D5500 18-140 VR レンズキット
タッチパネル式モニター搭載の一眼レフカメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット
初心者なんですが、こちらを購入後撮影するのにあと何が必要でしょうか?
書込番号:18595820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こちらを購入後撮影するのにあと何が必要でしょうか?
メモリーカードと、バッテリーの充電できるコンセントのある場所。
書込番号:18595843
3点

中身はボディ(本体)と、約7.8倍ズームのレンズです。
附属品として
バッテリー
充電器
ストラップ
CD-ROM
取説
といったところです。
他に買うものとして
SDカード(必須)
レンズ保護フィルター(できれば)
液晶保護フィルム(できれば)
カメラバック(必要に応じて)
三脚(必要に応じて)
といったところです。
書込番号:18595851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>レンズキットの中身はなんなのでしょうか?
ボディの金箱とレンズの箱が、大きなひとつの箱の中に入っているだけです。
書込番号:18595853
3点

>レンズキットの中身はなんなのでしょうか?
すいません、お題の意味が分かりませんが…
中身は、写真を撮るためのボディとレンズ、更には付属品が入っていますが…
必要な物に関して
メモリーカードは必須で、
万が一を考え信頼あるメーカーで(例えばサンディスクとか)
必要容量の1/2のものを複数枚。
あとは必要に応じて
液晶保護フィルム、
保護フィルター
クリーニングキット
ブロアー
予備バッテリーなどなど
これらで1〜2万円位はかかると思った方がいいですよ。
あとは、おいおい学ぶとして
カメラに対してのスキルがあった方が何かとよいかと。
書込番号:18595889
4点

箱の中身はP4に記載されています。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D5500UM_NT(Jp)01.pdf
とりあえずSDを購入すれば撮影出来ます。
多くメーカーから発売され値段も色々ですが、過去の使用からトラブルが無いサンディスクがオススメです。
この機種はこちらに対応しています。
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、
SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
http://kakaku.com/item/K0000630140/を2枚あれば良いと思います。
書込番号:18595908
3点

付属品は仕様表に書かれています。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/spec.html
それぞれどんな物かは、
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/accessory.html#accessory
当然ながら、18−140のレンズも付いています
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-140mm_f35-56g_ed_vr/
書込番号:18595917
1点

>こちらを購入後撮影するのにあと何が必要でしょうか?
メモリーカードがないと写真を保存できません。
少し高速なSDHCメモリーカードを購入するといいと思います。
トランセンド TS32GSDU3X [32GB]
サンディスクSDSDXL-032G-J35 [32GB]
サンディスクSDSDXS-032G-X46 [32GB]
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000640154_K0000630139_K0000724546
あたりはどうでしょうか?
あと、バッテリーも予備があると何かと安心です。
レンズの表面を保護したい場合は、レンズプロテクトフィルターというのもあります。
装着できるのは、付属レンズのフィルター径は67mmですので、67mmのプロテクトフィルターになります。
書込番号:18595945
3点

カメラバッグなんかもあるとイイよね。
Amazonベーシックなんかのバッグが安くていいかも。
どうせ後から高いの買っちゃうんだから、最初は安いのでイイ思います。
書込番号:18596038
3点

>こちらを購入後撮影するのにあと何が必要でしょうか?
大前提にあるものだから皆さん書かれていませんが、
何はなくとも『カメラマン』が必要です^ ^
書込番号:18596462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のーららららるんるんさん
その他用品+撮影場所での注意点。
書込番号:18596654
1点

レンズキットは飽くまでも「レンズ」キットです。
商品構成としては、ボディーのみ(バッテリー&充電器等最低限)の商品に(白箱に入った)18-140mmがセットになっています。
後はSDカードさえ購入すれば、撮影は開始出来ます。
(あっ、バッテリーは充電してねっ!)
書込番号:18596695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この短時間の間に10件を超える回答ありがとうございます。レンズキットと単焦点レンズを購入しようと思います。
書込番号:18596697
2点

のーららららるんるんさん
おう。
書込番号:18596702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レンズキットの中身はなんなのでしょうか?
きっと、ガラスだと思います。
書込番号:18597889
2点

いや、カラスだったら、、、、おっどろくぞーー
書込番号:18597918
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





