EOS 50D プレミアムセット
「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」に外付けストロボ「スピードライト430EX II」をセットにした製品。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
60Dか50Dかと悩みながら、50Dも捨てがたいと両者を探索していましたが、ソフマップ・ドットコムの中古優良品で47,800円で買いました。製品説明では程度はかなりいいと思っていましたが、着いてた物を見ますと、ほぼ未使用品と思われ、付属品は袋も未開封でした。展示品とも思えない状態の良さでした。旧品ではありますが、個人的にはこの価格差から、50Dで大満足しています。このサイトにはまだ同条件の物がひとつありますが、同じようなものでしょうか?
書込番号:12451271
5点

そんなもの店に問い合わせないと確実な返答ができる人なんて世界に存在しないと思います。
回答者に超能力があるとでも思ってますか?
書込番号:12451358
10点

私は付属品はほとんど開封しません。付属ディスクをきれいに取り出してインストールするのみです。ストラップももちろん使いません。
そんな人、少なくはないと思いますよ(杉下右京風)
書込番号:12451433
5点

それは爆安ですねえ(笑)
相場よりかなり安いです
(*´ω`)
うらやましい♪
書込番号:12451435
0点

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40776344/-/gid=UD13060000
おなじようなものでしょう(超能力を使いました)
あっ!!新年の相棒SP見逃した、、、orz
書込番号:12451497
2点

自分も付属品にはほとんど手を付けませんね。
ストラップもEOS5(銀塩)時代の物を使っていますので新品のままおいていますし。
付属ソフトも一度使えば後はアップデートするだけですし、マニュアルについてはダウンロードした
PDFファイルを読んでますしね。
60Dを年末\61,000とかという値段で購入された方がおられましたので、50D中古についてはなんともいえないですね。
書込番号:12451517
2点

・・・50D中古についてはなんともいえないですね。
とか何とかえらそうに書いておきながら、
ざんこくな天使のて〜ぜさんが貼ってくれたページを見ているうちに、物欲がフツフツと湧き上がってきて・・・、
んで、買っちゃいました。
歌登さんどうも情報ありがとうございました。
新年早々ですがやっぱ見ちゃうと物欲には勝てませんね。
50Dだと70-200が300mmで使えちゃうんで当分サンヨンなしでいけそうですし。
バッテリグリップGB-E2も久しぶりに出動できそうです。
書込番号:12451713
0点

ホットマンさんマジっすか!!!
>60Dを年末\61,000とかという値段で購入された方がおられましたので、50D中古についてはなんともいえないですね。
↑舌の根もかわかぬうちに、、、ご購入&あけましておめでとうございます。
リンクはってみるもんですね〜〜〜(^^;;v
書込番号:12451744
0点

こんばんは。歌登さん
ご購入おめでとうございます。
>ソフマップ・ドットコムの中古優良品で47,800円で買いました。製品説明では程度は
>かなりいいと思っていましたが、着いてた物を見ますと、ほぼ未使用品と思われ、
>付属品は袋も未開封でした。展示品とも思えない状態の良さでした。
かなりお安く購入できて良かったですね。
僕もざんこくな天使のて〜ぜさんが貼り付けてくれたページを見ていと
物欲が湧いてきましたよ(笑)
書込番号:12451783
0点

>ホットマンさんマジっすか!!!
いや〜さすがに自分でも信じがたいですが、
この辺りのバカさ加減は年が変わっても相変わらずというバカ・・・。
マジで書きますと、年明けに2台体制じゃないと撮影しにくい案件が一つと、
今年もまたマラソン撮影が・・・ということでサンヨンに行くかAPS-Cで行くか・・・だったんですが、
GB-E2を人質にとってあったので7Dは行けないし、50Dの値段は下がらないし・・・、
で年末まで悶々と、からやっと開放されました。
サンヨンの方は年内購入を考えています。(気が楽になりました)
書込番号:12451829
0点

当たり外れは新品でもあります。
まちてやお中古ではわかりませんよ。
現物を触ればよいんのでは?
書込番号:12456591
0点

自分も届きましたのでご報告まで。
まず添付品についてですが、歌登さんがお書きの通りです。
全く手が付けられていません。
ボディはというと、とりあえず自分には使用した形跡は見つけることが出来ませんでした。
書込番号:12460976
1点

中古を購入したいつもの手順で確認してみましたが、
ミラーボックス内、バッテリハウジング、メディアスロット、底面、液晶面どこにもキズやスレが見当たりませんでした。
これって"新品"?
外装をリニューアルしたとしてもメディアスロット、バッテリハウジング内に何らかの使用感が残るのですが、
全く有りませんでした。
結果、お正月早々良い買い物が出来ました。
スレ主 歌登さん あらためてありがとうございました、お礼申し上げます。
書込番号:12461019
1点

よかったですね。
ご自身が納得されればよいと思います。
書込番号:12472387
0点

「あたり」を引き当てたようですね。おめでとうございます。Exif.でシャッター回数を調べてみましたか?もしも一桁台の回数なら「大当たり」ですね。中古で(大)当たりを引き当てたときの気持ちはまさに「ダイサンゲン」ですね。
書込番号:12473530
0点

>YAZAWA_CAROLさん
>スーパーカブが大好きさん
スレ主でない者の書き込みにレス頂いたようでありがとうございます。
(違ってたらごめんなさい)
現行機なら新スレ立ち上げたい所なんですが・・・、
スーパーカブが大好きさん
>Exif.でシャッター回数を調べてみましたか?
これなんですが、色々と手を尽くしてみましたが、
現在のところ総レリーズカウントがつかめていません。
どのようにすれば見ることが出来るのか?
もしお解かりであれば教えていただけないでしょうか?
EOSInfoは.NET Frameworkバージョンがらみのエラーが出て使えませんでした。
Exif Readerの0093の値でもないようですし・・・。
スレ主 歌登さん
完全なる横スレごめんなさい、もう少し使わせていただきます。
書込番号:12473794
0点


> hotmanさん
> レリーズボタンを少し(1.5mm程度)あげて
オレンジ色に見える部分ですよね、これ、ホットボンドでしょうか?
私は肉厚の両面テープを貼り付けているのですが、いまひとつオシャレじゃない。
お手数ですが、施工について解説いただけませんでしょうか?
書込番号:12481814
0点

cantamさん
もう一度やってみました。
用意する材料は一枚目の画の通り、グルーガン・シュガーレードル×2・両面テープ
綺麗にレリーズボタンに貼り付けるためと、指の感触が少しでもよくなるように
内側・外側とも3次元(大げさ)Rを付けます。
3次元Rの型はなんでも良いのですが、家にあったシュガーレードル2つを家内に断った上で(ここ重要)
使用しました。
まず、グルーガンをシュガーレードルの内側に流し込み
数秒の後に上からもう一つのシュガーレードルを被せ押し付けます。
書込番号:12482698
1点

作り方はこれだけ・・・ですが、
自分の必要な大きさ・厚みは、最初に落としたグルーガンの量と
押し付けるタイミング・強さによって変わりますので経験とカンによります。
レードルの外側にたらして上から押さえつけても同じですので、
内側・外側やりやすい方でどうぞ・・・(笑
後は内側に両面テープを貼り、周囲を丸く切れば完成です。
書込番号:12482711
1点

hotmanさん 私と同じようで安心しました。良かったですね。
結果的にはお役にたてて、何よりです。単なる一情報として、書き込んだだけではありましたが、私のスレにありがたくないお言葉やらあったりしていて、しばらくここを見ていませんでした。遅くなって、失礼しました。
書込番号:12485230
0点

歌登さん、
勝手にスレッドを使わせてもらって失礼しました。
しかも最初は大変失礼な書き込みな書き込みをした上ですし。
お詫び申し上げます。
歌登さんの個体も、やっぱり『未使用品』だったんですね。
自分も届いてみて初めて、歌登さんがお書きの事が判ったものですから、
皆さん信用できないのも判るような気がします。
お互いに非常にラッキーだったということですね。
あらためてお礼申し上げます。
本日、初撮りに行ってきましたので結果をあげておきます。
書込番号:12485438
1点

横レス失礼いたしました、
> Hotman さん
くわしい説明ありがとうございました、
出来そうな気がしてきました、が、
わが家には、シュガーなんとかなどというオシャレなものはないので、
とりあえず、味噌汁用のオタマでやってみようかと思います。
お許しがでるかなぁ (^^;
書込番号:12486972
0点

cantamさん
ホットボンド芸(こう呼んでいます)されるのでしたらついでに・・・
もしマルチコントローラ付の機種でしたらこれ↓もお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10693605/ImageID=528809/
斜め位置がビシバシ決まり別物に生まれ変わります。
書込番号:12487842
0点

hotmanさん、返事遅れましたm(_ _)m
exif.をネット上で入手し、PCにダウンロードします。(exif.はネット上にフリーで落ちていますので、探してみてください。検索すればすぐ見つかると思います)
コンパクトフラッシュに50Dの画を記録し、PCに読み取らせます。このときexif.を起動させて読み取らせます。画像とともにシャッター回数を含めた撮像時の情報がPC上に掲示されると思います。試してみてください。これで表示されなければ、私にも方法はわかりません。
お役に立てるかわかりませんが、とりあえず知りえる情報まで。
・・・今までのお話の限りでは、未使用品と拝察します。新品として販売していなかったようなので、個人持込の商品の買取ではないでしょうか。いろいろなわけありで、未使用で売りにくる人が(業界関係者の販売ノルマ達成のための自己買い→中古市場というケースも含め)いるようです。おそらくこの2台はわけありの未使用品だったのでしょう。れっきとした中古販売業者は個人の持ち込み品は未使用と見受けられても、新品扱いはしません。販売後のトラブルを避けるためもあるのでしょう。「当たり」と思い込まされて買ったらハズレでは苦情を言う購入者も出るでしょうが、ハズレを承知で買って「当たり」であれば、苦情は言いませんものね。本当に千載一遇のラッキーでしたね。
書込番号:12507217
0点

スーパーカブが大好きさん
ありがとうございます。
スーパーカブが大好きさんが教えてくれた"exif."には、自分の能力ではたどり着くことが出来ませんでした。
それで総シャッター枚数を知ることは『自分には無理なのか?』と半ば諦めかけたのですが、
上のレスに書いた"EOSInfo"をもう一度・・・古いバージョンのEOS Utilityではどうだろうと。
とりあえず最新版をアンインストール、Version 2.7をインストールしてみました。
そしてEOSInfoを立ち上げ・・・見ることが出来ました。
画像をアップします・・・シリアルナンバーは消してありますが。
658枚、その直後に撮影した画像が"IMG_0658.CR2"ですので、1枚だけのズレだけです。
この辺りの情報を操作していないのであれば、全くの新品のようです。
658枚・・・、
先週日曜日一日だけで撮影した枚数ですが、高連写機だとすぐですね。
気が付くと撮影可能な枚数の残りが気になるようになってしまいました。
この分だと、年内には相当枚数を消化しそうで怖いですね。
書込番号:12513756
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





