PENTAX K-30 レンズキット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- 18-135WRキット

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット
初めての一眼を買おうと思い、今のところこの機種にかなり惹かれています。
そこでどのキット(レンズキット、Wズームキット、WRレンズキット)にするかを悩んでいるのでアドバイスをいただけたら幸いです。
今のところレンズの防水という付加価値に2万は出せないなと考えておりますので、レンズキットが最有力です。
また後にレンズを買い足そうと思った際に、Kマウントの防水(防滴)レンズは購入することができるのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:15214370
0点
say More!さん
カタログに、載ってたら買えるやろ。
キットレンズ何かは、
バラで買うと
割高に、なると思うで。
書込番号:15214401
1点
防滴であって防水ではありませんので過信は禁物ですし、雨降ったら撮らないとか急に降ってきた雨ならカメラにタオルを乗せて写真を撮るとかで対応すれば防塵・防滴のカメラでなくてもそんなに問題になることは無いと思います
>買い足そうと思った際に、Kマウントの防水(防滴)レンズは購入することができるのでしょうか?
WRのレンズも普通に売ってますから問題ないでしょう
でも後から新品は高いですし、キットレンズは皆さんが手放すことが多いから中古を狙った方が安上がりかもしれません
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
http://kakaku.com/item/K0000036033/
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR
http://kakaku.com/item/K0000152662/
書込番号:15214409
1点
キットレンズの18−135WRは 簡易防滴
キットレンズの18−55は 防滴なし
キットレンズの55−300は 防滴なし
別売の 18−55WRは 簡易防滴
別売の 50−200WRは 簡易防滴
別売の D FA MACRO100WRは 簡易防滴
別売の DA★16−50は 防塵防滴
別売の DA★50−135は 防塵防滴
別売の DA★60−250は 防塵防滴
別売の DA★55は 防塵防滴
別売の DA★200は 防塵防滴
別売の DA★300は 防塵防滴
別売の HD PENTAX−DA560AWは 防塵防滴
WRが付いているのが 簡易防滴
上記のDA★レンズ と 560AW(発売予定)が 防塵防滴
18−135WRはキットがお得、
別売はどれも割高で、18−135WRキットを買わないのなら
18−55WR 55−200WR をボディと別に買うと 簡易防滴
16−50 60−250 を別に買うと 防塵防滴
のWズームにすることが出来ます。
防滴 は 雨の滴(しずく)程度の意味です。
決して (腕時計のような)防水とは異なります。
書込番号:15214506
![]()
4点
初めての一眼でしたらダブルズームキットをおすすめします。
このキットの標準レンズと望遠レンズは基本となりますから、持っていて損はありません。
レンズキットとダブルズームキットの価格差は約12000円ですが、後で望遠レンズを単品で買うと
12000円では買えないのでお買い得になっています。
購入後明るい単焦点レンズなどを買い足せば、更に楽しく撮影できますよ。
書込番号:15214678
2点
最初の一本はやはり18−135をおすすめします。
追加はゆっくり考えましょう。
書込番号:15214730
2点
一般的な焦点距離カバーで静音仕様のDA18-135mmおすすめ。
後に追加するとけっこう割高。
撮影用途に航空祭のブルーインパルス(時季的に^^)などの場合は望遠レンズが必須となるのでDA55-300のWズームがおすすめです。
書込番号:15215006
1点
最初に揃えるレンズは、どんな対象でも撮れるようにそれなりに準備をする!の考え方が良いと思います。
Wズームキット!
どうしても、防塵防滴ならWズームキットにみ合った、焦点域をカバーするように選びますが、勿論後からでも大丈夫です。
同じ、Kマウントですからね。
花、虫とかの接写用にマクロレンズが有ると楽しいしですよ。
思いがけない発見や、自然の摂理に感動します。
書込番号:15215296
1点
18-135のセットが一番お得ですよ。でも、とにかく安くなら18-55のセットですが、DALレンズはチープですよ。K-200Dまでは上級機と同様のセットだったんですけどね〜。
書込番号:15215600
1点
こんにちは!
レンズキットで問題ないと思います
今日現在、価格.comのボディの最安値が¥53,800 レンズキットの最安値が
¥57,871ですから差額が¥4,071です
この18ー55のレンズは、安く買えるレンズとしては、写りは良いと思います
暫くはこのレンズを使われて、不足があれば買い足されたほうがいいです
書込番号:15215686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
私は最近、18−135WRキットを買いました。
頻繁にレンズを変えるのが面倒に思っていたり、2本、3本のレンズを
持ち歩くかどうか疑問だったこと、ボディだけでなくレンズも防塵防滴
(簡易ですが)だったので、扱いがラクだと感じたためです。
また、多少の望遠も可能なので、初心者にはうってつけのレンズキット
だと思います。
このレンズで沢山の写真を撮っていくうちに、追加で欲しいレンズが決まって
くると思います。
私も今、欲しいレンズが固まりつつあります。
書込番号:15217227
2点
18-135mmがAFも早いしほとんどの撮影ができてしまうのでお勧めですが、望遠側があまり必要無いというなら18-55mmでも良いかも。
ちなみに店舗独自で18-55WRキットを提供しているところもありますので、ゆくゆくWRに乗り換えるつもりならこっちの方が良いかもしれませんね。
こちらはズームキット、ダブルズームキットとは違い、レンズフードも付いてクイックシフトフォーカスの制約もありませんし。
http://www.champcamera.co.jp/shop/search.php?keyword=K-30+DA18-55WR%A5%AD%A5%C3%A5%C8
http://www.yaotomi.co.jp/products/list/99
書込番号:15218385
2点
say More!さん、こんばんは。
DA18-135WRのキットをおすすめします。
@AFの静けさ。DA18-135はレンズ内モーターを搭載していて、とても静かで速いAFです。
http://www.youtube.com/watch?v=XYhjhnM4FRs
一方、DAL18-55やDAL55-300はレンズ内モーター非搭載なので、AF音が大きいです。
http://www.youtube.com/watch?v=nYiYb9IIcnM
AWRとK-30の防滴防塵で安心感は案外重宝すると思います。
カメラを持って撮影中に雨が降ったり水がかかりそうになることって結構あります。
B18-135の焦点距離は、普段の撮影でかなりの用途をカバーしてくれます。
C上記の性能の割に、非常にコンパクトです。
DPentax純正レンズ(廉価版キットレンズ以外)に付いている緑のラインはかっこいいと思います(笑)
防水と防滴の違いは、みなさんの指摘するとおりですので、ご注意を。
参考までに。
書込番号:15222937
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/06/28 22:54:58 | |
| 12 | 2024/06/17 21:02:56 | |
| 8 | 2024/04/02 6:59:52 | |
| 5 | 2024/04/01 8:12:31 | |
| 5 | 2023/08/26 17:24:25 | |
| 8 | 2022/11/22 13:01:31 | |
| 9 | 2022/07/25 15:12:19 | |
| 8 | 2022/05/21 5:18:45 | |
| 3 | 2022/04/04 7:01:04 | |
| 22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










