『wifi接続ができません。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『wifi接続ができません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続ができません。

2014/12/28 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 まほぱさん
クチコミ投稿数:11件

この度自宅にbuffaloのwifi親機を購入しこの機種で接続しようとするものの繋がりません。
wifi設定の画面を見ると接続済みとなっているのですが実際は繋がっていないのです。
アンテナもグレーです。他のスマホ2台は問題なく接続できているのですが・・。
普段は3台ともmvnoのsimによる利用で問題なく使えています。
aossやwpsを利用しても「接続できました」と表示はされるもののやはりだめです。
本体のセキュリティなどの設定をしないといけないのでしょうか?

書込番号:18312030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2014/12/28 06:08(1年以上前)

他の2台の端末は、問題なく、使えているわけですから、設定の問題は、考えにくいですね。
一度、端末を、販売店に持込、見て貰ったらどうですか。

書込番号:18312052

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/28 09:15(1年以上前)

端末と無線ルーターの電源を入れ直してから、Wi-Fi接続をやり直してみて下さい。
また、端末本体のAOSSではなく、次のアプリでAOSSでの接続を試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja

書込番号:18312299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/28 15:50(1年以上前)

SH-06Eユーザーです。
バッファローのWHR-1166DHPで問題なく繋いでいます。
11ac、11n両方とも接続良好です。

お使いのルーターの型番は何ですか?
考えられるのはルーターの接続台数制限に引っかかったか、相性問題ですかね?
ルーターの型番によってはある特定の端末との接続のみ不具合が出る場合ありますよ。
私も経験あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13943567/

あと、ルーターのファームウエアが最新でない場合、アップデートしてみるとか?

SH-06EのWi-Fi接続機能に障害が発生してないか確認してみるとか。
公衆Wi-Fiへは接続できますか?
お持ちのMVNOに無料Wi-Fiが付いてなければコンビニの無料Wi-Fiに接続してみるとか。

書込番号:18313375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まほぱさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/29 00:02(1年以上前)

マグドリ00さん返信有難うございます。
私もバッファローのWHR-1166DHPです。
本体リセットし、スマホ電源off、onで繋がりました!
しかし今までも色々な方法を試し接続できたものの、
翌日になるとまた繋がらなくなっているので
(日中留守の為wifi本体の電源を切るため?)
明日以降様子を見てみようと思います。

書込番号:18314967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/29 00:17(1年以上前)

> 翌日になるとまた繋がらなくなっているので

実は私も数日に1回の割合で繋がらなくなる症状が出ています。
SH-06EだけでなくPC含め全ての機器に影響するのでルーター側の問題と思ってそっちの掲示板に投稿しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18314035/

現在はファーム更新し様子を見ているところです。
まほぱさんもファームをご確認の上、古い場合は更新してみてください。
最新はVer.1.60です。

●WHR-1166DHP ファームウェア for Windows Ver.1.60(2014年10月27日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-1166dhp_fw-win.html

書込番号:18315015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まほぱさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/30 15:05(1年以上前)

やはり翌日繋がりませんでした。
ファームウエア更新をしようとしましたが
「whr1166dhp-160」を開くことができないです。
どのプログラムから開けばよいのですか?
教えてもらってばかりですいません。

書込番号:18320058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/30 15:18(1年以上前)

> 「whr1166dhp-160」を開くことができないです。

バッファローでしたら、ホストログインの管理設定>ファーム更新>ファームウェアファイル名(のカラム)>参照で読み込むのではないかと。。。
何のため、稀に副作用で速度低下を起こすことがあったりはします。

書込番号:18320104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/30 15:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18314035/
このスレに更新手順書いてます。
whr1166dhp-160.exe
はパソコンのCドライブのBUFFALOフォルダに保存されているので展開して更新画面でファイル指定すれば良いです。

書込番号:18320198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まほぱさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:18(1年以上前)

スピードアートさん、マグドリ00さん、おかげさまで更新は昨日無事できました。
そしてwifiも繋がりました!
がしかし今日になると今度はsh-06e本体のwifiがonにならなくなりました〜。
この症状は初めてです・・。「wifiをonに設定中・・・」から画面が動きません。
やっぱり本体に何らかの問題があるのですかね???

書込番号:18322840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/31 12:34(1年以上前)

> 「wifiをonに設定中・・・」から画面が動きません。

この症状は機種を問わず多発してますね。
ちょっと検索しただけでも沢山ヒットします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/

初期化して復旧したケースもありますが、大半はハードウエアの不良で基板交換か本体交換ですね。
私も別の端末でこの症状が出ましたが本体再起動で復帰しました。
再起動や端末初期化でも治らない場合はお気の毒ですが、修理出しですかね(汗)

書込番号:18322903

ナイスクチコミ!1


スレ主 まほぱさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/01 11:10(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
「wifiをonに設定中・・・」の状態から何故か抜け出し、
だめなときはwifi親機の電源を入れなおしたりして
昨日、今朝と快適にwifiを使えています。
ファームアップ更新が鍵だったのでしょうか?
マグドリ00さん、皆さんのご親切に感謝いたします。

書込番号:18325994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/05 17:43(1年以上前)

解決したようで何よりです。
SH-06EとWHR-1166DHPでWi-Fi接続OKなのですね。

ところで既に解決済のところ、恐縮ですがGmailの着信は正常に出来てますか?
SH-06EをWHR-1166DHPへSSID:Buffalo-A-XXXXに繋ぐとGmailアプリでPush受信が出来ず、通知されません。手動での送受信は可能です。
SSID:Buffalo-G-XXXXに繋ぐとGmailの通知がリアルタイムに届きます。

SSID:Buffalo-A-XXXXでGmailのPush受信をするための設定を色々調べている所ですが分からなくて困っています。

書込番号:18339185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほぱさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/05 18:13(1年以上前)

sh-06eは子供が利用しているのですが、
通常はAで繋がるようですがGでもどちらでもPush受信できているようです。
子供は特別な設定をしてないようですが。お役に立てずにすいません。

書込番号:18339280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/05 19:45(1年以上前)

いえいえ、その貴重な情報大変助かります。
ありがとうございます。

そちらの環境ではSH-06EとWHR-1166DHPとで正常に繋がるのですね。
しかも今回アップデートしたのでWHR-1166DHPは最新のVer.1.60ですね。
こちらと同じです。
WHR-1166DHPは最近設置したばかりで最新のVer.1.60に更新済で設定など何も変えてませんが、GではPush受信出来ているもののAではダメです。

つまり原因のうち、WHR-1166DHPの可能性を排除できそうですからSH-06Eが怪しいということになりますかね?
しばらく様子を見て改善されなければSH-06Eの初期化も検討したいと思います。

書込番号:18339613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13328件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/06 12:42(1年以上前)

すみません。もう1点お願いできますか?
お時間ある時で構いませんのでSH-06EにCosmoSiaアプリをインストールしてGmail送受信が可能か試して欲しいのです。

こちらの環境ではAに繋ぐと、CosmoSiaアプリの新着問い合わせボタンを押した瞬間に
「受信できませんでした」
のエラーが出ます。
Gでは問題なくCosmoSiaアプリでのGmail送受信が出来ます。

そちらの環境ではAでもGでも正常に送受信できますか?
お手数おかけし申し訳ありません。

書込番号:18341975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング