


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー
バッテリーとOSバージョンが気になりますが、
良かったら、イオンスマホFXC-5Aから機種変?します。
書込番号:18161106
0点

F03aのコンポーネント転用で液晶サイズをミニマム化
4インチ選択は見識ですね
バッテリー容量のみが気になる
FXC-5Aよりはベースは良い
問題はポラロイド ピグも発表されてアチラは1GBRAM/8GBROMが用意されてる事(CPUはデュアルコアですが)
FXC-35は吹っ飛びました
個人的にはD02コンポーネント転用で1GBRAMにして欲しかった
書込番号:18161854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが1400mAh未満でクアッドコアなのがネックですね
これが、どの程度影響するか
書込番号:18169612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にアマゾンでは予約殺到してる様です
DUAL SIM活用では定評あるので、その部分ではメリット大きい
書込番号:18223441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー容量:1350mAh だけがひっかかりますね。
4.0インチ画面ですから....。
しかし、今のところ本命です。
Polaroid piguも良さそうです。
選択肢が広がることはユーザーにとっていいことですからね。
書込番号:18223616
0点

piguの1月販売モデルのSPEC
http://51degrees.com/Resources/Device-Explorer/vendor/Polaroid/deviceId/34010?model=PRO+3523
バッテリー1300mAh
DUAL CORE 1Ghz
DUAL SIM microSIM
200Mカメラ
書込番号:18225230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式発表されてましたね、訂正
http://ord.yahoo.co.jp/o/realtime/_ylt=A3JvdlwqJ3tU2wIA7a7Vbvt7;_ylu=X3oDMTJiZWpybDEyBHBvcwM1BHNlYwNzcgRzbGsDdHdsdXJsBHR3aWQDNTM4MzMwMjAxNTE2OTM3MjE2BHR3dWlkAzEwNTk5NjAyNwR2dGlkA2pwYzAwMg--/SIG=11anfak6s/EXP=1417443498/**http%3a//t.co/5gaKtmUuSb
バッテリー1400mAhですね
書込番号:18225268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いよいよ来週10日に発売ですね。
予約はしていませんが、楽しみです!
書込番号:18241994
0点

SIM切り替えは正確に動いてくれるんですかね。
切り替える度に再起動が必要じゃ使い物になりませんからね。
書込番号:18243248
0点

google play使えますでしょうか ご存知の方 教えてください。
安いのは 使えなのがありました。
書込番号:18245575
0点

http://www.fleaz-mobile.com/f4s/index.html
CP-F03aのコンポーネンツ転用なんでGoogle playも対応していると思われます
書込番号:18247772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、サポートから、今日 メール来てました、対応してますとのことです。
予約しましたーーーーーっ。
書込番号:18253686
1点

恐らく最速レビューです
非常に評価高いです
http://blog.sumakoto.com/entry/2014/12/10/193108
書込番号:18257886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F03aの改良版をF4としてリリースhttp://sim-free-fun.com/examine-mobile-terminal/fleaz-f4-cp03a8g.html
書込番号:18257891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビュー記事読みました。
他の同価格帯スマホが”異常に酷い・普通以下”というだけで、FLEAZ F4sは”普通”という評価ではないですか?
記事では具体的な空きRAMや空きROM状況、SIM切り替え、バッテリー消費量、受信感度に関しては全く触れられておらす”実用性”に関しては一切検証されていません。
期待感を持つ気持ちは分かりますが、この記事からは”非常に評価高い”という印象は持ちませんでした。
書込番号:18257916
0点

FLEAZ F4 CP-F03a/8Gに関して。
Wi-Fiが5GHz対応ですが”4.5インチQHDディスプレイ・RAM1G”というスペックで11aが必要でしょうか?
そもそも動画向け端末ではないし、SDカードも32G止まり、大きなデータを移動するような用途が思いつきません。
だったら5000円UPしてLTE対応にしたほうが良かったのでは?と思います。
円安の影響で輸入品はキツイかもしれませんが、下取りしたCP-F03aを輸出すれば穴埋めできるはずです。
その意味合いも含んだ”スペック”と”下取りキャンペーン”なのでしょうね。
書込番号:18257961
0点

http://blog.sumakoto.com/entry/2014/11/12/13412
ストレージについては上記参照
少なくともスマコトではF4sレビューは複数ページ行ってますので注意
まあ重要なのは相対評価しか出来ないですから他の商品が不甲斐ないなら必然的にこちらの評価が上がります
(あくまでサブ機種として)
金額度外視すれば上はいくらでも有りますけどね
書込番号:18259225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ポラピグは来月末なので、これをポチりました。
税別10,000円未満でこの性能!
どこかの会社のジャパンクオリティ製品とは比較にならないほど、サクサク快適に動きます。
FXC-35も検討していましたが、たかだか0.5インチの差の4インチは正解でした。
3.5インチだとやはり見にくいし、4.5インチだと自分の希望するサイズより大きいので。
商品レビューは後日.....。
※完璧を求める方は、この価格帯のスマホを購入してはいけません。
あくまでも「実用的なおもちゃ」として用途限定として購入すべきでしょう。
書込番号:18260184
0点

なにせ、アプリ少ないのが感激。
googleの一揃いのアプリもない。
google playのアイコンも先の記事を参考に標準にできました。
ネットサーフィン メール ツイッター マック geoアプリ smartalkくらいしか入れてませんが まだスカスカです。
メモリーは100mbくらいで 高級タスクマネージャーで解放して180mbくらいになります。
使っている時の電池の減りはわたし的には普通です、待機時は これから見ます。
書込番号:18260773
1点

やっぱ良いわ! このサイズ。
SIMフリーのiphone5持っていますので、サブスマホです。
バッテリーは朝100%で丸1日使い、結構いじくっていて、寝るときに10%以下まで減りました。
余分なアプリが全く入っていないところが良いネ。
一つ残念だったのは、カメラ
全面30万画素は言うまでもないが、背面200万画素はもう少し綺麗に撮れてくれないと、まるで油絵の様なべたっとした感じの画質です。今PCなので後で投稿します。
それ以外は、小さくて、軽くて、結構キビキビ動くいいスマホですよ。
書込番号:18261582
1点


カフェシュアダーさん、こんばんは。
自分も同感です。
できる限りコストカットして安く売りたかったのでしょうが、FXC-35のカメラも全く同様の200万画素と30万画素。
(←当初の500万画素からスペックダウンした経過あり。)
200万画素のデジカメって、何世代前の携帯電話に搭載されていたのでしようか?
自分はコンデジ持ち歩いているので、スマホで写真撮ることも少ないのですが....。
このカメラは使えませんね。
※余談ですが、レンズの脇についているLEDライトは懐中電灯として使えそうです。
書込番号:18263325
0点

サブ機として使うには良さそうです。
だけどカメラが駄目なのは残念ですね。
問題なのが小型でカメラが良い機種が無い事です(´•ω•`)
2〜3千円高くてもカメラが程々なら買いですが・・・
書込番号:18263923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suzuki-tさん、おはようございます。
やはりこの価格帯のスマホは割りきりが必要ですね。
カメラ重視でいくならば、その部分に強いスマホがいいでしょう。
低価格スマホに万能選手はいませんので....。
純正ケースの発売予約も始まりました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/freez-direct/9.html
ストラップホールがあるとの噂でしたがこれでは確認できませんでした。
書込番号:18264381
1点

サブ機のスマホのカメラ性能は私的にはある程欲しいです。
海やプールやジムに居る時にiPhoneの代わりに成る物が欲しい。
当然小さく軽い方が良い。
しかも万一壊しても2万程の諦めがつく物が良い。
激安スマホの需要は安く使いたい人以外にもかなり有るはずです。
書込番号:18265814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パーツの仕入れ価格は、どの工場でもほぼ同じですからね。
市場売価を下げるなら”大量発注”か”機能を削る”しかないです。
書込番号:18265945
0点

詳しく調べたらF4というのが出るみたいですね。
性能的にはこちらの方が有力。
カメラも500万画素有るしRAMやROMも安心の容量です。
画面は4インチで良いのだが・・・
書込番号:18267555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

New CP-F03aとfreetel Priori2は一騎討ち状態です
まあ、SIM切り替え考えるとCoviaの勝ちですけど
書込番号:18267884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


保護フィルムについてはそういう意見多いみたいです。
自分も「?」と思いつつ貼りました。
上下いずれか1mm程度切るとちょうどいいとのこと。
まぁ、剥がれてきたら100円ショップで適当なの買いますけど...。
そもそもフロントカメラなんて今まで撮影テスト以外で使ったことなんてないので、レンズ穴ふさがっても構いませんしね。
書込番号:18270210
1点

>そのまま貼ると上下の両端が浮いてしまいました。
純正でこれはヒドイ
書込番号:18270260
0点

いや、元が安いのですから、保護フィルムくらい多目に見てあげないと.....。
保護フィルムが完璧でも本体が駄目な製品もありましたから....。
保護ケース発注しました。
22日にメーカー発送とのことなので24日には到着するでしょう。
薄くてツルツルなので、ケースに入れてストラップつけないと不安です。
書込番号:18283144
1点

わーたコアラ様 こんにちは プレビューも拝見致しました。
さて私も、1週間使いまして 自分の使い勝手では十分です。
ただ電池の減りは1時間で一メモリ減り どんなに工夫してもだめでした、しかし電池の容量 価格から見て 気にしないようにしてます 1日は私の使い方では 十分持ちますので 減ろうが、減りまいが毎日 充電しています。
4型でも解像度が低いので 見やすいし キーも打ちやすいです。
書込番号:18288897
1点

デジマンさん、こんばんは。
お使いのSIMカードはデータ通信専用ですか?
自分はデータ通信専用SIMなので、バッテリーの消耗が激しいのは目をつぶっています。
少しでもバッテリー消耗を防ぐアプリを選んで入れるつもりです。
自分も毎日必ず充電してますよ。
4インチ画面で、「バッテリー容量:1350mAh」というのは厳しいものがありますね。
ここが最大の弱点かもしれません。
書込番号:18288990
0点

大変、失礼いたしました。
iij sms対応版です。
書込番号:18289458
0点

前にも書きましたが、サブスマホで使っています。
購入後、約10日たちました
メインのスマホに登録してある以外の、メールやSNS等で使っています。
そのため、ずっと操作しているわけでは無く、たまーに確認して返信するだけです。
このような使い方で、バッテリーフル充電から、約4日持ちます。
BICSIM, SMS無しです
書込番号:18295625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コヴィア・ネットワークス > FLEAZ F4s SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/08/25 7:02:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/10 15:45:43 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/19 5:48:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/21 17:00:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/15 18:00:03 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/19 21:54:46 |
![]() ![]() |
17 | 2015/05/01 18:48:06 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/04 20:05:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/05 22:31:46 |
![]() ![]() |
28 | 2015/04/11 8:47:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





