プリウスPHV 2011年モデル
288
プリウスPHVの新車
新車価格: 293〜420 万円 2012年1月30日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 49〜278 万円 (83物件) プリウスPHV 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスPHV 2011年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2011年モデル
新しいプリウスphvが発表されましたね。私はイッポウで知りました。
http://toyota.jp/new_priusphv/sp/
今度は太陽光で走るんですね。
今後に期待です。
書込番号:20154010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>今度は太陽光で走るんですね。
ちょっと誤解をまねくような書き方に感じますけどね(笑)
でも、太陽光だけでどこまでできるか実験する人も出てきそうで楽しみです。
上位グレードに付くのかな?
書込番号:20154047
5点

太陽光パネルのオプション料と10年所有するとして、太陽光で賄える電気料と比較したら面白そうです。
それに、4人乗りだろうが積載性がイマイチだろうが、HVに比べてかなり高価だろうが、日本人はトヨタが大好きなので、出したらある程度は売れますよ。
書込番号:20154229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キンメダルマンさん
何キロ走るかな?
書込番号:20154392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーハイビジョン777さん
日本人はトヨタ大好きですよね〜〜〜
今のプリウスも売れてますし、金持ちがすぐ買いそうですね〜〜w
書込番号:20154400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国沢氏の記事では、1日平均2.9km年間1060kmをソーラー発電で走れるとの事です。
これ以下の走行距離の人は、計算上、給油も充電も不要という夢の車です・・・。
http://autoc-one.jp/toyota/prius_phv/report-2867687/0003.html
書込番号:20154428
6点

>伊予のDOLPHINさん
ちょい乗り向けですね。
書込番号:20154549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
お金に余裕があれば付けたいオプションですね。SだけでAには付かないのが不思議です。
日照条件にもよると思いますが、ディーラーさんの営業資料によると概ね年間1000km相当程度とか。結構走れるなあと思いますが、燃費計算してガソリンに換算してさらにお金に換算すると、さてこのオプションっていくらなんだろう?という話になりまして…
まだ価格は出ておりませんが、多分、そういう計算だと割に合わないのではないかと予想します。それを言うと、そもそも軽自動車とかアクアとか(以下略
書込番号:20154658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ZA-NHW20さん
お金持ちしかつけれない・・
(プリウスですら買えないw)
書込番号:20154688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちの駐車場は地下なので、ソーラーパネルは駄目かな。
書込番号:20154711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SLKユーザーさん
照明で発電できないかな〜〜
書込番号:20154727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋根付きカーポートにも不向きですよ〜w
書込番号:20154774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

屋根付きカーポート?
すみません、トンチンカンなこと書き込みました!
書込番号:20154801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スーパーハイビジョン777さん
屋根付きカーポートで検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&hl=ja&source=android-unknown&prmd=ismvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiyyYXtvefOAhXCW5QKHZvTBacQ_AUIBygB
そうですね。発電できませんね。
書込番号:20155402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃費や電費や維持費・コスパを気にするのは庶民だよ 基本金持ちは買わない 買うのはただの新しモン好き
書込番号:20156013
12点

アニメ的イメージですと車載太陽電池には期待しがちですが、面積からすると走行所要に対して桁違いの少ないエネルギーしか得られません。
考えてみれば当たり前と言うか、計算すれば自ずと出てきますが、その結果が国さんの数値です。
要は、「実用的には補充電程度にしかならない」ということで、国さんもそれを言おうとしたと思います。
ソーラーカメラ、ソーラー携帯が過去どうなったのか考えたらよろしいかと。。。
実用なのは電力を必要としない電卓と時計くらいという事実もあります。
全面に張ってかつ光電変換効率が100%ならまだしもってところで、冗談抜きに朝日ソーラーよろしくお湯でも温めた方が効率的にはいいくらいでしょう。
書込番号:20156743
4点

スレ主ならもうちょっとまともなレスしろよ それが出来ないならスレ立てんな
書込番号:20157187
13点

太陽光で走るって
まるでギターを持って不完全な良心回路の為に善と悪の狭間に苦しむ人造人間の兄貴の事ですか?
トランペット吹いて曇りや雨の中では性能が10分の1しか発揮出来ない。
チェンジィ〜♪01。
書込番号:20157362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・・・
180Wぐらいなのでしょうか・・・
電球3個分・・・?
降りてから室内換気に使えば室内の布や革などが
長持ちしそう・・・
セキュリティーも赤外線、暗視カメラなどつければ
ナイトライダーみたい・・・
下取りの時も
高そう・・・
・・・
書込番号:20157627
2点

そういえば、鉄腕ダッシュで「だん吉」って車が昔ありましたね。
書込番号:20157648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピードアートさん
そうですね‼確か2桁もなかったような・・・
書込番号:20158121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽちどらごんさん
確かに下取り高そうですね。
ありがとうございます。
>ZA-NHW20さん
あーあのハイゼットにソラーパネルつけたやつですね。
書込番号:20158123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shinakaさん
掲示板などでは、(メールや電話などではなく)その掲示板上での返信をさしていると思われる使用例が多いが、人によって異なるものを想定する可能性があるのでできるだけ使用するべきではない。
書込番号:20158586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キンメダルマンさん
>伊予のDOLPHINさん
>SLKユーザーさん
>スーパーハイビジョン777さん
>スピードアートさん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
>ぽちどらごんさん
>ZA-NHW20さん
>shinakaさん
ご返信ありがとうございました。
書込番号:20158746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソーラーパネルは充電量が年々落ちていくと思いますが…
書込番号:20237331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々が必要量に対して桁違いくらいに低いので気付くことは無いと思います。
書込番号:20237408
2点

充電スポット、増やして欲しい…
または、マナーとか決めて欲しい…
急速はオプションらしいです。月契約で外部急速なら約3000円/月、取られるみたい…
つけないですよねー?
書込番号:20241175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>占い受付けてます!!さん
そうなんですね。
>スピードアートさん
確かにそうですね。
>占い受付けてます!!さん
そうですよね。
まだ高速は安心して、走れないと思います。
遠出も厳しい。
書込番号:20241659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型プリウスPHVのHV走行時のJC08燃費(37km/L)はプリウスのAグレードと同等ですから
実燃費も同等(e燃費データで26km/L)と予想されます.
年間走行1万kmとして,そのうちの1000km相当のエネルギーを太陽光発電で得たとすると,
実燃費は28.9km/Lと換算され,普通充電も急速充電も一切せずに
単純に太陽光パネルが載っているだけで燃費が11%向上することになります.
シエンタやカローラなどHVとガソリン車の両方あるクルマを参考にすると
HVはガソリンよりも実燃費(e燃費データ)が34%向上しており,価格は約36万円高いです.
燃費を1%向上させるのに10600円程度のコストがかかっています.
つまり,太陽光パネルによる11%の燃費向上は約12万円分の価値に相当するので,
オプション価格がそれくらいなら,妥当かもしれません.
あと,HVとガソリンの価格差は走行距離が短いと元が取れませんが,HVには
「発進がスムーズ」「静粛性が高い」「スタンドに行く回数が減る」等の付加価値もあります.
太陽光パネルの付加価値は「量産車では世界初」「ゼロエミッションに貢献している」
という自己満足かな?
その辺も含めて総合的に判断すれば,価格の高いHVがこれだけ売れているのと同様に,
太陽光パネルも人気のオプションになるのではないかと予想します.
書込番号:20248833
7点

余談ですが、
> 充電スポット、増やして欲しい…
たまにあっても「使用不可」の看板がかかっているとこ結構見かけませんか?
書込番号:20251940
2点

マジっすか〜
このまえはイオンで2台とも埋まってて、1台は充電終了したリーフ。
20分以上待って、どうなってんだ?と思い、車の横に行ったら中学生の子供が車の外に座って番をしている…
すぐ、親に電話かけてました。
書込番号:20286744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウスPHV 2011年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/04/15 19:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/09 18:12:34 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/08 15:04:16 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/02 23:09:04 |
![]() ![]() |
15 | 2020/05/25 21:14:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/10 18:38:30 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/21 22:52:35 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 17:25:20 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/24 17:20:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/14 22:32:01 |
プリウスPHVの中古車 (全2モデル/713物件)
-
- 支払総額
- 235.9万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
プリウスPHV A ETC フルセグ Bluetooth ドラレコ 純正アルミホイール
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 155.8万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 218.6万円
- 車両価格
- 208.6万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 176.3万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
15〜445万円
-
39〜298万円
-
54〜1158万円
-
60〜513万円
-
76〜348万円
-
128〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





