


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
とうとう発表されましたね。
画面の大きさが人を選びそうですね(^_^;)
初歩的な質問かもしれないですが、
この端末は、64bitではないのでしょうか?
搭載しているcpuが64bit対応でなかったように
記憶しているのですが、違うのでしょうか。
android5.0の触感も知りたいですし、
実機が出るのが楽しみですね〜!
書込番号:18057633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Snapdragon 805ですから、64ビットには未対応です。
ま、実用的には関係のない話ですが。
書込番号:18057666
3点

nexus5もすぐにAndroid Lにアップデートされるから、5を安く買って遊んだ方が面白いかもね、5は持ちやすいしね。
書込番号:18057680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様
OS
Android 5.0
画面
5.96 インチ 2560 x 1440 QHD
AMOLED ディスプレイ(493 ppi)
アスペクト比: 16:9
Gorilla Glass 3
背面カメラ
13 メガピクセル(光学式手ぶれ補正機能)
デュアル LED リング フラッシュ
f/2.0 絞り値
4K ムービー撮影(30 fps)
前面カメラ
2 メガピクセル
HD ビデオ会議
サイズ
82.98 mm x 159.26 mm x 10.06 mm
重量
184 g
カラー
ダークブルー、クラウド ホワイト
ネットワーク
北米:
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
CDMA: バンドクラス: 0 / 1 / 10
WCDMA: バンド: 1 / 2 / 4 / 5 / 8
LTE: バンド: 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 12 /
13 / 17 / 25 / 26 / 29 / 41
CA DL: バンド: B2-B13、B2-B17、
B2-29、B4-B5、B4-B13、B4-B17、B4-B29
その他の国:
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
CDMA: 非対応
WCDMA: バンド: 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 9 / 19
LTE: バンド: 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 9 / 19 / 20 / 28 / 41
CA DL: B3-B5、B3-B8
音声出力
前面デュアル スピーカー
CPU
クアッドコア Krait 450 CPU 2.7 GHz
(Qualcomm Snapdragon 805 SOC)
GPU
Adreno 420
無線
802.11ac 2x2(MIMO)
Bluetooth 4.1
NFC
メモリ
32 GB、64 GB
ポート
マイクロ USB 2.0
Nano SIM
3.5 mm オーディオ
センサー
GPS
加速度計
ジャイロ
磁力計
周囲光センサー
気圧計
電池
3220 mAh
待受時(画面を常に表示機能オン): 最長 250 時間
待受時(画面を常に表示機能オフ): 最長 330 時間
インターネット使用時(Wi-Fi): 最長 9.5 時間
インターネット使用時(LTE): 最長 10 時間
通話時: 最長 24 時間
動画再生: 最長 10 時間
https://www.google.co.jp/nexus/6/
公式サイトより引用
一部編集済み
書込番号:18057894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

P577Ph2m さん
恋くん さん
ご返信ありがとうございます。
スマホのサイズで64bitになって何がいいねん
とも思いますね笑
もう付加価値を付けるのが
かなり難しくなってきているのでしょうか。
iOSも64bitになったからといって
活かせているかと言えば
そうでもないと思いますし。
確かに、Nexus 5 の価格は4万程と、
半値近くになっているので、
そこまでスペック違わないことを考えれば
あえて5を買うというのもアリですね!
Nexus系からXperiaのように
小型(?)も出たら面白いのになと思います。
OSの開発元として、これからのAndroidを示す
大胆な機種を提案していって欲しいです!
書込番号:18057919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイル独占になってのメリット
1.7Ghz WCDMAに対応した事
旧イーモバイルユーザーのシムが使える様になってるのがトピック
書込番号:18058006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスペックで10万以下なら買いですね。
Nexus、初めて欲しいと思いました。
書込番号:18060338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10万円以下ですかぁ
nexusは6万円前後くらいで買えたから、それが魅力の1つでもあったんですけどね。
私は、nexusでこのスペックで7万円超えは高いと感じますよ。人それぞれですけどね
書込番号:18060359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

microSDはまた未対応なのですね(-ω-;)
書込番号:18061099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうなるとNx5持ってる身としてはアップデートが気になりますw
いつになるんだろ?
書込番号:18061122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleのリファレンス機ですからね、外部メモリーは搭載されないと思いますよ。クラウドを使う事を推奨してますからね。
アップデートは近々だと思いますよ
正式版に近いプレビュー版が先に出ると思いますけどね
書込番号:18061170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSD非対応みたいなので、私の用途だと厳しい(;´Д`) 今回はZ3Compactにしておきます。
書込番号:18061677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MicroSDが搭載される事は永遠にないから!
NexusにiOSが乗る位ありえません
書込番号:18061887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンド18非対応ってことはauLTE800MHzは掴めないのでしょうか…。
せっかく泥ファブのZultra後継機として食指が動いた端末ですが。
書込番号:18062846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、名称はNexus 6に落ち着いたんですね。
どうもネクサス6と聞くとルトガー・ハウアーやダリル・ハンナを思い出してしまう…(^_^;)
スレ違い失礼いたしました。
書込番号:18063189
5点

駆動時間はいいとこ3分の2程度ではないでしょうか?
書込番号:18063685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleの日本席巻策として、本体一括0円バラマキ作戦を展開してほしいなぁ〜。そしたら、既存大手3社はどう出るだろう?ネクサス6恐るべし!
書込番号:18063925
2点

すでに世界シェア八割とってるのに安くする必要ないでしょ
どうせiPhoneしか買わない日本じゃバラマキなんてする意味もない
書込番号:18065332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6インチだとポッケにはいらない。Nexus4.5くらいの大きさも出さないかな?
書込番号:18068138
1点

>6インチだとポッケにはいらない。
Xperia Z Ultraを無理矢理ポケットに入れて使われる方もいろそうなので、人にも依るんでしょうね。
>Nexus4.5くらいの大きさも出さないかな?
そのために暫くはNexus 5も併売されるんでしょうね。
書込番号:18068359
2点

画面サイズは人それぞれですが、IPhoneからGalaxy Note,Note2,Note3と更にXperia Z Ultraと使ってきた私には6インチは正に理想サイズですね!
書込番号:18071624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クチコミ数が伸びないですね。日本ではNexus5のサイズで64bit化してくれた方が注目度が高かったかもね!
書込番号:18078702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとですね〜
5インチクラスでこの内容
そしてNexus5から若干の値上げなら
バカ売れだったかも・・です。
書込番号:18078854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nexus5がそこそこ売れたのは、旧イーモバから安い運用コスト、価格面でのメリットが大きかった事が要因だと思いますよ。nexusが好きで買った方なんてそんなに多くは無いんじゃないかな、だからnexus6には興味はあっても、サイズが大きくなってスペック的に5とあまり変わらないから、興味も半減してるのかなって思いますけどね。nexus好きの私も6は一応パスする方向で進んでますよ。
書込番号:18078863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恋くんさんへ
>nexusが好きで買った方なんてそんなに多くは無いんじゃないかな
たしかにおっしゃる通り!
いまiPhone使ってますが、
Androidでブラウザが
ヌルヌルにならんのかとか
3大キャリアから抜け出して
SIMフリーでなんとか安く
運用してやろうとか
そんなこと考えて(私のこと)
新しいNexusに興味を持つ人は
少数派でしょうね。。。
でも6インチはやっぱでかいなー
書込番号:18078925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3とiPhone 6を2台持ちしていますが、Nexus6はとても魅力的に感じます。
小、中、大と3台持ちするわけにはいきませんが...
64bitじゃないのが唯一引っかかりますね。
実際にはあまり影響ないのでしょうが、Googleのレファレンス機としては是非実現して欲しかったです。
値段が跳ね上がったのはスペックを見ればしかたないでしょうし、それでも割安感がありますね。
それにデザイン、カラーがまた秀逸です!
書込番号:18079838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、このバカデカイファブレット発表はされましたけど、何時から発売されるんでしょうね?
nexus5の在庫は少ない様です。
iPhone6Plusの様に曲がらなければ良いのですが。
書込番号:18097541
0点

時間が経ってしまい、大変申し訳ありません。
皆々様、沢山のご返信ありがとうございます。
せっかくのリファレンス機であるので、
今後の方針として、nexus6も64bitで出せば、
他社への影響もより大きかったように思います。
ほぼ同じスペックであるGALAXY note4が
十万近くするのに比べると、
独自の機能には欠けますが、割安なのではとも思います。
note4が日本未発売であるので、代わりにこちらを買うのも
アリかも知れないですね(^_^;)
個人的には4インチ台のnexusも期待しておきます笑
では、勝手ながら、このスレを〆たいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:18151763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/05/10 10:54:02 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/23 6:11:05 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/23 10:24:08 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/29 9:39:18 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/04 16:41:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/01 18:19:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/05/03 14:18:35 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/18 22:13:34 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/02 9:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 21:04:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





