


電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020092-JP
http://www.links.co.jp/item/rm750x/
安定化のために入れてるという説明ですが、
(小ぶりのPCケースだと)配索の際コンデンサが邪魔ですね。
電源本体に入れておけばいいような気がしますが、
効果に差があるんでしょうか?
書込番号:19994039
1点

>良質な電圧を供給することで各パーツの性能を引き出します。
コンデンサー有無による「性能」の具体的な差異があるのなら、データ提供して欲しいです。
こんな所に置くコンデンサーに105度品なんて必要無いですし。そもそも基板自体がコンデンサーのような物ですから、電源ラインにコンデンサーを置く意味はほとんど無いかと。
逆に言えば。電源ユニット側でのリップル除去が不十分で問題が出まくったから、対処療法的にこんなケーブルを付属したんじゃなかろうかという疑惑が…
マザー/CPU/最低限のSATA向けのケーブルくらい、プラグイン使わないでほしい…
奥行き長いな…
書込番号:19994144
3点

海外の製品にはコンデンサが付いていないので、日本独特の事情ですかね。日本で売る製品だけ中にコンデンサを入れるわけにはいかないので、ケーブルで対応したのかな。ただみっともないから、単に善意で日本向けの安定性を向上させただけ、とか理屈はつけるんでしょう。
書込番号:19994286
0点

こういう実装のやりかただと効果は少ない。
たぶん、マザーボードの電源側にキャパシタが入っているとおもう。
ノイズをカットするにはパターンなど工夫しているしそのほうが効果は大きい。
>そもそも基板自体がコンデンサーのような物です
まあ多層板だからね、、
書込番号:19994613
1点

USBケーブルやHDMIケーブルに付いているフェライトコアみたいなものですかね
気休め程度の効果しか無いような
RMxのプラグイン専用基板に多く装着されています
http://www.tomshardware.com/reviews/corsair-rm550x-power-supply,4484-3.html
書込番号:19996305
0点

無線LANルーターでアンテナを外に出して「俺電波受信しているぜ!!」というのと同じノリだと思います。
電源ライン全部に入っているのでもなさそうですし...
書込番号:19998120
1点

http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/accessory/sst-cp06.html
こういう事ならわかりますけど、丸出しというのは頂けませんよね^^;
書込番号:20001068
0点

そのコンデンサが効果があるのかは別にして(海外製品にはケーブルにコンデンサは付いていない)
ケース内でケーブルを無事に取り回せるか、という質問には私を含めて誰も答えられてないようです
何か悪口大会になってません?
特に
>コンデンサー有無による「性能」の具体的な差異があるのなら、データ提供して欲しいです。
と言いながら
>電源ユニット側でのリップル除去が不十分で問題が出まくったから、対処療法的にこんなケーブルを付属したんじゃなかろうかという疑惑が
難癖を付けるだけならそうやって幾らでもできますよね。
ネガキャンのつもりだったら目論見は外れましたよ。本製品は現在、売れ筋ランキング2位です。
書込番号:20030632
0点

6年ちょっと使用して故障した同社製PSUの新品交換代替品として、3週間ほどしてリンクスからこの機種が送られてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000047298/SortID=20081100/#tab
事前にこの機種が同等代替品となる旨が販売店から連絡があったため、ネットで仕様を見てこのスレを立てました。
型番がxxxxxx−JP なので、(量販店で売ってるのと同じ)日本向け品と思われます。
問題のケーブルにはコンデンサーはついていませんでした。
それ自体はよかったわけですが、皆さんも言われる通り、不安(疑問、疑惑)は残りますね。
<使用感など>
300W以下だとファンが回らない仕様のようで、日中室内温度35度 CPU使用率100% CPU温度60度程度で使っていても
ファンは回ってないようです。
大丈夫なのかな。。。
ケチケチせず(例えば、PSU内温度40度超えたら最小回転数で)常時回してほしい。
書込番号:20081213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > RM750x CP-9020092-JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2021/05/16 12:36:14 |
![]() ![]() |
14 | 2020/04/01 11:25:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/16 22:25:01 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
12 | 2018/06/12 16:38:30 |
![]() ![]() |
14 | 2018/05/25 5:23:24 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/18 16:32:20 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/11 12:45:13 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/04 6:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/07 13:42:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





