


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ
4月中旬に注文し、ようやく手元に届きました。
みなさんよろしくお願いします。
このカメラに防塵防滴対応のレンズを使用した場合、防滴性能はどの程度のものなのでしょうか?
防滴と歌っているので小雨程度なら濡れても平気なのでしょうか?
雨天時に使用する場合の耐久性能やアドバイスをお願いします。
私の場合、風景、サッカーを中心に撮っており、雨天は傘にタオルでガードしています。
書込番号:6507297
1点

1vとかの記事ですけど、、、
サッカーが中止になるかどうかが基準との記事を読んだ記憶があります。CAPAやったかな?
まぁ昔の記事ですし、素人が推測で言うのもなんですし(^^;;
ただ、ここまで平気だよ・・・というのは曖昧な基準でしかないですから今のままの少し心配しすぎるくらいの対策を続けられるのが良いと思いますよ。 レンズ用レインコートとかもある事ですし・・・
それに・・・メーカーに問い合わせるべき質問事項だと思いますので・・・(^^;;
書込番号:6507352
1点

いい日 旅立ちさんこんばんは。
使用説明書に
「このカメラは防水構造になっていませんので、水中では使用できません。万一水に濡れてしまったときは、早めに最寄の修理受付窓口にご相談ください。」
とあるように防塵防滴とは謳ってはいますが僅かな雨でも故障しない保証はありません。非常にユーザー泣かせの表現ですよね。
だからといって晴天時限定ではこの機を使う意味がありません。
お書きになられているように傘、タオル等を使って(ビニール袋はお勧めしません。別のトラブルを招きそう)マウント、スイッチ部等要所要所だけには直接水滴が付かないようにお互いガンガン使って行きましょう!!!(自己責任で・・・)
こちらもあいにく雨ばかり、なかなか撮影に出られないのでテスト画像を撮ってみました。暫くはアップしておくつもりなのでよろしければ見てください。
http://www.imagegateway.net/a?i=omwnZJQ3r4
書込番号:6507435
1点

早速のご回答ありがとうございます。
この件に関しては、キャノンデジタルハウスでも質問したのですが、パッキン等の機密性を強化しているがどこまで耐えられるか具体的な回答は避けられました。
自己責任で管理すべき問題ですが、「高い防塵、防滴性能を備えている」とはどの程度のものなのか?とても気になります。
実際、過酷な状況でお使いになられている方でアドバイスいただければ幸いです。
書込番号:6507531
1点

いい日 旅立ちさん、こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮ってます。
>防滴性能はどの程度のものなのでしょうか?
どの程度か、というのは難しい質問だと思いますが、「防水」ではないので、過信は禁物だと思います。
確かにサッカーは、雨天でも試合がありますから、雨天でも撮影します。私は、傘やタオル、シャワーキャップなどで武装しますが、それでも完全ではないですよね。以前、10Dを使っていたときは、それでもエラーが出て、撮影できなくなったことがありましたが、1D2に変えてからは、同様の状態でもエラーや撮影不能になることは、今のところありません。現在は1D3ですが、同様だと思います。
防滴に頼らず、もしもの時の保険程度に考えておいたほうが、良いかもしれません。
書込番号:6507566
2点

1D3ではまだ雨の経験はありませんが併用の1D2では普通の雪は大丈夫でした。小雨の中で半日ぐらい使ったことがありますが時々タオルで拭く程度で使え後支障は出ませんでした。
以前に1Ds(初代)の発表会が大阪であり、その時シーリングがよく見えるシースルーモデルが展示してあって多くの部品の接続部が丹念にシーリングされているのを見たことがあります。
今自分のカメラで見るならスロットカバーの裏とかインターフェースカバーですね。
防水時計はパッキンを定期的に取り替える必要がありますが、このカメラのゴムのように見える部分の耐久力はどんなものなのでしょうね。3年に1回はオーバーホール出してくださいとは聞いていませんが。
書込番号:6507933
1点

皆様おはようございます。
昔の記憶で恐縮ですが、
以前EOS−1Vが出た頃
写真雑誌CAPAでEOS−1V+サンニッパ(防滴仕様)で
雨降りを想定した実験がされていました。
数十分、シャワーで上から水を浴びせましたが、
その後、何の異常もなかった。
というものでした。
ただし、雨に当てながら撮影等の動作はしていません。
本屋での立ち読みだったため、記事は手元にありませんし、
記憶も定かではありませんが、
防水ゴムの劣化が少ない新品であれば、
相当な雨でも大丈夫なのではないでしょうか?
書込番号:6508126
1点

一般的な話ですけど、防水と言ったら水中に全部入れても大丈夫(IP規格でIP×8相当)で、防滴と言ったら水滴があらゆる方向から当っても大丈夫(IP規格でIP×4相当)だと思います。
このカメラは防塵防滴はうたっていますが、IP規格は表示していません。
通常であればIP54相当だと思いますが、多分カメラとレンズの接続部分が規格に耐えられないのか、単体では規格を超えるがレンズとの組み合わせでないと発揮しないのであえてIPをうたっていないのか、クレームが怖くて自信が無いのかのいずれかなんでしょう。(^^;)
私の個人的な意見では、防塵防滴のレンズとの組み合わせで雨なら全く問題ないと思います。(あとのお手入れはちゃんとしないといけませんが)
ちなみに私は20Dを使って小雨程度なら続行しますけど、今の所問題になった事は一度もありません。
しかしこの場合故障したら自己責任です。
1Dmk3は防塵防滴をうたっていますので、雨で故障したらクレーム対象だと思いますね。
防水とはうたっていませんから、水につけて故障したらクレームは受け付けてくれないでしょうけどね。
書込番号:6508146
1点

JISのIPコードは開口部があるとうたえないようです。
だからコンデジはうたっているのに一眼レフはダメなんですね。
書込番号:6508198
1点

to いい日 旅立ちさん
>具体的な回答は避けられました。
具体的な数値化は、やはり難しいみたいですね。
となると表現的には「サッカーの試合が中止になる」レベルとかの表現になってしまうのでしょうね。
※サッカーの試合が中止になるというのも結構凄い降雨だと思うんですけど・・・
部品の劣化度合いとかもあるので、こういうレベルの言い回しで考えるしか・・・
書込番号:6508595
1点

こんにちは、
すでに皆さんよりのお答えが出ているようですが・・・
防滴であって防水ではないと、言うやや中途半端な言い回しで悩ましいですよね!
以前mk2板の書き込みで、雨の日に使って壊れたよなんての見た記憶があるので、レンズカバーやカメラカバーなどの対策をしたほうが、安心ですよ〜どこまで大丈夫なんてわからないですもんね!
私も、雨や雪の日はレンズカバーで対策して使用しています。
小雨程度なら大丈夫だとは思いますが・・・もちろん防滴のレンズもセットで使わないと防滴仕様にならないですよね。
でも、レンズについてるマウントのOリングって使用しているうちにこすれたりしていると思うのだけど・・・大丈夫かな???
それから、1Vって単体だと防滴だけど、HS仕様にすると防滴ではなくなるんですよね〜モードラ部が非防滴なんですよね〜今思うと微妙なカメラですね〜
今は防湿庫で留守番が多く冷蔵庫にポジが眠っています。
書込番号:6509001
0点

mkVでなく初代 1Dでの経験ですが、12月28日入手、2月下旬、北海道 鳥居村に、タンチョウの撮影に行きました。暖かいのは良かったのですが、関東で言う、ボタン雪で、328を装着した1Dに、雪がつくと同時に解けて雨と同然で、雫が、ぽたぽた垂れる中、30分ほど撮影しました。(1Vのとき、ホースで水かけの実験の記事を見ておりましたので、信用しておりました)
屋内に戻ってからが大変でした。カメラも自分もずぶ濡れです。
とにかくカメラから タオルで拭きましたが、絞れるほどでした。その後2日間ほかで撮影して帰りました。その後、1DmkUがでるまで使用しましたが、約12万ショットに耐えて次の方にわたりました。
水没でなければ、大丈夫なようですが、自己責任でお願いします。
書込番号:6509828
0点

沢山のご回答ありがとうございます。
少しの水滴なら大丈夫としても、やはり防水では無いなので注意が必要なのですね。
4ヶ月待ってようやく手に入れたカメラなので大切に使っていきたいと思います。
貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:6510089
0点

先日小雨の中モトクロスを撮影中、転倒してしまいMK2N二台(24-70F2.8Lと70-200F2.8LIS)泥だらけになりました。
しょーがないので水道でカメラレンズ丸ごと水洗いして撮影続行しましたけど大丈夫でした。
書込番号:6510897
1点

3日前に雨の中、高校野球の撮影してきました。
自分はレインコートを着て、カメラは雨に打たれながらの撮影でしたが、撮影中も今現在も問題ありません。
強いて言えば、ファインダー接眼部に雨が溜まって見えにくかったぐらいですかね。
濡れた後、充分に乾かせば問題ないかと思います。
壊れても責任は取れませんが、、、(^-^;A
書込番号:6522876
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/01/20 22:28:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/10 21:04:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/05/17 12:45:25 |
![]() ![]() |
11 | 2016/12/06 0:27:31 |
![]() ![]() |
22 | 2016/10/31 22:57:06 |
![]() ![]() |
21 | 2016/07/03 21:08:55 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 11:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/09 8:36:35 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/11 11:37:03 |
![]() ![]() |
25 | 2016/02/25 23:45:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





