『スリープ時にwifi切断されない』のクチコミ掲示板

g07 SIMフリー

DSDS対応の5.5型SIMフリースマホ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年冬モデル 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh g07 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スリープ時にwifi切断されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「g07 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
g07 SIMフリーを新規書き込みg07 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ時にwifi切断されない

2017/01/13 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3
機種不明
機種不明
機種不明

wifi詳細設定で スリープ時にwifi接続時を維持→接続しないにチェック

sim1 データsim(smsなし) +機内モード sim2なし
同様に機内モード解除して データ通信有効状態でもwifi切断されませんでした。

確認方法は 設定→電池→履歴の詳細です。


上記内容で、コヴィアサポートセンターに初期不良でしょうか? と問い合わせメールをしたところ

>弊社端末でも確認したところ同じように表示されるため個体不良ではないと考えております。

>本件について調査する時間を頂きたく存じます。
ご迷惑おかけし申し訳ございませんが何卒ご容赦頂きますようよろしくお願いいたします。

上記の返答を頂きました。
同様の症状でお悩みの方の為になればと 投稿させて頂きます。

書込番号:20565548

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/13 18:33(1年以上前)

「機内モード」+「wifiオン」+「詳細でスリープ時に接続しない」

g07、
他のスマホ(android4.2のシングルsim)、
他のタブレット(android5.0のシングルsim)、
3機種ともwifiが接続しっぱなしで、切れない状態なのを確認しました。
android機種のOSレベルの起因だと思われます。

書込番号:20565659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/01/13 19:58(1年以上前)

>ひろ氏☆さん

とりあえず、SIM1枚で、GPS,Bluetooth,Wi-Fiすべてオフ,機内モードは解除して、今晩一晩(12時間)スリープにしてバッテリーの減りを計測してみて下さい。
但し、残量は100%以外の状態からスタート。100%から99%は6時間程度かかってしまう例外領域ですので。
99%とか50%などから開始して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20547513/#20557924
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20558417
0.3%/時間=100%/13.8日
これがスリープ時(SIM1枚での待ち受け)の目安になります。

12時間なら3%程度の消費なら正常です。
常駐系のアプリが多数あると状況はかわりますが、マルチタスクボタンで全終了してから計測を開始して下さい。

グラフを拝見したところ、スリープ時(画面消灯時)正常に、ほぼスリープになっているので、ひろ氏☆さんの端末は問題ないように見えます。
今晩一晩放置するだけで、安心して利用できるようになるものと思います。

書込番号:20565820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/01/14 14:29(1年以上前)

>三代目 A isono brothersさん
当方がこれまでに所持使用していた端末は、この様な動作不良が無かった為に思い違いをしていました。
気になったので少し調べてみたところ Android6.0のNexus機器でも同様にwifi切断されない不具合があったとの記事もありました。
指摘頂き有難う御座います。

>†うっきー†さん
wifi切断されない うんぬんより先ずはスリープ状態になってるかの確認した方が良いとのお告げですね。
貴重な意見有難う御座います。

書込番号:20568127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/18 21:19(1年以上前)

すっかり忘れていましたが 現最新ファームでも変化なしですね。
android7.0以降になったら使えるのかな? そのうち修正されると信じています (笑)
ですが需要が余り無いので? 急いでの修正はしないのかも知れません

手動でwifi切れば良いだけの事なんですけどね・・ 面倒だしw
仕方が無いので自分は、AutomateIt を導入しまして 画面on offをトリガーにして、wifi on off動作させて
疑似的に使っています。 この端末で、wifiタブレットの様に使う方は少ないのかも知れません。
もしくはwifi通知が不安定で、待ち受けはsim。 操作はwifiでの使用 等。

それと wifi on状態で、電源offにしても緑一色だったりします。 タイマーでon offしても同じです。
こちらは電池消費からみて表示だけで切断されているようですが。 なんかスッキリしません
既出でしたらスミマセン

書込番号:20669929

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/18 22:03(1年以上前)

>ひろ氏☆さん

私もWi-Fiグラフは緑のままが殆どです。

別スレで書いたばかりですが、グラフがある事と通信可能な事は不一致の様です。
これが仕様(何か別の要因で描画される)なのか、バグなのかは分かりませんけど…

書込番号:20670085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/18 23:32(1年以上前)

>亜都夢さん

単純に通信状態関係なく wifi on off の状態を表したグラフにも思えてきました;。。
それじゃあんまりですよね;・・

os自体の不具合でしょうけど、カスタマイズ不良なのかすら分かりませんね;・・

書込番号:20670408

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/18 23:51(1年以上前)

>単純に通信状態関係なく wifi on off の状態を表したグラフにも思えてきました;。。

それは過去の書き込みにもある通りありませんよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20641519/#20668040

機内モードにした時に、Wi-Fiが切れることも間違いはありません。(色は別として)
機内モードにすると、pingが通りませんでしたので、Wi-Fiが切れているのは間違いありませんでした。

ただ、運用では、Wi-Fi常時接続しておけば、バッテリー消費には他の端末同様影響はないため、
常時接続で運用が良いとは思います。
スリープ時にWi-Fiがつながらない場合は延々Wi-Fiを検索してバッテリーが異常消費にならないことも確認済となります。
特にLTE運用される場合は、Wi-Fi常時接続の方が、バッテリー消費も少なくなりますし。(本機は特にLTEと3Gの差が大きい)
常時3G運用なら、同じくらいかもしれませんが。
少なくともWi-Fi常時接続の方がバッテリー使用量が多くなることはないと思います。3G運用の場合は明確な差はなさそう。
ZenFoneのようにWi-Fiの方が消費電力が少ないと、仕様書に明確に記載してくれるといいのですが。

書込番号:20670473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/19 00:02(1年以上前)

機種不明

先ほど、機内モードにしてみました。
正常にWi-Fiもモバイルも白色になりました。

正常な場合もあるようです。

書込番号:20670510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 02:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

機内モードでの検証 わざわざ有難う御座います。 電子機器等へ影響を及ぼす可能性もある為
この機能は確実に機能しているようで安心出来ました。

過去ログ観るのも一苦労ですね;・・ リンク先観ました。 記載有難う御座います。
ルーターのEcoモードも関係あるのですか;・・ 自分は幸いEcoモードoffにしてあったので問題に
気が付かなかっただけだったと実感しました。


LTEでの通信は、自分がよく通っている飲食店での受信状態が良くないので3Gで使っています。
0simですと、どのみち速度あまり変わらないので (笑)
以前の端末ですと同じ席でも良好でしたけど、TEL受信は影響なかったので我慢してます。



折角なので、他に自分の用途で今 不自由に思ってる不具合ですが・・

・満充電になり、充電完了しても通知LEDが点灯したまま数時間経ても消灯しません。

メーカー返答
>LEDの件ご迷惑おかけし申し訳ございません。
>LEDの挙動に関して、いくつか修正が必要であり今後
>ファームによる修正を予定しております。
>ハードによる個体不良ではございませんので、今しばらくお待ちくださいませ。

・マルチファンクションキーにて、音声レコーダーを操作できません。
「問題が発生したため、音声レコーダーを終了します。」とエラー終了します。

メーカー返答
> ご迷惑おかけし申し訳ございません。
> 現在こちらは、ファームウェアで修正予定です。
> 修正まで今しばらくお待ちくださいませ。


参考までに記載しておきます・・

書込番号:20670784

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/19 09:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

Blade V7Maxは正常

ZenFone Goは正常

>ひろ氏☆さん

>折角なので、他に自分の用途で今 不自由に思ってる不具合ですが・・

新たな情報ありがとうございます。

私もLEDが消えないことがあり、あれっと思ったことがあったような気がします。
確証はないし、どういう時かもまったくわかりませんが。

音声レコーダーの異常終了も確認しました。

不具合スレッドに転記させてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20568244/#20671271


Wi-Fiを「接続しない」にした場合に切断出来ない現象、何か分かりましたら、こちらのスレッドが適切だと思いますので、追記させてもらいます。
他機種(2機種)確認しましたが、正常にWi-Fi切れました。
この後、「Heartbeat Fixer for GCM」を未使用で検証してみます。
それでも駄目なら、次のファームが出たら、私は初期化するので、その時に再度検証してみます。
さすがに初期化すれば、正常に機能すると思っているので・・・・・

書込番号:20671348

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/19 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昨夜から機内モードで放置

機内モードを解除

USBケーブルを外す

USBケーブルを接続

Wi-Fiのグラフですが、単に描画プロセスに問題があるだけの気がしてきました。
まあ、それはそれで問題なのですが…

当然、グラフは何らかの情報(値)を元にして描画しているはずです。
正常な個体もある様なので、問題のある個体はその情報が正常に取得出来ないか、または取得出来ても別の要因で正常な描画が出来ないって感じですかね。

他にも画像はありますが、分かりやすそうな画像を時系列に掲載しました。
なお、USBはPC接続のデバッグモード(ステータスバーにドロイド表示)です。

1枚目
 昨夜から機内モードにしてUSBは接続せずに放置した状態です。
 撮影時にUSBケーブルを接続しました。
 非常に綺麗なグラフになっています。

2枚目
 1枚目の後で機内モードを解除し暫く置いた状態です。
 USB接続で充電されてしまった為、グラフがクリアされてしまいました。
 しかし、Wi-Fiグラフは描画されていません。

3枚目
 USBケーブルを外しました(ドロイドが消えてます)
 Wi-Fiが描画される様になりました。
 充電が100%なので、ここでもグラフがクリアされました。

4枚目
 USBケーブルを接続しました(ドロイドが表示されてます)
 グラフがクリアされる可能性を考え短時間で撮影しました。
 当然なのですが、Wi-Fiグラフに変化はありません。(デバッグモードにして消える訳では無い)

この期間のログを追いかければ何か分かるかも知れませんが、ログの保持容量が小さすぎて短時間で上書きされてしまう様なので原因は特定出来ていません。

書込番号:20671586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 20:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

自分今までは、2年落ち程度の白ロムばかリ購入してました。
それで今回は値段も手ごろでしたので初めての新品スマホです。

正直、こんなにも不具合があるのもかと驚きましたが;・・
今では 「出来の悪い子ほど可愛い」 みたいな感情が芽生え始めていますww

今まで使っていたスマホ3台。 タブレット3台。 皆スリープ時にwifi切断動作可能だったので不便です。


>不具合スレッドに転記させてもらいました。

はい。 他に気になってるけども、なかなか質問したり出来ない方の為になれば幸いです。
因みに自分のg07は、充電完了時にLED消灯しないのは購入当初から毎回です;。。


>Wi-Fiを「接続しない」にした場合に切断出来ない現象、何か分かりましたら、こちらのスレッドが適切だと思いますので、追記させてもらいます。

宜しくお願いします。 メーカーも承知の事象ですが、不便なだけな程度ですので 修正が後回しにされない事を願うばかりです。

書込番号:20673062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 20:03(1年以上前)

>亜都夢さん

wifiグラフの事象解説写真有難う御座います。 やはりwifi関連のバグが多いOSバージョンなんでしょうかね?
少しググってみても 結構な関連事象がヒットします。 特定は難しいですよね。

今後、メーカーの修正スキル次第な部分は否めませんね・・
androidの基本動作くらいは、しっかり修正してもらいたいです。

書込番号:20673069

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/19 20:41(1年以上前)

>この後、「Heartbeat Fixer for GCM」を未使用で検証してみます。

他の端末のようにスリープ後しばらくしてからWi-Fiが切れることはありませんでした。
次のファームが出たら初期化して確認します。


>ひろ氏☆さん

>正直、こんなにも不具合があるのもかと驚きましたが;・・
>今では 「出来の悪い子ほど可愛い」 みたいな感情が芽生え始めていますww

同じく。
ここまで、不具合が多い端末も、ある意味凄いですよね。
今後の成長が楽しみですw


>やはりwifi関連のバグが多いOSバージョンなんでしょうかね?

同じバージョンのBlade V7Maxは正常だったので、本機固有の問題でしょうね。

書込番号:20673208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/19 21:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

自分も次のファームがアップされたら初期化してみるつもりです。
にわか情報なのですが リカバリーモードでの 「 Wipe cache partition 」 もその時に実施してみようと考えています。
おまじない程度にと思いまして・・


>同じバージョンのBlade V7Maxは正常だったので、本機固有の問題でしょうね。

そうですか。 せめて設定の項目にある機能は正常動作させて欲しいですね。。

書込番号:20673345

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/20 12:47(1年以上前)

>今では 「出来の悪い子ほど可愛い」 みたいな感情が芽生え始めていますww

全く同意ですw
良い勉強(遊び?)をさせて貰っています。
ただ、これをメインで使ってたら、呑気な事は言ってられたかどうか…

>同じバージョンのBlade V7Maxは正常だったので、本機固有の問題でしょうね。

OSは同じですがCPUが異なる(コアが2グループある)のは影響ないのですかね…
ざっと、エラーログを見るとCPUとかmediatekが関係してそうなコメントが出てます。

メーカーさんは当然分かっているとは思いますけど…

書込番号:20674845

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/02/20 12:58(1年以上前)

>にわか情報なのですが リカバリーモードでの 「 Wipe cache partition 」 もその時に実施してみようと考えています。

ちなみに「Wipe data/factory reset」(初期化)をすることで、cacheもクリア(フォーマット)されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20527852/#20530421
3枚目の画像。

書込番号:20674869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/20 18:21(1年以上前)

>亜都夢さん

>ただ、これをメインで使ってたら、呑気な事は言ってられたかどうか…

そうですね; 結局自分は日中のTEL着信に不都合があると、先方に迷惑が掛かる恐れがあるので
今まで通りガラケー持ち歩いています。
プライベートで週末、呑みに出る時しかFOMAsim刺していません。。 メインにはまだ怖くて使えませんね;・・
安かろう悪かろうには、なって欲しく無いものです。

>OSは同じですがCPUが異なる(コアが2グループある)のは影響ないのですかね…

同じCPU積んでいる、雷神も似た様な不具合出ていますので怪しいですよね。

素人考えで、1GHzコアで節電稼働していれば効率よさそうですけど普通ですし。
まだキチンとエラー対策や最適化出来てない気がします。



>†うっきー†さん

そうなんですか。。 よく考えたら初期化すると皆消去されますよね・・ 指摘有難う御座います。 浅墓でした。

それではアップデートして初期化する前に、キャッシュクリアだけして暫らく使ってみます。
何事もなければ、それはそれで時間を無駄にしなくて良いと思うので。

それにメーカーファームウェアアップデートのお知らせ内で

>※本アップデートでの初期化は不要です。

アップデートの注意書きで、この一行を見たのは始めてでしたので 随分と自信あるもんだなと感じていました。

確かに不具合報告しても、「初期化してもう一度、正常に動作するか試して下さい」
等と言われた事が自分はありませんので。

でも結局、最終的には何か不都合あると初期化してしまいますけどね。。

書込番号:20675448

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/02/20 20:14(1年以上前)

スリープ中のログを見ようと思ったら、多すぎてあっという間に上書きされる事が分かりました。
Android Device Monitor(Android Studioに含まれるツール)では確実な特定はほぼ無理そうです。

なので、練習も兼ねて適当に取ったログを集計してみました。
比較的量が少なくなるスリープ中でもたった1分半で約5000行も保存されてました。
殆どがデバッグ用の情報の様です。
ただ、1割弱が致命的なエラーというのは、Windows等の一般的なアプリではあり得ないレベルに見えます。

細かい意味はよく分かりませんが、内訳は以下の通りです。
ログそのものや数以外は素人の推測ですので、遊び半分で見てください。

内訳(数値は丸めてます)
 詳細トレース情報  300
 デバッグ情報    3,300
 アプリ動作情報   800
 アプリ警告      180
 アプリ致命的エラー 400

エラーの内訳(コメントから推測)
 指紋認証関連と思われるもの 246
 Wi-Fi関連と思われるもの   130
 不明(E/Surfaceで始まる)  10 ※1
 不明(E/MPluginで始まる)   9 ※2
 CPU関連と思われるもの    5
 その他              4

以下で例示するログは、E/の直後がタグ、括弧内がプロセスID、コメントの順になっているようです。

指紋認証関連と思われるもの
 エラーとして出力されていますが、コメントは全て共通(プロセスIDは変化する)です。
  E/HAL(xxxxx): aaaopen fingerprint halllib sucess
 意味は分かりませんが、最後の単語がSuccessなら成功???

Wi-Fi関連と思われるもの
 このスレではこれが肝心だと思うのですが…確かにエラー行として出力はされてはいます。
 でも、コメントを見ると殆どが…
  単にパケット数を表示している様に見える
  定期的に設定情報をアップデートしているだけに見える
 等で、何がエラーなのか分かりません。
 まさか、エラーでも無いのにエラーと思い込んでOFFになれないなんて事じゃ…

CPU関連と思われるもの
 全て同じ(下記)で、エラー行の直前にトレース情報が出力されています。
  V/KernelCpuSpeedReader(955): cpu0 time_in_state not exist, read cpu4 time_in_state...
  E/KernelCpuSpeedReader(955): cpu4 time_in_state not exist, is it a BUG??!!
 CPU0の動作時間?が無いから代わりにCPU4を見に行ったけど、それも無かったって事?
 同じプロセスIDを遡って確認すれば何か分かるのかな…

※1
 下記ブログにある様にAndroid6.0固有の問題の様です。
 解消するには6.0.1にするしか無い様です。7.0ではどうなのでしょう…
 https://tsumikiasobi.net/wordpress/?p=224

※2
 Wi-Fi関連の後に出力されてますが、プロセスIDは指紋認証と同じなので指認証関連かも。
 但し、エラーのコメントが、以下の2種類で、どちらもmediatek特有に見えます。
 E/MPlugin(1088): Unsupported class: com.mediatek.systemui.ext.ISystemUIStatusBarExt 6回
 E/MPlugin(25800): Unsupported class: com.mediatek.settings.ext.ISettingsMiscExt   3回

…日曜の午後が潰れましたw

書込番号:20675748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/02/20 22:02(1年以上前)

>亜都夢さん

日曜半日掛ったのですか;・・ お疲れ様でした;。。

自分は他人様が丁寧に解説されているブログを観ながら
古い白ロムXperiaに純正海外ROMを焼く程度のスキルしかありませんのでさっぱりなのですが;。。

スリープ中に指紋認証待機やwifi挙動があるのはなんとなく理解できますけど。

>アプリ致命的エラー 400

嫌な響きですね;・・ 参考程度にみておきます。。
有難う御座いました。

書込番号:20676158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度3

2017/04/15 18:33(1年以上前)

CP-J55a_20170411 ファーム適応しても修正はマダのようですね。
もうこの件の修正はないかもですね;。。

そこで同様な機能が使用出来るアプリをみつけましたので紹介します。

「 iBattery 」 コレ良いですよ☆
os制限により使えない項目がありますが
wifiのオンオフ そして、定期的にwifi通信の回復が使えてますのでお薦めです^^。

書込番号:20819941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

g07 SIMフリー
コヴィア・ネットワークス

g07 SIMフリー

発売日:2016年12月中旬

g07 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング