


デジイチを購入後初めて試しに月でも撮ってみようと撮影してみたところ、赤と青の点のようなものががでてしまい疑問に思い投稿いたしました。これってなんなんでしょうか?
ノイズ
夜間で暗い状態でこのような物体はないのですが、ハッキリと写っています。ご教授お願いいたします。
書込番号:9375419
0点

ノイズなのでしょうか?それとも光の反射?設定やAFフレームを変えても半分くらいの確率で写ります。
夜間で暗い状態でこのような物体はないのですが、ハッキリと写っています。ご教授お願いいたします。
↑訂正です
書込番号:9375454
0点

ゴーストだと思います。
強い光源(太陽)があると、こういったものが出る場合があります。
また、レンズ保護のプロテクトフィルターも影響している場合があるようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/
書込番号:9375484
1点

恐る恐る近づいて見るしかないと思います。
ノイズではないでしょ大き過ぎます。
LEDの類いの光源があるのではないでしょうか。
書込番号:9375511
1点

返信ありがとうございます。保護フィルターは外していませんでした。いつも付けっぱなしで(笑)星や月を撮る時は外したほうがいいのですか?
ゴーストって言葉は耳にしたことはありますが、ゴーストって発生する場所は毎回違うのですか?同じAFでアングルで撮っても違う場所に出る場合があるのですが、この症状は光源の違いなのですか?
この写真の場合ビニールハウスが写りこんでいるのですが、月の光を反射するこのような物体が原因ていうことはあるのでしょうか?
書込番号:9375718
0点

ゴーストでしょうね
光源の位置が違うと違う場所に出ますけど、構図が同じで違う場所にでるなら
狐火とか、その類でしょう
書込番号:9378143
2点

私は、ゴーストではないと思います。(^_^;)
過去40年、無数のレンズのゴーストを見ましたが、赤と緑の原色というのは考えられませんし、何より、この位置にゴーストということはあり得ないと思います。
何か、この色の付いた光源があるのでしょう。
書込番号:9378435
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9375495/
こちらにも書かれていますが…。
ゴーストイメージですね。
月の明るさに対して露出を上げすぎていますのでゴーストイメージも目立ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511872/SortID=8981192/#8981915
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8748155/#8806191
満月自体を撮影するのにEV15とすると、今回の撮影はEV-1.4なので16.4段明るい光源になるので、日中の太陽を入れた場合と非常に似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211161/SortID=8895567/#8895604
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8869839/#8869916
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=8867625/#8868585
書込番号:9378519
1点

ちなみにフィルター使用時のゴーストは紹介先を読めばわかるように光源の画像中心を点対称とした位置に現れます(青っぽいのがたぶんそれ)。
掲載された画像は間違いなくトリミングされていますので、トリミング前の画像で点対称の位置であることを確認されてください。
書込番号:9378707
1点

かなり前に500mmで夜間走るクルマを狙っていましたが、
ファインダー上でも分かるようにフォローしながらクルマのライト同等の大きさの
点が二つついて動いてきました。周囲はビルからのネオンサインがあったりしましたが、
スレ主様のように明確に二点ついているのを見たのは初めてです。
最初は信号機かと思いました。
フィルターなく、あたりに光物などがなければ不思議です。
書込番号:9385080
1点

皆様ありがとうございます。
光源は周りに何もないんですよね。ど田舎に住んでいるので、月以外は強い光源はありませんでした(笑)なので皆さんの意見を参考にさせてもらうとフィルタの影響なのかな?と思っております。違う角度で撮ったのも載せておきます。ブレブレですが・・・
書込番号:9387769
0点

フィルター装着でしたね。でしたらゴーストが出ても当然かと思う、しかし
周囲に光を出すものがなければ普通は出ないはず。フィルター内面反射という考えは
この真っ暗な中では出ない筈。フォーカスがきているシグナルの2色が現れるほうが
不思議。ちなみに私は通常フィルター不使用者ですがデジタルカメラのイタズラかも
知れません。
誰も理由が出ないと思う。そこでこれをキレイに削除してまた一から出直そう!
サービスセンターにデータ+カメラ(レンズ)を持ってゆくと解明できるかも知れないです。
センサーの異常を知らせる働きかもしれません。
書込番号:9390206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/07 11:48:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 19:48:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 3:29:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:39:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:21:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:48:53 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/07 19:53:34 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/07 8:47:08 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/07 13:53:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





