REGZA 50Z810X [50インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
Bluetooth非対応とありますが、ワイヤレススピーカーでテレビの音声を出すことができないということですか?
サウンドバーやホームシアターなど、無線で再生したいんですが。。
書込番号:21862776
15点
サウンドバーやホームシアターは一般的にHDMIや光で接続するのですが、あえてワイヤレスを使いたいという意図は何でしょう?テレビ本体とは離れた位置で音声を出したいということでしょうか。
ものにもよりますが、ワイヤレスを使うと映像との音ずれが発生する可能性もあります。
なお、Z810xはBlueToothスピーカーで音声を出力することはできません。
どうしてもということであれば、長いHDMIケーブル使ったり、スピーカーケーブル使ったりでテレビ本体とスピーカーシステムを離すこともできなくはありませんが、、、
書込番号:21862799
16点
返信ありがとうございます。
ソニー SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-X11 : Bluetooth対応 SRS-X11
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X11/feature_3.html
を使ってます。
これを2つそろえて2chのステレオにして楽しみたいのですが、Bluetoothが非対応ということであれば無理ですよね。。
以下のリンクからダウンロードできる50Z810Xの取説によるとリモコンでのボイス機能(音声入力を使った番組検索や番組説明画面を呼び出し)ではリモコン側がトランスミッターのBluetoothを使っていますがTVからオーディオ信号を送信するあるいは受け取る用途としてのBluetoothは無いようです。
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec1=1
ソニーのX8500E、X9000E、X9500E、A1ならBluetoothの音声トランスミッターを内蔵していてBluetoothヘッドホン等によるオーディオ信号の聞き取りは可能です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000158091
書込番号:21753897
Goodアンサーナイスクチコミ!0点
.
名無しの甚兵衛さん
殿堂入り銀メダル
クチコミ投稿数:25714件Goodアンサー獲得:4465件
2018/04/16 00:30(1ヶ月以上前)
.
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この機種はBluetoothに対応してますか?
「対応」という意味が良く判りませんが、「Bluetooth通信機能」は搭載されています。
<取扱説明書212ページ参照
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=92483&sid=1
過去の質問ではこのように書かれておりますが、これでスピーカーとつなげられるのかわかりません。
書込番号:21862834
3点
「どうしても」ということであれば、一応ヘッドホン端子からBlueTooth出力に変換するアダプタありますのでそれを使う方法も無くはありません。
BUFFALO BSHSBTR500BKなどを検索してみてください。
遅延がどの程度発生するかは使ってみないと分かりませんのでご注意を。
(あまり遅延が多すぎると口の動きと音が合わなくて違和感が発生します)
書込番号:21862858
3点
ありがとうございます。
6畳の狭い部屋で、TVからの距離は2mちょっとの予定です。
ソニーの9000Eと迷っているんですが、ある程度のことをしてでもこのz810xを選ぶだけの価値だと思っています。
ずっと前から在庫確認をし回っていたところ、Bluetooth非対応ということに今更気づいてしまった次第です。。
ちなみにPCもレグザPCの一体型を使っていて、USB差し込み口にBluetoothに対応させるものを差し込んでBluetooth機能を使ってました。
同じような感じでTVにできればいいのですが。
書込番号:21862877
2点
紹介した商品のヨドバシレビューを見ると
>テレビ音声送信用に購入
>テレビとの相性もあるかと思いますが
>アナログ音声だとBluetooth特有のちょっと音ズレあり ただ他から比べると少し良いかな
とありましたので、多分大丈夫かとは思いますよ。
実際に私が使っている訳ではないのでそこだけはご容赦下さい。
書込番号:21862906
1点
「Bluetoothオーディオトランスミッタ」は、製品に依っては、「給電しながらの使用」が出来ない場合が有ります。
<「BSHSBTR500BK」など...
「給電しながら」も使いたいなら、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000880004_K0000889265&pd_ctg=0139
こういう製品にした方が、電池を気にせず使えると思いますm(_ _)m
まぁ、どちらにしても音声が「ステレオ」にしか対応しないので、「5.1ch」などの臨場感のある音声は楽しめませんm(_ _)m
<「ステレオミニジャック」しか接続方法が無い..._| ̄|○
「ホームシアタースピーカー」や「AVアンプ」の対応スピーカーの一部には「ワイヤレス」のモノも有りますので、
その辺も確認してみては?
<https://www.sony.jp/home-theater/products/SA-Z9R/
システム総合で結構な額になりますが、こういうモデルも有ると言うことで...(^_^;
書込番号:21863109
2点
お早うございます。
Bluetoothはただ電波が飛べば良いと言うものではなくプロファイルと呼ばれる定義が実装されていないと目的の用途として使えません。50Z810Xはオーディオ信号伝送用のA2DPと言うプロファイルが実装されていなくてBluetoothスピーカー・ヘッドホン等での再生は出来ないと言う事です。
つまり別途Bluetoothで音声を飛ばす小物が必要になる分けですが50Z810XのUSB端子はHDD用なのでPCのUSB端子に接続して使うBluetoothアダプターを挿してもオーディオ信号を飛ばす事が出来ません。そうするとオーディオ信号をBluetoothで飛ばすには光デジタルかアナログ音声かに接続出来るトランスミッターが必要になります。TV用としては光デジタルを使った方が音量調整の面倒も無いし使い易いと思います。
以下のリンクに示すTaoTronics Bluetooth トランスミッター レシーバー (受信機 + 送信機 一台二役) TT-BA09は光デジタル接続と充電しながらの使用が可能です。マルチチャンネルには対応していませんから50Z810Xの光デジタル出力の設定をPCMにしておけば良いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KT2KMWE/
Bluetoothの場合はどうしても遅延が伴いますので早口の場面で違和感が出やすいです。以下のリンクの情報が詳しいですがSRS-X11でサポートされているSBCと言うコーデックは220msの遅れがあり結構厳しいと思います。JBLのウェアラブルワイヤレススピーカー SOUNDGEARで用いられているようなaptX LLならかなり違和感も少なくなるでしょう。
http://www.geocities.jp/ultra_violet_laser/audio.html
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=soundgear
ソニーのX8500E、X9000E、X9500E、A8F、X9000F、X8500Fと言ったモデルはBluetoothの音声トランスミッターを内蔵していてBluetoothスピーカー等によるオーディオ信号の聞き取りは可能ですが同時に見かけ上の音声遅延時間の調整も出来るようになっていて違和感も発生し難くなっています。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000158091
http://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/04-06_02.html
書込番号:21863353
3点
皆様ありがとうございます。
PSVRはワイヤレスヘッドホンを使用して楽しみものですが、PSVRを楽しむことにも支障があるようであればソニーを選ぼうと思います。
ここへきてz810xがまた値下げされており迷っております。
画質の性能はz810xが格段に上ですが、ワイヤレスリアスピーカーなどを使ってホームシアター構築をするなら今月発売のX9000Fの方がいいのかなと思ってます。
主な用途としてはDAZNでスポーツを見たり、YouTubeを見たり、PS4をしたり、UHDディスクをサウンドバー+専用ワイヤレスリアスピーカーで再生して楽しみたい程度で地上波はそんなに見ません。
書込番号:21866424
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/07/29 6:48:14 | |
| 9 | 2025/09/02 8:40:53 | |
| 6 | 2024/08/31 19:10:48 | |
| 8 | 2024/07/13 15:33:42 | |
| 2 | 2024/03/21 17:30:24 | |
| 18 | 2024/02/28 10:11:49 | |
| 6 | 2024/02/02 21:11:34 | |
| 8 | 2023/12/31 22:00:00 | |
| 5 | 2023/07/19 16:44:39 | |
| 6 | 2025/07/28 23:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







