『なんで2.1GHz帯以外のXiに対応してないの?』のクチコミ掲示板

Xperia SX SO-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月10日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1500mAh Xperia SX SO-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『なんで2.1GHz帯以外のXiに対応してないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia SX SO-05D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia SX SO-05D docomoを新規書き込みXperia SX SO-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

なんで2.1GHz帯以外のXiに対応してないの?

2013/05/22 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

クチコミ投稿数:28件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度3

これはdocomoへのクレームになるのですが、何故この機種をXiの2.1GHz帯しか使えない仕様で開発させたのでしょうか?

docomoは数年前からXiを2.1GHz帯だけでなく800MHz帯,1.5GHz帯,1.7GHz帯でも提供するとアナウンスしておきながら中途半端な仕様で発売したことに苛立ちを感じます。新しいサービスが欲しければ新しいのを買えという事でしょうか?

無駄だと判りながらも海外のキャリアを引き合いに出しますとVerizonやAT&T、Vodafoneなどは新しいサービスの発表とともにそのサービスが将来的に利用できる仕様で製品をリリースしてますけど。

ソフトバンクのiPhoneが突然イーモバイルの1.7GHz帯のLTEを利用できるようになったのも、初めから機種側が対応していたから(ソフトバンクがイーアクセスを買収して1.7GHz帯を入手)ですよね?

docomoが不人気になっていく理由はiPhoneの販売がないからだけではなく、このようなユーザーをバカにした不誠実な製品リリースを行っているというのも要因の一端と考えています。

書込番号:16162305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/05/22 11:44(1年以上前)

1.5GHz帯のサービスが始まったのも最近の事ですし、800MHz帯のアンテナ基地局数辺りは
微々たるものです。
それに、トライバンドに対応した端末はAXからですから、こればかりはどうしようも
ありません。

auのAndroidのトライバンド対応も今夏モデルからなので、夏モデル以前の端末は
デュアルバンドになります。

ソフトバンクが、しつこい位プラチナバンドと言っておりますが、当然プラチナバンド対応
の端末じゃ無ければ、その恩恵を受けられない訳で…。

auのiPhone5向けの2.1GHz帯みたいに、誇大広告しながら実は75Mbps対応エリアが96%では
無く、14%でしたも困る訳です。

別にドコモに肩入れするつもりはありませんが、どのキャリアも似たり寄ったりだと思いますけど…。

書込番号:16162599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/22 13:35(1年以上前)

各端末が どの周波数帯に対応しているかの詳細は発売前に分かることだし、
利用者 各人も自身の行動範囲における電波状況は把握したうえで購入するのが賢い消費者です。
(舗装路や高速が少ない離島生活者が フェラーリ買わんだろ)

下手な買い物したからと他者のせいにばかりして、自身には落ち度が無いような態度・・・
世も末ですね。

書込番号:16162942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度3

2013/05/22 13:54(1年以上前)

トラ×4さんの意見には賛同できませんね。

同時期に発売された他の機種で2.1GHz帯以外の周波数に対応した機種があったのであれば私もそちらの機種を選びましたが、当時は選択肢が無かったのです。

ちなみにdocomoのWEBでは対応周波数帯は確認できないようになってますよね。意図的かどうかは判りませんが(笑)。

SIMフリー機の場合は周波数帯が合っていてもdocomoはXi端末にしかLTEを解放しませんしね…。他キャリアが普通に「LTE」という言葉を使っているのに、docomoだけしつこく「Xi」と言い続けている意味がようやく分かりましたよ(笑)。

書込番号:16162976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/22 14:53(1年以上前)

> docomoのWEBでは対応周波数帯は確認できないようになってますよね。

FCCの認証情報ぐら検索して検討資料を自己収集もしないの? 
こりゃ 駄目だ・・・・店頭の看板・チラシしか見ない レベルじゃね。。。(嘲)

書込番号:16163115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件 Xperia SX SO-05D docomoの満足度3

2013/05/22 16:52(1年以上前)

トラ×4さんへ

これまたずいぶんと消費者に厳しいのですね(笑)。よくわかりました、と大人の対応をしておきます(笑)。

ありがとう(笑)。

書込番号:16163402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/26 15:40(1年以上前)

>FCCの認証情報ぐら検索して検討資料を自己収集もしないの?

普通しません。するのは物好きだけです。

書込番号:16179572

ナイスクチコミ!11


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/03 10:37(1年以上前)

しかし、そんな物好きでなければ「なぜ、2.1Ghz以外に対応してないのか!」なんて文句は言わんような。

物好きでないなら『今何ヘルツのエリアに居るか!』なんて気にせずに気楽に過ごせますからねぇ。

書込番号:16323568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia SX SO-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Xperia SX SO-05D docomo
SONY

Xperia SX SO-05D docomo

発売日:2012年 8月10日

Xperia SX SO-05D docomoをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング