『ありえないミス…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8400 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

Core 2 Duo E8400 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

『ありえないミス…』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8400 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8400 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8400 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ありえないミス…

2009/06/24 20:38(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

このcpuを80センチ位の高さから床に落下させてしまいました…

壊れました…よね…?常識的に…

もうコレとは別の新しいcpu入れたんで、落としたやつをセットして電源が入るかどうかなどのチェックはしてないんですが、落としたけど動く可能性ってあるもんなんでしょうか?

書込番号:9751952

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件 Core 2 Duo E8400 BOXの満足度4

2009/06/24 20:42(1年以上前)

どんな状態で落下させたんですか?

もしCPUだけ落下させたのならCPU自体は軽いのでピンとか曲がってなきゃ
高確率で使えると思うけど。

書込番号:9751967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/24 20:47(1年以上前)

こんばんは、Tom様さん 

>落としたけど動く可能性ってあるもんなんでしょうか?

自分の経験ではE1400を落としたことがありましたが、そのまま使用できましたよ。
どのように落下したか分かりませんが、多分大丈夫かも・・・?

書込番号:9752004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/24 20:50(1年以上前)

上側の表面の金属カバー・・・ひーとすぷれっだーでしたっけ?
これがもげて外れたり、ゆがんだりするくらいの衝撃を受けてなければ
綿貫さんの意見に同じく生き残ってそうな予感はしますけどねー
野球ボールの遠投やるくらいの気合を込めて床に叩きつけなければ
落としたくらいでは大丈夫じゃなかろうか?と勝手な妄信してますけどw
(当然前提でピン曲がりが無いことが先にあっての話ですけどね)
何にせよ正誤は通電して火を入れてみないことには判りませんでしょうが

書込番号:9752018

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2009/06/24 20:54(1年以上前)

ピンがあるわけではないし。目視で破損がなければ、問題ないかと思いますが。

書込番号:9752039

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/24 21:05(1年以上前)

>>綿貫さん
ホントですか!?

cpuグリスふき取ってるときに、cpuを裸のまま床に自然落下させた感じなのですが、見た目にはピンなどは曲がってないようです。

静電気などにアレだけこだわる位なので外見に問題が無くてもアウトなんだろうなぁと思ってたんですが、使える可能性があるのは意外でした。

有難うございます。

書込番号:9752123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/06/24 21:09(1年以上前)

個人的な常識で考えたら「壊れてない」。

メカ的なHDDならともかく、可動部品が入ってない電子部品だからねぇ。。。相当酷い落とし方したならともかく。

E8400ってピンあったっけ??@その2 (笑)

書込番号:9752156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/24 21:12(1年以上前)

>>空気抜きさん、>>Yone−g@♪さん、>>KAZU0002さん
返信有難うございます。

外見に異常は無いですし、なにやら動きそうな可能性が高まってきました。
動くか試してみる価値はありそうですね。

>ピンがあるわけではないし
後ろにある端子のことをピンと呼ぶのかと勘違いしてましたw

書込番号:9752183

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/24 21:17(1年以上前)

>>クレソンでおま!さん
有難うございます。

>E8400ってピンあったっけ??@その2 (笑)
上の自分のレスの通り、背面の端子を指して呼ぶという勘違いですwすみません。

書込番号:9752221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/06/24 21:19(1年以上前)

Plug and Pray

この程度で壊れるようならレッツノートは作れませんぜ。

書込番号:9752236

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/24 21:36(1年以上前)

内部のボンディングが外れてなければ大丈夫。
外見からでは壊れているかは全く判りません。

書込番号:9752358

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/24 22:52(1年以上前)

>>井上トロんさん、>>きこりさん
有難うございます。

結局動くかどうか試してみないと何も分からないってことですね…
試してみたいのは山々なんですが、折角とっかえて上手く動いてる新cpuを一時的にとはいえ外すのが若干気が引けて…

書込番号:9752943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/24 22:57(1年以上前)

>結局動くかどうか試してみないと何も分からないってことですね…

当たり前のことを理解するのに掲示板を使わないといけないんですね。

書込番号:9752967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/06/24 23:31(1年以上前)

まあ、本当のエスパーでない限り、
当事者以外に生死判定は不可能です。
PCショップに持ち込めば、判定可能だと思いますよ。
まあ有料でしょうけど。

書込番号:9753210

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tom様さん
クチコミ投稿数:55件

2009/06/25 00:13(1年以上前)

>>かっぱ巻さん
>当たり前のことを理解するのに掲示板を使わないといけないんですね。
大分、気分を悪くさせてしまったようですね、すみません。
知りたかったのは「動かさないと分からない」ということではなく、「高所から落下させたにもかかわらず、動作する可能性はあるのか」という問いに対する答えです。
ですので、「E1200落としたけど動いた」、「常識的には壊れていない」という答えは有り難かったです。
更に心配だったのは、落下などにより異常をきたしたcpuの使用により、ボードやメモリが損傷することだったのですが、皆さんのレスを見る限りその心配は殆ど無いのかなと考えています。
パソコンに通じておられる方には私のレスが不愉快に感じられるかと思いますので、こ批判は甘んじて受けます。

>>大きい金太郎さん
>PCショップに持ち込めば、判定可能だと思いますよ。
有料とはいえそのような方法もあるんですね。
有益な情報を有難うございます。

書込番号:9753446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 16:50(1年以上前)

店では落とした時点でアウト。でも動くでしょう。通電の検査をすれば一目瞭然。
落下よりも湿気や水に弱い。外側に覆っているカバーは湿気を取るためのもの(湿気を吸い込むためのもの)。実際は耐熱性は案外強い。

書込番号:9755962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/04 21:14(1年以上前)

CPUを高いところから落としたことないからわからないけど、
もし、壊れていたら、お気の毒でしたね。

書込番号:9803148

ナイスクチコミ!2


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/10 20:55(1年以上前)

セロリンDを処分する時ゴミ箱に何度もシュートして遊んでました(3Mくらい)が、知り合いが貰うというので動くかテストしたら普通に動きました。若干びっくりw。

書込番号:9834473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/07/11 11:42(1年以上前)

変な遊びですね。

書込番号:9837419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 Core 2 Duo E8400 BOXのオーナーCore 2 Duo E8400 BOXの満足度5 今日のおこた 

2009/07/11 19:06(1年以上前)

落下衝撃力算出式  f=m√(2gh)/t
f=m√(20h)/t

http://download.intel.com/design/processor/datashts/31327807.pdf

3.1.5 Processor Mass Specification
The typical mass of the processor is 21.5 g [0.76 oz]. This mass [weight] includes all the components that are included in the package.

Core 2 Duo は21.5gだそうです。

そうしたら3.5インチの通常のHDDが約600gですから。

仮に一般的なCPUの重さを30gとすると、20倍の重さ比

素人計算ですと、同じ高さから落とした場合 HDD600g>(20倍)>CPU30g の衝撃の差があることになります。

表面積を考慮(HDDの方が4倍ぐらい広い)してもCPUに対して、内部に10倍以上の力がかかってるのは言うまでもなさそうです。

そのHDDを私は2mの高さから落としてしまったことがあります。

現実にはHDDなんて2mの高さから落としたら普通使いません。というか1mでも使わないのが普通だと思いますが。

想像以上にHDDの耐久性も高いもので、大丈夫なんもんです。

そのHDDが結構耐えるのに20倍いや30倍軽いCPUが1m以内の高さから落ちた程度で、壊れるとは考えいにくいです。

とはいえ、自分はあくまで推論を喋ったまでで、保障しているわけではないのであしからず。

書込番号:9839033

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8400 BOX
インテル

Core 2 Duo E8400 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8400 BOXをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング