FUJIFILM X-E2 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年11月 9日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ
★★X-E2で撮った写真で楽しみましょう。★★
皆様、こんばんは♪
前回に引き続き、スレ主を務めさせていただきますm(_ _)m
まるぼうずさんに始まり・・・こむぎおやじさんが運営してきたE2板も「パート12」を迎えました(^O^)/
このスレッドは、埋もれてしまって常連さんだけの隠れ家にならないように(笑
50レスを目安に更新させていただいております♪
皆様、自慢の写真、とっておきの写真・・・気楽なスナップ等々・・・
E2の魅力や、旅の思い出、撮影のエピソード等・・・みんなで楽しみましょう♪
ご購入を検討なされている方々へのご参考や、愛用されている方々同士の勉強の場にもなれば幸いです♪
それでは、今回も元気にスタート!
書込番号:17571710
10点

#4001さん>
スレ立て、ご苦労様です。また参加させていただきます。
上の写真はご自分のお部屋ですか?
空気感がとても良いと思います。
0.4mまで寄れるSummaritが正直うらやましいです。
家の近くの観光施設で撮ってきた写真です。本当に田舎ですが…
自分は腕がないので、観光施設をそのまま撮ってもただの観光写真になりがちなので、今回は建物自体は撮ってないです。建物周辺をいろいろと撮ってきました。
建物を上手く撮れるように試行錯誤していますが、やはり難しいです。
6/1(日)には秋田市でカメラ屋さんが年1回主催するモデル大撮影会がありますので、今回はX-E2とEOS 60Dを持って撮りにいってきます。
X-E2でのポートレート初挑戦です。
去年はX-E1で挑戦したのですが、今一つでした。
今回はどうなることやら…
書込番号:17573364
4点

新スレたてお疲れ様です。また、よろしくお願いいたします。
スレ主様、やはり、寄れるということは良い事ですね。表現の幅が広がり、使いやすさが違ってきます。Summarit、相変わらずいい発色ですね。
芝刈りの方は、素晴らしいコースで、スコアは人に言えない酷いスコアですが、山の上にありながら、一時期飛行場にする案も浮かんだくらいフラットな場所にありました。見晴らしのいいコース、素晴らしい天気。空が青く、プレイしながら「ああ、X-E2があればなあ」と、残念に思いました。
ももころたさん、XF35mm、良いですよね。いつも印象的な作品で、二枚目の花と葉の彩が優しいですね。ほっとして観ていました。
XF35mmは、最近、つけっぱなしにしています。また、このカメラを使いだしてから、モノクロやパートカラーなどを使うようになりました。発色が良いので、パートカラーは、使い方によってかなり印象的な画を作れると思います。また、モノクロも、手持ちの他社のものより良い感じで、白黒のグラデーションが出る気がします。
書込番号:17576306
4点

皆様、おはよーございます♪
ジリジリと・・・暑い日がやってきましたね〜〜〜orz
関西方面の方は、熱中症にお気を付けくださいませ♪
ももころたさん>
おはよーございます♪
相変わらず、雰囲気の良い写真ですね〜〜〜♪
XF35mmの立体感もしっかりでてますね。
建物も・・・単焦点レンズで撮影するなら、印象的な部分を切り取るようにすると面白いと思います♪
ドーしても、建物は全体を入れたくなるんですけど^_^;^_^;^_^;
ただ・・・切り取ってしまうと・・・記念写真にはなりませんね(どこで撮ったか分からない(笑))
やっぱ・・・広角レンズが欲しくなりますかね??^_^;(笑
ポートレートの撮影会、楽しみですね〜〜♪
例の・・・悪しきフォーカスポイント移動の操作さえ慣れていれば・・・(笑
ファインダーの位置からして、縦位置が若干撮り難いですけど^_^;^_^;^_^;
楽しんでくださいね♪
narumariさん>
おはよーございます♪マイドです♪
木の下に・・・ベンチとくれば!・・・(笑
ほのぼのとした木陰に、いかつい男性を配置するところにストーリー性が出てくるんですよね。
3枚目のパートカラーは良いですね♪
チョット、コントラストの立ったモノクロに印象的な赤が映えます♪
芝刈りは、楽しまれたようで、なによりです♪
この季節の芝刈りは最高で・・・コースも最高となれば言う事無しです(^O^)/
私は、たま〜〜にE2を小物入れに忍ばせて持っていきます^_^;
まあ、ラウンド中はあまり撮影することはありませんが・・・
パター練習場あたりでウロウロしてる時にパシャりと撮影したりしてます♪
ゴルフ場・・・綺麗なんで。。。^_^;
書込番号:17576665
3点

#4001さん 皆さん こんにちは。私も参加させて下さい。
pcの調子が悪く、変換が上手くいかないんです。これはiPadからですが、写真は撮影データ表示、特にX-E2であることを示すため、pcからです。
私も55-200が財布の中身と引き替えに手元にありました。
書込番号:17578423
1点




>#4001さん
いつも丁寧なスレの運営ありがとうございます。
>皆様
こんばんは
6月ということで紫陽花の季節になりました。
特売で鉢を売ってたので被写体用に買ってしまいました。花撮は楽しいですね。
レンズ :Touit 32mm/f1.8
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW
現像ソフト:SILKYPIX PRO6
トリミング:なし
書込番号:17582238
4点

皆様、こんばんは♪
今日は、関東も炎天下の中・・・京成バラ園に行ってきました♪
・・・と言うことで私の投稿は、しばらく「バラ」が続きます^_^;^_^;^_^;
しかもSummarit Only。。。(笑
No.661さん>
こんばんは♪お久しぶりです♪
ご投稿ありがとうございます♪
いつから・・・外国人になられたのか?・・・と(笑
水面の写真が面白いですね〜〜〜♪
55-200mm逝きましたか? おめでとうございま〜す♪
見事にハチを捉えましたね?
河野 河童さん>
こんばんは♪
アダプター仲間、うれしいです♪(^O^)/
3枚目のミニチュア・・・いつか試そうと思ってるんですけど・・・未だ試せませんorz
そうか!広角レンズ使えばいいのか??
いつもながら、情緒のあるスナップありがとうございます♪
だんだん・・・河童さんワールドが出来つつあるような??^_^;
urazahnさん>
こんばんは♪
見事な夜景です♪
レストラン??のお客さんまで・・・しっかり写ってますよ〜〜♪(笑
良いですね!丁寧な仕事です♪
E2は、手持ちのナイトスナップも楽しいですけど・・・
やっぱり、しっかり撮影するとローパスレスの威力を感じますよね♪
レトロとデジタルさん>
こんばんは♪
アジサイの季節がやってきましたね〜〜♪
こちらもチラホラ咲いてきました♪
今日は「バラ園」に行ったのですが・・・近くに「本土寺」と言うアジサイ寺がありまして・・・
来週あたりは、咲くかな??(菖蒲もリベンジせねば!)
花撮りは楽しいです♪
Xマウントは、Touitと言う選択肢があることも幸せですね〜〜♪
書込番号:17582817
2点

#4001さん 皆さん おはようございます。
丁寧なレス、ありがとうございます。
マクロ欲しくなってきたました〜。う〜ん、Touitならちと時間かかります。(>_<)
あの歩道三人歩いてる、足もとと影の構図いい‼︎ 14も欲しいけど、噂の16も高そう´д` ;。
書込番号:17583857
0点

初めて書き込みます。キャノンのコンデジでは物足りなくなり、2月にレンズキットとXF55-200mmを買って主に子供を写しています。結果にあまり自信がなく、皆さんの写真と比較したいと思い、何枚か出来の良さそうなものを貼ってみます。どんな感じでしょうか。
書込番号:17592298
4点


皆様、こんばんは♪
暑い日が続いてますね〜〜orz
夏バテしてませんか??・・・って、まだ梅雨入りしてないんですけど^_^;^_^;^_^;
No.661さん>
コメントありがとうございます♪
やっぱり、一家に一台マクロレンズ!(笑
欲しいですね〜〜〜マクロレンズ♪
crabcakeさん>
こんばんは♪はじめまして♪(^O^)/
ようこそ、おいでくださいました♪
1枚目のナイトスナップの発色
2枚目の葉っぱ
3枚目の鯉のぼり
4枚目の石壁
どれも良く写ってますよ♪(ピント面の解像はばっちりだと思いますけど♪)
もう少し、解像感を高くと言うなら・・・
1枚目は・・・もう少しISO感度を下げて、シャッタースピードが遅くなることによるブレを我慢する(歩く人はブレブレになっても良いので、背景をシャープにする)
2枚目と、3枚目は・・・絞りを開けて、ボケを使った方が主題が引き立ったかもしれません(特にこいのぼりの方は、どこにピントを合わせたのか分かり憎いかも?)?
4枚目は、質感、コントラストともに良く出ててると思いますけど?コレは、非の打ちどころが無いのでは?
また、たくさんの投稿お待ちしております♪(^O^)/
hitatinotonoさん>
こんばんは♪ごぶさたです♪
あ〜〜松島や・・・松島や・・・(笑
美味そうなタンシチュ〜ですね〜〜〜〜♪
4枚目のカモメ・・・ポイントが高いです♪
かわいらしい、お孫さん??ですね〜〜♪
E2でのスナップはホント楽しいです。
書込番号:17592897
4点

#4001さん、おはようございます。
スレの運営、いつもご苦労様です。
先日、秋田市のカメラ屋さん主催のモデル撮影会に行ってきました。
年々参加者増えているようで、今年は120人超くらいが参加でしたが、モデルはいつものごとく3人。
モデル一人当たり30人くらいで取り囲むのでカメラポジションキープするのも一苦労。
当然、モデル近くで撮影するのは無理で、望遠必須の撮影会になりました。
X-E2にはほとんど55-200mmをつけての撮影でしたが、これがときどきAF迷いまくりで、シャッターチャンス逃すことしばしば。
せっかくモデルさんに声を掛けて目線もらっても、ピント合った時には他を向いている状況でした。
まあ、去年のX-E1での撮影よりはなんとか撮れましたが…
結局、シャッターチャンスを逃さず撮れているのはEOS 60D、でも決まった時の画はX-E2の方が綺麗でした。
あと、日差しが強い時のWBがなかなかうまくきまらず、肌色を綺麗に出せませんでした。
設定の問題かと思いますが、まだまだ勉強が足りません。
結局、好きなちょっと緑被りの色調で撮ってます。
モデル3人の内で、1人に絞って撮影しましたので、何枚か上げます。
目線が微妙にずれていたりしますが…
書込番号:17593937
4点

おはよーございます♪
とうとう、梅雨入りしましたorz
ももころたさん>
ポートレート撮影会お疲れ様でした♪
壇密さんを・・・チョイとさわやかにしたような??(笑・・・東北美人なモデルさんですね♪
眼福でございますm(__)m
ん〜〜〜・・・AF迷いますか??
まあ・・・あまり、動き物を撮影していないんで、えらそうなことは言えなんですけど^_^;^_^;^_^;
ココまで、AF-Sで撮影している限り、ピントが迷ってシャッターチャンスを逃すって思いはしたことが無いので。。。
前レスでも言ったように、フォーカスポイントの移動が間に合わなくて、悔しい思いをしたことはあるんですけど^_^;^_^;^_^;
でも・・・相手がEOSじゃ、そう感じるかな??^_^;^_^;^_^;
なにせEOSなら、アウトフォーカスから一気押しでもピント合いますモンね^_^;
ニコンも、ピント合わせはおっとりしてるんで・・・(笑
E2でも違和感感じないのかもしれません??
ちなみに・・・私はフォーカスエリアの四角を1段小さくしています♪
なんとなく・・・ノーマルよりピント精度が良いような気がしてます^_^;
最近、SummaritのMFばかりなんで・・・(笑
AF・・・どーだったっけ???orz
書込番号:17596981
4点

すいません。何回も繰り返しみるんですが、みれはみるほど4枚とも違う人に見えてしまいます。
三枚目の方が美しいm(._.)m。
書込番号:17599181
1点

#4001さん 講評ありがとうございます。以前のコンデジでは被写界深度の深い写真が多く、その感覚が抜け切れていないのかもしれません。鯉のぼりはたしかに焦点が中途半端ですね。
書込番号:17601120
4点

スレ主様
皆様
こんばんは
四国は晴天で暑いです。喫茶店で涼んでおりました。
写真はJPEG撮って出しを他スレでも使ったものですが、RAWからSILKPIXPRO6で再現像してます。
1枚ですが貼らせていただきます。
書込番号:17602037
4点

関西は、曇りから少々晴れ間がのぞき、現在怪しい空模様に変化しています。
天気があやふやでしたので、子供を連れて屋内で過ごせる場所に行かなければならないのが、この季節の嫌なところですね。というわけで、本日は、関西国際空港に行ってきました。大きな建造物というのは、そこここに写欲をそそるところがあり、カメラを持ち込むのにはうってつけですが、人が多くて困るところでもあります。
よって、顔が映らないように気を使って撮影すると、あまりシャッターは切れませんでした。ただ、長男の機嫌が悪く、飛行機を見るに至らなかったのは残念でした。お昼には、神座でラーメンを食べて、帰り、晴れてきたところで、散歩に出かけた次第です。
そのうち、望遠を手にして、飛行機を撮ってみたいと思います。
書込番号:17602190
3点

#4001さん、皆さんこんばんは。
お久しぶりです。
梅雨に入りましたね。本日も昼前から凄まじい雨でしたが夕方にはコロリと晴れました。
天気予報はアテになりませんね。
本日は神戸へ葛飾北斎展へ行ってきました。
その前にランチでピザを食べましたので久しぶりに撮ってきました。
50年以上の歴史のあるお店で美味しかったです。
書込番号:17603270
5点

#4001さん,大役お疲れ様です。
昨日、手賀沼のフラダンスを楽しみにしてましたが(中止。
急遽、喜多方市の「ヒメサユリの丘」でした。
X-E2・・・優しい色合いをだしてくれましたよ。
書込番号:17604139
4点

スレ主様皆様、こんにちは。
数日前に梅雨入りした関東ですが…雨降りすぎです(^^ゞ
少し前は真夏日のような気温だったというのに(ーー;)
雨に似合う花といったらアジサイですが、傘さして写真を撮るのは難しいですね。
1枚ですがアップさせて頂きますm(_ _)m
書込番号:17605152
5点

皆様こんにちは♪
雨が止んだのでスナップ撮りに行ってきました。
今回は近場をうろうろ歩き回っての撮影でした。
1-2枚目はフィルターのパートカラー(赤色残し)。
3枚目は編集ソフトで加工してます。
書込番号:17605848
4点

みなさん、こんばんは。本日は、大阪方面はよく晴れた一日となりました。昨日は曇り空で、時々雨もありましたが、今日は、時折黒雲が訪れても、雨を降らすことなく、晴れ間がすぐに覗き、歩くだけで汗をかく気温でした。湿度も高く、過ごしにくいかと思いましたが、風が吹けば涼しく、公園で一日過ごすには、楽な方でした。
書込番号:17605858
3点



皆様こんばんは♪
こちら(関東)は、梅雨入りから大雨続き・・・orz
でも・・・この雨の合間に撮影する花が、これまた綺麗で・・・(笑
この季節の撮影もこれまた楽し♪
crabcakeさん>
こんばんは♪
東京タワー・・・すんごい解像ですね♪
3枚目は増上寺ですかね??・・・何だか・・・すごい新鮮なアングルです♪
レトロとデジタルさん>
こんばんは♪
四国は、あついんですか??
大阪も天気がよさそうで・・・
こっちは、涼しいです^_^;^_^;^_^;
なので・・・ヒンヤリしお冷は・・・(笑
ISO感度5000・・・見えませんね〜〜♪
narumariさん>
こんばんは♪マイド!
おお!関空の骨組(笑
そちらは、梅雨の間のの晴れ間があるんですね〜〜♪
意欲的なスナップ写真ありがとうございます♪
新緑か覗く晴れ間が綺麗ですね〜〜
公園のスナップも、アドバンスドフィルターの効果が面白いですね〜♪
やっぱり、3枚目の雰囲気がnarumariさん・・・ぽい??^_^;^_^;^_^;
パパ_01さん>
こんばんは♪ お久しです!
ようやく・・・旅の疲れが癒えましたか??(笑
いやはや・・・美味そうなピザですな〜〜〜♪
それにしても・・・XF23mmのピント浅!!!(゜o゜)
hitatinotonoさん>
こんばんは♪
え!!・・・手賀沼やめて、喜多方ですか???(゜o゜)!
いやはや・・・hitatinotonoさんの行動力に脱帽です!!
レンズが分かりませんが・・・ヒメユリは、ホントやさしいトーンですね〜〜♪
喜多方の市内スナップの方は、旅の出会いを感じますな♪良い写真です♪
絵里だもんさん>
こんばんは♪
こちらでは初??(あれ?・・・以前にもご投稿いただいたことがあるような??^_^;)
フレッシュなあじさいですね♪
玉ボケが綺麗です♪(玉ボケファンにはたまらんです(笑))
私も、来週には本土寺(アジサイ寺)リベンジしたいと思います♪
出来れば、小雨の天候なら・・・ラッキー♪なんですが^_^;^_^;^_^;
河野 河童さん>
こんばんは♪
今回も大胆に切り取ってきましたね?
>雨が止んだのでスナップ撮りに行ってきました。
さすが!そうでなくっちゃ・・・(私はサボりました^_^;^_^;^_^;)
3枚目の仕上げはなかなか、面白いですね?
昔のフィルム写真で・・・コントラストを強調したような現像の仕方に似てます♪
書込番号:17607017
4点

No.661さん>>
おはよーございます♪
入れ違いになりました^_^;
新緑のコントラストが鮮やかですね。
ケーキ?・・・ホットケーキかな??おいしそうですね♪
また、ご投稿くださいね♪
書込番号:17607536
2点

#4001さん、ありがとうございます。
こちらのスレは初めてじゃなく、確か前にも投稿させて頂いた事があったような…(^^ゞ
「仕事が」とか「天気が」とか言いながら撮りに行く時間が取れないので、投稿も時間が開いてしまいます(^^ゞ
本土寺というと千葉県ですかね。
あじさいとお寺って、妙にマッチします。
私も鎌倉とか行きたいのですが、混んでそうでまだ行った事がありません。
頑張って撮影してきて下さいね〜(・ー・)ノ
書込番号:17612677
7点

#4001さん そうです。増上寺です。
アングルといえばゲームの画面でこういうのがたまにありますね。
以前にも似たようなものをコンデジで撮ったので貼ってみます。
まったく季節外れです。
書込番号:17615982
4点

皆様こんばんは♪
ジメジメとした日が続いておりますが・・・いかがお過ごしでしょうか?
カビの生えやすい季節ですので、食中毒と・・・レンズの保管に気をつけましょう♪(笑
絵里だもんさん>
こんばんは♪
やっぱり!・・・以前ご投稿いただきましたよね〜〜〜♪
本土寺・・・アジサイも見事なんですが・・・本命は花菖蒲なんです♪
5月末に一度様子を見に行ったんですが・・・まだ咲いてませんでしたorz
今週末は、天気が良さそうです^_^;^_^;^_^;(小雨キボンヌ(笑)・・・朝雨降らないかな??^_^;)
Touitマクロ良いですね〜〜〜♪
crabcakeさん>
こんばんは♪
「鳥瞰」ってやつですね♪
飛ぶ鳥の目線・・・って事で。。。普段の撮影では中々実現しない構図であります♪
ドーしても高いところに上ると・・・遠くまで見渡せるんで、広角レンズで広く撮っちゃうんですけど。。。
望遠レンズで「鳥瞰」的に撮ると・・・新鮮ですね♪
またE2で撮影した写真もお見せくださいね〜〜♪
書込番号:17617184
4点

#4001さん こんばんは
X-E2で撮った写真を掲載しましょう Part ]II (12)ありがとうございます。
>>カビの生えやすい季節ですので、食中毒と・・・レンズの保管に気をつけましょう♪(笑
ホントですねぇ〜。#4001さんのゴルフ場のお写真に触発されて、倉庫から久々にクラブを出してみたらカビカビでした( ̄∇ ̄;)レンズの保管、気を付けます。
にしても、Summarit?お見事ですね!思わず手で触れたくなるような花フォト、素敵だと思いました。
写真3年生の私は露出病に掛かってしまいました(^_^;)露出狂なら即逮捕ですが…
書込番号:17617352
4点


皆様こんばんは♪
いよいよ始まりました!ワールドカップと全米オープン♪(笑
がんばれニッポン!
アルノルフィニさん>
こんばんは♪
お褒めいただきありがとうございます♪
近頃は、Summaritの柔らかい描写ばかり贔屓にしております^_^;
ここらで、ズバッ!とXFレンズの写真も撮らねば(笑
いやいや・・・水の滴るバラの作品・・・脱帽です。
露出にはまってますか!
やっぱり、キッチリ計算して撮るのは気持ちの良いものですね♪
crabcakeさん>
こんばんは♪
1枚目の玉ボケはなかなか見事♪水滴も綺麗ですね〜〜♪
※ホント・・・海ぶどうみたい^_^;
そうですね〜〜、広角側を使うなら、4枚目のような奥行きのある構図で撮影したいですかね?
3枚目のような平面的な方は、望遠側で引き寄せた方が、立体感が出るでしょう♪
ブラケティングして、1つの構図で複数の露出で撮影しておくと、後で絞りの効果を見比べる事が出来ます♪
私もF2.8/F4.0/F5.6・・・と1段ずらしで撮影して・・・後から見比べて、これだ!と思ったものをチョイスするって事はやってますよ♪
書込番号:17623716
4点

娘の一歳の誕生日。無事迎えられ、ホッとし、皆でケーキを食べました。 |
他社ミラーレス。コンパクトで良い写り。お気に入りの45mmとともに。 |
仁王立ちしながら、サッカーを観戦中。 |
きれいに晴れた梅雨の空。 |
#4001さん、スレ管理お疲れ様です。今日は、昨日に引き続き雨も降らず、かといって快晴でもなく、湿気も高くと、梅雨の合間の中休みですね。そんな中、果敢に撮影に!とはいかず、皆さんの素晴らしい写真を眺めております。
昨日、少しの時間、カメラを持ち出して撮りに行きましたが、蒸してました。
先だって、一歳の誕生日を迎えた娘。娘は食べられないけど、卵を使用していないケーキを頂きました。あっさりとしていておいしかったなぁ。
今年は梅雨が長引くとのこと。八月の小旅行までには上がっていてほしいと思う今日この頃です。スレ主様はじめ、みなさん、この季節は体調も変わりやすいため、体調の管理をしっかりとしましょう。
書込番号:17625500
3点

ももころた さん
こんばんは、そしてはじめまして。
E2はもう手放しましたが、55-200で10mくらいの
距離だと迷いまくりました。
これはX-T1になっても同じで、薄暗くなると
なおさら合いにくくなります。
ポートレートで全身像を撮るとかなり厳しいですね。
測距点の大きさを変えたり、顔キレイナビも
試してみましたが、中途半端な距離だとどうしようもないです。
EVFなんかより、これを何とかして欲しいなあ。
書込番号:17627392
3点



皆様こんばんは♪
ワールドカップ残念でしたね〜〜〜(><)
ホントは、午前中に「本土寺」へ撮影しに行こうと思ったんですけど・・・
ついつい、TVを見てしまい・・・撮影は午後に。。。^_^;^_^;^_^;
花を午後に撮りに行っちゃダメですね〜〜〜^_^;^_^;^_^;
この天気の良さもあって、みんなしおれちゃって・・・花が丸まっちゃってましたorz
「早起きは三文の徳」・・・カメラマンの金言であります♪
narumariさん>
こんばんは♪
いつものワンパターンですけど^_^;
3枚目の写真が良いですね〜〜〜♪
narumariさんの、この構図・・・大好きです♪
娘さんのお誕生日おめでとうございますオメデト♪ (○´・∀・)o<・。:*゚;+. パ-ン!!
健やかな成長をお祈り申し上げますよ♪
ケーキも美味そう♪
sand-castleさん>
こんばんは♪ ご無沙汰しております♪
あちゃ〜〜(>_<)・・・55-200mm・・・やはり、そー言う傾向ありますか??
このレンズの癖と言うか??特有のものなんでしょうかね??
暗いところのAFも迷いますか??
ホント・・・最近静物しかやらないんで・・・^_^;^_^;^_^;
E2のAFで、あんまり苦労したこと無いんですよ^_^;
望遠レンズで、動体追いかけるとそー言う場面も出てくるんでしょうね。
いずれにしてもXシリーズの動体AFは、これからも地道な進化が望まれますね♪
urazahnさん>
こんばんは♪
お!・・・今度は、手持ち夜景ですね♪
面白い構図ですね!・・・切り取り方の思い切りの良さが、気持ち良いです♪
高感度も、好感度♪^_^;^_^;^_^;(一気に冷えましたか??(笑))
No.661さん>
こんばんは♪ マイド!
綺麗な沢ですね〜〜〜、ご近所の風景でしょうか??
沢の涼しさが伝わってきます♪・・・
今日は、特に暑かったので(こちら関東です)・・・さわやかな写真がありがたいです♪
・・・と言うことで。。。今週は「本土寺」が続きます(笑
書込番号:17630445
4点

#4001さん みなさん こんにちは。すいません、確認したのに違うやつでした。こちらの写真を。(>_<)
近所ではないですが、札幌近郊の沢です。コートジボワール戦の前にサクッと単独沢登りへ。
増水ぎみのF1(最初の滝)を気合いでクリア(滝に落ちたらヤバイ)して、満足して帰ってくる途中の写真です。
沢の中でしゃがんで撮ってますのでお尻もひゃっこい(≧∇≦)。ころんだらE2とレンズ18-55一発アウト。
やっぱり沢登りには新しくコンデジを買うか悩んでます。
書込番号:17630873
3点

♯4001さん
そしてご参加されている皆様こんばんは。
引越しに親の緊急入院と続いておりましたが、なんとかカメラを触れる時間が出来てきましたのでちょびっとだけ
参加させてください。
引越しのドサクサでEIZOのモニターと防湿庫を買い、撮り歩きたいのですが当分は業務用の写真と近所だけで我慢です。
それにしてもちゃんとしたモニターは違いますねえ。
今まで見えて無かった物が見えているように思えます。もっと早くモニターに投資すれば良かったです。
書込番号:17631056
4点

#4001さん、おはようございます。
誕生日のお祝いの言葉、ありがとうございます。
サッカーは、本当に残念でしたが、あれだけ前半からゴールに攻め入れられれば、しょうがない結果のような気がします。
お花、残念でしたね。やはり早起きしないとダメですか。
本土寺編、楽しみにしています。
こむぎおやじさん、おはようございます。
私も以前、モニターに投資しようとお金を用意していたら、ある日突然、レンズに変わってしまったという怪奇現象に襲われたことがあります。何かの呪いでしょうか・・・恐ろしいですね。
モニター、うらめし・・・羨ましいです。
書込番号:17631874
1点

新レンズが発表されましたね。AF性能良さそうだけど高いなぁ。
キットレンズの代わりに使えるなら入れ替えるのがいいのか。
#4001さん ご指摘ありがとうございます。
望遠側で引き寄せる、を試してみました。成功したり失敗したりです。
いまいち法則が把握できません。
XF55-200を使うと背景がボケやすいでようす。
ブラケティングは手動で複数枚ですか。
取説には「絞りブラケティング」のような項目が見当たりませんでした。
どうせ電子式なんだから絞りも勝手に三段階調節して長押しで三枚撮れればいいのに。
urazahnさん 紫がきれいですね。
書込番号:17633569
2点

皆様こんばんは♪
一応・・・花菖蒲も撮ってきました^_^;^_^;^_^;
元気の良いやつを選ぶのが大変で・・・(笑
また、ピーカンに晴れてるんで・・・コントラストが・・・と、言い訳してみる(笑
No.661さん>
こんばんは♪
お!・・・チョットアングルが変わりましたね?
おお!札幌近郊ですか〜〜♪
決戦前にサクッと沢登りとは!・・・粋ですね〜〜(笑
こむぎおやじさん>
こんばんは♪
わ〜ん(ToT) 寂しかったよ〜〜〜(笑
お久しぶりです♪お元気にしてますか〜〜♪
なんか・・・横浜・・・ではないですね?(笑
海から山ですか??^_^;
モニター・・・私も欲しいです^_^;^_^;^_^;
私・・・ノートPCなんですよ^_^;
チョット地味に映るみたいで・・・自分の撮った写真、スマホや会社のPCで見ると・・・結構派手ななんですよ(笑
なので・・・あんまりコントラストとか、彩度を弄ると大変なことに^_^;^_^;^_^;
narumariさん>
こんばんは♪
怪奇現象・・・ああ!恐ろしや恐ろしや。。。(笑
crabcakeさん>
こんばんは♪
3枚目・・・バッチリじゃないでしょうか??♪
コレがまさしく・・・望遠マクロらしい写り方です♪
1枚目も構図が良いですね♪
「望遠レンズ」「圧縮」なんてキーワードを検索すると・・・ヒントがつかめるかも??
逆に「広角レンズ」「パース」「遠近」なんてキーワードを検索すると・・・
「広角レンズ」と「望遠レンズ」の描写の違い・・・「傾向」がご理解いただけるかもしれません♪
ブラケティングは、使用説明書のP69〜P70「AEブラケティング」と言うのをご参照ください
AE=AUTO EXPOSURE=自動露出・・・つまり「露出ブラケティング」の事です♪
書込番号:17634407
3点

こんばんは、みなさん。今日から、関西も雨にまみれそうですね。じめじめとしてます。大阪は、関空の運用に躓いていて、残念ながら、まだまだ使いきれていないし、活性化も遠そうですね。関空島のお膝元、りんくうタウンには巨大なアウトレットがありますが、日本人と同じくらい中国語や朝鮮語が氾濫しております。買い物の量も、かなりのもので、見ていて驚くこともしばしば。
その人たちが、りんくうタウン駅から関西国際空港に向かうのですが、例によって、炊飯器の段ボール箱を、キャリーバッグの上に縛り付けて運んでいました。本当に日本の炊飯器は良いんでしょうね。帰国した時には、どれだけの荷物になっているのでしょうか?
そんなりんくうタウン駅ですが、寂れた感が半端ありません。開発の余地がいっぱいあると思うのですが、やはり、大阪に二つの空港はいらないのではないでしょうか?などと考えてしまう今日この頃です。
書込番号:17636635
1点

皆様こんばんは♪
本土寺には、おっとり刀で午後からノコノコと行ったわけですが・・・
それでも、混雑してましたね〜〜
驚いたのは、結構一眼レフ率が高かったことですかね〜〜^_^;
女性・・・多分私と年齢が近いご婦人方が、結構一眼レフを肩に下げて撮影されてました♪
私のE2の可愛いこと、可愛いこと・・・(笑
案外・・・コンデジとミラーレスが少なかったような??
スマホか?一眼レフか??・・・って印象です。
narumariさん>
こんばんは♪
中国の方は、お買い物が好きですよね〜〜^_^;
まあ・・・こちら(日本)に来る方は、いわゆる富裕層ですので・・・一杯日本経済に貢献していただきましょう♪
アキバも中国語とハングルはお約束です♪
35mmRが美味しそうですねえ〜〜・・・
じゃなくて!^_^;クリームみつ豆ですかね??(美味そう♪)
書込番号:17637899
2点

#4001さん、おはようございます。
本当に、どこいっても最近ご婦人方の一眼率が上昇している気がします。空港内のカフェなどでは、ミラーレスの液晶で、旅行先の画像を確認しているような方も見かけますし、撮影したものを気軽に確認できるデジタルのいいところ、便利なところですね。
スポットライトで浮かび上がる紫陽花が鮮やかで、はっと目が覚めました。ありがとうございました。
>クリームみつ豆ですかね??
ふっふっふ、食いつきましたね。
実は、わらびもちです。http://r.gnavi.co.jp/kady587/menu3/
書込番号:17638599
1点

#4001さん おはようございます
まるで舞台劇のような紫陽花、ありがとうございます。
長野は薔薇がようやく散り始めてきましたが、紫陽花はまだこれからです。
>>女性・・・多分私と年齢が近いご婦人方が、結構一眼レフを肩に下げて撮影されてました♪
私も感じました!(^^)!昨日、薔薇園に行ってきましたが一眼を持っていたのは女性ばかりで男子はミラーレスかコンデジが多かったです(笑)
一眼おばちゃんに声を掛けられ、まるでおもちゃのように私のX-E2を弄っていましたよ(^_^;)
こむぎおやじさん ご無沙汰です!(^^)!
新居のお引越しとモニターご購入おめでとうございます。
撮影後の鑑賞や現像が楽しみですね!
crabcakeさん
はじめまして。
新レンズ気になりますね。動体追従性が格段に向上しているのなら迷わないのですが、特徴が防塵防滴だけならあの価格ではちょっと手が出ません。。導入するなら私もXF55-200oは手放さないといけません。
XF55-200oの紫陽花、良いですね。
narumariさん おはようございます
私もクリームあんみつかと思いました。わらび餅スウィーツ、おいしくいただきました!(^^)!
書込番号:17638936
3点

皆様こんばんは♪
どーやら・・・Part12も・・・50レスを超えてしまいました♪
皆様のおかげで、楽しく運営させていただいておりますm(_ _)m
チョット、進行も速いので・・・今しばらく、このまま遊んでいただければ幸いですm(_ _)m
narumariさん>
こんばんは♪
そーなんですよ♪・・・甘い物には目が無くて・・・(^Q^)アーン( ^o^)( ^-^) パクッ
おお!サンマルクカフェ!
さらに・・・関西限定品ですね(笑
アルノルフィニさん>
こんばんは♪ども〜〜〜♪
そちらは、まだバラ園と言うわけですね〜〜♪
でも、これから撮り物の多い良い季節になりますね〜〜♪
そうそう!そんなご婦人方がたくさんいらっしゃいました!(゜o゜)
3枚目のかわいらしい花園と青空が良いですね〜〜〜〜♪
このボケ味がたまりません(*^。^*)
まあ・・・お天道様の高い2時ごろの撮影だったんで^_^;^_^;^_^;
なにせ光が強すぎてorz・・・ハイライトに合わせると・・・自然とスポットライトになっちゃうんですね(苦笑
日向に咲いてる花は、暑さでしおれたり、色が抜けたりしてたんで・・・
日陰の元気なヤツを狙って撮ったんですが・・・やっぱり、綺麗に光が回ってる物ばかりじゃないんで^_^;
こんな風に「光と影」を演出してみました♪
書込番号:17641566
3点


#4001さん いろいろ教えていただきありがとうございます。修行します。
花がどれもシャープに写っていますね。手持ちですか?
アルノルフィニさん はじめまして。蜂がいいですね。
たまにこういう機会があっても、焦点を合わせているうちにどこかに飛んでいってしまいます。
書込番号:17649663
0点

皆様、おはよーございます♪
やっと、梅雨らしい天気に・・・^_^;^_^;^_^;
この位のシトシト雨だと、撮影にはもってこいなんですけど・・・
最近は、局地的に土砂降りになることも多く、各地で自然災害のニュースも聞かれますね〜〜
ちょうひさん>
おはよーございます♪
ようこそ!いらっしゃいました♪
手持ちでの撮影ですか??・・・うまく水車の回転を写せましたね〜〜♪
どのくらいのシャッタースピードだったんだろ??
最近は、スマホやタブレットで画像管理される方が多いので、どーしてもEXIF(撮影情報)が消えてしまうんですよね〜〜(>_<)
もし・・・可能ならば、PCからEXIF付きの画像を掲載していただけるとありがたいですm(_ _)m
crabcakeさん>
おはよーございます♪
お褒めいただきましてありがとうございます♪
はい♪全て手持ちです(ホントは三脚で撮影したい場所もあるんですけど・・・本土寺は三脚禁止なんですよ^_^;)
おおう!!アルノルフィニさんの2枚目・・・ハチの飛翔写真に気づかないとは!!!!orz
本日の夜・・・パート13の新スレ立てたいと思います♪
しばし、お待ちを♪
書込番号:17653378
1点

皆様こんばんは♪
新スレ パート13を立ち上げました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/SortID=17656098/#tab
お引っ越しをお願い申しあげますm(_ _)m
皆様のおかげをもちまして、パート12も盛況のうちに50レスを超える事が出来ました♪
パート13も引き続きましてご愛顧のほどお願い申し上げますm(_ _)m
書込番号:17656123
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/26 10:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 10:58:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/03 15:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/21 15:37:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/21 14:28:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/19 18:21:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/31 16:13:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/09 13:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/07 15:06:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/03 16:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





