw
  


では、また。
おやすみなさい。

書込番号:9376883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/11 01:26(1年以上前)

カランコロ〜ン♪
入園式無事に終わりました(^^
レンズを3本(A09,DA55−300,FA20)+ストロボ(AF540)を持っていたのですが
結局A09+AF540で全てまかなえました。
結構イベントなら室内外問わずA09+AF540は良い組み合わせですね
多少絞ってストロボ使えば失敗少ないし9割方これでイケるんじゃ無いかな?

ピピピ!さん、
>桜入れて撮りたくなるから28mmより広角あった方がイイかもしれないですよ。
有り難うございます♪寝る前に読みましたよ
ギリで28mmで間に合いましたが、アドバイス嬉しいです(^^


まほろばの旅人さん、
写真採用されそうでよかったですね〜
という事は、まほろばっている写真が奈良の何処かのTULLY'Sで拝めるんですね
ん〜、素晴らしいですね(^^


delphianさん、
>ヤフオクで沢山出ているやつですね。
>あんな小さな作例だと期待する人も沢山居そうですよね。
そうです(^^
たまたまヤフオクで4K位で落せたので遊んでみましたが予想通りというか何と言うか、、、
他のレンズにもつけられれば売らなかったと思うんですが結局DA18-55mmでしか使えませんでしたので
DA18-55mmをドナドナする時に一緒にドナドナしました、、、その後なぜかDA18-55mmUを買ってますが(爆)


キラるんさん、
>お子様のご入園式いかがでしたか。
>遅くなりましたが、お子様のご入園おめでとうございます♪
有り難うございます、無事に終わりました(^^
3本持っていって結局使ったのはA09だけでした、
イベント時には頼りになりますよ

>菜の花と桜のコラボ撮影、まだ貼れてませんでしたね(苦笑)
>後でペッタンします〜!
たのしみ〜(^^

書込番号:9376889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/11 01:34(1年以上前)

K10D+DA21delphianさんはコレを見ると寝むーくなる

>マスターズの初日を見ています (^^
delphianさん、良い子は(タマには)早く寝ましょう。


相方がうるさいのでワシ寝ますょ。

書込番号:9376919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 05:45(1年以上前)

C'mell に恋してさん

おはようございます。

昨夜寝る前のカキコ失敗して、入っていませんでした

19:00には寝てたので

645A200mmF4このレンズだと20000円前後で有るのですが、645-Kアダプターの値段が解りません
結構高い物なのですね・・・・ならばC'mell に恋してさんの言われるようによく考えた方が良さそうです(^_^)

書込番号:9377236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/11 06:22(1年以上前)

みなさま、おはようございます!
ごあいさつして、いつも間にか寝ちゃってましたピピピ!です。


まほろばの旅人さん
 >>>ウヒョ〜マジうめ〜し
  ハチさん相手でもアポラン180なら掛かって来いですよね(笑)

 『ピント合わね〜ぞ?』と思ったら、知らぬ間に1.2m以内まで接近してました。
 寄れるレンズだったら50cm位までよってたかも。スズメ蜂なのに・・・
 接近戦でスズメ蜂が撮れて『ラッキー!』って思っちゃった(笑) 夢中になるってのは恐ろしいですね(^^;)

 やっぱし仕上げ変えてましたね(^^) 具体的には良く分からなかったけど、緑が強くさらにコントラスト上げてる?と思ってました。
 現像後に色調整してるんですね。参考にさせていただきます。

 商談上手く行って良かったですね♪
 面接すると『色々な会社があるんだな』って感じますよね。面接に行ったのに、なぜか先方の自慢話に変わってたことがあります(爆)
 ご縁を待ちましょう。意外な所からオファーがあるかも・・・


猫の座布団さん
 チューリップ綺麗ですね!色々な色が入っているのもイイですね♪


にわかタクマルさん
 >フォーラムあて(その方あて)に送ってくださいとのことでした。

 なるほどです。責任持って対応して頂けたんですね。今回はバッチリでしょう!
 K20Dに『もう離さないよ』って声かけました? 故障しないおまじないです(^^)

 >アニキの入学,おめでとう〜〜

 ありがとうございます♪レンズはね〜、3本に絞れなかった(爆)
 DA☆50-135F2.8ならかなりカバーできますね。DA☆16-50F2.8も欲しくなりそうですね(^^)
 フォクトレンジャーの活動が始まりますね(^^)


automoさん
 >お子さんの御入学おめでとうございます。

 ありがとうございます。
 お店の名前だったんですね!


キムチたくあんさん
 「天までとどけ」イイですね〜

 >得意の予知能力で勝馬予想もお願いします。

 5番です。単勝一点です。いつのレースかは、キムたくさんが予想してください(^^)
 ところで、この間取ったの残ってるんですか?(^^)
 週末に取って、贅沢にK-mオリーブのボディー&K-mホワイトのレンズはどうです?


delphianさん
 >カメラマンライダーさんに会いましたよ。

 おぉ!心配してたので安心しました。
 Ver1.32いただきましたm

 「貫禄」いろいろ吸収合併してますね(^^)


私が3人目さん
 >「覗桜」この作品学生時代に教室の窓から見えた桜思い出しました・・・良い作品ですね。

 ありがとうございます。『式中に何やってるんだ!』と思われていたかも(^^)

 >「ウヒョ〜マジうめ〜し」この作品間違ったら・・・顔が腫れてますよ(^o^)

 気配を消して撮ってました。近くでスズメ蜂を撮れるチャンスは少なそうなので寄っちゃいました(^^;)



にわかタクマルさんも、今書いてるのかな?

書込番号:9377282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/11 06:55(1年以上前)

去年のダービー馬

おはようございます

>delphianさん

>社台マニアさんも花粉症でしたっけ?

です ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
オマケに(慢性副鼻腔炎)で年中鼻づまり (・ω・A;)アセアセ

PCの傍にはティッシュの山が出来てます (゚ロ゚;

明日は4時起きです (;^_^A 、フキフキ
仕事ではこんな時間に起きる事は絶対に無いのに、遊びでは起きれるのですよねぇ・・・ (A;´・ω・)アセアセ

今晩来れたら今日の画像を貼りに来ます o(゚д゚o

では

書込番号:9377336

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/11 07:35(1年以上前)

まさに満開

枝からかわいく・・・

よこからちょいと。。。

少しお休みをいただいて、旅行している間に・・・出遅れましたね。
皆さん、こちらでもよろしくお願いします。

前スレでのお返事は夜にでもカキコしたいと思いますが・・・
取り急ぎ、撮影してきた桜をペタッと貼りたいと思います。

信州・高遠の桜です。

皆さ〜ん、今日も花見びよりですよ〜
頑張って撮影してきてくださいねぇ〜

私は・・・今から・・・・・・仕事に行ってきます。




書込番号:9377407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/11 07:42(1年以上前)

2009年4月8日の月(等倍)

C58363(いつもと違うアングル)

続きです♪

キラるんさん
 大型連休中だったんですか。
 >『覗桜』いいですね〜!私、こんな感じの作例好きです!

 ありがとうございます♪ 学校系は懐かしいですよね。

 DA15のコンパクトさを見て、DA21の人気が少し分かった気がします。

 >私は考え事をする前に、目が左上を見る癖があるそうです〜

 女性のそういう仕草好きです(^^)

 「酒豪ドラゴン」ウケた(^^)
 「春の夕日」と〜〜っても綺麗!


まほろばの旅人さん
 アポラン180 VS SIGMA70-300対決楽しみにしてますね(^^)


delphianさん
 「仕事帰りにナイトショット」カッコイイ!
 マンションですか。ホテルみたいですね(^^)


社台マニアさん
 花粉最盛期っすか。僕も最近花粉症が復活してます。ヒノキにも少し反応してるのかな?

 >吟じます (・∀・)

 ウケた(笑)


NIK-PENさん
 ぼくも最近月を撮りました。ペタします。
 同じく無限遠です。同じく、ぼけてる?と感じます。


Tomato Papaさん
 ご入園おめでとうございます。

 やっぱしA09の画角は丁度イイんですね。ストロボか・・やっぱり必要ですかね。
 AF540をみなさんお勧めされてますよね。そのうちゲットだな。




隊長(さん吉3337号さん)のお休み今回長いですね。気になります。

書込番号:9377421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/11 08:20(1年以上前)

今後のネタ?

おはよーございま〜す♪

何だか今日は早朝の部がにぎわってますね。
やっと追いついた,にわかタクマルです。

いろいろとこの板用にネタを仕入れてきました。でも,現像が間に合ってないので,おいおいと出していきます。(京都哲学の道編すらまだなのに・・・)

現像といえば,,,
ちょうどSilkyPixが気になってるところに,delphianさんのタイミングのよい怒涛の攻撃,,,あえなく陥落しそうです。
とりあえず,4.0のお試し版をDLしてみようかな。Proと3.0の違いは・・・結構ありそうですね。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/function/
よし,会社の金でproを買おう!(爆)

なんで気になっていたかというとですね,delphianさんとm_oさんの写真の仕上がりってなんか似ていて,どちらもピントがあっている部分はパキッというかシャキッというかシャープなんですよね。

アンシャープマスクって何?って感じなのですが,まあ,格闘してみようと思います。


●ピピピ!さん

> なるほどです。責任持って対応して頂けたんですね。
そ,そういうことです。

> K20Dに『もう離さないよ』って声かけました? 故障しないおまじないです(^^)
おっと,まだだった。^^;  『もう離さないよ』(*^3^)/(K20D)

NIK-PENさんのもピピピ!さんの月も,アポラン180の等倍なんですよね。
等倍でこれだけ写っていれば,OKというか,アポラン180やるなあって感じましたよ。

>隊長(さん吉3337号さん)のお休み今回長いですね。気になります。
ですね。私も昨日プロフィールページ見ていて,もう1ヶ月も書き込みがないな,と思っていたところでした。


●Tomato Papaさん

お子さんの入園おめでとうございます。私のところもあと1年(以内かも?)。
A09+AF540でばっちりですか。
ピピピ!さんと同じく,AF540「そのうちゲットだな。」

書込番号:9377507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/11 12:20(1年以上前)

まほろばの旅人さん

 披露宴などでは、スポットライトがしっかり当たり、また白い花嫁衣装は
 フレアが綺麗に出そうで良さそうにも思います〜。
 また背景が暗くなるので、明暗がしっかりするので悪くない様な気もします〜!

社台マニアさん

 親指姫は、何でもそつなくこなせる感じですので、気に入られると思いますよ〜!

私が3人目さん

 645A200mmF4であれば、出来れば1万円台前半で購入したい所ですね。
 645-kアダプターの中古も1万円台前半で入手しましょう。

 そう考えるとAPO-LAN180mmは物凄く安くて良いレンズなんですよね〜。

書込番号:9378344

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/11 13:16(1年以上前)

子猫のテラスさん:
>ところで、最近PPL以外の簡単に使えるRAW現像ソフトが欲しいのですが、お勧めは何でしょう。PPLはシンプルすぎて、
 かえって難しすぎます・・・
UFRAWなんてどうでしょう。フリーの現像ソフトで、GIMPのプラグインとしても、単独のソフトとしても動きます。
http://ufraw.sourceforge.net/

ついでにGIMP(プアマンズPHOTO SHOP)のURLも
http://gimp-win.sourceforge.net/

書込番号:9378501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/04/11 14:56(1年以上前)

木漏れ日のなか

また透かしてみました(^^

春の光景

しだれ透かし

みなさん、こんちゃわ〜。

今日は暖かいですね〜。
バイクで出かけるか写真を撮りに行くかで迷ったんですが、「桜は今しかない!」
ということで、家から徒歩圏内の桜+その他の花を撮ってきました。

とりあえず本日の桜をペッタンします〜。


ZERO☆さん

> 光のウェーブ ほんと光の波がきれいですね〜

ありがとうございます。

> ロータスセブンはなかったです(^−^;
> 今度見かけたら撮ってきますね〜

すみませんです。
お手間にならない範囲でよろしくおねがいします〜。


ピピピ!さん

> 「美ら島の朝」雰囲気が・・・スゴイっす!吸い込まれそうです。

ありがとうございます。
この景色を独り占めできたのが、なにより気持ちよかったです。

> 夕日と桜って相性イイんですかね?

桜は普通に撮るとのっぺりしがちなので、斜めの光が得られる朝夕がいいの
かもしれません。
ただ日没近くになると、桜が黄色く写ってしまう場合があるので気をつける
必要があります。RAWなら調整できるんだとは思いますが。


キラるんさん

> 魚眼de水郷桜

いいですね〜。
石垣に映った桜の陰がなんとも言えません。

水郷は絵になるシチュエーションが多そうですね。
うらやましいです。


ため息の午後さん

> 沖縄に続き絶好調ですね。 XIANさんの撮られる写真の透明感
 大好きです。

ありがとうございます。
言われてみて気が付きました。ここに貼る写真を選ぶときに透明感を重視
しているような気がします。

> うちの巨匠も気に入ってるらしいです。

ありがとうございます。
光栄です。
私も前スレで出た、奥様の「菜の花と小川」を見て以来、奥様のファンです。
よろしくお伝えくださいませ。


にわかタクマルさん

> 今後のネタ?

どこの兵器だ?って感じですね(笑)

書込番号:9378803

ナイスクチコミ!4


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/11 15:33(1年以上前)

水仙

椿

これなんだろ

蕗の薹

こんにちは。
気がついたら庭の水仙が咲いていました。

陽気は一気に初夏のようですが、庭の花は、蕗の薹から水仙とまだ初春のようです。
チューリップもまだつぼみだし。

午前中は、息子の靴を買いに那須ガーデンアウトレットへ。(家から車で10〜15分)
ETC休日割引と、黒磯・板室IC開通で、かなり混雑しているかなと思いましたが、たいしたこと無かったです。
途中の桜が綺麗でした。

さっき、庭をFA35mmF2ALにND4フィルターで撮ったものを貼り付けます。

書込番号:9378910

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/11 16:01(1年以上前)

こんにちは

今日は久々の休写日です。
delphianさんによいもの作って頂いたので過去の写真の整理してますw
昨日は早々に意識を失ってしまったのでゴールデンタイム突入前に登場(^−^

ピピピ!さん
入学式の撮影お疲れ様でした〜
良い席とれてよかったですね(^−^

■「トマト仕立てです・・」フワフワ感がイイですね!

 ありがとうございます〜♪
 これは、ソフトの素は使ってないですよw
 CU NO.10+FA31です(^−^

 C58363(いつもと違うアングル) かっこいー
 C58363のプレートが見えてるのもいいですね〜


delphianさん
 Ver1.33β3をDLしました〜♪
 今日は一日、過去の写真の整理をしてましたよ〜
 写真名の統一ができてうれしい〜(^−^
 取り込み済みのフォルダーでも上位のフォルダーから下まで全部見てくれるので
 整理がとても楽です〜♪

キラるんさん
■ZERO☆さんの魚眼の作例も見たいですね〜!

 うはっ最近魚眼使ってない(^−^;
 いつも持っては行くんですけどねw
 今度、使って撮影してきます〜

 春を満喫してますね〜♪
 FA77 春の夕日、いいですね〜
 太陽のリングが、すごく綺麗です(^−^
 
 魚眼de水郷桜は、もうちょっと絞ったほうが私の好みかな〜
 桜の部分が少し白とびしてるように見えます
 (狙いならすみません〜(^−^;

くりえいとmx5さん
■アレ桜でなく桃です。
 桜でなかったのか(^−^;
 なんか、この一週間、毎朝桜ばかり撮っていたので
 なんでも桜に見えるようですw

■“もうちょっとたのしませてよ〜”は目地が効いてますね。

 ありがとうございます〜♪
 変化を付けたくて、入れてみました(^−^

にわかタクマルさん
 今後のネタ、ごっついフード付けてますね〜w
 かっこいいけど・・・サーキットだとかなり邪魔そうw
 
XIANさん 
 しだれ透かし いいですね〜
 バックが黒いと、ほんとに花が引き立ちますね(^−^

■お手間にならない範囲でよろしくおねがいします〜。

 はぃ大丈夫ですよ〜いたらなんでも撮りますから(^−^
 ただ、撮りに行ったときにいる確立がとても低いですw

また、夜きます〜

書込番号:9378998

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/11 16:02(1年以上前)

 
こんにちは。

ピピピ!さん
 >  Ver1.32いただきましたm

 なんだかどんどん手を入れてしまい、1.33β4になってしまいました (^^

 > 「貫禄」いろいろ吸収合併してますね(^^)

 基本何でも撮りますが、最近アンダー気味になってきたような気がします。
 久しぶりにハイキー仕上げで撮ろうかな。

 > マンションですか。ホテルみたいですね(^^)

 帰宅途中にあるマンションなのですが、グリーンのライトアップがされており
 いつか撮ってやろうと思っていました。
 進行方向と逆側に建っているため、中々撮れませんでしたが、
 昨晩は時間が有ったためUターンして撮りに行きました (^^

 > AF540をみなさんお勧めされてますよね。そのうちゲットだな。

 使用頻度は少ないですが、凄く頼りになります。
 以前60m先のアップルチケットに向けて発光したらちゃんと届いてビックリしました。
 でかいですが、その分ハイパワーですよ。
 あと、1/180を超えるシャッター速度でストロボが使えるのが◎です。
 昼間の逆光ポートレートで威力を発揮します。

 > 隊長(さん吉3337号さん)のお休み今回長いですね。気になります。

 私も気になっています。
 何しているんだろう。


社台マニアさん
 > オマケに(慢性副鼻腔炎)で年中鼻づまり (・ω・A;)アセアセ

 あちゃーっ 大変ですね。
 私も時々アレルギー性鼻炎でくしゃみ・鼻水が止まらなくなり、
 ティッシュ一箱使い切ります (^^


にわかタクマルさん
 SILKYPIXが気になっているとのこと、かなりいいですよ。
 レンズ一本分投資する価値はあります。

 特に Pro版にしか無い
  ・自動覆い焼き
  ・バッチ現像処理
  ・アンシャープマスクのテイスト
  ・スポッティングツール
 は凄く重宝しています。
 16,000円 vs 26,000円 で揺れますね (^^

 こちらの下の方で
 DS3.0 DS4.0(開発中) Pro の機能比較が出ています。
 http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/ds4/function/

 > アンシャープマスクって何?って感じなのですが・・・

 アンシャープマスクの設定に迷ったら相談下さい。
 私が分かる範囲で解説します。
 m_oさんの方がもっと詳しいはずですので、より的確なレスが付くと思います。


DigiCopyβ4 をアップしました。
%コマンドを増やしました。

 {%F} オリジナルファイル名をそのまま出力します (Full) ※Tomato Papaさん用?

 {%T} ファイル名から一部抜き出します(スタート位置,取得文字数) (Trim)

 %T (Trim)
  ファイル名から一部抜き出します。(スタート位置,取得文字数)
  変更済みのファイル名を元に戻したい場合などに使用します
  例)%W入園式%T(5,4) → [入園式0123.JPG]
    %W入園式(%T(5,4)) → [入園式(0123).JPG]
    %T(1,2)-%T(6,3)  → [IM-123.JPG]
    %T(22,4)%T(17,4) 20090410-124510-0123-IMGP.JPG → [IMGP0123.JPG]
     ※ファイル名生成のサンプルでは IMGP0123.JPGがソースのため "Error" と表示されますが、
     実行時にファイル名の長さが足りている場合はちゃんと抜き出せます。
     このコマンドを利用する際には事前にテストして下さい。

です。

書込番号:9379003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 16:49(1年以上前)

ラッパパ

妻の作品 うつむきながら淑やかに

妻の作品 グラムおいくら?

妻の作品 1人でも華を咲かせます

皆さん、こんにちは

今日も仕事でしたが、明日は休みです・・・いくぞー


NIK-PENさん

アポラン180良いですね、ちょい気になりです

>タイトル、ナイスでーす(爆)
朝一の写真ですから。


キラるんさん

>魚眼をオススメしたい所ですが、奥様を保護する意味でも

作品が勧めているように思えるのですが・・・「魚眼de水郷桜」良いですね。


子猫のテラスさん

BASICなら私も分かります・・・8801とか9801でよくやってました。

「野川の夕景(下見編)」これで下見なら、本ちゃん楽しみです。


まほろばの旅人さん

>そろそろ私を追い抜くかも
それは無いでしょう・・・そうなったら私は修行の旅に出ます(^o^)



くりえいとmx5さん

>相方の作品イイですね!
ありがとうございます・・・今は相方ではなく妻が主役です。(^_^)


ピピピ!さん

「C58363(いつもと違うアングル)」良い構図ですね・・・機関車の力強さを感じます
前方に写ってる人がピピピ!さんだったら、笑えるのに。(^_^)


にわかタクマルさん

何ですかあの大砲みたいなのは・・・ペンタックス迎撃用ですか?。


C'mell に恋してさん

>そう考えるとAPO-LAN180mmは物凄く安くて良いレンズなんですよね〜。
納得です・・・本当にそう思いました。

書込番号:9379160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/11 18:16(1年以上前)

キラるんさん。
ご無沙汰でした。覚えていただいているとは驚きです。
ありがとうございます。
また楽しく参加させていただきます。

delphianさん。もご無沙汰です。

>チューリップの花の中って、あんな風になっているのですね。
花を上から撮るのは最近のマイブームです。

>アイディアに感心したのはレンズフードとか、等倍越えの撮影とかかな?
いやいや、もっと単純に構図の努力等です。撮るうえでの美意識が私には欠けておりますので。

最近購入した31oでの撮影ですがまだまだレンズの性能を引き出してやれていないようで困っています。(FA35で十分だったかかも?)
でも手にする喜びは十分に味わっています。(K10Dを買ったときはFA31なんて絶対手が出ないだろうって思っていました。)

書込番号:9379503

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/11 19:02(1年以上前)

ちいさな虫をタムロン52Bで

前スレに投稿した Tamron SP 90mm/f2.5 (52B) 作例へのレスをいただいた方々、ありがとうございます。

遅きに失した感はありますが・・・お礼方々、お返事をば。


★ C'mell に恋してさん 

> DA70mmことかぐや姫も良いレンズですが、接写向きではないですからね〜。
> CUレンズを付けてかぐや姫で接写される方もいらっしゃいますね〜。
> もう少し寄りたい〜ということで、NO.01や02位の軽めの物を携帯される
> ような事を聞いたことがありますよ〜。

なるほど〜 確かにそういう手もありますね。
ただ、DA35mmの方が 「ふつ〜に」使っていて自然に寄れるので、DA70mm MACRO が欲しいような気になっています。
(って、PENTAX・・・その気にならないでしょうね。)

> また52Bを持っておられるみたいですね!
> アダプトール2はm42、k、kaのどちらで使用されていますか?

アダプトールは、K です。
30年前、52Bが発売されてすぐに購入して、PENTAX MX と一緒に使ってました〜


★ 私が3人目さん 

> 初めまして、私もよくDA35Lで撮影するのですが・・・「ふわふわ浮いて、お菓子みたいに見えませんか?」
> この作品は凄く綺麗ですね・・・やはりタムロンのほうが良いかな?。

ありがとうございます。

本来のマクロ的に浮き出すような描写をするなら、中望遠の方が向いているかもしれませんね。
でも、DA35mmは標準レンズ的な使い方をしても、綺麗な表現をしてくれるので、使いでがあると思っています。

何より、コンパクトですし、よいレンズです。
DA35mmは。


★ トマト&パンプキンさん 

> 素敵な作品ですね!(^^*
> 私も、こんな感じの写真が撮りたいなぁ。。(^^♪

ありがとうございます〜

ここにいらっしゃる皆さん、それぞれがとても素敵な写真を撮影されていますよね。
拝見しているだけで、とても幸せな気持ちになります。

良い板ですよ。本当に。


書込番号:9379677

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/11 19:15(1年以上前)

皆さん、ステキですねぇ〜

素晴らしい写真が沢山で、とても刺激を受けております。

★ くりえいとmx5さん

「K10D+DA21低明瞭設定」の絵は、水彩画みたいでなんとも言えない良い雰囲気ですね。

★ キラるんさん

「FA31 まほろびあ〜ん♪」・・・やっぱり、FA31は・・・
 落ち着きのある、しっかりした絵になるんですね。

★ ため息の午後さん

「桜並木」・・・私がため息、、、ですよ。
 焦点距離は・・・やっぱり、、、31mmかぁ

 いえいえ、落ちませんよぉ〜 沼には・・・
 私には、DA35mmがありますから・・・

★ XIANさん

「木漏れ日のなか」・・・背景のボケ具合がステキです。
 焦点距離は、、、85mm、、、これ、レンズは何ですか?



書込番号:9379739

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/11 20:08(1年以上前)

ナイフ

すっかり夏の雲

綿飴が浮いていました

 
こんばんは。
久しぶりに晴れました。
明日も晴れなのですが、明日は我が一族のシーミーです。
撮影に行けるかどうか微妙ですが、とりあえずレンズを用意しておきます。


ZERO☆さん
 写真の整理に役立っているようで嬉しいです(嬉)
 一定のルールで写真が整理できると嬉しいですよね。
 私は何年も前から yyyymmdd-hhnnss-0123_K20X.PEF で固定しておりました。
 『私の秋』 の頃にでも公開しておけばよかったなぁ と思っています。
 β5で 8.3形式のファイル名制限を外しましたので、連番部分さえあれば
 元のファイル名へ戻すことも可能にしました。


最近、楽しいさん
 > 花を上から撮るのは最近のマイブームです。

 私も今日真上から撮りましたよ (^^
 後で貼ります。

 > いやいや、もっと単純に構図の努力等です。

 あっ そうでしたか。
 一連の関係スレでいろんなアイテムのアイディアを出し合いましたので、
 てっきりアイテム系だと思いました。
 ここはジャンルを問わず、様々な作例が投稿されますので刺激になります。


mistgreenさん
 このスレで幸せを感じていただいて、凄く嬉しいです。
 あとでママも嬉しいとのコメントを寄せてくれるでしょう。
 是非常連になって下さい (^^

書込番号:9379985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/11 20:26(1年以上前)

ジーッ

アレレーッ

腕白だけど、かわいいねん

ものおもい



 一日休んだだけでどこまで進むねん。
と独り言を言いながら流し読みしています。

 今日は休みなのに何処にも出掛けなかったまで、うちの長男(ヨーキー)
を撮っていました。 久々のFA50です。


☆ZERO☆さん
  四ヶ月で50万円オーバーとは・・・恐ろしい。
 沼と言うよりも無限地獄に陥ってますね。
  三脚は、できるだけ早く購入したいと思っています。


☆まほろばの旅人さん
  三脚購入術、ご伝授いただき真にかたじけない。
 ヘソクリでなんとかしようと思っています。
  うちの巨匠は、夕景撮りにはまだあんまり興味を示していません。
 

☆にわかタクマルさん
  「花のれん」気に入っていただいたようで嬉しいです。


☆キムチたくあんさん
  「花見日和」いい雰囲気ですね。 春の午後にのんびり花見をする様子が
 伝わってきます。
  私ものんびりと花見をしている人たちの横で忙しくヒルレンをしていました。
 それにしても、焼肉のいい香りが羨ましかったです。


☆私が3人目さん
  「夜明け」三枚まほろばっていて、いい雰囲気ですよ。
 前にもレスしたと思いますが、グーンと上達されてますね。
  最近、鶴を助けたとか、困っている亀を助けたとか・・・何か善行をされました?(笑)


☆delphianさん
  「貫禄」「暗い散歩道」怪しげな、ふしぎーな魅力を感じますよ。


☆最近、楽しいさん 
  ご挨拶が遅れました。ため息の午後と申します。
 これからもよろしくお願いします。


☆キラるんさん
  おっしゃるように三脚はひとつで済まないと思います。
 近いうちにキタムラにでも行ってきます。
  キラるんさんの許せる値段設定は15000円ですか・・・もう一声


☆yumamamamaさん
  うちのワンちゃんも可愛いでしょ?
 親バカでーーーす。


☆NIK-PENさん 
  先日、月をペッタンしましたが、撮影しているときにNIK-PENさんも撮っている
 んだろうなー、などと思っていました。
  うちの巨匠が「照れルンジャー」と言っております。
            ↑
          勝手に使うなー

☆ピピピ!さん
  「C58363(いつもと違うアングル)」迫力ですねー。 


☆mistgreenさん
  お久しぶりです。高遠ですか・・・行きたーい。
 桜を追っかけて北上したいですー。
  「桜並木」気に入っていただいたようで、感激です。

書込番号:9380062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/11 20:47(1年以上前)

 ありゃりゃ、NIK-PENさんへのレスの最後になぜか
XIANさんのレスを打ち込んでいました。 ごめんなさい。


 改めまして
☆XIANさん
  うちの巨匠が「照れルンジャー」と言っております。
            ↑
          勝手に使うなー
 「入江泰吉奨励賞」は受け取っていただけましたか?

書込番号:9380159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/11 20:56(1年以上前)

まほろばる

まほろべば

まほろびて

風と共に去りぬ

デデン♪

久しぶりに奈良公園でまほろばって来ました。
ようやっと桜が舞い散る瞬間を撮影することが出来ました(「風と共に去りぬ」)。
しかし肝心の桜の部分にピントが来ておらず、もう一回チャレンジしようと試みましたが
10分経っても同じような光景が現れなかったので、今回は終了。
これ激ピンだったらなぁ〜!!!


>yumamamamaさん
 息抜きが出来る手段があるっていうのは、気分転換になって良いですね♪
 
 >>3頭ともちがうわんこなんです。
 Oh!!!(笑) でも凄く笑顔出てますよ〜!!!


>ピピピ!さん
 >>黄色い声援
 アポラン180っすね!! キャーキャー!!(爆)

 >>寄れるレンズだったら50cm位までよってたかも。スズメ蜂なのに・・
 没頭すると恐ろしい事って良くありますよねw

 >>ご縁を待ちましょう。意外な所からオファーがあるかも・・・
 そうですね!!
 ご縁は絶対あると信じてます!(彼女探しも含め)


>キラるんさん
 >>ありがとうございます♪どうぞドンドン使ってください(笑)
 今日も撮影中に、何度も心で「まほろびあぁ〜ん♪」を連呼してました(笑)

 >>ちなみに、バッチグーは死語だと思います(^^;
 Oh!!!(爆) 我が家の味付けOKの時の合言葉なのに!!(笑)


>社台マニアさん
 >>吟じます (・∀・)
 めっちゃ受けました(笑)
 殿追走かと思いきや、後方一気捲りですな。


>くりえいとmx5さん
 気付いたら毎日撮ってますねぇ(笑)
 ボーっと眺める予定なのが、気が付けばガリガリ撮影というのは良くありますw


>Tomato Papaさん
 >>という事は、まほろばっている写真が奈良の何処かのTULLY'Sで拝めるんですね
 ですです!!
 恐らく来週くらいからではないかと予想しております。
 本当に有難いご縁を頂いたものです。


>mistgreenさん
 あら、今日はお仕事なんですね! お気をつけて〜!!!

 しかし見事な桜ですね!!!
 Exifを見たら「F11付近でSS1/400」でしたね。
 私も良くする設定です♪


>C'mellに恋して師匠
 聞けば聞くほど、ソフトレンズにグラグラ行きそうです(笑)
 明暗のクッキリしている風景は好きなんですよ。
 ソフトレンズの良さを活かしたいですねぇ。
 まずレンズフィルターで試したいと思います!

 
>automoさん
 >>これなんだろ
 恐らくカタクリの花だと思います。


>私が3人目さん
 >>そうなったら私は修行の旅に出ます(^o^)
 私も修行の旅に出ます(笑)


>ため息の午後さん
 >>アレレーッ
 めっちゃ可愛いです!!!♪ ヤバイくらいです!!(笑)

 >>うちの巨匠は、夕景撮りにはまだあんまり興味を示していません。
 夏に奈良の万燈会に行ったらきっと欲しくなると思いますよ♪

書込番号:9380215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/04/11 21:03(1年以上前)

笑顔

ジャ〜〜ンプ

☆ピピピ!さん

>『もうチョット寒くてもイイよ』と心の中で叫んだピピピ!です。

私も同じことを思いました。暑すぎですね。

☆キラるんさん 

春の草原 ほんわかしてていいですね〜〜 う〜〜ん素敵です。



☆NIK-PENさん 

神秘的なお月さまですね。

ぞっとするほど美しい月です。

☆Tomato Papaさん

おめでとうございます。

いよいよ緊張の園生活が始まりますね。

楽しみですね。

☆mistgreenさん

はじめまして。yumamamamaです。

高遠の桜きれいですね。

一度行ってみたいと思いつついつも時期を逃してしまいます。

☆XIANさん 

どの桜も美しいですが特に

「しだれ透かし」

が気に入りました。可憐な桜がいっそう美しく感じました。

☆ため息の午後さん

お〜〜〜愛らしいわんこさん

いい表情してますね〜〜〜

書込番号:9380252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/04/11 21:05(1年以上前)

こんばんは♪
きょうは地元開幕戦初勝利で上機嫌の田中です

まほろばの旅人さん delphianさん ママ(キラるん)さん

 なんとか生きておりますよ〜^^;
 最近「デジタルフォトフレーム」なるモノを購入いたしました
 今、ケツメイシの「さくら」をバックグラウンドミュジックにして
  楽しんでおります
 あすは、「カタクリ」の写真でも撮りにいってきましょうかね
  嫁さん(巨人ファン)のご機嫌しだいですけど・・・^^;

書込番号:9380264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 21:11(1年以上前)

まほろばの旅人さん

こんばんわ

一緒に修行の旅に行きましょう・・・200X年2月29日に朱雀門前で待ってます。


マグニファイヤーFBこれ気になっています・・・・老眼、諸々でピントが合いにくいとき有効でしょうか・・・どんなのですか?

書込番号:9380296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/11 21:30(1年以上前)

ピピピ!流でデルファってみました。

みなさま、こんばんは!

今日は暖かかったを超えて、暑かったですね!
今朝、桃の新芽が顔を出していましたが、夕方には開いていました。
成長が速すぎるぞ!

狙ってた枝垂れ桜は・・・うぅぅぅ(TдT)

ピピピ!流でデルファったのをペタ。
バブってからレス読みます。

書込番号:9380395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 21:39(1年以上前)

春色

桜越しの桜

桜色・黄色

桜の小道

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 今日は天気も良く、野川まで家族でサイクリングに行きました。
 でも・・・これ程ストレスの山ができるとは。

 パパさん、子供とも、立ち止まって風景を見てみるという気が
 ないのです。

 きれいだねー、って自転車で通り過ぎるだけ。
 立ち止まらないなんて…
 これをフォトしないなんて…
 わたしには考えられません。

 結局、おやつタイムに30分自由時間をもらって、ささっと
 撮影してきました。

 「春色」は、縦位置を選ぶか、横位置を選ぶか散々悩みましたが、
 広さの感じられる横位置にしました。真ん中の木に枯れ枝が付いていて、
 どけられるならばどけるのですが、残念ながらどけられませんでした。

 「桜越しの桜」は、川岸の桜の間から、対岸の桜を撮りました。
 状況説明的な写真も撮ったのですが、それはボツ。

 「桜色・黄色」。青空と桜のピンクと、黄色い花の対比が綺麗でした。

 「桜の小道」は、川沿いの小道。いかにも小道な所がわたし好みです。

 とにかく30分でささっと済まし、帰ろうとしたら、自転車がパンク。
 サイクリングが遠足となってしまいました。
 いつもの自転車やさんまで1時間半…。暑かったです。

 なんかまだ満足していないので、明日も出動するかも?

書込番号:9380449

ナイスクチコミ!3


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/11 22:14(1年以上前)

あ゛〜ん?

何やワレ〜

どうしたの〜?

こんばんは♪
かちおです。

ちかくの動物園に行ってきました。
春の動物ということで(^^)


□XIAN総帥
>アポラン90ですよ〜。
>アポランを着けた時に、手振れ補正の関係でカメラが焦点距離を聞いて
>来るかと思いますが、純正レンズの焦点距離の関係か90mmがないので、
>一番近い85mmを選択しています。
 アポラン90mmも私のウィッシュリスト入りしました(>_<)
 確かに、ミリ単位で手ぶれ補正が選べるようになると嬉しいですね
 (実際の補正は85mmでも、EXIF上は90mmになると少し嬉しい)


□にわかタクマルさん 
 >これぞ,XIANさんがフォクトレンジャー総帥たるゆえんです。
 90mmは272Eで行くつもりでしたが、悩んでしまいます(>_<)


□まほろばの旅人さん
 >店長にちょこっと提案してみたら「あはは、考えときます」と一蹴されました(爆)
  あらら、、、(×o×)
  でも、働く人は美しいので、良いポートレートが撮れる気がします。
  
 >「考え方甘いんとちゃうかぁ? この小僧めが!」くらいな勢いで御説法頂きました。
  人は、見所のある人には厳しく言うもの、見所の無い人には無視してさっぱり終わるものである
  と思います(^^)


□キムチたくあんさん
 >簡単なレポート作成にはEasytrieve plusという簡易言語を使っていました。
  懐かしいです〜
  7、8年前は、IBMのメインフレームで、COBOLとEasyPlusをよく使っていました(^_^)v
  いまでは、VBAばかりですが、、、


□C'mell に恋してさん
 >67-120mmsoftに関しては購入して間違いは無いですよ〜。
  今にも買いそうな勢いです。(ウィッシュリストNo.1です)
  本体はいくつか見つかったのですが、アダプターは捜索中です。


□キラるんさん
 >新スレでもよろしくお願いします〜!
  こちらこそです〜(^^)/
 >こんな時にFA77を使うと、ビックリする作例が撮れたりしますよ(笑)
  きょうは、FA77でがんばってきました〜!

 それにしても、キラるんさんと旦那さんは、日本経済に貢献していますね〜(笑


□yumamamamaさん
 わんばんこ〜(^^)/
 わんこに感化されて動物を撮ってみました〜


□くりえいとmx5さん
 >低明瞭現像
  良い感じなのですが、どのような現像方法なのでしょうか。
  ご教授くだされば幸いです<(_ _)>


明日の南関東は寒くなりそうです。
もう少し、早く寒くなれば良かったのに〜(T_T)

書込番号:9380687

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/11 22:23(1年以上前)

昭和の忘れ物

牢獄

春の終わり・・・

かちおです。こんばんは♪
もういっちょーです(^_^)

「切なさの3連発」です。

アポラン180mmの距離設定間違えて50mmにしてしまった(T_T)

書込番号:9380733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/11 22:24(1年以上前)

魚眼de水郷・菜の花と桜

 みなさま、こんばんは♪
久しぶりの仕事で帰りが遅くなってしまいました(ToT)
連休の休み癖で体がダルダルでしたので、今日一日の記憶が
所々で飛んでいました(笑)


 delphian さん

 こんばんは♪
  ※ 500milesバー ママ承認印 (ママ) ※
ありがとうございます〜♪これから使わせてもらいますねっ!

>ちょきちょき。さんは元気かなぁ。

 最近は価格に顔を出されていないようですね〜。
お花の季節のちょきちょき。ワールドを楽しみにしていたのですが・・・。

>良い視点を見つけましたね。

 ありがとうございます〜♪春の草原の撮影ではまた寝転んでます(笑)
緑の美しさを撮る楽しみは、こちらで見た作例で学びました♪
今度はFA77でいってみますよ〜

>ナイトショットは手ぶれとの戦いですので、鍛えられますよ。

 そうですよね〜!
夜桜見物にはなかなか行くチャンスがないのですが、
ナイトショットは私のアルバムにほとんどありません(涙)
夜景とか撮りたいで〜す!


 社台マニア さん

 こんばんは♪体調はどうですか?
そんな中でも吟じてもらってありがとうございます〜(笑)

私も・・・あると思います (`Д´)


 くりえいとmx5 さん

 こんばんは〜♪

>ホッタラカシと思われる相方は今ナニシテマスカ?

 この4連休は本当にストレス発散でした〜!
ホッタラカシの旦那さまは、何をしてたのでしょう??
新車購入で暴走したので、今は小さくなってますよ(笑)


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪
入園式おつかれさまでした!A09・・・必要な時が来たら私も買います!
・・・多分(笑)

 菜の花と桜のコラボですが、魚眼で撮ったのをペッタンします♪
前、作例で見せていただいたような場所程ではありません。
ちょっとだけ菜の花コラボです(苦笑)

書込番号:9380743

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/11 22:30(1年以上前)

キラるんさん こんばんは

大変ご無沙汰しています。

今年は桜の開花が長いので、毎日毎晩シャッターを押しまくってま〜す(^^:

書込番号:9380775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/11 22:45(1年以上前)

 
 連投で〜す♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪
お仕事お疲れ様でした〜!私も仕事でしたっ!
信州・高遠の桜ありがとうございました♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>DA15のコンパクトさを見て、DA21の人気が少し分かった気がします。

 でしょ〜♪FA43にはDA21とのコンビがいいですよ〜!
フードも使えます〜!
でもピピピ!さんには是非、超広角単焦点を入手してもらいたいです(笑)

>女性のそういう仕草好きです(^^)

 ありがとうございます♪
少しは私にも可愛げを感じていただいたみたいですね(笑)

>隊長(さん吉3337号さん)のお休み今回長いですね。気になります。

 そうですね〜。
でもさん吉3337号さんは、きっとご家族で桜de家族写真を満喫されてると
私は思います。久しぶりに隊長のFA77もみたいですね♪


 XIAN さん

 こんばんは〜♪

>水郷は絵になるシチュエーションが多そうですね。

 観光客がいっぱいでしたので、人気の少ない穴場からの作例です!
水郷は私のお気に入りのお散歩場所です♪
ここで、必ずみたらし団子を食べるんです(笑)


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
3日間、春を満喫しましたが、日焼けをして少しショック(涙)
作例を褒めてくださってありがとうございます♪

>魚眼de水郷桜は、もうちょっと絞ったほうが私の好みかな〜

 魚眼の撮り方を勉強中ですので、ご意見はすごく嬉しいです!
これからのお花撮り」の為に魚眼は常備していきますね〜♪


 私が3人目 さん

 こんばんは〜♪

>作品が勧めているように思えるのですが・・・

 はい(笑)おっしゃるとおりだと思います〜(^^;
これからお花撮りの為に持ち出す機会が増えますので、
魚眼の作例が増える予定です〜!

書込番号:9380862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/04/11 22:54(1年以上前)

花びらの行方

夢のあと

散りぬるを

家までついてきた花びらたち

みなさん、こんばんは〜。


ZERO☆さん

> しだれ透かし いいですね〜
 バックが黒いと、ほんとに花が引き立ちますね(^−^

ありがとうございます。
しだれ桜は枝が低いので、背景が選びやすいです。


mistgreenさん

はじめまして。

> 「木漏れ日のなか」・・・背景のボケ具合がステキです。
 焦点距離は、、、85mm、、、これ、レンズは何ですか?

ありがとうございます。
レンズは話題沸騰中(?)のアポラン90こと「フォクトレンダー APO-LANTHAR 90mm」
です。
MFレンズなのでカメラに着けた時に、手振れ補正の関係でカメラが焦点距離
を聞いて来るんですが、選択肢に90mmがないので一番近い85mmを選んでいます。


ため息の午後さん

ヨークシャー・テリアかわいい!
やっぱりFA50はポートレートにバッチリですね。
もっと使ってやらないと…。

> 「入江泰吉奨励賞」は受け取っていただけましたか?

すみません、レスが抜けておりました。
ここの流れが速すぎて記憶力が追っつかず、レスが抜けてしまうことが
しばしばあります。
どうかご容赦をm(_ _)m

私にはもったいない限りですが、謹んでお受けいたします〜。


まほろばの旅人さん

> まほろばる 〜 風と共に去りぬ

うぉ〜、4枚ともすげ〜。
特に「風と共に去りぬ」は私もやってみたかったんですが、さっぱりでした〜(涙)


yumamamamaさん

> どの桜も美しいですが特に「しだれ透かし」が気に入りました。
可憐な桜がいっそう美しく感じました。

ありがとうございます。
これの評判がいいですね〜。
しだれ桜はソメイヨシノに比べて花が繊細な感じがします。

わんちゃん、かわいい〜。
実家にラブラドールがいましたが、レトリバー大好きです!


子猫のテラスさん

> 春色

うわー、すごいです。
花の色と緑に加え、光と影がグラデーションになって、なんとも言えません。
まさに「春色」ですね。


今日撮った写真の続きをペッタンします。
今回は花びらにこだわってみました。


書込番号:9380909

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/11 22:58(1年以上前)

クローバーの花

真上から

ピピピ!流でデルファってみました。(本家)逆光テスト時のもの

 
再びこんばんは。

ため息の午後さん
 > 「貫禄」「暗い散歩道」怪しげな、ふしぎーな魅力を感じますよ。

 ありがとうございます。
 みなさんこんな感じが好きですね。
 頻度は多くありませんが、時々こんなローキーなのを撮ります。


田中 耕作さん
 あまり顔を出さなくなったので、ちょっと心配していました。
 奥さん孝行でもやっているのですか? (^^


子猫のテラスさん
 満開なのに立ち止まらないなんて・・・。
 よいロケーションですね。
 リベンジはアップ気味のフォトを楽しみにしています。


ママ
 さすがに仕事の時は少し遅れますね。
 ちょきちょき。さんのマクロ、ホントに楽しみにしていたのに・・・。
 忙しいのかな。

 > 緑の美しさを撮る楽しみは、こちらで見た作例で学びました♪

 ここの作例は参考になったり刺激になったりですね。
 明日は晴れそうですので、シーミーの状況次第で撮影へ行きます。
 レンズ4本バッグに詰めました (^^

書込番号:9380930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/11 23:08(1年以上前)


 さらにつづきま〜す♪


 最近、楽しい さん

 こんばんは〜♪

>覚えていただいているとは驚きです。

実はFA31購入を悩んであられた時のスレを読ませてもらってました〜!
どうぞゆっくり楽しんでいってくださいね(^^)

素敵な作例ですね〜!私もこんな風に桜を撮ってみたいです♪


 mistgreen さん

>素晴らしい写真が沢山で、とても刺激を受けております。

 嬉しいコメントありがとうございます!
私はこれまでみなさまの作例をたくさん拝見させてもらいました!
勉強の連続ですごくいい経験をさせてもらっています♪

素敵な春のお便り楽しみにしています!
私も刺激的な?作例を撮れる様に楽しみます〜♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪
かわいいワンちゃんの作例ありがとうございます〜!

>キラるんさんの許せる値段設定は15000円ですか・・・もう一声

 もう一声ですか??カーボンでも狙ってるのでしょうか(笑)
多分、私の感覚からでも15000円でも頑張った方ですよ〜!
キタムラへ行かれたら、手ぶらでは帰れないかもしれませんね〜。
奥様と一緒に行かれたらどうですか(^^)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
久しぶりの奈良公園での撮影、いいですね〜!
まほろびあぁ〜ん♪

まほろばっている写真が奈良の何処かのTULLY'Sにある日も
近いみたいですので、楽しみが増えました♪
その時は記念撮影してコーヒー飲んできます〜!


 yumamamama さん

 こんばんは〜♪
いつもワンちゃんの作例ありがとうございます!

>春の草原 ほんわかしてていいですね〜

 ありがとうございます〜!
寝転んで撮ってましたので、気持ちよかったですよ〜♪


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪

>最近「デジタルフォトフレーム」なるモノを購入いたしました

 私も欲しいと思ってます〜♪
買いたいものがいっぱいで、そこまで辿り着けません・・・(涙)


 ピピピ! さん

 こんばんは〜♪

>ピピピ!流でデルファってみました。

 これは認定されますよ〜!すご〜い♪
私もこんなの撮りたいです〜!!

多分、そのまま寝てしまわれてるでしょう・・・(笑)

書込番号:9380992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/11 23:08(1年以上前)

アポラン180deまほろば

SIGMA70-300deまほろば

アポラン180等倍

SIGMA70-300等倍

デデン♪

アポラン180 VS SIGMA70-300対決でまほろばって来ました。

等倍比較は、抽出する場所がちょっとずれてます(汗)
SIGMA70-300は焦点距離に180mmが無いため、190mm部分で比較しました。
20メートル程度離れた建物の屋根にピントを当てています。
アポラン180の等倍で切り出した中心部分です。

SIGMA70-300はAPO70-300より前のレンズですが、正直頑張ってます。
FA77と対決させようと思いましたが、さすがにそれは止めました(笑)

SIGMA70-300はの2万円程度で買えるズームレンズでは想像以上に頑張ってます。
私はこいつを中古で1万円以内で購入したので、相当得をしたと思います。
なんちゃってマクロも利くレンズですし、使い勝手は良いと思います。

そしてアポラン180は、3万円以内で買える望遠単焦点レンズとしては相当良いですね。
まぁMFレンズ+F4スタートなのでこの値段は納得ですが。
望遠単焦点を始めるなら、アポラン180は相当薦められますね。
むしろこのレンズを使っていて、DA☆200が10万を越える値段が付くのも納得がいきます。
(AFが使えて、F2.8スタートという点)

結論:迷ったらどっちも逝っちゃって下さい(笑)



>yumamamamaさん
 >>ジャ〜〜ンプ
 良い表情ですね〜!!!
 今日、撮影の帰りに近所のゴールデンレドリバーを撫でてきました(笑)
 穏やかな性格で優しいんですね。


>田中 耕作さん
 >>最近「デジタルフォトフレーム」なるモノを購入いたしました
 おぉ〜!!! こりゃまた良いですね。

 今日は私も気分良くスポーツニュースが見れました(笑)


>私が3人目さん
 >>200X年2月29日に朱雀門前で待ってます。
 なんかめっちゃ受けました(笑)

 >>マグニファイヤーFBこれ気になっています
 Fbではありませんが、私も同じ作りのマグニファイアーを所有してます。
 アイカップ同様、画面中央部分を拡大して見る事が出来るアクセサリーですね。
 アイカップは1.18倍ですが、マグニファイアーFbは2倍拡大出来ます。
 イメージとしては、「虫眼鏡でファインダーを覗いてる」感じですね!
 後ほど実物を写真でアップして説明しますね。


>子猫のテラスさん
 ねこレンジャー炸裂ですね!
 美しい景色、横目で通り過ぎるのは勿体無いですね。


>かちおさん
 >>働く人は美しいので、良いポートレートが撮れる気がします。
 分かります、分かりますよ〜!!!
 良い接客される方は、本当に良い顔されてます。

 >>人は、見所のある人には厳しく言うもの、見所の無い人には無視してさっぱり終わるものである
 >>と思います(^^)
 ありがとうございます!
 ちょっと涙がウルウルです(マジで)

 >>切ないシリーズ
 うーん、魅せますね(笑)
 色使いが切なさをアップしてます。

 >>アポラン180mmの距離設定間違えて50mmにしてしまった(T_T)
 私もよくやります(爆)
 M50使った後に電源入れっぱなしでアポラン180使うと、焦点距離が50mmになったままになりますね(笑)


>XIAN統帥
 >>うぉ〜、4枚ともすげ〜。
 統帥、あざっす!!!
 奈良公園浅茅ヶ原は、まほろば写真の原点とも言える場所のひとつなのです。

 >>特に「風と共に去りぬ」は私もやってみたかったんですが、さっぱりでした〜(涙)
 私も桜相手に4日経って、やっとタイミングが合いました〜!!

書込番号:9380996

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/11 23:17(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 ママのコメントでレス抜けしているのに気づきました (^^

 『ピピピ!流でデルファってみました。』

 認定です!

 ※ 雇われマスター認定印 (del)※

書込番号:9381046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/11 23:19(1年以上前)

今晩わ

今日はレース写真全滅の[社台マニア]です ←(((;ω;)(+ω+)))→ダ〆ダァ〜|||

>ピピピ!さん

>ウケた(笑)

嬉しいのですが、花粉症でテンション↓↓です (_ _|||)

>C'mell に恋してさん

>親指姫は、何でもそつなくこなせる感じですので、気に入られると思いますよ〜!

GW中に実物を確認しに、ヨドバシカメラに行ってきます (*・ω・)
∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ…


>delphianさん

この苦しさを解ってもらえるだけで十分です (-ω-`。)
∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ… ∵ゞ(>д<)ハックシュン!( ̄^^ ̄)ズルッ…

もう嫌・・・ ('A`)ヴェノア

>まほろばの旅人さん、キラるんさん

もう一杯一杯です・・・ (´Д`)



レスが抜けていましたらごめんなさい m(_ _)m

では Zzz…[布団]σω-`o)。o○ おやすみ〜♪

書込番号:9381052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 23:22(1年以上前)

>>キラるんさま。
 『FA77 つくし&タンポポの饗宴』といい、『FA31 春の草原』といい、
 きれいで、見ていて気持ちが良いですね。
 春の草原はどのくらいまで続いているのでしょうか。

 わたしの写真は嘘が多くて、実はフレームの中だけ綺麗という騙しが多いです。
 わたし作『コスモスの丘』でも結構騙しまくっています。
 わたし作『天使のかがやき』なんて、現場写真を見たら、大嘘です。

>>delphianさま。
 SILKYPIXの新しいバージョンは、パラメータが山ほどありますね。
 “記憶色1”とか“美肌1”とかもあるのでしょうか。
 あ、DLしてみれば分かるか。。。
 明日、DLしてみます。

 わたしのプロフィールの職業欄が“IT関係”から“事務”になったの
 知っていましたか?
 今、仕事上の一番の悩みは、レガシーなワークフローシステムを、
 最近の部署・業務形態・実情に合わせるのはどうすれば良いかという事です。

書込番号:9381073

ナイスクチコミ!2


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/11 23:23(1年以上前)

黄色に夕日

きいろとさくら

約100先等倍

ガラス越しに

こんばんはー。


黄色が気に入って撮ってみました。


Tomato Papaさん
   遅くなりましたが、お子さんの入園おめでとうございます。
  AF540は視野に入れておかないと、ですね。



ピピピ!さん
>同じく無限遠です。同じく、ぼけてる?と感じます。
   無限遠手前までの描写が良いのでそう感じるのですかね。
  100m以上先の看板に合わせてみましたが、無限遠から0.3mmくらい戻したところで
  この写りです。(ガラス越し)
  月の場合0.01mm戻しだったりして(^^;
 
にわかタクマルさんのコメントが正しいかも



にわかタクマルさん
>NIK-PENさんのもピピピ!さんの月も,アポラン180の等倍なんですよね。
>等倍でこれだけ写っていれば,OKというか,アポラン180やるなあって感じましたよ。
   180ですからねー。贅沢を言ってる気もしてます
  K20Dで撮ったらどうなんだろう?

>今後のネタ?
   なにを狙っているのでしょう。



私が3人目さん
>アポラン180良いですね、ちょい気になりです
   いいっすよv。思いっきり気にしてください(笑)
  作例はたくさん出てますから。わたしはアポラン90気になりです
  77limiがあるのでまだ欲求を抑えらていますw



ため息の午後さん
>先日、月をペッタンしましたが、撮影しているときにNIK-PENさんも撮っている
 んだろうなー、などと思っていました。
   よまれてました?
  昨日の夕方は出遅れてしまって・・・、帰宅後あわてて撮ってました。




yumamamamaさん
>ぞっとするほど美しい月です。
   ありがとうございます。
  昨夜は結構空気が澄んでいたので条件が良かったですね。
  白い月で冷たい感じがしますかね。



子猫のテラスさん
>春色
   すきないろですね。絵画のようですねー。
  奥の菜の花がとろけてみえます。



キラるんさん
>魚眼de水郷・菜の花と桜
   んーーいい!魚眼の作品は目に毒です(~~;




XIAN総帥
>夢のあと
   いいですね。FA77よりもカリッと写る感じですかね。
  現像時に色の調整はされてますか?よかったら教えてください。



久しぶりに読みきれたかな
このスレって流れが加速してませんかぁ?

ではまた。

書込番号:9381076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/12 00:20(1年以上前)

1.大きさ比較

2.K100Dに装着

3.横から見たらこんな感じ

4.跳ね上がります!

デデン♪

丁度、私が3人目さんのコメントでマグニファイアーの話が出ていたので
写真付きで紹介したいと思います。


1.大きさ比較
 TULLY'Sのぬいぐるみ(ミックと新入り「ミニミック」)とでは、比較しづらいと思います(笑)
 キーボードとの大きさで大体の大きさを把握出来る・・・でしょうか?
 
2.K100Dに装着
 修理行き確定のK100Dにマグニファイアーを装着してみました。
 ※私のマグニファイアーは「ASAHI PENTAX」のロゴ入りです。
 勿論K20Dにもちゃんと装着出来ますし、ピント合わせが出来る事は確認済みです。
 PENTAXオンラインショップの記載を見る限りにおいては、
 K-mでも装着出来そうですね。

3.横から見たらこんな感じ
 これで覗きます。普通のファインダーで見るより2倍拡大されます。
 拡大されて見える訳ですから、確認出来る範囲は半分になります。
 ど真ん中でピントを合わせるには使いやすいですが、
 マニュアルで隅っこにピントを合わせようとすると、ちょっとピントの山が掴みづらいです。

4.跳ね上がります!
 マグニファイアーFBの一番のメリットは跳ね上がる事だと思います。
 跳ね上がった状態でファインダーを覗けば、あらビックリ。倍率は1倍に戻ります。
 そうです、普通の状態に戻せます。


以下まとめます。

1.小さいです。
2.PENTAXのデジタル一眼レフには全て対応しているそうです。
3.中心部分でピントを合わせや接写には、重宝します。
4.跳ね上げたり戻したりする事で、付けたままで構図を確認したりピントを確認したり出来ます。
5.使い方のコツは「まず、作例4.のように跳ね上げた状態でピントを合わせる」
  →「作例3.のように戻してピントに狂いが無いか確認する」でしょう。


http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_finder.html

上記URLの「マグニファイアーFB」に簡単な説明が載ってます。



個人的には、K20Dと三脚をお持ちの方はライブビューの4倍表示で
ピントを合わせる方が確実で楽だと思います。
その際、絞り値は開放にしてライブビューを覗くとピントの山が掴みやすくなります。
※あくまで個人的な感想です。

その他の機種をお使いの方には、「あれば便利」だと思います。
特にK20D以外で接写をされる方には重宝されるアクセサリーだと思います。

以下余談です。

「三脚+マグニファイアー+ケーブルスイッチ」で撮影していると、
カメラを持っている方が「ん? なんかあるん?」って顔して集まってきます。
そうです、格好がプロカメラマンっぽく見えます(爆)

「俺は形から入るぜ!」って方は、是非購入される事をお勧めします。

書込番号:9381395

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/12 00:24(1年以上前)

★ XIANさん

>> 「木漏れ日のなか」・・・

> レンズは話題沸騰中(?)のアポラン90こと「フォクトレンダー APO-LANTHAR 90mm」
> です。

なるほどぉ〜 あれがアポラン90の画なんですね。
いや、実に味わいのある、柔らかだけど芯がある良い写真です。

XIANさんの他の作品もとても素晴らしい・・・
って、結局、着目点が良くて腕が良いってことなんですよね。

勉強になります。はい。

書込番号:9381428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/12 00:27(1年以上前)

んんっ?なんか出たぞ?

桜手

やった〜マスターの認定印が貰えた〜
デルファる度にデルファる難しさを実感しているピピピ!です。

キラるんさん
 >でもさん吉3337号さんは、きっとご家族で桜de家族写真を満喫されてると
  私は思います。久しぶりに隊長のFA77もみたいですね♪

 ですね。イチョウ並木に続いて桜並木ver.も登場かな?いづれにしろ来店が楽しみですね!

 >私もこんなの撮りたいです〜!!

 ママなら余裕です。マスターのハイビスカスと玉ボケの作例のパクリ系です(^^)
 >多分、そのまま寝てしまわれてるでしょう・・・(笑)

 へへ〜ん!今日は起きてるよ〜だ(^^)


にわかタクマルさん
 「今後のネタ?」なんだ?メチャ長いですね。
 おそらく、お散歩カメラ(できるのか?)の際は、タスキ掛けですね(^^)


ZERO☆さん
 >C58363(いつもと違うアングル) かっこいー
  C58363のプレートが見えてるのもいいですね〜

 ウレシ〜(><) ZERO☆さんの影響を受けて撮ったんですよ(^^)


delphianさん
 >いつか撮ってやろうと思っていました。

 実は、僕もナイトショット狙ってるのあるんですよ。
 近所なので簡単に撮りに行けそうですが、田舎なので『夜カメラ持ってウロウロしてて怪しい』なんて変なウワサが立ちそうで、なかなか踏み出せません(^^;)

 >以前60m先のアップルチケットに向けて発光したらちゃんと届いてビックリしました。

 えぇぇぇ!そんなに届くんですか!レンズも欲しいのまだまだあるし優先順位に困りますね(^^;)

 「ナイフ」いつもと感じが違いますね。・・・被写体が小さい?もしかして、けっこう寄ってます?

 「ピピピ!流でデルファってみました。(本家)」さすがです。レベルが違いすぎます(^^)
 ちなみに僕の逆光の光源は太陽に照らされている滑り台です(^^)


私が3人目さん
 >「C58363(いつもと違うアングル)」良い構図ですね・・・機関車の力強さを感じます
  前方に写ってる人がピピピ!さんだったら、笑えるのに。(^_^)

 ありがとうございます♪たまにはカッコイイの撮りたかったんです。このショットだけで10枚くらい撮りました。
 相当足が速くないと前方に写れないですね。陸上のトレーニングに行った方がイイっすか?(爆)

 APO-LAN180mmはAFができませんが、ピントは合わせやすいですよ。


最近、楽しいさん
 はじめまして。よろしくお願いします。
 夕日の作例、二枚目は芝桜ですか?


ため息の午後さん
 >「C58363(いつもと違うアングル)」迫力ですねー。

 ありがとうございます。目線を変えると見え方も随分変わってきますね。
 違うアングルで撮った石炭車はイマイチでボツです(^^;)


田中 耕作さん
 地元開幕戦初勝利おめでとうございます(^^)


かちおさん
 春の動物たちケンカ腰ですね(^^)
 僕も90mmのレンズをいづれ購入予定です。272Eって決めてますが総帥のアポラン90攻撃が・・・
 ちなみにアポラン180購入に総帥のアポラン90攻撃が大きく影響しています。


まほろばの旅人さん
 >結論:迷ったらどっちも逝っちゃって下さい(笑)

 マジメに読んでたら、そういうオチかい(爆)


社台マニアさん
 レース写真全滅って何で??何があったの??


NIK-PENさん
 僕のは、無限遠で止まっちゃうけど、もう少し回したい感じですね。
 お互い、同じくらいの描写なので、このくらいの性能なんでしょうね。

 >わたしはアポラン90気になりです

 やっぱり(^^)

 >このスレって流れが加速してませんかぁ?

 最近加速してます。(正確には本来のペースに戻りつつあります(^^)

書込番号:9381446

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/12 00:37(1年以上前)

中山道・馬籠宿

宿場町に咲き誇る桜

粋な窓際

広角10ミリにて

皆さん、こんばんは。
本日連投ですいません。m(_ _)m

一昨日に行った 旧中山道沿いの馬籠宿の写真をアップさせていただきます。
最初の3枚はDA35mmですが、最後の1枚は SIGMA 10-20mm です。

SIGMA 10-20mmも悪いレンズではありませんが・・・
魚眼まで極端ではないものの歪みが出ますし、画も流れる傾向が。
結局、良く使うのは10mm側ばかりで、それなら単焦点の方が良かったですね。

正直、DA15mmが欲しくてたまりません。
DA15mmで同じような画を撮ったら・・・どう写るんでしょう?

ところで、今回アップさせていただいた写真は
ちょっとHDR風に手を加えてみましたので、多分、EXIF情報はでないかと・・・
(2枚目、3枚目はほんのちょっとだけ加工ですが)



書込番号:9381490

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/12 00:58(1年以上前)

先ほどの投稿で、ちょっと誤解を招きそうな表現を使ってしまったので・・・
すいません。少し追加訂正させてください。

> SIGMA 10-20mmも悪いレンズではありませんが・・・
> 魚眼まで極端ではないものの歪みが出ますし、画も流れる傾向が。
> 結局、良く使うのは10mm側ばかりで、それなら単焦点の方が良かったですね。

これは、魚眼を悪く言った訳ではなく・・・
魚眼のように 「あの表現」 を意図したものであれば良いけれど
魚眼でない通常のレンズであるなら、歪みが出ることなく
垂直なら垂直、水平なら水平で写って欲しいという希望です。

DA15mmは、その辺りがピシッとしているという評判のようですし・・・


書込番号:9381588

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/12 01:06(1年以上前)

桜祭りの夜

まわりではまだまだお祭りさわぎ・・

こんばんは〜

休写日と言っておきながら、明日の花見の下見を兼ねて
ヨルレンしてきました(^−^
まだまだ、宴会している方がいましたね〜
今年は暖かいので、夜桜みながら宴会もよいでしょうね♪

三脚あると夜景が楽しいですよ〜
(ため息の午後さんw

delphianさん
 Digicopyちゃくちゃくとバージョンアップしてますね〜
 今日の写真整理では、Silky使って、変更済みのファイル名を
 戻してました(^−^;
 トリムの機能をさっきテストしてみましたが、つかいやす〜い(感動!
 こっちを使ってればもっと早く整理が終わったかもw

 いやいや整理に、はまります(^−^;

ため息の午後さん
■ 沼と言うよりも無限地獄に陥ってますね。

 無限地獄ですかw
 FALim三姉妹+70-200がでかかったですね(^−^;
 でも、サンニーとかロクヨンとかいっちゃうとそれだけで・・・
 ですから望遠沼よりましですよ(ぁ
 
まほろばの旅人さん
 風と共に去りぬ、いいなー
 アサレンで30分間待ってましたが、ぜんぜん撮れずw
 仕事始まったら、かなーりいい感じに舞ってました。。。
 昼休みには、すっかり葉桜でだめでした(^−^;
 (ND4までもっていったのに・・

キラるんさん
■3日間、春を満喫しましたが、日焼けをして少しショック(涙)

 日差しが強くなってますからね、そろそろ日焼け止めの季節ですね(^−^;

 魚眼の作品を楽しみにしてます〜(^−^

ピピピ!さん 
■ウレシ〜(><) ZERO☆さんの影響を受けて撮ったんですよ(^^)

 うはっそういってもらえるとうれしいです(^−^
 私も皆さんに影響をうけて撮影をしてますね〜
 あっこれって※※さんの写真と同じ感じだなーとか
 
 私も記憶に残る写真を撮れる様にがんばりますよ〜♪

 んんっ?なんか出たぞ? おもしろーい

■実は、僕もナイトショット狙ってるのあるんですよ。

 実は私もありますw
 通勤帰りに、いつか撮ろうとおもっているのですが・・
 車が高速で通っている道なのでなかなか良いタイミングがなくてw
 三脚も積んでおかないとな・・
 
では、またあした〜(^−^ノシ

書込番号:9381611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 01:18(1年以上前)

皆様☆こんばんは☆☆

キラるんさんの、新スレ祝☆から。。二日。。お休み♪しただけで・・・
返信150くらいになってるし〜。。(><;

メチャ凄い!!!キラるんさんのスレッド!!!

ZERO☆さん こんばんは☆

>はぃ私もそう思いますw
流行りませんよ。。(><;

また。。貼れません。。(ToT......
いつも書き込みのアップロードまでは、写真貼れているのに。。
なんで!?

内容を確認すると・・・写真貼れて無いの。。(><;

何故かって!?
呼吸困難との闘いが待ってますからね。。(^^;.....

delphianさん こんばんは☆

>新スレ移行直後は快適だなぁ〜(^^
本当ですね♪皆様の写真がアッと言う間に出てきますね〜(^^♪
先週。。皆様の写真。。時間掛かり過ぎて・・・
ほとんどの。。写真・・・見てませんでした。。(ジッと待って見られる時間が無いのです。。)
トマト仕立て。。人様に言われると。。ちょっと恥かしいです。。(^^;.....
でも、流行りませんよ♪
好き好んで。。息切れする人って居ないでしょう。。(^^;.....
私、左目をギュッと閉じて、右目をこれでもかぁ!!!って、ぐらい開いて。。
前後のブレと微風でもユラユラする相手に気をつけて。。呼吸も止めて・・・(^^;
立ち眩みいっぱいしながら。。何枚もF1.4で撮って、全滅とか。。(^^;
私が張るF1.8orF2.2は。。F1.4全滅の保険だったりします〜o(^O^)o♪

ため息の午後さん こんばんは☆
>トマト仕立てでね。
あの。。止めておいた方が。。(^^;.....
メチャ苦しいんです!(><;
私、ド素人なので。。
苦しいよりも。。楽しいが勝ってますが・・・
皆様の様な、ベテランさんが踏み込む域では無い様な気が。。(^^;.....

キラるんさん こんばんは(^^☆

こちらこそ♪
よろしくお願い致しますね♪♪
今日は暑かったです。。
私も。。少し・・・日焼けしてしまいました。。(ToT)
でも、いっぱ〜い楽しかったですよ〜(^O^v

まほろばの旅人さん こんばんは☆

FAリミ。。(特に77mm!)
値上がり前に、このスレにお邪魔していたら・・・
でも、買って無い様な気も。。(^^;
値上がり前でも。。
まだ、私がFAリミテッドを欲するのは早い!!!まず勉強勉強なのだと思うんですよ。。
でも、FA77で!仰け反ってみるのは夢です♪

かちおさん こんばんは☆

え!?
今。。私、FA77は・・・まだまだ。。だと・・・(^^;.....
まずは、もっと勉強して♪
いつか。。思いっきり!仰け反り返りたいと思います♪♪

ZERO☆さん これって!

私仕立てのトマト仕立て以上です〜
素のFA31ですか!?CUレンズ有りですか!?
息切れしました?立ち眩み大丈夫でしたか??
>遅い時間は、サーバー安定していないことが多いので
そうなんですか!?
早く返信クリックしなきゃ〜。。

ピピピ!さん こんばんは☆

はい♪
もう。。十分にFA77!!!
気になってますよ。。
FA77とアポラン90て、近すぎませんか??
使い分けとか。。どうします。。(^^?

C'mellに恋してさん 凄いです☆

取り急ぎの一枚が。。こんなに素敵な☆
色滲みじゃなく。。本当に光って見えますね(^^☆
恐れ入りましたぁ〜。。って、感じですね。。(*^O^*)

C'mellに恋してさん こんばんは☆

コシナ?レンズのカテゴリーで、そういえば有りますね。。
今まで気にもした事なかったメーカーですね。。
MFですか。。最近はまりつつ有る世界だったりしてます〜♪
生産終了って・・・悲しい響き。。(T_T)

mistgreenさん こんばんは☆

また、メチャ素敵な作品♪
見せて下さいね。。(^^*

また、写真。。
貼れてませんでした。。(T_T.....
何故なの??書き込みのアップロードでは、写真貼り付け確認出来ているのに・・・
もう。。内容を確認するボタンを・・・クリックするのが。。怖い。。(><;

書込番号:9381664

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/12 01:26(1年以上前)

190mm全景

190mm等倍切り出し

SILKYPIXの仕上げ設定

 
こんばんは。
皆さんのコメントを読んでいると、元プログラマ多い?
このスレには似たような方が集まるのでしょうか。


ピピピ!さん
 あらためてのコメントですが、
 『ピピピ!流でデルファってみました。』
 トップライトの立体感もよい感じですね。
 後ろの光っている物は何だろうと思っていました。
 まさかの滑り台 (^^
 背景との対比で浮き立っています。
 好きなパターンです (^^

 > えぇぇぇ!そんなに届くんですか!レンズも欲しいのまだまだあるし優先順位に困りますね(^^;)

 FA77 F2.0 ISO400で若干アンダーでしたが届きました。
 FA77開放+ISO1600 にすると計算上 100m先の被写体が標準露出で撮影できる事になります。
 今度試してみようかな (^^

 > 「ナイフ」いつもと感じが違いますね。・・・被写体が小さい?もしかして、けっこう寄ってます?

 レンズ先端から 30cmぐらいかな?
 あまり寄ってませんね。

 > (正確には本来のペースに戻りつつあります(^^)

 『私の秋』並ですね (^^

 『んんっ?なんか出たぞ?』 は飛行機雲かな???


まほろばの旅人さん
 シグマの70-300mmですが、不調かもしれません。
 300mm開放は厳しい描写ですが、190mmだと開放から使える描写と感じています。
 私のは APOですが、逆光時のフリンジが軽減される事と若干の描写向上以外は
 写りにあまり変わりが無かった気がします。
 まほろばの旅人さんが撮影したような被写体ですと、APO付きととの差は
 あまり無いような気がします。
 参考までに 190mmの開放テストで 60m先の看板を狙った物をアップしますね。

 ちなみに私の APO70-300mmは、300mm端の描写改善のためシグマへ入院中です。
 安いレンズがどの程度向上するのか楽しみです。


社台マニアさん
 辛そうですね。
 レース写真全滅ってクシャミ・鼻水のせいでブレブレだったとか。


子猫のテラスさん
 > わたしの写真は嘘が多くて、実はフレームの中だけ綺麗という騙しが多いです。

 私もそうです (^^
 なので、広角レンズが苦手なのです (^^

 > “記憶色1”とか“美肌1”とかもあるのでしょうか。

 参考になればとパラメータをアップします。
 ちゃんとありますよ。
 ちなみに『フィルム調V1』はベルビアをシミュレートしているようです。
 あとはコダックとかいろいろ (^^

 プロフィールが事務系になったのは気づいていました。
 以前の部署とどちらが快適ですか?

書込番号:9381697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 01:33(1年以上前)

グリーン桜の。。つぼみちゃんを。。

まずは。。AFでグリーン桜♪

最近楽しい♪MFで♪♪

なんか。。恥かしいですけど。。トマト仕立てで。。

では。。
アップロード、四枚成功です。。

内容を確認。。今からクリックします・・・(><;

成功です♪
なんで?いつも二回目は100%成功するのでしょう。。
一回目の貼れない確率の高さって・・・何なのでしょう。。(><;

書込番号:9381724

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/12 01:33(1年以上前)

ス〜 ピタッ プハーッ

 
トマト&パンプキンさんが到着ですね♪


ZERO☆さん
 > 今日の写真整理では、Silky使って、変更済みのファイル名を戻してました(^−^;

 あちゃ〜 この機能をもう少ししたら付ける予定でした。
 もう少し待てば付いたのに〜
 予定では Ver 1.40から付ける予定です。

 RAW, JPEGファイル下に "SILKYPIX_DS" フォルダが有る場合、
 画像ファイルと同名の .spi .spd ファイルを同じように名称変更して
 コピー先フォルダ下へ SILKYPIX_DS フォルダを作成してコピーする予定です。
 予定では、ついでに .spi .spd ファイルは有るのに上位フォルダへ RAW, JPEGファイルが
 無い場合は SILKYPIXのファイルを削除するなどの整理機能を付けるつもりです。


トマト&パンプキンさん
 2日ぶりですね。
 忙しかったのかな?

 > でも、流行りませんよ♪

 流行る予感がします。
 私もトマト仕立てに映える被写体を探している途中です (^^

 > 好き好んで。。息切れする人って居ないでしょう。。(^^;.....

 いや〜ぁ マクロ手持ちの時は息切れしていますよ。
 今日も道ばたの雑草で ス〜 ピタッ プハーッ ってやってました (^^

書込番号:9381725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/12 02:04(1年以上前)

こんな品種も

delphianさん
こういう品種みたいです。
と言っても今更何のレスか判らないような遅いレスですね。

にわかタクマルさん
もうネタで誤魔化すしかありません。

ピピピ!さん
チューリップの色は庭師さんとペンタックスの手柄です。
野草の撮影はワクワクするんですが良く出来た花壇は撮らされてる感てんこ盛りです。

昨日は車で出掛けましたが今年は花が早いのでちょっと時期遅れになってしまいました。
こちらの写真を見る限りご近所の方が綺麗でした。そういえばしばらく行ってません。
いや、やはり腕ですかね。
こちらは寄り道した鎌北湖です。

書込番号:9381825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/12 02:07(1年以上前)

K10D+DA21水盤の桜花びらが綺麗です

K10D+DA21東京上野の不忍池

ドモ!ご機嫌な婆ぁーです。
ナゼって鰻重ゴチになりましたので...(旨v^^


◆mistgreenさん、ドモです。
コメントありがとうございます。
高解像度画像とは真逆な方向ですが心象風景が良いです。
低明瞭設定で細かいところが省略されていきます。
「写真は引き算」との教授に則っているのかなと勝手に解釈しています。


◆まほろばの旅人さん、今日も撮っちまった様ですね。
お大事に...v^^


◆かちおさん、こんばんは。
CS3でRAW現像時に低明瞭の設定を調整しています。
必要に応じてコントラスト、明るさ、トーンカーブ等も調整しています。


◆ダルダル気味のキラるんさん、ドモです。
>今は小さくなってますよ
ここで優しく声を掛けられると嬉しいものなのだ、オトコって。
点数稼いでおくのも良いかも。


◆XIANさん、ドモです。
“花びらの行方“うつくしいですね。


◆トマト&パンプキンさん、つぼみちゃん撮りお疲れです。
大変だったでしょう、風でブランブランしてませんでした?


春お土産2枚、共に低明瞭設定でRAW現像です。

書込番号:9381833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/12 04:47(1年以上前)

もうひとつのネタ

リング!リング!

500mm(Tamronの大砲のほう)を手持ちで撮ってみた。意外にいける?

おまけ

おっ,追いついた! にわかタクマルです。

今日の夕ご飯は,お好み焼き(家でやるのって滅多にない)とハートランドビールでした。

「今後のネタ」では,気を持たしてすみません。
ちょっと撮りたいものがあって自分の90mmでは届かないので,同僚のNikonD70と,その同僚が隠し持っていた(笑)Tamron200-500(A08)をちょっと借りてみただけです。フードつけて,目一杯伸ばした状態を撮っています。ほんと,でかいですね。

もう一個小ネタを。
もうひとつは,私が隠し持っていたReflex-NIKKOR 500mm F8です。
やっぱりミラーレンズって,ボケがリングリングしておもしろいですね。

で,それらで撮った目的の写真ですが,,,できが今一でした。そのうちアップするかも。



●automoさん
お庭にカタクリ(これなんだろ)が咲くなんてうらやましいです。

●delphianさん 
Silkypix4.0はpro版との差が少なくなってますね。
でも,やっぱり
>Pro版にしか無い機能は凄く重宝しています。
ってことなのでpro版かな。

私も,今年撮ったK20D以外のファイルはすべてDigiCopyで整理しなおしました。
未整理だった,昨年撮ったコンデジのファイルも一瞬で整理できました(感激〜!)
デフォルトは %Dyymmdd-%C-%N です。
(実際は,%Cのところを%W機種名にして,機種ごとに設定を保存しています)
これでファイル名は絶対かぶりません。
時刻を入れるとファイル名が長くなるのと,同じ日に2台で撮った写真を同じフォルダに入れても,時刻でソートすれば撮影順に,ファイル名でソートすれば機種別に分けることができるだろうと・・・。

DigiCopyがまた進化しましたね。
{%T} で変更済みのファイルを書き直すことができるので,ますます便利に!

●まほろばの旅人さん
「風と共に去りぬ」はすごいっす。私もやりたかったんですが,こっちはすっかり桜が散ってしまいました。
>私も桜相手に4日経って、やっとタイミングが合いました〜!!
あ,やっぱり,それだけ時間をかけているのですね。

●ピピピ!さん
一連の機関車の写真はかっこいいです。
私も動いているSLの写真を撮ってみたいです。
復活した阿蘇ボーイはもう走っているのかな???

書込番号:9382082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/12 06:18(1年以上前)

木の上のほうには花がたくさん

これをアップで(410mm)

逆光,まだつぼみ(500mm)

これはReflex-Nikkor500mm

おはようございます。

いつまでもひっぱってもしょうがないので,連投します。
撮りたかったものはカエデの花でした。
(最近,猫の座布団さんもアップされてましたね)

90mmでは届かなかったので,自分の500mmのミラーレンズを使うために同僚のNikonD70を借りたのでした。そしたら,Tamronの200-500なんてのを隠し持っていたことが発覚しました。ちなみに,この同僚は,買って半年で潮まじりの雨でD300をダメにした例のお方です。
*Tamronの200-500=SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] (Model A08) (ニコン用)

で,せっかく借りて撮ったのですが,,,出来は今三つくらいでした。
いちおうアップします。
今三つくらいだった理由は,
・花が完全に開くのはもうちょっと
・光の具合
・K20Dでないから??
・RAW撮りできなかった

しかし,CCDの汚れが目だってますねえ(笑)。
借りたお礼にぺったん棒できれいにしてあげようか?と聞いたら,サービスに出すって言ってました。ウンウン,そのほうがいいだろう。

ちなみに,Reflex-NIKKOR 500mm はF8固定です。
マニュアルモードでシャッタースピードを適当に決めて撮っています。
JPEGだしです(NikonなのでRAW現像できないので)。

書込番号:9382148

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 07:57(1年以上前)

燃える朝陽

春霞の中で沈む夕陽

日没後、空にはドラゴンが・・・

みなさん、おはようございます。

昨日も一日中好天だったので、早朝と夕方に出かけてみました。
なかなか素晴らしい光景に出会えて嬉しかったです。
ですが、それを写真にすると・・・、なかなか難しいですね。(^^ゞ


ピピピ!さん

>超広角の花撮り楽しそうですね(^^)

楽しいですよ。一日中やっても飽きないかもしれません。
他にも使いたいレンズがあるのに、罪なレンズです。


キムチたくあんさん

>シグマ17-70の17mmが私にとっては一番寄れる広角です。

そのレンズでも十分に楽しめると思います。被写体がレンズに接するくらいに寄れるのがいいですね。


キラるんさん

>はい〜(笑)私も魚眼とDA21で同じようにやりました〜!

楽しんでおられるようですね。
願わくば寄れるならあと一歩寄るともっと迫力のある写真になるかもしれませんよ。

書込番号:9382310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 08:27(1年以上前)

>>delphianさま。
| 満開なのに立ち止まらないなんて・・・。
| よいロケーションですね。
| リベンジはアップ気味のフォトを楽しみにしています。
|
 いえいえ、満開ではなくて何と四分咲き位なんですよ。
 満開が楽しみですが、今度の水曜日位かな?

 天気が良ければ会社を休みたいのですが、年休申請も
 1ヶ月前申請、フレックス原則無しになってしまったので、
 仮病を使うしかないのです。

 研究職ではほとんど研究費が出ず、研究もやらず(涙)、
 開発職では収益UPのための、安請け合い無理やりジョブ、
 技術職では運用サービス主体で、ちがうなぁという感じ。
 スタッフ職では、事なかれ主義の上長と、破綻をきたしているレガシーシステム。
 仕事に夢を求めなくなりましたので、現状スタッフ職で我慢してます。
 部長・課長にヒアリングして、何とか今のシステムで適合させたいのですが、
 本当は6人月位でレガシーシステムを根本から直したいです。

>>アポラン派のみなさま。
 アポランに手を出してしまいたいのですが、山は険しいですか?
 焦点距離の入力とMFだけなら、デザインと価格でアポラン行きです♪

>>まほろばの旅人さま。
 わたしも『風と共に去りぬ』風を写したくて、ねばりました。
 でも『風が無いのでちらほら去りぬ』になりまして、
 風が無いなら撮影日和ということに気づき、撮影に出かけました。

>>XIANさま。
>>NIK-PENさま。(連名で失礼いたします)
 『春色』をお褒めいただき、ありがとうございました。
 この空間は春色の凝縮で、見つけたときはハットしました。
 枯れ枝がどけられなかったのが残念ですが、人が入れなかったから、
 あのような自然があったのだと思います。

>>mistgreenさま。
 馬籠宿って10年位前から行ってみたい場所、ベスト10に
 入っていました。
 こうして綺麗な写真が見れて、さらに行ってみたい場所がランクアップ
 しました。

>>にわかタクマルさま。
 もうひとつのネタはミラーレンズですね。
 どうですか?ミラーレンズ。
 超望遠の必要さは感じないのですが、Amazonで\25,000位の500mmF6.3
 があって、物欲に耐えるのが…。Tマウントアダプターですよね。
 わたし、キャノン用、ニコン用、ペンタ用を持っているので。

書込番号:9382364

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/12 08:32(1年以上前)

まほろばの旅人さん:
>風と共に去りぬ
綺麗ですねぇ。うっとりします。
>>>これなんだろ
 恐らくカタクリの花だと思います。
有難うございます。

にわかタクマルさん:
>お庭にカタクリ(これなんだろ)が咲くなんてうらやましいです。
ビミョ〜にお隣の庭なんですが。(境に塀が無いので)
>もうひとつのネタ、リング!リング!
ミラーレンズですね。楽しそう。

書込番号:9382384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/12 08:51(1年以上前)

美しい集落です

通行する筈の峠が上に?

眺めも良いです。

おはようございます。
昨夜は画像がアップ出来なくなったので続きです。

にわかタクマルさん
カエデの花は常にマクロレンズ携帯さんも他のスレにどアップされてましたね。
ひそかな流行?
ペンタックスの色に慣れるとヨソのはちょっと物足りない気がしますね〜。
望遠レンズ大好きですが画質は焦点距離が短い方が良いというのが経験から得た結論です。

くりえいとmx5さん
そちらにも犯行グループの一味が!?

かずぃさん
多摩丘陵の公園からでしょうか?なんとなく見たことがありそうな景色かも。

子猫のテラスさん
500mmF6.3はTマウントアダプターですね。苦労が好きならはまるかも。

写真は道を間違えて通行した集落です。綺麗だったので少し歩いて戻りました。
一応目的地はあったのですが結局到着しませんでした。

書込番号:9382433

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/12 08:57(1年以上前)

delphianさん:
>元プログラマ多い?
呼びました?
(まだ、半分そうですが。)

書込番号:9382443

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 08:58(1年以上前)

みなさま おはようございます

千鳥が淵、北の丸公園、靖国神社、新宿御苑と桜を求めて通いつずけました。
23区内の桜は今日で見納めになりそうです。

桜さ〜ん♪
長いあいだ、ありがと〜〜〜〜(^^)/

書込番号:9382447

ナイスクチコミ!4


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/12 09:22(1年以上前)

葉桜

菖蒲?

♪Tulips♪

ツツジ?

おはようございます。かちおです。
だいぶ77mmに馴れてきました(^_^)v


□まほろばの旅人さん
>結論:迷ったらどっちも逝っちゃって下さい(笑)
 『欲しいなら 逝ってしまえよ 単焦点』(字余り)

>M50使った後に電源入れっぱなしでアポラン180使うと、焦点距離が50mmになったままになりますね(笑)
私は、RIKENONです(笑


□ピピピ!さん
>春の動物たちケンカ腰ですね(^^)
 そうなんですよね。すべての動物がしきりにアピールしてました(^^)

>僕も90mmのレンズをいづれ購入予定です。272Eって決めてますが総帥のアポラン90攻撃が・・・
 どちらを先に買うか(笑)迷ってしまいますね〜
 ウィッシュリストを整理していたのですが、整理がつかなくなってしまいました〜(>_<)


□トマト&パンプキンさん
>え!?
>今。。私、FA77は・・・まだまだ。。だと・・・(^^;.....
>まずは、もっと勉強して♪
>いつか。。思いっきり!仰け反り返りたいと思います♪♪
 私もまだまだです(>_<)
 FA77に撮らされています
 今は1ドル100円前後なので、黒のみですが、送料込み7万3、4千円で買えますよ(^^)/


□delphianさん
>皆さんのコメントを読んでいると、元プログラマ多い?
>このスレには似たような方が集まるのでしょうか。
 職業柄かそういう職業を選択する人は、総じてメカニカルなものが好きなのではないかと(^o^)


□くりえいとmx5さん
>CS3でRAW現像時に低明瞭の設定を調整しています。
 ありがとうございます。
 私は「PENTAX PHOTO Laboratory」しか使ったことがないです。
 現像ソフトも気になりますが、今はレンズ道を邁進です(笑


□子猫のテラスさん
>焦点距離の入力とMFだけなら、デザインと価格でアポラン行きです♪
 PKマウントならまさしくそれだけです。絞りも自由に変えられますし、この値段でこの写りなら、
 行って頂きたいです〜(^^)


□連福草さん
一枚目の桜は、魅入ってしまいました。背景の色のバランスが幻想的です。

>桜さ〜ん♪
>長いあいだ、ありがと〜〜〜〜(^^)/
 本当に、今年は長く楽しませてくれたと思います。私も桜に感謝します(^^)/

では。

書込番号:9382500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/04/12 10:26(1年以上前)

今朝の一枚

昨日の一枚(イマイチです)

おはようございます〜。

今朝も早起きして、桜にチャレンジしてきました。
近くの公園に7時半ぐらいに到着したんですが、けっこうな数の方がお花見の
場所取りに来ていました。


NIK-PENさん

> >夢のあと
 いいですね。FA77よりもカリッと写る感じですかね。
 現像時に色の調整はされてますか?よかったら教えてください。

ありがとうございます。
この写真はけっこうシャープに写ってますね。
私の印象では、FA77よりもとりたててカリっとしているというほどでも
ないように感じていますが。

現像時に色の調整はというか、全部JPEGで撮ってそのまんまです(^^
ものぐさなもので、RAWで撮って現像とか色の調整とかは面倒に感じて
しまいます。
ここにけっこうたくさん貼らせていただいてますが、明るさの調整をした
ものが1枚とトリミングしたものが2枚あるだけで、あとは全部そのまま
です。


mistgreenさん

> なるほどぉ〜 あれがアポラン90の画なんですね。
いや、実に味わいのある、柔らかだけど芯がある良い写真です。

> XIANさんの他の作品もとても素晴らしい・・・
って、結局、着目点が良くて腕が良いってことなんですよね。

ありがとうございます。
お褒めいただき、恐縮です。
でも、ほとんど魔法のレンズのおかげですよ。
デジイチ始めてようやく1年で、ようやく得意なシチュエーションも出来て
きたかなと感じていますが、どうもワンパターンになってしまいます。
もっと引き出しを増やさないと。


トマト&パンプキンさん

> 前後のブレと微風でもユラユラする相手に気をつけて。。呼吸も止めて・・・(^^;
立ち眩みいっぱいしながら。

一緒です(^^
常に開放、ピントは最短距離であとは身体フォーカスです。
息を止めてもけっこう身体って揺れてるもんですよね〜。


くりえいとmx5さん

> “花びらの行方“うつくしいですね。

ありがとうございます。
もわっとした感じのものがお好みのようですね(^^

「K10D+DA21水盤の桜花びらが綺麗です」いいですね。
水底の桜の影がなんとも言えません。

こういのが撮れたらなと昨日チャレンジしてみましたが、どうもうまくいき
ませんでした。


子猫のテラスさん

> アポランに手を出してしまいたいのですが、山は険しいですか?
 焦点距離の入力とMFだけなら、デザインと価格でアポラン行きです♪

フォクトレンジャー総帥です(^^
楽勝ですよ。
デジイチやっとこさ1年の私が普通に使えてますので。

あと違うのは測光方式がスポット測光しか使えないという点ぐらいです。
(ベテランの方だと問題ないですよね)

アポランの世界へようこそ!
お待ちしております〜。

書込番号:9382710

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/12 10:28(1年以上前)

フェニックス降臨

猫の座布団さん

>多摩丘陵の公園からでしょうか?

1枚目の写真は府中市の郷土の森裏の多摩川土手で撮りました。
当たらずとも遠からずというところでしょうか。
別の目的で行ったのですが、残念ながら期待はずれな結果となったので、朝日の写真を撮っていました。
2、3枚目は酒匂川土手から撮った写真です。

アップした写真は日没後ですが、雲の形、色がなんとなくフェニックスに見えたのが印象的でした。
最近は燃えるような夕焼けが見られなくなって残念です。

書込番号:9382714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 11:59(1年以上前)

>>かずぃさま。

 以前も府中市の郷土の森裏の多摩川土手での撮影、ありましたよね♪
 結構、わたしの行動範囲内です。

 付近にペンタックスを手にした【美しい】女性がいましたら、
 「もしもし、子猫のテラスさんですか?」
 と声をかけて下さい。

 かずぃさんが独身の場合、(変に思われなかったら)これをきっかけに、
 新しい出会いがあるかもしれません。v(^▽^)v

書込番号:9383016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 14:45(1年以上前)

>>トマト&パンプキンさま。

 グリーン桜って食べられますぅ〜?

 なんか、トマト、パンプキンときたら、グリーン桜も
 メキャベツの一種のように思えてきまして(^^ゞ

 そういえば食用菊をタンポポと称していた殿方がいました(笑)

書込番号:9383561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 16:28(1年以上前)

妻の作品 今から主役

妻の作品 青空にとけこんで

妻の作品 純白を集めて

妻の作品 ピンクのティアラ

皆さん、こんにちは

こちらでは桜はほぼ終わりました、八重桜が5分咲きぐらいですツツジ、藤もぼちぼち咲き出しました。

今日公園で先日買ったSLIKのでかい三脚持って歩いていると、結構視線を感じました・・・そんなとき「お、すごい」
と言うかけ声が聞こえ、ニヤニヤして振り返ると後ろで野球やってました・・・笑

本日妻のFA77初デビューです。


今、欲しいと思っている物(順不同)

アポラン180

FA31

妻の顔がひきつってる

FA43

DA FISH-EYE 10-17mm 

DA300

妻の顔は見れません。




まほろばの旅人さん

マグニファイアーの解説ありがとうございます。
内容はよくわかりました、検討したいと思います・・・が・・・>マニュアルで隅っこにピントを合わせようとすると、
ちょっとピントの山が掴みづらいです

これちょっと気になるので、しばし検討です。


ため息の午後さん

>最近、鶴を助けたとか、困っている亀を助けたとか・・・何か善行をされました
そういえば、最近カメムシ助けました・・・殺すと臭いので・・・笑

わんちゃん気品が有りますね・・・家の末娘のダックスは食い気だけです。


子猫のテラスさん

私は「春色」この作品好きです。


キラるんさん

桜には魚眼ですよね・・・とても良いです。

妻に行っておきます桜には魚眼だと。


XIANさん

花びら4作品うまく決まってますね・・・なかなか旨く行かないですがわたしは。


NIK-PENさん

>思いっきり気にしてください
はい、思いっきり気にしてますが、無くなるのも気にしてます。


ピピピ!さん

「んんっ?なんか出たぞ?」飛行機雲ですか?、桜と青空やっぱ合いますね。

>APO-LAN180mmはAFができませんが
私、基本的にMFしか使いませんので・・・準備はいつでもOKです。


mistgreenさん 

中山道の作品とても良いですね、とくに「宿場町に咲き誇る桜」この作品好きです、
作品にて思ったこと私はDA35まだまだ使いこなしていないです。


トマト&パンプキンさん

トマト仕立て最高です。

>一回目の貼れない確率の高さって・・・何なのでしょう

時間帯の関係が有るのかも・・・・・私は早い時間帯しか利用しないので失敗したこと無いですが。


連福草さん

お久しぶりです・・・言葉では言えないぐらい感動した作品でした・・・すべて。


かちおさん

77のボケ具合やっぱ良いですね。

書込番号:9383865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/12 16:51(1年以上前)

昼の部 キラキラ(メタセコイア)

昼の部 ツタ

昼の部 春なのに〜♪

昼の部 楓の花再び

ギギッ〜 こんにちは〜。にわかタクマルです。
さすがに,この時間は準備中ですね。誰もいないや。

しかし,今朝は意外な賑わいでしたね。今後ブームになるか!?

さて,次は,京都編に行こうかと思ってましたが,
子猫のテラスさんから,
>>アポラン派のみなさま。
> アポランに手を出してしまいたいのですが、山は険しいですか?
> 焦点距離の入力とMFだけなら、デザインと価格でアポラン行きです♪

ということなので,フォクトレンジャーの一員として,アポラン90攻撃に切りかえます。(^^)
先週,アポラン90持ってヒルレンとユウレンした時の写真をアップします。

見た目はかっこいいです♪
写りは,XIAN総帥をはじめとするフォクトレンジャーの作例通り。
アルミの質感とピントリングのトルク感もいいですよ。
90mmなのにとても小さいです。でも,ちょっと重いです。
まさに,焦点距離の入力とMFだけなので,山は険しくないです。


●子猫のテラスさん
> どうですか?ミラーレンズ。
> 超望遠の必要さは感じないのですが、Amazonで\25,000位の500mmF6.3
> があって、物欲に耐えるのが…。Tマウントアダプターですよね。
> わたし、キャノン用、ニコン用、ペンタ用を持っているので。

私,ニコマートとカニ爪付きNikkorを数本と例のミラーレンズを親父殿から奪ってきて,持ってはいますが,Fマウントのカメラを持ってないんですよね(爆)。だからD70を借りたんです。つまり,このミラーレンズで撮ってみたのはこれが初めてなんです…
非AiNikkorを使うには,D40,D40x,D60でないとダメみたいです。参考↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7935008/


●automoさん
>ミラーレンズですね。楽しそう。
ほんとに,リングリングするのでおもしろかったです。

●猫の座布団さん
>カエデの花は常にマクロレンズ携帯さんも他のスレにどアップされてましたね。
おっと,そうでしたか。最近は他のスレをチェックする余裕がなくて知りませんでした。

>望遠レンズ大好きですが画質は焦点距離が短い方が良いというのが経験から得た結論です。
ふむふむ。私,今のところ,望遠レンズを必要としてないのですが,今回はちょっとだけ鳥撮りする人たちの気分を味わえました。大変ですね。

●連福草さん
1枚目の桜の背景が美しいですね。黄色は菜の花なのかな。

●XIANさん
>あと違うのは測光方式がスポット測光しか使えないという点ぐらいです。
え,そうなの?
私,分割測光のままで使ってました。^^;;
どういうことか,もうちょっと詳しく教えてください。

再び,●子猫のテラスさん
> かずぃさんが独身の場合、(変に思われなかったら)これをきっかけに、
> 新しい出会いがあるかもしれません。v(^▽^)v

これは,【美しい】女性に声をかけるきっかけに,子猫のテラスさんをダシに使ってよいと…
これは,ダシなのだから,別に府中に限った話ではないですね。(^^)
別に奈良でも実行可能なわけだ…(爆)

書込番号:9383951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/12 17:00(1年以上前)

夕方の部 ユウレン開始!

夕方の部 XIAN風?(シャクナゲ(園芸品種))

夕方の部のキラキラ(メタセコイア)

夕方の部 にわかタクマルがピピピ!流でデルファってみました(^^)

ユウレンの部です

昼も夕もK20Dにアポランター90mm,ホワイトバランス,トーンカーブなどちょこっといじって現像してます。

昼の部の4枚目,「楓の花再び」は,望遠レンズを使ったやつより,ずっと花がきれいに撮れてます ^^;;

実は,この写真を撮った後,やっぱりカエデなんだから,赤い葉に濃い赤の花より,新緑の緑の葉に濃い赤の花の組み合わせで撮りたいよなー,と思って超望遠レンズを借りたのです。
結果は,ご覧の通り撃沈してしまいましたが。

書込番号:9383980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 17:09(1年以上前)

妻の作品  春じゃないのですか?

にわかタクマルさん

私がいますよ。

「昼の部 春なのに〜♪」いいですね。

妻が今日撮った紅葉張りますね。

書込番号:9384004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/04/12 18:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


にわかタクマルさん

> >あと違うのは測光方式がスポット測光しか使えないという点ぐらいです。
え,そうなの?
私,分割測光のままで使ってました。^^;;
どういうことか,もうちょっと詳しく教えてください。

ご指摘ありがとうございます。
「測距点が中央一点になる」の間違いでした。
液晶画面の表示を勘違いしていました。


にわかタクマルさん
子猫のテラスさん

いい加減なことを申し上げまして大変申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。
m(_ _)m

書込番号:9384373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/04/12 18:45(1年以上前)

山野草ー1

山野草ー2

山野草ー3

山野草ー4

みなさん こんばんは
きょうは嫁さんとカメラを持って 山歩きしてきました
レンズはワシの一番信頼するAFレンズA09です
お目当ての花も撮れました 感激です^^


delphianさん
 やまの神と言うくらいですから・・・
 嫁さんも一所懸命撮ってましたよ〜


キラるんさん まほろばの旅人さん
 BGMを聞きながら見る写真も、オツなもんです^^
 値段もそんなに高くはありませんし・・・


ピピピ!さん
 >地元開幕戦初勝利おめでとうございます
 ありがとうございます
 そして、きょうもV^^

書込番号:9384390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/12 19:09(1年以上前)

にわかタクマル,これから修理からあがってきたシグマ17-70のレンズを取りにいってきます。

●私が3人目さん
>私がいますよ。
これは,これは,たいへん失礼しました。
私が書いている間に,来店されたようですね。

ところで,ずっと気になっていたんですが,K20D,K-mともISO感度の設定って,どうされていますか?
カスタムファンクションでISO感度ステップを「露出ステップに従う」にしているだろうとは思うのですが,ISOオートにしては,割と感度が高めで,シャッタースピードがすごく早いことが多いように思います。Svモードを使っているのかな?

今日のK-mはISO250に固定されているように思います。白藤の写真はSSが1/4000ですので,限界をギリギリ超えて白トビしているようです。


●XIANさん 
>「測距点が中央一点になる」の間違いでした。
なるほど,そういうことでしたか。

>いい加減なことを申し上げまして大変申し訳ありませんでした。
>謹んでお詫び申し上げます。
m(_ _)m
いやいやいやいや,そんな謹んでお詫び申し上げられる(変な日本語)ほどのことじゃないです。
気にしないでくださいね。

書込番号:9384499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 19:15(1年以上前)

にわかタクマルさん

こんばんは

妻のKMはAUTO200−800の設定です

K20DがRAWで撮っているのでAUTO100−400です。

変えた方がよいですか?

書込番号:9384512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 19:18(1年以上前)

にわかタクマルさん

すみません今確認したらKmが250固定になってました。

書込番号:9384527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 19:35(1年以上前)

設定確認しないで撮影してたなんて・・・お恥ずかしい。

ツツジの写真ペッタンして寝ます。

書込番号:9384584

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 19:46(1年以上前)

みなさま こんばんは

私が3人目さん

大変ご無沙汰していました。
拙い写真に感動していただいてありがとうございます。
奥さまのお写真も素敵ですね♪


かちおさん

桜の次はチューリップですね。
私も撮りに行ってきましたよ〜♪


にわかタクマルさん

>黄色は菜の花なのかな。
はい、そうです。
ピンクと黄と青の三原色で〜す♪

書込番号:9384635

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/12 20:47(1年以上前)

ママの扉写真風

こんなにごちゃっと生えていました

腹ばいで撮影したら、こいつがチクチクと刺しやがるのです

デルフィあ〜ん♪

 
こんばんは。
本日は清明祭(シーミー)でした。
撮影するぞ〜 っと気合いを入れていたのですが、帰れる雰囲気ではなく、
しぶしぶお墓の近辺で撮影をしましたとサ!
天気が良かったので夕日が撮れると思いウキウキしていましたが、
だんだん雲が多くなり、結局夕日撮りは諦めました。
次の機会に期待です。


ママ
 今日はママの様に腹ばいになって撮影しましたよ。
 敷物は用意していなかったので、そのまま腹ばいになりました。
 低アングルで狙ったので、首が痛かったです〜
 辺りにはトゲのある葉が生えており、チクチクのドMも体験してきました (^^
 アングルファインダーが欲しくなったなぁ〜


トマト&パンプキンさん
 グリーン桜って不思議ですね。
 花が鮮やかなのは虫を寄せるためだと思うのですが、
 葉と同じ色でどうするの? って感じですね。


猫の座布団さん
 ワンポイントの花びらは そういう品種だったのですね。
 初めて見ました。
 オシャレですね〜♪


にわかタクマルさん
 DigiCopy、便利に使っていただけているようで嬉しいです♪
 SILKYPIX、出来れば Pro版がいいと思います。
 特にバッチ現像は便利で、先に50枚ぐらい現像に回しておき、
 現像を進行させながら他の写真のパラメータをいじれます。
 で、ある程度のところで進行中の現像リストへ追加するって感じです。。
 現像進行中に何度でも追加できますので、全てのパラメータ設定が
 終わる頃には、先に現像しておいた分が閲覧できます。
 大量に撮影したときには便利〜 です (^^

 『デルファってみました(^^)』 芽の中に玉ボケを被せたかったな〜♪

 シグマ17-70の追試、楽しみです。
 描写が向上していると良いですね。
 私の APO70-300mm、いつ戻ってくるんだろう。


automoさん
 おっと、ここにもプログラマーが・・・ (^^
 やっぱり多いです。


田中 耕作さん
 奥さんも写真を撮られるのですね。
 ご夫婦で同じ趣味、いいですね〜


レスしたいコメントが沢山ありますが、ご容赦を。

書込番号:9384908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 21:01(1年以上前)

昨夜は間違ってF1.8を。。F1.4こちらです〜♪♪

いい感じです♪♪

春の木漏れ日を浴びながら☆

皆様☆こんばんは☆☆

delphianさん こんばんは☆

delphianさんでも息絶え絶えに撮っておられるんですね〜(^^;.....
私の場合。。プハーッの後に。。フラフラ〜 クラクラ〜 が、付きます。。(^^;....
たまに、パシャった後ファインダーから目を離すと、目の前が真っ暗闇で
しゃがんでしまいます。。(^^;

くりえいとmx5さん 初めまして☆こんばんは☆

お声を掛けて頂き、光栄です。。(^^☆
ありがとうございます☆
はい♪
つぼみちゃんブランブラン&私ユランユラン
今だぁ!!!の一瞬って楽しいんです♪♪

かずぃさん こんばんは☆

『燃える朝陽』素敵ですね!
綺麗に朝焼けしていて。。
朝に超弱の私には・・・絶対に無理無理なので。。(^^;.....
拝見させて頂き感謝です☆

訳ありなので、早い内にココで返信クリックさせて頂きますね。。(^^;

訳は後ほど。。

書込番号:9384973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/12 21:40(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
この土日はお天気もよかったので、みなさま♪たくさんの春と
出会えた事でしょうね〜(^^)
その影響なのか、スレのスピードも作例のUPも活発ですね♪
ありがとうございます!


 delphian さん

 こんばんは♪
仕事の時はやっぱりすこし登場が遅れますね〜。
クローバーの花をここまで見たのは初めてデス!
昨日の書き込みで書きもれがありました。

>密かにこんなことしていたんですね〜 (^^

 あっ!見られました〜(笑)
写真を始めて間もない頃にやっていました。
ここの書き込みでいっぱいですので最近はご無沙汰です〜
FA35など初期の作例がほとんどです。
かずぃさんも遊びに来ていただいたようですね〜!
恥ずかしい〜(苦笑)


 子猫のテラス さん

 こんばんは〜♪
素敵な春の作例ありがとうございます!
私もここまでの春を撮れる場所を素通りなんて出来ないです〜(笑)

 作例を褒めてくださって嬉しいです♪

>春の草原はどのくらいまで続いているのでしょうか。

 にゃははは・・・実は私も同じです(笑)
実はフレームの中だけなんです〜あとは見る方の空想で素敵な世界が広がる
事を祈って撮りました。そう感じてもらえるように何枚も撮りました。
寝転んで・・・(笑)



 かちお さん

 こんばんは〜♪
FA77、使えば使うほどにすばらしさがわかると思います!

>キラるんさんと旦那さんは、日本経済に貢献していますね〜(笑

 にゃははは!確かにそうですね〜(笑)
そろそろここらで歯止めをしておかないと財政難になりそうです〜!


 連福草 さん

 こんばんは〜♪
お久しぶりのご来店嬉しいです〜(嬉)
でも、私はすんちんさんの書き込みで連福草さんはじめ、
まほろばさんの作例を見ています(笑)

>今年は桜の開花が長いので、毎日毎晩シャッターを押しまくってま〜す(^^:

 私も同じで〜す♪
素敵な作例ありがとうございます!


 NIK-PEN さん

 こんばんは〜♪

> んーーいい!魚眼の作品は目に毒です(~~;

 ありがとうございます!
最近は魚眼ブームを起こしたくて、毎回出動させるようにしています(笑)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>へへ〜ん!今日は起きてるよ〜だ(^^)

 にゃははは〜!起きておられましたか〜(笑)

>やった〜マスターの認定印が貰えた〜

 私は ※ 500milesバー ママ承認印 (ママ) ※ の印を
いただきました〜(嬉)

書込番号:9385212

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/12 21:44(1年以上前)

まだまだがんばるぞ〜!

☆ちゅ〜りっぷ☆

こんばんは♪
だいぶ、FA77mmLimitedの距離感に馴れてきた(と思っているだけかもしれない)かちおです。


□XIAN総帥&にわかタクマルさん
 K100Ds+Apo-Lanthar 180mmだと、分割測光にしている場合、自動的に中央重点測光になります。
 Apo-Lanthar 90mmと違うのでしょうか( ̄ー ̄?)


□連福草さん
>桜の次はチューリップですね。
>私も撮りに行ってきましたよ〜♪
 場所にもよってですが、まだまだチューリップは大丈夫そうですね。
 私も同じ色のものを撮りましたよ(^_^)v


□キラるんさん
>FA77、使えば使うほどにすばらしさがわかると思います!
 そうですね。
 時々パープルフリンジ?(画面全体にもやがかかったようになる)もありますが、それすらレンズの味として受け入れてしまう今日この頃です(^^)


では(^^)/~

書込番号:9385239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 21:48(1年以上前)

| トマト&パンプキンさまは書きました:
| delphianさんでも息絶え絶えに撮っておられるんですね〜(^^;.....
| 私の場合。。プハーッの後に。。フラフラ〜 クラクラ〜 が、付きます。。(^^;....
| たまに、パシャった後ファインダーから目を離すと、目の前が真っ暗闇で
| しゃがんでしまいます。。(^^;
|
 あっ。それわたしも(;^_^A
 あと、脈とかどうしていますか?
 わたしは頻脈なので、脈とも同調させなければなりません。

書込番号:9385263

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/12 21:48(1年以上前)

シャワーヘッド

三姉妹

ピンク、ピンク、ピンク

コンサート会場

こんばんは。
今日は、娘のピアノコンサートで、親バカ写真家出動です。
会場(宇都宮短期大学)で、桜などを撮って来ました。
1枚目は、SIGMAの100-300mmの300mm側、2枚目3枚目は、FA35F2ALです。
4枚目は、おまけで、カメラもFinpix S9100です。(一眼レフはシャッター音が大きいので)

書込番号:9385265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/12 21:48(1年以上前)

アポラン180deシャガ

SIGMA70-300deシャガ

SIGMA70-300deシャガ(SS変えてます)

デデン♪

アポラン180 VS SIGMA70-300対決の続き・・・と言う訳でも無いのですが。
前回の対決でSIGMAの描写がちょっと惜しかったのと
興味深い事が発見できたので作例をアップしたいと思います。


被写体は2メートル程離れたシャガの花です。
例の如く、SIGMA70-800は190mm画角で計測しています。
1枚目と2枚目はExifを統一しています。(F5.6、SS1/10、ISO100、露出補正±0)

興味深いと思ったのは「アポラン180は暗い場所だと暗く写る」という事実です。
同じシャッタースピード(SS)で写すと、アポラン180の方が暗く写ります。
3枚目のSIGMA70-300のExifを見て頂ければ分かりますが、
同じくらいの露出にしようと思うと、SIGMA70-300のSSが約2倍早くなります。

描写に関しては同じ程度の露出だと、さほど差は無いかなぁと思います。
花弁の模様の描写も違いが感じられませんでした。

とりいそぎデデン♪

書込番号:9385267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/12 21:59(1年以上前)

薄紅色に

ほほえみ

桜と空と菜の花と

峠の石仏

 今年最後(多分来週は無理でしょう)の桜撮りに巨匠と娘の三人で
行ってきました。 巨匠は、仕事の疲れで気乗りしなかったみたいで
ペッタンするような写真は撮れなかったと行ってます。

☆まほろばの旅人さん
   >夏に奈良の万燈会に行ったらきっと欲しくなると思いますよ♪
  ここ何年か毎年燈火会に行っております。
   私はこれまで撮影をしていたのですが、巨匠はカメラは今年から
  なので夜の撮影はわかっていないと思います。


☆yumamamamaさん
   うちの長男をお褒めいただきありがとうございます。
  ある意味写真を褒められるよりもうれしいかもです。


☆XIANさん 
   「入江泰吉奨励賞」に相応しい作例の数々。何か短編の物語の
  ような感じがしますね。
   XIANさんもJPG撮りなんですね。
  私も面倒くさがり屋なのでJPG専門です。
   ここのみなさんの素敵な作例を見てるとROW撮りの方がほとんど
  なので、これじゃあ、あかんかな?と思っていましたが、安心しました。


☆キラるんさん
   15000円で手を打ちます。 今度休みの日にでもキタムラに
  出掛けてきます。
   でも、休みは撮影に行きたいし、どないしましょ。


☆ピピピ!さん
   「んんっ?なんか出たぞ?」
  次から次へとよくアイデアが出ますね。 おもろいですーー。


☆mistgreenさん
   馬籠宿、こんな雰囲気大好きです。
  一度、信州からの帰りに寄りかけたのですが、時間がなくて途中で戻りました。
   機会を見つけて行って来ます。


☆ZERO☆さん
   「桜祭りの夜」を拝見するとやっぱり三脚欲しいですーー。


☆トマト&パンプキンさん
   トマト仕立ては、立派なパンプキンさんの個性です。
  私もまだまだ初心者ですからー。


☆私が3人目さん
   今回も奥さんの写真素敵ですねー。
  うちの巨匠は、今回棄権するみたいです。 私もまだゆっくり
  見ていませんので、いいのがあれば参戦させます。


☆にわかタクマルさん 
   にわかタクマルさんもユウレンですか・・・
  夕方の風景ってなんとなく雰囲気ありますよね。
   私もアサレン以外は大丈夫です。


☆連福草さん
   はじめまして  
  ため息の午後と申します。よろしくお願いします。
   前々から作例を拝見しこれはかなりの実力者。 と密かに尊敬
  していました。
   今回の花の作例も素敵です。

  

書込番号:9385320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/12 22:09(1年以上前)

 連投で〜すw


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜!
お花見はどうでしたか〜♪

>日差しが強くなってますからね、そろそろ日焼け止めの季節ですね(^−^;

 そうなんです〜(ToT)腕が赤くなってヒリヒリしています〜。
無防備だったと後悔しています〜!


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは〜♪
みなさま、素敵な春を撮影されておられますね〜!
3日も連続で春を撮ったのですが、また行きたくなってます(笑)

>まだ、私がFAリミテッドを欲するのは早い!!!まず勉強勉強なのだと思うんですよ。。

 何だかトマト&パンプキンさんからFA77の足音が聞こえます!
FA77は特別です〜!是非この感動を体験してもらいたいです〜♪

 トマト仕立て・・・きっと流行ります♪
すでに流行ってると思います〜!


 私が3人目 さん

 こんばんは〜♪

>今、欲しいと思っている物

 にゃははは(笑)たくさんありますね〜!
でもどんなレンズでも桜は綺麗に撮れます!
でも楽しい作例を撮れますが・・・くれぐれも相談してから
買ってくださいね〜(汗汗)


 delphian さん

>ママの扉写真風

 わぁ〜!素敵ですね〜♪神玉タムキューできましたね〜!
認定デス♪ ※ 500milesバー ママ承認印 (ママ) ※

>辺りにはトゲのある葉が生えており、チクチクのドMも体験してきました (^^

 にゃははは!これはチクチクと痛そうですね〜!
でも早速の腹ばい撮影ありがとうございます♪

ちなみに、私はゆるやかな丘で腹ばい撮影をしている時に
シートごと少し下まですべり落ちた経験ありますよ〜(笑)

デルフィあ〜ん♪・・・嬉しいですね〜!是非使ってくださいね♪

書込番号:9385375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/12 22:10(1年以上前)

おっ!ここイイんじゃない?

ここでキミに僕の子を産んで欲しいんだ

どうしましょう?ここで産んじゃおうかしら・・・

みなさま、こんばんは!

やっとスタッドレスタイヤを交換したピピピ!です。

さて、我が家の玄関にはツバメさんの巣があります。3年くらい前にできました。
先週あたりから、巣にツバメが飛んで来るようになりました。どうやら今年も卵を産みそうです。
昨年は、ナゼか卵が巣から落ちたりしてヒナが孵った様子がありませんでした。
今年は元気なヒナが誕生して欲しいものです。

ということで、巣に戻ってきたツバメさんを撮ろうと、ここ数日狙ってました。
戻ってきてもすぐに飛んで行ってしまいます。(数秒程度の滞在が多いです)
しかも、午前中の9〜10時位を過ぎると大抵は夜まで戻ってきません。
(今日は昼過ぎでも巣に飛んで来ました。だんだん巣に飛んで来る時間帯が広がるっぽいです)

ずっと失敗ばっかりでしたが、今日やっとそれなりに撮る事ができました。ウレシー(><)

露出をある程度プラスにしないと、目も体も黒いのでメリハリが出ませんでした。
これに気づくのに何枚撮ったことやら(^^;)


これから読みま〜す。

書込番号:9385379

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 22:12(1年以上前)

キラるんさん こんばんは

すんちんさんでの私を見てたのですかぁ?!
きゃぁぁぁ!恥ずかしいですぅ(^^:

のんきな私にはこちらの展開が速すぎて、なかなかこちらにお邪魔できないのです〜。


かちおさん

私と同じ色のチューリップだ!それでは違う色を貼りますね。
違う色があったかな?



書込番号:9385392

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/12 22:19(1年以上前)

アンタは盆栽かっ!?

★ delphianさん

「ス〜 ピタッ プハーッ」・・・綺麗な画ですねぇ〜(^O^)

> 今日も道ばたの雑草で ス〜 ピタッ プハーッ ってやってました (^^

あはは、これとても良く判る表現ですね。
道端でゼーゼーやっているとき、誰かが近くを通ったら
思わず赤面してしまいそうになりますよね。。。


★ 子猫のテラスさん  

> 馬籠宿って10年位前から行ってみたい場所、ベスト10に
> 入っていました。
> こうして綺麗な写真が見れて、さらに行ってみたい場所がランクアップ
> しました。

そう言っていただけると本当に嬉しいです。
車で行くと、通り過ぎてしまいそうなところでしたが・・・
中に入れば、タイムスリップ!!! でした。


★ 私が3人目さん 

> 中山道の作品とても良いですね、とくに「宿場町に咲き誇る桜」この作品好きです、

ありがとうございます。
そう言って頂けると、本当に嬉しい!! です。

> 作品にて思ったこと私はDA35まだまだ使いこなしていないです。

いえいえ、私もまだ全然判っていないです。
今回は、「絞るぞ〜!」と思って撮影していたら・・・
近接撮影が全然綺麗じゃなく、ゴチャゴチャ、、、で
アップできるような作品はなし、でした。


★ トマト&パンプキンさん 

「いい感じです♪♪」・・・いやぁ〜 これホントにいい感じです。
私は、最近シャープな写真ばかりになってしまったので
少し、ほんわかな写真も撮りたくなりました。


★ ため息の午後さん 

>  馬籠宿、こんな雰囲気大好きです。
>  一度、信州からの帰りに寄りかけたのですが、時間がなくて途中で戻りました。
>  機会を見つけて行って来ます。

今回、私もやっと行けました。良い雰囲気でしたよ。
良い季節だからか、平日にもかかわらず沢山のお客さんが・・・
多分、昨日、今日などは、かなりの人出だったのでしょうね。




書込番号:9385431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/12 22:45(1年以上前)

私、満開です

下から覗いてみました

silhouette of the deer

目に若葉

デデン♪

今日は東大寺でゆっくり花を愛でていたのですが、面接やら撮影やらで疲れてたのか
帰ってから仮眠しておりました〜


>社台マニアさん
 私も鼻炎持ちですが、今年は杉だけでなく檜にもやられてます。
 4月中旬まではお互い毎年辛いですねぇ(汗)


>NIK-PENさん
 >>黄色に夕日
 何か胸にグッと来ます。


>ピピピ!さん
 >>マジメに読んでたら、そういうオチかい(爆)
 えへ(笑)
 

>mistgreenさん
 馬籠の作例、本当に素敵です!!!
 4枚目の作例は、SIGMA10-20と言われなければ分からなかったくらいです。


>ZERO☆さん
 >>風と共に去りぬ、いいなー
 ありがとうございます!!!
 今日も狙いに行きましたが、ロケーションに恵まれずでした。
 良い具合に桜吹雪いてたんですけどね〜!!!


>トマト&パンプキンさん
 FA77はペンタユーザーの憧れの的ですからね〜♪
 それ以外の単焦点だって、勿論負けてないのが嬉しいところですが。

 ちなみに、私も構図を決めに掛かっている時(三脚+ファインダーを覗いている時)は
 完全に呼吸を止めてます。
 カメラを手持ちしてない分だけ楽と思われがちですが、
 三脚につけているとじっくり構図を狙っていくので、
 息を止める時間は倍くらいになります(笑)
 時々レリーズでシャッターを切ってモニターに画像が出るまで
 呼吸を忘れている時もあります。

 MF楽しいですよね!! 私もMF派なので分かります!
 

>delphianさん
 うぉ〜! delphianさんのSIGMA70-300凄い!!
 今日も比較写真をアップしてみました。
 恐らく昨日の作例はピントがずれていたと思います。

 delphianさんのテストは私の刺激になってます!


>くりえいとmx5さん
 ちなみに今日もやっちゃいました(笑)
 完璧に見るだけのつもりだったのに〜!!!


>にわかタクマルさん
 >>あ,やっぱり,それだけ時間をかけているのですね。
 時間だけはありますので(笑)

 >>別に奈良でも実行可能なわけだ…(爆)
 ん? 呼びました?(爆)

 アポラン90炸裂してますね〜!!!
 メタセコイアの葉っぱは、マジマジと見たのが一年ぶりです。
 

>子猫のテラスさん
 >>でも『風が無いのでちらほら去りぬ』になりまして・・・
 そうなんですよね〜
 風のタイミングもありますし、風の強さも結構影響されますね。
 
 >>アポランに手を出してしまいたいのですが、山は険しいですか?
 以前ピピピ!さんもレンズの大きさ比較作例を出されていたのですが、
 180mmという望遠レンズとはとても思えないくらいコンパクトですよ。
 FA43とFA77をくっつけたくらいの容量はありますが。

 ピントの山に関しても、F4スタートなので私も最初は「厳しいかな?」と思いましたが、
 実際に使ってみるとそんなに険しくは無いと思っています。
 

>automoさん
 >>綺麗ですねぇ。うっとりします。
 ありがとうございます!!

 >>カタクリ
 片栗粉で有名なカタクリ(今はジャガイモの澱粉で作ってるそうですが)ですね。
 元々は薬草だったそうですよ。


>福連草さん
 うぉ〜!!! 凄い! すごすぎる! &ミスさんさ踊り可愛すぎる!(笑)
 奈良も吉野がこれから満開を迎えます!


>かちおさん
 >>『欲しいなら 逝ってしまえよ 単焦点』(字余り)
 分かっちゃいるけど 増えるレンズかな(字余り)
 残高は減りますけどね(爆)

 >>私は、RIKENONです(笑
 Oh! そういえばかちおさんもRIKENON持ってましたね!(笑)

 >>♪Tulips♪
 これです、これっすよ!! FA77の美味しいところを一番絞りですね!


>私が3人目さん
 >>そんなとき「お、すごい」と言うかけ声が聞こえ、
 >>ニヤニヤして振り返ると後ろで野球やってました・・・笑
 かなり受けました(笑) その気持ち分かります!!!(笑)

 >>奥様の作例
 ついに「禁断のFA77デビュー」ですね(笑)
 そちらはもう藤が咲き始めてるんですね〜!!!

 >>これちょっと気になるので、しばし検討です。
 そうですね、値段はそんなにしませんが即決する必要はあまり無いと思います。


>田中 耕作さん
 >>BGMを聞きながら見る写真も、オツなもんです^^
 凄くリラックス出来そうな気分です!!

 今日も・・・(^^)V


>ため息の午後さん
 >>峠の石仏
 これ凄く良いです!! お地蔵さんの表情と菜の花とが合ってます!
 場所は明日香村ですか?

 >>私はこれまで撮影をしていたのですが、巨匠はカメラは今年から
 >>なので夜の撮影はわかっていないと思います。
 夜の浮見堂や浅茅ヶ原園地で撮影すると・・・Oh!になりますよ(笑)


>ピピピ!さん
 おぉ〜 ツバメが軒先に巣を作るなんて縁起が良いじゃないですか!
 きっと幸福が訪れることでしょう。
 タイトルみてめっちゃ笑いました(笑)
 これで写っている二匹ともオスだったら死ぬほど笑うと思います。

書込番号:9385580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/04/12 22:49(1年以上前)

シャクナゲ(うまく透けませんでした)

新緑としだれ

光を浴びて

のぞきチューリップ

みなさん、こんばんは〜。


にわかタクマルさん

先ほどはありがとうございました。
おかげで間違いを早く訂正することができました。

> 夕方の部 XIAN風?(シャクナゲ(園芸品種))

わはは、私も昨日シャクナゲでやってみました。
でも日が高かったので、うまく透けてくれませんでした(^^

> 夕方の部のキラキラ(メタセコイア)

うっわー、これはすごい!
幻想的ですね。
確か職場の近くにメタセコイアがあったので、明日チャレンジしてみようかな?


私が3人目さん

> 花びら4作品うまく決まってますね・・・なかなか旨く行かないですがわたしは。

ありがとうございます。
散った花びらがまだきれいだったので、狙ってみました。
昨日は咲いている桜より散った花びらを撮った枚数のほうが多かったかもしれません(^^

> 妻の作品 青空にとけこんで

いいですね。
FA77の良さが引き出されているような気がします。


かちおさん 

> ☆ちゅ〜りっぷ☆

いいですね。
華やかで配色のバランスも素敵です。

> K100Ds+Apo-Lanthar 180mmだと、分割測光にしている場合、自動的に中央重点測光になります。
 Apo-Lanthar 90mmと違うのでしょうか( ̄ー ̄?)

いま試してみました。
一応測光モードは3種類とも選択できます。
機種は私もK100Dsです。


ため息の午後さん

> 「入江泰吉奨励賞」に相応しい作例の数々。何か短編の物語の
  ような感じがしますね。

ありがとうございます。

> XIANさんもJPG撮りなんですね。
 私も面倒くさがり屋なのでJPG専門です。

私も同じように感じていたので、安心しました。
RAWで撮ると現像しないままのファイルが山のように溜まってしまいそうです(^^


書込番号:9385602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 22:54(1年以上前)

皆様☆また こんばんは☆☆

実はですね。。
今日は早い時間から遊びに来ていて、いつも最初の貼り付けに
失敗が多いので。。(><;
私なりに、ちょっと考えまして。。(^^;....
まず、挨拶だけ書いて、アップロード確認へ。。そして、内容を確認ボタンを
クリック♪貼り付け成功でした。。(^O^/
これで、安心♪安心♪って、皆様にお返事書いてたんですよ〜♪
そうしたら・・・お返事書き終えて。。再度、内容を確認ボタンをクリックすると・・・(><;
貼れて無いのです。。(T_T).....
なんで!?って、思い修正するボタンを押しましたが。。
また画像処理が出来ませんって、エラー表示・・・
何を思ったのか。。私、思わず右上の×ボタンを押してしまい・・・(T_T)
かなり時間掛けて書いた。。お返事まで・・・

なので、書き込みに時間が掛かると貼れないのかも。。って思い↑で、
一先ず句切らせていただきました♪

それでは♪
また、お返事再書き込みです。。

かちおさん こんばんは☆
『ツツジ?』
はい♪
私の大・大好きなお花さんです☆
風薫る五月の代表的なお花さんですね♪♪
FA77。。輸入でお安く購入作戦ですか。。(^^;.....

XIANさん こんばんは☆

『今朝の一枚』素敵ですね☆
焦点距離85mmって、これがアポラン90??
背景のボケ方が綺麗ですね☆
>常に開放、ピントは最短距離であとは身体フォーカスです。
ほんとだぁ。。私の撮り方と一緒です☆
私、自分で私の身体に話しかけてますよ♪
(お願い、私!ちょっとジッとして〜)って。。(^^*

子猫のテラスさん 初めまして☆こんばんは(^^☆

お声を掛けて頂き。。緊張します。。
私、書き込みする前からペンタ板読んでいて、子猫のテラスさんとkohaku3さんの
大ファンなんです。。(*^o^*)
ありがとうございます☆
でも、グリーン桜。。見た目にも・・・固そうで。。にがそうで。。まずそう・・・
子猫のテラスさん、これからもよろしくお願い致します☆
メチャうれしかったです♪♪

私が3人目さん こんばんは☆

>トマト仕立て最高です。
ありがとうございます☆ちょっと恥かしいんですが。。(*^o^*)
お褒め頂けると、うれしい気持ちでいっぱいになります☆
『妻の作品 ピンクのティアラ』
いい感じですね♪
私の大好きなお花ですので。。
私も、いっぱ〜い撮ろうと思ってます♪♪
貼り付け失敗は・・・多分ですが。。
私の書き込みがトロトロとしているのが原因かと。。
今日は書き込み早い時間でしたし。。(貼り付け成功も確認したのに・・・)
前に。。私のスレッドで、delphianさんに書き込みの文字の多さも
関係ないと思いますって教わっているので・・・
トロトロと書き込んでいる私が。。原因!?・・・(T_T)

って。。ここまでが削除してしまったお返事でした。。

改めて♪

delphianさん こんばんは☆
多分。。グリーン桜ちゃんって。。多分。。メチャ恥かしがり屋さん。。かなぁ。。
鮮やかな衣装が苦手なお花なんだと。。多分。。多分。。(^^;.....

子猫のテラスさん こんばんは(^^☆

やっぱり同じ症状が。。(^^;。。
私は、頻脈は無いのですが。。って、自分で気付いて無いだけかもですが。。
最近、今まで以上に鉄分補給に頑張ってます♪
でも、鉄分の食べ物って・・・まずい物が多いのです。。(><;

ため息の午後さん こんばんは☆

え!?
>トマト仕立ては、立派なパンプキンさんの個性です。
・・・パンプキンの個性。。って・・・
パンプキンは。。食べて寝て食べて寝て・・・そして悪さをする個性(習性)かなぁ(^^;...

キラるんさん こんばんは(^^☆

キラるんさんまで・・・FA77の誘惑を。。(^^;.....
私って、美味しいものは最後に食べるタイプですので。。
まだまだです〜(^^♪
でも、メチャほし〜くなって来ますね。。(><;
FA77...なんか夢に出てきそ〜(^^;.....

ふぅ。。
やっと追いついた♪♪

書込番号:9385634

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/12 22:56(1年以上前)

ため息の午後さん はじめまして♪

>前々から作例を拝見しこれはかなりの実力者。と密かに尊敬
>していました。
いえいえ、お褒めいただいて光栄でございます。
みなさまの作例を参考にさせてもらい、日々研鑽しております。







書込番号:9385646

ナイスクチコミ!3


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/12 23:06(1年以上前)

こんばんは。

猫の座布団さん:
>美しい集落です
きれいな景色ですね。まさに山里の春という感じ。

連福草さん:
きれいな、組写真ですね。
2枚目のボートと桜好きです。

トマト&パンプキンさん:
>いい感じです♪♪
手毬みたいでかわいらしいですね。

ピピピ!さん:
もうツバメですか。
こちらではまだ見ません。

mistgreenさん:
本当に盆栽みたいで面白いですね。

書込番号:9385717

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/12 23:16(1年以上前)

指さす向こうはママの住む滋賀 (^^

今日トマト&パンプキンさんに会いました (^^

 
再びこんばんは。


トマト&パンプキンさん
 『いい感じです♪♪』 ブーケみたい。
 ホント、いい感じです。

 > 私の場合。。プハーッの後に。。フラフラ〜 クラクラ〜 が、付きます。。(^^;....

 あら〜 貧血気味ですか〜?
 たまにしゃがんでしまうなんて、か弱いっぽいです (^^
 鉄分とってクラクラしない体になりましょう(本当か?)


ママ
 PENTAX Photo Albumに飛んだときはビックリしましたよ。
 このスレでは紹介していませんでしたからね (^^

 やった〜♪
 ママ承認印頂きました〜 (^^

 > ちなみに、私はゆるやかな丘で腹ばい撮影をしている時に
 > シートごと少し下まですべり落ちた経験ありますよ〜(笑)

 だははっ 面白すぎる (^^
 現場に居合わせたかったです。

 ちなみに、今回の腹ばい撮影は道路脇でやっていました。
 観光客が沢山歩いている歩道へ片足が飛び出ていましたが、
 頑張って撮影していましたよ。
 ちょっとだけ恥ずかしかったですけど・・・ (^^


かちおさん
 > 時々パープルフリンジ?(画面全体にもやがかかったようになる)もありますが、・・・

 私の FA77もパープルフリンジは出ますが、もやがかかったようになったことは一度もありません。
 保護フィルターが付いたまま逆光気味の撮影をして、フレアーが出たのではありませんか?
 ※いわゆるパープルフリンジとは輝度差が激しいところで紫色の色ズレがでる現象です。


子猫のテラスさん
 > わたしは頻脈なので、脈とも同調させなければなりません。

 え゛っ 脈って自分でコントロールできるのですか?


まほろばの旅人さん
 > 同じシャッタースピード(SS)で写すと、アポラン180の方が暗く写ります。

 たぶん絞り連動ピンの誤差か連動ピンの距離に対して開口率が違うのでしょう。

 > うぉ〜! delphianさんのSIGMA70-300凄い!!

 開放であの描写です。
 1段絞るともっと凄いですよ (^^

 > 恐らく昨日の作例はピントがずれていたと思います。

 私もそんな気がします。
 あの程度では無いはずですよ。

 ちなみに、描写チェックを近接撮影でやるとよく分からないです。
 中〜遠景でチェックすると、レンズの解像度がよく分かりますので、
 中〜遠景のチェックがお薦めです。


ピピピ!さん
 Oh! ツバメの巣があるのですね。
 ドンピシャで目にピンが来てますね。

 > 露出をある程度プラスにしないと、目も体も黒いのでメリハリが出ませんでした。

 私が子分たちを撮影する時に +1.0EVしているのも同じ理由です。


mistgreenさん
 ありがとうございます。
 「ス〜 ピタッ プハーッ」の最中、散歩中の夫婦がジロジロ見ながら通り過ぎていきました。
 気にせず没頭しまくりましたよ (^^

書込番号:9385777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/12 23:56(1年以上前)

仏隆寺千年桜

峠の石仏2

パチリをパチリ 巨匠作

せんねんざくら〜 巨匠作

☆まほろばの旅人さん
  「峠の石仏」は、宇陀市の仏隆寺です。
 今日は、インターネットで開花情報を検索し大野寺と仏隆寺に行ってきました。
  
 大野寺は、満開とのことでしたので「ほんまかいな」と思いながらいきましたが
案の定、身頃は過ぎていました。 本堂とは反対側のピンクの枝垂れは、まだ
大丈夫でしたが・・・

 樹齢千年を誇る仏隆寺は、インターネットでは咲き始めとのことでしたが、こちらはほぼ満開
状態でした。 2Kmの細い山道は車で混雑して大変でしたが、行く価値は充分
ありますよ。 来年は、又兵衛さんからこちらに切り替えようと思いました。
 でも、又兵衛さんにも多分行くだろうなー(笑)

書込番号:9386023

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/13 00:04(1年以上前)

へいわ

緑の葉が印象的な桜

まつりのおわり

夜の祭りの開始ですw

こんばんは〜

今日はお花見で友人と夜までまったりしてました〜

トマト&パンプキンさん
 貼り付け苦労なさってますね(^−^;
 ちなみに、ブラウザーはIEですか?FFですか?
 このスレではFF使ってる方が多くなってます
 (レスが多く重いので・・

 もしかしたら、写真をあげてから書き込みしてる時間が長いと
 だめなのかな・・メモ帳で書いて一気にあげるのがおすすめです。

delphianさん
■もう少し待てば付いたのに〜

 ほんとです(^−^;
 写真の整理をする気にさせていただいたので、それだけで良かったですw
 また、そのうち整理したくなるかもしれませんし(^−^
 
 いずれ焼きたくなったら再調整しようとおもって
 "SILKYPIX_DS" フォルダー、削除しましたw
 これは、早まったな・・・

キラるんさん
 お花見は、友人とまったり過ごしてきましたw
 撮影もまったり、桜吹雪をじっと待っていたのですが・・・
 待ってるとだめで、カメラを放すと吹雪になる・・なんとも気まぐれで
 結局だめでしたね(^−^;
 
■そうなんです〜(ToT)腕が赤くなってヒリヒリしています〜。

 あちゃ、お大事に〜
 薬塗るのがよいかも(^−^;
 
連福草さん
 たくさんの春拝見させていただきました〜
 既にかなーり流れているのでどれって言えないですが
 楽しませいただいています(^−^

たくさん返信できてなくてすみません
写真もゆっくりみれずです(^−^;

今日は寝ます〜(^−^ノシ

書込番号:9386063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/13 00:13(1年以上前)

DA15

今晩も!起きてますピピピ!です。

ママさん
 スピードUP(スピード復活?)で大変かもしれませんが、楽しくやっていきましょう!
 気楽に、気楽にね!


まほろばの旅人さん
 「マグニファイアー」聞いたことあるけど良く分かってませんでした。
 勉強になりましたm(_ _)m
 イカしたアイテムっすね!お手頃でご縁があれば欲しいっすね。

 >興味深いと思ったのは「アポラン180は暗い場所だと暗く写る」という事実です。

 何となく感じてましたが、こうして比較してみると結構顕著ですね。


mistgreenさん
 SIGMA 10-20mmの歪、思ってたより少ないです。腕ですね(^^)
 超広角レンズに興味があるので参考になります。

 DA15はフォーラムで試し撮りしたのをペタします。(汚くってスミマセン)
 歪は少なそうな印象ですね。欲しくなると困るので3枚しか撮りませんでした(笑)
 個人的には好印象でした。『もう少し寄れれば・・・』とは感じました。


トマト&パンプキンさん
 >まだ、私がFAリミテッドを欲するのは早い!!!まず勉強勉強なのだと思うんですよ。。

 全く同じことを思ってスレに参加してましたが、ポチっと・・・こちらのスレは恐ろしいです。
 ちなみに、FA43とFA77をこちらのスレの影響で購入しましたが、このレンズたちのお陰で成長した部分もあると思います。
 レンズに成長させてもらうのも有りかな?なんて今では思います。

 >FA77とアポラン90て、近すぎませんか??

 確かに近いですね。FA77は意外と被写体まで寄れません(0.7mで最大撮影倍率=0.14倍)
 に対して、アポランは0.5mまで被写体に寄れ、最大撮影倍率1:3.5(0.286倍)です。
 単純に言うと、アポランの方が同じ被写体を大きく撮影できます。
 FA77に対し2倍くらい。たぶん。

 先輩方、説明合ってます?(^^;)

 >一回目の貼れない確率の高さって・・・何なのでしょう。。(><;

 掛声じゃないですか?『うりゃ!』って(冗談よ)
 深夜の時間帯は、変な挙動がたまにあるんですよ。レスがゴッソリ消えたりしたこともあります。

 「いい感じです♪♪」ピンクが入ってカワイイです(^^)


猫の座布団さん
 鎌北湖って埼玉のです?吾野側(R299)に向かう途中で、お寺かな?梅や桜がいっぱい咲いている所があったんですけど、道を間違えて通行した集落ってそっちの方ですかね?


にわかタクマルさん
 >一連の機関車の写真はかっこいいです。

 ウレシーっす♪
 阿蘇ボーイどうなんでしょ?ぜひ撮りまくってください。ナカナカ面白いっすよ(^^)

 アポラン攻撃、かなりキテますよ!もっと使ってください(^^)


子猫のテラスさん
 >アポランに手を出してしまいたいのですが、山は険しいですか?
  焦点距離の入力とMFだけなら、デザインと価格でアポラン行きです♪

 既にフォクトレンジャーの方々がコメントされてる通りです。
 180ですが使いやすいです。開放F4から普通に使えます。


田中 耕作さん
 「山野草ー3」芝桜ですか?今年は芝桜撮り狙ってるんです。上手く撮れたらペタします(^^)


連福草さん
 チューリップ綺麗ですね!
 こちらの方へお越しになって撮影とかされてます?
 羊山の芝桜もそろそろ本番らしいですよ。


delphianさん
 チクチクと刺しやがるこいつはサボテンの仲間じゃないんですか?
 こちらでは考えられない植物です。これじゃ痛いでしょう(^^;)


ため息の午後さん
 「峠の石仏」一瞬、アッカンベーと舌を出してるように見えました(^^)





ZERO☆さん
 >んんっ?なんか出たぞ? おもしろーい

delphianさん
 >『んんっ?なんか出たぞ?』 は飛行機雲かな???

私が3人目さん
 >「んんっ?なんか出たぞ?」飛行機雲ですか?、桜と青空やっぱ合いますね。

ため息の午後さん 
 >「んんっ?なんか出たぞ?」
  次から次へとよくアイデアが出ますね。 おもろいですーー。

 嬉しいです〜
 飛行機雲です!『行っちゃう、行っちゃう、早く!』と撮ってました(^^)
 飛行機雲が二重にボケてますね。



やっと自分のレスまで来たぞ!
今日、多いっすね。

書込番号:9386119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/13 00:22(1年以上前)

青春の語らいを盗撮

やべ!見つかった!?

にわかタクマルがピピピ!流でデルファってみるagain

久々にゴールデン枠に登場のにわかタクマルです。
さすが,ゴールデン枠,どんどんレス数が増えていきますね。

Sigma17-70受け取ってきました。
Pentaxよりわかりやすい修理品納品書がついてきて,
--------------------------------------
・合焦性確認検査(前ピン)→AFの合焦性確認検査及びAFデータの最適化調整を致しました。
・レンズ解像確認検査→解像点検の結果,異常ありませんでした。
・ご連絡事項 検査の結果,前ピン傾向を確認いたしましたのでAFの最適化を行いました。
--------------------------------------
ということでした。ちなみに,Sigmaの基準を越えるAF不良だったらしく,修理料金は無料でした。キタムラの5年保障も使われずに戻ってきました。ラッキー。
しかし,前ピンだったのね。前ピンだとすらわからなかった私って・・・・・・^^;;

で,その後,三脚を持ってヨルレンに行ったのですが,そのご報告は後日。
(いつも,こんなのばっかり)。


●田中 耕作さん
毛むくじゃらの山野草ー1,2はなんでしょう?

●私が3人目さん
>妻のKMはAUTO200−800の設定です
>K20DがRAWで撮っているのでAUTO100−400です。
>変えた方がよいですか?
あ,いや,私もデフォルトは同じですので(K-mでなくてK100D),変える必要はないかと思います。
ただですね,私は手振れしない程度のSSまではなるべく低い感度で撮るようにしているので,その感覚からいくと,そのSSならもっとISO感度を低くできるのになあ,と感じることが多々あったということなんです。
でも,戻し忘れにはご注意を(私もよくやります)。

●連福草さん
ランは野生のランですか?
ニリンソウ(かな?)久しぶりに見ました。近くにイチリンソウが咲くところがあるので,撮りに行かなくちゃ。(もう終わっているかも)

●delphianさん
> 『デルファってみました(^^)』 芽の中に玉ボケを被せたかったな〜♪
あ,やっぱり,そう思います? では,それに近いものを再度アップ。
ただし,一個絞っているので,ボケがカクカクしてます。

> シグマ17-70の追試、楽しみです。
ピンずれの修理(だけ)で帰ってきました。キタムラの店内で数枚試写しただけですが,それでもずいぶんよくなったと思いました。しかし,単なる前ピンだけだったなんて・・・

●トマト&パンプキンさん 
貧血で倒れないように,少し絞って撮影しましょうか(笑)
プハーッ,クラクラ〜,フゥ〜は私もよくやりますが,気合を入れて息を止めている時間が長すぎるとかえって身体が揺れませんか? そんな時は,深呼吸をして,すーと構えて時間をかけずにピントを合わせてパッと撮った方が良いときがよくあります。

●かちおさん
> K100Ds+Apo-Lanthar 180mmだと、分割測光にしている場合、自動的に中央重点測光になります。
K20Dにアポラン90ですが,今確認してみたところ,測光は大丈夫ですよ。
測光と測距を勘違いしていませんか?
測光はカメラ側がすることなのでレンズは関係ないと思っているのですが,,,
測距は,(どんなレンズでも)MFにすると中央一点になると思います。

●XIANさん
>わはは、私も昨日シャクナゲでやってみました。
がはは,ほんとだ,ほとんど同じ構図ですね。
これは,彩度が高かったのも透けなかった原因だと思われます。ちょっと飽和していますよね。
ちなみに,RAWから現像すると,彩度パラメータをいじる(低くする)ことで,透け具合まで調節できました。

>> 夕方の部のキラキラ(メタセコイア)
>うっわー、これはすごい! 幻想的ですね。
あざーす! 意外なものに予想外の反応があって嬉しいです。

PS
そうそう,トマトで思い出した。
delphianさん,歯医者さんだったかなんだったかの家の前にあった黄色い花。
私は,プチトマトだろうと予想しましたが,そろそろ実がなってませんか?

書込番号:9386172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 00:26(1年以上前)

手毬かブーケ。。私も迷って。。安易にいい感じと付けてしまった。。パートU♪

これ。。MFで右下に寄せた方が。。○でしたね♪

delphianさんに教わった構図。。ちょっと下に空間を空けてみました〜☆

皆様☆またまた こんばんは☆(^^*

automoさん こんばんは☆

手毬みたいでしょう♪♪
可愛らしい、桜ちゃんでした♪♪

delphianさん こんばんは☆

ブーケみたいでしょう♪♪
可愛らしい、桜ちゃんでした♪♪
私、そんなに。。か弱いタイプではないです〜。。(^^;.....
か弱い方が可愛いんでしょうけど。。
私は、いつも元気印ですよ〜(笑

※くりえいとmx5さん☆
子猫のテラスさん☆
ちょっと遅れましたが。。ささやかなお礼ですがファンポチッと
今からさせて頂きますね☆

書込番号:9386203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/13 00:29(1年以上前)

SIGMA70-300(190画角)

アポラン180

M135

SIGMA70-300(300画角)

デデン♪

窓から赤いお月様が見えたので、望遠レンズを撮りだして撮影しておりました。
やたらと肌寒いっすね。

やり方を間違ったらしく、ここに露出が違ったりしてますが、ご愛嬌で・・・

書込番号:9386213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/13 00:36(1年以上前)

その後は、パトカー1羽振り切って御徒町方面へ逃走...

不忍池にいつもの平穏の黄昏が...めでたし

キラるんさん、元気でしょうか。
息もつかせぬ200越えおめでとうございます。
世の中に、こんなに元気な処があるでしょうか!


◆猫の座布団さん、ドモこんばんは。
>犯行グループの一味が!?
...の様です!^^
不忍池で二羽のパトカーが大追跡...。
その後...を2枚張っておきます。


◆トマト&パンプキンさん、ドモです。
>思わず右上の×ボタンを押してしまい・・・(T_T)
お見舞いの言葉がありません...(もらい泣きTヘT

私の場合ですが...(ZERO☆さんのと被りますが
モニターの右側に口コミのスレを開いて読みながら
モニターの左側にワードを開いて返信下書きしています。
下書き完了後“返信する“を開いて下書きをイッキに貼り付け。

あっと!その前に、添付画像のアップロードを済ませて。


◆かちおさん、コメントありがとうございます。
77の持ち味出てますね。
“77道“極めてください。


◆XIANさん、コメントありがとうございます。
>昨日チャレンジしてみましたが...
きのうのヤツはイマイチでも
“今朝の一枚“がイケテルのでOKとしましょうよ。

書込番号:9386249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/13 01:00(1年以上前)

夢をのせて

まほろばの旅人さん
 >今年は杉だけでなく檜にもやられてます。

 やっぱり。こっちもダメっす。やられてます。FP2に!
 FP2?なんだかお肌に良さそうな名前だな(笑)

 >これで写っている二匹ともオスだったら死ぬほど笑うと思います。

 あると思います(爆)


子猫のテラスさん
 アポラン180の投稿です。ご参考になれば。

描写テスト
60mくらいの試し撮り
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/#9304851
22〜23mくらいの試し撮り
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/#9318614

大きさ比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9220358/#9292958


トマト&パンプキンさん
 >なので、書き込みに時間が掛かると貼れないのかも。。

 同様に、書き込み時間が長いとエラーになりやすい?と感じたことがあります。
 ZERO☆さんもコメントされてますが、メモ帳使いましょう!今では全部メモ帳使ってます。


automoさん
 ツバメちゃんカワイイんですけどね、フンが・・・
 近くに停めてる車の塗装が傷んでます(^^;)


delphianさん
 >ドンピシャで目にピンが来てますね。

 やっとですよ〜。
でも勉強になりました。

 >私が子分たちを撮影する時に +1.0EVしているのも同じ理由です。

 なるほどです。ということは、色の濃い動物撮りは露出UPのケースが多いんですね。


ZERO☆さん
 楽しかったんでしょうね!おやすみなさいzzz




ありゃ、現像する時間がないぞ。
今夜はおやすみなさいですzzz

書込番号:9386355

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 01:30(1年以上前)

APO70-300mm F11 等倍切り出し

APO70-300mm + 1.5xテレコン F11 等倍切り出し

 
こんばんは。
このスレは活発ですね。
今回は 2週間もたないかも (^^


ピピピ!さん
 > FA77に対し2倍くらい。たぶん。
 > 先輩方、説明合ってます?(^^;)

 アポランの数値が正しければ合ってます。

 > >FA77とアポラン90て、近すぎませんか??

 私も思います。
 ですので、等倍まで行ける 272Eに行きましょう (^^

 > チクチクと刺しやがるこいつはサボテンの仲間じゃないんですか?

 どうなんでしょう。
 姿形はサボテンではなく、普通の雑草にトゲがある感じです。

 > こちらでは考えられない植物です。これじゃ痛いでしょう(^^;)

 腹や足が痛かったです (^^


にわかタクマルさん
 前ピンでしたか。
 広角側だと分かりにくいですから、そのせいで勘違いしたのかな?
 でも今思い返しても、単なるピンズレとは違う気がしているのですが・・・。
 試写の結果が良ければ全て良しですね。

 > delphianさん,歯医者さんだったかなんだったかの家の前にあった黄色い花。
 > 私は,プチトマトだろうと予想しましたが,そろそろ実がなってませんか?

 あ〜 そうでした。
 少し離れた場所にあるので、近くを通りかかった時にでも確認してきます (^^


トマト&パンプキンさん
 ブーケみたいでした (^^
 あんな風に丸まって咲いているの見た事ない気がします。
 こっちの桜でもあるのかな?


まほろばの旅人さん
 参考になるか分かりませんが、APO70-300mmで撮影した月をアップします。
 2枚目は 1.5xテレコンを付けた物です。
 どちらも等倍切り出しです。

書込番号:9386495

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/13 07:58(1年以上前)

おはようございます〜

朝携帯で昨日の書き込みを確認してました

トマト&パンプキンさん
先日のトマト仕立ては
CU10+FA31です
息切れ前にシャッター押せましたよw
といっても何枚も撮ってますし外れもあります〜♪
では 仕事です(^_^ノシ

書込番号:9386972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/13 10:37(1年以上前)

mistgreenさん

 DA70mmMACROですか〜。
 出るのであれば、DALimitedかな〜(笑)
 pentaxとしてはDFAを幕引きしたいかもしれませんしね。
 DA35mmが50mmm相当のマクロですので、100mm相当のマクロとして
 70mmが候補に挙がってもおかしくないな〜と思っています〜(笑)

 70-200mmF2.8相当のレンズとしてDA☆50-135mmF2.8を出しましたが
 実際の70-200mmF2.8クラスのレンズはFA☆までになっているのを
 考えると、APS-Cサイズで行くという事だと思いますからね〜。

 アダプトール2がKマウントだと絞り込んでいくと、露出がアンダー
 になりますね。
 これがKAだと、ほぼアンダーにならない感じになるんですよ〜!


まほろばの旅人さん

 フィルターから行くのも悪くないと思いますよ〜!
 フィルターのメリットは、絞り値に影響されないという事があります
 からね!
 焦点距離の影響の方が大きいです〜。
 ソフトレンズですと、ある程度絞ってソフト量をコントロールする
 訳ですが、絞るという事でシャッター速度が厳しくなる時があり
 ますからね〜!

かちおさん

 67-Kのマウントアダプターだと、中古で1万円前半からという感じだと
 思います〜!

トマト&パンプキンさん

 >取り急ぎの一枚が。。こんなに素敵な☆

 気に入って頂き嬉しく思います〜!
 これもソフトレンズでの物なんです〜。
 ですので多少ピンが甘くても気になりにくいので、今回UPしてみました(笑)

 APO-LANは生産が終わっていますが良いレンズですので、今も人気があるん
 ですよね〜。
 このレンズがAFで出てくれたら、敷居が低くなり、結構売れそうな気がするん
 ですけどね〜。
 MFレンズなのに、未だに人気がありますから〜。


書込番号:9387365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/13 14:02(1年以上前)

絞り開放でモミジ

結構絞って空とモミジ

アポラン180de透かしモミジ

透かしすぎ(爆)

デデン♪


まほろばの旅人でございます。
どうやら価格COMの調子が悪いのか、この時間帯でも画像投稿に苦戦します。
春だから?!
ちなみに。Sleipnirを使っています(少数派?)


>delphianさん
 >>中〜遠景のチェックがお薦めです。
 肝に銘じておきます!
 
 >>月
 凄い!! F11まで絞るアイデアはありませんでした。
 やはりド迫力ですね〜!!!
 今度はちょい絞りでやってみます。


>ため息の午後さん
 仏隆寺の情報ありがとうございます!
 宇陀方面は色んなところに知られざる名桜があって侮れませんね。

 奥さんの千年桜は何に驚いたかというと、43mm画角という事です。
 ため息の午後さんが21mm画角だったので相当でかいのかな?と思ってたのでちょっと意外でした。
 さすが大胆な巨匠です。


>ZERO☆さん
 >>へいわ
 夢か現か・・・の世界ですね。何気に桜の花びら一枚が良いです。


>ピピピ!さん
 マグニファイアーかアングルファインダーは欲しくなるアイテムの一つですね。
 私は中古でご縁がありました♪

 FA77とアポラン90の説明は合っていると思いますよ!

 >>FP2
 SK=Uっぽっすね(笑) 案外美肌効果がある?!

 
>トマト&パンプキンさん
 私なら手毬かブーケか迷う前に「雪洞(ぼんぼり)」と名付けそうです(笑)
 ほんわかしているのが本当に良い雰囲気出てますね。


>C'mellに恋して師匠
 >>ソフトレンズですと、ある程度絞ってソフト量をコントロールする訳ですが・・・
 そうか、そうですよね!!!
 フィルターを付けるのとは似て異なる訳ですね。
 そうか絞りやSSで調整するんで、ソフトレンズ直行の確率が高まりました(笑)

書込番号:9387943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/13 14:03(1年以上前)

どうでも良い事を発見。


コメントの右端にある「参考になりましたか?」ボタンが、
「ナイス!」に変わってます!!(笑)

書込番号:9387949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/13 14:19(1年以上前)

発光禁止の時

ハイスピードシンクロ使用時

どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^

カランコロ〜ン♪
スッカリ乗り遅れてしまっています
本日、ペンペンDA55−300mmがK20Dを連れて旅に出ました
ついでにタムタムA09も旅立ちました、、、早く帰ってきてね(^^


delphianさん、
ソフトが着実に進化していますね、%T便利です(^^
このソフトを使ってからカメラの設定を変えてみました
カメラの記録ファイル名をIMGPに戻しフォルダ名を「xxxPENTX」から「日付」にし
モードメモリのファイルNo.のチェックを外して運用中です
これで1日1万枚以上撮らなければファイルが前後する事が無いですね


ピピピ!さん、にわかタクマルさん、NIK-PENさん、
ストロボは明るいレンズを使っていると普段使わない事が多いですが
有ると撮影が楽になりますし撮影の幅も広がりますよ
特に室内だと「あって良かった〜」と実感できますよ、私も最初使ったときは感動しました(^^
なによりバウンス撮影は予想以上に楽しいです♪
余談ですが入園式の後に近所のフォトスタジオで子供を撮って貰ったのですが
スタジオだと大型ストロボ使って傘でバウンスさせているのですが撮り方は同じなんですね
写真の選別の時に私は写真の出来よりもEXIFの方に目が行ってしまったのですが
SS1/100でF11で殆ど撮影していました、背景のボケはスクリーンで演出してましたよ
これからの時期だと日差しが上から+強いので日中でもハイスピードシンクロ使えば帽子の影などを
軽減できますので買っておくのも良いかもと思います
極端な例ですがハイスピードシンクロの作例をペッタンしておきますね


yumamamamaさん、
>おめでとうございます。
>いよいよ緊張の園生活が始まりますね。
有り難うございます♪子供よりも私のほうが緊張気味です(^^;


キラるんさん、
>入園式おつかれさまでした!A09・・・必要な時が来たら私も買います!
>・・・多分(笑)
おかげさまで無事に終わりました、A09より先にけーにじゅうでーゲットしそうですね(^^


そう言えば隊長のアクセスが無いのが心配ですね
多分ROMしてると思いますが書き込む時間が無いのかな?

書込番号:9387985

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 16:39(1年以上前)

玉取崎展望台(石垣島)

土産物店(竹富島)の店先にて

レンタカーのない竹富島は自転車が乗り物(バック)

水牛かんざし(ハイビスカス)

 こんにちは。久しぶりのUPです。

 何日も晴天が続いて本土は桜満開の情報が満載する中で、私は先島諸島(宮古島・石垣島・竹富島)に5泊6日かけて出かけておりました。前半は仕事ですが、後半は写真撮影です。

 ここのみなさんは花の写真が好きなようなので、その中から花の写真を紹介します。私は花はあまり撮らない(難しいため)のですが、1,500枚も撮れば花の写真もそれなりに出ました。

 連投になるかも知れませんが、「先島諸島の春♪春♪春♪」でいろいろな視点で撮った花の写真(まずはハイビスカス)です。ご覧のとおり、沖縄の春は本土の夏のような感じですねー。

 私の場合は、晴れの日でも花を近くで撮るときは、不自然にならない範囲でストロボを閃光させ、花を明るく際立たせることがあります。

書込番号:9388364

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 16:54(1年以上前)

ホテルブリーズベイマリーナ(宮古島)のガーデンにて

バックはドイツ村(宮古島)のマルクスブルグ城

竹富島の民家にて

平久保崎灯台(石垣島最北端)−急斜面で決死の撮影

 
 連投ですが、宮古島・石垣島・竹富島で撮った別の花の写真です。ほかにもありますが、次は別の写真にしましょうかね。

 日の出前の早朝から日没後の夜まで撮影に没頭し、すっかり日焼けしました。また持っていったレンズは10mmから500mmまでで、一脚も用意しておきましたので、荷物が重くて大変でした。でも毎日スポーツジムに通って筋トレなどしていますから、疲労や筋肉痛もなく、無事に終了(仕事も、です)。

書込番号:9388418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 17:03(1年以上前)

緑の向こうの海

青いご飯に新緑のおかず

新緑と木漏れ日階段

日差しに負けたもみじ

皆さん、こんにちは

本日は仕事で帰りにおもしろい雲がでていて撮りたくなったのですが、カメラ持って無くてそのまま帰ってきました。

カメラ持って会社に行こうかな!



連福草さん

>奥さまのお写真も素敵ですね
ありがとうございます、連福草さんの作品と比べるとお恥ずかしい次第です。

XIANさん

「光を浴びて」綺麗ですね。

>FA77の良さが引き出されているような気がします
ありがとうございます、最初はF1.8までいけると言うと、1.8ばかりで撮ってました。


トマト&パンプキンさん
「いい感じです♪♪」この作品ほんと良い感じです。


ため息の午後さん

奥様の作品「せんねんざくら〜 巨匠作」良いですね、どっしりと優雅で何となく横の構図も見てみたいですね。
ごいっしょに撮影されると、ため息の午後さんの作品が素敵なので、奥様も影響を受けているみたいですね。

家の場合は私の指導では、どうにもならないかも、だから勝手に撮らせてます。
ただ凄いと思うのは、ベテラン風の方が撮影してたら、観察して同じところで同じようにして撮影してます・・・
私には恥ずかしくてできません。


にわかタクマルさん

昨晩はありがとうございました・・・多分ファイル削除の時の触ってしまったようです。
全然気づきませんでした。


くりえいとmx5さん

その後は、パトカー1羽振り切って御徒町方面へ逃走...

これって面白いです。

ストーリーになってますね。


まほろばの旅人さん

めずらしいお時間にご参加ですね。

「アポラン180de透かしモミジ」この作品アラポンに引き込まれそうです。

書込番号:9388439

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 17:10(1年以上前)

昨日の夕景

HDR版

 
こんにちは。


ピピピ!さん
 > なるほどです。ということは、色の濃い動物撮りは露出UPのケースが多いんですね。

 私の場合は背景が明るいということもあり、黒くつぶれてしまうので +1.0EVにしています。
 子分たちの場合、スポットサークル内に入るぐらいの大きさで捕らえて、スポット測光を使うと
 露出補正無しでバッチリになります。

 結局被写体によって露出の具合は変わるってことですね。


Tomato Papaさん
 『どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^』
 隊長の写真が連想されました。
 素晴らしい雰囲気ですね。
 FA77は何を撮ってもホームランを打ってくれるので、大好きなレンズです。

 > ソフトが着実に進化していますね、%T便利です(^^

 本日 {%R} を追加してβ7をアップしました。
  %R (Replace)
   ファイル名の文字列を置換します。("置換する文字列","置換後の文字列")
   ※文字列は二重引用符で囲い、カンマで区切って下さい
   例)%R("IMGP","K200D-") IMGP0124.JPG → K200D-0123.JPG
     %R("GP","__")    IMGP0124.JPG → IM__0123.JPG
      ※設定に不備がある場合 "ReplaceError" と表示されます。

 機種名を間違えて設定してしまった・・・ 等の時に使うことを想定しています。

 > カメラの記録ファイル名をIMGPに戻しフォルダ名を「xxxPENTX」から「日付」にし
 > モードメモリのファイルNo.のチェックを外して運用中です

 Tomato Papaさんの設定に興味があります (^^
 ファイル名の並びを重視すると hhnnss は外せないと思いますので、
 予想: %Dyyyymmdd-hhnnss-%N-%C
 かな?

 > 特に室内だと「あって良かった〜」と実感できますよ、私も最初使ったときは感動しました(^^

 ワイヤレスでバウンスするともっと感動するライティングになりますよね。
 白い壁の角に向けて斜め上にワイヤレス・バウンス設定しておくと、どの方向に向けても
 柔らかい光&自然な陰影の撮影ができますので、使い出がありますね〜


isoworldさん
 沖縄から戻りましたね。
 春なのに夏の風景ですよね (^^
 私は慣れっこですが・・・。

書込番号:9388467

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 17:15(1年以上前)

なぜかユリもよく見かけた(竹富島)

こうやって見るとカワイイ

ランデブー(アベックとも言った)−古いね

ヤドカリのデート(下の白いのは太陽の反射光)

 
 連投ですが、花から少しずつ別の写真に移していきます。ヤドカリは砂浜で見るものとマングローブ林の泥沼で見るものと、種類が全然違いますね。

書込番号:9388484

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 18:01(1年以上前)

トビハゼ(水から上がって胸ヒレで這い回る)

トビハゼ(日向ぼっこ?小さな砂山に上がるのが好き?)

トビハゼ(目がカエルのように飛び出して左右別々に動く)

トビハゼ(敵が来るとピョンピョン飛び跳ねて逃げる)

 
 これはトビハゼです。見た目があまり綺麗ではないので、関心の無い方は多いかも知れません。私は環境が仕事のひとつになっているので、環境の影響を受けやすい昆虫やその他の動植物の生態写真にも興味があって撮っているのですが、トビハゼは準絶滅危惧(環境省レッドリスト)に指定されています。

 マングローブが林立するような汽水域にいて、引き潮になると、ムツゴロウのように胸ビレで陸上(泥沼)を這い回ります。また、人が近づくなどすると、カエルのような連続ジャンプ(ひと飛び数10cm!!)でピョンピョンとすばしっこく逃げます。逃げ先は、マングローブの根が捕獲の邪魔になる場所や水の中ですね。
 じっと動かずに根気よく見張っていると、やがてモゾモゾと這い出てきますが、人間のような場違いなモノがいると分かるのか、あまり近くまで来ません。

 なので、泥沼のひどい環境で、かがみ込みながらこれを近接撮影するのは難作業でした(石垣島の名蔵アンバル湿地帯や宮良川ヒルギ林などのマングローブが林立する泥沼で撮影)。おまけにムツゴロウの半分くらいの大きさで、大きいモノでも全長は10cmそこそこなので、アップで写すのが大変です。

 泳いでいる様子は面白くて、オタマジャクシのようにクネクネと体と尻尾を振ります。ときどきモグモグと口を動かして何かを食べていました。肉食性らしいので、ごく小さなカニ・エビ・ゴカイやプランクトンなどを食べているのかも。

…いちおう先島諸島の一風変わった春の光景です。次はもうちょっとかわいい写真にしましょうかね。

書込番号:9388660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/13 18:14(1年以上前)

久々にノリノリの,にわかタクマルです。

何がノリノリって? レス数の多さです(笑)
今回のスレは完璧にキャッチアップできています。(^^)

しかも,かなりネタの仕込みができました。
さて,どれからいこうかな?(笑)


●ピピピ!さん
「夢をのせて」やっぱりSLの写真はかっこいいです。
あれ,SLって何の略だろう? Steam L・・・?

●delphianさん
> 広角側だと分かりにくいですから、そのせいで勘違いしたのかな?
> でも今思い返しても、単なるピンズレとは違う気がしているのですが・・・。
簡単だけど,試写してきました。結果は相当よくなりました。詳しくは後ほど。
それと,Silkypix4.0beta版をインストールしてみました。
たくさん,設定できるところがあって,いじりがいがありそうですが,またその分,悩みも多そうです。アップしてもらった,設定画面をこれから探してみます。

●まほろばの旅人さん
「絞り開放でモミジ」 カエデの花,満開じゃないですか!
こんな新緑と紅色を組み合わせたかったんです。

●Tomato Papaさん
ハイスピードシンクロ・・・ 内臓ストロボですが,時々使ってます。
K20Dは日中にストロボをたいても,露出が安定しましたね(TTL調光の精度アップってこと?)
K100Dだと思いっきりトンでましたけど。
とはいえ,AF540FGZはそのうち手に入れますよ(レンズを1本我慢しないとな・・・)。

●isoworldさん
先島諸島いいなあ。西表島に行ったのは,すでに10年前か・・・
精力的に撮影されてきたようですね。作品を楽しませてもらっています。
「平久保崎灯台」決死さが伝わってきます(笑)
セマルハコガメの写真は撮れましたか?

●私が3人目さん
すみません,私,ISO感度を露出ステップに従うにしてないので,見慣れない数字に単に違和感があっただけかもしれません。例えば,ISO250って,K-mだとISO200の次の数字ですもんね。とりわけ,ISO感度が高めというわけではないのかもしれません。
でも,やっぱり今回の4枚の写真のEXIFはなんか安心して見られます(^.^) 
失礼しました〜

書込番号:9388718

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 18:26(1年以上前)

「表示」 メニュー

で、こうなります

 
isoworldさん
 > ヤドカリは砂浜で見るものとマングローブ林の泥沼で見るものと、種類が全然違いますね。

 陸棲と海棲の違いですね。
 小さい頃、バケツにいっぱいのヤドカリを捕ってきて庭に放ち、
 母親にこっぴどく怒られました (^^


にわかタクマルさん
 17-70mm、相当よくなったととのこと。
 よかったですね。
 シャープな描写で評判のレンズですから、こうでなくっちゃ って感じですかね。

 ちゃちゃですが、内蔵ストロボでハイスピードシンクロは出来ません (^^
 ハイスピードシンクロは 1/180を超えたシャッター速度で同調できる機能です。
 内蔵ストロボは 1/180以下でしか同調できません。

 パラメータの調整画面は「表示」メニューにあります。
 チェックが付いているのが表示されているツールです。

書込番号:9388767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/13 18:32(1年以上前)

寄れなかった茶屋

かずぃさん
多摩川の土手からでしたか。方向的には近かったかも。
お天気はなかなか思い通りにはなってくれないですね。

ピピピ!さん
そうそう、たぶんそちらの方です。定峰峠の方に行くつもりがR299に降りてしまいました。

くりえいとmx5さん
このパトカーでは捕まえられそうにありませんね。

書込番号:9388788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 18:35(1年以上前)

巻き巻きブンブン

にわかタクマルさん

こんばんは


>すみません,私,ISO感度を露出ステップに従うにしてないので,
見慣れない数字に単に違和感があっただけかもしれません

とんでもないです、本当にありがとうございました・・・すみません

EXIFってなんですか?

まだまだ、初心者です。

話は違いますが面白いのを(私だけかも)ペッタンします。

書込番号:9388807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/13 19:09(1年以上前)

delphianさん、
>> カメラの記録ファイル名をIMGPに戻しフォルダ名を「xxxPENTX」から「日付」にし
>> モードメモリのファイルNo.のチェックを外して運用中です
この設定にすると日付が変るごとにカメラが勝手に日付ごとのフォルダを作ってくれて毎日IMGP0001からになります
メモリをオンにしておくと9999で連写すると名前の順で並べたときにファイルが前後してしまうんですよね
高速連写を使っていると結構面倒だった記憶があります、
IMGPにしたのはリネームソフトでワイルドカードを使ってファイル名を変える時の為に戻しました

ちなみに私のファイル名はこんな感じ↓
%WK20D_%Dyyyymmdd_hhnnss_%T

%Dyyyymmddとhhnnssは外せないですね、カメラ別に管理しているので頭はカメラの名前を入れてます
この形式をヒントに前に撮ったフォルダ分けしてある(高速連写や微速度撮影)データは
Flexible Renamerと言うリネームソフトで同じ形式にリネームしました

、、、っと書いていて今気付いたのですがカメラの1つのフォルダに入るデータって500まででしたね
オートブラケットや高速連写などは同じフォルダに保存された記憶があるので正確には500以上入ると思いましたが、
次のフォルダはIMGP0001から始まるのでファイルが500付近で連写しなければ
ファイルが前後することは無さそうかな、まあ1日で500枚撮る事はまれですからこのままでいきます(^^

>ワイヤレスでバウンスするともっと感動するライティングになりますよね。
>白い壁の角に向けて斜め上にワイヤレス・バウンス設定しておくと、どの方向に向けても
>柔らかい光&自然な陰影の撮影ができますので、使い出がありますね〜
ですです(^^
あと手持で使うとスポットライトのような演出も出来ますね
色々ライティングの勉強をさせて貰った機材でもあります


にわかタクマルさん、
AF540FGZ、地味ですがレンズ3本分くらいの威力はありますよ
手に入れたらその地味な威力に酔いしれてください♪

書込番号:9388965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/13 19:39(1年以上前)

今晩わ

土曜日はTシャツ1枚でも暑かったのですが、
昨日はYシャツ着用でも風が吹いたので結構涼しかった阪神競馬場でした d(^^*)

場内の混み具合は別として・・・ (;^^)

それよりも(朝4時起き)が辛かった・・・ (゚ロ゚;

>ピピピ!さん

>レース写真全滅って何で??何があったの??

>delphianさん

>レース写真全滅ってクシャミ・鼻水のせいでブレブレだったとか

ダートコースは芝コースの奥にあるので撮影しませんが
土曜日芝コースで行われたレースが5レース有りました (゚_゚i)

(ピン抜け)や(手ぶれ)、更に勝馬の目測を誤り2着馬を撮影してしまったりで全滅しました
 ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

逆に日曜日は開き直って撮影出来たので、結構納得の出来る物が撮影出来ました (; ̄ω ̄)ゞ

桜花賞の<ブエナビスタ>はソコソコのレベルの写真が撮影出来て納得していますが
やはり競馬の撮影に[PENTAX]は不向きだと再度感じましたね アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

でも[PENTAX K100Ds]でこの状況ですから
次の[PENTAX K30D][PENTAX K300D](共に仮称)ならもっとAF性能がUPしている筈ですので
更なるステージが待っていると思って期待しています o(゚д゚o


>まほろばの旅人さん

>私も鼻炎持ちですが、今年は杉だけでなく檜にもやられてます

トリプルパンチですか。もう少しの辛抱ですので一緒に我慢しましょう (゚∀゚; アセアセ
僕は来週にも耳鼻科に行ってきます (゚_゚i)

レスが抜けている方が居ましたら申し訳ありません m(_ _)m

では

書込番号:9389105

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/13 19:52(1年以上前)

みなさま こんばんは


まほろばの旅人さん

>奈良も吉野がこれから満開を迎えます!
関東の平野部は葉桜になっちゃいましたよぉ。

私、満開です・・・凄い!!


automoさん

>2枚目のボートと桜好きです。
お褒めいただきありがとうございます。
この写真は、ボートがポイントまで来るのを待ち望んでました。


ZERO☆さん

>たくさんの春拝見させていただきました〜
たくさん撮りすぎて整理が大変ですぅ・・・。

私の拙い写真で楽しんでいただければ幸いで〜す♪


ピピピ!さん

C58撮影にいかれたのですね!
圧縮効果が利いてとても迫力あります!!

>こちらのほうへお越しになって撮影とかされてます?
今頃の秩父鉄道は混雑するので、どうしても足が向かないのです。
千鳥が淵や新宿御苑など、都内の桜を満喫してたのですよ。


にわかタクマルさん

やべ!見つかった?!・・・その後が気になります。

>ランは野生ですか?
これは温室のランで野生ではないのですよぉ。

>ニリンソウ(かな?)久しぶりに見ました。
ニリンソウです。
小規模ながら群生してました。


私が3人目さん

青いごはんに新緑のおかず・・・美味しそうですね!!
青空が綺麗だと写真も楽しく撮れま〜す♪

書込番号:9389175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 19:52(1年以上前)

つつじ 77

貴女は直角

股間の中

わからない77

妻の作品行きます。


明日も仕事なので・・・寝ます。

書込番号:9389177

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 19:55(1年以上前)

AF540FGZ

ストロボ無し ISO1600 F2 1/20

ストロボ無し ISO1600 F2 1/125

ストロボON ISO400 F2.8 1/125

 
こんばんは。
昨晩ピピピ!さんへのコメントで 100mm先も撮れるはずと書きました。
で、80〜100mぐらいのアパートへ向けて発射してみました。
結果はごらんの通りです。
(ストロボのテストですので、ピンが甘いのはご容赦)

ISO1600、F2に設定してカメラが出したシャッター速度は 1/20です。
これを Mモードで ISO1600 F2 1/125 にすると、外灯以外真っ暗です。

で、ISO400 、F2.8、1/125 に設定してストロボを発光するとちゃんと調光してくれました。
計算上は ISO1600 F2.0 で 100m先が撮影できるはずでしたが、それは真っ暗な場合の事みたい。
少しでも環境光があれば、その光も利用できるため ISO400でも撮影できました。


Tomato Papaさん
 ファイル名、予想が外れました (^^
 ファイル名のメモリーを外したのは高速連射の為と予測できましたよ。

 > この設定にすると日付が変るごとにカメラが勝手に日付ごとのフォルダを作ってくれて
 > 毎日IMGP0001からになります

 そうなんですね。
 これは知りませんでした。
 私、撮ったものはその日で取り込んでしまうし、何度も取り込みますので、
 ファイル名のメモリーが 0になるとイマイチかな。
 運用形態が違うと設定は人それぞれですね。


社台マニアさん
 失敗の原因、なるほど〜
 そちらも暑かったのですね。
 こちらも日曜日は 26℃ぐらいでしたよ。
 もはや春ではなく、夏です (^^
 もっと暑くなるのかと思うと、気が重くなります。

書込番号:9389191

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 20:11(1年以上前)

AF540FGZの大きさ

 
あらっ AF540FGZの大きさを感じてもらおうと貼ったのですが
あれでは分かりませんね。

カメラとキットレンズの対比写真を貼り直します。
K20Dへ付けてさえ大きく感じますので、K-mに付けると相当巨大に感じるはずです。
istDSへ付けていた頃、アクセサリーシューがもげるんじゃなかろうかと思ったほど大きく感じました。

書込番号:9389284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/13 20:32(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は少し早く帰って来れました!・・・何故ならまた休みだったからです♪
明日はお天気が雨みたいです。桜も今日が見納めでした〜。


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪
FA43、DA21、FA77の作例いいですね〜♪
素敵な春の作例ありがとうございました〜!

>15000円で手を打ちます。 今度休みの日にでもキタムラに
  出掛けてきます。

 15000円で許可が出たんですね(^^)
やっぱりそこらの価格が主婦の目から見たラインだと思いますよ。

お急ぎでなければ、晴れの日は撮影に行かれた方がいいと思いますよ♪
私はカメラ屋さんに行く時は雨の日に行ってます〜!


 ピピピ! さん

 こんばんは〜♪
ツバメの巣があるなんていいですね〜!
何かとお掃除は大変だと思いますが、素敵だと思います♪


 連福草 さん

 こんばんは♪

>すんちんさんでの私を見てたのですかぁ?!

 はい♪私は連福草さんのファンですから(笑)
おもしろスナップや春の作例で研究してました〜!
舞妓さんの作例も見てましたよ〜!


 XIAN さん

 こんばんは〜♪
お花をよく撮るようになって、縦撮影が増える理由がわかりました〜!


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは〜♪
FA77の誘惑・・・・だって素敵なレンズなんですもの〜!
写真を撮ってきて現像すると、何故か選ぶ作例はFA77が多いんです。

>美味しいものは最後に食べるタイプですので。。

 私とは逆ですね〜(笑)
私は4姉妹ですので、美味しいものは最初に食べないと取られます!!
ですので、美味しいものは最初に食べちゃいます〜!

書込番号:9389395

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/13 20:32(1年以上前)

私が3人目さん

奥さまのお写真を拝見する都度、センスの良さが垣間見えます。
これからもたくさん貼ってくださいね・・・もちろん、私が3人目さんともども(^^:

おやすみなさ〜い♪

書込番号:9389396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/13 20:37(1年以上前)

我が家の花たち

デデン♪

明日は雨だそうですが、吉野山に行ってきます。
まほろばの旅人です。


>Tomato Papaさん
 >>どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^
 私もさん吉3337さんを思い出しました(笑)
 ちょっと遠めの被写体を絞り開放気味に狙うと、浮き出るような感じになりますね。
 「空気すら写す」という文言に納得です。


>isoworldさん
 そういえば沖縄にいかれてたんですよね〜!
 水牛とハイビスカス、アンバランスな組み合わせが新鮮です。
 時間のゆっくりと過ぎる感じが写真からも感じられます。

 スポーツジムに通ってらっしゃるんですね! 脱帽です。


>私が3人目さん
 >>緑の向こうの海
 油絵みたいで良いですねぇ!!!! 私の好きな雰囲気です。

 >>めずらしいお時間にご参加ですね。
 今日は奈良市内まで出かけずに、ゆっくり休んでました(笑)

 >>「アポラン180de透かしモミジ」
 アポラン良いでしょ〜?(笑)

 >>巻き巻きぶんぶん
 最初、ヘビかと思いましたよ(笑)

 >>EXIFとは?
 私も良く使っている単語ですが、詳しくは知らなかったので調べてみました。

 EXIF:【読み】エグジフ
  :【正式名称】Exchangeable Image File Format
  :【概要】デジタルカメラ用の画像ファイルの規格。
       画像についての情報や撮影日時などの付加情報を記録できるほか、
       縮小画像(サムネイル)を記録することができる。

 大抵の場合は、記録されている撮影データ(シャッタースピード、絞り値、ISO感度、
 焦点距離、露出補正、カメラ機種など)を挿していると言っても良いと思います。


>にわかタクマルさん
 >>「絞り開放でモミジ」 カエデの花,満開じゃないですか!
 満開でした〜!!! 東大寺の裏参道付近のモミジですよ。
 密かに去年の秋から狙ってました(笑)


>社台マニアさん
 この週末、撮影お疲れ様でした。
 そうですね〜! もう少しで花粉からは解放されそうです!


>福連草さん
 >>関東の平野部は葉桜になっちゃいましたよぉ。
 奈良も奈良公園の桜はほぼ満開を過ぎてます〜
 吉野も下千本は葉桜らしく、上千本が満開だそうです。
 明日見てきます〜♪

 >>私、満開です・・・凄い!!
 ありがとうございます!

書込番号:9389422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 20:39(1年以上前)

>>にわかタクマルさま。

 『夕方の部のキラキラ(メタセコイア)』素敵です。
 心が安らぎます。ナイスです☆
 最近、双子ちゃんはどうしていますか?


>>delphianさま。

 タムロン90mmマクロを手持ち等倍で写していると、
 脈が気になる事ありませんか?

 あるいは超望遠300mmクラスを構えていると、
 脈が気になる事ありませんか?

 しっかり構えているのに一定周期で像が動く。。。
 気づいてみたら脈でした。
 だからわたしは脈を止めてます(笑)。

 いえ、脈のリズムを読んで写しています。
 でもわたし、わずかながら脈をコントロールできますよ☆
 正確には、副交感神経をコントロールできるのです。


>>キラるんさま。
 旦那さまは偉い。みんなでこうやって、景気を良くしましょう。
 わが家は除いて。

 キラるんさまも、フレーム内ですか。
 ずーっと緑が続いているように思えました。
 もう、初心者などと言わなくても良いのではないでしょうか。

おっと。とりあえずお風呂に入ってきます。

書込番号:9389427

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 20:57(1年以上前)

黄昏

ドリル

(1)マニュアルフォーカスで最短距離に設定

(2)ファインダーで被写体を確認

(3)息を止めてピントが来るまで何度も体を前後する

(4)シャッターを切る

(5)( ̄▽ ̄)=3 プハー

(6)ピントが来ていないor手ぶれ

(7)( ̄Д ̄) がーん

(1)から繰り返し

の戦闘員かちおです。(□o□)/イーッ!
今日は久しぶりにアポランワンエイティーです☆

※追いつくのに必死で、レスが前後またはかなり遅れているかもしれませんが、ご容赦を。


□私が3人目さん
>77のボケ具合やっぱ良いですね。
本当に距離感とピントがあったときの感じはサイコーですね。
>本日妻のFA77初デビューです。
奥様の作品の被写体との距離感と空気感のフィーリングがすごくいい感じに思います。
私が3人目さんの欲しいものリストにあるレンズを使われるともっとすごいことになるかもw


□XIAN総帥
>華やかで配色のバランスも素敵です。
ありがとうございます。
いつもはjpegなのですが、今回はRAW撮りで、彩度とコントラストをあげてみました。


□XIAN総帥&にわかタクマルさん
測光モードについて、マニュアルを見てみましたところ、136ページに
『DA・DFA・FAJ・FA・F・A以外のレンズでは、分割測光に設定しても中央重点測光になります。(「Cカスタム」メニューの「絞りリングの使用」(p.107)で許可を設定した場合のみ使用可能)』
と書いてありましたので、自動的になるようです。
測距点は、おっしゃるとおり中央1点でした。


□まほろばの旅人さん
>興味深いと思ったのは「アポラン180は暗い場所だと暗く写る」という事実です。
なるほど!勉強になります。
>残高は減りますけどね(爆)
『残高と レンズ資産は 反比例』ですねw
>これです、これっすよ!! FA77の美味しいところを一番絞りですね!
ありがとうございます。腹ばいになって撮りましたw


□連福草さん
>私と同じ色のチューリップだ!それでは違う色を貼りますね。
貼られたチューリップは壮観ですね。
赤と白の対比とグラデーションが非常に美しいと思います〜

「9385646」のカキコミの2枚目の夜の桜と明かりの雰囲気が好きです。


□mistgreenさん
こんばんは。よろしくお願い致しますm(_ _)m
「アンタは盆栽かっ!?」は、のび方がおもしろいですね。
前スレにある私が3人目さんの奥様の作品「ドラゴン」もそうですが、曲がって伸びた木の感じはとてもおもしろいです。


□トマト&パンプキンさん
>私の大・大好きなお花さんです☆
>風薫る五月の代表的なお花さんですね♪♪
そうなのですね。家の近くでは紫とかピンクとかいろいろな色が咲いています(*^_^*)

>FA77。。輸入でお安く購入作戦ですか。。(^^;.....
『円高に乗じて』
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511833/SortID=8805992/
スレを参考に、☆16-50とFA77Limitedを購入したクチです(^^)


□delphianさん
>保護フィルターが付いたまま逆光気味の撮影をして、フレアーが出たのではありませんか?
その通りです。なるほど、フレアーというのですね。勉強になります。


□くりえいとmx5さん
>77の持ち味出てますね。
ありがとうございます。
>“77道“極めてください。
77道、アポラン道、ツァイス道、、etc、険しい道が多すぎます(笑


□C'mell に恋してさん
>67-Kのマウントアダプターだと、中古で1万円前半からという感じだと思います〜!
アダプターはなかなか発見できません〜(T_T)


□Tomato Papaさん
「どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^」
確かにスゲー!と思います(^^)



では(^_^)ノシ

書込番号:9389527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/13 20:59(1年以上前)


 連投しますよ〜♪


 delphian さん

 こんばんは〜♪

>指さす向こうはママの住む滋賀 (^^

 ありがとうございます〜(嬉)私もこんな素敵な夕日の場所で
黄昏たいです〜(^^)

>このスレでは紹介していませんでしたからね (^^

 こっそりやってました(笑)
FA35の作例が懐かしいです!私の原点ですからね〜

>観光客が沢山歩いている歩道へ片足が飛び出ていましたが、

 片足が飛び出していたのが笑ってしまいました〜!
すばらしいガッツです♪
私は寝転び撮影して新しい世界が広がりました!
これからも頑張ってみますね!


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
お花見deまったり・・・いいですね〜♪
そういえば、私も桜吹雪を撮れなかったですね〜。
気付かない内に、鞄の中などに花びらが1枚入っていた事ってないですか?
私はそんな瞬間が好きです♪


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪
珍しいお時間にご来店でしたね〜!
Sigma17-70よかったですね♪
みなさま、ヒルレン、ヨルレンと練習されてるのですね〜。
私も見習わなくっちゃ!!


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>コメントの右端にある「参考になりましたか?」ボタンが、
「ナイス!」に変わってます!!(笑)

 ホントですね〜!思わずポチっと押してしまいました(笑)

書込番号:9389540

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/13 21:02(1年以上前)

キラるんさん こんばんは

>はい♪私は連福草さんのファンですから(笑)
私こそキラるんさんの大ファンなんですよ〜〜〜(^0^)

私と感性が似てる、キラるんさんの作例はとても参考になりま〜す♪

灯篭ではお世話になりましたぁ m(--)m

書込番号:9389561

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/13 21:03(1年以上前)

濃い春霞の中、月明かりでぼぉっと浮き上がる富士

子猫のテラスさん

何百人と声をかけることになったらどうしよう・・・(^_^;)
次は秋にダイヤモンド富士を撮りに行くかもしれません。
子猫のテラスさんも天体望遠鏡でチャレンジしてみませんか?


トマト&パンプキンさん

『早起きは三文の徳』と言うでしょ。
きっといいことありますよ。


猫の座布団さん

天気が思い通りになったらノーベル賞ものですね。

書込番号:9389567

ナイスクチコミ!4


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 21:05(1年以上前)

CU No.4

夜のドリル

こんな感じです(^^)

(おまけ)JOJO

では・・・と言いつつ、連続登板です。

LEDライトLPL VL-90
http://www.lpl-web.co.jp/new/led.html
を購入したので、夜練に行ってきました。
レンズは、FA35mmです。

このライトは、写真のようにブラケットをつけても使えますし、ホットシューにもつけることが出来ます。
また、取り外して手で持って撮影することも出来ます。(が、きついです(xx))

書込番号:9389575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2009/04/13 21:13(1年以上前)

みなさま こんばんは
マエケン 篠田の好投で上機嫌の 田中です


delpihanさん
 >奥さんも写真を撮られるのですね
 そうなんです お互い撮った写真を自画自賛しております^^


まほろばの旅人さん
 マツダZoom Zoomスタジアムに早く行ってみたいで〜す
 まだ行ってないんですワシ


ピピピ!さん
 芝桜の写真楽しみにしてますよ〜
 きのうは、時おり小雨がぱらついておりましたので
 晴れの日に撮ってみたいものです


にわかタクマルさん
 >毛むくじゃらの山野草ー1,2はなんでしょう?
 「翁草」(おきなぐさ)だと思います
 産毛がキュートでしょ^^


・・・それにしてもコチラのスレッド展開早過ぎですね

書込番号:9389626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/13 21:29(1年以上前)

キラるんさん。こんばんは。

>素敵な作例ですね〜!私もこんな風に桜を撮ってみたいです♪

こんなことを言われると本当に嬉しいですね。
ありがとうございます。

ピピピ!さん。
はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。

>夕日の作例、二枚目は芝桜ですか?

その時は、あまり気にしませんでした。写真で見るとそんな風にも見れますが、花には詳しくないもので実のところは判りません。紫色と遠目の桜がきれいでしたので・・・。

まほろばの旅人さん、これからも宜しくお願いします。
私もこの板でデジ一をみてSFXをさわりながらK10D購入の決心をしました。まだまだ初心者の域から抜け出せません。でもシャッターを押すときはすっごく楽しいです。

書込番号:9389724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/13 21:39(1年以上前)


 さらにつづきます〜♪


 くりえいとmx5 さん

 こんばんは♪

>息もつかせぬ200越えおめでとうございます。

 ありがとうございます!
今回のスレは久しぶりに早いです〜。


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪
ペンペン、タムタムの呼び名がかわいいですね♪

>A09より先にけーにじゅうでーゲットしそうですね(^^

 にゃははは(笑)その前に車ローンの計算が先なんです(涙)
ちなみにオプションはまだ1つしか削ってませんが、
旦那さまは下取り価格UP交渉を再度頑張ってるみたいです。


 isoworld さん

 こんばんは♪&おかえりなさい!
宮古島・石垣島・竹富島での作例ありがとうございます!
本当に夏のようですね〜。
こちらもこの数日は夏のような気温で、暑かったです。

たくさんの作例で、旅行気分でまずは拝見させてもらいました♪


 戦闘員かちお さん

 こんばんは♪
マイペースで楽しんでくださいね〜。
アポラン、FA77とすばらしいレンズでたくさん撮ってくださいね!


 連福草 さん

>私こそキラるんさんの大ファンなんですよ〜〜〜(^0^)

 ありがとうございます〜(嬉)
2枚目・・・最高で〜すww
こちらこそいつも勉強させてもらっています♪
3枚目は夕暮れの桜と鏡写しがすばらしいですね〜!

書込番号:9389793

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/13 21:44(1年以上前)

70側

300側

200くらい 玉ボケ(ちがう・・・)

100くらい 沈む夕日

こんばんは〜

さすがに、桜が撮れなくなりました〜
ということで気分を変えて今日はユウレンですw

次のブームになりそうな(ないない・・)APO70-300で撮影してきました〜
FALim三姉妹を購入してから、すっかり嫁さんのサーキット専用レンズになってますので
久々の登場でした〜

ちょっと甘い感じがしましたがなかなかでは?
(ちょっと甘いのはピントかも(−−;
 FALimと違ってファインダー覗いての感動はなかったですねw

では〜もぐってきます〜♪

書込番号:9389831

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 21:44(1年以上前)

交通安全の為に頑張っていました

散髪してあげたい・・・

 
再びこんばんは。


子猫のテラスさん
 ああ、 脈の周期で揺れる事なのですね。
 すっかり脈をコントロールすると思っていました。

 って読み進めると

 > わずかながら脈をコントロールできますよ☆

 凄い! マクロ撮影の強力なアシストですね。
 そこまでは無理ですので、心臓ドックンの間にシャッターを切る事にします (^^


かちおさん
 やっぱりフィルターを付けたままの逆光撮影でしたか。
 私はこれが出るのを抑えるため、深いフード運用に変え、
 保護フィルターを外しているのです。
 逆光を気にしなくて良くなったので、快適ですよ。


ママ
 > 片足が飛び出していたのが笑ってしまいました〜!

 観光客のみなさんはどんな顔して私の隣を歩いていたのでしょう (^^

 腹ばい撮影、結構楽しかったです。
 車にレジャーシートも常備しようと思います。

 ママの好きな面白写真風を貼ります (^^

書込番号:9389835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/13 22:03(1年以上前)

FA43 桜と菜の花道

FA77 つくし綿

☆総帥風透かし術☆

 私も春をペッタンです♪
先日撮ったストックですが、桜は先週撮っておいて本当によかったです。

3枚目はXIAN総帥風に透かしてみました〜!

書込番号:9389974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/13 22:13(1年以上前)

>>まほろばの旅人さま。

 お加減はどうですか?
 『私、満開です』『下から覗いてみました』
 いにしえの昔より、奈良は桜の名所ですね。
 
 
>>XIANさま。

 春はうれしいです。春の色でいっぱいですね。
 
 
>>トマト&パンプキンさま。

 わたしのファンなどと、光栄の至りです。
 (で、なぜわたしなどのファンなのでしょうか?)
 遅ればせながら、ファン登録させていただきました。
 ねこ、かわゆいです。
 
 
>>ため息の午後さま。

 千年桜、こわいですぅ。なんかせんりつを感じてしまいました。
 
 
>>ピピピ!さま。

 そうです。アポランの180mmに興味があるのです。
 他には無い外観ですよね。
 カメラにつけて、枕元において寝たいです。
 ちなみ、毎晩カメラを枕元において、幸せな眠りに入ります。
 
 
>>トマト&パンプキンさま。(ふたたび)

 か弱くないのですか?
 わたしは、かなりか弱いです。
 でもdelphianさまはそれが意外と言ってました。

>>Tomato Papaさま。

 いよいよ幼稚園生ですか。これから楽しいフォトライフですよ。
 幼稚園の運動会などでプロカメラマンが写真撮影したりしますけど、
 晴れていても(いや晴れているから)ハイスピードシンクロしています。
 『どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^』はドラマの
 一画面みたいでかっこ良いですね。
 
ふ〜ぅ。とりあえずここまで。

書込番号:9390048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/13 22:15(1年以上前)


 再び登場で〜す♪


 最近、楽しい さん

 こんばんは♪
また素敵な作例を見せてくださいね!
桜が終わって、次は何を撮ろうか考え中で〜す。


 delpihan さん

>交通安全の為に頑張っていました

※ 500milesバー ママ承認印 (ママ) ※

 私の好みです♪これ売ってないのですか〜??

>散髪してあげたい・・・

 プププ・・・(笑)
すばらしいネーミングですね〜!私も散髪してあげたいと思いました〜♪

>車にレジャーシートも常備しようと思います。

 腹ばい撮影最高でしょ〜♪
少し恥ずかしいですが、そんなの関係なく楽しめますw

書込番号:9390070

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 22:21(1年以上前)

こんばんは♪かちおです。

□delphianさん
>やっぱりフィルターを付けたままの逆光撮影でしたか。
>私はこれが出るのを抑えるため、深いフード運用に変え、
>保護フィルターを外しているのです。
>逆光を気にしなくて良くなったので、快適ですよ。
FA77mmのフードは、フィルターをつけるとほとんど意味をなさないですよね。。。
本当はdelphianさんのおっしゃるとおりにしたいのですが、前玉をぶつけるのが怖いので、
しばらくはこのまま運用しますというか、気にしないことにします(^^;)


□キラるんさん
>マイペースで楽しんでくださいね〜。
>アポラン、FA77とすばらしいレンズでたくさん撮ってくださいね!
ありがとうございます。
撮るのはマイペースなのですが、スレはマイペースでは間に合いません(>_<)
このスレのおかげ(?)で、レンズ増加のみならず、普段使わないレンズも活躍しています(^^)


それでは、みなさまお休みなさい<(_ _)>

書込番号:9390111

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/13 22:33(1年以上前)

深いフードで前玉保護

 
ママ
 やった〜 認定印いただき (^^

 > 私の好みです♪これ売ってないのですか〜??

 どうなんでしょう。
 反射板を持っているので、チャリンコの荷台に後ろ向きで置きたいですね〜
 うけること間違いなしです (^^

 > 私も散髪してあげたいと思いました〜♪

 丸く刈っているのに、一部が伸び放題でした。
 散髪してあげたいですよね (^^


かちおさん
 参考までに・・・貼り付けた写真が深いフードです。
 これで前玉をぶつける危険性はほぼ無くなりました。
 保護フィルターより前玉の保護になっていると思います。
 逆光撮影が多くなったら参考にして下さい。

書込番号:9390219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/13 22:48(1年以上前)

せせらぎを聞きながら

鹿の寛ぎ

デデン♪

明日は8時半出発のようです。絶対珍道中になること間違いなし。
まほろばの旅人でございます。


>かちおさん
 >>『残高と レンズ資産は 反比例』ですねw
 座布団3枚ですな(笑)
 レンズの数だけ幸せがあるんです。多分。

>かずぃさん
 >>濃い春霞の中、月明かりでぼぉっと浮き上がる富士
 夢か現か、の世界ですね。
 うぉ〜!! すげぇ!! 改めて凄いです。


>田中 耕作さん
 >>マツダZoom Zoomスタジアムに早く行ってみたいで〜す
 私も行ってみたいで〜す(笑)


>最近、楽しいさん
 デジイチを初めてから、常々思う事は「肉眼で見る景色の素晴らしさ」ですね。
 なかなか肉眼レベルまで仕上げるのは難しいですが、それがまた楽しいです。
 また肉眼と写真の違いも楽しみの一つです。
 本当に毎日が「最近、楽しい」状態です!
 

>子猫のテラスさん
 >>お加減はどうですか?
 ありがとうございます。おかげさまで疲れは取れたっぽいです♪

 >>いにしえの昔より、奈良は桜の名所ですね。
 そうですね♪
 かの都人達がどのような気持ちでこの景色を眺めたのか、興味は尽きないですね。


さて、ぼちぼち寝ます〜

書込番号:9390340

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/13 23:00(1年以上前)

おみやげもらいました

シンクロ?

ふたたびこんばんは〜

ピピピ!さん
 花見たのしんできましたよ〜
 友人がお土産もってきてくれましたw

まほろばの旅人さん
■夢か現か・・・の世界ですね。何気に桜の花びら一枚が良いです。

 ありがとう〜(^−^
 自然に花びらが一枚のってましたw
 何枚かとっているうちに、風で落ちたので
 この撮影の前に戻して撮影してます(^−^;

■マグニファイアーかアングルファインダーは欲しくなるアイテムの一つですね。

 そうです〜TPCx1.3にしようかFBx2.0にしようか、はたまたアングルにしようか
 迷いますねw
 いまの気持ちはTPCx1.3を買ってそのうちアングルかな〜
 (ME-1x1.2買ってNIKONにつけてますがPENTAXでは微妙にゆるくていまいちでした)

 ナイス!いいね〜押しまくりです(^−^
 この間のメンテ画面といい価格さんナイス!です〜w
 
delphianさん
 機能の夕景HDR版すごいですね〜ナイス!です(^−^
 こちらは、太平洋側なので海を入れるには朝日しかないのですが
 湾になっているところで気分だけ味わってきましたw

 AF540FGZでかいですね〜
 いいなw
 ウェポン好きとしては手に入れたいです(ナンカ違う・・
 冗談抜きで、今までは人物撮影はほとんどしてなかったのですが
 フラッシュ使って撮影もしてみたいな〜と思っています(^−^
 
 頑張ってる写真&散髪してあげたい おもしろいですね〜
 ほのぼのしてニンマリしてしまいました。
 (横でみてたらPCモニターみながらニタニタしてて微妙に気味悪いだろうな・・・

isoworldさん
 トビハゼおもしろいです(^−^
 初めてみました
 準絶滅危惧種なんですね・・
 ムツゴロウみたいですね

連福草さん
 完熟マンゴの誘惑おもしろいですね〜
 字がとろけるれろ
 
 スイカの写真は新幹線?の中みたいですが、なんだろう?
 近年は、バスと地下鉄、山手線、モノレール、飛行機しか乗ってないな・・・

私が3人目さん
 奥さんの作品ハイキー気味です
 ISO250固定になってるのかな?

ため息の午後さん
 いよいよ三脚購入ですね〜
 今度はヨルレンできますね〜♪

キラるんさん
■私は4姉妹ですので、美味しいものは最初に食べないと取られます!!

 私も男3兄弟で育ったので、最初に食べるかもw
 生存競争ですね〜

■気付かない内に、鞄の中などに花びらが1枚入っていた事ってないですか?

 気が付かないうちにタバコの箱に一枚のってましたw
 あとちょっとテンパな友人の髪の中に一枚花びらが・・・
 数時間つけたままでしたねw
 みんな気付いているのに指摘せず、そのまま家まで持って帰ったことでしょう(^−^

 つくし綿おもしろい〜♪
 タンポポですか?
 また寝転んでますね(^−^

子猫のテラスさん
■だからわたしは脈を止めてます(笑)。

 うはっさすがですw
 って
 さすがに脈は止められないですよね〜
 脈のリズムを読んで撮ってるってわかる気がします(^−^
 
かちおさん
 体を前後してピント合わせてるんですね〜
 私は、最短距離の場合、前後して少し前ピンにしてから
 フォーカスリングを前後してピント探してます(^−^

リロードするたびレスが増えるので、この辺で浮上しますw

書込番号:9390432

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/13 23:29(1年以上前)

夜明け(宮古島)

夜明け(石垣島)

夜明け前《月に群雲》(石垣港)

日没後(石垣島)

 
 次は夜明けと日没です(三脚は持って行かなかったので、3枚目の写真などは街路灯にカメラを押し付けて撮影)。とりあえず今日はこれで寝ます。残りは明日。

書込番号:9390648

ナイスクチコミ!3


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/13 23:32(1年以上前)


こんばんはー。


ピピピ!さん
 実は無限遠よりも回したいと思ったのですが
無限遠が出ていないと思いたくなかったので0.01なんて書いてみました(^^;
途中でジャスピンって感じがないですよね。手持ちの撮影だと分かりづらいですけど。
本体側のピン調整で何とかなるものかしらね。
 看板が100M先として・・・180oだから200M越え先じゃないと無限遠にならないか。
というかAFのように無限遠の先がないから・・・分からなくなりました( p_q)




XIAN総帥
>現像時に色の調整はというか、全部JPEGで撮ってそのまんまです(^^
   それであの写りですか?すごいですねー。
  私もはじめはJPEGで撮ってましたが、露出ミスがあり撮り直しが多かったので
  RAWでの撮影し現像時の調整に変更しました。
  1年でそこまで行けるかな。どんどん経験をつまなくては、センスも関係するかな?



キラるんさん
>最近は魚眼ブームを起こしたくて、毎回出動させるようにしています(笑)
   それはヤバイ!このスレ見ないほうがよいかも(笑)
  アポラン攻撃強化で対抗しようかな。援護射撃も強烈ですよ(援護のほうが強烈)



まほろばの旅人さん
>>黄色に夕日
 何か胸にグッと来ます
   うれしいですねー。
  仕事場の窓から見えていて、ずっと気になっていた色なんです。
  もっとうまい撮り方が出来ればよいのですが・・・ 



Tomato Papaさん
>特に室内だと「あって良かった〜」と実感できますよ、私も最初使ったときは感動しました(^^
なによりバウンス撮影は予想以上に楽しいです♪
   AF360FGZだと物足りないですかね。室内(自宅内)なら充分でしょうか。
  540は予算的に厳しいかもです。



かずぃさん
>濃い春霞の中、月明かりでぼぉっと浮き上がる富士
   すごいですねー。
  こんなふうにも撮れるんですね。
  21:51って肉眼で富士は確認できるのでしょうか?



まずい、書くのが遅くてみんな寝てしまうー!
ではまた。

書込番号:9390673

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/13 23:39(1年以上前)

パープリン

少し絞ると緩和します・・手持ちなので限界(^−^;

はでなフレア&ゴースト

これもフレア&ゴースト

寝る前に一筆(まねっこw

かちおさん
 パープリン(パープルフリンジ)&フレアとゴーストな作例をあげてみます。
 この頃は保護フィルター付きです〜

私もdelphianさんと同じく深いフードで保護フィルターとってます〜

そろそろ寝ます〜(^−^ノシ

書込番号:9390705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/13 23:55(1年以上前)

☆ピピピ!さん
   >「峠の石仏」一瞬、アッカンベーと舌を出してるように見えました(^^)
  ユーモラスな表情をしたお地蔵様でした。 この日撮影した石仏はすべて微笑ましい
  お顔をされていました。 見ているだけで和んでしまいます。
   遅ればせながら「夢をのせて」はタイトルとマッチしていいじゃないですか。


☆まほろばの旅人さん
   宇陀の仏隆寺は行かれたことはありますか? もし、まだなら来年候補に入れて
  ください。 ただし、車以外ではかなりの山道を歩くことになりますが・・・(笑)

   毎回巨匠には、レンズを一本渡して自由に撮っていただいてます(笑)。
  前回の又兵衛さんはFA77、今回はFA43でした。
   桜の周辺は結構、空間がありますのでFA77以外のレンズなら全体が収まります。
  ただし、動き回らなければなりませんが・・・

   そろそろ若葉の季節になりましたね。 今回もそれぞれり若葉がいい味を
  だしていますね。


☆Tomato Papaさん
   ホントにFA77スゲエーですね。※腕前もですが・・・Tomato Papaさん 
  クッキリ、ハッキリの描写でさすがの逸品ですね。
   持っててよかったー(笑)


☆isoworldさん 
   南の島の作例どれも素敵で引き込まれます。
  行きてぇー。  南の島。


☆私が3人目さん
   巨匠には、私の作例も毎回見ていただいてますので多少の影響は
  受けているかもしれませんが、撮影のときは自由にしていただいて
  ます。(笑)
   お撮りになられた写真からいいのを選別するのが。弟子の私の仕事です。


☆キラるんさん
   雨のお休みの時にキタムラに行ってきまーす。 もちろん15000円前後で・・・
  今回も春らしい作例ありがとうございまーす。


☆連福草さん
   毎回シビレてまーす。 あんたはスゴイ!!(笑)


☆子猫のテラスさん
   >千年桜、こわいですぅ。なんかせんりつを感じてしまいました。
  ありがとうございます。 腕前ではなくこの桜の素朴さがあるからだと
  思います。 奈良には、結構隠れた名木がありますよ。
   >こわいですぅ は、まさか霊感とかはないですよね〜(笑)

   私もいつも子猫のテラスさんの作例に感心させていただいてます。
  私も子猫のテラスさんの作例は、いつもこわいですぅ。


☆ZERO☆さん 
   キラるんさんの指令どおりの15000円前後でお薦めの三脚ってありますか?
  
   

書込番号:9390819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/14 00:15(1年以上前)

そろ〜り、そろ〜り

視線の先には、、、

おばあちゃん(私のオカン)が歩いている、、、(ところを流し撮り)

やべッ!?見つかった、逃げろ

カランコロ〜ン♪こんばんは〜
意外にも好評みたいなのでFA77mmの作例を4枚ペッタンします(^^


delphianさん、
>『どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^』
>隊長の写真が連想されました。
有り難うございます♪
私も撮った時に隊長の写真を思い出しました(^^

>そうなんですね。
>これは知りませんでした。
>私、撮ったものはその日で取り込んでしまうし、何度も取り込みますので、
>ファイル名のメモリーが 0になるとイマイチかな。
>運用形態が違うと設定は人それぞれですね。
私も先日気が付いた事です
DigiCopyを使ってからこの方法を思いついたのですが私にとっては結構使いやすいです
取り込み時に取り込み済みファイルをスキップするがありがたいですね
このスキップ機能があったから出来た設定みたいなもんですよ、ありがとうです


まほろばの旅人さん、
>私もさん吉3337さんを思い出しました(笑)
ですよね(^^


かちおさん、
>確かにスゲー!と思います(^^)
ありがとうございます(^^


キラるんさん、
>ペンペン、タムタムの呼び名がかわいいですね♪
フフフ、流行らせましょうか?w

>ちなみにオプションはまだ1つしか削ってませんが、
あははは、、、本当に削っちゃったんですね(^^
頑張って下さいね〜♪


子猫のテラスさん、
いよいよ幼稚園です(^^
色々撮りたいですね、運動会はやっぱりテンション上がりそうな予感

>晴れていても(いや晴れているから)ハイスピードシンクロしています。
おぉハイスピードシンクロしてますか〜、私は練習中です(^^;

>『どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^』はドラマの
>一画面みたいでかっこ良いですね。
いや〜、カッコイイと言われると照れますね、、、ありがとうございます♪


NIK-PENさん、
>AF360FGZだと物足りないですかね。室内(自宅内)なら充分でしょうか。
室内外でも結構イケると思いますよ
ただストロボに関しては大は小を兼ねるのも事実です
私がストロボを購入した経緯はこんな感じ
FA35mmを使っている時に室内でもっとシャッタースピードを稼ぎたいと感じる → ISO上げる? ノイズが出るので×
→ 絞りを開ける? 既に開放気味 → 内蔵ストロボ使う? テカルので× → 外部ストロボ買う○
→ どうせなら横に首が振れるた方が便利 → AF540に決定、、、勢いでポチ!
注文するのボタンを押すのにちょっと勇気がいるくらいです(^^
今では大きいのを購入して正解だと思ってます


ため息の午後さん、
>ホントにFA77スゲエーですね。※腕前もですが・・・Tomato Papaさん
ありがとうございます♪でも腕では無いですよ
度重なるAFの調整と手ブレ補正、あとレンズのお陰です(^^;
何でも立体的に写してしまうのがヤッパリ凄いですね♪

書込番号:9390950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件

2009/04/14 00:15(1年以上前)

背景を暗くすると

日の丸ですね〜

リトルドラゴン(^^

花降る(もしくは心霊写真(笑))

みなさん、こんばんは〜。

どっひー、流れ早っ。
ナナメ読みでないとついて行けませぬ〜。
レスが抜けてるかとは思いますが、すみませんです。


かちおさん

> 測光モードについて、マニュアルを見てみましたところ、136ページに
『DA・DFA・FAJ・FA・F・A以外のレンズでは、分割測光に設定しても中央重点測光になります。(「Cカスタム」メニューの「絞りリングの使用」(p.107)で許可を設定した場合のみ使用可能)』
と書いてありましたので、自動的になるようです。

あっ、ホントだ書いてある〜。
カメラ側では3つとも選択できるので(測距モードは選択できないように
なっている)、思い込んでしまっていました。
皆さま、誤った情報をお伝えして重ね重ねすみませんでした。
かちおさん、ご指摘ありがとうございました。

> 紫

黄色と紫のコントラストが強烈ですね。


isoworldさん

沖縄の写真、ありがとうございます。
1ヶ月前の旅行を思い出します。
やはり座間味島とはまた雰囲気が違いますね。

私は見つけられなかったので、ヤドカリの写真がうらやましいです(^^


キラるんさん

> お花をよく撮るようになって、縦撮影が増える理由がわかりました〜!

でしょ。
縦のほうが納まりがいいんですよね。

> 3枚目はXIAN総帥風に透かしてみました〜!

私も○○風と呼ばれるようになりました(感涙)
白がきれいに出てますね。
背景を暗くするとさらに引き立ちますよ〜。


子猫のテラスさん

> 春はうれしいです。春の色でいっぱいですね。

春は花が一杯でホントにうれしいですね。
去年の春はほとんど何も撮らず、今年がデジイチデビューして初めての春の
ようなものなので、ウキウキしています(^^


NIK-PENさん

> それであの写りですか?すごいですねー。

まるまるレンズのおかげです(^^

座間味島の朝日のシーンで何枚かRAWで撮ってみたんですが、現像の時に
パラメータをどれぐらいにしたらいいかで迷ってものすごく時間がかかって
しまい、結局「私には無理」という答えに行き着きました(^^

書込番号:9390953

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 00:15(1年以上前)

RAWファイル1枚から HDR化A

RAWファイル1枚から HDR化B

RAWファイル1枚から HDR化C

RAWファイル1枚から HDR化D

 
ZERO☆さん
 『300側』  人工物に沈む夕日も迫力有りますね。
 荒廃した未来の風景みたいです。 (映画風)

 『シンクロ?』
 ん? 何がシンクロ?
 と思ったら風車がシンクロだ (^^
 伝染がギザギザになってしまいましたね。
 アンシャープマスクのかけ過ぎかな?

 HDRは独特の雰囲気になりますので、時々やりたくなります。
 HDRに合いそうだな って感じたら5枚ブラケットにして
 とりあえず -3.0 -1.5 0 +1.5 +3.0
 を撮影しておくようにしています。

 ちなみに Photomatix Proだと RAWファイル1枚から HDRを作成してくれる機能があります。
 RAWファイルは JPEGに比べて 4bit情報が多いため、1枚でもそれなりに HDRらしくなります。


ママ
 『FA77 つくし綿』  面白い!
 彷徨っている○魂みたいです〜


NIK-PENさん
 > AF360FGZだと物足りないですかね。室内(自宅内)なら充分でしょうか。

 AF360FGZは首が横に振れませんので、縦位置撮影で天井バウンス撮影ができません。
 これはかなり痛いですよ。
 AF360FGZを購入した人は AF540FGZへ買い換える人も多いです。
 ある意味三脚と同じ道を辿ります。
 購入するなら無理してでも AF540FGZにして下さい。


ため息の午後さん
 > 15000円前後でお薦めの三脚ってありますか?

 SLIKの エイブル 400 DX-LE なんてどうでしょう。
 私も使っていますが(LEではない方)、安い割にガッシリしています。
 http://kakaku.com/item/10707010100/

書込番号:9390954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/14 00:16(1年以上前)

武豊騎手通算3200勝

再度今晩わ

失敗しまくった土曜日から心機一転
開き直って撮影出来た画像を添付しておきます (^-^ )

たまたま[武豊騎手通算3200勝]のメモリアルレースでした o(^▽^o)ワァァィ(o^▽^)o♪

では

書込番号:9390962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/14 00:39(1年以上前)

スレを逆から読んでいたら私の好きな話題が、、、露出、、、
まほろばの旅人さん、
アポラン180とシグマ70−300ですが構造的な問題もあり
単焦点でF5.6ならほぼF5.6ですが絞り値の変わるズームの場合は表記上は同じ絞り値に見えても実際はアバウトに変動していると思われます、
例えばF4〜F4.5やF4.5〜F5.6など実際にはズームによってアナログ的に絞りは変っていると思いますね
だからAvなどで測光すると同じ絞り値でもシャッタースピードは変ってきませんか?

測光方式について話題が出ていましたがアポランは多分Aレンズとして認識されていると思いますので
分割測光出来ると思いますよ、持っている方はPPBで使用レンズが何になっているか確認してみて下さい
多分MFレンズでAポジが付いているレンズはAレンズとして認識されると思われます、、、違うかな?
先日マウント接点ショート実験で何となくこの辺の制御が分かりました(^^

書込番号:9391074

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/14 00:48(1年以上前)

再び、こんばんはー。


Tomato Papaさん
>→ どうせなら横に首が振れるた方が便利 → AF540に決定、、、勢いでポチ!
>注文するのボタンを押すのにちょっと勇気がいるくらいです(^^
>今では大きいのを購入して正解だと思ってます
  なるほど、なるほど。


delphianさん
>AF360FGZは首が横に振れませんので、縦位置撮影で天井バウンス撮影ができません。
>購入するなら無理してでも AF540FGZにして下さい。
  ロジャー!!(・o・)ゞ

お二方、ありがとうございます。
首を横に振れないのは、痛そうですね。
大きさ・値段・ワイヤレスでAF360FGZでもと思いましたが
購入はAF540FGZで決定ですね。って早!
6月以降ですけど・・・このどこそ・・・多分・・・




ではまた。

書込番号:9391117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/14 02:44(1年以上前)

広角端(17mm)等倍

中間(34mm)等倍

望遠端(70mm)等倍

広角端の例(F5.6) うーん,微妙

こんばんは。にわかタクマルです。

前ピン調整されて帰ってきたSigma17-70で,適当に100枚くらい撮ってみました。

(一応の結論)
・描写はかなり改善された。
・焦点距離が40mm以上であれば解像している(と思う)。
・ただ,広角端での遠景の描写は甘い。
・広角端でもF5.6以上絞れば,改善。
・広角側でも近景はまあOKか。
って感じです。
広角端の,特に遠景の描写にはやや不満が残りますが,望遠ズームなのでこんなものなのかも。
しばらくこれで使ってみようと思います。

delphianさんの真似をして,広角端(17mm),中間(34mm),望遠端(70mm)での,開放,F4,F5.6,F8,(F11)での等倍比較をアップします。被写体までの距離は40mくらいだったかな。
三脚を使わず手持ちです。もちろんAF。JPEG☆3つのナチュラルの撮ってだし,パラメータはデフォルト,ファインシャープネスオフです。広角端の開放(F2.8)が甘いのがお分かりいただけると思います(ただし,手持ちなので・・・)。

調整に出す前は,ちゃんとテスト撮影をしてなかったので,漠然と全般的に描写が甘い(解像感がない)なあと感じていました。いい時と悪い時があって,安定しないなあとも思ってました。その主な原因は前ピンだったということのようですが,それだけでなくて,焦点距離や絞りによる違いもあったようです。

delphianのアップルチケットの看板のように,いつも決まった場所から決まった物をテスト撮影するようにすると,レンズごとの描写の違いがわかりやすくていいですね。でも身近に手ごろな看板がないです。^^;


●delphianさん
> ハイスピードシンクロは 1/180を超えたシャッター速度で同調できる機能です。
> 内蔵ストロボは 1/180以下でしか同調できません。
なるほどー,ハイスピードって,1/180以上ってことだったんですね。(@_@)
そういえば,マニュアルには内臓ストロボでは「日中シンクロ」と書いてあったような気がします。

>80〜100mぐらいのアパートへ向けて発射してみました。
げっ,ほんとにストロボって予想以上に強力なんですね。

●Tomato Papaさん
>AF540FGZ、地味ですがレンズ3本分くらいの威力はありますよ
>手に入れたらその地味な威力に酔いしれてください
地味っていうか,輝くような威力なんでしょう。フラッシュだけに(^^ゞ

>「どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^」
私も,隊長の写真(夜に娘さんが橋の上にいるやつ)を思い出しました。

●まほろばの旅人さん
EXIFの説明ありがとうございました。というわけです>私が3人目さん

●子猫のテラスさん
> 『夕方の部のキラキラ(メタセコイア)』素敵です。
> 心が安らぎます。ナイスです☆
あざーす!

> 最近、双子ちゃんはどうしていますか?
ふふふ,ますます元気にしていますよ。
そのうち,登場するかもしれません?

●かちおさん
>□XIAN総帥&にわかタクマルさん
>測光モードについて、マニュアルを見てみましたところ、136ページに
>『DA・DFA・FAJ・FA・F・A以外のレンズでは、分割測光に設定しても中央重点測光になります。>(「Cカスタム」メニューの「絞りリングの使用」(p.107)で許可を設定した場合のみ使用可能)』
なるほど,なるほど。これは大変失礼いたしました。
カメラの再生画像の情報を見ると,分割測光のアイコンが描いてありましたので,分割測光だと思ってしまいました。

とりあえず,ここまで〜

書込番号:9391447

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 03:53(1年以上前)

ハイスピードシンクロ時のガイドナンバー

 
寝る前に一筆 (本家) (^^


にわかタクマルさん
 深夜枠、復活ですね (^^

 一応の結論、見せていただきました。
 ナチュラル仕上げの等倍比較でしたらまずまずの結果ではないでしょうか。
 17mm開放もちょいと縮小処理&アンシャープマスクを入れると、締まった描写になりますね。

 試しに 17mm開放のRAWファイル(なければJPEGでも可)を SILKYPIXで現像し、
 保存時に設定するアンシャープマスクを 150% 1.0 2 でかけてみて下さい。
 ※F5.6の画像へかけるとギスギスしますので、F5.6には 80% 0.7 5 ぐらいがいいかな。

 見違えるような画質になると思います。

 そうそう、いつも同じ距離から同じ物を撮るようにすると、
 レンズ毎の違いや、絞ったときの違い、修理前、修理後の違いが
 とてもよく分かります。

 > でも身近に手ごろな看板がないです。^^;

 AFが合焦しやすいコントラストのある看板が最適だと思いますが、
 窓から撮影できる判別しやすい何かを見つけてはいかがですか?
 撮影して直ぐにPCで見られる環境がベストです。

 > なるほどー,ハイスピードって,1/180以上ってことだったんですね。(@_@)

 ですです。
 昼間に FA77開放 1/4000 でストロボが同調します (^^
 ですので、シャッター速度に縛られないストロボワークができますので、
 ポートレートに最適ですよ。

 そのかわり、シャッター速度が上がるほどガイドナンバーが下がっていきます。
 不満はそれぐらいですかね。
 貼り付けた画像がハイスピードシンクロ時のガイドナンバーです。
 FA77使用でISO100時、1/1000で内蔵ストロボと同じぐらいのパワーまで下がってしまいます。
 動作原理上しかたないですね。

書込番号:9391511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/14 04:09(1年以上前)

ふふ,すぐ追いついた,にわかタクマルです。

まずは,自己フォロー2点
・SLは,Steam Locomotive(蒸気機関車)の略でした。
・(Sigma17-70は)望遠ズームなのでこんなものなのかも。
  ↓
望遠ズームじゃありませんでしたね。^^;

そういえば,昨日キタムラからTOKINAのカタログを初めて貰ってきました。
ペンタとかぶる(共同開発のため?)レンズが多いので,Kマウントは少なかったですが,AT-X 828 AF PROというのが気になりました。
TamronA09の対抗馬になりうるのか?
価格コムにも情報ゼロ。お値段含めてどなたかご存知ありません?(C'mellさんなら・・・)。


●田中 耕作さん
>>毛むくじゃらの山野草ー1,2はなんでしょう?
> 「翁草」(おきなぐさ)だと思います
へー,オキナグサっていうんですね。名前は聞いたことがあるような?
これ,絶滅危惧II類(VU)に指定されているんですね。見てみたいです。

>・・・それにしてもコチラのスレッド展開早過ぎですね
今回は,特に早いです。

●XIANさん
「背景を暗くすると」キタァ〜!って感じです。
花びらは透けているのに,しべはちゃんと写っている。
しかも,産毛が逆光でキラキラしてたりして。ほんとすごいです。
これぞ,XIANワールドでしょう。

●Tomato Papaさん
>持っている方はPPBで使用レンズが何になっているか確認してみて下さい
PPBで確認したら(アポラン90),分割測光になってました。
ということで,
>アポランは多分Aレンズとして認識されていると思いますので分割測光出来ると思いますよ。
おっしゃるとおりでした。

●かちおさん
というわけで,やっぱり分割測光でよかったみたいです。

>測光モードについて、マニュアルを見てみましたところ、136ページに
>『DA・DFA・FAJ・FA・F・A以外のレンズでは、分割測光に設定しても中央重点測光になります。
これは,ペンタックスのレンズについてのみ書いてあるのでしょう。
つまり,逆に言うと,Aポジションのあるレンズは分割測光できると理解してよさそうです。

む,待てよ。
>(「Cカスタム」メニューの「絞りリングの使用」(p.107)で許可を設定した場合のみ使用可能)』
これ,いまいち意味がわかりません。が,
もしかしたら私は「絞りリングの使用」を許可しているからできているのかな。
今,手元にアポランがないので確認できません。

と書いたけど,今,「絞りリングの使用」を禁止にして,手元にあるシグマ17-70(これだって「DA・DFA・FAJ・FA・F・A以外のレンズ」じゃん^^;)で確認してみました。分割測光で撮れています。

ということは,やっぱり,Aポジションのあるレンズは分割測光できるということでよいのかな。

ちなみに,タクマーなどのM42マウントでは,分割測光に設定してても中央重点測光になります。

書込番号:9391524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/14 04:37(1年以上前)

すんません,また間違えました。(^^ゞ

>AT-X 828 AF PROというのが気になりました。

これ,AT-X 280AF PRO の間違えでした。
28-80mm,F2.8通しです。トキナのレンズ名って,スペックがわかりませんね。^^;;

>価格コムにも情報ゼロ。お値段含めてどなたかご存知ありません?(C'mellさんなら・・・)。

って,書きましたが,どうもTamronA09の対抗馬にはならなさそうです。
価格コムの掲示板には,そのC'mellさんが唯一のスレ主として2つスレを建ててました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506011618/
ちなみに,今のC'mellに恋してさんとは雰囲気が違うのでおもしろいですよ。


●delphianさん
>深夜枠、復活ですね (^^
今日は,酒を飲んでないせいか(休肝日),早く目が覚めました。
そろそろ,二度寝します。

> 一応の結論、見せていただきました。
> ナチュラル仕上げの等倍比較でしたらまずまずの結果ではないでしょうか。
ですよね。
調整前にも同じような写真を撮って比較できるようにすればよかったです。

> 試しに 17mm開放のRAWファイル(なければJPEGでも可)を SILKYPIXで現像し、
> 保存時に設定するアンシャープマスクを 150% 1.0 2 でかけてみて下さい。
> ※F5.6の画像へかけるとギスギスしますので、F5.6には 80% 0.7 5 ぐらいがいいかな。
ふむふむ。試してみます。

> 窓から撮影できる判別しやすい何かを見つけてはいかがですか?
手ごろなものがないですが・・・
夜だけどベランダに出て眺めてみる,,,おっ候補があったぞ。
三脚使用ですよね。

> 貼り付けた画像がハイスピードシンクロ時のガイドナンバーです。
ガイドナンバー自体,よく理解してません。^^;;
ま,ストロボを買えばわかるでしょう。

書込番号:9391540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/14 06:20(1年以上前)

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

連投で〜す

眠い目をこすりながら,Silkypixを試してみました。

1枚目 広角端 開放(F2.8)JPEGナチュラル撮って出しを元に
 左上:オリジナル
 右上:シャープ(ふつう)のみ(あとのSilky設定はデフォルト)
 左下:アンシャープマスクのみ(150%,1.0,2)
 右下:シャープ(ふつう)+アンシャープマスク
#目が覚めました!

ついでに,小さくてよくわからないでしょうが,

2枚目 広角端(F7.1)のRAWからPPLで
 左上:ナチュラル
 右上:雅
 左下:鮮やか
 右下:風景
#趣旨が違うけど,色とコントラストの違いを見ていただければ

3枚目 広角端(F7.1)のRAWから(2枚目と同じ),Silypixで
 左上:アンシャープマスクのみ(80%,0.7,5)
 右上:シャープ(ナチュラル)
 左下:シャープ(ナチュラルファイン)
 右下:シャープ(ナチュラルファイン)+アンシャープマスク
#なんだかよくわからなくなってきたけど

4枚目 3枚目の同じ部分(一応ピントを合わせたつもりの箇所)の等倍切り出し
 左上:アンシャープマスクのみ(80%,0.7,5)
 右上:シャープ(ナチュラル)
 左下:シャープ(ナチュラルファイン)
 右下:シャープ(ナチュラルファイン)+アンシャープマスク
#シャープとアンシャープマスクをうまく組み合わせるとよさそう…

シャープとアンシャープマスクの違いのところだけマニュアルを読んだけど,1回では理解できず。
うーむ,Silkypixはすごいかも。でも,設定を追い込むのが大変そう ^^;

書込番号:9391617

ナイスクチコミ!1


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/14 07:14(1年以上前)

delphianさん:
>夕景のHDR版
なんだか、色はついているけど水墨画みたいで面白いですね。

isoworldさん:
>こうやって見るとカワイイ
ワンコの写真で良くこういうのを見ますね。カワイイ!
>夜明け(石垣島)
雲がいい感じに夕日にかかっていて雰囲気があります。

私が3人目さん:
>巻き巻きブンブン
蛇かと思いました。(^^;)

かちおさん:
>ドリル
ホント、ドリルみたい。
我が家のチューリップはまだまだつぼみです。

まほろばの旅人さん:
>鹿の寛ぎ
私には、木の皮を齧れなくて、困惑しているように見えました。(^^;)

NIK-PENさん:
>AF360FGZだと物足りないですかね。室内(自宅内)なら充分でしょうか。
私は、AF360FGZですが、光量的には充分かと。でも縦位置のときバウンスができればと思うことはあります。
おっと、話は解決済みのようで。(^^;)

書込番号:9391704

ナイスクチコミ!0


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 07:46(1年以上前)

おはようございます。かちおです。

XIAN総帥、にわかタクマルさん、Tomato Papaさん

Tomato Papaさんからのご指摘を受けて、再度手元にあるアポラン180とツァイス25で確認してみました。

絞りリングをAポジションにする→分割測光(Aレンズとして認識)
絞りリングをAポジション以外にする→中央重点測光

>ちなみに,タクマーなどのM42マウントでは,分割測光に設定してても中央重点測光になります。
手元にある、RIKENON(KマウントAポジション無し)、フレクトゴン35で確認したところ、その通りでした。

昨日確認したときは、絞りリングの位置がずれており、勘違いしておりました。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:9391749

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 08:18(1年以上前)

竹富島集落の夜

竹富島集落の夜明け前

石垣島の昼下がり

石垣島の光る海

 おっはよー。今度は先島諸島の昼と夜の光景の写真です。

 最初の2枚は竹富島の集落の夜景です。竹富島は人口が300人くらいで150戸ほどしかありません。周囲が9kmほど(頑張れば歩いて回れる。レンタカーは存在しない)の狭い島の中央付近に昔ながらの家(国の街並み保存地区に指定されている)が集まっています。
 そのあたりの夜景を上から見下ろした写真です。

 後半の2枚は、石垣島の伊原間湾あたりで撮った午後の写真です。ほとんどモノクロの世界になってしまいました。3枚目の写真は小さな漁船が通るのを待ってシャッターを切っています。

書込番号:9391811

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 08:45(1年以上前)

少し引いて写したヤドカリ

少し寄って写したヤドカリ

アップで撮ったヤドカリ

竹富島のカイジ浜(星砂の浜)にいたヤドカリ

 
 連投になりますが、次はヤドカリです。よく見るとカワイイ格好をしていますヨ。

 最初の3枚は、石垣島の潮が引いた名蔵湾の遠浅の浜にいたヤドカリです。引き潮のタイミングを現地の新聞で調べて出かけました。満ち潮と引き潮では潮位が1.6mも違い、引き潮になると遠くまで歩いていけます。

 4枚目の写真は、竹富島のアイヤル(写真のキャプションの「カイジ浜(星砂の浜)」は間違いでした、訂正します)にいたヤドカリです。アイヤルは竹富島の東の海岸です。
 ここのヤドカリは石垣島で写したのと種類が違うのが分かると思います(マングローブ林にいるヤドカリは、更にまた違います)。ずいぶんカラフルでした。別の色をしたヤドカリもいましたよ。
 でもここのはすごく小さくて、マクロでないと写せません。手持撮影なので苦労しました。

書込番号:9391864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/14 10:50(1年以上前)

にわかタクマルさん

 AT-X 828 AF PRO ですが、スクリュー填め込みのメタルフードのタイプが
 これになります。(canonマウントで持っています〜)
 NEW AT-X 828 AF PRO という物は、バイオネットタイプの花型フードに
 なりますね。(pentaxマウントで持っています〜)

 AT-X 280AF PRO ですが、28-80mmF2.8というスペックで、DA☆50-135mmF2.8
 と同様にズーミングしてもピントリングを動かしてもレンズの全長が変わらない
 使用ですね。
 たしか、プロテクター鏡胴とか言ったと思いました。

 >どうもTamronA09の対抗馬にはならなさそうです。

 難しい問題なのですが、私的にはA09よりも好みなんですよね〜。
 AT-X280に惚れてしまって、tokinaレンズが好きになりましたからね〜^^;
 canon5Dを購入する時には、F2.8通しの標準ズームとして最初に購入したのが
 AT-X280ですからね^^;

 DA☆16-50mmF2.8やDA☆50-135mmF2.8を購入したのもtokinaの血脈が入って
 いるというのが大きかったですね〜(笑)
 DA12-24mmもtokinaの血脈が入っていると思うので、欲しいんですよね〜^^;

 tokinaのAT-X165などがpentaxマウントで出ていたら、tokinaの方で購入
 していたかも^^;

 今だとAT-X116があるので、pentaxからDA☆11-16mmF2.8として発売してくれる
 のであれば、購入決定ですよ〜(爆)

書込番号:9392174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 10:58(1年以上前)

タイル化された芸術作品

いつもと違う日曜日     (ベルベット・イースター)

Beautiful Days

おはようございます。
天使でも降りてきそうなおごそかな一日の始まりですね。
こんなにしっとりとした朝は荒井由美を聴きたくなります。
http://www.youtube.com/watch?v=rwAC6PuFsTE
『いつもと違う日曜日(ベルベット・イースター)』 はK-mのソフトフィルターを使ってみました。


にわかタクマルさん
 春なのに盗撮ですか?
 http://www.youtube.com/watch?v=b4tNAQPynkc&feature=related

 >今のC'mellに恋してさんとは雰囲気が違うのでおもしろいですよ。
 アゴが丸かったんですね。(^_^;)
 現在は語尾を伸ばすようになって軽い感じなのですが基本的には変わってないでしょう。
 今も昔もシーコイ教授って感じです。


ピピピ!さん 
 >「天までとどけ」イイですね〜
 ありがとうございます!
 でも、かずぃ師匠を越えるにはまだまだのようです。

 >ところで、この間取ったの残ってるんですか?(^^)
 桜花賞が当たったんですが、人気馬だけで決まり逆に大損しました。
 先週もそんな感じでもうほとんど残ってないッス。
 私はミラクルを信じて、総流しでありえない馬も全部買ってます。


ため息の午後さん
 >「花見日和」いい雰囲気ですね。
 ありがとうございます!
 ほんわかムードのボケ具合がけっこう気に入ってます。

 『桜と空と菜の花と』…心強さと?
 日の丸構図ですが、かえって桜が堂々としてて良いですね。
 桜と空と菜の花のバランスが絶妙で芸術性を感じますので特別タイルにしてみました。
 『アレレーッ』の犬のポーズはレレレのおじさんに似ていませんか?


キラるんさん 
 >私は考え事をする前に、目が左上を見る癖があるそうです〜
 σ(°・°*)ンート… こんな感じで?
 http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/kaden.htm
 今日買ってきた『家電批評』という雑誌では価格.comの総力特集です。
 その中でクチコミ掲示板についての記事がP038にありまして、
 『ホーム > 掲示板・レビュー』画面のハードコピーが掲載されてました。
 白熱ランキングでWe Love 単焦点が1位、その時点での返信数は229件でした。
 つい最近の集計だと思いますよ。
 名物スレがとうとう本にも登場しましたね♪

 特別何か良い事や嬉しい事があった日は、たとえ天気が悪くても
 "it's a beautiful day!" なのだそうです。
 本日キラるんさんへ贈りたい曲は古内東子のBeautiful Daysです
 それじゃC調気分で〜 Check it out!
 http://www.youtube.com/watch?v=GLiNNamJwL8

書込番号:9392196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/14 15:04(1年以上前)

皆さん こんにちは

 今日、新しいレンズが来ました!
 (またか! と突っ込みを入れないでください〜:笑)

 このレンズも数年以来狙っていたレンズです。
 この1年は、微妙に値上がってしまっているので、自分の設定していた
 金額にはなっていませんでしたが、状態が良さそうなので、入手する
 事にしました。

 良い作例がまだなのですが、一応サンプル挙げておきます〜!
 2枚目は、敢えてピンぼけですが、レンズの素性が解りやすくなるヒント
 としてUPしておきます〜。

 

書込番号:9392983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/04/14 15:09(1年以上前)

90mmマクロです

こんにちは。はじめまして。クチコミランキングからお邪魔します。

いいですね、単焦点。特にボケ味も違いますし、軽いし、使い勝手抜群でいいと思いますよ。
(キヤノン使っているのでスレ違いかもしれませんが、ご容赦ください)

とりあえずはじめてなので、名刺代わりに一枚差し上げます。

書込番号:9392995

ナイスクチコミ!2


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 15:17(1年以上前)

こんにちは。かちおです。

□C'mell に恋してさん
早速ですが、もしかして、「INDUSTAR-61L 50mm F2.8」ではないでしょうか?
絞りの形が「ダビデの星」になるという噂の。

MC Flektogon 35mm F2.4やMC JUPITER-9 85mm F2を購入したときに、
気になっていたレンズです(^^)

書込番号:9393027

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 15:36(1年以上前)

JPEG現像時のアンシャープマスク設定

等倍で効果を確認しているところ

RAWから普通に現像

Photomatixで簡易HDR化

 
こんにちは。


にわかタクマルさん
 朝方から アンシャープマスクの設定で目が覚めたようですね (^^
 どうです?
 適切なアンシャープマスクが仕上がりに大きく影響する事を実感しましたか?
 開放で眠い描写のレンズも適切な処理を行うことで、ワンランク上の描写へ変身します。
 アンシャープマスクの追い込みは大変ですが、パラメータの使い方が分かると
 画像を見ただけでおおよその設定値が頭に浮かんでくるようになります。
 それまでは試行錯誤を繰り返すことになるでしょう。

 簡単に説明しますが(かなり端折ります)
 現像パラメータのシャープコントロールは原画に対してシャープネスの度合いを設定し、
 JPEG保存時のアンシャープマスクは出力サイズに対して解像感を施すものです。

 アンシャープマスクは出力するサイズ(閲覧・印刷するサイズ)によって最適値が異なりますので、
 縮小処理しないで出力する設定値と、価格コム用 1024サイズへ縮小して出力する設定値は変わってきます。
 また、原画の状態によっても変える方が良いです。
 ジャスピンの写真にアンシャープマスクを強くかけるとギスギスしてコンデジっぽくなりますが、
 ややぼけた状態の写真にアンシャープマスクを強めにかけるとよい状態の写真になる感じです。
 解像度に難のあるレンズも適切な処理で解像感が増しますので、色々試してみて下さい。

 貼り付けた画像はアンシャープマスクの設定リストです。
 SILKYPIXで用意されているものの他に用途によっていくつか作成して登録しています。
 これが Pro版にしかない「アンシャープマスクのテイスト」です。
 DS 4.0はそのたびに設定値を変える必要がありますので、この為だけでも Pro版に変えて
 よかったと思う機能です。
 
 JPEG保存時の出力サイズを決定後にアンシャープマスクの設定時をして下さい。
 出力サイズを等倍拡大してパラメータによるかかり具合が確認できますので、
 現像しなくても保存前に設定値を追い込めます。
 私は 100%, 0.7, 3 をベースに、写真や出力サイズによって設定値を微調整する感じです。

 SILKYPIX Pro はレンズ一本分投資する価値があると思いませんか?



automoさん
 現実感が無くなり、不思議な感じの写真になりますので、
 HDRは時々やりたくなります。
 原色系がある写真を HDR化すると、これまた楽しいです。
 機会がありましたらお試し下さい。
 こちらから体験版がダウンロードできます。
 http://www.zorg.com/store/products/photomatix/
 作成された HDRへ Photomatixとロゴが入ってしまいますが、
 フル機能が使えます。
 1枚の RAWから HDR化したものを貼りますね。
 ブラケット撮影からのHDR化では無いため、暗部のノイズが強調されてしまいました。
 ブラケット撮影から HDR化するとこの辺りに差が出てきます。



C'mell に恋してさん
 ボケにダビデの星が出現していますので、ロシア製のレンズですね (^^



ごーるでんうるふさん
 こんにちは。
 ようこそ当スレへ。
 こちらは単焦点をこよなく愛するスレです。
 楽しんで下さい。

書込番号:9393081

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 16:31(1年以上前)

例のごとくスローシャッターで撮影

やや遅めのシャッター速度で撮影

高速シャッター速度で撮影

乱舞(高速シャッター)

 
 スポーツジムから戻って来ましたので、再び先島諸島での他の写真を紹介します。先に1枚お見せしましたが、チョウです。

 宮古島にも石垣島にも竹富島にもチョウがたくさん見られます。宮古島にはこれで6回行ったことになりますが、冬でもチョウが飛んでいました。

 でもトンボは宮古島で見たことがありませんし、竹富島にもまったくトンボはいませんでした(石垣島ではトンボが飛んでいるのが確認できました)。なぜか考えてみると、宮古島も竹富島もサンゴ礁が隆起した島のため、平坦で山がなく、表土が薄くて地表にはまったく水が溜まらず(したがって川がほとんどない)、ヤゴが生息できる環境にないからでしょうね。一方の石垣島は山あり川ありです。

 今回の撮影でも結構マクロレンズが活躍しました。使っているマクロレンズは単焦点ですが、単焦点だから良いというわけではなくて、ズームレンズのように光学系の設計に妥協がないから、より光学的な性能が追求できて写りが良くなるんでしょうね。

 チョウは写真のようなのがたくさん飛んでいて、モンシロチョウ、モンキチョウ、アゲハチョウもいますが、見かける数は多くありませんでした。

 今回のチョウの撮影も、翅を動かして躍動感があるようにスローシャッターで撮った(1枚め)ものと、被写体ブレが大きくならないように中間速度のシャッターで撮った(2枚め)ものと、高速シャッターで撮った(3枚めと4枚め)ものとに分けました。

書込番号:9393272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 16:39(1年以上前)

風景にワンポイント

待っていてください、もうすぐです

舞い上がれ

終わりと始まり

皆さん、こんにちは

雨でした・・・・仕事だったので関係なかったのですが・・・明日は晴れますように。


連福草さん

>奥さまのお写真を拝見する都度、センスの良さが垣間見えます
お優しいお言葉ありがとうございます、妻もかなり喜んでいます。

昨日は楽しそうな作品がいっぱいですね。


まほろばの旅人さん

いろいろ調べてもらって、ありがとうございます。
「せせらぎを聞きながら」この作品鹿さんに参加してもらってたらと、ふと思いました。

>油絵みたいで良いですねぇ
あの日の写真全部変だなーと思っていたのですが・・・わかりました、中央重点測光に成っていました。


ZERO☆さん

>ISO250固定になってるのかな?
はい、その通りでした・・・また怒られました。


かちおさん

チューリップは任せろ・・・そんな感じですね、すごく綺麗です。
>私が3人目さんの欲しいものリストにあるレンズを使われるともっとすごいことになるかも
いやいや・・・楽しみは残しておかないと(^o^)


automoさん

>蛇かと思いました
そっちに行きましたか・・・・仕方ないです撮り方が悪かったようです。
実は私のイメージとは違うのです。


キラるんさん

桜の作品とても柔らかく良いですね。

>腹ばい撮影最高でしょ〜
レジャーシートも良いですが、車の修理用に車の下に潜るためのスケボーのでかいようなのがありますよ、
あれなら台車付きなので自由な構図が撮れるかも・・・いくらするのかは知りませんけど・・つまらない提案でした。

書込番号:9393299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/14 16:41(1年以上前)

delphianさん

Silkypixのアンシャープマスクについて,詳しくありがとうございます。
delphianさんが,割と最近Silkypixのアンシャープマスクの設定例を出していた記憶があるのですが,このスレと前スレの後半を探してみましたが,見つけられませんでした。
設定画面を並べている画像でなくて,こんな時はこんな設定 みたいなことを文で書いていたと思ったんですけど,,,

まあ,がんばって試行錯誤してみます。

4.0betaでは,バッチ処理がなかった時点で,pro決定って感じでしたが,
> これが Pro版にしかない「アンシャープマスクのテイスト」です。
ってことで,ダメ押しです。

> SILKYPIX Pro はレンズ一本分投資する価値があると思いませんか?
はい〜。購入決定!です。


3時過ぎに雨がやんだので,ちょこちょこっとSigma17-70の,主に広角端絞り開放で撮ってきました。ざっと見た感じは,昨日の仮の結論と変わらず。

やっぱり,広角端絞り開放付近で遠景は甘いです。
どこにピントを合わせていいのかカメラもわからないような感じです。
でも,これは仕様というか,ズームレンズの限界というか,そういうものかもしれませんね。

でも,ズームしていくとどんどん解像感が上がっていきます。(^.^)
また,広角端開放でも,近いものはちゃんとピントがあっています。

合格でしょう。これでSigma17-70のテストは終わり。

書込番号:9393307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/14 16:50(1年以上前)

早くも正解が出ています〜(笑)

かちおさん
delphianさん

 早くも正解ですね〜(爆)
 INDUSTAR-61L 50mm F2.8です〜!
 我が家には2本になるロシアレンズですね〜。

 少し値が上がってきているし、状態が良かったので少し自分の設定金額
 よりも高めでしたけども諦めました〜。

 ヤフオクなどでは安価な物もありますが、ロシアからで送料が2500円と
 かという物もあるのですが、トラぶった時に困るのでロシアからの
 直送には手は出せなかったです〜(笑)


ごーるでんうるふさん こんにちは

 この板にようこそおいで下さいました〜!
 tamron90mmでもpentaxとcanonと仕上がりの違いなども参考になりますので
 canonだとこんな仕上がりになりますよ〜と、どんどん作品宜しくお願いし
 ます!
 canonの場合ですと、EF100mmマクロやEF-S60mmマクロもありますから、マクロ
 レンズの選定には結構悩みますよね〜(笑)

 
 

書込番号:9393332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/14 16:54(1年以上前)

●C'mell に恋してさん 

やはり,トキナにはお詳しいですね。ありがとうございます。
実は,今までC'mellさんのTokinaネタはついていけてませんでした。
(レンズのスペックがわからなくて・・・)

>>どうもTamronA09の対抗馬にはならなさそうです。
> 難しい問題なのですが、私的にはA09よりも好みなんですよね〜。

これはたいへん失礼いたしました。m(__)m
でも,C'mell に恋してさん自身が,「開放では甘いので,F4通しのレンズだと思って使うのがいいですね〜」みたいに書かれていたものですから。(^^;;

新しいレンズ,星が出ていますね。(^^)


●キムチたくあんさん 
> 春なのに盗撮ですか?
うむ。見つかっちゃいました。(^^;;

そうそう,ちょっと前にアップしていた「花見日和」,なかなか無い視点ですよね。
とても気に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9367178/ImageID=270335/

キムたくさんのSigma17-70はよさそうですね。ばっちり解像してます。
(サクラ大戦なんて,広角端の開放で,これですもの)


●isoworldさん
「石垣島の光る海」幻想的です。美しいです。
1.3秒を手持ちっていうのもすごいです。(@_@)
しかし,10mmから500mmまで,,それに100mmマクロも。何本レンズ持って行ったんですか?

書込番号:9393347

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 17:13(1年以上前)

陸に上がったカッパ?(ストロボ使用)

あのぉ、お一人でしょうか?

浜辺はエサの宝庫

シーサーは魔除け(門にも屋根にもあると安心?)

 
 写真はまだたくさんありますが「もういい加減にせぃ!」ってな感じかも知れませんので、とりあえずこれで連投の締めくくりにしましょうかね。最後?はこれまでと少し毛色の違った先島諸島の写真です。

書込番号:9393415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/14 17:47(1年以上前)

にわかタクマルさん

 >でも,C'mell に恋してさん自身が,「開放では甘いので,F4通しの
  レンズだと思って使うのがいいですね〜」みたいに書かれていたもの
  ですから。(^^;;

 今はシャープな絵が主流ですからね〜(笑)
 詳しい比較をしていませんが、A09とAT-X280を比較すると、A09の方が
 開放で少し甘い感じになりますが、十分に使用できる範疇だと思います。
 ズーム全域で破綻の無い素晴らしいレンズに思います。
 最短撮影距離の近さやレンズの大きさ重さといい良いレンズです。
 それに比べて、AT-X280の場合50mm前後で解像度が下がり、テレ側絞り
 開放で糖蜜の様な甘さになります〜。
 ですので、シャープさを求めるのであれば、F4から使用しないととなる
 訳です〜(笑)

 しかし、絞り込んだ時の色乗りの良さ、またテレ側絞り開放附近の甘さは
 FA50mmF1.4のF2.0〜2.8のように艶っぽい描写になるので、一発で嵌り
 ました〜(笑)
 が、これって万人にはお勧めし難いですよね^^;
 すでに生産も終わっていますし、レンズも重く大きく、癖のあるレンズ
 ですからね〜。
 このレンズが私にとって甘いレンズの筆頭なので、FA☆24mmF2の絞り開放
 が甘いと聞いて購入前にときめいたのですが、思ったよりもシャープで
 肩すかしな感じでした(爆)
 FA☆24mmF2も良いレンズです〜!


 どうも私は癖のあるレンズを使いこなそうとあがくのが好きなようです〜。
 もしかしてレンズに関してはドMなのかも^^;

 今更ながら不便なロシアレンズですからね〜^^;

書込番号:9393542

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 17:48(1年以上前)

F1.8ストロボOFF 1/2000になりました

シンクロ速度の限界で撮影したためF6.7まで絞られました

ハイスピードシンクロ F1.8 2000 でストロボ撮影できた

 
久しぶりに「機材の知識を勉強しよう」を投稿します。
ストロボの話題が出ていますので、ストロボについて書いてみます。
きっかけはにわかタクマルさんの「ガイドナンバー自体,よく理解してません。」の一言です (^^
基本的な内容ですので、ベテランの方はスルーして下さい。


【ガイドナンバー】
 ストロボのパワーをガイドナンバーで表します。
 K20Dは 13(ISO100時) K-mは 11(ISO100時)です。
 K100DSは 15.6(ISO200時)となっていますので、実質 11(ISO100時)ですね。

 ガイドナンバーを絞り値で割ると、ストロボ光の到達距離(調光できる距離)が計算できます。
 11 ÷ F2.8 = 約 4m  (K-mで計算)
 54 ÷ F2.8 = 約 19m  (AF540FGZで計算)

 逆に、おおよその距離が分かっていれば絞り値が計算できます。
 11 ÷ 2m = F5.6
 54 ÷ 5m = F11

 ISOをあげると、見かけのガイドナンバーが上がります。
 ISO200 → 1.4倍(√2倍)
 ISO400 → 2.0倍
 ISO1600 → 4.0倍

 ですので、AF540FGZ(ガイドナンバー54)で ISO1600、F2.0で撮影すると
 54 × 4 ÷ F2.0 = 108m と計算でき、100m先の被写体まで調光範囲に入ります。

 ※AF540FGZは照射角が画角により6段階にズームしますので、ガイドナンバー54は
  最望遠時のガイドナンバーになります。
  広角端のガイドナンバーは 32です。


【シンクロ速度】
 カメラにはシンクロ速度という、どのシャッター速度までストロボが使えるかの制限があります。
 PENTAX istDが 1/150で、その後の機種は 1/180です。
  ※istD はフィルムカメラのシャッターユニットを流用していますので、大型の為遅くなっています。
   istDS以降はシャッターユニットが APS-Cサイズになりましたので、同調速度が上がっています。

 なぜ制限があるかというと、シャッターは前幕と後幕の2枚で構成されており、
 前幕が走って開ききり、後幕がスタートする前がシャッター全開の状態です。
 この全開状態の時に発光する必要が有るため、ストロボが使えるシャッター速度に制限があるのです。
  ※これから推測すると、幕速は 1/200前後だと思われます。

 それより早いシャッター速度だと前幕が開ききらない前に後幕が走り始め、スリット状に露光する事になります。
 1/4000だと数ミリのスリットが 1/200の速度で上から下へ走っていることになります。
 この状態で発光すると、スリット状に一部しか露光されていない写真になってしまいます。
  ※現在の一眼レフは殆どがフォーカルプレーンシャッターを使用していますので、
   殆どの機種にこのような制限があります。
   レンズシャッターだとスリット状で露光しないため、全速同調できます。

 細かいことをいうと、写真の下部と上部では 1/200(0.005秒)の時間差がある事になります。
  ※レンズから受光素子へ投影される画像は上下反転していますので、写真の下から露光されます。


【ストロボ使用の特性】
 周りが十分暗いと、ストロボ光だけで露光します。
 その際、1秒でも 1/180でも物体は静止して撮影できます。
 ストロボは瞬間光の為、どの様なシャッター速度に設定しても、高速シャッターを切った事と同じです。
 AF540FGZのマニュアルで閃光時間を確認するとフル発行時で 1/1200秒、
 最短発行時で 1/20000秒と書かれています。
 ですので、他に環境光がない状態で撮影すると 1/1200以上のシャッター速度で撮影しているのと
 同じと考えてよいです。
 実際にはある程度の光がある状態で撮影しますので、シャッター速度が低いと
 瞬間光の露光で静止した写真とシャッターが開いている間に環境光で露光され、
 ぶれた写真の2重写真状態になります。


【ハイスピードシンクロ】
 前述のようにシンクロ速度の制限があるため、1/180を超えるとストロボ撮影は出来ないのですが、
 AF540FGZ、AF360FGZという外付けストロボを使用すると、シンクロ速度を超えた撮影が可能になります。
 原理は、スリット状のシャッターが動いている間、一定光量で発光し続けるという事です。
 これはもの凄いパワーが必要ですので、内蔵ストロボでは実現出来ないのです。

 しかし、これにも制限があります。
 それはガイドナンバーが下がるということです。
 ストロボはコンデンサーへ高電圧を蓄えて、一気に放出することで発光させています。
 本来は瞬間光なのを一定時間継続して発光させているため、明るさが幕速分に分散され、
 ガイドナンバーが下がります。

 それでも昼の人物逆光撮影などに威力を発揮します。
 後ろをぼかした撮影をしたくても F2.8 1/1000 とかの値になっていると、
 内蔵ストロボでは撮影できません。
 内蔵ストロボが使える 1/180までシャッター速度を落とすと、F6.7まで絞られてしまい
 後ろのボケが減少してしまいます。
 この様なときにハイスピードシンクロが威力を発揮するのです。
 AF540FGZのマニュアルによると 1/1000時のガイドナンバーは 14ですから、
 F2.8 1/1000 の時、5mまで調光できることになります。

 お子さんの逆光撮影やポートレート撮影、空を背景にした花の撮影等
 ハイスピードシンクロが活躍する場面は結構あります。


 以上、ビギナーの皆さんむけに書いてみました。
 AF540FGZが気になってきましたか? (^^


例として4枚貼ります
1枚目: F1.8の開放撮影で SSは 1/2000です。逆光でハートがアンダーです。
2枚目: 内蔵ストロボの限界 1/180で日中シンクロ。 F6.7まで絞られました。
3枚目: F1.8で日中シンクロするため、ハイスピードシンクロに切り替えました。
      F1.8 1/2000ですが、ストロボが同調しています。

書込番号:9393546

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 18:31(1年以上前)

エル

delphianさんのストロボ解説を見ていて、父の使っていたストロボがあったので
探して見ましたが見つからず代わりにNIKON QUICK CHARGER DH-1というものが出てきました
これ何の充電器ですか?

ストロボはどこかにあるはずなので、ゆっくり探します。

書込番号:9393714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 18:49(1年以上前)

トゥルーカラーズ

カラーを削除

塗りつぶしレイヤー>グラデーション

背景をフェミニン調に


うかつにもパソコンの前で寝てしまいました…遅寝早起きのキムチたくあんです。
明日には天気が回復してまた暑くなりそうですね。


delphianさん
 >『シンクロニシティ風』はどうやったの?
 フォトショップで加工しました…
 新規塗りつぶしレイヤー >グラデーション >新規レイヤー(不透明度50%)
 >グラデーションをクリック >グラデーションエディター(プリセットから適当に選択)
 >下のレイヤーと結合 >jpegで別名保存
 …おおまかな流れはこんな感じです。

 >『天までとどけ』 ナイス!
 Thanks!
 実際は私のヒザ丈にもとどきません。


まほろばの旅人さん
 >私は「Roxanne」がめっちゃ好きっす。うぉ、加工の仕方が全然想像つきません!!!
 いったんカラーを削除したうえで、不透明度50%程度のカラー付レイヤーを重ねました。
 delphianさんへのレスでなんとなく解かったでしょうか?
 まほろば風からシンクロニシティ風へはワンクリックで変わりますよ。
 自分は「Roxanne」「高校教師」をカラオケで熱唱します。
 リズムが後ノリで、ミディアムテンポで、同じフレーズを繰り返す曲が好きですね。
 http://www.youtube.com/watch?v=gXU8kCrRHJY
 いや〜まほろばの旅人さんの好みはミニスカポリスの方かと思ってました♪
 

くりえいとmx5さん 
 >格闘してますねー。“シンクロニシティ風“はバックドロップを掛けましたね。
 意味がわかりません(・・?
 『K10D+DA21低明瞭現像』は明暗のコントラストが美しいです。
 緑と紫のダブルファンタジーですね!


かちおさん
 え〜!かちおさんも元プログラマーですか?
 マンマミーア!

書込番号:9393784

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 18:52(1年以上前)

デイゴ〜 咲〜く 散歩道♪

 
にわかタクマルさん
 > 割と最近Silkypixのアンシャープマスクの設定例を出していた記憶があるのですが

 これだと思います。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/#9334286
 アンシャープマスクのパラメータでこうなりますよって感じのものです。

 > やっぱり,広角端絞り開放付近で遠景は甘いです。
 > でも,ズームしていくとどんどん解像感が上がっていきます。(^.^)

 これ、私の A031も全く同じ傾向です。
 ズームってこんなものなのでしょう。
 私の A09は 28-75mm全域開放でシャープですが・・・ (^^


私が3人目さん
 > NIKON QUICK CHARGER DH-1というものが出てきましたこれ何の充電器ですか?

 NIKONは分かりません (^^

 > ストロボはどこかにあるはずなので、ゆっくり探します。

 最近のストロボは情報接点がありますので、ペンタ以外のストロボでしたら
 気をつけて下さい。
 下手するとカメラ本体が壊れる危険があります。

 判別出来ない場合、装着する前にこのスレへ型番と全体の写真、
 接点部分の写真をアップして下さい。

書込番号:9393794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 18:55(1年以上前)

delphianさん 

ありがとうございます。

父のですからNIKONのF1かF3で使っていたものですので、結構古いものだと思います。

書込番号:9393810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 19:02(1年以上前)

ねこレンジャー登場♪♪

 おっ、ストロボ・ネタだ☆

 わたし、ハイスピードシンクロモードの他にも、
 ワイヤレス多灯とかもしますよ☆
 (ちょっと自慢)

 とかくストロボはイメージが固くなると敬遠されがちですが、
 ストロボとはさみは使いようです。

 内蔵ストロボ+FGZ540斜め後ろバウンス+ヒカル小町で3灯です。
 delphianさまは、スタジオカメラマンだった事があるから、当たり前ですね。

 カメラマンだった叔父も、スタジオをもっていたから、教え込まれました。
 バウンスは斜め後ろのアンブレラに、等々。
 スタジオのように、ちゃんとセッティングされていたら鬼に金棒です。

 でも毎回、ワイヤレスのチャンネル合わせやらの手順を忘れてしまい、
 使用説明書なしではできません。

 子供がストロボ嫌いなんで、ストロボグリップとかも出る幕が少ないです。
 日中のハイスピードシンクロはそれ程嫌がらないのでストロボ使っています。
 540FGZのアイキャッチ板は、便利ですね♪

 以上、意外にストロボにも強い、ねこレンジャーでした。ハイ。

書込番号:9393846

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 19:26(1年以上前)

 
おっとっと ストロボネタにベテランからレスがつきました。
スルーしてって言ったのに (^^


私が3人目さん
 ニコンのストロボでしたら気をつけて下さい。
 アップした写真のように、真ん中のトリガー接点のみでしたら使用できます。
 ただし、露出は全てマニュアルで設定するか、Mモードでシャッター速度、
 絞り値を固定して、ストロボの外光オート設定で撮影するかのどちらかです。


子猫のテラスさん
 このネタにねこレンジャーが食いつくとは思いませんでした (^^
 ワイヤレス多灯とはやりますね。
 多灯はセッティングも大変だし、各ストロボの距離調節も大変ですよね。
 でも、セッティングが決まれば凄く綺麗に光が回りますので、
 スタジオっぽい写真が撮れますね。
 というか、ここまでやれば既にスタジオ撮影です (^^

 理想は
 斜めからメイン光
 正面からキャッチライト&影消しに1灯
 トップライトで髪の毛を光らせるのに1灯
 背景の影飛ばし用に背景に向けて1灯
 の4ライトセッティングが好みです。
 スタジオじゃないと無理ですが (^^

 > とかくストロボはイメージが固くなると敬遠されがちですが、
 > ストロボとはさみは使いようです。

 その通りですね。
 斜め後ろのバウンス&内蔵ストロボを弱く発光で
 自然な陰影&キャッチライト撮影ができますね。

 面倒くさいので、気合いが入っていないとできませんが・・・ (^^

書込番号:9393954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 19:44(1年以上前)

妻の作品 色とりどり

妻の作品  青空の中で

妻の作品 可愛い

妻の作品 透きとおるように

妻の作品いきます。


delphianさん

見つけたら、アップします。

書込番号:9394039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/14 20:25(1年以上前)

校庭に集合!

思い出

思い出2(こっちの方が好み)

たまんね〜ゼ桜っち!

みなさま、こんばんは!

うぐぐっ。一日お休みしたらレスがスゴイことになってる・・・


とりあえず、足跡ペタ。
学校編です。。。


こりゃ相当溺れられるな・・・追いつけるのか?

書込番号:9394251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/14 21:01(1年以上前)


 今日と昨日のユウレンの成果です。 

 今日は、雨の中傘を差しながら撮りました。
久しぶりに無題です。

 どうやら、桜撮りたい病にかかってしまったようです。
明日は、有給を使って先日の千年桜に挑みたいと思います。
 どんな口実で休もうかな・・・

書込番号:9394449

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 21:03(1年以上前)

ストロボを使用した写真

石垣島の名蔵湾(アンパル湿地帯もここ)

石垣島でもっとも綺麗な川平(かびら)湾

 
 こんばんは。

 delphianさんは絶好のタイミングでストロボの解説をしていますね。そうなんですよー。花を撮ったスレの写真を見ていると、この場面ではストロボを焚けばもうちょっと鮮明で綺麗な写真になったかも知れないのに、と思うことがあります。

 ストロボの光は遠くまで届きませんから、割と近くの被写体、たとえば花や昆虫などを撮るときに使うと、印象深い冴えのある写真にできる場合がありますね。もっとも使い方を誤ると平坦で不自然な写真になってしまいますが。

 先島諸島で写真撮影したときは、晴れで明るいところでもストロボを使ったことは結構ありました。この1枚めの写真もそうです。ぜひいろいろな機会に試しにストロボを使ってみてほしいと思います。

 実は私はストロボにいろいろと不満がありまして、以前に新しい撮影機材を試作中(試作品が本製品になりますが)だとお伝えしましたが、これは強い発光パワーをもつ白色LEDをたくさん並べて発光を電子制御し、閃光時間が1/50秒〜1/2,000秒、ならびに連続発光できるようにしたものです。連続発光ではシャッターを押す直前に発光し、シャッターが切り終えてから消灯するので、いわばフラッドランプのようになります。

 やりたいことが多くて、ほぼ出来上がっていますが、最後の詰めがまだです。どこでどう使おうかと思案するのも楽しみになっています。


 このついでに、さきほど仕上げた先島諸島のパノラマ写真を紹介しておきます。

書込番号:9394470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/14 21:12(1年以上前)

うぉっ! 何にも見えない!

霧の吉野の写真でも撮るか・・・

ガスが晴れてきた!

まほろびあぁ〜ん♪

デデン♪

吉野から無事帰ってきましたまほろばの旅人です。
雨のおかげで人は少なかったですし、ガスに霞む吉野山の光景も見られました。
「奈良・吉野の風景 with Carl Zeiss」をお楽しみ下さい。
帰りに温泉に浸かってきて、気分ルンルンです。


>ZERO☆さん
 >>シンクロ?
 多重露出でしょうか?? 何となく風力発電機が・・・
 ウルトラまんじゅう食べてみたいっす(笑)

 >>いまの気持ちはTPCx1.3を買ってそのうちアングルかな〜
 Kenko製のアングルファインダーを店頭で試した事があったのですが、
 PENTAXのデジイチには少しゆるい感じがしましたね。
 揃えるなら、この辺は純正のほうが楽かな?と思った次第です。


>NIK-PENさん
 あの黄色はなかなかデジタルで表現するのが難しいかも知れませんね〜
 SS変えたり、現像時に赤色を抜いたり足したりする事で再現可能かも知れませんが、
 得てして最初の生の写真の発色の方が素直だったりしますよね。


>ため息の午後さん
 >>宇陀の仏隆寺は行かれたことはありますか?
 無いんですよ〜!!! 調べましたが車じゃないとちょっときつそうですね(笑)
 来年こそ狙ってみたいですね(屏風岩含め)

 >>そろそろ若葉の季節になりましたね。
 そうですね〜!
 奈良公園は若葉がタップリで笑いが止まりませんよ(笑)


>XIAN統帥
 >>リトルドラゴン
 うぉ〜!!! 何か凄いです(笑)
 三国志のアニメとかに出て来そうな勢いです。


>Tomato Papaさん
 >>だからAvなどで測光すると同じ絞り値でもシャッタースピードは変ってきませんか?
 Oh!!! なるほどです!
 マニュアルモードでしか撮影してませんでしたので、SSの変化は分かりませんでしたが
 その辺も関係ありそうです!


>automoさん
 >>私には、木の皮を齧れなくて、困惑しているように見えました。(^^;)
 見えますね〜!!!(笑)
 見ようによっては、拗ねているようにも見えますね(笑)


>C'mellに恋して師匠
 ロシアンレンズ来ましたね〜!!!
 以前、何かのサイトで「ペンタのレンズ沼の先にあるロシアンレンズ」だかという
 内容の記事を読んだことがあります(笑)
 当時は単焦点レンズ2本程度だったので「へぇ」くらいしか思わなかったのですが、
 今となっては「!!!!」ですね(笑)


>ごーるでんうるふさん
 初めまして! まほろばの旅人と申します。
 元々キットレンズ使用歴9ヶ月から一気に単焦点沼に嵌りましたw


>私が3人目さん
 いつも思うのですが、風景写真が本当に素晴らしいです。
 愛媛の海や山の神様がそうさせるのか、写真の神様が降臨しているのか・・・(笑)
 対して、奥さんの写真は色使いが優しい感じがします。
 素晴らしいですねぇ〜!!

 >>「せせらぎを聞きながら」この作品鹿さんに参加してもらってたらと、ふと思いました。
 私もそのタイミングを10分間待ってました(笑)
 しかしこの溝は見た目より結構深くって、鹿も渡る時には猛ダッシュで渡るので
 なかなかシャッターのタイミングが合わずじまいだったんです(汗)
 ここで鹿が寛いでいたら間違いなく神降臨です。


>delphianさん
 ストロボ初心者なので、じっくり読ませて頂きました♪
 先日空を背景にした花の撮影をしている時に、隣でストロボを焚いている方がいて、
 「晴れて花に光も当たってるのに、なんでだろう?」と思ってたのですが、
 なるほどこんな効果があったとは!
 背景を上手にぼかしながら、且つSSは上げたままで明るくナチュラルに・・・
 なるほどなるほど・・・(メモメモ)


>キムたくさん
 >>delphianさんへのレスでなんとなく解かったでしょうか?
 分かりました!!(メモメモ)
 
 >>いや〜まほろばの旅人さんの好みはミニスカポリスの方かと思ってました♪
 えへ、分かりました?(メモメモ) いや、メモしてる場合じゃない(笑)
 ばれちゃいましたか(爆)


>ピピピ!さん
 >>たまんね〜ゼ桜っち!
 空の青がクリアで良いですね〜♪
 思い出は私も「2」が好みですね。ボケボケ感が思い出っぽくて。

書込番号:9394536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/14 21:21(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は一日雨でした。先週の私の一足早いGW休暇のおかげで
桜をたくさん撮れた私は幸運でした♪


 かちお さん

 こんばんは♪

>このスレのおかげ(?)で、レンズ増加のみならず、普段使わないレンズも活躍しています(^^)

 嬉しいコメントですね〜!カビ防止にも役立ってますね(笑)
私は長く使わないレンズがないように、ローテーションで
使ってます〜。でも1本だけずっと防湿庫にあるレンズがあります。
それはDA18-55・・・キットレンズです〜!
たまには使おう〜っと(^^)


 delpihan さん

 こんばんは♪

>反射板を持っているので、チャリンコの荷台に後ろ向きで置きたいですね〜
 うけること間違いなしです (^^

 にゃははは〜(^^)
間違いなくウケます!重たくてなかなか前に進まないのでしょね〜(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪
今日は雨の中、珍道中いかがでしたでしょう??
雨はまほろば率UPの環境かもしれませんね〜。


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
作例を褒めてくださってありがとうございます!
白いのはタンポポですよ〜!
最近はよく寝転んで撮っていますよ〜。

>生存競争ですね〜

 どこのご家庭もそうみたいですね!
確実に好きなものから私は食べます〜(笑)

>あとちょっとテンパな友人の髪の中に一枚花びらが・・・

 それありますね〜(笑)
私も桜を撮った後に花びらが髪についたまま帰りました。
家で気付いたのですが、花びらを捨てる事が出来ずに押し花にしました(^^)

書込番号:9394584

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 21:23(1年以上前)

ストロボを発光させた写真

修正とトリミングをした2枚めの写真

修正とトリミングをした3枚めの写真

 
 おお、紹介する写真が1コマずれていました。ストロボを発光させたのは、こちらの写真です。先の写真(ストロボ非発光)と比べてみてください。

 あわせて先ほどのパノラマ写真にもトリミングなどの加工を行いましたので、再掲します。

書込番号:9394600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 21:50(1年以上前)

そっか〜。

 わたしってベテランなんだ〜。

 ストロボの多灯の件で混乱しちゃった人のために、罪滅ぼしに、

 ★一発で人物撮影が上手くなる方法をお教えします。

 娘さん、彼女、奥さんを撮る時に試してみて下さい。

 ★顔はそのまま、体を斜に構えてもらう。

書込番号:9394774

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 21:51(1年以上前)

終焉の場所

デイゴ、一片の花びら

 
おっ ままご出勤♪

キムたくさん
 『背景をフェミニン調に』
 髪の毛部分の合成にアマチュアらしさを感じました。
 もっと丁寧に消しゴムかけましょうよ (^^


isoworldさん
 ストロボはビギナーの方向けに基礎知識程度の解説をしてみました。
 上手く使うとそれこそ自然になるのですが、何も考えずにピカッだと立体感のない
 つまらない写真になってしまいますよね。
 isoworldさんの新しい武器で撮影した写真、楽しみです。


まほろばの旅人さん
 ストロボを手なずけると表現の幅が広がります。
 ピーカンでなければ内蔵ストロボでも役に立ちます。
 ストロボ光だけマイナス調光もして逆光の花を撮影するなどしてみて下さい。
 新境地が開けますよ (^^

書込番号:9394779

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/14 21:51(1年以上前)

醍醐寺の桜を下から見上げて

いやぁ〜〜〜 しかしぃ〜〜〜
流れが早いですねぇ〜〜〜

皆さん、素晴らしいです。

とりあえず、ニコニコしながら・・・
綺麗な画像を楽しませていただいております。

はい、追いつけませんので。。。


★ まほろばの旅人さん

> 馬籠の作例、本当に素敵です!!!
> 4枚目の作例は、SIGMA10-20と言われなければ分からなかったくらいです。

お褒めいただき、嬉しい限りです。
4枚目のは、案外歪まなかったですね。

最初は、画像修正しようかと思ったんですが・・・
案外、良い感じだったので、そのままにしておきました。


★ ピピピ!さん 

> SIGMA 10-20mmの歪、思ってたより少ないです。腕ですね(^^)
> 超広角レンズに興味があるので参考になります。

いやぁ〜 そんなことを言われると照れてしまいますよ。(^_^;)
私にとっても、超広角レンズは本当に難しいです。

歪んでも、それが逆に広がりを感じさせるような・・・
そんなシチュエーションの撮影がよさそうな気がしますが。

> DA15はフォーラムで試し撮りしたのをペタします。(汚くってスミマセン)
> 歪は少なそうな印象ですね。欲しくなると困るので3枚しか撮りませんでした(笑)
> 個人的には好印象でした。『もう少し寄れれば・・・』とは感じました。

DA15mmの作例、ありがとうございます。
確かに歪みが少なそうな感じですね。

『もう少し寄れれば・・・』・・・う〜ん。
実は、SIGMA 10-20mmの最短撮影距離が24cmなんですが
DA15mmは0.18m・・・なので、DA15mmの方が寄れるのかにゃ???



アップした画像は、以前、SIGMA 10-20mmで頑張って寄ったものです〜



★ C'mell に恋してさん 

> アダプトール2がKマウントだと絞り込んでいくと、露出がアンダー
> になりますね。
> これがKAだと、ほぼアンダーにならない感じになるんですよ〜!

おぉ〜 KAはそうなんですかぁ〜
う〜ん、悩みそうです。

確かに、KマウントのTAMRON SP90mm は難しいような・・・


★ かちおさん 

> こんばんは。よろしくお願い致しますm(_ _)m

はい、こちらこそよろしくお願いします。

> 「アンタは盆栽かっ!?」は、のび方がおもしろいですね。
> 前スレにある私が3人目さんの奥様の作品「ドラゴン」もそうですが、曲がって伸びた木の> 感じはとてもおもしろいです。

なんで、あんな風に曲がるんでしょうね。
注目して欲しいのかな?

で、かちおさんの作品良いですね。
「ドリル」などなど・・・シャープな画像でとってもステキです。
でも、シャープなだけじゃないんですよね。。。

陰影や微妙な柔らかな雰囲気・・・あ、、、、(^_^;)
あ・ぽ・ら・ん・・・・・・かぁ〜〜〜

う〜ん、見なかったことにしよう。。。 (;´_`;)


★ isoworldさん

「平久保崎灯台(石垣島最北端)−急斜面で決死の撮影」良いですねぇ〜(^O^)
他の写真もため息ものです。



しかし・・・出遅れた感じはあるものの

焦らないで良い雰囲気なのが、この板の良いところなんでしょうね。

書込番号:9394782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/14 21:59(1年以上前)


 連投です〜♪


 NIK-PEN さん

 こんばんは♪

>それはヤバイ!このスレ見ないほうがよいかも(笑)

 それを聞いたら魚眼をペッタンしたくなりますね〜。
アポラン攻撃は私もワクワクしながら拝見しています♪
実は私も100mm以上の単焦点が欲しくなってたりしてます(苦笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜♪

>雨のお休みの時にキタムラに行ってきまーす。

 いいのが見つかるといいですね〜!
ちなみに私は2台所有していますが、一番使っている三脚が
キタムラで買ったスリック プロ 340 DXです。8900円です〜
1.5kgで軽量コンパクトな三脚です〜!
クイックシュー付きで比較的安いので、余ったお金でフィルターなど
グッズを買いましたよ〜♪

delphianさんおすすめのSLIKのエイブル 400 DX-LEを今まで
使ってましたが、私には重たかったです。
これは旦那さまから借りていた三脚で、しっかりとした足で
安定してます〜!



 XIAN さん

 こんばんは〜♪
作例すごく参考になりました!ありがとうございます♪

>縦のほうが納まりがいいんですよね。

 そうなんですよ〜(笑)最近の私の作例は縦が多めかも〜!

>私も○○風と呼ばれるようになりました(感涙)

 透かしってすごく美しいですよね〜!
これからもXIAN総帥風を練習させてもらいます♪
背景を暗くですね!やってみます〜アドバイスありがとうございます♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪

>あははは、、、本当に削っちゃったんですね(^^

 はい〜(笑)
オプションを1つ削るだけでも価格がすごく変化しますよね〜!
あとひとつ削ればK20Dの予算が見えてきます〜!!


 delphian さん

>『FA77 つくし綿』  面白い!
 彷徨っている○魂みたいです〜

 にゃははは!やっぱりそう思いました〜(笑)
私も現像してそう思いました〜!
旦那さまにもおもしろいと言われましたが、耳かきでも一緒に写した?(笑)
とも言われました〜!


 キムチたくあん さん

 こんばんは〜♪
古内東子・・・私大好きです〜♪
聞きながら書き込みしてます(^^)ありがとうございます!!

> σ(°・°*)ンート… こんな感じで?

 そうそう(笑)そんな感じデス〜。んーと・・・・って言ってるかも!!

> 名物スレがとうとう本にも登場しましたね♪

 キャ〜!!すごいですね〜!嬉しいです♪
私も本を買ってみますね〜!
私は写真を始めてからずっと"it's a beautiful day!" です♪


 ごーるでんうるふ さん

 はじめまして♪
ようこそいらっしゃいました!歓迎しますよ(嬉)

>いいですね、単焦点。特にボケ味も違いますし、軽いし、使い勝手抜群でいいと思いますよ。

 私は最初から単焦点です。私は幸運でした!
キヤノンやニコン、ソニーの方もいらっしゃいますので
お気軽にご参加くださいね♪
素敵な作例ありがとうございました!

書込番号:9394832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/14 22:15(1年以上前)

桜の中心で愛を叫ぶ〜♪

 さらにつづきます♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
今日はず〜っと雨でしたね〜。
明日は大丈夫そうですよ♪

>車の修理用に車の下に潜るためのスケボーのでかいようなのがありますよ

 にゃははは!ありますね〜。
それがあれば、恥ずかしさUPするかもしれませんね〜(笑)
アラレちゃんのすっぱまんみたいに見えるかも〜!


 mistgreen さん

 こんばんは〜♪
醍醐の花見いいですね〜!しかも魚眼援護射撃ありがとうございます!!
そういえば、予定してたのに醍醐寺に行けなかったです〜(涙)
私も魚眼をペッタン!!

書込番号:9394933

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/14 22:37(1年以上前)

烏帽子岩が遠くに見える

まほろばの旅人さん

本当はハッキリ、クッキリ月明かりで照らされている富士山を撮りたかったのですが、期待はずれでした。時期が悪すぎましたね。
またチャレンジしてみます。


NIK-PENさん

>21:51って肉眼で富士は確認できるのでしょうか?

春霞が濃かったせいか、肉眼ではまったく見えませんでした。
写真に写るとは期待していませんでしたが、写っている写真を確認してちょっと感動しました。

書込番号:9395093

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/14 22:40(1年以上前)

左が宮古島、右が来間(くりま)島、間が来間大橋

暇なネコは、ここではもっと暇

真下を見下ろす(ここでは特殊改造の一脚を使用)

盛んに手を振るシオマネキ

 
 こんばんは。ここでまとめてレスさせていただきます。

にわかタクマルさん:

> 「平久保崎灯台」決死さが伝わってきます(笑)

 私は高所恐怖症ですが、そんなことは言っておれませんでした(苦笑)。

> セマルハコガメの写真は撮れましたか?

 石垣島のマングローブ林や湿原の周辺にいるようですね。今回は撮っていません。来年も沖縄に行けるつもりでいますので、撮影ポイントを地元の方に聞いておきたいと思います。


まほろばの旅人さん:

> 時間のゆっくりと過ぎる感じが写真からも感じられます。

 そうなんですよ。石垣島ではレンタカーで全島を回りましたが、地元の人は車(軽が多い)もゆっくりと走らせているんですね。スピードを出しているのは「わ」ナンバーばかりです(笑)。
 ネコでさえ、2枚めの写真のような体たらくでした(^o^)。


ZERO☆さん:

> トビハゼおもしろいです(^−^
> 初めてみました
> 準絶滅危惧種なんですね・・
> ムツゴロウみたいですね

 そうなんです。地味な色なので、あまり可愛くないのですが、胸ビレでノソノソと這いずり回る格好や、カエルのように飛び出た目はちょっとユニークというか滑稽です。ピョンピョンと飛び跳ねて逃げる速さには意外でした。


XIANさん:

> 私は見つけられなかったので、ヤドカリの写真がうらやましいです(^^

 トビハゼもヤドカリも、そういう目で探さないとなかなか気が付かないでしょうね。たまたま近くにいた若い女の子二人にトビハゼがあそこにいるよ、と教えてあげたら、はじめて分かったようです。
 引き潮になったマングローブ林ではシオマネキ(4枚めの写真)が出て来て、手を振っていましたので撮りました。ハサミの大きな手は右のタイプと左のタイプがあるんですね(なぜ違うんだろう?)。


automoさん:

> ワンコの写真で良くこういうのを見ますね。カワイイ!

 あれだけ近づいて顔のまん前で写すと危ないよ、と係の人が注意してくれました。

> 雲がいい感じに夕日にかかっていて雰囲気があります。

 あれは朝日ですね。朝日も夕日も夜景も今回の撮影の対象にしていました。水平線に沈む夕日も撮りたかったのですが、海岸で土産物を売っている地元の人に聞くと、雲にまったく邪魔されずに綺麗な夕日が撮れるのは年に10数回しかチャンスがないそうで、これは難しいと思いました。


にわかタクマルさん:

> 「石垣島の光る海」幻想的です。美しいです。

 レンタカーを一人で走らせながら、光る海の撮影ポイントを探していました。そういえば、前を向いて走らせていなかったなぁ(爆)。

> 1.3秒を手持ちっていうのもすごいです。(@_@)

 どこかにカメラを押し付けて固定できる場所があれば、必ずそうしていますので、たいていの場合は三脚がなくても何とかなります。でも10mmの広角(手振れ防止機能なし)でもシャッター速度(というより露出時間)が3秒とか4秒になると、カメラを固定物に押し付けて写してもほぼ全滅でした。

 100mmのマクロ(手振れ防止機能なし)の場合は1/30秒までは念のために何枚か同じものを撮っておくと、使えるのがあります。でも100mmで1/20秒の手持撮影は全滅ですね。

> 10mmから500mmまで,,それに100mmマクロも。何本レンズ持って行ったんですか?

 レンズは10-22mm、18-55mm、100mm(マクロ)、170-500mmですね。それ以外に特殊改造した一脚や自作の電子機材など小物が多数あり、結構な荷物になりました。仕事に必要な荷物の量の10倍はあったでしょうね(ほんとに仕事もしたのかぃと言われそうで)。
 一脚は3枚めの写真を撮るときしか出番がありませんでした。

書込番号:9395111

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/14 22:40(1年以上前)

カランコロンカラーン♪

こんばんは〜
会社の飲み会で、花の無い花見をすることになり写真を準備することに
なりました(^−^;
会社のカラーコピー機で花見の気分だけでも現像です〜

たぶん、おぼれますので先に一件だけレスです。

ため息の午後さん

一本目の三脚ということで調べてみました〜
私もスリックが好きなので偏ってます(^−^;

価格は、キタムラとケンコーのネットショップでの価格です。

キタムラネットの価格が店頭の限界と聞いたことがあります。
(まあネットで注文して近くのキタムラ払いってのありますからね)

ケンコー光学ショップは結構おすすめでアウトレットで安く入手できます。
http://ec1.kenko-web.jp/

delphianさんお勧めのエイブルは、予算ちょっとオーバーですが良いと思います。

Tomato PaPaさんの三脚はカーボン814EXですね〜
これはちょっと予算オーバーですが、軽いというのが利点ですね。
500gくらい違います。
813EXと814EXの違いは3段と4段です。(縮長が違いますね)

ということで、まとめると\15,000マストなら(若干オーバーですが)
エイブル400DX-LEちょっとオーバーしてもならカーボン814EXがお勧めです。
(ただし814EXはキタムラだと高いので、ケンコーショップで購入のほうがいいでしょう。)

望遠レンズ使わないと割り切るなら、24mm径の713EXというのもありますが
2kgまでなので、あとで27mm径(5kgまで)が欲しくなるかも・・
詳細はSLIKのページで↓
http://www.slik.com/cybersh1.html


名称(雲台):ケンコー光学ショップ価格:キタムラネット価格:全高(mm):下げ全高(mm):最低高(mm):縮長(mm):パイプ径:重量(g) 
カーボン713 EX(SH-705):\18,900:\25,900:1,760:360:645:24mmx3段:1,860
カーボン813 EX(SH-705):\21,000:\26,700:1,705:330:665:27mmx3段:2,010
カーボン814 EX(SH-705):\23,100:\30,400:1,685:330:560:27mmx4段:2,050
エイブル300EX(SH-705S):\12,474:\8,820:1,400:350:655:27mmx3段:2,500
エイブル400DX-LE(SH-705S):\16,254:\16,800:1,550:330:645:27mmx3段:2,480

たぶん今日は力尽きますw
では〜

書込番号:9395113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/14 22:51(1年以上前)

☆delphianさん
  三脚のご紹介ありがとうございます。
 「SLIKの エイブル 400 DX-LE」フムフム・・・メモメモ。


☆キムチたくあんさん
  「タイル化された芸術作品」メッチャ気に入りました。
 おおきにです。
  まったく違う作品に仕上がってます。 
 芸術的です。
 うれしいです。
  「Beautiful Days」も細部まで綺麗に表現されて芸術ですよ。


☆isoworldさん
  「あのぉ、お一人でしょうか?」
 私は、その後どうなったのかがとても気になります。


☆ピピピ!さん 
  「思い出2」私の通った小学校にとてもよく似ていて、私の思い出も
 よみがえってきます。


☆まほろばの旅人さん
  私は「ガスが晴れてきた!」が好みです。
  ガスで所々霞んだ山が雰囲気出てますよ。
 今日は雨で思うように撮れなかったのではないですか?
  来年は仏隆寺をまほろば的に攻めてください。
 私は、ネット情報を信じて?明日もう一度チャレンジの予定です。


☆キラるんさん
  こんばんは〜♪
 スリック プロ 340 DX、8900円に惹かれます。
 昔、スリックの三脚を使ってました。
  軽量、コンパクトにも惹かれます。 なにぶん体力が70代なもので・・・

書込番号:9395190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/14 23:05(1年以上前)

☆キラるんさん
  私にも愛を叫んでくださーい。(笑)


☆かずいさん
  ジョーズ発見


☆ZERO☆さん
  詳しく三脚を調べていただき感謝、感激、雨あられでございます。
 私も昔、初めての三脚がスリックだったので思い入れがあります。
  カーボンは予算的にちょっと苦しいかも・・・です。

書込番号:9395299

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/14 23:13(1年以上前)

 
再びこんばんは。


ピピピ!さん
 『思い出2(こっちの方が好み)』 わたしもこっちが好みです (^^
 しかし快晴ですね〜
 撮影が楽しかった事でしょう。


子猫のテラスさん
 十分ベテランです (^^
 斜めに構えるのはモデル立ちですね。
 日本だと成人式の立ち姿撮影、
 米国だと肖像写真って感じかな。


ZERO☆さん
 > 会社のカラーコピー機で花見の気分だけでも現像です〜

 面白〜い
 そのバーチャル花見の様子をアップして欲しいなぁ (^^


[Infomation]

 DigiCopy 1.33β7を使っていて、特に不具合も無いようですので、
 Ver 1.34として正式リリースしました。
 お使いの方は「リミレンジャーの秘密基地」からDLどうぞ。

書込番号:9395354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/14 23:20(1年以上前)

みなさまと一日時差のあるピピピ!です。


delphianさん
 >アポランの数値が正しければ合ってます。
 >等倍まで行ける 272Eに行きましょう (^^

 ありがとうございます。そ〜なんですよね。しかもトロトロのボケですよね。
 さらには、お楽しみ?のタムロン調整がありますからね(^^)

 HDRやっぱりイイですね(^^)けっこう好きです。
 HDRにした時の雨雲って、ホントに悪そうな雲に見えますね(^^)

 >小さい頃、バケツにいっぱいのヤドカリを捕ってきて庭に放ち、母親にこっぴどく怒られました (^^

 その気持ち解ります(^^) だから余計に笑っちゃいます。

 >80〜100mぐらいのアパートへ向けて発射してみました。

 ストロボのパワー恐るべし!です。


まほろばの旅人さん
 モミジの作例イイっすね!くぅぅぅ〜(><)たまんね〜

 >FA77とアポラン90の説明は合っていると思いますよ!

 ありがとうございます。


Tomato Papaさん
 お子さん大きくなりましたね!もう女の子と間違われないでしょう?
 シャボン玉好きなんすか?たしか以前もありましたよね?

 「どうでもいいのですがFA77がスゲーと思った時(^^」どうでもよくないです。スゲー(^^)
 今度やってみます。


isoworldさん
 ヤドカリ,カワイイですね(^^)久しぶりにヤドカリを見ました。


にわかタクマルさん
 >「夢をのせて」やっぱりSLの写真はかっこいいです。

 ウレシーっす!

 Sigma17-70の描写テスト、広角端のF8よりF5.6の方がキリっと見えるのは気のせい??

 >ちなみに,今のC'mellに恋してさんとは雰囲気が違うのでおもしろいですよ。

 別人かと思っちゃいました(^^)

 タクマル兄さんがノリノリの日にお休みしちゃいましたね。
 ん?タクマル兄さんとキャスバル兄さん、かなり似てますね(^^)シャアっすか?
 (僕もノリノリ(^^)


連福草さん
 >C58撮影にいかれたのですね!
  圧縮効果が利いてとても迫力あります!!

 嬉しいです〜!最近は、チョクチョク撮ってます。
 カメラマンの多い所に行ってファインダー覗くと流石にイイ感じですね!


キラるんさん
 ツバメは、雛が孵ったら旅立ちます。寂しくなるんすよね〜
 雛が孵ったら狙っちゃいますよ〜(^^)

 >桜は先週撮っておいて本当によかったです。

 ホントですね〜。僕も入学式の9日に撮っておいて良かったです。


かずぃさん
 「濃い春霞の中、月明かりでぼぉっと浮き上がる富士」こういうの見たこと無いです。イイ感じですね!
 ノイズが少ないのにも驚きました。


かちおさん
 「(おまけ)JOJO」、ツェペリさんに教わったんですか?
 高校時代にジョジョの三部読んでて、夢で自分のスタンドが出てきました。ちなみに蜜蜂のスタンドでした(爆)


田中 耕作さん
 >芝桜の写真楽しみにしてますよ〜

 プレッシャーありがとうございます(^^) がんばりますよ〜


ZERO☆さん
 >友人がお土産もってきてくれましたw

 初めて見ました。子供が喜びそうです(^^)

 描写テストの被写体、やっぱり黒幕がいそうです(^^)


NIK-PENさん
 >実は無限遠よりも回したいと思ったのですが

 お互いに同じ感覚ですね。ということは、個体差のバラツキの可能性は低いですね。安心しました。
 無限遠までの描写が良すぎるから感じる幸せと思いましょう(^^)


ため息の午後さん
 >>「峠の石仏」一瞬、アッカンベーと舌を出してるように見えました(^^)
 >ユーモラスな表情をしたお地蔵様でした。

 もしかすると僕の表現不足で伝わってないかも知れないので、一応書かせていただきます。
 お地蔵さん全体が顔に見えたんです。前掛け?がベロに見えて、アッカンベーって(^^)
 (伝わってましたらスルーしてください)

 >遅ればせながら「夢をのせて」はタイトルとマッチしていいじゃないですか。

 ありがとうございます。以前も一連のスレで書いた事があるんですけど、SL乗ってるお客さんって嬉しそうなんですよ。
 現実の世界から、夢の国に向かう感覚なんでしょうね(^^)


XIANさん
 >私も○○風と呼ばれるようになりました(感涙)

 総帥の影響はデカイです。僕の最近の花撮りに大きく影響してますよ。


社台マニアさん
 心機一転メモリアルレース撮影成功V(^^)



やっと、今朝のにわかタクマルさんのレスまで来ました。
ふぅ〜まだまだ長いですね。今晩は追いつけないかも・・・

レス漏れスミマセン。

とりあえずバブってから続きを読みます。

書込番号:9395417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/14 23:34(1年以上前)


 またまた☆こんばんは〜♪


 ため息の午後 さん

 エイブル400DX-LEですが、マップカメラでスリックフェアをしてましたよ♪
税込み13,800円+送料でしたよ(^^)
私には2.4kを持ち歩くのが重たかったのですが、中型でガッシリとして
比較的にお買い得で便利な三脚との事で、旦那さま愛用の三脚のひとつ
・・・だそうです。
それで軽い340 DXにしたんですよ〜!
私・・・か弱いので(笑)

> 私にも愛を叫んでくださーい。(笑)

 にゃははは(^^)何て叫ぼうかな〜♪
ここは、こんなにすばらしい桜がたくさんあるのに、
私と友達の二人だけでした♪


 ZERO☆ さん

>会社のカラーコピー機で花見の気分だけでも現像です〜

 花のない飲み会ですか〜(笑)
おもしろいですね(^^)
そういえば、今年は会社のお花見なかったです!
不景気だから??でしょうか〜(爆)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
ピピピ!さんがバブってから続きを読みます。・・・とコメントされた
後には寝てしまう率が高めだと予想してます(笑)

無理せずにゆっくりとどうぞ〜♪
体調を崩してしまっては意味がありませんので・・・。
私はここでいつもお待ちしています♪

書込番号:9395513

ナイスクチコミ!3


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/14 23:41(1年以上前)

こんばんはー。
なんだか外は嵐のようです。


delphianさん
  ストロボ解説ありがとうございます。なんとなく理解したかな(^^;
 計算のところはじっくり考えます。
>下手するとカメラ本体が壊れる危険があります。
  あぶなーい!ニコンのストロボを試そうと思っていました。
 接点は見てませんが、たしかTTLとか出来たので多接点かな。



まほろばの旅人さん
>あの黄色はなかなかデジタルで表現するのが難しいかも知れませんね〜
  そうでもなかったです、手を抜いてますゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 
 今回の写真は明るさをいじっただけでした。実際にはもう少しオレンジに近いですね
 またチャレンジします、太陽の位置が変わらないうちに。



mistgreenさん
  はじめまして!
>醍醐寺の桜を下から見上げて
  迫力ありますね。一瞬ゾッとしました。
 10-20mm欲しくなっちゃいますね。



キラるんさん
>それを聞いたら魚眼をペッタンしたくなりますね〜。
  お手柔らかに。10-20mm攻撃も始まっているようで。

>アポラン攻撃は私もワクワクしながら拝見しています♪
>実は私も100mm以上の単焦点が欲しくなってたりしてます(苦笑)
  狙ってる方増えてますから・・・



かずぃさん
>春霞が濃かったせいか、肉眼ではまったく見えませんでした。
写真に写るとは期待していませんでしたが、写っている写真を確認してちょっと感動しました。
  うまく表現できませんが、カメラってすごーいって改めて思いました。
 


ピピピ!さん
>無限遠までの描写が良すぎるから感じる幸せと思いましょう(^^)
  ですですw 
 


ではまた。

書込番号:9395575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/14 23:45(1年以上前)

<稲妻アマリリス>

今晩わ

>キラるんさん

>実は私も100mm以上の単焦点が欲しくなってたりしてます(苦笑)

是非[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を ヨロシク>【・ω・`三´・ω・】<ヨロシク

>ピピピ!さん

>心機一転メモリアルレース撮影成功V(^^)

今となって考えてみれば
撮影場所はシッカリと確保しておくべきでした・・・  ̄Д ̄ =3 ハァ

本当に面倒臭がりなので・・・ ヾ(;´▽`A``アセアセ

では

書込番号:9395608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 23:52(1年以上前)

構図を決めるのが苦手なのです。どうですか(^^?。

撮り比べてみました。。どっちも好きです♪

一見絞った方が。。綺麗ですが。。5秒づつ交合に2回見て見て下さい♪♪

皆様☆こんばんは☆☆

一日来なかっただけで。。返信数321とかってなってるし〜。。
今から追いつけるかなぁ.......
ほんっとに溺れて、私...消えてしまいそう。。(^^;.....

今から頑張ってみます♪♪

では。。後ほど♪

書込番号:9395661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/04/14 23:57(1年以上前)

ひと休み

薄紅ノ雪

鏡の森

ありがとう…

みなさん、こんばんは〜。

あっちゅー間に300超えましたね。
500mile最短記録達成かも〜。


かちおさん

測光モードの件、ありがとうございました。
私も不確かなことですみませんでした。
これですっきりしました。


ピピピ!さん 

> たまんね〜ゼ桜っち!

見事な「空色」です!

> 総帥の影響はデカイです。僕の最近の花撮りに大きく影響してますよ。

光栄です(^^
風景写真を目指していたはずが、どうも遠景が苦手で花ばっかりになって
しまっています。ただ、石の上にも3年でしょうかね(^^


まほろばの旅人さん

> >>リトルドラゴン
 うぉ〜!!! 何か凄いです(笑)
 三国志のアニメとかに出て来そうな勢いです

ありがとうございます。
タイトルは私が3人目の奥さまの作品「ドラゴン」からいただきました。
「リトル」なのは奥さまの作品より枝が小ぶりだから〜(^^


キラるんさん

> 透かしってすごく美しいですよね〜!
これからもXIAN総帥風を練習させてもらいます♪

もったいないお言葉です。
こちらこそ、いつもキラるんさんの多彩な作例で勉強させてもらってます。

> 桜の中心で愛を叫ぶ〜♪

いいですね!
これぞ「FISH EYE」という作品です。


isoworldさん

> トビハゼもヤドカリも、そういう目で探さないとなかなか気が付かないでしょうね。
> 引き潮になったマングローブ林ではシオマネキ(4枚めの写真)が出て来て、手を振っていましたので撮りました。

ヤドカリは一応は岩場なんかを見てみたりはしたんですが…。
砂浜にはシオマネキが開けたのかなあ?という感じの穴がポコポコと開いて
はいましたが、姿は見かけませんでした。

書込番号:9395688

ナイスクチコミ!3


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 00:02(1年以上前)

わたぼうし♪

今日のドリル

このチューリップに対して・・・

ここまで寄れます!(レンズの先がくっつきそう)

みなさま、こんばんは。
MC FLEKTOGON 2.4/35です。

□automoさん
>ホント、ドリルみたい。
>我が家のチューリップはまだまだつぼみです。
 このチューリップだけドリルなのです。しかもこのままで。
 他のチューリップはそれなりに咲いています。
 家の近所のチューリップは、散り始めているので、今週末くらいで終わりかもしれません。

□私が3人目さん
「風景にワンポイント」は、花のアクセントが晴れた日の気持ちよさを増幅させている感じがします(^^)
>チューリップは任せろ・・・そんな感じですね、すごく綺麗です。
 ありがとうございます。
 今、家の周りに咲いている花は、ツツジとチューリップだけなので、精一杯撮っています。
>いやいや・・・楽しみは残しておかないと(^o^)
 そうですね。徐々に揃えるのも楽しいです(^^)
※ところで、奥様77mmづいていますね(^o^)

□C'mell に恋してさん
また、M42マウント熱が再発しそうです(>_<)
(森山農園とKing-2を覗いてしまいました)

□キムチたくあんさん
>え〜!かちおさんも元プログラマーですか?
ふふふ、生粋のコボラーです(^_^)v
今は、もっぱらVBAですが。

□ピピピ!さん
「思い出」
小学校の卒業式を思い出します。楽しかったあの頃を。。
>ツェペリさんに教わったんですか?
蛙を貫いて、岩だけを砕くのが目標です(^^)
近くの川では、魚が良く跳ねていて、かなりの数の波紋が見られます。

□まほろばの旅人さん
「ガスが晴れてきた!」
すごく好きな感じです。晴れる瞬間がたまらないですよね。
以前オーストリアで登山鉄道に乗ったときのことを思い出しました。

□キラるんさん
>それはDA18-55・・・キットレンズです〜!
>たまには使おう〜っと(^^)
使ってみると新しい発見があるかもしれません。
私も、TAMRON A18が眠っていましたが、改めて便利さと良さがわかりました(^^)

「桜の中心で愛を叫ぶ〜♪」
魚眼はいつか欲しいレンズの一つです。
(シグマから2本も発売されました)

□delphianさん
「終焉の場所」
ドキッとさせられます。

□mistgreenさん
>で、かちおさんの作品良いですね。
 ありがとうございます(^^)

>「ドリル」などなど・・・シャープな画像でとってもステキです。
>でも、シャープなだけじゃないんですよね。。。
>陰影や微妙な柔らかな雰囲気・・・あ、、、、(^_^;)
>あ・ぽ・ら・ん・・・・・・かぁ〜〜〜
>う〜ん、見なかったことにしよう。。。 (;´_`;)
言ってしまいましたね(笑
私は下っ端の戦闘員ですが、総帥はじめレンジャーの方々からの
総攻撃を覚悟しなければならないかもです(爆
それに、アポラン180mmは残り少ないですよ!!!

□isoworldさん
竹富島と石垣島綺麗ですね。
また、行きたくなります(^^)

ふぅ〜っ キャッチアップ完了!
と、書き込もうとしたら総帥の返信が!

□XIAN総帥
こちらこそ、お騒がせいたしました<(_ _)>
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


それでは(^^)ノシ

書込番号:9395728

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 00:42(1年以上前)

ギラギラの海に船

ギラギラの海に飛行機

 
社台マニアさんの馬以外の写真を「とっておきの 桜」スレで見てしまいました。
ハンバーガーに次いで2度目です (^^


NIK-PENさん
 ストロボは手なずけると、室内撮影で武器になります。
 ストロボ撮影臭さを消す練習からして下さい。
 内蔵ストロボの前へ鏡をかざし、天井に向けて反射させて撮ってみて下さい。
 バウンス撮影の自然さが体験できます。
 ただ内蔵だとパワーが小さいので、ISO800位まで上げないとバウンス光が届かないかもしれません。


トマト&パンプキンさん
 溺れたらレスは無視して、仕切り直して下さい。
 時間をかけて全部に返信していると、参加するのがいやになりますよ。
 マイペース、マイペース♪


かちおさん
 > 「終焉の場所」
 > ドキッとさせられます。

 ありがとうございます。
 木の股になったところにデイゴの散った花びらが落ちていて、
 そこに光が差し込んでいました。
 自然は良い演出をしてくれますね。

書込番号:9395940

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/15 01:09(1年以上前)

誰よりも近くに寄って撮れるんだな〜

逆光に弱いという定評(?)が・・・

上の橋では「立ち止まらないでくださ〜い」との声が

のびのび〜

★ キラるんさん

「桜の中心で愛を叫ぶ〜♪ 」・・・いいですねぇ〜(^O^)
空を見渡せば桜で囲まれている、その感じがとてもステキですよね。

> 醍醐の花見いいですね〜!しかも魚眼援護射撃ありがとうございます!!

単焦点スレなのに、、、SIGMA10-20mmで申し訳ないですが・・・

10mm側で中心付近に最短距離の被写体を入れると
あんな風に魚眼風の画になるみたいです〜



で、ついでに調子に乗って SIGMA10-20mm の作例をペタッと。。。
すいません。これくらいにしておきますので、お見逃しを〜 m(_ _)m


★ NIK-PENさん 

>  はじめまして!
>>醍醐寺の桜を下から見上げて
>  迫力ありますね。一瞬ゾッとしました。
> 10-20mm欲しくなっちゃいますね。

はじめまして! よろしくお願いします。

あの桜は、実際に私の目の位置くらいまで枝垂れて来ており
まるで、刺さるかのような雰囲気でした。

ただ、SIGMA10-20mm は周辺が流れる傾向があるので・・・
もうちょっとキリッとして欲しいんですよね。


★ XIANさん

「ひと休み」「薄紅ノ雪」「鏡の森」「ありがとう…」

う〜ん、どれも本当に素晴らしいです。
今年の春は、このスレと皆さんに出会って、こちらこそ
ありがとう、という気分です。

昨日、泊まりがけの仕事だったんですが、カメラを持って行き
今日、帰りに、、、道端に溜まった桜の花びらを撮ろうと・・・

でも大雨で全て流れて、悲しかったんですが、、、

XIANさんの作品で救われた思いです。


★ かちおさん

>>あ・ぽ・ら・ん・・・・・・かぁ〜〜〜
>>う〜ん、見なかったことにしよう。。。 (;´_`;)

> 言ってしまいましたね(笑

あら、、、なにか、まずい、、、こと、、、でも???

> 私は下っ端の戦闘員ですが、総帥はじめレンジャーの方々からの
> 総攻撃を覚悟しなければならないかもです(爆

うわ〜  (((((((・・;)サササッ

> それに、アポラン180mmは残り少ないですよ!!!

ぎゃぁ〜〜〜  ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ



あ、また長文ですいません。
では、お休みなさい。。。

書込番号:9396048

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/15 01:10(1年以上前)

ふたたび今晩は

delphianさん
■『300側』  人工物に沈む夕日も迫力有りますね。

 ありがとうございます(^−^
 ひさびさにAPO70-300を使ってみました
 楽しかったです〜
 今日はDA魚眼をもっていったのですが・・・雨でした
 
 ギザギザですが、100%,0.7,3です。
 斜めの細い線があるとアンシャープはゆるくしないとギザギザでますね

 Photomatix ProをDLしてみました〜
 やっぱ試用だと文字が邪魔ですねw
 登録すると¥9,800-か・・・
 最近、かなり散財してますのでちょっと遊んでみてから考えます(^−^;
 (SDHC16Gを2枚ほど発注してしまいましたしw)

 それと、アンシャープマスクとっても参考になりました〜
 1コマ現像で確認できるの知らなかったです(^−^;
 今度はこれでアンシャープをいろいろ試せそうでうれしい〜(T_T

 ストロボは・・・前から気にはなっているのですが・・・

 バーチャル花見了解しましたw
 16日にオフサイトミーティングと称して、その実、社宅の広間で飲み会です(^−^;
 しかし、狭い部屋なので撮れるかな・・・
 DA10-17とFA31もっていってみます。
 (目線いれれば公開できるかな〜
 今日、テストで現像してみたのですが、A3x9枚での分割印刷は
 かなりの迫力になります(^−^;

キムチたくあんさん
■σ(°・°*)ンート… こんな感じで?
 笑いましたw
 しかし、本に載ってしまうとは・・・しかも1位で・・・
 キラるんさんが表彰される日は近いな。。

isoworldさん
 すばらしい作品の数々、多すぎてとてもコメントできませんが
 楽しませていただいています〜
 しかしチョウの写真をみるたびに・・DFA100が欲しくなります(^−^;

 特殊改造した一脚に興味ありますw
 どのようなものですか?

にわかタクマルさん
 Pro購入決定おめでとうございますw
 他にも覆い焼きやゴミ消しなども使えますよ〜(^−^

C'mell に恋してさん 
 ロシアレンズでダビデの★ですか〜
 勉強になりました(^−^
 
ピピピ!さん
 たまらないよね〜桜w
 しかし、会社の桜も完全に散ってしまい寂しい限りです。
 次は東北に行かないと(ぇ

■描写テストの被写体、やっぱり黒幕がいそうです(^^)

 黒幕ですかw
 前に工場の夜景のときと同じ印象ですね
 今回はシルエット近くなるように狙ってみましたよ(^−^

ため息の午後さん
 すっきりとした桜ですね〜
 白い桜って清楚で好きですよ〜緑の葉の感じもいいです(^−^

社台マニアさん
 メモリアルレース成功おめでとうございます(^−^
 武さん息が長いですね〜

まほろばの旅人さん
■多重露出でしょうか??
 
 深読みしすぎです、たんに2基並んでいるのです(^−^
 ウルトラまんじゅうに反応してくれてありがとー
 あとはピピピ!さんくらいかな〜(ぇ
 味は・・ウルトラではなかったですw
 
キラるんさん
 休日を楽しまれたようですね〜♪
 
■花びらを捨てる事が出来ずに押し花にしました(^^)
 
 やさしいですね〜(^−^

■花のない飲み会ですか〜(笑)

 そうで〜す、なので撮り貯めた桜が役立つときがきましたw

子猫のテラスさん
 ベテランですw
 体を斜に構えてもらうって、モテ写にもありました〜
 脚から腰から肩から不自然な位に、折り曲げてましたよw

mistgreenさん
 はじめましてかな?
■焦らないで良い雰囲気なのが、この板の良いところなんでしょうね。

 その通りです(^−^
 これだけレスが多いのだから全部にコメントは不能ですからw

トマト&パンプキンさん
 無理しないほうがよいですよ〜
 ぼちぼちいきましょー

XIANさん
 薄紅ノ雪いい〜
 ほんと美しくて儚いですよね〜(T_T
 ありがとう・・・って感じです

ほぇそろそろ寝ます(^−^ノシ

書込番号:9396051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 02:05(1年以上前)

mistgreenさん。。まほろばの旅人さん。。
レス抜けしてしまってました.....(T_T)
ごめんなさい。。(><;

mistgreenさん こんばんは☆

『いい感じです♪♪』
お褒め頂き☆ありがとうございます。。(^^*
ほんわか写真も楽しいですよ♪
是非。。(^O~/

まほろばの旅人さん こんばんは☆

FA77...憧れの的ですよね〜♪
喉から手が・・・出そう。。(^^;.....
まほろばの旅人さんの風景撮りの構図♪一級品だと思います☆
構図センス。。ゼロの私に言われても。。とかって言わないでね.....(*^o^*)
三脚使用でも呼吸止めてられるんですか。。
私なんか鼻で笑われてしまいそうなぐらい、
写真に対する魂の込め方が違うのでしょうね。。
私、ピントが合ってるだけで喜んでしまいますよ(^^*
はい♪
今、MFにハマリつつの私ですよ♪MF楽しい〜♪♪

delphianさん こんばんは☆

楽しい写真♪ありがとうございました。。(^^*
昨日、お礼言い忘れてました。。(^^;.....
パンプキンの後ろに私が居るのですね....慎ましやかに咲いてて♪♪
楽しいので頂いちゃいますね(^^*
早くdelphianさんにプレゼントしなきゃ。。(^^A.....

ZERO☆さん こんばんは☆

IEです....(^^;
アドバイスありがとうございます☆
でも、メモって一気に書き上げするのは。。
なんか味気無い気がして。。ごめんなさい。。
私、軽く写真とコメ上げてから。。どっぷりじっくりと、お返事書くスタイルで
行きますね。。(^^*
ブラウザーを二つ立ち上げて♪一つづつレス読みながら♪
もう一つで、お返事のキー打って行きたいのです。。(*^O^*)

ピピピ!さん こんばんは☆

FA77にFA43と来たら♪
アポラン90じゃ無いでしょう。。(^^*.....
○○31が呼んでませんか〜(^^?
ほ〜ら。。ピピピ!さん☆声♪聞こえて来たでしょう〜♪♪
二つ揃ったら。。やっぱりね☆
>『うりゃ!』
なんか可愛い♪書き込むをクリックする時使わさせてもらいます。。(^^♪

にわかタクマルさん こんばんは☆

それ言えてますね☆
タイミングなかなか取れない時は、間を空けて深呼吸するようにしますね♪
でも、絞るよりも。。開放が好きな私なんです。。F1.4☆。。(*^O^*)

え〜ッ!?
ここで。。私の前回のレスが。。あります。。(><;
私。。もうとっくに書いてなきゃいけないレスを。。
今、書き込んでたんだぁ....(唖然。。
もうホントに追いつけないかも。。(T_T)

遠のいた意識を取り戻して。。

くりえいとMX5さん こんばんは☆
>(もらい泣きTへT
(笑。。ありがとうございます♪
私も泣きながら。。思い出しながらキー打ってました。。(^^;.....
もう。。あんなに惨めなキー打ちって。。(T_T)

ピピピ!さん こんばんは☆

はい!
私、確信しました!
貼り付け失敗の原因は。。返信時間が長いと貼り付け確認してても
貼り付け消えちゃうのです!
やっと解りましたよ♪
カカクさんのシステム上の都合なんでしょうね♪
もう失敗しませんよ(^^v。。
ごめんなさい。。私はメモは使いません♪
まほろばの旅人さんが、写真一枚に魂を込める様に。。
私、私にお声を掛けて頂いた方には、リアルタイムで気持ちを込めて
お返事差し上げたいのです。。(*^O^*)

delphianさん こんばんは☆

お月様☆メチャ綺麗に♪
露出0...F11...最低感度....今度撮って見ようっと。。(^^♪
ブーケな桜ちゃんですね♪
色々な桜ちゃんの木に名札が掛かっていたのですが。。(^^;
家にたどり着いた時には。。一つも記憶に残って無かったのです。。(^^;......

ZERO☆さん こんばんは☆

FA31+CU10って事で♪
もう一回見てみようと思ったら。。
人差し指が延々とコロコロ君を回し続けてしまいました♪
スレッド建て始めの頃だったんですね。。って、何日も経って無いのに。。(><;
そういわれて見れば。。素のレンズでこんなに寄れませんよね。。(^^;....
私も撮りたいなぁ。。今度の休み♪お天気になりますよ〜に☆
ほんっとにこのスレッド超高速で進んでますね。。
多分。。私...近い内に...沈んでしまいます...

追いつけませんでした。。(ToT)
もう2時!?寝なくっちゃの時間なので。。明日も早いので。。(><;
ごめんなさい...........

明日。。また頑張ります☆




書込番号:9396199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 02:16(1年以上前)

こんばんは〜
10時に寝たにわかタクマル,今,すごい夢を見て目が覚めました。


それは,まほろばの旅人さんが就職決定した夢。
それも,突然,大学教授になった夢。

 以下,関西弁でお読みください。

Scene1 タクマル,まほろばさんと廊下ですれ違う。

 タクマル「就職おめでとう! 最終面接て,これやったんかいな!?」
 まほろば「おおきに,ありがとうございます。最後はボス次第でしてん。」
 まほろば「今度,Natureに論文を投稿しようと思てますねん。」
 タクマル「おお,まほろば理論なら通るかもわからへんな。」

Scene2 まほろばさんの就職を祝う有志の会が盛況のうちに終了

 タクマル「ところで,専門は何やねん?」
 まほろば「なんていうか,理学部の理論なんやけど・・・」
 タクマル「講座名は?」
 助手  「○○論講座,いうんです。」
  *注:まほろばさんより年上の助手は,夢の中では具体的に○○の漢字も教えてくれた。
     それは,世の中にない漢字を使った,見たことも聞いたこともないような名前。

Scene3 まほろばさん,だんだんエラそうになってくる。
    ズボンの右ポケットに入った,しわしわの万札を確認してから,学生たちに向かって,

 まほろば「よっしゃ,ほんなら,今から飲みにいこか!」
 学生  「ほんまでっか!行きまひょ,行きまひょ」
 助手  「先生,エエ娘がおるところがありまっせ。ぐひひ」
 まほろば「おお,そか,ほんなら,そこ,行こか。」
 タクマル(内心で,いきなりピンクかい!と思いながらも)
     「ほんなら,僕,ちょっと着替えてきますわ」

 タクマル,下宿に向かって走っていくところで,,,目が覚めました。


駄レス,すみません。
深夜ということでお許しください。


書込番号:9396219

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 02:17(1年以上前)

100% 0.7 3

40% 0.3 10

 
遅くからこんばんは。
トマト&パンプキンさんが浮上してきましたね (^^
ピピピ!さんは撃沈している頃でしょう。
ママの大当たりです (^^


NIK-PENさん
 書き漏れました。
 ニコンのストロボですが、情報接点を絶縁テープか何かでマスクすれば使えます。
 使えるとはいっても発光するだけですから、Mモードで Tv, Avを調整して使うことになります。
 おそらくフル発光するはずですから、適正な露出になるまで絞りを試行錯誤することになるでしょう。
 ガイドナンバーが分かれば、被写体までの距離で適切なF値が求められますから、計算して下さい。
 慣れると 「 4mだから F8だな」 とか直ぐに計算できるようになります。

 もし外光オート機能が備わっていればラッキーです。
 ストロボへ外光オート機能があれば ISO、F値が設定できるはずです。
 Tvを 1/180以下の好きな速度に合わせて、ストロボへ設定した F値をカメラへ
 設定するだけで、ストロボが調光してくれます。


ZERO☆さん
 > ギザギザですが、100%,0.7,3です。
 > 斜めの細い線があるとアンシャープはゆるくしないとギザギザでますね

 このパラメータで価格コム用に縮小するとエッジが強調されすぎますね。
 私もよく忘れてギザギザを出してしまいます (^^
 例として
  100%, 0.7, 3
   40%, 0.3, 10
 の設定を貼ります。
 ギザギザを無くすか、シャープ感を優先するか、悩ましいですね。

 > 1コマ現像で確認できるの知らなかったです(^−^;

 あっちこっち触ってみないと気づかないかもしれませんね (^^

 次の手順を踏むと試行錯誤&テイスト作成が楽に出来ます。

 1.適当な1コマを選んで保存ボタンで1コマ現像のダイアログを出す。
 2.アンシャープマスクの設定は出力するサイズをシミュレートしていますので、
   出力サイズを先に決めて下さい。 (価格コム用であれば 1024x1024にする)
 3.100%に拡大して、アンシャープマスクの設定を試行錯誤する。
 4.決まったら+ボタンを押して適当な名前を付ける(私は価格コム用にしています)
 5.キャンセルボタンを押すと、「更新された設定を保存しますか?」と聞いてくるので「はい」を押す。
   (いいえを押と登録したテイストまでキャンセルされてしまいます)

 これで価格コム用にまとめて現像する時にテイストを選んでアンシャープマスクが設定できます。
 斜め線が出ないような設定も登録しておいて、使い分ける方が良さそうですね。

 > 今日、テストで現像してみたのですが、A3x9枚での分割印刷は
 > かなりの迫力になります(^−^;

 うひょ〜 やってみたい (^^
 バーチャル花見の模様、楽しみに待ってます。


トマト&パンプキンさん
 > パンプキンの後ろに私が居るのですね....慎ましやかに咲いてて♪♪

 あっ 居ますね!
 パンプキンちゃんを見守っています (^^

 > 早くdelphianさんにプレゼントしなきゃ。。(^^A.....

 じっくりと取り組んで下さい。
 そして、最高傑作を見せて下さい。
 何年でも待っています (^^

 お月さま、楽しんで頂けて嬉しいです。
 月は割と明るいですので、望遠レンズを三脚固定で撮影すると最低感度でも撮れます。
 

書込番号:9396223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 03:37(1年以上前)

京都に着いて,まず1枚

京都は,街中のいたるところに,,,

被写体がころがっていました。

三条大橋

あらためまして,こんばんは〜。にわかタクマルです。

さて,すいている時間帯に懸念だった京都編をアップしましょうかね。
もう2週間も経ってしまいました!が,10年ぶりに京都に行った時に撮った写真を4回にわけてお送りする予定です。

ちなみに,すでに京都は,オフ会編と,2009/03/30 01:28 [9323674]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/ImageID=260338/
祇園白川編はアップしてます。2009/04/08 06:27 [9364468]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9303746/ImageID=268317/
ほかにも奈良編がありましたが,それらのリンクはもういいでしょう。(^^)

ちなみに,京都編のすべての写真は,*istDS2にFA Limited 31,43,77のどれかで,RAW撮りしてPPL現像です。(実は,Silkypix導入前の数日前に準備完了してました。)

まずは,街角スナップ編です。

書込番号:9396324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 03:46(1年以上前)

続いて,郷愁編です。

郷愁編ですので,わたくし個人的な思い入れがたくさん詰まっている写真ですので,
他人が見てもおもしろくもなんともないかもしれませんが,ご容赦を。

10年ぶりに下宿先を訪ねましたが,おばあさんは健在でした。ちょっと,ボケがはいってはいましたが。^^;

わたくし,京都・奈良にいる間はずっと,頭の中で,

  青春の〜 後姿は〜♪ by 荒井由美

が流れていました。
http://www.youtube.com/watch?v=3Yf0guoaL0g

書込番号:9396331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 03:50(1年以上前)

下宿へと続く階段

10年ぶりの玄関

う〜む,懐かしい

青春の〜♪

おっと,郷愁編の写真が貼れてないですね。

サーバーが不安定になってきたか?

書込番号:9396338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 03:59(1年以上前)

通称「土下座の像」

京大の名物?

鴨川の巨大亀

ハーフタイムにちょっと一息

もう,一気にいってしまおう。

お次は,面白スナップ編です。

1枚目:よくここで待ち合わせをしたものです。(三条)

4枚目:日本VSバーレーン戦(ワールドカップ予選)を,若者にもみくしゃにされながらスポーツバーで観戦してました。

書込番号:9396351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 04:04(1年以上前)

大文字山

天気は曇り,桜(ソメイヨシノ)もまだだった

かろうじて咲いていた桜をいれて

もっとも賑わっていた場所

最後は,哲学の道編です。

残念ながら,天気もあまりよくなく,桜(ソメイヨシノ)はまだちらほら咲き始めたところでした。これで,桜が満開だったら…と,想像力をたくましくしてご覧ください。

これで,京都・奈良編は終わりです。

長々と引っ張って,しかも連発ですみません。
ご批評をお待ちしています。

書込番号:9396357

ナイスクチコミ!3


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/15 06:58(1年以上前)

おはようございます。
昨夜の雨は、花散らしの雨になったようで、桜はもう終わりです。

delphianさん:
Photomatixの体験版は実はだいぶ前にダウンロードしていたんですが、中々使う機会が無くて。

isoworldさん:
>あれは朝日ですね。
そうですよね。(^^:)題名をよく読みなさいー>私。

書込番号:9396486

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/15 08:39(1年以上前)

(再び)あのぉ、お一人でしょうか

数分も待ち構えていると恐る恐る穴から出てくるシオマネキ

 
 みなさん、お目覚めはいかが? このスレは進みが速いので、半日一昔ってな感じですね。話題が豊富でたいへん結構ですが。

 さて、以下はその後のレスです。


delphianさん:

> isoworldさんの新しい武器で撮影した写真、楽しみです。

 仕事も含めてやることがいろいろ多くあり、完全に仕上げるのが中断していますが、テスト的に使ってみてはしています。しかしお見せ出来るような写真を撮るまでには(相応の被写体も必要なので)もうちょっと先になりそうです。しばらくお待ちを。


mistgreenさん:

> 「平久保崎灯台(石垣島最北端)−急斜面で決死の撮影」良いですねぇ〜(^O^)
> 他の写真もため息ものです。

 はい、評価をありがとうございます。

 平久保崎灯台の写真では、灯台をバックに少しぼかして入れたり、構図を考えたりで、急な斜面で体のバランスを取りながら苦戦しました。ストロボを試しに閃光させたりもしました。いちばん難儀したのは、ファインダーが極めて覗きにくい状態にあったことで、アクロバットのような姿勢までしました。


ため息の午後さん:

> 「あのぉ、お一人でしょうか?」
> 私は、その後どうなったのかがとても気になります。

 この彼女は、黒いブーツに黒のショートパンツ、薄いグレーのシンプルなシャツ、そして長〜い真っ白な足、風に揺らぐ髪の毛、腰まで伸ばしたショルダーバッグ……とても格好よかったです! しばらく遠方を眺めたりしながら一人でコンデジで写真を撮っていました。近くにお相手は‥‥見回すといなかったような…。
 「あのぉ、お一人でしょうか?」と言いたくなったくらいです。

 竹富島の訪問は平日でしたので観光客はまばらでしたが、民宿に泊まって一緒に夕食を摂るときに集まってきたのは、多くが若い女の子の二人連れで、わずかに男女のカップルもいました。でも、どんな事情があったのかは知らないが、一人で来ている女の子もいましたよ。二人連れの女の子たちも、ここなら一人で来てもいいかな、なんて言っていました。(これからのみなさん、チャンスチャンス)


ピピピ!さん:

> ヤドカリ,カワイイですね(^^)久しぶりにヤドカリを見ました。

 そうなんですよ。撮り方によってはカワイク見えますねー。

 引き潮で見渡せる遠景をバックにぼかして入れるように工夫してみたのですが、被写体がとても低い位置にいるので、カメラを構えるのもファインダーで覗くのも難しい姿勢を余儀なくされました。


XIANさん:

> ヤドカリは一応は岩場なんかを見てみたりはしたんですが…。
> 砂浜にはシオマネキが開けたのかなあ?という感じの穴がポコポコと開いて
> はいましたが、姿は見かけませんでした。

 あの穴は、カニが隠れる穴ですね。

 姿を見かけなかった理由は2つあると思います。ひとつは潮時です。潮の満ち引きの状況によって、別の場所に出張?していた可能性もあります。それとシオマネキがそういう処にいるんだ、という目で注意しながら近づかないと、相手はとても敏感ですから、こちらが気付く前に逃げている可能性もあります。

 シオマネキは動くモノにとても敏感です。ジッとしていると、やがて穴から恐る恐る出てくるので、そこで待ち構えていると写真は撮れるのですが、こちらが微動でもすると穴に隠れ込みます。

 トビハゼは、こちらが超々スローモーションで動いても気が付かないのと比べると、シオマネキのあんな単純な目でよく微動に気付くのか不思議です。きっと水鳥などの天敵から身を守るために備わった能力なんでしょうね。トビハゼは動きにそれほど敏感ではありませんが、代わりに場違いなモノ(撮影者)があるときには近寄ってきません。


ZERO☆さん:

> 特殊改造した一脚に興味ありますw
> どのようなものですか?

 では、近い機会に現物の写真などをお見せしましょうかね。


 話が長くなってスミマセン。物書きも本業の一部になっていますので…。

書込番号:9396692

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/15 09:45(1年以上前)

★ トマト&パンプキンさん 

> mistgreenさん。。まほろばの旅人さん。。
> レス抜けしてしまってました.....(T_T)
> ごめんなさい。。(><;

いえいえ、全然問題なしですよ〜(^O^)/
お気遣い、ありがとうございます〜 m(_ _)m

これだけ早い展開のスレですから・・・
全部読むだけでも大変ですモンね。

私も、レス抜けとか沢山あるかも・・・
気づいていない、かも・・・すいません。



> ほんわか写真も楽しいですよ♪
> 是非。。(^O~/

ホント、楽しそうですよね。

実は、DA35mm Limited を買った最大の理由が
小さなかわいい静物を撮りたいなと思い・・・

でも、全然実行できていない、、、なぁ (-_-;)


で、ZERO☆さん へのレスでお書きですが

> IEです....(^^;

IEのバージョンは何ですか?
私の場合、最近、IE8を導入して、結構、快適ですよ〜

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/function/default.mspx

その他にも、FireFox とか Google Chrome とか safari とか
場面に応じて使い分けています。スピードも速いですし。

safari でWebページを見ると、マックみたいなフォント
表示になって、雰囲気が変わりますよ〜



★ トマト&パンプキンさん 

> でも、メモって一気に書き上げするのは。。
> なんか味気無い気がして。。ごめんなさい。。
> 私、軽く写真とコメ上げてから。。どっぷりじっくりと、お返事書くスタイルで
> 行きますね。。(^^*
> ブラウザーを二つ立ち上げて♪一つづつレス読みながら♪
> もう一つで、お返事のキー打って行きたいのです。。(*^O^*)


わかります、わかります、そのお気持ち。

でも、メモ帳を使っても同じ感じでやれますよ〜


私の場合は、ブラウザでこのスレを表示させて
その右側にメモ帳を表示します。

そしてレスを読みながら、該当する箇所を範囲コピー
メモ帳に貼り付けて、それにお返事を書き込みます。

これを繰り返して、大体出来上がったら
もうひとつブラウザを起動して、返信投稿画面に移動・・・
アップしたい画像を先にアップロードしてから
メモ帳の文章全体をコピペして、投稿〜! (^O^)/

この方法だと、トマト&パンプキンさん のご希望の
スタイルに近いんじゃないでしょうか?

投稿画面での編集より、メモ帳の方が
文章の全体像がつかみやすいですし・・・
一時保存も出来ますので、便利ですよ〜

書込番号:9396889

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 15:16(1年以上前)

 
こんにちは。

ZERO☆さん
 首を長くして待っていた SILKYPIX DS Pro がバージョンアップされました。
 高速テスト版のテスト期間が終わり、正式にリリースされましたよ。

 早速アップデートしてチェックしたところ、あらゆるところで高速化されていました。
 ※高速テスト版は公開直後に評価したのですが、それよりも良くなっていました。

 Core 2 Duo 2.7GHz、Memory 3GBのマシンでの数値です。
 [現像時間]
 DS Pro  1:51/10枚 11.1秒/1枚
 DS ProH 1:14/10枚  7.4秒/1枚
 150%のスピードアップ
 66.7%の時間短縮

 [その他高速化を体感出来たところ]
 ・起動時間
 ・サムネイルの作成及び表示
 ・パラメータを変更したときの反映
 ・傾き修正がスムーズに動くようになった
 ・スポッティングツールの引っかかりが少なくなった

 等々、あらゆるところに高速化の手が入っていました。
 いやぁ〜 RAW現像が更に快適になりましたね。

書込番号:9397726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 15:22(1年以上前)

盗撮日和

今月末も休日返上になりそうです(-_-)
ひどい!ひどすぎる!


delphianさん
 >髪の毛部分の合成にアマチュアらしさを感じました。
 だってメンドクサインダモン!
 写真をプリントする際にはちゃんと指でこすって仕上げますよぉ!
 まさか拡大してチェックする人がいたとは…
 あれ?さてはdelphianさん、彼女に惚れちゃったかなぁ?
 私なんて左目の下の泣きボクロ2つに萌え〜ですよ。
 いつか時間がある時にじっくり仕上げますのでしばしお待ちください。
 

にわかタクマルさん 
 >ちょっと前にアップしていた「花見日和」,なかなか無い視点ですよね。
 >とても気に入っています。
 あざーーーす!!
 常日頃からキムたくらしい写真を模索しております。
 橋の上からの盗撮なのですが、じつは私も見つかっちゃったんです!

 >キムたくさんのSigma17-70はよさそうですね。ばっちり解像してます。
 自分じゃー全然気づきませんでした。
 つまりは大当たりってことですよね!
 今度の週末あたりにポチりたいモノがあるんですよ。


かちおさん
 ここまで寄れるのはVBAマクロレンズかー(・・?
 私のDA35ならもっと寄れますよ〜
 『今日のドリル』は綺麗に背景がボケてますね。
 これ見たら急にパチンコしたくなっちゃった!


キラるんさん
 私はいつも"it's a wonderful day!"を夢見てます。
 古内東子は4thアルバムのStrengthが一番好きですよ♪
 私の敬愛するNYのトップ・ミュージシャン達が全面サポートしていますから…
Will Lee, Marcus Miller, Bob James,
Michael Brecker, Randy Brecker,
David Sanborn, Omar Hakim, etc...
 フュージョン大好き人間にはたまらない豪華なメンバーが集結しているのです。
 思うに5thアルバムの頃から鼻にかかったクセの強い声になったように感じます。
 私が最も好きな歌は男の心を見透かしたような2ndアルバムのこのナンバーです。
 http://www.youtube.com/watch?v=QyZIcXLR84U
 私にも似たようなシチュエーションでせつない片想いをしていた時期がありました…
 このプロモを観て古内東子が左利きであることを新発見です。


書込番号:9397741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 15:40(1年以上前)

緑の中にひっそりと

極楽へつづく道

新緑の水辺

静寂の泉

皆さん、こんにちは

いつも同じ書き出しです・・・・なんか考えないと・・・思ってるだけです。

にわかタクマルさんのカキコミが目覚ましとなって、4時起床でした。


まほろばの旅人さん 

お天気の実況中継みたいな作品ですね・・・さすがに4枚目は素晴らしいです。


キラるんさん 

朝起きて、スクロール中に目にとまったのが「桜の中心で愛を叫ぶ〜♪」この作品でした・・・大好きです。

気のせいかもしれませんが、私の名前の出てくるところ、いつも魚眼の作品がペッタンしてあるように思えるのですが(^o^)


かちおさん

ありがとうございます。

わたぼうし見てると、瞬時に風でも吹いてわたぼうしんの旅立ちがが撮ってみたくなりました。


mistgreenさん

醍醐の桜いいですね。

私、秋に仕事で醍醐寺に行きます・・・紅葉ねらいです。
醍醐寺から上醍醐寺までのウォーキングです。


トマト&パンプキンさん

並べて見比べてみました、私は絞った方が好きかな(^_^)


にわかタクマルさん

>ご批評をお待ちしています

こんだけ並ぶと大変だ(^o^)

「京都に着いて,まず1枚」・・・・京都駅ですか、ここガイド付きで見学したこと有ります。
「被写体がころがっていました」・・・なぜか私は撮れない構図
「う〜む,懐かしい」・・・しっとりと生活感がでて良いですね・・・関係はないけど錦市場なども好きです。
「鴨川の巨大亀」・・・おもしろい・・・鴨川にこんなのあったのですね。
「大文字山」・・・この桜満開だったら、どんな構図になったのか?

わたしの好みの作品でした。

書込番号:9397795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 16:11(1年以上前)

脇役は派手でした

桜の向こうに

高いところから

建物の中から失礼

連投ですみません。

やはりISO800ではノイズがひどいですね・・・400ぐらいが限度かな?

今日行ったダム湖で八重桜満開でした。

書込番号:9397870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 18:32(1年以上前)

またまた連投すみません。


delphianさん

こんばんわ


SilkyPix4のお試し入れてみました・・・早いですね付属のソフトとは比べて、嘘みたいです。

30日後購入になりそうです

書込番号:9398314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/15 18:35(1年以上前)

52BB F2.5

52BB F8.0

APO-LAN90mm F3.5

APO-LAN90mm F8.0

にわかタクマルさん

 前回書き込んだ内容にミスがありました。

 >今はシャープな絵が主流ですからね〜(笑)
  詳しい比較をしていませんが、A09とAT-X280を比較すると、A09の方が
  開放で少し甘い感じになりますが、十分に使用できる範疇だと思います。

 誤 A09の方が
 正 A09の方は
 というミスです^^;

まほろばの旅人さん

 ロシアレンズですが、思ったよりも良い感じでしたので、遊べそうな雰囲気
 です〜(笑)

mistgreenさん

 アダプトール2のKマウントでtamron90mm(52BB)を使用して、Mモードで
 絞り込み測光にて露出を決めて撮影したサンプルですが、絞り込むとアンダー
 になっています〜。
 APO-LAN90mmの場合ですと、Aポジションがあるので、AVモードなんですが
 絞り込むとオーバーになります。
 
かちおさん

 king-2に1000mmF10(EOSマウント改)という物がしばらく前からあるのですが
 ちょっと気になります〜(笑)
 Kマウントだったら良かったのに〜(爆)

ZERO☆さん

 私はリングボケも好きですので、この手の変わりボケが好きみたいです〜(笑)

書込番号:9398323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/15 19:09(1年以上前)

GYP

みなさま、こんばんは!
昨晩知らぬ間に撃沈したピピピ!です。

みなさんは4月15日を過ごされてるんですね!
僕はこれから4月14日を過ごします。

昨晩書いたところだけレスります。



キムチたくあんさん
 「タイル化された芸術作品」これスゴイですね。どうやったんですか?
 多分、このあと出てくるんでしょうね(^^)

 >先週もそんな感じでもうほとんど残ってないッス。
  私はミラクルを信じて、総流しでありえない馬も全部買ってます。

 えぇ〜そうなんですか〜(ToT)今度は取り返してください。
 オートレースでの経験談ですが、友人がド本命の落車を予想して万券取ったことがあります。
 その日は、アクシデントが2レース続いていたので『本命落車!』と冗談で狙ったのが本当に!
 色んなことがあるから、“ありえない”が“ありえた!”になって欲しいです。


C'mell に恋してさん
 >今日、新しいレンズが来ました!

 またか! 突っ込んじゃいました〜(笑)
 おめでとうございます。世の中には面白いレンズがあるんですね!


delphianさん
 ストロボ講座ありがとうございます。
 奥が深いんですね。

書込番号:9398494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/15 19:20(1年以上前)

グリーン・イエロー・ピンク

ピピピ!さん 

 また明日…

書込番号:9398542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 20:02(1年以上前)

>>トマト&パンプキンさま。

 『構図を決めるのが苦手なのです。どうですか(^^?。』って
 結構、構図良いと思いますよ。
 
 構図にはいくつかのパターンがあって、それに沿っていれば
 上手くなるものです。
 『構図で決めよう!上手な写真のねらい方 山口高志著』
 なんかがお勧め本です。
 重要なのは、何に心がうたれたのかを発見する感性です。
 
 絞りの件ですが、わたしはF2.2の方が好みですし、良いと思います。
 F2.2の方が、写したい花と脇役の色ボケが整理されています。
 
 わたしのファンなんて、とっても光栄です(*^o^*)。

>>ALL
 わたしにも、わたし風っていうのがありますか?
 "まほろばる"みたいな名前があるとうれしいな♪

書込番号:9398713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/15 20:39(1年以上前)

夕陽差す部屋

浮き上がら・・・なかった作例

Distagon2/28絞り開放の巻

測光ポイントをミスるとこうなります

デデン♪

昨晩、内蔵ストロボで遊んでおりました。
今までストロボを殆ど焚いた事が無かったのですが、
色んな側面が分かって楽しかったです。
うーん、やっぱりストロボあると楽しそうですねぇ。


>キラるんさん
 やはり、雨+山はまほろば度を上げてくれますね!!!
 昨日私が撮影していた場所とほぼ同じ場所から撮影していたと思われる写真を
 新聞で発見したのですが、やっぱり考える(狙う)場所は同じなんだなぁと実感しました。

 ちなみに、昨日はコニカミノルタのフィルムカメラを持ってらっしゃる年配の方と
 「いかに単焦点レンズは描写が素晴らしいか」という話で盛り上がってました(笑)


>delphianさん
 >>ストロボを手なずけると表現の幅が広がります。
 仰る通りだと実感しました。
 時間があれば後ほど昨日遊びながら撮影したフラッシュを使用した作例を
 アップしたいと思います。


>mistgreenさん
 今回の醍醐寺の桜は迫力満点ですね!!!
 絞り値がF8でこれだけ背景がボケているって事は、相当ピントを合わせた桜に
 接近されて撮影されたんですね〜!!!
 「桜の枝が降って来る!」的な迫力に度肝を抜かれそうです。


>かずぃさん
 >>本当はハッキリ、クッキリ月明かりで照らされている富士山を撮りたかったのですが、期待はずれでした。
 マジっすか?! 私は見た瞬間「凄い! 凄すぎる!」と思ったのですが。
 でも仰られている言葉からイメージしてみました。
 きっとドンピシャで嵌ると雰囲気が出るんでしょうねぇ〜♪


>isoworldさん
 いつもisoworldさんワールドを満喫させて頂いています。

 >>ネコでさえ、2枚めの写真のような体たらくでした(^o^)。
 ノンビリ感がめっちゃ伝わってくる一枚ですよね(笑)
 関西の猫だとなかなかこうは行きませんね。


>ため息の午後さん
 >>ガスで所々霞んだ山が雰囲気出てますよ。
 ありがとうございます!!
 構図は4枚目が一番好きなのですが、霞んだ雰囲気は3枚目が好きなんです。

 >>今日は雨で思うように撮れなかったのではないですか?
 うちのおかんが傘を持ってくれていたので、それなりに撮れました♪
 レンズ交換無しで、Distagonと心中するくらいの勢いで撮影してましたよ。
 とは言え、雨が降ると機動力は落ちますね。

 >>来年は仏隆寺をまほろば的に攻めてください。
 大宇陀周辺は私のまほろばスポットです!!(笑)
 来週雨が降りそうな頃に室生寺を攻めたいですね。石楠花にはまだ早そうですが。


>ピピピ!さん
 改めて思いましたが、単焦点レンズはモミジすらフォトジェニックに仕立てます。
 いやはや恐ろしい趣味を見つけてしまったものです(笑)


>NIK-PENさん
 >>そうでもなかったです、手を抜いてますゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
 そうだったんですね(笑)
 太陽の位置や高さで結構夕方の色は変わりますからね〜♪ 


>XIANさん
 >>タイトルは私が3人目の奥さまの作品「ドラゴン」からいただきました。
 そうでした、そういえばありました!!(笑)

 >>薄紅ノ雪
 新たなXIAN統帥風ですね!! すげぇ〜!
 今日、同じ風景にチャレンジしようと思いましたが全て撃沈しました(爆)


>かちおさん
 >>MC FLEKTOGON 2.4/35です。
 うっしぇ〜!!! M42マウントでしたっけ?
 うーん、やるなぁツァイス・・・(Jena Zeissだった気がしますが)

 >>晴れる瞬間がたまらないですよね。
 ですです!! めっちゃテンション上がる瞬間ですね!!

 >>以前オーストリアで登山鉄道に乗ったときのことを思い出しました。
 うちの両親も同じ事を申しておりました(笑)
 吉野山とオーストリアの登山鉄道とでは比較になりませんが、
 山の風景に惹かれてカメラを撮る方の気持ちがめっちゃ分かりました。


>ZERO☆さん
 >>深読みしすぎです、たんに2基並んでいるのです(^−^
 深読みしすぎでしたか(笑)
 ウルトラまんじゅうと一緒に出ているので、昔の特撮っぽく風車が登場したのかと思いました(笑)
 ウルトラな味なまんじゅう・・・ちょっと想像してみました(笑)


>トマト&パンプキンさん
 >>喉から手が・・・出そう。。(^^;.....
 私もFA31は喉から手が出るくらい欲しいです(笑)

 >>まほろばの旅人さんの風景撮りの構図♪一級品だと思います☆
 ありがとうございます!!!
 三脚を使うようになるまでは、そんなに構図とか考えずにパシャパシャ撮ってたんですよ(笑)
 そしてピントがずれていたり合っていなかったりしていた事が多かったんです。
 三脚を愛用するようになってから、マニュアル撮影をするようになってから、
 何と表現しましょうか、「目に見える風景を写真の構図に追い込む」のが
 凄く楽しく思えるようになったんです(この辺がマニュアル撮影の楽しいとこですね♪)。
 「切り取る」んじゃなくて「凝縮させる」とでも言いましょうか。

 今日は三脚が使用出来ない場所だったので、そんなに構図を追い込めてません(爆)

 >>まほろばの旅人さんが、写真一枚に魂を込める様に。。
 横レスではありますが、なんだかとても嬉しく思います♪


ちょい一旦浮上します(ZERO☆さん風w)

書込番号:9398892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/15 20:52(1年以上前)

ピピピ!です〜〜浮上です〜〜〜


キラるんさん
 >実は私も100mm以上の単焦点が欲しくなってたりしてます(苦笑)

 はい、来ました〜〜!でしょ?面白いっす!最近、300mmとかの単焦点も使ってみたくなってます。
 イヤイヤっ買えないですよ。マニュアルレンズで安いのがあったら考えようかな?って感じかな。

 >ピピピ!さんがバブってから続きを読みます。・・・とコメントされた
  後には寝てしまう率が高めだと予想してます(笑)

 おぉっと読まれてますね(^^)的中です。
 最近、風呂に入って『気持ちイイ〜』と思ったら100%の確立で知らぬ間に浴槽で寝ちゃいます。
 コワイから早く出ますが、上がってから『気持ち良かった〜』と思うと知らぬ間に寝ちゃいます。昨晩がそうでした(^^;)

 >私はここでいつもお待ちしています♪

 うぅぅ、うれし〜です〜〜(ToT)


まほろばの旅人さん
 >>>たまんね〜ゼ桜っち!
  空の青がクリアで良いですね〜♪

 ありがとうございます♪天気に恵まれました

 >思い出は私も「2」が好みですね。ボケボケ感が思い出っぽくて。

 そう!それっ!そう感じてもらって嬉しいっす(^^)


delphianさん
 「終焉の場所」カッコイイです!

 >『思い出2(こっちの方が好み)』 わたしもこっちが好みです (^^
  しかし快晴ですね〜
  撮影が楽しかった事でしょう。

 おぉ!二票頂きました。天気に恵まれ、撮ってて気持ち良かったです♪
 最近ボケてるけどシルエットが解るのが好きになってきてます。
 先日のハチが良い例です。あれはピントを合わせた手前の花をもう少し入れらられば自分では満点です。
 MFしながらハチの動きを追ってたので、構図まで神経を回せなかったです(^^;)

 Ver 1.34いただきましたm(_ _)m

 「ギラギラの海に飛行機」海の向こうに見える空が遠く感じる立体感スゴイですね!
 


mistgreenさん
 「醍醐寺の桜を下から見上げて」降ってくる感じがイイですね〜

 『もう少し寄れれば・・・』は欲です。ファインダー覗いた感覚でですね。
 最初の一枚目を撮ろうと思ったらピントが合わない。???と思ったら近すぎたみたいです。
 超広角は、近くが遠いので不思議な感覚になります。


isoworldさん
 「左が宮古島、右が来間(くりま)島、間が来間大橋」曇ってても凄く綺麗です!
 暇なネコは随分無防備ですね。酔いつぶれたみたいです(^^)


ため息の午後さん
 >「思い出2」私の通った小学校にとてもよく似ていて、私の思い出もよみがえってきます。

 そう言って貰えるとウレシーっす!


ZERO☆さん
 職場で、花の無い花見(飲み会)したことあります。普段仕事している所で飲むと酔いが早いこと(^^)
 たしかセ・リーグの開幕戦を見ながら飲んでて小早川選手の三打席連続アーチが印象的でしたw

 桜は散っちゃいましたけど、これから楽しめる花も沢山ありますね!
 チャンスがあれば蓮や菖蒲など撮りたいっす。


社台マニアさん
 >本当に面倒臭がりなので・・・ ヾ(;´▽`A``アセアセ

 僕も負けませんよ〜以前、喫煙してた時は(今はヤメました)タバコが吸いたくても無い時に
 買いに行くのが面倒で一日我慢出来ましたから(爆)


トマト&パンプキンさん
 >ほんっとに溺れて、私...消えてしまいそう。。(^^;.....

 大丈夫です。マイペースでいきましょ!みなさん解ってますから(^^)
 delphianさんもコメントされてますけど、溺れたらジャンプアップしましょう!

 FA31はとっくに呼ばれてるんです。でもお値段が・・・
 なので、長い目で狙います。次のレンズは『タムロンA09』『タムロン272E』『DA55-300』
 のどれかって決めてますが、このスレ怖いですからね〜
 デジイチ購入時にラインナップに入れようと思ってたレンズを未だに一本も買ってません。
 他のレンズがどんどん欲しくなっちゃうんです(爆)


XIANさん
 「薄紅ノ雪」凄い雰囲気が出てると思います。

 >> たまんね〜ゼ桜っち!
 >見事な「空色」です!

 実はですね〜、現像でWBの微調整でBlueを強くしてます。(2つ位だったかな・・)
 桜を引き立たせる為ですね。


かちおさん
 「わたぼうし♪」エライ綺麗っすね!

 >「思い出」
  小学校の卒業式を思い出します。楽しかったあの頃を。。

 感じて貰えてウレシーっす!

 >蛙を貫いて、岩だけを砕くのが目標です(^^)

 コミックで見たこの衝撃は忘れません。波紋の最も解りやすい説明ですね!
 今度はスタンドを身に付けてください(^^)


にわかタクマルさん
 夢、バカ受けです(笑)


一端レスで〜す(●_●)←ZERO☆さんのパクリ

書込番号:9398963

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 21:01(1年以上前)

本日の夕日

幸せの形

大きくなってね

 
こんばんは。

外出しての仕事帰り、ちょうど夕日の時間でした。
そこで、いつもの公園へ行ってみました。
雲がほとんど無く期待していましたが、いつものパターンで水平線ギリギリに雲があり、
水平線へ沈む夕日は撮れませんでした。
でも、他に良いのが撮れましたので満足度 90%です。


キムたくさん
 > まさか拡大してチェックする人がいたとは…

 拡大していませんよ。
 ブラウザで見たまんまです (^^


私が3人目さん
 > SilkyPix4のお試し入れてみました・・・早いですね付属のソフトとは比べて、嘘みたいです。
 > 30日後購入になりそうです

 SILKYPIXはいいですよ〜
 お勧めは Pro版ですが、その機能があまり必要ないのであれば DS 4.0でも良いかもしれませんね。


ピピピ!さん
 ストロボを購入したら講座の内容を思い出して下さい。
 きっと役に立ちますよ。

 > 先日のハチが良い例です。あれはピントを合わせた手前の花をもう少し入れらられば自分では満点です。

 あれは良かったですね。
 私の感覚ですが、視線がすぐにハチに行ってしまったため
 ハチがもう少しぼけていてもいいかな? って思いました。

 > 「ギラギラの海に飛行機」海の向こうに見える空が遠く感じる立体感スゴイですね!

 貼る写真が底をついてきたので、セカンドチョイスのフォルダからペッタンしました (^^
 今日2時間ほど撮影して、夕景をストックしてきましたよ。


子猫のテラスさん
 ハイキー仕上げなお花を ねこテラス風 ってのはいかが?
 ねこテラスってる〜♪ ・・・ いまいちかな (^^

書込番号:9399006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/15 21:08(1年以上前)

M135絞り開放

ならまち格子の家はいつも楽しい演出が

南都八景の一つ「南円堂の藤」

デデン♪

うちの母親が図書館で「奈良花の名所12ヶ月」という本を借りてきていました。
さすが息子の好みをピンポイントで分かってます(笑)


>にわかタクマルさん
 >>今,すごい夢を見て目が覚めました。
 読んでリアルに爆笑しました(笑)
 特に「SCENE3」がめっちゃ笑えました!!!

 >>下宿へと続く階段/青春の〜♪
 溜まりませんね、このボケ具合。思い出が凝縮されているように感じます。
 ○年前のにわかタクマルさんの背中を見ているような気分になれます。
 
 >>通称「土下座の像」
 良く「ほな、三条土下座像前で集合な」と言っておりました。
 京都の待ち合わせ場所の一つですな。
 (その他には四条河原町阪急百貨店の世界地図前、叡電出町駅前のロッテリア、京都駅八条出口のマクド等)

 哲学の道の桜、惜しかったですね。でもそれだけで想像力が豊かになりそうです。
 


>私が3人目さん
 >>静寂の泉
 めっちゃ良いですね。山の色が少しずつ違うのが好きなんです(だから私も結構絞ります)
 
 >>お天気の実況中継みたいな作品ですね・・・さすがに4枚目は素晴らしいです。
 ありがとうございます!!
 4枚目の写真が撮れるまで約15分間粘りました。
 写真だけではガスが晴れていく瞬間の流れは伝え切れませんが、
 それはそれは素晴らしいの一言に尽きます。

 >>建物の中から失礼
 絶品です。私の大好物です。
 京都は大原に宝泉院というお寺があるのですが、その座敷から見る竹林を彷彿させます。

 >>やはりISO800ではノイズがひどいですね・・・400ぐらいが限度かな?
 晴天時だとISO400までは普通に撮れますし、時々ISO400の方が雰囲気が出る場合がありますが、
 800まで上げちゃうと少し暗い場所や、ちょっとした影の部分がざらつきますね。
 私も緊急用がISO400で通常はISO100で撮影しています。


>C'mellに恋して師匠
 さすがは師匠です(笑)
 レンズって結構思い入れと言いますか、遊び心って重要だと思うんです。
 このレンズのボケ味なんかは、利便性などを差っぴいたとしても欲しくなりますね。
 ヤバイヤバイwww


>子猫のテラスさん
 >>わたしにも、わたし風っていうのがありますか?
 私の中で「ハイキーな花などの写真=子猫のテラスさん」という図式があります。
 失礼を省みずに申し上げますと、心の中では「子猫ってる」と名付けてました(笑)

 しかし「子猫風」って江戸屋小猫さんっぽいなぁ(爆)


>ピピピ!さん
 >>ありがとうございます♪天気に恵まれました
 私は同じような条件でF11くらいに絞ってアンダーで撮影する癖があるので、
 ピピピ!さんの青色の発色の良さに「おぉ〜すげぇ〜!」と感動しました。

 >>そう!それっ!そう感じてもらって嬉しいっす(^^)
 「思い出すら描写するレンズ」ですな(笑)

書込番号:9399041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/15 21:43(1年以上前)


 みなさんこんばんはー

 今日、仏隆寺に行ってきました。
桜は、三部散り?(三部咲きがあるなら反対も)
昨日の雨が大きかったようです。
 それにしても平日だというのにカメラマンだらけでした。

取り急ぎ写真をペッタンしまーす。

書込番号:9399253

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/15 21:55(1年以上前)

★ 私が3人目さん 

> 醍醐の桜いいですね。

ありがとうございます〜(^O^)
秀吉が愛した桜だそうで・・・確かに綺麗ですよね。

> 私、秋に仕事で醍醐寺に行きます・・・紅葉ねらいです。
> 醍醐寺から上醍醐寺までのウォーキングです。

秋の京都も良い雰囲気ですね。

私、中学校の後半は醍醐寺の近くで過ごしましたので
とても懐かしい感じがするんです。


★ まほろばの旅人さん

> 今回の醍醐寺の桜は迫力満点ですね!!!
> 絞り値がF8でこれだけ背景がボケているって事は、相当ピントを合わせた桜に
> 接近されて撮影されたんですね〜!!!

はい〜 本当に近かったです〜 最短距離です〜
枝の先端を左手で持って、右手でカメラを構えて撮影しました〜(^_^;)

>「桜の枝が降って来る!」的な迫力に度肝を抜かれそうです。

実は、、、、撮影中、目に枝が刺さりました。(;´_`;)


★ ピピピ!さん

>「醍醐寺の桜を下から見上げて」降ってくる感じがイイですね〜

ありがとうございます〜(^O^)
ちょっと目眩がしそうな画ではありますが・・・

> 『もう少し寄れれば・・・』は欲です。ファインダー覗いた感覚でですね。
> 最初の一枚目を撮ろうと思ったらピントが合わない。???と思ったら近すぎたみたいです。
> 超広角は、近くが遠いので不思議な感覚になります。

あ、なるほど・・・確かに近いのに遠い感じがしますね。
私も10-20mmを使っている時は、近づきすぎてレンズをコツンとやってしまいます。

フードをしている場合は、助かるんですが・・・

書込番号:9399327

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/15 22:15(1年以上前)

こんな写真を撮りたかった(^^ゞ

ピピピ!さん

>ノイズが少ないのにも驚きました。

K10Dのわりにはよく頑張ってくれていると思います。



NIK-PENさん

>うまく表現できませんが、カメラってすごーいって改めて思いました。

これだから、写真はやめられませんね。(^^ゞ



まほろばの旅人さん

アップした写真のように富士山がはっきり写り、星が流れて写る写真を期待していたのです。
写真は去年暮れに別の場所で撮ったものです。

書込番号:9399494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 22:16(1年以上前)

皆様☆こんばんは♪♪

昨日。。追いつく事が出来なかったので。。(^^;.....

今から頑張ります☆

『うりゃ!』って♪♪

書込番号:9399500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/15 22:17(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日はGW第2部の休みでした〜・・・と言っても今日だけです(笑)
午前中は使いたおした歯ブラシのような髪の先・・・耐え切れずに
美容院へ行ってきました。5cm程切りました。
そのまま写真を撮りに友達とその旦那さまとお出かけして
天一でラーメンを食べて今帰ってきました♪
現像して、ペッタン出来そうなら貼らせてもらいます〜!


 NIK-PEN さん

 こんばんは♪

> お手柔らかに。10-20mm攻撃も始まっているようで。

 単焦点のスレですので、魚眼の作例も10mmか17mm側のみで
ペッタンしています♪10-20mm攻撃も始まりましたね!
お花を魚眼で撮ると楽しいですよ〜!


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>是非[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を ヨロシク>【・ω・`三´・ω・】<ヨロシク

 にゃははは(^^)私に300mm使いこなせるかなぁ〜。
お誘いありがとうございます♪


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは〜♪
春を満喫されていますね〜!先週がこちらはピークで
今週の桜は葉桜で緑が美しいです。たくさん桜を撮れましたか?
素敵な桜をありがとうございます♪

>ほんっとに溺れて、私...消えてしまいそう。。(^^;.....

 無理はぜずに楽しんでくださいね♪
流れが早いので、レス抜けしてしまっても仕方ないと思います。
長く楽しんでいってくださいね〜!


 XIAN さん

 こんばんは〜♪
私も散った桜の花びら・・・撮りたかったです〜!
すばらしいですね♪ありがとうございます♪

>これぞ「FISH EYE」という作品です。

 ありがとうございます♪
レンタル魚眼ですが、私物化と化しております(笑)
名前書いておこうかなぁ〜(笑)


 かちお さん

 こんばんは〜♪
素敵なチューリップですね!ドリルみたいです〜(笑)

>使ってみると新しい発見があるかもしれません。

 そうですね〜!
実は今日、キットレンズを持ち出したのですが
数枚撮って、すぐにFA77にチェンジしちゃいました(苦笑)
多分、もう使う事はないかもしれませんね。

>魚眼はいつか欲しいレンズの一つです。

 是非いつか手に入れてくださいね♪
お花の季節に魚眼は特に楽しいですよ〜!

書込番号:9399509

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/15 22:24(1年以上前)

猫テラスってるぅ〜?

オバケが出てる・・・こりゃ、レンズイジメだな。。。

★ C'mell に恋してさん

> アダプトール2のKマウントでtamron90mm(52BB)を使用して、Mモードで
> 絞り込み測光にて露出を決めて撮影したサンプルですが、絞り込むとアンダー
> になっています〜。

わざわざ比較写真を撮影、アップしていただきありがとうございます。
いやぁ〜 うれしいです〜

確かにおっしゃるとおり、違いがわかりますね。
それと、52BBと52Bは良く似ているというか、傾向がそっくりです。

逆光に弱いところなどは、やはり昔のレンズなんですよねぇ〜


> APO-LAN90mmの場合ですと、Aポジションがあるので、AVモードなんですが
> 絞り込むとオーバーになります。

絞り込むとオーバーというのも、なんだか面白いですね。

私の場合、52Bで撮影する場合は、一度試し打ちをしてから
写り具合の雰囲気を見て、シャッタースピードを適当に変更して・・・
オートブラケットで3枚撮って、下手な鉄砲も・・・式です〜

アダプトール2のKAマウントも欲しいところですが・・・
オークションでも5千円ちかく、下手すりゃ1諭吉。

その分のお金を別の、、、おっとぉぉぉ〜
なんか、余計ななことを言ってしまうところでしたぁ〜 (^_^;)



あ、今回アップした作例は、タムロン SP90mm (52B)です。

1枚目は、「子猫のテラス」さん風・・・猫テラス風?
を、ちょいとだけねらってみました。

2枚目は、狙いすぎで、思いっきり失敗作です〜
って、あれじゃレンズイジメですよねぇ・・・(-_-;)

やっぱり、52Bは旧世代のレンズですわ。
(単なる、言い訳・・・)


いやぁ・・・難しいです。

書込番号:9399561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/15 22:26(1年以上前)

☆ピピピ!さん
  アッカンベーの意味わかりました(爆)
 言われてみればホントにそんな風に見えます。


☆キラるんさん
  またまたの三脚情報感謝です。
 
 素晴らしい桜の下でお友達と愛を叫ばれていたのですか?
  呼んでくだされば駆けつけましたのに


☆XIANさん
  見頃の終わった桜を実にドラマチックに撮影されていますね。
 とても参考にになりました。
  私は、「薄紅ノ雪」が好みです。


☆mistgreenさん
  「上の橋では「立ち止まらないでくださ〜い」との声が」 
 私も絶対に立ち止まってしまいます。
  しかし、桜のきれいな所ですね。


☆ZERO☆さん
  お褒めいただいてありがとうございます。
 職場の裏の通路に咲いていますのでユウレンしました。
  緑の葉が美しかったです。


☆isoworldさん 
  私には下心なるものは、一切ございませんが・・・
 「あのぉ、お一人でしょうか?」と声を掛けてしまいそうです。
  しかし、実に羨ましい。


☆私が3人目さん
  「新緑の水辺」参りました。 おみごとです。
 やはり、カメムシを助けた威力はすごいですね。


☆まほろばの旅人さん
  雨の中撮影お疲れ様でした。
 私も雨でも、昨日に仏隆寺に行けばよかったと後悔しています。
  五月人形の作例いいですねぇ〜。


  

書込番号:9399581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/15 22:36(1年以上前)


 連投します♪お腹満腹です♪


 delphian さん

 こんばんは〜♪
ストロボについてのご解説ありがとうございました〜!
何度も読みながら理解しようとしてました(苦笑)

2枚の夕景の作例いいですね〜!
飛行機が入るのはいいですね!こちらでは遥か上を飛んでいるので
こんな作例は空港まで行かないと撮れません。
関空に行きたくなってきました(笑)


 mistgreen さん

 こんばんは♪

>空を見渡せば桜で囲まれている、その感じがとてもステキですよね。

 ありがとうございます♪
魚眼でこんな作例が撮ってみたかったので楽しかったデス♪

>単焦点スレなのに、、、SIGMA10-20mmで申し訳ないですが・・・

 いえいえ、問題ないですよ〜!
魚眼10mmと20mmの単焦点って事で(笑)
もっと魚眼で練習もしたいので、作例が見れて勉強になりました。
ありがとうございます♪


 にわかタクマル さん

 こんばんは♪
楽しい夢のお話、笑いました!
連続ペッタンありがとうございます♪
身近な京都ですが、そこまで京都に撮りに行ってない事に
気付きました(苦笑)
私の知らない名物があったなんて・・・(驚)
是非、京大の名物?は撮りに行きた〜い!!

>哲学の道編です。

 以前、私が哲学の道の作例をリクエストされた事を覚えています。
結局行けなくて、にわかタクマルさんが先に行ってしまいましたね(苦笑)

書込番号:9399652

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/15 22:43(1年以上前)

春のなごり

光、ふりそそいで・・・

☆ ため息の午後さん 


仏隆寺、良い感じですねぇ〜
3枚目の写真は、「まさに春!」っていう感じ。

21mm ってことは、DA21mmですか・・・?
他の方の作例を見ても、DA21mmは良いですね。


4枚目は・・・質感と色に深みがあって、ステキです。
31mmっていうのは、、、見なかったことにしよう。。。

あと2枚の写真は、77mmかぁ〜(^_^;)


う〜ん、気のせい、気のせい、、、(-_-;)



私は、DA70mmであの質感に挑戦、、、したい
、、、ということに、しておきます。



では、私は、名も知れぬ山の春のなごりを
撮影して参りましたので、アップさせていただきます。


どちらも、k-mの左側を地面に押しつけながらの撮影・・・
2枚目は、流石にDA35mmでも厳しい条件でしたね。

書込番号:9399701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/15 22:50(1年以上前)


 さらにつづきます〜♪


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
今月末も休日返上なのですか??それはひどいっ・・・(涙)
お体ご自愛くださいね。

>私にも似たようなシチュエーションでせつない片想いをしていた時期がありました…

 私も古内東子が左利きである事を先ほど知りました(驚)
片思い・・・せつないですよね〜。
もしかして思い出して泣いてたりしてませんか??
私は思い出の歌を聴くと、泣けてくる事ありますよ〜!


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
すぐに目にとまったのが私の作例だったなんて嬉しいです♪
ありがとうございます!
私も新緑の美しさをこれから撮りたいと思います!
作例ありがとうございました♪

>気のせいかもしれませんが、私の名前の出てくるところ、いつも魚眼の作品がペッタンしてあるように思えるのですが(^o^)

 気のせいではありませんよ(笑)
何気にペッタンしてきましたが気付かれましたね〜


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
私の予想が的中しましたね(笑)

>最近、300mmとかの単焦点も使ってみたくなってます。

 先程、社台マニアさんからお誘いを受けました・・・キャ!

書込番号:9399758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/04/15 22:53(1年以上前)

イカリソウ

スポットライト

明暗差の強いものは難しいですね

みなさん、こんばんは〜。


にわかタクマルさん

> 「背景を暗くすると」キタァ〜!って感じです。
花びらは透けているのに,しべはちゃんと写っている。
しかも,産毛が逆光でキラキラしてたりして。ほんとすごいです。

ありがとうございます。
産毛については気づきませんでした(^^
言われてみればいい感じになってますね。

京都「郷愁編」いいですね。
これもまた「学生の街」京都らしい風景です。


mistgreenさん

>> 「ひと休み」「薄紅ノ雪」「鏡の森」「ありがとう…」
> う〜ん、どれも本当に素晴らしいです。

ありがとうございます。
気に入っていただいてうれしいです。

> 今年の春は、このスレと皆さんに出会って、こちらこそ
ありがとう、という気分です。

同感です。
このスレに参加されている皆さんには本当に感謝しています。


ZERO☆さん

> 薄紅ノ雪いい〜
 ほんと美しくて儚いですよね〜(T_T

ありがとうございます〜。


まほろばの旅人さん

> 新たなXIAN統帥風ですね!! すげぇ〜!
 今日、同じ風景にチャレンジしようと思いましたが全て撃沈しました(爆)

ありがとうございます。
私も「ピンクの絨毯」的な写真を目指していっぱいシャッターを切りました
が、没作品を大量生産してしまいました。
なかなか見た目どおりにはなりませんねぇ。(たまに見た目以上になること
もあるんですが…)


ピピピ!さん

> 「薄紅ノ雪」凄い雰囲気が出てると思います。

ありがとうございます〜。

> 実はですね〜、現像でWBの微調整でBlueを強くしてます。(2つ位だったかな・・)
 桜を引き立たせる為ですね。

なるほど、WBですね。
PLやマイナス補正だと青が濃くなりすぎますが、これだといい感じですね。


どうも「薄紅ノ雪」の評判が良かったみたいですね。
タイトルはELTの「キヲク」の歌詞の中からいただきました。

この日は朝からの雨で桜はかなり散ったものの、それほど強く降らなかった
ため、花びらが流れてしまわず比較的きれいな状態で地面に残っていました。
たまたま仕事の都合で比較的早く帰れてラッキーでした。

書込番号:9399779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/15 22:53(1年以上前)

うらかた

やや、まほろばってるかな?

改めまして、こんばんは!

キラるんさん
 今日は追いついてますよ〜
 この後、バブってきます。(はたして今日は寝ちゃうのか?)

 >実は今日、キットレンズを持ち出したのですが数枚撮って、すぐにFA77にチェンジしちゃいました(苦笑)

 その気分、解ります(^^;)


にわかタクマルさん
 僕は「哲学の道編」が好きですね。
 桜はまだ早いか・・、早いか・・、早いか・・、おぉぉぉ!って来ました。
 おぉぉぉ!って来た四枚目の清々しさがイイですね!
 二枚目は是非満開を見てみたいものです!


isoworldさん
 思い出しました。小さい頃の曖昧な記憶なんですけど、シオマネキは走るのが最速のカニって図鑑で見た気が・・・


キムチたくあんさん
 ず〜っと忙しいんですね。

 >今度の週末あたりにポチりたいモノがあるんですよ。

 何でしょう?楽しみですね!

 「グリーン・イエロー・ピンク」おぉぉぉ!って声が出ちゃいました!一体どうやってるんでしょう??
 もしかして、白い壁かな?と多重露光みたいに合わせてるんですか?


私が3人目さん
 「静寂の泉」何度か登場している山上湖ですか?澄んでますね〜!


子猫のテラスさん
 >わたしにも、わたし風っていうのがありますか?

 ハイキーなイメージがあるので『ハイキーる』
 発声の仕方によっては『ハイヒール』に聞こえます(^^)


delphianさん
 今日の夕日3連発さすがです。「大きくなってね」見てて心地良いです。

 ストロボ講座は、丸ごとメモ帳にとってあります。読み返しますよ〜

 >ハチがもう少しぼけていてもいいかな? って思いました。

 あっ、説明不足でした。メインは蜂なんです。メインをボカすのって、おかしいですかね?
 意図が伝わらないですかね(^^;)

 >> 「ギラギラの海に飛行機」海の向こうに見える空が遠く感じる立体感スゴイですね!
 >貼る写真が底をついてきたので、セカンドチョイスのフォルダからペッタンしました (^^

 セカンドチョイスであの作例ですか・・・分かっていますけど、改めて凄いです。



まほろばの旅人さん
 「ならまち格子の家はいつも楽しい演出が」ムムムっ!と思ったら77mmですか。しかもMAX開き。

 >ピピピ!さんの青色の発色の良さに「おぉ〜すげぇ〜!」と感動しました。

 うれしいです〜
 今朝は雨上がりの快晴でした。雨上がりの青空は別格ですね!ホント今朝写真撮りたかった。


かずぃさん
 「こんな写真を撮りたかった(^^ゞ」スゲー!


トマト&パンプキンさん
 何となく思ってたんですけど、トマト&パンプキンさんの作例って優しさを感じますね。


追いついた!
バブってきま〜す♪

書込番号:9399782

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 22:55(1年以上前)

箸休め

サバニが行く

 
おっ ママが遅れてご出勤♪


ママ
 > それで軽い340 DXにしたんですよ〜!
 > 私・・・か弱いので(笑)

 ウソつき。
 お馬とのツーショットではか弱く見えませんでした。
 元気ハツラツの滋賀美人でしたよ (^^

 > 何度も読みながら理解しようとしてました(苦笑)

 って理解できなかったの? (^^
 ストロボを使い出したら分かりますので、どこかにメモを残しておいて下さい。

 > 2枚の夕景の作例いいですね〜!
 > 飛行機が入るのはいいですね!

 ありがとうございます。
 でも貼るのが無かったので、セカンドチョイスのフォルダーから拾ってきました (^^
 那覇空港まで30Kmぐらいなので、離着陸する飛行機があの高さで頻繁に行き来しています。
 夕日に飛行機は割と簡単に撮れるんですよ。
 いつか夕日に被せたいと思っています。
 今日は割といいのが撮れましたよ。


トマト&パンプキンさん
 『撮り比べてみました。。どっちも好きです♪』 トマト仕立てを感じます♪
 このパターン、大好物です (^^
 タイトル無しの写真、斜めに配置していい感じですね〜
 これも好きなパターンです。


にわかタクマルさん
 『下宿へと続く階段』 雰囲気があっていいなぁ〜
 怒濤の貼り付け、にわかたくまるさんらしい写真だなぁ と思いました。
 批評をとの事ですが、私がこの様な感じの写真を撮らないものですから
 感想は書けても批評が書けません (^^
 普段から撮っていればいろいろ書けそうなのですが、今回はパスということで。
 すみません。


私が3人目さん
 『静寂の泉』 素晴らしい景色ですね。
 この様なところで写真を撮ってみたいです。
 『桜の向こうに』 の様な切り取り方、好きです。


ピピピ!さん
 『GYP』 よいアングルを見つけましたね〜
 彩りもよく好きなパターンです。


mistgreenさん
 『猫テラスってるぅ〜?』 は ねこテラス風&トマト仕立て って感じですね (^^

書込番号:9399792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/15 23:07(1年以上前)


 さらに×2連投で〜す♪


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪

>わたしにも、わたし風っていうのがありますか?

 私もハイキーなお花の作例を撮られるイメージがあります。
そして、写真へのこだわりの精神を教えてくださったのが
子猫のテラスさんです♪
今では寝転び撮影を躊躇する事無く実行してます♪
女性らしくてかわいい○○風を考えたいで〜す♪


 delphian さん

>本日の夕日 幸せの形  大きくなってね

 それもいいですね〜!中でも『大きくなってね』は大好きですね♪
あたたかいすばらしい作例だと思います♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
今日の作例もすばらしいですね!
私も奈良で格子の風景を撮りたいですね〜!!

>「いかに単焦点レンズは描写が素晴らしいか」という話で盛り上がってました(笑)

 素敵な出会いで楽しい時間を過ごされたようですね〜♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
少しでも参考にしていただければ嬉しいです♪

> 素晴らしい桜の下でお友達と愛を叫ばれていたのですか?

 はい♪誰もいないのでお約束?の『ヤッホー』と叫びました(笑)

書込番号:9399891

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 23:19(1年以上前)

 
ママ
 > 実は今日、キットレンズを持ち出したのですが数枚撮って、すぐにFA77にチェンジしちゃいました(苦笑)

 あぁ、私も使おうと持っていったりするのですが、すぐに単焦点にチェンジしてしまいます。
 よいロケーションだと、よけいに単焦点へ切り替えてしまいます。
 DA18-55をドナドナせずに残しているのは、お祝いなどでスナップ写真を頼まれた時の為だけです。
 今度 DA18-55だけで出かけてみようかな。
 我慢できるかな? (^^

 > 中でも『大きくなってね』は大好きですね♪
 > あたたかいすばらしい作例だと思います♪

 やった〜♪
 『大きくなってね』 にママは反応してくれると思っていました〜
 嬉し〜い♪
 幸せそうな家族とロケーションに恵まれました♪
 沢山撮った中から 20枚ぐらい現像しましたので、順次貼っていきます。
 残りの50枚ぐらいは全てゴミ箱に行きました〜 (^^
 (ブラケット撮影なので、実際には 200枚ぐらいゴミ箱行きです)


ピピピ!さん
 > 今日の夕日3連発さすがです。「大きくなってね」見てて心地良いです。

 ありがとうございます。
 いい具合に海辺に幸せそうな家族がいました。
 『大きくなってね』 は縦位置で撮りたかったのですが、横位置に構えているときに
 いきなり抱き上げたので、そのままパシャです。
 縦位置で構えていればなぁ〜 と思いましたよ。
 少し残念でした。

 > あっ、説明不足でした。メインは蜂なんです。メインをボカすのって、おかしいですかね?
 > 意図が伝わらないですかね(^^;)

 Oh! そうだったのですね。
 であれば視線誘導は大成功です (^^
 メインをぼかすのは有りです。
 その様な作品をいくつも見ていますよ。
 ピピピ!さんの新境地ですね!

書込番号:9399981

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/15 23:49(1年以上前)

猛禽類っぽい子分

夜に撮るとトマトぱりそう (^^

このRAWファイル1枚から→

HDR化してみました

 
ピピピ!さん
 レス抜けの分、書き足しを・・・。

 > 「終焉の場所」カッコイイです!

 ありがとうございます〜
 木の股にデイゴの散った花びらがあり、そこへ光が差し込んでいました。
 こんなのを見つけると嬉しくなりますよね。
 少しでも時間がずれていれば光は差し込んでいないはずなので、
 写真は一期一会だなぁ〜 とあらためて思いましたよ。

 > デジイチ購入時にラインナップに入れようと思ってたレンズを未だに一本も買ってません。

 大笑い (^^

書込番号:9400189

ナイスクチコミ!3


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/15 23:50(1年以上前)

シャーフベルグ

何の花だろう???

わたぼうしU♪

菖蒲

おばんでやす〜♪かちおです。

□C'mell に恋してさん
>king-2に1000mmF10(EOSマウント改)という物がしばらく前からあるのですが
>ちょっと気になります〜(笑)
>Kマウントだったら良かったのに〜(爆) 
 私だって、「MC MIR-24N 35mm/f2」が気になっているんですから(^o^)
 ニコンマウントなのですから(T_T)

本当に、King-2と森山農園は目の毒です(^^)


□delphianさん
>木の股になったところにデイゴの散った花びらが落ちていて、
>そこに光が差し込んでいました。
 私も、そんなシチュエーションに出会ってみたいです。


□mistgreenさん
参考までにアポラン180の写真をぺったんしておきますね☆


□キムたくさん
>今月末も休日返上になりそうです(-_-)
 ご愁傷様です(-人-)
>ここまで寄れるのはVBAマクロレンズかー(・・?
 うまいっ!座布団1枚!
>私のDA35ならもっと寄れますよ〜
 苦渋の決断でFA35を買ったので、、、、
>『今日のドリル』は綺麗に背景がボケてますね。
 ありがとうございます。
 実はこれ、ノーファインダーで撮りました。
 適当な距離にして、片手でカメラを前後しつつ「ピピッ」となったところで
 何枚か撮ったうちの一枚です。
>これ見たら急にパチンコしたくなっちゃった!
 こいつは、なかなか開きませんよ(^o^)


□私が3人目さん
>わたぼうし見てると、瞬時に風でも吹いてわたぼうしんの旅立ちがが撮ってみたくなりました。
 なかなかその瞬間に出会えません。


□まほろばの旅人さん
>うっしぇ〜!!! M42マウントでしたっけ?
 ♪M42ぬ〜まもあ〜まいぞ(^^)
>うちの両親も同じ事を申しておりました(笑)
 シャーフベルグ山に登山鉄道で登ったことを思い出しました。
 写真ぺったんしておきます(あまり良い写真ではありませんが)
>吉野山とオーストリアの登山鉄道とでは比較になりませんが、
 どちらも同じくらい味わい深い気がします。洋食と和食の差はありますが。


□ピピピ!さん
>「わたぼうし♪」エライ綺麗っすね!
 ありがとうございます。すばらしいレンズのおかげです(^^)
>今度はスタンドを身に付けてください(^^)
 WRRRRYYYY!


□キラるんさん
>天一でラーメンを食べて今帰ってきました♪
 (゜┐゜)じゅるり
>数枚撮って、すぐにFA77にチェンジしちゃいました(苦笑)
 あらら、残念(^^)
 もうすぐドナられるのかなぁ(TT)


おやすみなさ〜い

書込番号:9400198

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/15 23:51(1年以上前)

会社の備品でなにをやってるのか。。

簡単なパズルです

のりで結合

こんな感じでした

カランコロンカラーン♪

こんばんは〜

今日は予定していた作業がなかなか終わらず(^−^;
明日の花の無いバーチャル花見は作品のみの参加になりそ・・・

ということで、今日は早朝&昼休みの製作の様子をどうぞw

単焦点でプリントを楽しもう!でした・・

では、今日はたぶんこのまま沈没です(T_Tノシ

書込番号:9400207

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/15 23:58(1年以上前)

黄色に夕日2

こんばんはー。



まほろばの旅人さん
  黄色に夕日 色をいじってみました。写真は違いますが同日に撮ったものです。
 お伝えしたかったのはこんな色です、 前回より赤みが強いと思います。
 お好みに合いますか?

 SILKYPIX3.0ですが色をいじるとCPU温度が3℃〜4℃あがりますね。
 ファンをフル回転で使ったほうが安心かな。



キラるんさん
>お花を魚眼で撮ると楽しいですよ〜!
  お魚を魚眼でと読んでしまったー(爆)
 お花は苦手です。わけのわからんもん好きです。
 魚眼で天の川が撮ってみたーいです。



delphianさん
>夜に撮るとトマトぱりそう (^^
  好きな絵です。




クチコミへの返信をリロードしたら
なぜ、クチコミのトップページに飛ぶんだよー ブー!!


ではまた。

書込番号:9400263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/16 00:05(1年以上前)

石楠花de春を満喫♪

寄ってみました〜!

石楠花de開放気味

本日の腹ばい撮り(笑)

 再び登場デス♪


 今日はシャクナゲを撮る事が出来ました♪
ご存知の方もおられると思いますが、シャクナゲは滋賀県の県の花です。
ちなみに県の木はモミジ、県の鳥はカイツブリです。
滋賀をアピってみました(笑)

『マムシに注意』の看板にビビリながら赤いシャクナゲを撮れましたが
すごく難しかったです〜。
FA77で撮ったのを4連発です〜♪
4枚目は本日も寝転んできました〜!


 delphian さん

>ウソつき。
 お馬とのツーショットではか弱く見えませんでした。

 にゃははは(^^;そうでした!私は大胆に登場してましたね(笑)
美人だなんて・・・ポッ♪照れます(*^^*)

>って理解できなかったの? (^^

 何とか理解は出来ました♪メモ残してます!

>今度 DA18-55だけで出かけてみようかな。
 我慢できるかな? (^^

 多分、無理だと思います!!(断言します♪)

>幸せそうな家族とロケーションに恵まれました♪

 ホントに幸せオーラが出ていましたね!
確かに縦で撮れていたら更にすばらしさUPでしたね!

書込番号:9400314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/16 00:22(1年以上前)

C58363(今回は仕上げを変えてみました)

一晩4レスは初か久々かですね。
バブって珍しく晩酌してるピピピ!です。

キラるんさん
 ママの生えてる系の作例、迫ってる感じがイイですね。今度腹ばいになってみるかな・・・

delphianさん
 「サバニが行く」サバニって調べたら漁船なんですね。透通る海、羨ましいです♪いつか沖縄行きたいです。

 >元気ハツラツの滋賀美人でしたよ (^^

 ですね(^^) 黙ってましたけど、証拠の写真撮ってあります(^^)
 ちなみに、昔のdelphianさんも、にわかタクマルさんも取ってありますよ(^^)

 >『GYP』 よいアングルを見つけましたね〜
  彩りもよく好きなパターンです。

 嬉しいです♪綺麗だったので欲張って3色です(^^)
 ちなみに撮影場所は、玄関出て2秒のお隣さんの庭です(^^)

 >今度 DA18-55だけで出かけてみようかな。
  我慢できるかな? (^^

 ムリです(^^)

 >メインをぼかすのは有りです。

 アリなんですね!色々撮りたいんですけどボケのコントロールが・・・
 シャッター押す前に、ボケ具合を確認できる方法ってあるんですかね?
 やっぱ『撮る』『経験値』のどっちかですかね?

 雲を表現するのにHDRはイイですね。やっぱり曇ってるHDRは悪そうな雲に見えます(^^)

 >写真は一期一会だなぁ〜 とあらためて思いましたよ。

 まだ半年程度のデジイチ歴ですが、同じく感じた時は多々あります。


かちおさん
 もう菖蒲?いいな〜(^^)


今夜はおやすみなさいですzzz

書込番号:9400425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/16 00:36(1年以上前)

K10D+DA21ノーマルな現像です^^

日差しのキラメキがまぶしい季節ですね。
キラるんさん、みなさんお達者デスカ...
草むしりで腰が痛い今日の婆ぁです。



タマにはノーマルなRAW現像してみました。

書込番号:9400508

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/16 00:42(1年以上前)

緊急浮上ですw

delphianさん

 キザキザのアンシャープ例ありがとうございます(^−^
 先日のSilkyの1コマ現像の画面紹介で、「価格コム用 1024」が
 あったので気になってましたw

 手順の紹介ありがとうございます〜
 いろいろやってみます(^−^

 明日の作業次第ですが、終わらないと製品だけ参加になりそう・・・
 A3x9を4枚とA3x4を6枚くらい作成してます。
 
 わたしも、カメラ情報のホームページでチェックして
 先程からSILKY DS PROを落としてますが、たかだか28.4MBなのに
 何分かかってるんだ〜 100kbpsって・・・いつからアナログ通信になったんだろ(^−^;
 くらい混んでますw
 やっぱりUP当日の夜はだめですね〜

子猫のテラスさん
■わたしにも、わたし風っていうのがありますか?

 「子猫のテラスさん風ハイキー仕立て」と称していましたが
 「まほろばる」のような名詞(?)にはなってないですね(^−^;

まほろばの旅人さん
■ウルトラまんじゅうと一緒に出ているので、昔の特撮っぽく風車が
 登場したのかと思いました(笑)

 桜の公園の直ぐ横に風車があるんですよw
 工業地帯にぽっかりある公園なのです
 ウルトラまんじゅうとは無関係でしたね(^−^
 
ピピピ!さん
■300mmとかの単焦点も使ってみたくなってます。
 
 わたしも前から狙ってはいますw
 300/F2.8は、頭が高いので、300/F4くらいかな〜
 (といっても高いですがw
 
 職場で、飲み会ですかw
 さすがに工場内では飲めないです、むかしむかしは飲んでたみたいですが(^−^;
 
とりあえずいったんレスです(●_●;・・(本家

で、そのまま撃沈で・・・おやすみなさい(^−^ノシ

書込番号:9400541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/16 00:47(1年以上前)

あ”〜,酔っ払いの頭で一生懸命書いていたのが消えた・・・

珍しくまだ起きているにわかタクマルです。
でも,もうおめめがつぶりそうです。

たくさんレスしたいのがあるのですが,消えちゃったのであきらめてもう寝ます。

 京都編に感想をいただいた方,ありがとう〜 (^.^)/~~~

では,おやすみなさい。

書込番号:9400575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/16 00:51(1年以上前)

中央左上に...白い縦線

アップです

再登場します。
このショットでは16枚撮っていますが
その中の1枚に...何でしょコレ??

傷のようなモノが...縦に2本見えます。

書込番号:9400595

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/16 01:01(1年以上前)

ZERO☆さんのシンクロの左側のアップの・・・

こんなところで写真を撮っていました

 
かちおさん
 『シャーフベルグ』 は素晴らしい景色ですね。
 こんなロケーションで撮影してみたいものです。


ZERO☆さん
 バーチャル花見との事で、A3×9枚はてっきり桜の全景だと思っていました。
 まさかのドアッ〜ぷ です (^^


NIK-PENさん
 > >夜に撮るとトマトぱりそう (^^
 > 好きな絵です。

 え゛っ こういうのが好きだったのですか (^^
 オカルト系、もっと探してこようかな・・・。


ママ
 『本日の腹ばい撮り(笑)』 これいいなぁ〜
 何て植物だろう。 淡い色がいいですね。
 FA77の開放付近ってホントに優しい写りだと感じます。
 最近使ってあげてないので、次はこれ一本で撮りに行こうかな。

 > 『マムシに注意』の看板にビビリながら赤いシャクナゲを撮れましたが

 私は『ハブに注意!』の看板でビビっていました (^^


 > 多分、無理だと思います!!(断言します♪)

 やっぱりそう思いますよね (^^


ピピピ!さん
 > ですね(^^) 黙ってましたけど、証拠の写真撮ってあります(^^)
 > ちなみに、昔のdelphianさんも、にわかタクマルさんも取ってありますよ(^^)

 ・・・実は私も(ボソっ (^^ )

 > ちなみに撮影場所は、玄関出て2秒のお隣さんの庭です(^^)

 灯台もと暗しですね (^^

 > ムリです(^^)

 やっぱりそう思いますよね (^^  (2度目)

 > シャッター押す前に、ボケ具合を確認できる方法ってあるんですかね?

 光学プレビューがその機能です。
 設定した絞り値まで絞られた像がファインダーで確認できます。
 ですが、ファインダーで確認したボケより写真になったときの方がボケが大きく感じます。
 ファインダースクリーンが間に入っていますので、そのせいかな?
 そのうちにどのぐらい絞ればどんな感じになるか 焦点距離毎に大体わかってきますので、
 沢山撮って身につけて下さい。


くり婆さん
 草むしりですか。
 夏になるともっと大変ですね。

 > 傷のようなモノが...縦に2本見えます。

 蜘蛛の糸に見えます。
 たぶんそうでしょう。


ZERO☆さん
 > A3x9を4枚とA3x4を6枚くらい作成してます。

 あっ あれだけでは無かったのですね。
 作成したペーパー桜を壁中に貼るんだ〜
 楽しそう〜

 SILKYPIXの試行錯誤、頑張って下さい (^^


にわかタクマルさん
 ご愁傷様です。
 起きてスッキリしてからカキコですね (^^

書込番号:9400636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/16 01:14(1年以上前)

周辺光量アップ

>蜘蛛の糸に見えます。
了解v^^
ピンが蜘蛛の糸に来たんですね。
”Goodアンサー”!!


安心したのでいつものヤツ(低明瞭)張らせて!

書込番号:9400697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/16 01:41(1年以上前)

非発光

内蔵ストロボ直射

使う道具

カランコロ〜ン♪こんばんは
私にレス下さった方、ありがとうございます
既に溺れていますのでお察し下さい、、、ゴメンナサイ

先ほど内蔵ストロボでどこまでやれるか実験してました
名刺をストロボの前にかざして上に光が回るようにしたら結構いい感じです
どんな感じかは次レスに続きます

書込番号:9400772

ナイスクチコミ!1


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/04/16 01:43(1年以上前)

風に吹かれる桜花

AC3 使ってみました

オレンジ色の憎い奴

はじめまして、積雲と申します。デジ一新入生、K-m 三週間目でございます。

初心者にして、この人気スレに書き込むのは無謀な気もしますが、皆様の楽しそうな雰囲気に釣られて、ついつい投稿してします。

箱根で単焦点で撮った撮った写真をペッタン、します。

スレ主のキラるんさん、投稿している皆さん、すさまじい盛り上がりですね。なんだかワクワクしてしまいます。

書込番号:9400779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/16 01:44(1年以上前)

ピンロン、ピンロン♪
突然ですが問題です(^^

写真ABCDと貼り付けましたが撮影方法が違います
共通する事はストロボを使った事、さてさてお分かりになられるでしょうか?
下記1〜4に結び付けてみて下さい

1 内蔵ストロボスローシンクロ

2 内蔵ストロボバウンス

3 外部ストロボバウンス

4 内蔵ストロボバウンス+外部ストロボバウンス

答えは金曜の晩あたりに発表します、お気軽にご参加下さいね(^^
ちなみにどれが好きですか?

書込番号:9400782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/16 02:13(1年以上前)

ミックとチビスケ(フラッシュ未使用)

ミックとチビスケ(フラッシュ使用)

フォクトレンダーVITO B(フラッシュ未使用)

フォクトレンダーVITO B(フラッシュ使用)

デデン♪

aikoの「カブトムシ」を聞くと、自然と涙が流れてくるまほろばの旅人です。


今日も内蔵ストロボを使って遊んでいました(笑)
ぬいぐるみ比較は「あぁ、なるほどな」と思った程度なんですが、
クラカメで比較すると、ストロボ焚いた方がメタル感が出ますね。
うーん、ストロボ光を色々反射させてみたいという衝動が(爆)


>ため息の午後さん
 4枚目の石段、なんともいえない雰囲気が出まくってます!
 うーん、まほろばりたくなる光景ですね。

 >>五月人形の作例いいですねぇ〜。
 弁慶さんが六方を踏んでいる姿なのでしょうが、めっちゃ目が可愛いんです(笑)

 雨の日の山は、普段と違う表情を見せるので楽しそうです。
 勿論行き着くまでの苦労も並大抵では無いと思われるのですが。

 
>mistgreenさん
 >>実は、、、、撮影中、目に枝が刺さりました。(;´_`;)
 Ah! 降り注ぐどころか刺さってますやん!!(汗)
 まぁ私も良く色んなものに突き刺さってますが(笑)


>かずぃさん
 うぉ〜!!! かずぃワールド来たぁ〜!!!
 恐れ入りましたm(__)m
 富士山に星が降り注ぐくらいの勢いですね。
 うーん、ロマンチックです。


>XIANさん
 >>なかなか見た目どおりにはなりませんねぇ。
 ですです(号泣)。
 勿論、目で「ここや!」と思ったポイントと、カメラを構えるポイントが違うと
 描写にも差が出てきますしね。
 それでも時々期待を裏切って信じられない写真が出来る時はたまりませんね。


>ピピピ!さん
 >>やや、まほろばってるかな?
 十分まほろばってらっしゃいます! まほろば検定3級合格ですよ!

 >>「ならまち格子の家はいつも楽しい演出が」ムムムっ!と思ったら77mmですか。しかもMAX開き。
 ならまち格子の家は、ご覧の通り畳張りですので三脚使用不可なんです。
 となれば手持ちで撮影しなきゃいけないんですが、屋内なので非常に暗いです。
 ISO400にして、絞り開放にしてあれが限界です。
 受付の女性の方が私の顔を覚えてくれていらっしゃるので、
 いつか三脚を極秘で使っていいかどうか交渉したいですけどね(笑)


>キラるんさん
 是非是非ならまちも堪能下さい♪
 藤のある興福寺から歩いて15分も掛からない場所ですよ。
 (※南円堂の藤は4月中に見ないとアウトだそうで、見頃は来週迄くらいだそうです)

 >>素敵な出会いで楽しい時間を過ごされたようですね〜♪
 コニカミノルタマウントをしきりに勧められましたけどね(笑)

 石楠花は本当に美しい花ですね。


>かちおさん
 >>♪M42ぬ〜まもあ〜まいぞ(^^)
 甘そうですよねぇ〜(笑)
 タクマーレンズは勿論、オールドレンズのM42が軒並みK20Dで使えるんですから・・・
 うーん、これは悩みます。
 M42沼は私の今の最大懸念材料です(笑)


>NIK-PENさん
 >>お好みに合いますか?
 Oh!!!! 赤色はまほろびあぁ〜んな要素を占める割合がでかいので
 非常に好みの発色になってます。ありがとうございます。

 
>ZERO☆さん
 両立している訳ですね(笑) うーん、珍しい。
 やっぱり工場地帯には地煙を上げながら登場する怪獣が似合う気がします(爆)


>くりえいとmx5さん
 私も去年の今頃白い引っかき傷みたいなものが写る現象がありました。
 2〜3枚撮影したら消えたので、超常現象かなにかだと思っているのですが(爆)
 結構その後も続いて出てきますか?

書込番号:9400860

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/16 03:26(1年以上前)

ストロボ撮影のメインアイテム『カップ麺ディフューザー』

プアマンズ・ディフューザー

撮り比べ

 
遅くからこんばんは。
トマト&パンプキンさんは浮かんできませんでしたね。
疲れて寝ちゃったかな? (^^

Tomato Papaさんがストロボネタを投稿しましたので、私もネタを一丁!

ストロボ直射はきつい影ができ、のっぺりとした写りで好きになれませんよね。
バウンス撮影が望ましいのですが、内蔵ストロボでは工夫が必要ですし、
なにより天井や壁が白っぽくないと壁の色に影響されてしまいます。。
更に、結婚式などのイベントなどで天井が高いとバウンス撮影を諦めないといけません。

で、昨年の夏頃に入手したのが1枚目のディフューザーです。
その形から『カップ麺ディフューザー』と呼ばれており、効果抜群のアイテムです。
外付けストロボへ装着して、上方へ向けるだけでバウンスっぽい柔らかい光になります。
バウンスは時として前髪などの影で目の辺りが暗くなり、キャッチライトも入りにくいですが、
このアイテムを使うとそんな状況でも瞳へキャッチライトが入ります。
 ※うつむきかげんの時や近距離でバウンスした時など

凹型になっている面でバウンスし、周りの乳白色のところでディフューズされます。
四方八方へ拡散されますので、壁があるとそこでの反射光で更に光が回ります。
大げさですが大お薦めのストロボアイテムです。
欠点は使うのが恥ずかしいって事だけです (^^

そこまで大げさにしたくないしお金も掛けたくない。
内蔵ストロボの光を少しでも柔らかくしたい方はプアマンズ・ディフューザーを作ってみて下さい。
フィルムのケースをカッターで加工するだけです。
写真のプリント屋さんで貰えると思います。

3枚目が各種ディフューザーの効果です。
影の出方に注目して下さい。
直射よりはましでしょう?


Tomato Papaさん
 内蔵ストロボの名刺ネタは NIK-PENさんへ返信した
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9367178/#9395940
 の応用ですか?
 光のロスを考えると、小さくて薄い鏡があれば その方が良さそうです。


積雲さん
 はじめまして。
 ようこそ当スレへ。
 スレ主であるキラるんさんは明日の 20:30〜21:30頃登場しますので、
 雇われマスターが挨拶させていただきます。

 いきなり FA77で切り込んで来ましたね (^^
 こちらにはビギナーの方も沢山いますので、気軽にご参加下さい。
 このスレに参加すると写欲が向上し、写真を撮りに行きたくなります。
 また、なぜかレンズが増え、貯金が減ります (^^
 更に、機材や写真の勉強にもなります。
 猛スピードで進行するスレですが、楽しく参加して下さいね。


うむむっ
この時間の投稿は鬼門です。
スムーズに投稿できません。

書込番号:9400973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 03:27(1年以上前)

皆様☆こんばんは♪♪

C'mellに恋してさん こんばんは☆

ソフトレンズだったんですね〜
綺麗です☆見とれてしまうぐらい。。(^^*
ここのスレッド。。
ホントに購入欲そそって来ますね。。
MF専用のレンズ。。最近MFが楽しくなって来たので。。ほし〜ぃ.....

まほろばの旅人さん こんばんは☆

雪洞。。ほんとですね〜雪洞ですね〜(^^;
ほんわか。。いい感じの響きですね♪
でも、私、今。。ほんわかと正反対です〜。。
早くレス追いつかなきゃって(><;

私が3人目さん こんばんは☆

『いい感じです♪♪』
そんなにいい感じですか〜(*^O^*)
うれしいです♪ありがとうございます☆

キラるんさん こんばんは(^^☆

四姉妹!?なんかメチャ楽しそうですね!(^^♪
私は、姉と弟です〜。。
私の性格なのでしょうね。。(笑
今でも。。一番おいしい物は、大事に最後まで取っておいてしまいますね。。(^^*
まずい物順に片付けて行きます〜(^^;.....

かちおさん こんばんは☆

いいなぁ〜。。いいなぁ〜....いいなぁ〜〜〜〜〜
さて。。どっちでしょうか?(レンズ?)(ツツジ?)

かずぃさん こんばんは☆

>『早起きは三文の徳』
はい♪
GWに入れば。。一日ぐらいは....頑張って。。なんとか.....って。。(^^;....
明日。。明日。。で、GW終わっちゃう様な気が。。(^^;

子猫のテラスさん こんばんは(^^☆

はい♪
子猫のテラスさん&kohaku3さん
私の憧れなのです。。(*^O^*)
知的で可憐なオーラに包まれているのが伝わって来るのです☆
私も。。いつかは子猫のテラスさん&kohaku3さんみたいになりたいなぁって♪
無理無理なの承知なのですけどね。。機械モノ、デジタルモノ。。大の苦手ですし。。
知的さも可憐さも無いですし。。
だから、憧れちゃうのです♪(*^O^*)
これからも、いっぱい活躍して下さいね♪♪
>か弱くないのですか?
弱くもなく。。でも、強くもないのです。。
私、意地っ張りなのです....
倒れる寸前まで強がって頑張っちゃうんです。。
度が過ぎて二度。。過労で倒れた経験有ったりです。。(笑
脚の先から頭までに痺れが来て。。全身にまったく力が入らなくなって。。バタッて...(笑
私に。。ファン登録して頂けるなんて♪感激です☆ありがとうございます。。(*^O^*)

あッ!!!
やっと昨日の私のレスまで来ましたぁ〜♪
もう一息です。。

『うりゃ!』(ピピピ!さん。。使用許可取ってませんでしたね。。使用OK!頂けますか(^^?

XIANさん こんばんは☆

『薄紅ノ雪』
これ♪すごく好きです。。(^^*
ほんっといい感じの写真で好きです☆

delphianさん こんばんは☆

お心遣いのお言葉。。ほんとにありがとうございます。。感謝です☆....(T_T♪
>マイペース、マイペース♪
は〜い♪(^O^/
でも、これが私のマイペースなのかも。。(^^?
トロくても頑張れば追いつけるんだぁ。。って、精神!?

ZERO☆さん こんばんは☆

ZERO☆さんも。。あたたかいお言葉を。。
ありがとうございます☆
でも、後。。もう少しで。。追いつけそうなので.....

あッ!!!
また私だ。。(^^;.....

delphianさん こんばんは☆

お月様☆撮れたら見て下さいね。。(^^*
※何年も待たせませんよ。。(^^♪

mistgreenさん こんばんは☆

ご丁寧に♪ありがとうございます(^^☆
IEにバージョン!?って。。さっぱり解りません。。(^^;。。
機械おんちな私です。。デジモノも。。おんちなのです...(><;
笑わないで下さいね!メモって。。なんとなく。。仰られている意味が解って来ました。。
鉛筆で書き書きのメモの事じゃないんですね!?
私、最初。。インターネットを楽しみたいだけでパソコン購入して。。
写真撮るのも好きだったので、(友人絡みのスナップばかりでしたが。。)
デジタルカメラにも手を伸ばしてみた身なのです。。(^^;....
快適なパソコンライフ。。フォトライフ。。まだまだ先ですね。。(^^A
でも。。ほんっとにありがとうございました。。(^^☆
mistgreenさん感謝の気持ちを込めて☆ファンポッチってさせて頂きますね。。(^^v。。

私が3人目さん こんばんは☆

お忙しい中。。私の作例を見比べて頂き☆ありがとうございます♪
絞った方が好きでしたか。。(^^;....
私。。どっちも好き☆←ズルイですね。。(^O^)

子猫のテラスさん こんばんは(^^☆

一気に緊張して。。眠気が飛んでいきました(^^♪
>重要なのは、何に心がうたれたのかを発見する感性です。
私、恥かしくも.....綺麗に見える角度って!?!?どこなの!?って、感じの撮り方でした。。
そこにある。。私の心は。。下品極まりない心だった事でしょう。。(><;
解った気がします♪
何で。。自分で撮った風景画がザワザワして見えて。。嫌いなのかを....
F2.2の方が好きと言って頂いて♪ありがとうございます。。(*^O^*)♪♪
>わたしのファンなんて、とっても光栄です(*^o^*)。
とんでもございません。。
恐縮です。。(><;
お話掛けて頂いて☆本当にうれしいです☆(*~o~*)
これからも。。よろしくお願い致します♪♪

まほろばの旅人さん こんばんは☆

まほろばの旅人さんは、FA31が喉から手が出るくらいに。。
私はFA77が喉から手が出るくらいに。。
同じですね♪
でも、夢は。。さっさと叶えると....味気無い。。味なのかもですよ。。
私、じっくりと頃合を見て。。FA77で。。仰け反り返りまくりたいと思います♪♪
三脚+マニュアル=写真を凝縮させる☆
ほんとだぁ☆イメージ的にまほろばさんの作品が目に見えてきます〜(^^♪
横レスの件まで読んでられたんですか。。超高速スレなのに。。
なんか、対象物は違っても。。なんか。。まほろばさんの気持ちと同じかなぁって。。
ふっと思い浮んで。。お名前を。。(^^*

ピピピ!さんごめんなさい。。5000文字エラーが。。
明日です。。(^^☆

お休みなさい♪













書込番号:9400974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/16 09:47(1年以上前)

こんな感じで固定してます

ロゴを鷲づかみ

アルミ箔を使ったら虹が!?

たまには朝の投稿です、おはようございます
どんな感じで撮影していたかを撮ろうと思い古いコンデジを使ってみたら日付などの設定がリセットされてました(^^;
1枚目は名刺をセットしたところです、角度は45度くらいにしました
2枚目は固定したところです、POPクリップを使いました
使ったPOPクリップは↓で購入しました
http://shop.wayopop1.com/i-shop/product.pasp?cm_id=107089&to=pr

3枚目は名刺にアルミ箔を巻いてみたら虹が出てしまいました(^^;

delphianさん、
そうそう、NIK-PENさんへ返信したのを見てちょっと試したくなりました
適当な鏡がなかったので最初は名刺にアルミ箔を巻いたら虹が出てしまったので名刺のみで実験してみました
結果は光が若干前にも照射されるので被写体によっては効果有りそうに思います
室内で2〜3メートルの距離ならFA43で ISO200 絞りF4 で光をまわす事が出来そうなので
今度は白のアクリル板や乳白色のアクリル板で自作をしようかと、、、(^^

書込番号:9401546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/16 10:17(1年以上前)

自己レスです

3枚目の虹は虹を確認するためコントラストを上げてあります
虹の原因はアルミ箔を使ったためクリップの透明プラスチックがプリズム効果を生んだのだと思います

書込番号:9401638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 15:01(1年以上前)

学童のおんなたち

あっ虹だ!
これは虹レンジャーが登場する前触れかもー?


ピピピ!さん
 >もしかして、白い壁かな?と多重露光みたいに合わせてるんですか?
 いえいえフィルター効果ですよ。
 HDRと同じようなものです。
 フォトショップ・エレメンツというソフトを使えば一瞬で置き換わります。
 このソフトいろいろ役に立ちますので、おひとついかが?

 オートレースでの経験談、わかりますよー(シミジミ)
 競馬界でも本当に 信じ・られない・ことばかり・あるの〜
 悪夢と絶叫の日々にはそろそろお別れしたいところです。


キラるんさん
 私も涙もろい日々がありましたよ。
 ドラマみて感動してはすぐに泣けてきちゃったり…
 そう言えば近頃全く泣いてない気がします。
 とうとう血も涙もない人間になってしまったのか?
 時々泣きづらアイコンを使ったりもしますが、実際は無表情なのです。


くりえいとmx5さん 
 >傷のようなモノが...縦に2本見えます。
 これはクモの糸でしょうね。
 光の反射角度によって見えにくいこともあるのでしょう。
 ノーマルな現像の方でも拡大すれば3本(2本ではなく)見えていますよ。
 そろそろ老眼鏡の準備を…

書込番号:9402528

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/16 16:08(1年以上前)

つぼみにピント

手前の花にピント

奥の花にピント

 
こんにちは。

トマト&パンプキンさん
 昨晩は浮かんでこないと思っていましたが、かなり遅くから浮上しましたね (^^
 今日はお休みですか?
 倒れる寸前まで頑張るって・・・
 体が資本ですから、あまり無理しないでね。

 > お月様☆撮れたら見て下さいね。。(^^*

 天気が良くて満月に近いお月様が撮れたら投稿しますね。
 実はネタを考えていますので、楽しみにしていて下さい (^^


Tomato Papaさん
 > 今度は白のアクリル板や乳白色のアクリル板で自作をしようかと、、、(^^

 私も内蔵ストロボのディフューザーやバウンサーを自作したいのですが、
 アクセサリーシューの部分がネックになって、なかなか手が付けられません。
 アクセサリーシューの部分への固定がうまく出来れば色々作りたいです。

 > 虹の原因はアルミ箔を使ったためクリップの透明プラスチックがプリズム効果を生んだのだと思います

 マジックで塗ってしまうか、黒いテープを貼りましょう (^^
 名刺よりはパワーがロスしないと思います。


キムたくさん
 『学童のおんなたち』 おんなたちって・・・ (^^
 まだ早いです。
 お嬢さんか、子供たちにしましょう (^^

書込番号:9402721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 16:53(1年以上前)

妻の作品 落書き

妻の作品 クロス

妻の作品 羽ばたいて

妻の作品 白の魅力

皆さん、こんにちは

昨日はRAW+で撮影しましたが、後の整理が大変でしたRAWに戻しました。

三脚使い始めて、失敗での取り直し少なくなり、良い感じです重さも慣れると普通に持てますので不思議です。


まほろばの旅人さん

>静寂の泉
結構受けたみたいです・・・なにが受けるか解らない不思議な感じです。


ため息の午後さん

>「新緑の水辺」参りました。 おみごとです
ため息の午後さんの作品と比べたら足下にも及びません・・・え・・なに・・・比べる方が間違い・・・納得(^_^)


ピピピ!さん

>「静寂の泉」何度か登場している山上湖ですか?澄んでますね〜!
初めての場所です、いつものはダム湖です、ここは近くに人家もなく泉の周りも道が無く、撮影した場所のみ
人が近づけるのです。


delphianさん

ありがとうございます・・・ここまで褒められるとは感動しました。


キラるんさん

>私も新緑の美しさをこれから撮りたいと思います!
是非見せてください・・・お待ちしてます。
桜って2度美味しいですね・・・花も良いし後の新緑も綺麗です。


トマト&パンプキンさん

無理しないでマイペースでいきましょう。

書込番号:9402838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/16 18:33(1年以上前)

トリプルタワー

平和な池

唐招提寺の残り桜

まほろばな勝手口

デデン♪

今日、先日の最終面接の結果が出るはずなのですが未だ連絡がありません。
昼からずっとドキドキしっぱなしのまほろばの旅人です。


これから晩御飯の準備なので、それからレスします〜
レスする頃には結果が出ていると良いなぁ〜

書込番号:9403195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 19:56(1年以上前)

春だけの紅葉

出口を間違えたふじ

お休みですか

おもしろ写真をペッタン。

書込番号:9403469

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/16 20:19(1年以上前)

早く大きくなってね

 
こんばんは。

なんか静かですね。
ゴールデンタイムで爆発かな (^^

先に投稿した『大きくなってね』を縦位置にトリミングしてみました。
断然こっちが良い感じです。
ということで、タイトルも『早く大きくなってね』へ変更します。

書込番号:9403560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/16 20:38(1年以上前)

興福寺でお地蔵様を撮影していると・・・

突如、鹿が乱入!!!

お供えのお水を飲んでます!!!

「あの鹿、いつか言わしたるねん」「せやな、お地蔵さん」

デデン♪

先日の最終面接、無事内定を頂きました。
明日以降入社に向けての段取りが始まりますが、
来週一杯までは写真は触る時間がありそうです(笑)


>くりえいとmx5さん
 私がレスをする直前に解決されていたようですね(笑)
 良かった良かった♪


>積雲さん
 初めまして! まほろばの旅人と申します。
 このスレは本当に楽しく且つ勉強になるスレですよ!
(物欲も、とめどなく刺激されますのでご注意をw)

 >>風に吹かれる桜花
 これ凄いです! なかなか満開の桜が散っている様は撮影出来ないものですよ。
 良いタイミングですね♪

 >>オレンジ色の憎い奴
 構図がダイナミックで新しいです(笑)
 面白くて好きな写真です!


>Tomato Papaさん
 リラックマ、可愛いですね♪(うちのミックとチビスケも負けてませんよ!w)

 ストロボのクイズですね!!

 A-1
 B-4(Bだけ後ろに影が出てないですね)
 C-2
 D-3

 こんな感じですがどうでしょうか?


>トマト&パンプキンさん
 >>でも、私、今。。ほんわかと正反対です〜。。
 いつもご丁寧なレスを頂いてありがとうございます♪
 トマト&パンプキンさんの入魂のレス、心して読ませて頂いてますよ〜!
 いつも投稿されている時間が夜遅くなので私も少し心配してます。
 くれぐれもご自愛くださいね。

 >>でも、夢は。。さっさと叶えると....味気無い。。味なのかもですよ。。
 凄く心に染み入る言葉ですね。グッと来ます。
 ひょっとしたらレンズの神様に試されているのかも知れませんね(笑)


>キムたくさん
 >>学童のおんなたち
 タイトルで爆笑してしまいました(笑) 「極女」のパロディですね〜
 語呂は凄く合っているのに、写真の雰囲気が凄くほんわかしてて、そのギャップにやられます。


>私が3人目さん
 >>静寂の泉/結構受けたみたいです。
 私の中でスマッシュヒットを越えて特大ホームランですね。
 私の心に沁みた印象を文字にしてみますね。
 ・山の陰影(奥の山が薄く、手前は濃く。でもちゃんとくっきり稜線が出ている)
 ・「静寂の泉」の通り、水の緑が静寂さをどっしり表現されてますね。
 ・空・山・水の配置(いずれも強調しすぎず、でも存在はアピールしている感じです)
 ・和のようであり、洋なようでもある風景。一粒で二度美味しいです。
 とまぁ、こんな感じです。
 私も似た構図はチャレンジしますが、恐らく同じ写真は撮れないと思います。
 「私が3人目さん」しか撮れない写真なんじゃないかな、と思って
 興味深く吟味させて頂きました。ありがとうございました。
 言葉足らずで心象を悪くされたら、申し訳ありません。

 >>出口を間違えたふじ
 めっちゃ笑いました(笑)


>delphianさん
 >>早く大きくなってね
 心に沁みますね。
 親子共々影になっているので、感情移入しやすいのかも知れません。
 ありがとうございます。

書込番号:9403639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/04/16 20:59(1年以上前)

まほろばの旅人さん


> 先日の最終面接、無事内定を頂きました。

お〜〜!おめでとうござます!
よかったですね〜。
この難しいご時勢のなかで、おぬしなかなかやるな?(^^

いろいろ大変だったんじゃないかと思いますが、とにかく良かった!
おめでとう!

とりあえずお祝いまで。

また後で来ます〜。



書込番号:9403754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/16 21:20(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
すばらしいニュースです!!まほろばの旅人さん♪
内定おめでとうございます〜(^^)/


 かちお さん

 こんばんは♪
素敵な作例ありがとうございます♪
『シャーフベルグ』素敵な所ですね〜!
DA21でズバッと撮りたいです♪

DA18-55は使う機会はほとんどありませんが、ドナドナはしないと
思います〜!

> (゜┐゜)じゅるり

 天一・・・お好きなのですね〜!
こってり&ネギ多めで注文しました〜!


 NIK-PEN さん

 こんばんは♪

>魚眼で天の川が撮ってみたーいです。

 どんな感じに写るのでしょう??見てみたいですね〜!
お魚を魚眼で撮った事ありますよ(笑)
鯉が口をパクパクしてました。


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
SLの作例いいですね〜!前と感じが違いますね〜♪


>今度腹ばいになってみるかな・・・

 是非やってみてください〜♪以外におもしろいですよ!
私は腹ばい委員会の委員長デス(笑)

>証拠の写真撮ってあります(^^)

 取り置きしてるのですか〜(^^;
何だか恥ずかしいですね〜(恥恥)壁紙には使用禁止デス(笑)
 

 delphian さん

 こんばんは♪
是非、FA771本でお出かけしてみてください。
保険でDA21をぶらさげて(笑)

>『本日の腹ばい撮り(笑)』 これいいなぁ〜

 ありがとうございます♪何枚か撮った中から厳選しました〜
確か名前があったのですが、忘れてしまいました(苦笑)
にわかタクマルさんがご存知かもしれませんね。

>私は『ハブに注意!』の看板でビビっていました (^^

 それはビビリます!!
こんな所で写真を撮られてたのですね〜(驚)

>・・・実は私も(ボソっ (^^ )

 にゃははは(苦笑)門外不出にしておいてくださいね〜♪


 積雲 さん

 はじめまして♪
ようこそいらっしゃいました!歓迎しますよ(^^)
どうぞお気軽にご参加なさってください。
私も7ヶ月の初心者です。とっても勉強させてもらっています♪
そして、すごく写真を撮りに行きたい気持ちになりますよ〜

 FA77の桜の作例ありがとうございます!
私は写真を撮りに行く時は必ずFA77を持ち出しま〜す♪
これからも作例お待ちしています。
一緒に物欲と戦いましょ〜(笑)

書込番号:9403881

ナイスクチコミ!2


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 21:23(1年以上前)

まほろばさんおめでとうございます♪

ドリル三姉妹(一人ジャマ)

藤?

まほろばの旅人さんの前途を祝して、万歳三唱です!

\(≧∇≦)/ ばんざ〜い
\(≧∇≦)/ ばんざ〜い
\(≧∇≦)/ ばんざ〜い


こんばんは、かちおです。


□まほろばの旅人さん
>>M42沼は私の今の最大懸念材料です(笑)
きっと、タクマー55mmF1.8が気になっているはず(^^)

※やはり、「みどころのあるヤツ」だったのですね!


□ピピピ!さん
>>もう菖蒲?いいな〜(^^)
今、私の家の周りは、
・チューリップ
・ふじ
・菖蒲
・ツツジ
・椿
・芝桜
・パンジー
あたりが良い感じです。
菖蒲は一部枯れて来ていますが、、、


□delphianさん
>>『シャーフベルグ』 は素晴らしい景色ですね。
>>こんなロケーションで撮影してみたいものです。
本当にすごい景色でした。
DA14mmを手に入れた今、私ももう一度行きたいです。

「早く大きくなってね」
これすごく良いです!
トリミングすると全く違う印象になりますね。
愛が伝わる作品です(^_^)


□トマト&パンプキンさん
>>さて。。どっちでしょうか?(レンズ?)(ツツジ?)
レンズ!(^o^)
こんなの見つけちゃいましたよ。
http://www.sanai-camera.com/pege2/as-fa77-18.html
http://www.sanai-camera.com/list/f-pentax.htm
輸入しないでこっち買えば良かった(T_T)


□私が3人目さん
「妻の作品 クロス」は好きな構図です(^^)
私も今日はA09ですよ(^o^)


では〜

書込番号:9403902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/16 21:31(1年以上前)

まほろばってる?

みなさま、こんばんは!


ドゥン
ヒュ〜〜〜〜〜〜
ドカ〜〜〜〜ン!


おめでとう!まほろばっち!
やりましたV(^^)


お祝いに、まほろばってる?をペタ。



これからみなさんのレス書きます♪

書込番号:9403954

ナイスクチコミ!2


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 21:35(1年以上前)

連投でございます。かちおです。

□キラるんさん
>>『シャーフベルグ』素敵な所ですね〜!
>>DA21でズバッと撮りたいです♪
ありがとうございます〜(^^)
私は、DA14+CPLでバシッと撮りたいです。

>>天一・・・お好きなのですね〜!
>>こってり&ネギ多めで注文しました〜!
こってり、スープ多め、味たま、ねぎ、ごはんです〜
白川の本店にも行きました〜
最近は、東京近郊にも多いので、時々行きますよ(^o^)

では(^^)/

書込番号:9403970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/16 21:42(1年以上前)


 連投しま〜す♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
あらためまして、内定おめでとうございます!
よかったですね〜(祝)

石楠花って写真を始めて近くで見たんです。
昔なら、マムシ注意の看板があれば遠くから見ているだけでした。

>※南円堂の藤は4月中に見ないとアウトだそうで、見頃は来週迄くらいだそうです
 そうなんですか〜(爆)私・・・アウトかも〜(涙)
私のGWは先週終わってしまいました(^^;
ちょっと悩みます〜


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは♪
深夜の書き込みありがとうございます!
でもお体はお大事にしてくださいね♪

>四姉妹!?なんかメチャ楽しそうですね!(^^♪

 楽しくないですよ〜(笑)
かなりうるさいデス・・・このスレにご参加の方でご存知の方は
いらっしゃいますが、全員が眠るときに目が開いてます(笑)
もちろん私もデス。


 キムチたくあん さん

 こんばんは〜♪
学童のおんなたち・・・かわいい♪

>ドラマみて感動してはすぐに泣けてきちゃったり…

 私もそうですよ〜。結構泣いてると思います〜!

>とうとう血も涙もない人間になってしまったのか?

 そんな事ないですよ〜!死ぬ程笑ってみてください・・・
涙がいっぱい出るかもしれませんよ♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
たくさん作例ありがとうございます!
出口を間違えたふじ ・・・いいですね〜おもしろいです♪

奥様も素敵な作例を撮られますね〜♪
次、撮りに行く時は新緑を撮ってきますね〜。


 delphian さん

>先に投稿した『大きくなってね』を縦位置にトリミングしてみました。

 こっちの方がいいですね♪
縦と横で作風が変わるのでおもしろいですね!
これからは気に入ったアングルは縦がいいと思っても
横でも撮ってみようと思います。

書込番号:9404020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 Brilliant House 

2009/04/16 21:55(1年以上前)

たのしい〜〜

こんばんわ〜〜

お久しぶりです。

☆まほろばの旅人さん

おめでとうございます。

書込番号:9404096

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/16 22:00(1年以上前)

アロハ〜 っぽいですか?

 
おっ ママご出勤♪

まほろばの旅人さん
 内定おめでとうございます。
 このご時世ですから、職を得るのは厳しかったと思います。
 新しい仕事、頑張って下さいね。

 > 親子共々影になっているので、感情移入しやすいのかも知れません。

 ありがとうございます。
 シルエットは想像力がかき立てられますので、大好きな被写体です。
 じっと見ていると表情が浮かんでくるような感覚になります。


ママ
 > 是非、FA771本でお出かけしてみてください。

 ですね〜
 最近は FA77と描写の傾向が似ている 272Eを持ち出す機会が多くなっています。
 寄れるってのが一番の理由で、ボケの感じも FA77と遜色ないため
 272Eを手に取ってしまうんですよね。
 使ってあげねば。

 > 保険でDA21をぶらさげて(笑)

 272Eを持ち出すときはなぜだか FA31とのペアが多いです。
 90 ÷ 3 = 30? (^^

 ハブは猛毒を持っていますので、怖すぎます〜
 以前に車で何かに乗り上げたので、降りてみてみると
 1.5m位のハブをひいていました。
 胴回り 5〜7cmぐらいの立派なハブでしたよ。

 > >先に投稿した『大きくなってね』を縦位置にトリミングしてみました。
 > こっちの方がいいですね♪

 私も断然こっちが好みです。
 縦位置で構えていなかったのが悔やまれます〜
 覆水盆に返らずですね。

 ところで今回のスレは 10日ぐらいしか持ちませんでしたね。
 歴代最速の 500miles到達です (^^


かちおさん
 > トリミングすると全く違う印象になりますね。

 横位置で構えているときに いきなり抱え上げたので、急いでシャッターを切りました。
 縦位置で構えていればなぁ〜 と今でも思っています。
 トリミングしても 2400x1600 ぐらいありますので、まぁ良しとします。


ピピピ!さん
 ミニチュア写真、カフェレンジャーを思い出しました。
 どこいっちゃったんだろう (^^

書込番号:9404124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/16 22:27(1年以上前)

興福寺南円堂の配列

南円堂の標準藤「ノダフジ」

不動明王像前の「濃紫藤」

う〜すべ〜にい〜ろ〜の〜♪

デデン♪

内定のお祝い、本当にありがとうございます!!!
何回でも「ありがとうございます!!!」を連呼しますよ!!!
感謝、感謝のまほろばの旅人でございます。
こりゃ内定取り消されたらシャレにならんな・・・w


さて、みなさん。
「右近橘に左近桜」という言葉をご存知でしょうか?
平安時代から続く京都御所の花の配列で、紫宸殿から見て左に橘の木、右に桜の木があります。
ひな祭りに飾られるのもこの配列で並んでます。
桜の変わりに梅が来るケースもあります。
ところが、興福寺では桜でも梅でもなく、藤が植えてあります。
理由は簡単、奈良時代からの権力者である藤原氏のお寺だからです。
「南円堂の藤」は南都八景に数えられるくらい有名ですが、この藤は
標準木のノダフジを挿すそうです。
尚、ノダフジの手前に「濃紫藤」と呼ばれる位の高い藤の木があるそうです。
藤の木一つでこんなに勉強になるとは思いませんでした。
以上、興福寺の職員の方から教えて頂いた情報で〜す。


>XIANさん
 ありがとうございます!!!

 >>この難しいご時勢のなかで、おぬしなかなかやるな?(^^
 えへ(笑)


>キラるんさん
 ありがとうございます!!!

 >>石楠花って写真を始めて近くで見たんです。
 分かります分かります! 写真始めてから「気になる花」って増えますよね!!

 >>そうなんですか〜(爆)私・・・アウトかも〜(涙)
 Oh!!! なんてこったい!
 そんなキラるんさんにお得情報です。
 春日大社の藤(砂摺り藤)はGW後半が一番のピークだそうです。
 尚、奈良県庁のすぐ東にある「轟橋(とどろきばし)跡」の藤も、GW後半以降が見頃です。

 長谷寺や室生寺の石楠花はGWの後でも咲いていると思われます。
 特に五重塔や鎧坂を背景に咲く室生寺の石楠花は一見の価値ありです!


>かちおさん
 ありがとうございます!!!

 >>きっと、タクマー55mmF1.8が気になっているはず(^^)
 うは、バレバレです(笑)
 他にも色々M42マウントは気になるレンズが多いんです〜(特にコシナ系M42マウント)

 >>※やはり、「みどころのあるヤツ」だったのですね!
 えへ(笑)
 あのコメントは本当に落ち込んでいた私を勇気付けてくれました!


>ピピピ!さん
 ありがとうございます!!!

 >>まほろばってる?
 ミニチュアでしょうか?!
 レトローなのにメタルーな感じがします〜(笑)


>yumamamamaさん
 ありがとうございます!!!
 ワンちゃんからも祝福の笑顔が!!!♪


>delphianさん
 ありがとうございます!!!

 >>シルエットは想像力がかき立てられますので、大好きな被写体です。
 そうですね〜!!!
 その文言を見事映像化されてらっしゃると思いました。

※「ハブ注意」を、何を思ったのか「バブ注意」と見間違えてました(爆)

書込番号:9404284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/16 22:57(1年以上前)

阪神競馬場の桜

差し入れです (^^*)

今晩わ

>delphianさん

>社台マニアさんの馬以外の写真

あの桜は阪神競馬場で、ここに再度添付しておきます (;^^)


>mistgreenさん

>最近、IE8を導入して、結構、快適ですよ〜

今古いノートPCをIE8にしましたが、結構使えますよね o(゚д゚o
価格com内でもDL出来ますよ (*^-^)

http://kakaku.com/tools/kakaku_ie8/ 【価格.com版 IE8】

>キラるんさん

>関空に行きたくなってきました(笑)

http://www.kansai-airport.or.jp/ 

http://www.kansai-airport.or.jp/play/index.html# (Sky View)を御覧下さい 

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/374.html 僕のブログ内の関空の記事


>まほろばの旅人さん

吟じます (・∀・)

世界不況、就職難の時代にぃ〜 
無事内定と聞くとーぉ〜 

「その縁を大事にして下さい」と、思ってしまぅーぅ (゜□゜)

おめでとうございます  ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

失礼しました (;^_^A 、フキフキ

では

書込番号:9404478

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/16 23:02(1年以上前)

ヘンな木は生きていた

こんばんはー。


ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

まほろばの旅人さん
 内定、おめでとうございます!

ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ



delphianさん
>オカルト系、もっと探してこようかな・・・。
   いえいえ、オカルト系というわけではなく
  色が綺麗だったので。



ではまた。
 

書込番号:9404517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/16 23:11(1年以上前)

☆まほろばの旅人さん
  内定おめでとうございます。
 本日は少々取り込んでおりますので、取り急ぎご挨拶のみです。

書込番号:9404564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/04/16 23:11(1年以上前)

まほろばってますでしょうか?

みなさん こんばんは♪


まほろばの旅人さん
 内定おめでとうございます
 新しい門出を祝して、アップします^^

書込番号:9404565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/16 23:16(1年以上前)

たまんね〜ゼ桜っち!に写ってたクモの糸?です

マムシ注意!

これを

こう仕上げてました

改めまして、こんばんは。


ママさん(腹ばい委員会の委員長)
 >SLの作例いいですね〜!前と感じが違いますね〜♪

 ありがとうです♪現像で色々やってみると面白いですね!
 今年はSLもカッコイイの撮りたいと思ってます。

 >取り置きしてるのですか〜(^^;

 当然です♪こっそりしまっておきます(^^)

 横で撮って縦にトリミング面白いですよ。
 実は縦でペタしてるのは意外とトリミングが多いです。撮る時、トリム時で二回構図が考えられますからね。
 けっこう、構図の失敗をトリムで誤魔化してます(^^;) スズメ蜂がイイ例です。
 今日の「まほろばってる?」も横撮り縦へトリムです。



くりえいとmx5さん
 先日ペタした「たまんね〜ゼ桜っち!」に似たのが写ってましたのでペタ。


delphianさん
 同じ、毒蛇の注意を呼びかける看板ですが、危機感が違うのをペタ。

 「早く大きくなってね」こっちの方がイイですね。ウットリです(^^)


積雲さん
 ようこそです。僕もデジイチ半年位の初心者です。よろしくおねがいします。
 そうなんです、ワクワクする所なんです。そして欲しいものがいっぱいになるスレなんです(^^)

 「風に吹かれる桜花」ムムム!?と思ったらFA77なんですね。ここでは大人気のレンズです(^^)


Tomato Papaさん
 A→1 内蔵ストロボスローシンクロ
 B→4 内蔵ストロボバウンス+外部ストロボバウンス
 C→2 内蔵ストロボバウンス
 D→3 外部ストロボバウンス

 どうでしょ?まほろばっちと同じです。
 Bが一番好きです。同じく後ろに影が無いし一番自然に感じます。


まほろばの旅人さん
 検定3級ありがとうございます。
 いつか黒帯締められるように頑張ります〜

 さてお仕事が目標達成したから、次は当然・・・(^^)
 こっちも頑張って成功してね!

 「トリプルタワー」背景が霞んでてタワーが引き立ってますね!参考にさせていただきます。


トマト&パンプキンさん
 『うりゃ!』使ってください。
 たまに『そりゃ!』を混ぜると効果的です。(どんな効果かは不明です(笑)

 >私、最初。。インターネットを楽しみたいだけでパソコン購入して。。

 僕も同じ感じです。メモ帳??って思ってましたから(^^;)
 みなさん親切なので、解らないことはドンドン質問しちゃいましょう!


私が3人目さん
 奥様の「妻の作品 落書き」な〜るほど!です。上手いっす!

 「出口を間違えたふじ」出口を間違いすぎです(^^)


キムたくさん
 当たりますように!


かちおさん
 お花に囲まれた環境なんですね。


delphianさん
まほろばの旅人さん
 ミニチュアです。東京タワーで撮りました。
 実は、これもHDR+トーンマッピングです。Photomatixの文字が出ないようにトリムしました。

書込番号:9404591

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/16 23:36(1年以上前)

Blue Night

 
再びこんばんは。


NIK-PENさん
 ぷぷっ 勘違いしました。
 オカルト系ではなく、ブルー系だったのですね。
 では、昨日のブルー系を貼ります。
 どうかな? (^^


ピピピ!さん
 ミニチュア写真は やけに硬調だなぁとは思いましたが、
 Photomatixで仕上げたとは思いませんでした。

 > 「早く大きくなってね」こっちの方がイイですね。ウットリです(^^)

 やっぱりこっちですよね〜
 ん〜 縦位置で構えてなかったのが悔やまれる・・・


まほろばの旅人さん
 > ※「ハブ注意」を、何を思ったのか「バブ注意」と見間違えてました(爆)

 赤ちゃん注意ですか? (^^

書込番号:9404699

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 23:39(1年以上前)

まずは、なにはさておき・・・

 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★ まほろばの旅人さん、おめでと〜(^○^)    ★★★
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

うれしいことは、皆で喜ぶのが一番ですねぇ〜



★ トマト&パンプキンさん

> ご丁寧に♪ありがとうございます(^^☆

いえいえ、どういたしまして。
私でお役に立てることでしたら、なんなりと。。。

> IEにバージョン!?って。。さっぱり解りません。。(^^;。。

IEというのは、インターネットエクスプローラ、ですね。
で、バージョンは、IEを起動して、上にあるメニューから
「ヘルプ」「バージョン情報」を見てください。

Windows XP なら Internet Explorer6 または 7
Vista なら Internet Explorer7 になっているかと・・・

で、最新バージョンのIE8は、それまでより高速で
複数ページをタブ切替で表示出来るなどの特徴があります。

最近では、価格.comに機能特化したものもあるようで・・・
 http://kakaku.com/tools/kakaku_ie8/ 【価格.com版 IE8】

これを導入されるのも良さそうに思います。

> 鉛筆で書き書きのメモの事じゃないんですね!?
> 私、最初。。インターネットを楽しみたいだけでパソコン購入して。。

はいぃぃぃ〜 手書きのメモじゃないです〜

Windows XP なら、スタートメニューから、「全てのプログラム」を選択
「アクセサリ」から「メモ帳」を選んでください。

また、ワードでも結構ですよ。
同じような使い方ができます〜(^○^)

> mistgreenさん感謝の気持ちを込めて☆ファンポッチってさせて頂きますね。。(^^v。。

こちらこそ、ありがとうございました。。。 (^。^)


★ 社台マニアさん

> 今古いノートPCをIE8にしましたが、結構使えますよね o(゚д゚o
> 価格com内でもDL出来ますよ (*^-^)

> http://kakaku.com/tools/kakaku_ie8/ 【価格.com版 IE8】

あ、ノートPCでもいけましたか。。。
IE8は、遅いと悪評の高いIE7の改良版ですから
結構使い物になるようですね。


書込番号:9404717

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/17 00:04(1年以上前)

日の出 (に見えるような画角)

おおきいぞ〜

delphianさんの右側w

こんばんは

今日も作業が終わらず遅くなりました(^−^;
おかげでバーチャル花見は参加できず・・・

まずは、まほろばさん〜

d(´▽`◎)☆祝・内定☆(◎´▽`)b
 
よかったね〜♪

朝は晴れの予報だったので早く起きてアサレンに出かけたものの・・
日の出は5;00かよ〜(^−^;

とっくに日の出は過ぎていましたw
うーん、これからの日の出撮影はたいへんだ(T_T;

では、今日はたぶん浮上できません・・・おやすみ(^−^ノシ

書込番号:9404872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/17 00:08(1年以上前)

今晩最後のレスです。

delphianさん
 「Blue Night」
 SS:1/4000
 F11
 ISO100
 -2EV

 で何でこんなに明るいんですか??
 もしかして太陽ですか?時間は18:23・・・たぶん太陽ですね?月夜っぽく現像ですか?

 とっても不思議です。


書込番号:9404895

ナイスクチコミ!0


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 00:09(1年以上前)

ミストグリーン

タムロン SP90mm 52B で撮影しました〜(^o^)

mistgreen って、こんな感じです〜



あ、いや、もうちょっと霧っぽいかな・・・(^_^;)

書込番号:9404905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/17 00:12(1年以上前)

デデン♪

そろそろ寝なければいけないのですが、
お祝いのお返事をしにあがりました!!!
何度でもありがとうございます!!!と叫びます!!!


>社台マニアさん
 ありがとうございます!!
 しかも桜花賞に併せるかのように「桜」なんて!!!
 差し入れもありがとうございます!!!
 吟じて頂いてありがとうございます!!!


>NIK-PENさん
 ありがとうございます!!!
 変な木に、凄く親近感がわいてます(笑)


>ため息の午後さん
 お忙しいところお祝い頂いてありがとうございます!!!


>田中 耕作さん
 ありがとうございます!!!
 門出を祝しての写真は、厳島神社でしょうか?


>ピピピ!さん
 >>次は当然・・・(^^) こっちも頑張って成功してね!
 ありがとうございます!!!
 占いでは今年の8月に運命的な出会いがあるそうです(笑)

 >>「トリプルタワー」背景が霞んでてタワーが引き立ってますね!
 そうなんですよね〜!!!
 写真仲間の方に教えて頂いたスポットですが、今日改めてチャレンジして感動でした。
 こういうのも雰囲気があって良いなぁと思いました。


>delphianさん
 >>赤ちゃん注意ですか? (^^
 ピピピ!さんの「バブって来ます!」だと思いますwwwww


>mistgreenさん
 ありがとうございます!!!
 しかも☆で囲っていただいて!!!
 皆さんにお祝いして頂いて凄く幸せです!!!


>ZERO☆さん
 ありがとうございます!!!

書込番号:9404936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/17 00:19(1年以上前)

カランコロ〜ン♪こんばんは〜
開いてみたらメデタイお知らせがw

まほろばの旅人さ〜〜〜ん
内定おめでとうございま〜〜〜〜っす♪♪♪

ひょっとしてアポラン伝説ですか?
ウンウン、嬉しいですねぇ(^^

書込番号:9404974

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/17 00:20(1年以上前)

切れないナイフ (意図通りの構図)

PCの壁紙用に横位置でも撮影

いまいち狙い通りでは無かったので →

Blue Night へ変身させた (^^

 
ママ
 > これからは気に入ったアングルは縦がいいと思っても
 > 横でも撮ってみようと思います。

 是非実践して下さい。
 私が写真を撮るのは殆ど壁紙目的です (^^
 横位置はPCの壁紙用、縦位置はケータイの壁紙用です。
 1時間に1回壁紙を自動で変更するソフトを作ってあり、
 起動やデスクトップへ戻る度に違う壁紙が表示されています。
 また、ケータイも開く度・各機能から待ち受けへ戻る度に
 壁紙がランダムで変更するように設定しています。
 (docomo N905iμはこの設定ができます)
 ですから、殆どの写真は縦と横の両方撮っています。


yumamamamaさん
 『たのしい〜〜』  たのしそ〜〜 (^^


ZERO☆さん
 Fishieyeの日の出、迫力ありますね〜
 鉄塔がグニャグニャして、今にも倒れてきそう (^^

 これで左右の風車が揃いましたね (^^


ピピピ!さん
 > もしかして太陽ですか?時間は18:23・・・たぶん太陽ですね?月夜っぽく現像ですか?

 YES! ノーマル状態だといまいちでしたので、WBのみ 2500Kまで落としました。
 これで ゲージュツへ変身です (^^

書込番号:9404982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/04/17 00:33(1年以上前)

ちょっとこねテラさん風?

海の見える丘

みなさん、こんばんは〜。


delphianさん

> 猛禽類っぽい子分

すごい〜、ホントにスズメが猛禽に見える〜!


キラるんさん

私も「腹ばい撮り」がお気に入りです。
光の加減がなんとも言えません。
腹ばいになった甲斐があったんじゃないかと思います(^^


トマト&パンプキンさん

> 『薄紅ノ雪』
これ♪すごく好きです。。(^^*
ほんっといい感じの写真で好きです☆

ありがとうございます。
これ評判いただいてますね(^^
もうひとつのタイトル候補は、ドラゴンシリーズで「地龍」だったんですが、
「薄紅ノ雪」にして正解だったみたいです。


まほろばの旅人さん

あらためておめでとうございます。
これで本当の「春」ですね!

> 鹿乱入

わははは!
宮島の鹿は、鹿せんべいを持っている子どもを追い掛け回してせんべいを
強奪してましたよ(^^

ボチボチ藤の季節ですね〜。
でも藤は苦手です。ヤツらがいるので(しかもでっかい)


delphianさん

> Blue Night

うっひゃ〜、いいですね〜。
しかし、ISO 100 F16で1/4000秒ですか?

書込番号:9405045

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/17 00:35(1年以上前)

再びこんばんはー。



delphianさん
>Blue Night
   好きです。イルカが飛び出しそう
  しかし、F16で1/4000って・・・月かと思ったら太陽ですか?
  考えつかない撮り方です。参考になります。


Tomato Papaさん
 同じく
 A→1 内蔵ストロボスローシンクロ
 B→4 内蔵ストロボバウンス+外部ストロボバウンス
 C→2 内蔵ストロボバウンス
 D→3 外部ストロボバウンス
  とおもいましたが
  外部のほうが調光上手と考え、Dは少し明るすぎとして
 C→3 外部ストロボバウンス 
 D→2 内蔵ストロボバウンス
  にしましょう。 

  好みはおなじくBです。
 



ではまた。

書込番号:9405054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/17 00:45(1年以上前)

ドモです、皆様。
今日、PENTAXフォーラムでK-m他で撮ってデジ加工した写真展を見てきました。
「吉谷 昭憲 デジタルフィルタの魔法」写真展です。
行かれた方いますか?
プリントアウトされた作品の一つ一つは魅力に溢れています。
事前に作品はPCで見ていましたが、別物と思って良いでしょう。

当初、初心者のお遊び機能くらいに思っていましたが奥が深いことに気づきました。
フィルターの加減、掛ける順序、掛ける回数...
経験をつんで、想像力を働かせて作品にしていく...無限の可能性があります。
しかしここでも、しっかり撮られた元画が求められます。
わぁー面白いで終わらない作品になっていました。


◆ キラるんさん、こんばんは。
“腹ばい撮り“良い感じですね。
安らぎのあるスッキリした写り!
やっぱり77は価値がありますね。


◆まほろばの旅人さん、内定良かったですね。^^
全てはコレからです。
ですので「おめでとう」はマーダダダヨにします。(ガンバッ

>ハブ...^^
ウチの嫁さんはハグのことをハブと言っています。
曰く「倦怠期の夫婦はハブが良いんだって!」...意味ワカラン


◆ピピピ!さん、ドモです。
蜘蛛の糸了解です。
光線の反射により目立つ様ですね。
今は写っちゃっても「ま、いっか!」って思っています。^^

ジオラマ写真のデジ加工イイですね。
まったく別次元の雰囲気になりました。
いろいろ試して楽しみましょう。
でも「うぉっ!すっげー」な次元で終わらせないでね。

書込番号:9405104

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/17 00:45(1年以上前)

続きました?


delphianさん
>Blue Night
おや、リロードしたら種明かしが・・・
なるほどWBを調整していたんだ。


では、おやすみなさい。

書込番号:9405105

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/17 01:55(1年以上前)

1920x1200の壁紙へ採用!

 
遅くからこんばんは。

NIK-PENさんからイルカが飛びそうと感想を頂きましたので、アイディア頂きました♪
縦位置画像の上下を詰め、イルカをジャンプさせました。
ん〜 Photoshopでの加工は久しぶりでしたが、たのしい〜〜♪ (^^


XIANさん
 Oh! プチ ねこテラっぽいです〜
 あと +0.5EVってところかな? (^^

 > すごい〜、ホントにスズメが猛禽に見える〜!

 ネズミを食っていました  ・・・嘘です (^^

 > > Blue Night
 > うっひゃ〜、いいですね〜。
 > しかし、ISO 100 F16で1/4000秒ですか?

 ありがとうございます。
 種明かし通り、夕日です (^^
 ちょっと意図通りでは無かったため、WBを変更しました。


NIK-PENさん
 アイディアありがとうございます <(_ _)>
 イルカを飛ばして、壁紙バージョンにしました (^^


くりえいとmx5さん
 全紙プリントはド迫力ですよね。
 お金と飾る場所があれば、お気に入りをプリントして飾りたいです。

書込番号:9405354

ナイスクチコミ!3


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/04/17 02:16(1年以上前)

皆さまこんばんは。ご返答頂いた方々、ありがとうございます。

もうネタがないので、写真なしです。

delphianさん>
   はじめまして。
   ようこそ当スレへ。
   スレ主であるキラるんさんは明日の 20:30〜21:30頃登場しますので、
   雇われマスターが挨拶させていただきます。

   いきなり FA77で切り込んで来ましたね (^^
   こちらにはビギナーの方も沢山いますので、気軽にご参加下さい。
   このスレに参加すると写欲が向上し、写真を撮りに行きたくなります。
   また、なぜかレンズが増え、貯金が減ります (^^
   更に、機材や写真の勉強にもなります。
   猛スピードで進行するスレですが、楽しく参加して下さいね。

delphian さん、はじめまして。フード、アンシャープマスク、HDR と興味深く読んでおります。私は名前の通り、雲の写真をうまく撮りたいと考えています。参考になるお話、ありがとうございます。

FA77 が使ってみたいというのが、K-m 買った大きな理由の一つです。せっかく買ったので、使い倒さないと。


まほろばの旅人さん>
  初めまして! まほろばの旅人と申します。
   このスレは本当に楽しく且つ勉強になるスレですよ!
 (物欲も、とめどなく刺激されますのでご注意をw)

   >>風に吹かれる桜花
   これ凄いです! なかなか満開の桜が散っている様は撮影出来ないものですよ。
   良いタイミングですね♪

   >>オレンジ色の憎い奴
   構図がダイナミックで新しいです(笑)
   面白くて好きな写真

こんばんは。まほろばグリーン、美しいですね。本当に、勉強になりますね。先輩諸氏の作品を研究中です。そうそう、内定おめでとうございます。

風に吹かれる桜花は、当倍で見ると飛んでる花びらまでキチッと解像してるのに驚きました。デジ一ってすごい。


キラるんさん>
  はじめまして♪
  ようこそいらっしゃいました!歓迎しますよ(^^)
  どうぞお気軽にご参加なさってください。
  私も7ヶ月の初心者です。とっても勉強させてもらっています♪
  そして、すごく写真を撮りに行きたい気持ちになりますよ〜

  FA77の桜の作例ありがとうございます!
  私は写真を撮りに行く時は必ずFA77を持ち出しま〜す♪
  これからも作例お待ちしています。
  一緒に物欲と戦いましょ〜(笑)

キラるんさん、はじめまして。

FA77 はいいレンズですね。いや、ずるいと言った方がいいかもしれません。

物欲は、困ったものですね。さっそく FA43L が欲しくなったりしてます。んー、でも当初の目的だときっと望遠なんです。困った。


ピピピ!さん>
  ようこそです。僕もデジイチ半年位の初心者です。よろしくおねがいします。
   そうなんです、ワクワクする所なんです。そして欲しいものがいっぱいになるスレなんです(^^)

   「風に吹かれる桜花」ムムム!?と思ったらFA77なんですね。ここでは大人気のレンズです(^^)

ピピピ!さん、はじめまして。FA77 の作例、多いですよね。高いけど、他社のレンズに比べるとお値打ちな気もします。


これからも写真撮れたら投稿しようと思うので、よろしくお願いします。

書込番号:9405405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/17 02:30(1年以上前)

上からライト風

こんな表現も可能

私的にはこんな感じが好み

こんばんは♪
最近のマイブームはストロボで遊ぶ事(^^

delphianさん、
内蔵ストロボ用バウンサー(仮)の固定方法ですが実は一応考えてあります
以前ヤフオクで購入した内蔵ストロボ用のディフューザーがあるんですが
あんまり使っていないのでそれを加工して鏡面の板を貼り付けようと考えています
今度100円ショップで部品を探して作ってみますね


積雲さん、初めまして
進行は速いですが色々学べるスレです、今後ともよろしくお願いします
ところでクイズ好きですか?宜しければご参加下さい↓


[PR]
ストロボクイズ出題中です↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9405105/#9400782

今のところ

まほろばの旅人さん、ピピピ!さん、
A−1 B−4 C−2 D−3

NIK-PENさん、
A−1 B−4 C−3 D−2

となっています
我こそはと思うそこのアナタ!ご参加お待ちしています(^^

書込番号:9405431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/17 03:36(1年以上前)

祝!まほろばさん内定

Takumar55mmF1,8 試写

おめでと〜 Takumar55mmF1,8

Takumar135mmF2.5

どうも〜 たった2日でおぼれかけている,にわかタクマルです。


 まほろばの旅人さん 就職内定 おめでと〜〜〜〜\(^o^)/


よかったね。
私は,あのヘンテコな夢を見て以来,この結果を確信してました。
一人,サントリーロイヤル12年(珍しくウイスキー)で祝杯をあげています。

今後,まほろばれる時間が短くなるかもしれませんが,それはそれ。
最低限の食い扶持は確保しなけりゃいけませんが,
 仕事に生きるもよし,趣味に生きるもよし,家庭に生きるもよし・・・
人生楽しくいきましょう!


それでは,仕込んでおいたネタのひとつ,
まほろばさんがはまりたがっている? Takumar沼のご紹介。

1枚目は,私のASAHIコレクション(マグニファイヤーを入れそこないましたが)。
なんだかたくさん写っているように見えますが,Takumarレンズは7本。
全部,会社の棚からごろごろ出てきたもの。(^^;;

実は,これが,「にわかタクマル」の語源です。
また,MFしやすい*ist DS2を買った本当の目的はTakumarレンズのため。
というわけで,この前の土日はDS2にタクマーレンズで遊んでみました。
その中から数枚アップします。

30〜40年前のレンズ達ですが,普通に使えます。
MFなのは当然としても,露出もDS2のAE-Lボタンで実絞込み測光ができ,意外に外しませんでした。
(K10D,K20Dならグリーンボタンでできるはず)
(ちなみに,EXIFの焦点距離は,PhotoMeで後から打ち込んでます)

まほろばさんに感化され,50mmくらいの焦点距離が気になっていましたが,
Takumarの標準レンズ,55mmF1.8は,かなり楽しいです。
DA☆55mmが欲しくなってきたりして・・・(爆)

なにはともあれ,よかった,よかった。

書込番号:9405495

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/17 04:00(1年以上前)

 
寝る前に一筆

にわかタクマルさん
 きゃ〜〜〜っ 久しぶりの双子ちゃん♪
 きゃわゆ〜い

 髪短く切っちゃったんですね。
 靴がお互い交互に履いているのがナイスです。

 いや〜 癒されました。
 暖かくなる写真、ありがとうございました <(_ _)>

 ハンドルの由来は想像通りでしたよ。

書込番号:9405518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/17 04:31(1年以上前)

差し替え

Takumar135mmF2.5

Takumar28mmF3.5 このレンズは使える!

Takumar35F2 このレンズはえらく黄色く変色している

あ,一枚目の写真,貼るのを間違えた。

こっち。

間違えた方は,窓際の机で自然光+蛍光灯スタンド。
差し替えたほうは,上記+内臓フラッシュです。

ちなみに,Takumarレンズの7本の内訳と購入日は以下の通り。

 Fish-Eye-Takumar 17mm F4  S50年
 smc Takumar 28mm F3.5  S49年
 smc Takumar 35mm F2  S47年
 Super-Takumar 55mm F1.8S  S45年
 Super-Takumar 105mm F2.8  S37年
 Super-Takumar 135mm F3.5  購入年不明
 smc Takumar 135mm F2.5S  S50年
*smc = Super-Multi-Coated

多くのレンズが,数回使用程度の新品状態です。ラッキー!
この中でも,私が持っているレンズと焦点距離がかぶらないという意味からも,特に
 smc Takumar 28mm F3.5  S49年
 Super-Takumar 55mm F1.8S  S45年
 smc Takumar 135mm F2.5S  S50年

これらは使えそうです。
35mm F2は,えらく黄色く変色しています。


数日前に子猫のテラスさんから,「ふたごちゃんは?」と聞かれて,「そのうち登場するかも」
と答えたのは,このネタを暗示していたのでした。
delphianさん,よろこんでくれてありがとー。

まだ,書きたいネタはあるのだけれど・・・・・

書込番号:9405547

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/17 06:37(1年以上前)

おはようございます〜

ピピピ!さん 
■デジイチ購入時にラインナップに入れようと思ってたレンズを未だに一本も買ってません。

 私もDAラインになるはずだったのに、このスレのおかげでFAラインになってますよw
 次に欲しいレンズは、DFA100とFA135だったりw(あっDA21忘れてる・・

delphianさん
 猛禽類っぽい子分すごーい!
 目が本気ですw
 しかし・・木にささってるようにも見えますね(^−^;
 
■作成したペーパー桜を壁中に貼るんだ〜
 楽しそう〜

 きっと楽しかったことでしょうw
 皆さんの反応を見れなくて残念でした(^−^;

 プアマンズディフューザー楽しそうw
 スットッキングソフトフィルターといいお財布にやさしい仕様ですね〜
 今度やってみます〜(^−^

 ピントの移動、視線が奥へ奥へと誘導されましたw
 こうゆう構図だと、手前の花にピントを選んでしまいます。
 つぼみを撮りたい意図なら違うんでしょうけど(^−^;
 
積雲さん
 いらっしゃいませ〜
 風に吹かれる桜花、いいですね〜雪が降っているように見えますw
 私も散り際をずっと狙ってましたが、今年は縁に恵まれませんでした(^−^;
 このスレに参加するとためになるし上達はやいと思いますよ〜
 (物欲も高まるという副作用もあるので要注意ですがw

Tomato Papaさん
 ストロボ実験ナイス!ですw
 クリップおもしろそうですね〜
 わからなかったのは、外部+内蔵はどうやって実現しているのでしょう?
 別にフラッシュ用にグリップとか付けてるのかな?
 
 A-C-D-B の順に影が強い気がしますので
 A-1,C-2,D-3,B-4
 でどうでしょう、ちなみにBが質感がでている感じで
 好きです〜

まほろばの旅人さん
■両立している訳ですね(笑) うーん、珍しい。

 もっと乱立しているとこもありますよw
 今度とってきますね〜
 さすがに怪獣はいませんが、海なので風が強ければ地煙があがるかもw

私が3人目さん
 今回の奥さんの作品(落書きから白の魅惑まで)
 色の艶が今までと違う気がします(^−^
 しっとりしていて良い感じです〜
 携帯でみても綺麗だな〜っておもいましたよw
 なにか設定をかえたのかな?

はっもういかなきゃw
今日のアサレンでなんとか一日遅れまで・・
では、いってきま〜(^−^ノシ

書込番号:9405637

ナイスクチコミ!0


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/17 07:12(1年以上前)

SMC TAKUMAR 50mmF1.4+接写リングその1

SMC TAKUMAR 50mmF1.4+接写リングその2

おはようございます。

積雲さん:
初めまして、よろしくお願いします。
>オレンジ色の憎い奴
なんだか、懐かしいです。(^^)

まほろばの旅人さん:
>先日の最終面接、無事内定を頂きました。
おぉ、おめでとうございます。


にわかタクマルさん:
>私のASAHIコレクション
すごいですねぇ。
私のは、SPとSMC TAKUMAR 50mmF1.4, 35mm F3.5, TAKUMAR 150mm F4.0, PENTAX M42マウント接写リングセットです。
親父−>弟−>私と引き継がれました。

昔SPで撮ったSMC TAKUMAR 50mmF1.4の作例を張っておきます。
EXIFつかないので、撮影データが書いてある(って、ほとんどデータ不明じゃない(^^;))、私のページを書いておきます。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ohtomo/photo_gallery.htm

書込番号:9405697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 12:20(1年以上前)

カムフラージュかよ!

ええかげんにせい!

内定〜♪ 泣き疲れて眠るまで〜ないてーい♪

まほろばの旅人さん
 内定おめでとうございます!
 (半月遅れのエイプリルフールかも?)
 旅の終わりが近いようで、これからだんだん忙しくなりますね。
 充実した日々を送れるように十分に体調を整えておきましょう。

 「極女」じゃなくて「極妻」ですよね。
 つまって勘違いされやすいけど、おんなって読むんですね。


delphianさん
 >まだ早いです。お嬢さんか、子供たちにしましょう (^^
 これはネタなんですよ。
 『極道の妻(おんな)たち』という有名なやくざ映画をモジったんです。
 「ごくどう」を「がくどう」に置き換えることで座布団一枚ゲットか?なんて…
 最初にタイトルありきで撮影にふみきったんですが、
 怪しがられないように時々ハトも撮っていましたよ。


ピピピ!さん
 また決戦の日が近づいてきました。
 当たったら早速ポチします。


キラるんさん 
 >学童のおんなたち・・・かわいい♪
 キラるんさんもいつか授かるといいですね。
 フォトジェニックなお子様を…

書込番号:9406421

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/17 15:12(1年以上前)

ほうきが生えていました

こちらは既に夏の雲

 
こんにちは。


積雲さん
 もうネタが無いって早すぎます (^^
 FA77を付けっぱなしにして毎日持ち歩くと、傑作が量産できますよ。
 FA77で沢山撮って下さいね。

 > フード、アンシャープマスク、HDR と興味深く読んでおります。

 以前から一連のスレをご覧頂いていたのですね。
 嬉しく思います。
 9月に始まった『私の秋』まで遡ると、様々なネタが見られます。
 見るのは7000レスぐらい有りますので、見るのは大変ですが・・・ (^^


ZERO☆さん
 バーチャル花見、参加できなかったんですね。
 完全裏方って悲しい。

 >  しかし・・木にささってるようにも見えますね(^−^;

 ・・・刺さってますね (^^

 > プアマンズディフューザー楽しそうw

 身近なもので色々遊べますね〜
 ディフューズは発光面から遠いほど、ディフューズ面が大きいほど
 柔らかな光になります。
 いろんなもので試してみて下さい。
 室内の物撮りで威力を発揮しますよ。


キムたくさん
 極道の妻たちにかけていたのに気づきませんでした(恥)
 座布団一枚進呈します (^^

 > 怪しがられないように時々ハトも撮っていましたよ。

 内緒ですが、実は私も良くやります (^^

 『カムフラージュかよ!』
 おおっ オヤビンに負けず劣らずの眼光です (^^

書込番号:9406958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 16:15(1年以上前)

緑につつまれて

赤いぼんぼり

黄色のしだれ

雑草ですが・・

皆さん、こんにちは


まほろばの旅人さん

やったね!  おめでとうございます。


かちおさん

ありがとうございます。


ピピピ!さん

>奥様の「妻の作品 落書き」な〜るほど!です。上手いっす
ありがとうございます・・・初心者でないと撮れない写真です。


ZERO☆さん

>なにか設定をかえたのかな?
DLをカットしてISOを100−400にしただけです。
画像仕上げは雅です。

書込番号:9407149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/17 16:41(1年以上前)

ピピピ!さん

 同じ様な六芳星のボケになるレンズが、ロシアレンズでボルナー9(50mmF2.8)と
 いうレンズもあります。こちらの方が大きいのですが1/2等倍まで接写ができるので
 良いんですけどね〜。
 私のインダスターはマクロといわれても1/2等倍まで撮影できませんからね〜^^;
 その分小さいですけども〜(笑)

まほろばの旅人さん

 やはり仕事で使用していないのであれば、趣味の世界ですので多少不便であっても
 楽しければ良いのではと〜(笑)

mistgreenさん

 APO-LAN90mmに関して言えば、開放でアンダーと行った方が合っているかもしれない
 ですね〜。
 アダプトール2のKAマウントはヤフオクなどでも8000円以下で購入できれば、まあまあ
 という感じだと思います。
 でも使いやすくなるんですよね〜。
 写真を後で確認すると、絞り値なども残るのも嬉しいんですよね〜(笑)

かちおさん

 やはり毒をもって毒を制す〜という事で(爆)


積雲さん こんにちは

 >デジ一新入生、K-m 三週間目でございます。

 まずはK-m購入おめでとうございます〜!!
 また、単焦点レンズはFA77mmの様で、こちらも購入おめでとうございます〜!!
 購入して間もないと思われますが、すでにFA77mmLを陥落させている事を
 思いますと、将来有望ですね〜!!(何のこと:爆)

 これからもどんどん書き込み宜しくおねがいします〜!!


トマト&パンプキンさん

 ソフトレンズを気に入っていただき感謝です〜!
 ソフトレンズなのですが、ソフトフィルターやデジタル加工(ソフト化)も
 ありますが、やはりレンズの味には届かないですね〜。
 遠景であれば大きな違いを感じにくいのですが、私がアップしたような花の
 接写などになるとソフトレンズでは、花びらの周囲にオーラ(フレア?)を
 纏いますので、楽しくてやめられません〜(笑)

 しかし、トマト&パンプキンさんの持っているレンズとアクセサリーを1つ
 追加する事で、ソフトレンズ風の写真が写せる様になりますよ〜!

 FA50mmF1.4にテレコンのX1.5を併用して、75mmF2相当で絞り開放近くで撮影すると
 ソフトレンズ風になりますね〜。
 デジタルフィルター加工などよりもはるかにソフトレンズに近い感じになります〜。

 価格コムであがっているテレコンX1.5は少々お高い感じです。
http://kakaku.com/item/10520410047/

 なので、このお店の値段など良いかもしれないですね〜。
 結構この値段だと悪くないような気もします!
http://www.sanai-camera.com/list/f-pentax.htm
 

書込番号:9407216

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/17 17:48(1年以上前)

玄関前までの鉢植え(右側には桃の木があります)

控え選手たち

ドキンちゃんの角が7本あります。なんでかな。

これもハイビスカスらしい。変わり種かな。

 
こんにちは。
本日は月に一度の「もあい」ですので、これから行ってきます。

ネタで我が家の鉢植えを貼ります (^^

書込番号:9407414

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/17 17:50(1年以上前)

早朝の空を飛ぶ

朝焼けの中のジェット機

 
 締め切りに間に合わせて今月の原稿もひとつ片付けたので、先島諸島の写真を整理していたら、こんなのも撮っていた!という写真も出てきました。その中から2枚お見せします。

 1枚めは宮古島で早朝の写真を撮っていたときに、たまたま上を見上げるとジェット機が飛行機雲を作りながら飛んでいたので、写したものです。

 2枚めは朝焼けの中を飛ぶANA(合成写真)です。むかしから太陽や月や、その光で輝くものを写すのが好きで、delphianさんが撮っておられるようなシルエットも私好みの写真ですね。

 また写真が整理できたら、紹介したいと思いますが、明日・明後日と東京にいる息子夫婦が結婚してから初めて戻ってくるので、写真はちょっと休憩になるかも。

書込番号:9407417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 18:18(1年以上前)

妻の作品 背景を重ねて

妻の作品 かこまれて

妻の作品 のこり桜

妻の作品  三連発行きます。

書込番号:9407515

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 19:48(1年以上前)

暮れゆく・・・

★ かちおさん

> 参考までにアポラン180の写真をぺったんしておきますね☆


どれも良い雰囲気ですが・・・
「菖蒲」・・・凄く浮き出してますねぇ〜(^o^)

やはり、焦点距離が長いと背景が省略されるので
主題がクッキリとしますね。

う”〜〜〜 (-_-;)


★ C'mell に恋してさん

> APO-LAN90mmに関して言えば、開放でアンダーと行った方が合っているかもしれない
> ですね〜。

確かに、そんな感じですね。
そして、APO-LAN90mmの方が設計が新しい感じが画像から読み取れます。

> アダプトール2のKAマウントはヤフオクなどでも8000円以下で購入できれば、まあまあ
> という感じだと思います。

他のマウントに比べて、KAマウントだけ高価で推移しているんですよねぇ〜(^_^;)

> でも使いやすくなるんですよね〜。
> 写真を後で確認すると、絞り値なども残るのも嬉しいんですよね〜(笑)

そうなんですよね。
KMマウントだと、EXIFは全く残りませんし・・・
面倒くさいですし・・・


う”〜〜〜 う”〜〜〜 (-_-;)


あかん、、、うなりっぱなしや〜

書込番号:9407864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/17 20:36(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
私はGW休暇が前倒しで、飛び飛び出勤してます。
今日はお休みで、やっぱりカメラ持って友達とお出かけでした♪


 delphian さん

 こんばんは♪
沖縄はもう夏ですね!!外国みたいな風景ですね〜♪

> 90 ÷ 3 = 30? (^^

 なるほど〜♪その計算ならFA31ですね!!

>以前に車で何かに乗り上げたので、降りてみてみると
 1.5m位のハブをひいていました。

 ゲゲッ!胴回り 5〜7cmぐらいってかなり大きなハブですね!
そういえば、昔沖縄に遊びに行った時に夜のドライブで走行中に
私もハブをひいた記憶が・・・。雨の日だったと思います。

>ところで今回のスレは 10日ぐらいしか持ちませんでしたね。

 早かったですね〜。次のスレタイを考えてます(^^)
扉の作例は今日撮れましたので、これから現像してみる所で〜す♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

> 春日大社の藤(砂摺り藤)はGW後半が一番のピークだそうです。

 あ〜(涙)私・・・GWは全部仕事なんですぅ〜
でもどこかで休みがあるはずですので、行きたいと思います〜!!
情報ありがとうございます♪
もしも私が行けなかった時には、ここで作例を見せてくださいね♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
関空に関しての記事を拝見しました!
ありがとうございます♪ますます行きたくなっています〜!

>あの桜は阪神競馬場で、ここに再度添付しておきます (;^^)

 私の秋で、なんちゃって年中紅葉を見て以来、社台マニアさんの
馬以外の作例を見れました!


 ピピピ! さん

 こんばんは〜♪
かっこいいSLの作例を楽しみにしていますね!
ピピピさんはかなりお勉強されていますね〜。
私も頑張ろ〜!!

腹ばい撮影の会はいつでも入会できますよ♪
恥ずかしいのは最初だけです〜一緒に腹ばいった作例を撮りましょ〜!

書込番号:9408096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/17 20:54(1年以上前)

今晩わ

>ピピピ!さん

>マムシ注意!

か・可愛い (ノ-^0^)ノキャーキャー♪

>mistgreenさん

>結構使い物になるようですね

それでも結構重い・・・ o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
まあ画像を溜め込み過ぎか ((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

まあ古いPCなので処理能力の低い物(Core Solo)だし・・・ (゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

とりあえず新しいPCには画像を取り込んでいません o(゚д゚o


>にわかタクマルさん

>私のASAHIコレクション

[PENTAX ist DS]でデジタル一眼デビューした僕にとって初めて見る物ばかりです (O_O;)Shock!!

では

書込番号:9408178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/17 21:04(1年以上前)

FA43 チューリップ畑にて・・・

 連投で〜す♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
お忙しそうですね〜せっかくのバーチャル花見に参加出来なかった
のは残念ですね〜。


 delphian さん

>1時間に1回壁紙を自動で変更するソフトを作ってあり、

 それはいいですね〜!壁紙が自動に変わるソフトっていいですね♪
今日は縦も横も撮るようにしてみました。
現像が楽しみです♪

>縦位置画像の上下を詰め、イルカをジャンプさせました。

 素敵です♪こんな事も出来るのですね〜!
ジグソーパズルやポスターにしても売れそうですね〜(笑)
ちゃんとイルカの影まであります!!すご〜い!!


 XIAN さん

 こんばんは♪
ちょっとこねテラさん風?・・・はハイキーな感じがいいですね。
桜はやさしい雰囲気が素敵ですね♪

>私も「腹ばい撮り」がお気に入りです。

 ありがとうございます!
私は最近、腹ばい撮りが癖になっているようで(笑)・・・
今日も腹ばい撮りしました〜。


 くりえいとmx5 さん

 こんばんは♪
褒めてくださって嬉しいです〜(喜)
腹ばい撮りした甲斐があります♪FA77って本当に凄いレンズです。


 積雲 さん

 こんばんは♪
素敵な雲の作例も楽しみにしています。

>物欲は、困ったものですね。さっそく FA43L が欲しくなったりしてます

 早速、FA43の物欲ですね♪了解しました〜!
FA43の作例をペッタンしておきます(笑)


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
世の中には目つきの悪い鳩が多いのですね〜(笑)
凛々しいです!

>フォトジェニックなお子様を…

 そうですね〜♪実感はないのですが、いつか私も授かるといいですね。
もし子供が産まれたら、たくさん思い出を撮りたいで〜す(^^)

書込番号:9408220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 21:52(1年以上前)

>>にわかタクマルさま。

 久しぶりの双子ちゃん♪
 アップありがとうございます。


>>キラるんさま。

 FA43 チューリップ畑にて・・・
 かなりいけてます。
 

>>mistgreenさま。

 『暮れゆく・・・』きれいですねぇ。
 mistgreen っていうお名前、センスを感じます。
 

>>delphianさま。

 告白してしまうと。
 わたし、delphianさまの絵、大好きです

書込番号:9408472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/17 22:02(1年以上前)

>>delphianさま。

 ちゃんと恥ずかしがらずに言うと、とっても尊敬しています。


>All

 キラるんシリーズのみなさま。
 わたしは、みなさま、それぞれが大好きです♪

 本当。ペンタ党でよかったわ。

 このスレッドが、ペンタックスの板にあるのって重要だと思います。
 キヤノンでもニコンでも写真一般でもなく、ペンタックスだっていう
 こと。ペンタ党の人は、キヤノンでもニコンでも受け入れます。
 美しいということ、気持ちが良いということ、楽しいということ、
 それを単純に受け入れられる人たちだと思います。
 そして、単焦点の楽しさを味わえること。
 うれしいです。

書込番号:9408529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/17 22:10(1年以上前)

Planar50をM50で撮る

Planar50とM50の大きさ比較(bySIGMA50)

SIGMA50deぬいぐるみ(ミック)

Plamar50deぬいぐるみ(ミック)

デデン♪

本日、今回の就職を紹介して頂いた大阪の会社に挨拶に行ってきました。
何と私を紹介して頂いた担当営業の方が、前職人事採用時代に私がやっていた模擬面接セミナーで
模擬面接をした相手でした。
お互いに指差して「あ〜!!!!」と絶叫しておりました(笑)
人生どこでどんなご縁があるのか分かりませんね。
ちなみに初出社日は5月4日(月)に決まりました。

さて、予告なしですが就職祝いという事で(?)
前々から欲しいと言っていたCarlZeiss Planar 50mmF1.4ZKを購入して来ました。
何と言いますか、「凄みのあるレンズ」である事は間違いありません。
当分Planar50を使い倒したいと思います。


>Tomato Papaさん
 >>内定おめでとうございま〜〜〜〜っす♪♪♪
 ありがとうございます!!!

 >>ひょっとしてアポラン伝説ですか?
 面接を受ける前に「ひょっとして」なんて言ってましたが、
 本当に伝説になっちゃいましたね〜(笑)
 COSINAには足向けて寝られません。


>XIAN統帥
 >>宮島の鹿は、鹿せんべいを持っている子どもを追い掛け回してせんべいを
 >>強奪してましたよ(^^
 奈良でも同じ光景が繰り広げられております(笑)
 但し奈良の鹿は、同じ強奪する時にもちゃんとお辞儀をするところが憎いです。

 >>でも藤は苦手です。ヤツらがいるので(しかもでっかい)
 唐招提寺の白藤を撮影している時に、でっかいヤつらに遭遇しました(笑)


>くりえいとmx5さん
 >>全てはコレからです。
 ありがとうございます!!!
 これからがスタートだと思います。
 ニューまほろばの旅人になろうと思います。

 >>曰く「倦怠期の夫婦はハブが良いんだって!」...意味ワカラン
 まぁ、ハブが漢方になってるくらいなので良いのかも分かりませんな(笑)


>delphianさん
 >>壁紙へ採用
 凄い!! 夜のムーディな雰囲気にイルカが映えます!
 度肝抜かれました。


>積雲さん
 >>そうそう、内定おめでとうございます。
 ありがとうございます!!!

 >>まほろばグリーン、美しいですね。
 おぉ〜!!! まほろばグリーンは新しい言葉です!!! ありがとうございます。
 緑は好きな色の一つです。
 FAリミテッドレンジャーでは「茶レンジャー」を名乗ってますが(笑)

 >>風に吹かれる桜花は、当倍で見ると飛んでる花びらまでキチッと解像してるのに驚きました。デジ一ってすごい。
 そうなんですよね、ドンピシャに嵌れば細部に至るまでの描写まで美しいです。
 背景が黒だと白い桜花がキラキラ光りますね。


>にわかタクマルさん
 >>まほろばの旅人さん 就職内定 おめでと〜〜〜〜\(^o^)/
 ありがとうございます!!!
 タクマーレンズ群に双子ちゃんにまでお祝いをいただけるなんて!!!

 >>人生楽しくいきましょう!
 そうですね! 「人生楽しく」は私の今後の軸にしたいです。

 >>まほろばさんがはまりたがっている? Takumar沼のご紹介。
 うぉ〜!! ヤバイヤバイwww
 今日行ったカメラ屋にはSMCT55mmF1.8の在庫が無かったのですが、
 あったらマウントアダプターごと逝ってしまいそうでした(笑)

 そういえば、私のM50mmF1.7もレンズが相当黄色になってますが
 発色自体には全く問題ないです。
 
 >>Takumar28mmF3.5 このレンズは使える!
 うぉ!
 135mmといい、28mmといいピンポイントで私の好きな画角で攻めてきますね(笑)


>ZERO☆さん
 >>さすがに怪獣はいませんが、海なので風が強ければ地煙があがるかもw
 風車も地煙も見てみたいです〜!!!(笑)


>automoさん
 >>おぉ、おめでとうございます。
 ありがとうございます!!!

 うぉ、automoさんからもタクマーレンズ攻撃!!!(笑)


>キムたくさん
 >>内定おめでとうございます!
 祝福ソング付きでありがとうございます!!!(めっちゃ受けました)

 >>「極女」じゃなくて「極妻」ですよね。
 でしたでした。
 私も「どっちだっけ?」と思って、ストレートに変換してしまいました。


>私が3人目さん
 >>やったね!  おめでとうございます。
 ありがとうございます!!!

 >>黄色のしだれ
 ヤマブキでしょうかね?
 おぉっと思ってレンズの焦点距離を見たら、やっぱりFA77ですね。
 F2.2とはいえピントが合っている部分の浮き出方が凄い好きです。

 >>奥様の作品「のこり桜」
 凄く繊細な感じが伝わってきます。


>C'mellに恋して師匠
 >>趣味の世界ですので多少不便であっても楽しければ良いのではと〜(笑)
 ご尤もだと思います!!!(笑)
 AFが利かなくても、どれだけ不便でも、そのレンズを愛する事が出来れば
 これ以上にない幸せですよね!!!
 実感します。


>isoworldさん
 >>朝焼けの中のジェット機
 これ、合成写真って書いてなかったらリアルな写真として信じていたと思います。
 うーん、凄いです。


>キラるんさん
 あらー、お仕事でしたか!!! 残念っ!!!
 勿論リアルタイムで藤の写真はアップしたいと思っています。
 今日もPlanarで藤を撮ってきてます〜(笑)

書込番号:9408580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/17 22:53(1年以上前)

藤棚のある風景

「Planarすげぇ!」と思った瞬間

絞り開放で接近戦

絞り開放で5m先の看板を撮影し、等倍に加工

デデン♪(連投かな?)

「Planar de まほろば写真」いきま〜す♪

書込番号:9408858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2009/04/17 23:17(1年以上前)

みなさん大変ご無沙汰しております。
パンツおばけです。

☆まほろばの旅人さん
ご就職おめでとうございます。
まほろばれる日々は若干減るかもわかりませんが
その分もっと充実したまほろばの日々をお送り
されることでしょう。また京都にてご指導をお願い
致します。
次回のまほろば教室へは皆さんこぞって参加しましょう!

書込番号:9409014

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/17 23:18(1年以上前)

こんばんはー。



mistgreenさん
   IE8入れてみました!
  確かに軽いですね。このスレでちゃんとスクロール出来てますw
>暮れゆく・・・
  綺麗ですねー。こういうの撮ってみたいです。



delphianさん
>アイディアありがとうございます <(_ _)>
 イルカを飛ばして、壁紙バージョンにしました (^^
   いえいえこちらこそ、採用ありがとうございます。
  仕事場のPC壁紙にいただきました。
  ちなみにイルカ好きでもあります(^^
  

子猫のテラスさん
>美しいということ、気持ちが良いということ、楽しいということ、
 それを単純に受け入れられる人たちだと思います。
   いつも大人の視線や意見関心しています。
  こちらにアップされてる写真も大人っぽい感じがしますよねー。




では、また。

書込番号:9409025

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 23:26(1年以上前)

ミストグリーン再び

暗めにしたら、ポッと浮き上がったね。

キラキラ・・・フワフワ・・・

★ 子猫のテラスさん

> 『暮れゆく・・・』きれいですねぇ。

ありがとうございます。

ちょっとずつ、色合いが変わっていく空と海を眺めながら
DA35mmが良いかな? いや、SP90mmでいくか?

それとも、DA70mmの画の方が良いか・・・
カメラバッグをごそごそしながら、写していました。

> mistgreen っていうお名前、センスを感じます。

いやぁ〜 そう言われると照れてしまいますよ〜 (o^^o)ポッ

ただ、私のセンスで付けた名前でもなく・・・
単に乗っている車の色にちなんだだけなんですよ〜(^_^;)

 ひっそり、こんなサイトやってます〜
 http://mistgreen.geo.jp/



★ まほろばの旅人さん

CarlZeiss Planar 50mmF1.4ZKですかぁ〜(^。^)
またまた、渋いところを狙われましたねぇ〜

「Planarすげぇ!」と思った瞬間 ・・・いいですねぇ〜

カミソリの切れ味というよりは・・・
日本刀でズバッと・・・という重みのある感じでしょうか。。。

渋みや落ち着き感などは、奈良に似合いそうですね。

実は、私・・・古〜いテッサー(M42)も持っているんですが
状態が悪すぎて、余り良い画が撮れないんですよ。

プラナーも良さそうですし、パンカラーの色乗りも・・・
50mmだけでも色々あって、う〜ん、ツァイス沼も、、、

やっぱり、単焦点は止められませんなぁ〜(^_^;)


書込番号:9409075

ナイスクチコミ!0


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 23:42(1年以上前)

★ NIK-PENさん

こんばんは。
私の投稿とほぼ同時アップだったみたいですね。

> IE8入れてみました!
> 確かに軽いですね。このスレでちゃんとスクロール出来てますw

おぉ〜 IE8入れられましたかぁ〜
IE7で悪評だった重さも解消されているような気がしますよね。

スピードもFireFoxに近くなったようですし。

で、最近、「価格.com」用にカスタマイズされたIE8もあるようで・・・
これって、どんな感じなんでしょうねぇ〜?
 http://kakaku.com/tools/kakaku_ie8/


>>暮れゆく・・・
>  綺麗ですねー。こういうの撮ってみたいです。

ありがとうございます。
そう言って頂けるとうれしいですねぇ〜(^O^)

日が西に傾くにつれて、「頼むから綺麗な夕焼けになってくれよ」
なんて、思いながら空を眺めていました。

全国の色々な土地で、皆、空を眺めながら・・・
同じような気持ちで写真を撮っているのかな、なんてことも。。。



書込番号:9409164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/18 00:01(1年以上前)

A−1 内蔵ストロボスローシンクロ

B−3 外部ストロボバウンス

C−2 内蔵ストロボバウンス

D−4 内蔵ストロボバウンス+外部ストロボバウンス

カランコロ〜ン、こんばんは〜♪
突然ですがこちら↓の
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9405105/#9400782
答えの発表です

答え

A−1 内蔵ストロボスローシンクロ

B−3 外部ストロボバウンス

C−2 内蔵ストロボバウンス

D−4 内蔵ストロボ+外部ストロボバウンス

でした
まほろばの旅人さん、ピピピ!さん、NIK-PENさん、ZERO☆さん、
ご参加ありがとうございました♪

ではちょっと解説します

Aは光の状態ですぐにスローシンクロと分かると思います

Bは外部ストロボ(AF540FGZ)だけをストロボシューにつけて上方向(若干斜め後)にバウンスさせただけです
他のよりも影が出ていないのは1灯だったため光の回りにムラが出なかったのだと思います

Cは内蔵ストロボを名刺で上方向にバウンスさせてみました
名刺なので光が若干前方向に照射されたため後に影が出来ましたね、でもAと比べると結構自然な感じだと思います

Dは内蔵ストロボ+外部ストロボでバウンスさせています、Cの影が薄くなった感じですね
内蔵ストロボはメイン発光で外部ストロボはワイヤレスでスレーブ発光しています
多灯だと影が消えると思われがちですが実際はメインのストロボを引き立たせる感じだと思います

っと、まあこんな感じです、意外でしたか?(^^
Bが好きだと答えた(思った)そこのアナタ!! こりゃぁ買うしか無いでしょう?(^^v

私感ですがストロボは光が足りない時の補助光や影を消したりする時に使いますが
逆に影を生み出す事で印象的な写真にする事も出来ると思います
前に子猫のテラスさんが
>ストロボとはさみは使いようです。
と仰っていましたが正にその通りですね、、、でも多灯は難しい(^^;


ZERO☆さん、
>わからなかったのは、外部+内蔵はどうやって実現しているのでしょう?
これはワイヤレス機能使いAF540を手で持って天井に光を当ててます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9405105/#9405431
の「上からライト風」と「私的にはこんな感じが好み」も手持でストロボ光を当ててます
「こんな表現も可能」はぬいぐるみの後にAF540を置いてあります、これは擬似逆光ですね
確かK10Dもワイヤレスで発光させる事ができますよ、買って試さなきゃ(^^v

書込番号:9409285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/18 00:06(1年以上前)

あぁ、なんてこった(汗)
昼に怒りマークで投稿したままでした(^^;

書込番号:9409315

ナイスクチコミ!0


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/04/18 00:16(1年以上前)

IE8起動時の画面

再び、こんばんはー。


mistgreenさん
>で、最近、「価格.com」用にカスタマイズされたIE8もあるようで・・・
これって、どんな感じなんでしょうねぇ〜?
  これを入れました(^^
 アップしたのは起動時の画像です、
 1.もともと使っていたIEのホームページと 
  価格comのホームページを起動時に表示する設定になっている。
 2.お気に入りに価格comのカテゴリーが入っている
 という点がカスタマイズされているだけかな?
 今日使った感じではこれぐらいしかわかりませんでした(^^


では、また。  

書込番号:9409368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 00:37(1年以上前)

子猫のテラスさんのプロフィール写真と偶然にも(^^v。。同じ写真撮ってました☆

また、撮り比べで♪

FA50+CU3のみか?更に+4でCU7か?忘れちゃった。。(^^;。。

皆様☆こんばんは♪♪

一昨日、やっと追いついたのに。。
昨晩。。バタンッキューで、また一日遅れの私です。。(^^;.....

明日、仕事はお休みなのですが。。
仕事の時以上に。。用事で、早く起きなきゃ....
なので。。

少しだけ。。遊びに来ました☆

前回、ピピピ!さんのレスまで書いて....
5000文字エラーでしたので。。(><;

その続きから。。少しだけですが。。

『うりゃ!』って♪♪

書込番号:9409471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/18 01:00(1年以上前)

FA77 ふわふわの春

 再び登場デス♪
今夜はスレの速度が穏やかですね〜


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
 FA43 チューリップ畑にて・・・ を褒めていただき
ありがとうございます♪
すごく嬉しいです〜♪

>このスレッドが、ペンタックスの板にあるのって重要だと思います。

 そのようなお言葉をいただけて光栄です♪
私もpentaxを選んだ事がすごく幸せです♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪
綿帽子を私も撮ってきました♪
ここはたくさん綿帽子があって、張り切って腹ばい撮影をしました♪
たくさん撮った中からFA77をペッタンです(^^)


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
お顔・・・直し忘れてましたね(笑)
たのしいクイズをありがとうございました♪
勉強させてもらいました!・・・・ちなみに私は間違えてました(苦笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
素敵なご縁が続いていますね〜!
5月4日から初出勤なのですね♪頑張ってくださいね〜

>前々から欲しいと言っていたCarlZeiss Planar 50mmF1.4ZKを購入して来ました。

 すばらしい♪これ以上ない購入の理由ですね(笑)
最近の買い方が何となくC'mellに恋してさんに似てきてますね〜!

書込番号:9409579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/04/18 01:12(1年以上前)

ママ、こんばんは
アイコン戻し忘れてしまいました、、、お恥ずかしい(^^

「FA77 ふわふわの春」いいですねぇ♪
前ボケ後ボケのタンポポが不思議な感じです


まほろばの旅人さん、
Planar 50mm逝っちゃったんですか〜、おめでとうございます
写りも良さそうですね〜♪
そういえば50mmが3本ですね、、、次は85mm?(爆)

書込番号:9409634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 02:17(1年以上前)

それでは♪

ピピピ!さん こんばんは☆

FA31♪長い目でねらってられるんですね☆
私も。。長〜い目でFA77狙ってますよ。。(^^v。。
>大丈夫です。マイペースでいきましょ!
ありがとうございます。。(^^*

delphianさん こんばんは☆

『幸せの形』
最高に素敵な一枚ですね☆
これも頂いちゃおう。。(^^*
delphianさんフォルダー。。早く作らないと。。整理が大変に.....(*^O^*)

かずぃさん こんばんは☆

『こんな写真を撮りたかった』
☆が流れてるんですね。。(^^☆
すごーい!!!

あぁ!!!
私が。。>今から頑張ります☆って言ってます。。
この時点で。。
今、二日遅れになってますね。。(><;

キラるんさん こんばんは(^^☆

>無理はせずに楽しんでくださいね♪
ありがとうございます!(^^♪
ココは楽しいですね♪♪
キラるんさんも。。無理の無き様に頑張って下さいね☆

ピピピ!さん こんばんは☆

私の写真に優しさを感じて頂いて。。感激です☆ (*^O^*)
そんな事言われると、なんかメチャうれしい〜です♪
ピピピ!さん ありがとう☆☆☆ (*^O^*)

delphianさん こんばんは☆

>このパターン、大好物です(^^
撮り比べの事ですか。。(^^?
また。。私。。貼っちゃってますね。。(^^;.....(恥。。
なんかF1.4。。ず〜っと見てると。。吸い込まれて行きそうになりませんか!? (^^*
その先の世界へ。。♪♪
>ねこテラス風&トマト仕立て.......
私的には、メチャうれしい♪のですが。。
私が。。&で。。子猫のテラスさんと名を並べるのは、百年も千年も....時期早々.....。。

にわかタクマルさん こんばんは☆

一生懸命書いたのが消えちゃった時って。。
ショックですよね!!!
戻るボタンを押し間違えて。。右上の。。×ボタンを。。(><;....やっちゃいましたか?

頑張った♪
つもり....ですが。。
明日、朝早いので。。
ごめんなさい.....

お休みなさい☆

書込番号:9409817

ナイスクチコミ!2


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/18 11:29(1年以上前)

SMC TAKUMAER 50mmf1.4 接写リング全部つけ

同じく、スミレ

同じく、ツクシ

こんにちは。

まほろばの旅人さん:
>うぉ、automoさんからもタクマーレンズ攻撃!!!(笑)
実は、FA50mmf1.4がずっと欲しかったのは、SMC TAKUMAER 50mmf1.4を持っていてお手軽に50mmf1.4が使いたかったからなんです。

でも今日は、久しぶりにMC TAKUMAER 50mmf1.4で遊びたくなりましたので三枚ほど。
#ISO感度設定戻すの忘れてた。(;_;)

書込番号:9410884

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/18 14:59(1年以上前)

おたくこうかい?

こんにちは〜

昨日は疲労で寝てしまいました
完全におぼれてしまってます(^−^;

delphianさん
 イルカのジャンプいいですね〜
 いただきました(^−^

■完全裏方って悲しい。

 そうですね(^−^;
 まあおかげで仕事すすみましたし(会社のPCのOAソフトの更新だったりw
 皆さん写真をさかなにかなり楽しんでいただいたみたいなので
 よしとしましょうw
 (単身の方も多いので、持ち帰りで部屋に飾るって持って帰ったみたいです・・

にわかタクマルさん
 わたしもおぼれておりますw
 久々の双子ちゃんかわいいですね〜いやされます
 
 Takumar沼も拝見しました(^−^
 ナイス!〜

キムチたくあんさん
 がくとうのおんなたち わからんかったw
 カモフラージュかよの鋭い眼光 爆笑しました(^−^

私が3人目さん
 特になにも変えてないのか・・・
 雅仕上げは前からですか?

 奥さんの作品の「のこり桜」緑のバックに桜が映えて良い構図だと思います〜
 バックにぴっぱられて(かな?)ちょっとハイキーな感じですね〜
 私の好みだとマイナス露出にするかな〜

mistgreenさん
 暮れゆく・・すっきりしてて良い写真ですね(^−^
 
キラるんさん 
 バーチャル花見は残念でしたが、皆さん喜んでくれたみたいで
 
 F43のチューリップ畑にて・・・綺麗ですね〜
 最近FA77が多い気がするのでFA43もいいですね〜

まほろばの旅人さん
 そのうち風車がわらわら建ってる様子をとってきますねw
 Planar de まほろば写真 なんか柔らかい感じ?でいいですね〜
 まほろばレンズって感じですw


■C'mellに恋してさんに似てきてますね〜!byキラるんさん
 わたしもそう思いましたw

Tomato Papaさん
■Bが好きだと答えた(思った)そこのアナタ!! こりゃぁ買うしか無いでしょう?(^^v

 そこのあなたです・・・ヤバイヤバイw
 ワイヤレス機能があるんですね・・
 多灯って影消しに使うイメージがあったのですが・・・なるほどです。
 
 「私的にはこんな感じが好み」は立体感でますよね〜
 わたしも好みですw
 
 なにに怒ってたんだろ・・・みにいこうw

トマト&パンプキンさん
 そういえばメモ帳の件、私はこんな感じで書いてますよ

また、ばんげにやってきます〜

書込番号:9411597

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/18 17:58(1年以上前)

やらせみたいですが、沖縄らしい光景 (^^

ブルーモーメント直前 (横位置)

ブルーモーメント直前 (縦位置)

 
こんにちは。
いやぁ〜 昨晩は飲み過ぎました。
2日酔いはありませんが、ダルダルです。


mistgreenさん
 『暮れゆく・・・』 いい色ですね〜
 ブルーとオレンジが綺麗です。
 ハーフカラーフィルターを使ったみたい (^^


ママ
 昨日は写真日よりでしたか?
 沢山撮ったようですので、ペッタンが楽しみです。
 次スレ扉の写真がこれまた楽しみ〜♪

 > 沖縄はもう夏ですね!!外国みたいな風景ですね〜♪

 外人の家族が散歩しているだけで外国っぽいですよね。
 近くに基地があるので、この様な光景が見られるんです。

 『FA43 チューリップ畑にて・・・』

 彩りが良く、とても綺麗ですね。
 扉用写真レベルです。

 > 今日は縦も横も撮るようにしてみました。

 早速実践ですね。
 私も縦と横の写真を貼ってみます。

 > ジグソーパズルやポスターにしても売れそうですね〜(笑)
 > ちゃんとイルカの影まであります!!すご〜い!!

 ラッセンっぽいですよね (^^
 絵画に近づいたかな?
 影は書きましたが、水しぶきが書けませんでした。
 どうやっても不自然になったので、水しぶき無しでアップです (^^

 『FA77 ふわふわの春』 淡いトーンでいいですね〜
 これまた好きなパターンです♪
 しかし、コンスタントに良い写真が撮れるようになってきましたね。
 半年前からのレベルアップがよ〜っく分かります。
 素晴らしい事です。


子猫のテラスさん
 うひょ〜 告られた〜♪
 ねこレンジャーに褒められると凄く嬉しいです。
 ありがとうございます。


まほろばの旅人さん
 50mm増殖中ですね。
 フィルムの頃は何でも 50mmで撮っていたのですが、
 APS-Cサイズになって 50mmは使いづらくなった気がします。
 個人的な感覚なのですが・・・。

 画像加工は楽しいですよ。
 機会があればチャレンジしてみて下さい。


NIK-PENさん
 イルカのジャンプ、壁紙採用ありがとうございます。
 単純に嬉しいです♪


トマト&パンプキンさん
 > 『幸せの形』
 > 最高に素敵な一枚ですね☆

 ありがとうございます。
 撮影して、私も幸せをお裾分けして貰いましたよ。

 > 私が。。&で。。子猫のテラスさんと名を並べるのは、百年も千年も....時期早々.....。。

 そんなことありませんよ。
 美しい物は美しい、単純な事です (^^

書込番号:9412232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 18:00(1年以上前)

昔はよく見かけたけど

はげてるの

石灰岩と頂上の道

ちょい一休み

皆さん、こんにちは

今日は四国カルスト高原まで行ったのですが、良い写真撮れませんでした。
息子の初心者運転で、撮影どころではなく何度サイドブレーキ引いたことか。


まほろばの旅人さん

丸太風の藤棚はいいですね、こちらは殆ど鉄筋丸出しです。

「Planarすげぇ!」と思った瞬間・・・私には何が凄いのか分かりませんが、お地蔵さんの描写が鋭く見えます。


キラるんさん

「FA77 ふわふわの春」わたぼうしいっぱいですね・・・春がいっぱいって感じ
今日私も風が強かったのでわたぼうし飛ぶかと狙ってましたが・・・よそ見の間に飛んじゃいました。
DA35で連写で狙ってたのに。


トマト&パンプキンさん

この被写体だとふわふわの感じが好きです。


ZERO☆さん

>私の好みだとマイナス露出にするかな
まだ露出補正はマスターしてません・・・やり方は教えたのですが。

書込番号:9412239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 18:45(1年以上前)

欅通り

桜通り

八重桜

百都くん(?)


みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 う〜ん。今日のランチは失敗でした。
 もうあのメニューは頼みません(ToT)。

 お昼に満足できなかったので、写真撮りに出かけました。
 府中の紹介写真です。

 府中は道に街路樹が植えてあって、その樹で通りの名前が決まります。
 まずは欅通り。大国魂神社前から国分寺まで続く通りです。

 それに交わる甲州街道の一本北が桜通りです。このベンチに腰掛けて
 見る桜はとっても綺麗。

 桜通りから府中公園への道には、ソメイヨシノと八重桜が交互に
 植えてあります。

 最後の百都くん(?)ですが、これは奈良の遷都(せんと)くんの元に
 なったオブジェです。名前が分からなかったので千都の前の、百都
 くんと勝手に呼んでいます。
 遷都くんより、百都くんの方がリアルに不気味で、気に入ってます。

書込番号:9412426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 19:06(1年以上前)

黄色の縫い合わせ

子猫のテラスさん 

こんばんわ

わたしもあのベンチ座ってみたいです。

>百都くんの方がリアルに不気味で、気に入ってます。
かわいいですね・・・いろんなところが。(^o^)

もしかしてキットレンズでの撮影ですか?



書込番号:9412506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 19:33(1年以上前)

>>私が3人目さま。

 単焦点のスレッドなのに、先ほどのは全てキットレンズです m(_ _)m
 単焦点の方が綺麗に写るのですけどね〜。

 ズームはやっぱり便利だし、広角系の単焦点レンズを持っていない
 のですよぉ。

 Jpegのリサイズの際、キットレンズの悪いところ、しっかり分かって
 しまうのですが…
 ズームでは、タムロンのA09 は信頼しています。
 でも、わたしはしっかり単焦点レンズを修行したから、ズームレンズ
 を使っていても、ちゃんと画角を理解してフットワークしています。
 言い訳まで。。。

 今日もちゃんと単焦点レンズを使っていますので、そのうちアップします。

書込番号:9412625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 19:46(1年以上前)

子猫のテラスさん

どもども、わたしもよく使いますDA16-45。

写りが良かったので気になっただけです・・・ほとんど使わないので使ってみようかな。

書込番号:9412668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/18 20:15(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日はすばらしい天気だったのですが、私は仕事でした〜。
撮影に出られた方は楽しい時間をお過ごしになられたのでしょうか。


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは♪
長〜い目でFA77狙っておられるのですね〜!
是非手に入れてくださいね♪写真が更に楽しくなりますよ〜

>無理の無き様に頑張って下さいね☆

 はい♪お気遣いありがとうございます!
お互いに気をつけましょ〜♪


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
お疲れの中、書き込みありがとうございます!
『おたくこうかい?』・・・私もそんな感じにしましたよ(笑)

>最近FA77が多い気がするのでFA43もいいですね〜

 にゃははは(^^)確かにFA77は毎回出動していますので
ペッタン率も上がると思います〜。
それに自分で見ていいと感じる作例は、FA77が多いのも確かですね〜。
FA43よりもFA31の方が使用頻度が高めですので、5月はFA43をメインに
使おうと思っています♪

書込番号:9412806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/18 20:34(1年以上前)


 今日は少し早めの出勤デス♪


 delphian さん

 こんばんは♪
昨日は飲みすぎですか(笑)
3枚のペッタンありがとうございます♪
沖縄のブルーモーメントを見てみたいです〜!
空がたくさん入る縦撮りが私は好みですね♪

 昨日は午後から晴れてきて、友達と一緒に撮ってきました♪
もちろん腹ばいもやっております(笑)
すごく素敵な公園で、しかも入場無料でした♪

>扉用写真レベルです。

 ありがとうございます!FA43は使用頻度低めでしたので
昨日はメインで使いました♪
同じアングルで横と縦をセットで撮るようにする事は
これからも続けていきますね〜。

>しかし、コンスタントに良い写真が撮れるようになってきましたね。

 キャー♪褒められすぎて喜びすぎています〜♪
書き込みのおかげで写真を撮りに行く機会がすごく増えました。
最近は、休みは家にいない事がほとんどですね〜(笑)
でも一番の影響は、たくさんの書き込みと作例やアドバイスの
おかげで私は楽しく写真を撮れています♪
ありがとうございます♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>「FA77 ふわふわの春」わたぼうしいっぱいですね・・・春がいっぱいって感じ

 ありがとうございます♪本当に春がいっぱいでしたよ(^^)
私も綿帽子が飛んで行く姿を撮りたかったのですが無理でした(苦笑)
DA35で連写・・・楽しみに待ってます〜!

書込番号:9412916

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/18 21:03(1年以上前)

ピンクのドナルドダック???

★ NIK-PENさん


>>で、最近、「価格.com」用にカスタマイズされたIE8もあるようで・・・
>>これって、どんな感じなんでしょうねぇ〜?

>  これを入れました(^^

なるほど〜

> 1.もともと使っていたIEのホームページと 
>  価格comのホームページを起動時に表示する設定になっている。
> 2.お気に入りに価格comのカテゴリーが入っている
> という点がカスタマイズされているだけかな?

にゃるほどぉ〜 微妙ですね。

思いっきり便利だったら、入れ直し・・・
面倒だなぁ〜 と思っておりましたので。。。



★ キラるんさん

> 綿帽子を私も撮ってきました♪
> ここはたくさん綿帽子があって、張り切って腹ばい撮影をしました♪
> たくさん撮った中からFA77をペッタンです(^^)

うわぁ〜 FA77ですかぁ〜(^_^;)
やっぱり、DA70mmにはない柔らかさですよね。

ところで、そろそろ500の大台が近づいていますね。
素晴らしいですよ、キラるんさんのスレッド。

次もよろしく、お願いしますね。 (o^^o)



★ ZERO☆さん

「おたくこうかい?」

はい〜 私もそんな感じですが・・・XPです〜
あ、、、RocketDock(?)ですか?

私も気分で使い分けています。。。


> 暮れゆく・・すっきりしてて良い写真ですね(^−^

ありがとうございます。
空間をあけるというのも結構良い感じになりますね。


★ delphianさん

> 『暮れゆく・・・』 いい色ですね〜
> ブルーとオレンジが綺麗です。
> ハーフカラーフィルターを使ったみたい (^^

そう言っていただけると嬉しいです〜(^O^)

ホント、綺麗に色が分かれましたよね。
個人的には、紫色の夕暮れを期待していたんですが・・・

「1920x1200の壁紙へ採用!」・・・良い感じですね。


皆さんの素敵なな画を沢山見ることが出来て、幸せですよ。

書込番号:9413076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/18 21:04(1年以上前)

騙し絵

デデン♪

今日は暑かったですが、風が爽やかでしたね。
朝晩は涼しいので過ごしやすい時期です。

一日Planar50の一本勝負でした。
マニュアルレンズですので、チョコマカ動く鶏を撮るのには非常に苦労しました。
対して池や構造物をじっくり撮るには心地良いです。
しかし、ピントの山を把握するのはちょっと難しめな印象がありますが、
ドンピシャでピントが合っている写真は、非常に立体的な写りをします。

購入して二日目までのPlanar50の印象は「不便だけど当たれば場外ホームラン」です。
FA43Lと画角は近いのですが、FA43Lとはまた違う印象ですね。
標準レンズ万歳!


>子猫のテラスさん
 >>美しいということ、気持ちが良いということ、楽しいということ、
 そうですねぇ〜
 ハードは違えど、カメラを撮る人の向いている方向はそういうところなのだと思います。
 縁合って私もペンタ党ですが、楽しむ事が一番肝要なのかなと思っています。

 >>せんとくんのモデル
 うわ、強烈です(笑)


>パンツおばけさん
 ご無沙汰です!!(引越しはどないなりました?)

 >>ご就職おめでとうございます。
 ありがとうございます!!!
 恐らく来月には大阪に引っ越す事になると思うのですが、
 京阪沿線に引っ越す予定ですので、間違いなく京都へのアクセスは楽になります。
 むしろ京都・奈良へのアクセスを最優先で引越しを考えてます(笑)

 また一緒に京都で写真撮りたいっすね!


>mistgreenさん
 >>CarlZeiss Planar 50mmF1.4ZKですかぁ〜(^。^)
 はい、逝っちゃいました♪
 実はK100Dを購入した去年からずっと狙ってました(笑)

 >>カミソリの切れ味というよりは・・・
 >>日本刀でズバッと・・・という重みのある感じでしょうか。。。
 そうですね!
 同じ50mmでもM50やSIGMA50とはまた一味違う表現力を持っていますね。
 私の中でも「カミソリ=SIGMA50、汎用包丁=M50、日本刀=Planar50」です。

 >>実は、私・・・古〜いテッサー(M42)も持っているんですが
 うぉぉ〜!!! 年代ものですね。
 単焦点はこれだから止まりません(笑)


>Tomato Papaさん
 怒りながらの回答、ありがとうございました(爆笑)
 本当に最初見た時には「何事?!」と思いましたよ。

 AとCは正解していたようですが、BとDが逆になってました。
 Bに影が無かったので、「これは両方使って影が消えたのかな?」と思ったのですが
 外部ストロボオンリーだったんですね。驚きでした。
 うーん、外部ストロボ・・・恐るべし。

 >>Planar 50mm逝っちゃったんですか〜
 念願叶いました〜!!!
 ちなみに50mmは4本目です(笑)。
 SIGMA50mmF2.8 DG MACRO、M50mmF1.7、RIKENON50mmF1.7、Planar50mmF1.4の順です。
 
 >>次は85mm?(爆)
 うぐっ(笑) 次はM42か200mm以上だと思います。


>キラるんさん
 仕事でもまほろばる(予定)で〜す♪
 新しい仕事はサービス業なので、基本土日が出勤になるんです〜

 >>最近の買い方が何となくC'mellに恋してさんに似てきてますね〜!
 C'mellに恋して師匠の弟子ですから(笑)


>automoさん
 >>実は、FA50mmf1.4がずっと欲しかったのは、
 >>SMC TAKUMAER 50mmf1.4を持っていてお手軽に50mmf1.4が使いたかったからなんです。
 判るような気がします!!
 私もPlanar50を所有してみて、「あぁ、FA50って便利なんだろうな」と思いました。
 あ、SIGMA50持ってた(爆)
 
 でも、絞り開放が1.4からっていうのは憧れですね。


>ZERO☆さん
 >>Planar de まほろば写真 なんか柔らかい感じ?でいいですね〜
 ボケは非常に柔らかなんですよね〜
 その代わり、ピントが来ている部分の解像度は相当高いような気がしてます。
 ボケの柔らかさと相まって、立体感があるのかな?と言う感じです。

 Distagon同様、COSINAレンズはまほろばレンズにぴったりです!!

 >>わたしもそう思いましたw
 あぅ(笑) 弟子ですので(笑)


>delphianさん
 >>APS-Cサイズになって 50mmは使いづらくなった気がします。
 今日、ME+FA77を持参して判明したのですが、
 APS-Cサイズの50mmはフィルムでの77画角とほぼ同じでした。
 直感的に「あ、この風景良い!」と思ってデジイチで50mmを覗くと
 ちょっと狭いように感じました。
 その点、FA43mmはジャストフィットするんですけどね。

 以上、私の個人的な感想です(笑)

 >>画像加工は楽しいですよ。
 特に合成は非常にそそられます。
 本当にイルカの絵はラッセル風です。


>私が3人目さん
 >>丸太風の藤棚はいいですね、こちらは殆ど鉄筋丸出しです。
 そういえば奈良の藤棚は全て丸太風ですね。
 言われて初めて気付きました!!!

 >>お地蔵さんの描写が鋭く見えます。
 ですです。
 私も表現する言葉が思いつかなかったのですが、
 お地蔵さんがより浮き出るような印象でした。

書込番号:9413087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 21:26(1年以上前)

妻の作品 くぐってみますか?

まほろばの旅人さん

こんばんわ

>お地蔵さんがより浮き出るような印象でした。
私もそう思いましたので、鋭く切り込めるレンズかと思いました。

「池」いいですね・・・就職決まってから作風変わりましたか?

なんかそんな感じがして・・・・・(^_^)


本日妻の自信作らしいです・・・見てやってください。

書込番号:9413219

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/18 21:41(1年以上前)

★ まほろばの旅人さん

「池」・・・深みを感じる描写ですね。
やっぱり、Planar50 いいなぁ〜

コシナ・ツァイスの中では、良心的な価格ではありますが・・・
行くに行けません、、、理由は、、、(;´_`;)

> 同じ50mmでもM50やSIGMA50とはまた一味違う表現力を持っていますね。
> 私の中でも「カミソリ=SIGMA50、汎用包丁=M50、日本刀=Planar50」です。

なるほど〜

カミソリ=SIGMA50 も納得ですが・・・
汎用包丁=M50 、そぉ〜だよねぇ〜 という感じです。

私、実は、M50mm F1.4 も持っています。
それも、30年前から・・・MXと一緒に・・・

昔からのペンタらしい、質実剛健という感じの描写です。
でも、F1.7の方が雰囲気はあるかもしれません。


テッサーは、百枚撮って一枚くらい
まともな画が撮れる感じです。(-_-;)


書込番号:9413300

ナイスクチコミ!0


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/18 21:46(1年以上前)

群生する風車

くれゆく。。

カランコロンカラーン♪
こんばんは〜

今日は風車を撮りにいってきました〜
mistgreenさんの作品に影響されてますなw

あとは、まほろばさん向けに群生する風車です〜

では、いってきます、ミ(ノ_ _)ノ ぶくぶくぶく〜(ひさびさ

書込番号:9413327

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/18 21:57(1年以上前)

★ ZERO☆さん

「くれゆく。。」

あはは、シリーズになるかな? (^○^)
嬉しいです。

雄大で広がりを感じる画ですね。
11mmって、魚眼ですか?

風車って、近くに行くと ブンブン 唸りながら
回っていますよね。


★ まほろばの旅人さん

言い忘れてました。

実は、この間まで、SIGMA50mmF2.8 DG MACRO も持ってまして
あの、鋭い切れ味は良く存じ上げており・・・
まさにカミソリですよね。

色合いから言えば、『青光するカミソリ』でしょうか。

で、先日、大学合格した姪っ子のお祝いに
*istDS とともにプレゼントした次第です。

「小さいものを写したい」って言いましたもので。

あの子は、最初から単焦点、、、です。


まあ、DA18-55mmも渡しましたが。

書込番号:9413392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/18 22:16(1年以上前)

C58363(和銅大橋から撮影)

みなさん、こんばんは!

昨晩は久々に飲みに行きました。帰ってきて即、爆睡でしたピピピ!です。

とりあえず、ご挨拶です。

これから昨晩にタイムスリップです〜♪


今日のSLはイマイチでしたがペタです。
橋の上からの撮影なので、手ブレ、橋ブレです。
180mmじゃ、やや長かったかな?・・・こんな時は、やっぱし135mmか(^^)

書込番号:9413498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/18 22:30(1年以上前)

山の主

桜の向こうに

青空

雲流れる

身内の不幸事があり、しばらくご無沙汰していました。
 先日撮った桜です。 最近少しスランプかも・・・ 

書込番号:9413599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/18 22:59(1年以上前)

坂と鶏

今日もお地蔵様撮り

坂の上の塔

逆光の藤

デデン♪

本日二度目の高座にて失礼致します(ひさびさ)。
まほろばの旅人です。
「Planar一本勝負 de まほろば写真」第二段です。


>私が3人目さん
 >>私もそう思いましたので、鋭く切り込めるレンズかと思いました。
 ピントの合っている部分は非常に鋭いですね。
 個人的には「鋭い! でも鋭いだけじゃない」レンズです。

 >>「池」いいですね・・・就職決まってから作風変わりましたか?
 変わりました?(笑) 個人的には気付いてませんでした。
 ひょっとしたら、安心してシャッターが切れているのかも知れませんね。
 それと「この生活もあと2週間」という気持ちでシャッター切ってるのかも知れません。

 なおこの池は石上(いそのかみ)神社にある池でして、
 去年の冬に訪れた時から、非常に気に入っている場所の一つでもあります。
 過去に3度ほど訪れた事があり、その度にシャッターを切っている場所です。
 いわば私の「まほろばスポット」ですね。
 非常に雰囲気のある場所ですし、見ているだけでも癒されます。

 >>本日妻の自信作らしいです
 奥さんの絞り開放気味の写真、かなり好みです。タイトルも味がありますね。
 思わずくぐってみたくなります。


>mistgreenさん
 >>「池」・・・深みを感じる描写ですね。
 ありがとうございます!!!
 気持ち良いぐらいに緑の描写が活きるレンズなのかも知れません。

 >>私、実は、M50mm F1.4 も持っています。
 M50mmF1.7を狙っていた時期に、同時に狙っていたレンズでした(笑)
 M50mmを購入出来たので、今のところは「まぁ良いかな?」と思っているのですが、
 Planarの絞り開放がF1.4なので、気になり始めています(危ない危ないw)。

 M50mmF1.7の感想は、先ほど書いた通り「汎用包丁」ですね。
 個人的には「期待は裏切らない、値段以上の描写」の評価です。
 通常ではExifの絞り値が残らないのが玉に瑕なくらいです。
 質実剛健は、実に言い得て妙な表現だと思いました。

 >>色合いから言えば、『青光するカミソリ』でしょうか。
 分かります、分かります!!!(笑) ブルー系の発色に強いSIGMA50ですね。
 SIGMA50で菖蒲や勿忘草の花を撮った時に、青色の発色に驚きました。
 
 >>先日、大学合格した姪っ子のお祝いに
 >>*istDS とともにプレゼントした次第です。
 最初の単焦点が、しかも最初からSIGMA50・・・羨ましいです。


>ZERO☆さん
 >>群生する風車
 すげぇ〜!!! これ、日本の風景なんですね〜!!!
 タイトルに「in カリフォルニア」と書かれたら、信じ込んでしまいそうです(笑)

 >>くれゆく。。
 魚眼de夕暮れ・・・あぁ恐ろしいものを見てしまった(爆)


>ピピピ!さん
 >>C58363(和銅大橋から撮影)
 アポラン180、しかも絞り開放ですね!!
 なのにきっちり描写してますね。手振れ(橋振れ?)は気付きませんよ。

 構図のバランスを考えれば135mmかも知れませんが、
 180mmでもなかなかどうして、良い感じです。


>ため息の午後さん
 >>身内の不幸事があり、しばらくご無沙汰していました。
 お悔やみ申し上げます。

 >>最近少しスランプかも・・・ 
 そうっすか?! 相当まほろばってますよ。
 「青空」なんて気持ち良いくらいの風景です。

 でも、私も今年の2月上旬にスランプに陥っていました。
 何となく分かるような気がします。
 その時は「晴天下でISO400、絞りF11、シャッタースピード1/400のパンフォーカス」を
 撮影しまくって、何か吹っ切れた気がしました。

書込番号:9413809

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/18 23:18(1年以上前)

逆光はドラマチック

プライベートビーチ

木陰・・・が無い

 
こんばんは。


子猫のテラスさん
 『百都くん(?)』 ファンキーな容姿ですね〜 (^^
 これがいくつも走っているんでしたよね。
 面白〜い♪


ママ
 > キャー♪褒められすぎて喜びすぎています〜♪

 素直に喜んで下さい♪
 着実に実力はアップしています。


ZERO☆さん
 『群生する風車』 これ、凄いですね。
 日本じゃないみたい。

書込番号:9413915

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/19 00:06(1年以上前)

日没もどらまてぃーっく

さらに魚眼でおしてみますw

日本のテキサス?

ふたたび今晩は〜

delphianさん
 ブルーモーメント直前綺麗ですね〜
 すごい空です(^−^

■日本じゃないみたい。

 私もいつも日本でないみたい〜って
 おもいながら拝見してますよw

私が3人目さん
 うぉーカルスト高原だ〜
 岡山に住んでいたころに行きたいな〜と思いならが結局いけなかったん
 ですよね
 いつか行きたいです(^−^

子猫のテラスさん
 百都くんって・・・(^−^;
 確かに不気味ですね、リアルですw
 
mistgreenさん
■RocketDock(?)ですか?
 はぃ〜RocketDockですよ〜
 もともとマック使いだったのでマックの雰囲気が好きなのですw
 RocketDockは便利ですよね

■私も気分で使い分けています。。。

 ?? 使い分けは、IEとFFかな?

■あはは、シリーズになるかな? (^○^)

 タイトルとってすみませんw
 ひらがなにはしてみましたが(^−^;
 魚眼ですよ
 空がいい感じだったので魚眼にしてみました〜
 ブワンブワンいってましたよw

まほろばの旅人さん
 Planarの作品、いい色でてますね〜
 緑の色が深くていい感じです(^−^

■タイトルに「in カリフォルニア」と書かれたら

 あはっそういえば、誰かがここは日本のテキサスだと言っていたのを
 思い出しましたw

■あぁ恐ろしいものを見てしまった(爆)

 では、もういっちょ恐ろしいものをw

ため息の午後さん
 山の主 おもしろい枝ぶりですね〜
 スランプ感じたら、レンズ変えていろいろ撮ってみるとかw
 魚眼とかもおもしろいですよ〜
 
とりあえず、ここまでw

書込番号:9414259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/19 00:32(1年以上前)

ウヒョ〜マジうめ〜し の元

ウヒョ〜マジうめ〜し

ウヒョ〜マジうめ〜し(さらにトリムver.)

やっと今日まで来ましたピピピ!です。

キラるんさん
 >ピピピさんはかなりお勉強されていますね〜。

 ぜ〜んぶ『We Love 単焦点』で覚えたことです。
 以前は気にしなかった(気にならなかった)ことが気になるようになってきました。
 過去に自分で撮った写真見るのも勉強になります。
 「構図はもうチョットこうでしょ?」とか「もうチョイ絞った(開けた)方がイイんじゃん?」と感じますよ。

 >腹ばい撮影の会はいつでも入会できますよ♪

 願書の写真狙います(^^)

 「チューリップ畑にて・・・」とってもイイです〜



mistgreenさん
 「ミストグリーン」見ていて気持ちがイイです!



くりえいとmx5お婆さん
 >曰く「倦怠期の夫婦はハブが良いんだって!」...意味ワカラン

 かなりウケました(爆)

 >ジオラマ写真のデジ加工イイですね。
  まったく別次元の雰囲気になりました。
  いろいろ試して楽しみましょう。
  でも「うぉっ!すっげー」な次元で終わらせないでね。

 ありがとうございます♪ 「遊び」から「自分色」を見つけてみます。


delphianさん
 「1920x1200の壁紙へ採用!」バズルで欲しい感じですね!


Tomato Papaさん
 ハズレましたね(^^;) たしかによく見ればDは下と後ろに影がありますね。
 >Bが好きだと答えた(思った)そこのアナタ!! こりゃぁ買うしか無いでしょう?(^^v

 そこのアナタ欲しいものがいっぱいで困りました(^^) いづれ買うしか無いでしょうな。


にわかタクマルさん
 おぉ!久々の双子ちゃん登場ですね!カワイー(^^)
 以前書かれていましたが、少し大きくなった今は写真でも髪質の違い良く分かりますね。

 タクマーレンズ軍、スゴイですね!年齢が僕より先輩のレンズがいらっしゃいますね(^^)


ZERO☆さん
 >次に欲しいレンズは、DFA100とFA135だったりw(あっDA21忘れてる・・

 やっぱりFA135ですか(^^) DFA100も気になってるんですよ。
 今日も『300mm』『100〜150mm』『30mm近辺』『20mm近辺』が必要に感じちゃいました。
 ヤバイです。こりゃ〜レンズゲットの為にも、一万円札が50%OFFで売ってたら買うしかないですねwww


キムチたくあんさん
 >また決戦の日が近づいてきました。
  当たったら早速ポチします。

 キムたくさんに幸あれ!ピカピカピカ(ドラクエ風)
 吉報を待ってます!


積雲さん
 >FA77 が使ってみたいというのが、K-m 買った大きな理由の一つです。せっかく買ったので、使い倒さないと。

 FA77一本で一日過ごしてみてください。かなり面白いですよ!
 僕はFA77のお陰で、新しい目線が見つかりました。


私が3人目さん
 >>奥様の「妻の作品 落書き」な〜るほど!です。上手いっす
 >ありがとうございます・・・初心者でないと撮れない写真です。

 いやっ、そんなことないですよ。センスですね(^^)


社台マニアさん
 >>マムシ注意!
 >か・可愛い (ノ-^0^)ノキャーキャー♪

 でしょ(^^) 危機感がないですね。


子猫のテラスさん
 >本当。ペンタ党でよかったわ。

 うんうん、おっしゃる通りですね(^^)


まほろばの旅人さん
 帝王ご購入おめでとうございます!
 あまりアピールすると欲しくなっちゃうので、程々にしてください。
 という作例アップのお願いの仕方をしてみる(^^)

 さっそくアピってますね。「「Planarすげぇ!」と思った瞬間」
 お地蔵さんがPlanarのアピールしてますね。

 んん〜〜〜COLOR SKOPAR 20mmに呼ばれてる気が・・・

 5月4日初出勤ってサービス系のお仕事?


次はZERO☆さんの2009/04/18 14:59からでーす(●_●)


「うひょ〜マジうめ〜し」をさらにトリムしてみました。
これでピントを合わせてる手前の花がもう少し入ってればな・・・
こうしてトリムばっかりしてると、次回の構図が少し決まりやすくなります。

オマケでトリムヒストリーです。

書込番号:9414413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/04/19 01:09(1年以上前)

箱庭の空

障子

夕方の光と新緑のモミジ

イチゴの花

みなさん、こんばんは〜。

今日はいい天気でしたねー。
今日は用事があって出かけたので、あまりじっくり写真を撮る時間は
ありませんでしたが、出かけ先で撮ったものをペッタンしときます。


delphianさん

「イルカジャンプ」いいですね。
クリスチャン・ラッセンがCGで描いたら、こんな感じになりそう(^^

> ブルーモーメント直前

ん〜、いいです!
一度こういうのを撮ってみたいと思いながら、なかなか実現してません。


キラるんさん

> FA43 チューリップ畑にて・・・

いいですね。
とってもかわいい作品です。


mistgreenさん

> 暗めにしたら、ポッと浮き上がったね。

いいですね。
「透かし」大好きです。
言わなくてもみなさんご存知かと思いますが…(^^


書込番号:9414616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/19 01:27(1年以上前)

出掛けてきました。
染井吉野の花が見事・・・に終わってましたが山桜はまだ咲いていました。
おかげでちょっと散歩のつもりが強行遠足みたいになってしまいました。
足場の悪い所の撮影はやはりズームが便利なので久々にキットズームを使いました。てゆうか初めてちゃんと使ったかも。
FA☆80-200mmF2.8も持って行きましたが出番なし。画質は良いのですが出先では使わないパターンが多くコストパフォーマンスが悪いダンベルと化しています。

書込番号:9414700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/19 01:49(1年以上前)

K10D+DA21高尾山はマダ桜バッテいました。

GWお忙しのキラるんさん、ドモです。
第11レースのこのスレも第四コーナー廻ってラストスパートに入りましたね。(@@)
引越しの準備は大丈夫ですか?
“腹バル”絶好調の様ですね。


◆delphianさん、ドモです。
展示のプリントはA4が大半で5〜6枚のA3までです。


◆ピピピ!さん、ドモです。
“ハブ”へのコメントありがとうございます。
お願いすると“ハグ”してくれます。(喜
ピピピ!さんのところは?


◆私が3人目さんのところは“妻バル”が定着してきましたね。
「“気が向くまま“ばんばん撮って下さい」とお伝えください。


◆mistgreenさん、ドモです。
“暮れゆく・・”美しいのが撮れましたね。


お土産は
猫の座布団さんに引き続き山桜(東京・高尾山)です。(酒持って来い


スイマセン今日は(@@)になっています。(イイカゲンなのだ
皆さんのスレもまともに拝見してないのでRe漏れあるかも。
ありましたら「めっ!」と言うレス下さい。  敬具(...ヒック

書込番号:9414786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/19 02:17(1年以上前)

ミニ水車

すぱいだーハンティングしっぱいだー

なんとか起きてるピピピ!です。


delphianさん
 「ブルーモーメント直前」(縦位置・横位置)参考にさせていただきます。
 実は、縦・横撮る時の縦構図で悩む時があります。
 「ブルーモーメント直前」では、縦位置・横位置で地面の範囲(高さ方向)をほぼ揃えてらっしゃいますね。
 僕は、縦だと比率で地面を多く撮るクセがあるんです。上手くいく時もありますが『ん〜〜イマイチ』ってなるケースが少なくないんです。
 とっても参考になります。
 しかし、美しいですね〜(^^)


私が3人目さん
 >息子の初心者運転で、撮影どころではなく何度サイドブレーキ引いたことか。

 えぇ!コワイですね。息子さんには早く安心できる運転をマスターして欲しいですね。

 高原の標高はけっこう高そうな雰囲気ですね?「石灰岩と頂上の道」空気感が伝わってきます。イイ感じですね。


子猫のテラスさん
 「百都くん(?)」なんとも言えないこの表情にニヤけてしまいます(^^)


まほろばの旅人さん
 >マニュアルレンズですので、チョコマカ動く鶏を撮るのには非常に苦労しました。

 土曜にアポラン180で蝶々を狙いましたが、殆どまともに撮れませんでした。激ムズ!

 帝王の作例ですが、重み(深み)が強いって言うんですかね。
 FA43と立体感の撮り比べすると面白そうですね。

 アポラン180は殆どが開放F4撮りです。先日のテストの結果で思い切って使えます。
 背景調整や、被写界深度の調整でたまにF5.6やF8にする程度です。
 今日も少しの間アポラン180着けて撮ってたら『うぅ!焦点距離が足りねー!』ってシーンが多々・・・
 アポラン180のお陰で、また新しい目線が出来たみたいです。ヤバイw


ZERO☆さん
 「くれゆく。。」こういうの好きです。端に靴を入れたくなっちゃいますね!


ため息の午後さん
 お悔やみ申し上げます。

 「山の主」みたいに枝を支えられてる長寿の梅や桜が好きです。


XIANさん
 「箱庭の空」思わず口が開きました。これスゴイっす!


くりえいとmx5さん
 >お願いすると“ハグ”してくれます。(喜
  ピピピ!さんのところは?

 『何がハグだよ、映画でも見たの? 冷蔵庫にハムがあるからそれでも食べれば。』と言われるでしょう(爆)


撮りたいのがあって早起きしたいので(今から寝て起きれるのか?)もう寝ます。
おやすみなさいzzz

書込番号:9414876

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/19 02:58(1年以上前)

美しい一日の終わり

 
遅くからこんばんは。


ZERO☆さん
 秘密基地への足跡ペッタン、ありがとうございました。
 風車の三連作、いいですね〜
 特に『さらに魚眼でおしてみますw』 はド迫力です。

 > ブルーモーメント直前綺麗ですね〜
 > すごい空です(^−^

 こちらは意外に雲一つ無い空ってのが無く、あのような空は久しぶりでした。
 あのようなロケーションの場合、時間を忘れて撮影に没頭できます。


XIANさん
 ブルーモーメント直前へのコメントありがとうございます。
 ZERO☆さんへのコメント通り、こちらでもあの様な空は久しぶりでした。
 明日も晴れそうですので、第2弾を撮影できるかもしれません。


くり婆さん
 > 展示のプリントはA4が大半で5〜6枚のA3までです。

 あっ そうなんですね。
 A4だとちょっと迫力不足な気がしますが、KGサイズと比べると十分大きいかな。


ピピピ!さん
 縦横撮りの参考になって良かったです♪

 > しかし、美しいですね〜(^^)

 ありがとうございます。
 雲一つ無い空のグラデーションは美しいですね。

 さって、明日早起きして撮るのは何だろう。
 普通に考えると朝日かな?
 それとも蜘蛛の巣に付いたキラキラ光る朝露かな?

書込番号:9414969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/19 04:48(1年以上前)

金土と晩酌に,久米泉(30度)を飲っている,にわかタクマルです。

すっかり溺れてしまいました。流し読み状態です。

●delphianさん
今さらながら,ストロボ講座ありがとうございました。
特に,なぜ,1/180が壁なのか?ハイスピードシンクロの意味,つまりフォーカルプレーンシャッターの幕速とストロボ点灯時間との関係がよくわかりました。
ストロボの中古ってどうなんでしょう? 光量が落ちたりしないのかな?
今,ヤフオクで中古で3万即決で出ています。新品でも38,000円くらいなので,今回は見送りますが,2万くらいだったら即逝っちゃうかも。^^;

●まほろばの旅人さん
Planar50F1.4,すげ〜〜 !(^^)!
なんというか,艶がありますね。
強力な武器を得て,ますます,まほろば度に磨きがかかってきた感じです。
実は,ひそかに憧れていたレンズです。とても手が出ないお値段だろうと思って値段を調べたこともありませんでしたが,意外にも(ツァイスにしては)お安いほうですね(DA☆55よりも安い)。


おっと,ほかにもたくさん書きたいことがあったのだけど,娘が泣いている…

書込番号:9415072

ナイスクチコミ!0


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/19 16:09(1年以上前)

八重桜

陽だまりで黄昏て

日陰の花

独り

こんにちは。
息子が、電子辞書を買ってくれというので買い物に出た帰りに、公園で撮って来ました。(本人は、部活で私だけ行ってきました。)
「独り」は、SIGMAの(安い)望遠ズームで、他は、FA50mmf1.4です。

子猫のテラスさん:
>桜通りから府中公園への道には、ソメイヨシノと八重桜が交互に
 植えてあります。
八重桜の写真きれいです。
交互に植えてあると、長いこと楽しめますね。
実家(金沢八景@横浜)の公園も両方植えてあって、長い間桜が楽しめました。
アッ、キットレンズ、私は、好きです。

mistgreenさん:
>ピンクのドナルドダック???
ホントに、ドナルドダックのようです。

まほろばの旅人さん:
>一日Planar50の一本勝負でした。
やっぱり、いいレンズですねぇ。
「鶏」なんてドキッとします。
>「あぁ、FA50って便利なんだろうな」と思いました。
便利です。マウントアダプタ外すのって結構面倒です。
後、何も操作しなくても開放でピント合わせできるし。

私が3人目さん:
>妻の作品 くぐってみますか
藤の形が面白いです。

delphianさん:
>プライベートビーチ
なんだか、季節はもう...
いいですね。私は、実家が横浜で、両親が四国の瀬戸内側なので海は馴染みがあるんですが、必ず対岸が見えるという。(^^;)
まぁ、実家から一山超えて(そん大袈裟でもないかな)鎌倉、逗子側に出れば大海原に出ますが、この写真のような色は強烈です。
新婚旅行で行った、ジャマイカを思い出します。

XIANさん:
>箱庭の空
水面にくっきりと。綺麗です。

書込番号:9417065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/19 16:36(1年以上前)

飛びモノは苦手

春なのでこんなのも

今日はテスト撮影に行ってきました・・・と言っても特にテストと本番の区別があるわけでもないんですが。
何のテストかといえばケンコーミラーレンズ500mm F6.3と1.5×テレプラスの組み合わせテストです。
F9.5になるのでファインダーが見辛いかと予想したんですが案外それ程でもなく、被写界深度が深くなるせいかピントも特に難しく成ったようには感じませんでした。
これなら案外800mm F8もイケルかも?

書込番号:9417169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 16:49(1年以上前)

チャールストン(明日には赤くなります)

アンジェラ

妻の作品 ピンクボール

新緑の空

皆さん、こんにちは

バラが咲いた♪ バラが咲いた♪

本日庭のバラが咲きました・・・・第一号なので記念にペッタンです。

すこし痛んでますが第一号と言うことでご勘弁を。

これからどんどん咲きますよ、20種ほど有りますので。


まほろばの旅人さん

>就職決まってから作風変わりましたか?
この件ですが、新緑が多くなり作品が明るく見えるので、そう思ったのかも・・・見比べていて気がついたことです。

作風が変わったのではなく・・・・季節が変わったのですね。


ZERO☆さん

四国カルストの愛媛側は、隣の市で地図上の直線では凄く近いのですが・・・95分もかかってしまいます。
山道で暴走族が出るのです、カブと軽トラ・・・普通の方ではついて行けません。

「さらに魚眼でおしてみますw」やっぱ魚眼面白いですね。


ピピピ!さん

ありがとうございます・・・ちょい緑が少ないので、もうすこししてブナの林が新緑になる頃にまた行きます。

「ミニ水車」私の撮った水車と比べると・・・光の使い方が私は悪いみたいです。


automoさん 

>藤の形が面白いです。
同じ所で撮ったのですが、あの構図は気づきませんでした・・・・身長の差?

「日陰の花」なんとなく哀愁を感じます。

書込番号:9417229

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/04/19 17:52(1年以上前)

平凡なチューリップ

チューリップに囲まれた夜のホテル「フルーツ&フラワー」

ホテルを背にチューリップをもうちょっとアップで撮影

もっとアップ(夜のチューリップを下から見上げて撮影)

 
 昨日から新婚半年の息子が初めてカップルで戻ってきたので、家内も一緒にフルーツフラワーパークに泊りがけで遊びに行ってきました。普段はあまり花を写さない私も、このときは気軽に撮りました。花以外に目ぼしい被写体がありませんでしたから(^^);

 でも、ふつうに撮っても面白くないので、夜になるのを待って、夜のチューリップを写すことにしました。もっとも(いつものごとく)三脚は持参していませんでしたので、その場にあるものを利用して、写せる範囲で写しています(これが私のズボラ流お手軽主義です、ハイ)。

2枚めの写真:レンズで強い光が反射したのか、ホテルに後光がさしています(^^)。
3枚めの写真:カメラを頃合の高さに保つのが一苦労でした。
4枚めの写真:カメラを地面に押し付けてノーファインダーで撮影(ファインダーが覗けません)。

 いずれも照明はあるがままに任せました(そのくらいの手抜き派ですから)。

書込番号:9417446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/19 19:08(1年以上前)

蓮華

Planar50

FA43L

デデン♪

今日の夜あたりに新スレが誕生でしょうか? 凄いスピードですね。

今日はPlanar50とFA43Lのみを持参して、山辺の道でまほろばって来ました。
色々と二つのレンズをとっかえひっかえ交換しながら撮影した感想ですが、
んー、何が違うんでしょう。
画角が違うのは当然なのですが、何かが違います。
まぁ画角が違えば絵の印象も違うので、一概に「これ!」と断言出来無いのですが。

Planarは「コッテリズバッと、濃い顔をしたスーツの似合うチョイ悪オヤジ」的な印象で、
FA43Lは「ふんわりスキッと、いつもニコニコ笑顔でエプロンも似合う女性」的な印象です。
あぁ、自分の表現力に比べれば、PlanarもFA43Lも凄いや・・・(爆)


>ZERO☆さん
 >>日本のテキサス
 あぁ、そうでした。テキサスっぽいです(笑)
 魚眼・・・(ゴクッ)
 魚眼deまほろば・・・(ゴクッ)

 Planarは少しコッテリ感があります!


>ピピピ!さん
 >>あまりアピールすると欲しくなっちゃうので、程々にしてください。
 と言う訳で、今日は1枚だけFA43Lの写真を載せました(笑)
 1枚目の「花」とか2枚目の「蓮華」のように、Planarは結構コッテリします。
 今度は似たような感じでSIGMA50と比較してみたくなります。

 >>5月4日初出勤ってサービス系のお仕事?
 そっす! サービス系と言いますか、流通系と言いますか(笑)

 >>今日も少しの間アポラン180着けて撮ってたら『うぅ!焦点距離が足りねー!』ってシーンが多々・・・
 ありますあります!!!(笑)
 んでもって、「180じゃちょっとオーバー!」ってのもありますね。
 自分の目が単焦点っぽくなる瞬間です。


>XIAN統帥
 >>箱庭の空
 絶品ですね!!! 大好物です。
 で、EXIF見たらISO800。
 えっ、全然ザラザラしてません!!!


>にわかタクマルさん
 >>なんというか,艶がありますね。
 ですです。言い得ぬ雰囲気持ってるレンズですね。
 なのに、思いの外お手頃(感覚狂って来てるかな・・・?)なんすよ。
 

>automoさん
 >>「鶏」なんてドキッとします。
 私も最初PCで見た時、尾っぽの部分の発色を見て驚きました。

 >>後、何も操作しなくても開放でピント合わせできるし。
 でかいですね〜(笑)
 AF使ったら、シャッターボタン押してるだけで写真撮れちゃいますもんね。


>猫の座布団さん
 うぉ! ヘビの季節ですね!!!(笑)
 私も今日はやたらとトカゲに出くわして大変でした。


>私が3人目さん
 >>作風が変わったのではなく・・・・季節が変わったのですね。
 あ、季節は変わりましたね(笑)
 あと、撮影モードが基本AVモードから基本マニュアルモードに変わったので
 ちょっとした露出が変わってきているのかも知れませんね。


>isoworldさん
 >>もっとアップ
 何となく「見上げ〜てご〜らん〜、夜の〜ほ〜しを〜♪」のBGMが合いそうです。
 星じゃなくてチューリップですが。
 女性がすきそうな場所ですね〜!!!(メモメモ)

書込番号:9417790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/19 19:11(1年以上前)

こちらを見てます

なんか食べてます

啼いております

いわゆる鶯色ではなく鶯茶

500mm F6.3とテレプラス1.5×の組み合わせでは幸先良くウグイスを撮影する事が出来ました。
鳴き声はよく聴くのですが茂みから滅多に出て来ないので撮影のチャンスは案外少ない鳥さんです。
年明けから狙っていましたが春も終わり近くなってやっと撮影出来たので感激もひとしおです。

書込番号:9417799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/19 19:20(1年以上前)

もう一度

春を魅せる木

まほろばの旅人さん

こんばんわ

まだ直感で判断してしまうもので、失礼しました。


猫の座布団さん

こんばんわ

うぐいすいつも声が聞こえるのに姿が見えないので不思議に思ってましたが・・・それが普通なのですね。

書込番号:9417844

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/19 19:28(1年以上前)

HDRI 1

HDRI 2

HDRI 3

HDRI 4

 
こんにちは。
今晩あたり、新スレへ移行ですかね。
今日のペッタンは HDRIの変化球です (^^


にわかタクマルさん
 > ストロボの中古ってどうなんでしょう? 光量が落ちたりしないのかな?

 過去に2台ヤフオクで中古のストロボを入手しました。(AF330FTZ、AF280T)
 光量落ち等はありませんでしたよ。
 ストロボの発光部は数万回可能らしいので、光量落ちの原因はコンデンサーの劣化かな。
 一般使用の物であれば大丈夫っぽいです。


automoさん
 > なんだか、季節はもう...

 こちらは年中夏の風景が撮れます。
 逆に秋や冬らしい風景が全くと言っていいほど撮れません (^^

書込番号:9417887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/19 20:19(1年以上前)

桜な午後

まほろばったシャガ

ひっそりと・・・

山の棚田

 ご心配いただいたみなさありがとうございました。
そろそろ普通の生活に戻りましたので、今日は久々のユウレンでした。

☆まほろばの旅人さん
  自分の中ではスランプ気味なんですが、今日は考えすぎないように
 素直に撮りました。
  最近、お地蔵様すっかり定着ですね。 
   私もお地蔵様は可愛くて好きな題材です。
  4/29にメーデーで奈良に行きます。 
 この頃の奈良公園でお薦めスポットはありますか? やはり春日大社の藤ですかね?


☆ZERO☆さん 
  風車シリーズカッコイイですね。 
 私もこんな海外風の絵を撮ってみたいです。
  今日はあんまりむずかしく考えすぎないようにユウレンしてみました。
 魚眼レンズも気になります。


☆ピピピ!さん
  ご心配をおかけしましたが、ようやく落ち着きました。
 奥さんのおばさんが亡くなり、巨匠はかなり堪えたみたいです。
  私も「山の主」のようなどっしりとした古木が好きです。
 ピピピ!さんの機関車シリーズも、私は大好きですよ。


☆XIANさん
  「箱庭の空」小さい画像では気が付きませんでしたが、まさに小さな箱庭。
 今回は、どの作例もかなりまほろばってますね。
  「障子」の色合いもいい感じですよ。


☆delphianさん
  「美しい一日の終わり」のような色合い豊かな夕焼けがなかなか撮れません。
 私は夕焼け撮りが、苦手なんですが、どうしても黒とオレンジのコントラストの
 強い夕焼けになってしまいがちです。


☆私が3人目さん 
  最近、私が3人目さん風のパンフォーカスな作例にチャレンジしているのですが
 なかなか思うようにいきません。
  ボケ好き人間なものですぐには、クセは治りそうにありません。 


書込番号:9418134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/19 20:58(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
この土日は晴天に恵まれましたね〜。
新スレの準備をしながら書き込みしています。


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
キットレンズでの作例ありがとうございます!

>遷都くんより、百都くんの方がリアルに不気味で、気に入ってます。

 久しぶりに見ることが出来て嬉しいです♪
以前、見せていただいたのを思い出します(笑)

>わたしはしっかり単焦点レンズを修行したから、ズームレンズ
 を使っていても、ちゃんと画角を理解してフットワークしています。

 単焦点での撮影は、基本を学ぶ修行なのですね〜!
これからもっと修行して、それからズームの便利さを体験したい
と思います〜♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪

>やっぱり、DA70mmにはない柔らかさですよね。

 はい♪私はこのやわらかい描写が大好きになって
DA70を手放してFA77を買いました♪

>素晴らしいですよ、キラるんさんのスレッド。

 ありがとうございます♪嬉しいです!
こちらこそよろしくお願い致します〜。


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
私と同じでサービス業をされるとの事。
仲間が増えて嬉しいです♪
人が休んでいる時に働いて、人が働いている時に休みがあるのが
サービス業・・・・メリットはありますよ〜(^^)
とにかく空いてます!!これってすごい重要デス♪
平日の撮影って得した気分になりますよ〜!
これからもまほろばった作例を楽しみにしています〜♪

書込番号:9418362

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/19 21:05(1年以上前)

 
おっ ママが元気にご出勤♪


ため息の午後さん
 大変だったようですね。
 もう落ち着きましたか?

 夕焼けは今年から撮り始めたのですが、ずいぶん天気に左右されますよね。
 今日も行ってきたのですが、雲が多く夕日を待たずに帰って来ちゃいました。

書込番号:9418404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/19 21:21(1年以上前)


 連投で〜す♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
奥さまの作例、拝見しました♪
A09・・・私の気になる便利でFA35のような描写♪のレンズ。
私も藤を撮りたいです〜!
くぐってみた〜い!!


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
FA43と魚眼の作例ありがとうございます!!
すご〜い!ここはJAPAN??

連続でのFA43と魚眼の作例もいいですね〜!
DA21で撮りたい気持ちになってます♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
いいですね〜!SLの作例って私が撮る機会がないので
憧れます〜!!

>180mmじゃ、やや長かったかな?・・・こんな時は、やっぱし135mmか(^^)

 贅沢な悩みですね〜(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは。
お身内の方のご不幸事との事。お悔やみ申し上げます。
また落ち着きましたらよろしくお願いいたします。


 delphian さん

 こんばんは♪
素直に喜んでいますが、先日ペッタンした作例が思いがけず好評で
新スレにペッタンすると扉用の作例を悩んでます(苦笑)

いよいよdelphianさんのシーズン到来ですね!!
3枚の作例、デルファってます♪すばらしいデス♪
木陰がないのは私にとって怖いですね〜(苦笑)


 ピピピ! さん

>ぜ〜んぶ『We Love 単焦点』で覚えたことです。

 嬉しいですね〜♪
私もたくさんの事を学ぶ事が出来ました!
これからもお互いに楽しくフォトライフを送りましょうね♪

> 願書の写真狙います(^^)

 はい(笑)お待ちしてます♪
腹ばい撮影用のレジャーシートは自己負担で準備してくださいね(笑)

書込番号:9418518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/04/19 21:23(1年以上前)

Planar50 F3.2

FA43L F3.2

Planar50 F5.6

FA43L F5.6

デデン♪

先ほどもやりましたがPlanar50とFA43Lの比較です。
今度はF値毎に比較しました。
ピピピ!さんの「FA43Lと立体感の比較を・・・」という言葉をヒントに
被写体の距離約1mくらいの山桜を撮り比べしました。
甲乙付けがたいレンズですし、つけるつもりもないですけどね(笑)

少しだけ違いが分かってきた気がします。

<絞り開放近くの違い>
FA43Lは絞り開放近くでタマタマのボケが出て、私の好きな描写の一つなのですが
それなりに背景が分かるようなボケだと分かります。
Planarは背景がボケるというより、背景が溶けてます。
F2.8で比較したらもっと違いがはっきり出たかも知れませんね。

<F5.6付近>
いわゆる「少し絞った」状態でしょうか。
時々耳にするのが「FA43LはF4〜5.6あたりでの立体感が凄い」という台詞です。
(どこで聞いたのか忘れましたが、非常に印象に残ってます)
Planarではボケがある程度はっきりして来ますが、トロトロ感が残ってます。
但しピントの合う幅が広がりますし、ピン部分とボケ部分の違いがはっきり浮き出てきます。


改めてFA43Lの凄さを痛感しました。特にF5.6周辺での描写は惚れ直しました。
また個人的に楽な画角である事も分かってきました。
(今回絵にしたかったのは、FA43Lの画角)
加えてPlanarの迫力も思い知りました。メリハリありすぎです。
今日は「Planar50→FA43L」の順番で撮りましたが、順番を逆にすると面白そうです。
「FA43Lで見た風景をPlanar50で凝縮させる」的に使えそうです。

明日は、SIGMA50 DG MACROと比べてみたいですね。
VIVA、標準レンズ!!!


>猫の座布団さん
 私もウグイスをここ2〜3週間狙ってましたが、「声はすれども姿は見えず」でした。
 お姿を拝見出来て、私も感動です!!!


>私が3人目さん
 いえいえ、直感って大切だと思いますよ!
 案外本人が気付いていない事を指摘して頂けると嬉しいものです。


>delphianさん
 >>今日のペッタンは HDRIの変化球です (^^
 版画のカラーバージョンみたいですね〜!!!
 妙な立体感が不思議です。


>ため息の午後さん
 >>山の棚田
 「入江泰吉記念グランプリ賞」を進呈します。うーん、FA77恐るべし!!!
 始めて見た瞬間、腰抜かすくらいびっくりしました。
 右上ちょびっとだけある空の空間の演出と、逆光気味に浮き上がる棚田の奥の森の描写が
 なんとも言えない味があります。
 うーん、まほろびあぁ〜ん!!!
 何となく紫がかってますが、色の調整とかされました?

 >>私もお地蔵様は可愛くて好きな題材です。
 入江さんみたいに、仏像を撮りたいのですが撮影禁止がほとんどですからね(笑)
 お地蔵様のような石仏は気楽に撮影出来る仏様ですね。

 >>この頃の奈良公園でお薦めスポットはありますか?
 そうですねぇ。
 藤の見頃でもありますし、新緑の美しい季節でもありますね。
 以下お勧めポイントを推薦順に記載します。
 ・南円堂、春日大社、轟橋の「奈良3藤」制覇
 ・飛火野園地(ここの緑が一番綺麗に映える時期だと思います)
 ・ささやきの小径(新緑と言えばここでしょう)
 ・依水園(タイミングが合えば、カキツバタが見れます)

 順不同ですが、回るコースとしては
 興福寺南円堂→春日大社参道(一の鳥居)→浮見堂→飛火野園地→ささやきの小径
 →春日大社→東大寺二月堂→東大寺裏参道→東大寺戒壇堂→依水園
 が、一番効率的だと思われます。
 これが基本私が奈良市内を歩いているコースです。
 写真を撮りながらこのコースを歩くと、4時間は軽く潰せます。
 ささやきの小径の入り口に高畑茶論、春日大社と東大寺の間に水谷茶屋とカフェがあるので
 そのどちらかで休憩を挟むと体力的に楽だと思います。
 金銭的に余裕が無ければ、東大寺二月堂の休憩所で無料でお茶が飲めます。

 尚、車でお越しになられるのでしたら、高畑町の駐車場(飛火野園地のすぐ南)が一番安いです。

 こんなんでどうでしょう?


>キラるんさん
 私も大学を出て最初の仕事がルートセールスだったので月曜と木曜が休みで
 買い物も外出も楽だったのを覚えてます〜♪
 人の混雑を気にしながら撮影しなくて良いというのはかなりポイント高いと思います!

書込番号:9418532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 21:27(1年以上前)

朝露に お日様を浴びながら♪

気持ち良さそうでした♪

皆様☆こんばんは♪♪

今日は早く遊びに来れましたので(^^♪
いっぱい楽しみたいと思います〜☆
写真もじっくりと見ながら。。(^^☆

昨日はカメラ持って出掛けたのですが。。
撮ったのは....これだけでした.....。

では☆今から♪
『うりゃ!』って来ます♪♪

書込番号:9418560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/19 21:34(1年以上前)

 さらにつづきます〜♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
素敵な作例ありがとうございました!
1枚目と2枚目はDA40ですね〜!
障子・・・は初夏を感じる1枚ですね〜!

>とってもかわいい作品です。

 FA43の作例をかわいいって言ってもらえて嬉しいです♪
お花を撮っていると、やさしい気持ちになりますよね〜。


 くりえいとmx5 さん

 こんばんは♪
私のGWは確かに大忙しかもしれません(涙)
でも、もし行楽でお出かけされる方が増えれば暇かもしれません。
ETC割引でGWは大渋滞なのでしょうか??

>“腹バル”絶好調の様ですね。

 絶好調で〜す♪よろしければ、くりえいとmx5さんも腹ばい撮り
どうですか(笑)


 automo さん 
 猫の座布団 さん
 にわかタクマル さん
 isoworld さん


 こんばんは♪
いつもありがとうございます!
そろそろ新スレを立ち上げますので、またよろしくお願い致します。

書込番号:9418612

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/19 21:44(1年以上前)

誰が住んでいるんだろう・・・。

 
さって、ママが新スレの準備をしている間にレスの締めくくりを。


ママ
 > 3枚の作例、デルファってます♪すばらしいデス♪

 ありがとうございます。
 ママの住んでいる所からすると異国の風景ですよね。
 撮影旅行にいらしたらいかが? (^^


まほろばの旅人さん
 雲が多いと白けた風景になりますので、コントラストをつけたくなります。
 それの最たるものが HDRですね (^^
 ナックルボール並の変化球です。


トマト&パンプキンさん
 新スレへの到着は深夜かな (^^
 マイペースで楽しんでね♪

書込番号:9418668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/04/19 21:44(1年以上前)

シイタケの原木作り

みなさま、こんばんは!

今日は、やや霞んでいるものの気持ちイイ晴れでした。
ずっと狙ってた芝桜を撮って来ました。今がピークかやや過ぎた感じでした。
早朝なら人がいなくて“ぐふふっ”なんて考えていたら“ガーン(゚o゚)”人人人です!
露が降りていたので、昼間リトライしてきました。昼間は人人人人人人人です。

三脚で構えて撮ってたら若いカップルに『撮ってもらってもイイですか?』とKISS X2を渡されました。
正直、構図に困りました。とりあえず観光っぽかったので背景重視で撮ってみたけど、どうだったのかな?



嫁の実家でシイタケの原木作りをしていました。
来年あたりシイタケが出てくるそうなので楽しみにしてます。

原木をペタです。


今夜、新スレかな?

これから読みます〜

書込番号:9418675

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/19 22:10(1年以上前)

こんばんは、お久しぶりです。
一応ぼちぼち撮ってはいるのですが、それは新スレにあらためて(^^)

>猫の座布団さん

鶯、よく撮れましたね〜、私には写真に撮るどころか姿を見つけることさえできないです(T_T)
本当に姿を見せない鳥さんですよね。

書込番号:9418850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/04/19 22:17(1年以上前)


 あらためまして、こんばんは♪

 新スレを立ち上げましたので、ご案内とご挨拶で〜す♪

(新スレ)『We Love 単焦点 〜単焦点de春の思い出〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9418787/


 トマト&パンプキン さん

 こんばんは♪
水の雫がキラキラしていてすごく素敵ですね〜!
すごくかわいいです!壁紙にいただきま〜す♪


 delphian さん

 新スレ1番乗りありがとうございます♪

>撮影旅行にいらしたらいかが? (^^

 是非行きたいですね〜!
3泊4日くらいで旅行に行きたいです!
パイナップルを満腹になるまで食べた〜い(笑)

>誰が住んでいるんだろう・・・。

 1泊おいくらでしょう??(笑)


 ピピピ! さん

 新スレで待ってます〜♪

書込番号:9418909

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/19 22:30(1年以上前)

 
書かずにはいられない〜♪


トマト&パンプキンさん
 玉ボケ写真お見事です!
 ファンタジー感溢れた綺麗な作品ですね。
 素晴らしい!

書込番号:9419001

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/04/19 22:43(1年以上前)

こんばんは・・

今日は夕日を撮りにいってきました・・・が
データーが壊れて現像できず(T_T

Sandiskではこんなこと一度もなかったのにな〜

ちょっとショックで
ということで画像は無しです〜

やけくそでポチッと(ぇ

書込番号:9419086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 22:44(1年以上前)

では☆

delphianさん こんばんは☆

『ハブ注意』!?!?って、こんな所に行ってはいけませんよ。。(><;
京都にも。。『マムシ注意』の看板ありますが.....絶対に行きませ〜ん!
へび。。世の中で一番大嫌い。。(><;.....

積雲さん 初めまして☆こんばんは☆

『オレンジ色の憎い奴』って、誰か様の芸術作ですか。。(^^?
憎い奴って.....(^^?
私、『AC3使ってみました』が。。好きです☆

まほろばの旅人さん こんばんは☆

aikoのカブトムシ♪
で、まほろばさん泣いちゃうんだぁ♪
私の十八番中の十八番♪です〜(^^♪
男の人で泣く!?って、思ったけど。。
aikoのカブトムシ♪で、泣ける男性って☆☆☆きっと女性を優しく包める方なのでしょうね♪

delphianさん こんばんは☆

>トマト&パンプキンさんは浮んできませんでしたね。
え!?(T_T)。。
私。。メチャメチャ頑張ってましたのにぃ〜.....。。

delphianさんの書き込みの後。。
一分後に.....私が。。
居ましたね。。(^^*
一分の違いだったんだぁ。。(^^;.....

delphianさん またこんばんは♪♪

はい♪
かなり遅くに。。浮上していたのです。。(^^V。。
>今日はお休みですか?
delphianさん。。鋭い。。(^^A.....。。
お写真☆これ!私には大変参考になります。。(^^☆
はい♪
身体壊さない程度に頑張ります♪
いつも。。お気遣いありがとうございます。。(^^*

私が3人目さん こんばんは☆

お気遣いありがとうございます☆
でも、今日は早くから遊びに来られたので♪♪
今、楽しんでま〜す。。(^o~/
『妻の作品 落書き』
どうやって撮ったのでしょう。。(^^?
私には、落書きに見えませんよぉ...
なんか、いい感じの芸術っぽくて好きです☆

まほろばの旅人さん こんばんは☆

面接結果。。
晩御飯の後にレス。。
なんか、私。。
↓スクロールするの緊張しますよ。。(^^;.....

一旦ココで返信です。。

『うりゃ!』♪♪

書込番号:9419092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 23:42(1年以上前)

まほろばの旅人さん♪おめでとうございます☆

まほろばの旅人さん☆

ヤッタァ〜☆☆☆(^O~/

本当に♪
就職おめでとうございます☆
これからも。。お仕事も☆お写真も☆
まほろばりながら☆
頑張って下さいね。。(^^☆

デデン♪デデン♪デデン♪☆☆☆
なんか、私まで。。メチャうれしい気分ですよ〜(*^O^*)

まほろばの旅人さん♪
本当におめでとうございます☆

お祝いの♪
私ながらの、写真☆
少しトリミングしましたけど。。

今の☆まほろばさんにピッタリな写真を。。
チョイスしてみました。。(*^o^*)

お日様に向かって☆昇って行く♪
って、感じで♪♪

まほろばの旅人さん♪

本当に☆
おめでとうございます☆☆☆

書込番号:9419498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 00:55(1年以上前)

♪♪

では☆改めまして♪

かちおさん こんばんは☆

・・・。う。。69800¥って.....お安い。。
ヤバイ!?気持ちがチョット動揺.....してしまいます。。
(^^;.....。。

キラるんさん こんばんは(^^☆

お気遣いありがとうございます☆
(笑♪。。やっぱり。。なんですね〜
>楽しくないですよ〜(笑)
私も。。姉が3人も居ると思うと.....ちょっと。。(><;.....
妹がほし〜って。。ずっと思って居ましたが。。
妹が3人も居るのも.....
女ばかりだと。。大変なんでしょうね。。(^^A
私なんて、食いっ逸れてばかり.....居そう。。(^^A.....。。

あっ!
まほろばの旅人さんだぁ。。♪

皆様から祝辞届いていたのですね♪
改めて☆おめでとうございます。。(^O~/

↓にも。。いっぱい祝辞が☆☆☆

ピピピ!さん こんばんは☆

『うりゃ!』
使用許可♪ありがとうございます。。(^^♪
私。。すでにいっぱい使っちゃってますけど.....(^^;.....
ありがとうございます。。(^^v。。

mistgreenさん こんばんは☆

はい♪
ブラウザーの。。IEの略の意味は、解ってましたのですが。。
バージョンの調べ方まで。。ご親切に☆
明日にでも。。調べてみますね☆
多分。。なんにも触っていませんので。。バージョン1かな。。(^^;.....

すごい☆
まだまだ♪まほろばさんへの祝辞が☆☆☆
続いてますね。。(^^♪

XIANさん こんばんは☆

『地龍』よりも。。だんぜん『薄紅ノ雪』♪♪
作品名って。。大事なんですね〜
『地龍』だと。。全然違うイメージで。。お写真を拝見していたのかも。。(^^;。。

C'mellに恋してさん こんばんは☆

はい♪
あのソフトレンズの作品☆
メチャ素敵でした。。(^^♪
ボディ内のソフトフィルターって。。
私レベルでも。。ダメダメの判を。。バンッて押せますね。。使えません。。(><;.....
あんなの。。ソフトじゃ。。無い。。(><;.....ぼやかしてるだけです。。(><;....
テレコンの。。×1.5。。(^^?
興味津々♪♪

5000文字エラーに。。
なる前に♪
一旦。。
『うりゃ!』♪♪

書込番号:9419934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/20 02:06(1年以上前)

続きです〜。。

mistgreenさん こんばんは☆

『暮れゆく・・・』
綺麗〜☆
思わず。。うっとりと。。(^^*

あ!!!
ここで。。前回の私なんだぁ。。

ZERO☆さん こんばんは☆

メモ帳。。便利そうですね〜
ちょっと頭の中で理解出来て来ましたよ。。(^^v。。

delphianさん こんばんは☆

>昨晩は飲み過ぎました。
また。。記憶が飛んじゃったんでしょうか。。(^^?
飲み過ぎはダメですよ!
程ほどにね♪♪お体の為にも。。
>そんなことありませんよ。
私には.....まだまだなのです。。

私が3人目さん こんばんは☆

ふわふわが気に入って頂けた様で♪
ありがとうございます。。(^^*
どうですか。。(^^?
ふわふわの中へ。。(^^*

子猫のテラスさん こんばんは(^^☆

先日は。。どうもありがとうございました☆
『百都くん(?)』
メチャ怖い。。(><;.....
かなりヤバイ!
これ。。夢に出てきそうです。。
ヘンなおじさんが.....
街の中で。。
走って!私に向かって来る!?
怖い.....このオジさん。。(T_T)。。

キラるんさん こんばんは(^^☆

はい♪
いつか絶対に。。FA77☆
ほし〜って♪思ってます。。(^^♪

ZERO☆さん こんばんは☆

ZERO☆さんの『くれゆく。。』も、素敵ですね☆
私も。。風景を綺麗に撮れる様に。。頑張ります♪

新スレ!?
もう立ち上がってるの!?

delphianさん。。
>新スレへの到着は深夜かな(^^
ちょっとショックで.....
もう誰も来ない所に。。
私、.....(><;
おっとりとし過ぎですね。。

もう遅いので。。
おやすみなさい。。

書込番号:9420135

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/20 03:00(1年以上前)

 
トマト&パンプキンさんが最後だとなんだかさびそうなので、
私がアンカーになります。

トマト&パンプキンさん
 長時間・長文お疲れ様でした。
 お酒、記憶は飛んでませんが飲み過ぎました (^^

 次は新スレでお会いしましょう。

書込番号:9420214

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング