


先日撮った千住花火大会の画像をアップします。
D3をISO感度6400に設定し、レンズはED70-300o F4.5-5.6Gを使用。
絞りF8の絞り優先の自動露出で、-2/3補正。レンズのVR機能をONにしてます。
1/250秒以上の早いシャッターが切れるので、手持ちで撮りました。
花火の軌跡を長時間露光で記録する従来の花火写真ではなく、アップで火の粉の粒状感や煙の瞬間的な形の面白さを狙いました。
特に、D01のカットは、煙の中に立つ光ファイバーのススキみたいに見えて、お気に入りの画像です。
D3の高感度の描写力は凄いですね。
都内のビル群の中で花火を撮ってみようと思いました。
書込番号:9970743
7点

こんにちは
まず、その着想がすごいですね、ちょっと思いつきませんでした。
二番目に画像の迫力。
三番目にD3の高感度のよさ。
3秒もかけたのんびりした花火と全く違う花火の一面を見せてもらいました。
書込番号:9970773
3点

「手持ち花火」の撮影かと思いました。
ISO6400もあれば暗い中でも「手持ち花火」が撮れますよね。
せっかく良いカメラなので、次は三脚を使って素晴らしい低感度の写真も拝見したいですね。
書込番号:9970936
2点

上手くなりたいよ君さん、こんばんは。
花火を手持ちで撮るというのは頭にありませんでした。
三脚を使って、バルブ撮影したものとはずいぶん雰囲気が違います。
躍動感があって素晴らしいと思います。
ISO6400を活用しない手はありません。
私も、機会があったらチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:9971481
4点

上手くなりたいよ君さん、おはようございます。
なるほど、そういう発想がなかったというか、速いシャッター速度
だと花火の光跡が短すぎるんじゃないか、花火撮影イコール三脚に
バルブ撮影と決め付けておりました^^;
お写真は一瞬にして爆破物が飛び散る感じが表現されていて、迫力
がありますね。
いやぁ、何事も決め付けてかかっちゃダメですねぇ。
書込番号:9973376
3点

上手くなりたいよ君さん こんにちは
示唆に富んだ、良い作例と思いましたので…
花火は、携帯でも撮れます。
要は バルブで無くても、撮れるのは周知の事実です。
しかし 高感度撮影の出来るD3では、その撮れ方画質が違います。
この写真の 一部の、等倍切り出しされたのをアップされると、もっとご主旨理解されるかな?とも思いました。
書込番号:9974828
2点

上手くなりたいよ君さん
ドーンという音がきこえてきそうな写真ですね。
高感度撮影可能とはいえ、三脚固定で低感度で長くあける撮影ばっかり
しかやってこなかったので、この発想は・・・。発売当初は夜行性で
夜な夜な撮影した記憶もいまやさっぱり過去の話・・・。
良い切り口ですね。花火大会・・・近場は終わっちゃったんですよね。
来年やってみまっす!
情報、ありがとうございました。。。
書込番号:9975504
2点

上手くなりたいよ君 さん、はじめまして。
みなさんこんばんわ。
私も、今年は手持ちで撮ってます。
三脚、ゆっくり撮影も手持ち撮影もそれぞれ魅力があって
おもしろいですね。D3のおかげで楽しみ方が増えました。
書込番号:9976590
2点

一枚目、戦争写真のようです。
D700でも同様の写真が撮れるのでしょうか?
書込番号:9983387
1点

皆様、こんにちは。
沢山の書き込み、ありがとうございます。
立秋も過ぎ、花火大会も減ってきました。
寂しいですね。
robot2さんがおっしゃるとおり、もう少しアップで撮るほうが迫力が増すでしょう。
600ミリくらいの長玉がいいかもしれません。
来年は、周囲の都市風景を引っ掛けて構図してみようと思います。
VWヴァナゴンさんの、月が透けて見えるカット、素敵ですね。
genki100さん、D700でも撮れるはずです。
D3と同等の高感度特性と聞いてますから。
是非、お試しください。
書込番号:9983483
2点

上手くなりたいよ君さんこんばんわ.
デジタルならではの特性を活かした撮影ですね.
そして高感度が得意なD3.さすがです.
私もこういう撮影どうかなと思っていたので参考になりました.
ありがとうございます.
銀塩では考えられなかったことができるのもデジタルのいいところですね.
書込番号:9984274
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





