


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
下の方の板で「本日届きます」と報告したkoichangです。K100Dでデジイチデビュー、我が子を中心に一日写真取りまくって楽しい思いをしました。近日オンラインアルバムもUPしたいと思っています。その時はみなさんのアドバイスをお願いしたいです。
さて、このK100Dとともに、実はELECOMのSDHCカード4GB(CLASS4)を購入しました(9999円の激安!)。PENTAXのHPには「ファームウェアをver.1.01にアップすればSDHCを使用可能」とあったので、早速アップして試しましたが「カードが異常です」のメッセージ。カメラでフォーマットも試みましたがやはり「異常です」。になってしまいました。カードの不良かとも思いましたが、所有しているSANYOのXacti-CA6(SDHC対応)では通常に使用できましたのでカードは正常だと思います。
どなたかK100DでSDHCカードを使用している方いませんか?
書込番号:5678450
1点

こんばんわ。
激安とはいえ、現時点で使用できないとの事心配ですね。
私は持っていませんが、クチコミ掲示板カテゴリ内検索で“4GB”で検索すると、結構経験談出てきました。一度、参考にご覧ください。
*概ね、使えるようですが。(メーカーはともかくとして)
書込番号:5678602
1点

大容量のカードはリスクも大きいです。
復元ソフトも買っておいた方が良いです。
2Gのカードで一枚消去したら、全部消えましたから。
書込番号:5678721
0点

PENTAXのサポートページから、一応報告のメールをしました。とりあえずこのカードはSANYOのXacti-CA6での動画メインに購入したのでそちらで使用しますが、K100Dでも使用できるのに越したことはないので…。「技術的に可能なら次回のファームウェアアップデートで対応してください」とメールしたのでそちらに期待します。
それにしてもデジイチ、楽しいです。撮れる画が全然違うのには少なからずカルチャーショックです^^)
書込番号:5678864
0点

じんべえざめ さん
アドバイスありがとうございました。A-DATAの4GBが使用可能なら、ELECOMのSDHCカードが使えても良さそうなのですが…。
書込番号:5678871
0点

こんばんは。
当方K100Dで現在はSDHCのみ使用しています。
ADATAの4GBとTRANSCENDの8GBを使用して
いますが問題なく使えていますよ。
考えられるのは、ファームアップデータ時のミスか単純なメモリー
カードの不良だと考えられます。
交換してもらうのが一番いいと思います。SD使用時も何回か認識
されないことがあり交換してもらうことで解決しました。
心配であるなら、東芝・PANA・SANDISKなら動作確認されているはずなので確実だと思います。4Gで一万円以上します。
今後SDHCは最大32GBまで使用可能になるので、使えるようにしておいたほうがいいと思います。
書込番号:5678968
0点

エレコムの案内だと更新日:2006/10/18付けで未対応になっていますね。エレコムにも質問されてはいかがでしょう?
http://www.elecom.co.jp/support/list/flash-memory/slr-camera/index.html
書込番号:5678970
0点

じんべえざめ さん
重ねてアドバイスありがとうございました。確かに10月調査の段階でK100Dが非対応となっていました。
ファームウェアver.1.01の更新日が8/8ですので、ELECOMの調査はver.1.01で行っていると思われます。やはりファームウェアのアップデート待ち…ということになりそうです。PENTAXにはぜひ次回のファームウェア(ver.1.02?)での対応を期待します。
デジイチ本格デビューの一日(11/25)。その描画力に驚いた一日が終わって、そろそろ就寝です。明日もきっと新たな驚きがあるだろうなぁ。
書込番号:5679269
0点


チバマサ さん、アイ・オーもファームウェアのアップデートサービスにより、
新規格"SDHCカード(4GB)"に対応!となってます。
書込番号:5680096
0点

チバマサさんの質問に関連して・・・少し。
SDカードもSDHCの時代に成って来たので、つい先日のこと、パソコンメーカーとプリンターのメーカーにSDHCカードの使用可否について問い合わせました
結果プリンターは最新の物では無いことも有り1ギガにしか対応していないとの返事でした パソコンも昨夏購入の物でしたが、やはり動作確認は1ギガまでとの回答で、2社ともファームアップは予定していないとの事でした そしてUSB接続のカードリーダー使用を勧められました
予定外の事でしたが比較的安価ですので、外付けのカードリーダー購入を考えています
それにしてもSDHCのカードリーダーですがまだまだ少ないですね
ズッコケさん が言われたように全てのメーカーで、アップデート出来ると良いのですが・・・暫くはカードリーダー購入は慎重にしたいです。
書込番号:5683277
0点

撮影時の焦点距離は何mmくらいでしょうか。
スローシンクロにしても三脚を使用しても人物の被写体ぶれは防げないので、シャッタースピードはできるだけ上げざるを得ないと思います。ただ、そうすると開放に近くなって遠景がぼける...
両方を満足するには、広角の明るいレンズを使って(シャッタースピードをある程度かせげる範囲で絞りを絞って)パンフォーカスで遠景までカバーし、あとはISO感度を上げるってところでしょうか。
書込番号:5691805
0点

hetakusoさん
書き換えできる Firm を積んでいるリーダは限られるので、
1.ずっと SDカードで撮る
2.思い切って買い換える
のいずれかですね。自分の場合、K100D を使う限りは 2GB で十分ですので、1. + SDカードの枚数を増やす方法でしのぎます。枚数を増やす方が、いざというときの保険にもなりますし。
書込番号:5696234
0点

亀レスですみませんm(__)m
私も、ATPのSDHC4GB(Class6)がK100Dで使用出来ませんでした
ファームウェアはバージョンアップしてあるのですが・・・・
よくよく調べていたら、ファームウェアのダウンロードのところにはSDHCに対応になっておりますが、PENTAXのサポートの質問のところの動作確認済みのところには、SDHC(Class2)
になってますね、早く対応してほしいものです
書込番号:5747884
0点

別スレでA-DATA 4G(Clas6)が動いたというレポートがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/#5748669
書込番号:5749228
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





