『録画(iA)モードで撮影すると晴天昼間に白飛びするんですが?』のクチコミ掲示板

2013年 2月20日 発売

HC-V520M

Wi-FiやNFCを搭載した光学50倍ズームのビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:226g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:225万画素 HC-V520Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V520M の後に発売された製品HC-V520MとHC-V550Mを比較する

HC-V550M
HC-V550MHC-V550MHC-V550MHC-V550M

HC-V550M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 2月20日

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

『録画(iA)モードで撮影すると晴天昼間に白飛びするんですが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

スレ主 Elemi-さん
クチコミ投稿数:6件

今日買って届きました。(長文すみません。)
触り始めてすぐ気付いたのですが、録画の初期のiAモードで、室内から外の建物にズームすると白飛びしてしまいます。
(マークは風景になっていました。)
その他のモードにしてみましたが、iA+の露出補正でも駄目で、シーン選択で人物モードやスポーツモードにすると白飛びはなく正常露出になりました。
はじめ不良なのかと思いましたが、こういうものなんでしょうか?
メニュー項目を見ましたが、設定できるようなところがなかったのでご存知の方教えてください。
説明書には希望の状態にならない時がありますと書かれていますので、不良として説明してそれが受け入れられるのか気になりますし、でも白飛びを抑えて撮れますというように謳われているので、そこを機能の”売り”にしているならやはり白飛びするのは変ですよね?
尚今日は夏の晴天なので、想定上の一番明るい条件に近いと思います。(夕方光量が落ちたら大丈夫でした。)
製品全体としては満足していますが、不良なら早く言った方がいいと思いますのでどこで判断すれば良いでしょう?
皆さんのはどうですか?

書込番号:16436481

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Elemi-さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/06 16:20(1年以上前)

自己レスです。
初日iAモードで何度やっても白飛びしていましたが、今日触ると同様のシチュエーションですがiAモードの露出は正常になっています。
(屋内の暗い場面から外の建物にズーム、外は昼間の一番明るい時。)

設定をいじって変えたとかはしていないので、何が原因だったのか分かりませんが、今は解決しています。

書込番号:16442675

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/08/06 16:50(1年以上前)

推測ですが 同じものを撮ってもその被写体を撮る前の被写体の明るさで
判断・評価され決定された露出が影響し続ける事があります。そういった
傾向はビデオカメラのファームウエアを書いた人が決める事ですが一般には
ほとんど詳細を公開しませんので体験して初めて判るという事になります。
露出だけでなく オートフォーカスでもそういう事があります。

ですから例えばある被写体を撮る時に右側パンをする時と左側からパンを
する時に同じ被写体を撮っても明るさもフォーカスの合う位置が異なるとか

iAにするとそういう傾向が多分余計にでているのでは・・・・・・・
panaの単板は一度も使った事がないので全て推測です。

書込番号:16442737

ナイスクチコミ!1


雪洞さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:12件 HC-V520MのオーナーHC-V520Mの満足度3 Youtube 

2013/08/06 18:09(1年以上前)

急激に明るさや距離が変わると
フォーカスやホワイトバランスが合うまでに
長いときは数十秒かかったりします。

私もそれで色々試行錯誤してます。

書込番号:16442913

ナイスクチコミ!1


スレ主 Elemi-さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/06 18:46(1年以上前)

W_Melon_2さん、雪洞さん、回答ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:16443006

ナイスクチコミ!0


スレ主 Elemi-さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/27 11:08(1年以上前)

別機種
別機種

ACアダプタ有

通常(正常)

追伸(最終投稿)です。白飛びになる要因が分かりました。

今日同じように撮っていて、ふとACアダプタを差すと同じ所を撮っていたのに差したとたんに白飛びしました。
ACアダプタを抜くと元に戻り、差すとまた白飛びします。(スポーツ、人物モードは問題なし)
内部の電圧が変わるか、電源によって何か設定が変わるのでしょうか。
ACアダプタを差しての撮影は推奨できないってことはないですよね?
本当の原因はパナさんじゃないと分からないので、出来れば調査願います。(見てたらですけど ^^;)
ソフトVer.は1.1ですので公開されている最終Ver.だと思います。

写真は外の建物の上のアンテナを撮っています。(ACアダプタ有、無)

書込番号:16512717

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/27 11:44(1年以上前)

こんにちは。

AC電源時に液晶画面が白とびすると。

AC電源で撮影し、液晶モニターではなくて、TVで見たときはどうですか?
普通はAC電源でもバッテリーでも変わらないと思います。

と、思いパナソニックのホームページの取説を参照しました。

書いてあります。38ページかな?

バッテリー時とAC電源時は液晶の明るさが変わるようです。
AC電源時は明るさ+1になると。

バッテリー時は自動調整かAC電源時より暗い設定では?

それで外の明るい風景を撮ると、AC電源時は液晶上では白とびして見えるのではないでしょうか。

当該機を所有してませんので、あくまでも想像です。

違ったらごめんなさい。

書込番号:16512797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/08/27 12:27(1年以上前)

確か、パナ機は
AC電源駆動だとシャッタースピードが1/60に固定される仕様です。
なので白飛びしちゃうんでしょうね。

はっきりさせたければメーカーに聞くのが一番正確です。

書込番号:16512915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Elemi-さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/27 14:19(1年以上前)

ちなみに撮った動画も白飛びしています。1/60固定ですか・・・不可思議な仕様ですね。
取説をざっと見てもそういった注意点は載ってないようなので、後日改めて確認したいと思います。
コメントしてくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:16513192

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/08/27 14:50(1年以上前)

推測外れてしまいましたか゛
撮ったものも白飛びしているなら故障だと思いますが・・・・

書込番号:16513265

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V520M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V520M
パナソニック

HC-V520M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月20日

HC-V520Mをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング