α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
星空を撮影したいのですが、フォーカス設定で無限がないため星にピントがあいません。
このカメラで夜の星空を撮る際、どのようにピントを合わせればよいのでしょうか?
書込番号:15483956
2点

aaaaaaaaaaoさん
こんばんわ。
@:MFモードにして、なるべく遠くのものにピントを合わせます。
A:目視で明るい星を探します。
今の時期だと、木星やシリウスがいいでしょう。明るければいいです。
B:ISOを6400とかあたりまで極力上げておきます。
ノイズでLVモニタが見辛くなるかもしれません。
C:Aで決めた星をLVモニタで見ながら、ピントリングを左(無限遠方向)に回します。
すると、星がだんだん小さくなっていきます。
D:さらにピントリングを左(無限遠方向)に回します。
すると、あるところから星が大きくなります。
更に回しても一定以上にはおおきくなりません。
E:ピントリングを右に少しづつ回して、星が一番小さくなるところで止ます。
ほぼほぼ、ピントがあっている状態です。
☆ちょっと補足:初代NEX-5は星については無限遠として捉えない様でした。
F:拡大表示にして、ピントを合わせ込みます。
G:感度を戻します。100とか400とか?
シャッター速度をバルブもしくは10−15秒くらいにします。
手振れ補正OFF。
H:深呼吸。。。続いて、両手で頬をたたき、気合いを入れ直します。
そして、目をつぶって神頼み。
I:リモコンでシャッターON。
なお、それでもブレる場合は、
シャッターONの時とOFFの時に黒い紙とか、布とか、定期入れの裏とかで遮蔽するといいです。
Hの効果はあまりないようです。。。あるわけないか(笑)
でわでわ☆
書込番号:15484455
6点

詳しい回答をありがとうございます!教えていただいた方法で頑張ってみようとおもいます。
今日は曇ってしまったのと寒さに耐えられなくなったのでまた今度(笑)
ありがとうございました。
書込番号:15484514
1点

aaaaaaaaaaoさん こんばんは
遠くにビルや外灯など電気が付いている物があれば MFにして その外灯などにピントを合わせると 大体無限に成っていますので そこでピントリング動かさないようにして 空に向けシャッターを押すと 星にピント合うと思います。
でも真っ暗な場所の場合 三脚にカメラ固定し ピント拡大使いながら 星にMFでピント合わせるしか無いと思います。
書込番号:15484525
1点

もとラボマン 2さん
そういう方法もあるのですね。試してみます ありがとうございました。
書込番号:15484902
1点

月でAFさせて、MFに切り替えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15486761
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





