『-35℃の世界でも問題無く動作しました。』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

『-35℃の世界でも問題無く動作しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

-35℃の世界でも問題無く動作しました。

2008/03/17 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 _tk_さん
クチコミ投稿数:16件
当機種

イエローナイフにて

旅行中のカナダからの書き込みです。

イエローナイフにて3日間 D40にてオーロラの撮影をしてきました。

−35℃、体感温度‐45℃にもなる連日の気温の中でも問題なく動いて

くれました。旅行にはできるだけ小さくて軽い物をと思い購入いたしましたが

満足しています。野外では特に防寒対策は行わず、3時間半ほど連続して

使用しましたが特に問題はでませんでした。気軽に長く使えそうな相棒で

気に入りました。

書込番号:7544674

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/03/17 02:09(1年以上前)

≫_tk_さん

オーロラ、すばらしいですねぇ〜
こんな風に撮れるものなんですね・・・

ちょっと感動しました。
とともに、とても羨ましいです (^^

書込番号:7544702

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/03/17 05:36(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。-35℃で3時間半動くとは凄いですね。バッテリーの保温もしないでOKだったでしょうか?
人間の方が先に問題出てきそうですね...

書込番号:7544873

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/17 06:06(1年以上前)

おはようございます。
素晴らし〜の一言です。
イエローナイフはオーロラの聖地ですね。
寒い中お疲れ様でした。

書込番号:7544912

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/03/17 07:20(1年以上前)

おはようございます
きれいなオーロラ、ありがとうございます。
よくバッテリー、持ちましたね〜

-35度だと、人間のほうもそれなりの格好をしていないと持ちませんからねえ。
体感-45度というと風も吹いてたりするのでしょうか。
北海道上川地方では-30度の時は風もない晴天の日に限られますので....

書込番号:7544998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/17 07:35(1年以上前)

_tk_さん

konnnitiwa (英語ふう)

御旅行中の速報とは…。
便利な世の中になったものです。

綺麗ですねオーロラ!
感動の一片を感じさせて頂きました。
D40の底力も見せて頂き、ありがとうございます。
しかし…、『−35℃…特に防寒対策は行わず、3時間半』ですか…。
バッテリーの低下も感じませんでしたか…。
その事自体も凄いですね。

尚、使用レンズ、露出、ISO感度はどの程度だったのでしょうか。
オーロラが少し流れてしまってるのが残念です。

でも、私も行って見たい…、羨ましい限りです。
スバラシイ絵、ありがとうございました。

書込番号:7545020

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/17 07:58(1年以上前)

すごい。素晴らしい。
テント?も良いアクセントになっていますね。
やはり写真は、カメラ云々よりも求める被写体に出会うことの方が重要ですね。
そして、求める被写体を見つけた時に、どのように撮れるか。
D40で十分に良い写真が撮れる。
それにしても−35℃ですか。私も-20℃までは経験しましたが全然レベルが違いますね。

書込番号:7545051

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/03/17 09:21(1年以上前)

tkさん、オーロラ撮影おめでとうございます。

素晴らしいですねー!!
 めったにできない体験が、美しい写真に記録されてよかったですね。拝見してワクワクしました。

僕もいつか(死ぬまでには)オーロラを観に行きたいと家内と話しています。
その時にはD40を持っていくことに決めました。ありがとうございます。

また現地の状況や撮影時の細かな設定など、参考になる情報がありましたら追加でご披露下さい。 ^^

書込番号:7545204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/03/17 09:34(1年以上前)

貴重な画像UPありがとうございました。

昔、寒冷地対策にカメラ内のグリスなどを交換された等の話をよく聞いていましたが、
D40の様なエントリーデジタル一眼レフでも最近は、寒冷地対策しなくても使えるとは、
凄いカメラだったんですね(^^;;;

今後のご旅行も素晴らしい出会いがあり素晴らしい旅になると良いですね(^^

書込番号:7545230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/17 10:24(1年以上前)

うおおおぉぉぉ〜なんじゃこりゃ〜♪
見事すぎます。
できればもっと大きなサイズでクレクレ♪

書込番号:7545337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/17 11:01(1年以上前)

 ・極寒のなか、バッテリ対策もなさらないで、よく撮れましたですね。
  すばらしいです。D40だからなのでしょうか。
 ・オーロラが少しぼやけて見えますが、オーロラの速度って結構速いのでしょうね。
 ・オーロラと、オーロラに照らし出された森だけに構図を絞れば、
  また雰囲気も変わってくるのでしょうか。
 ・毎年海外にオーロラを撮りに行かれる知人先輩の写真(F3+20/2.8D+リバーサルフィルム、
  で撮った写真をフィルムスキャナでA4に自家プリントして引き延ばされた写真)を頂き、
  自宅に飾っています。本当に幻想的、神秘的で、綺麗ですね。
  ただ、極寒とお聞きし、寒さに弱い私は、オーロラを撮りに行く気も失われそうですが。

書込番号:7545421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2008/03/17 12:09(1年以上前)

すばらしい写真のUPありがとうございます!
携帯から見ても美しいです! 帰ったらPCでゆっくり見させていただきます。

それにしてもD40ってタフなカメラなんですねぇ!
正直、驚きです!ユーザーとしてはうれしいですね。

オーロラは私もいつか撮りに行きたい被写体です。
っていうか、写真を趣味にする前から見たい自然のひとつですね。
見ることができた_tk_さんがうらやましいです!

書込番号:7545593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/17 13:00(1年以上前)

うわーっ、、キレイ、、
シャッター20秒ですか。20秒でこれだけはっきり写っている
ということはあまりユラユラしてない感じでしょうか。
生で見た事ないので想像できませんが、、

書込番号:7545751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 from north countory 

2008/03/17 16:42(1年以上前)

撮影冥利に尽きますね,引き伸ばして部屋に飾りたくなる一枚ですね。

他にも有りましたら,是非UPして下さい。

書込番号:7546307

ナイスクチコミ!0


スレ主 _tk_さん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/18 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オーロラヴィレッジ

こんなにもコメントがついてるとは思いませんでした。
今はナイアガラにいましてサマータイム含めて時差が−13時間なのでみなさんとは見てるいる時間が違いますがびっくりです。コメントありがとうございます。
実際に写真撮影を行った場所もUPしますね。

>じょばんにさん
今回が初めてのオーロラ撮影だったのですが、実物は写真よりももっと感動しますよ。すごい速さで動いていく光なので、写真ではこのように写りますが、生で見るともっともっときれいです。

>manbou_5さん
詳しい情報書いてなくてすみません。バッテリー対策はもちろん行ってます。予備3つのバッテリー4個体制ですね。防寒着のポケットの中にホッカイロを入れておいてそれで暖めながら使いまわししてました。それでも一番最初にダメになるのは人間ですけどね・・・写真に写ってるティーピー(テント)で人間は休み休み撮ってました。

>titan2916さん
イエローナイフほんとにいい所ですね。現地の人もいい人ばかりだし、オーロラも本当に最高でした。

>f5katoさん
防寒着はイエローナイフでレンタルした物を着用していました。日本からはダウンジャケットを着ていきましたがほとんど役にたちませんでした。

>ダイバスキ〜さん
バッテリー対策だけは行ってます。誤解させてすみません。カメラはなにもせずに三脚につけて外に出したままでした。室内に持ち込むときだけは密閉した袋にいれて空気を抜くなど気をつかっています。レンズは旅行に便利な18-200、露出は+2、ISOは400で撮っています。オーロラすごい速さで空全面を動いていくので、とめた状態での撮影はD3をさらに進化させたような機種じゃないとまだまだ無理そうです。

>Canokonさん
まさにその通り、写真って機材じゃなくて、撮りたい気持ちが一番必要なのかなと思いました。レンズも便利ズームですしね。

>藍月さん
オーロラオススメです。三脚と予備のバッテリーが必須で、後はどちらかというと人間のほうの対策が一番重要になります。あとは撮影時に呼吸を止めるなどしないと自分の吐く息でファインダーなどすべて一瞬で凍ってしまうので注意が必要ですね。

>ラングレー(no.2)さん
ありがとうございます。やはり旅行にはちゃんとしたカメラあると楽しいですね。コンデジは楽ですけど、やっぱりサブ的な使い方だけになってしまいますね。

>♪ぱふっ♪さん
ありがとうございます。まだ旅行先なので帰ってから機会を見てUPしますね。

>輝峰(きほう)さん
夏にもきれいなオーロラが見れるそうなので、寒さがだめなら夏も良いみたいです。空と湖の両方に映し出されるオーロラもすばらしいみたいですよ。

>ZeissNikkorさん
撮る楽しみもありますけど見る楽しみも本当にいいですよね。ほんとに行ってよかったです。

>はるきちゃんさん
すごいはやさで動くものもあれば、同じ場所でゆらゆらしてる物もあります。やはり目でみるオーロラと写真のオーロラとは感じかたが違いますが、どちらもきれいです。

>マッティングリーさん
了解しました。まだ編集しきれてないのですが。

 

書込番号:7549465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/18 13:03(1年以上前)

_tk_さん
こんにちは。
今度の写真も幻想的で綺麗です!
大昔ですが、実は私の卒論のテーマは『太陽風と地球磁場との電磁気的相互作用について』…正にオーロラアークそのものだったのですよ。
同級生はその後、南極観測隊に迄なったのですが、私は挫折組…。

>今はナイアガラにいまして…

大陸の移動は大変ですね。
大陸横断鉄道が味が有って好きでした。

>バッテリー対策だけは行ってます

そうですよね。
それにしても、忍耐力での撮影でしたね。
ご苦労様でした。
スバラシイ絵に感謝致します!

書込番号:7550249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/18 17:13(1年以上前)

 うわぁ、物凄くいい写真ですね!!

 しかも、-35℃に3.5時間で問題なかったのですね。・・・正直、私にはこれだけ人を感動させる写真は撮れません。

 他の場所での撮影も楽しまれて、_tk_さんの旅の無事を願っています。

書込番号:7550966

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/03/18 22:24(1年以上前)

_tk_さん

再び素晴らしい写真をありがとうございます。音もなくゆらめくオーロラはこの上なく美しいと思います。

春分・秋分の頃はオーロラが活発な傾向があるようですが、先週末は地球が高速風領域に含まれてオーロラが特に活発でした。とても良い時期に当たって羨ましく思います。
http://swnews.nict.go.jp/

書込番号:7552354

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/18 23:30(1年以上前)

>_tk_さん

素晴らしい写真ですね。

一度でよいので本物のオーロラ見てみたいです。

日中でも結構面白い写真撮れませんでしたか?
できたらそっちも見てみたいです。(無茶?)

書込番号:7552829

ナイスクチコミ!0


スレ主 _tk_さん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/20 20:05(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

イエローナイフ街中

途中で立ち寄ったエドモントンのショッピングモール

アイスワインの試飲

ホテルからの夜景(ナイアガラの滝)

>ダイバスキ〜さん

大陸の移動は本当に疲れました。大陸の中でも時差があるなんてほんと日本では
考えられないですよね。

>ridinghorseさん

今回はいい写真がたくさんとれました。日本もいいですが、やはりその国特有
のよさはたくさんありますね。

>manbou_5さん

今回の旅行は天候にも恵まれて自分でも運がよかったと思います。
天候ばっかりはどうすることもできないですからね。

>junefさん

あまりうまい写真がとれてないですが。。。

一枚目 イエローナイフの日中は気温のせいか空の青さが本当に印象的でした。
二枚目 途中で立ち寄ったエドモントンのショッピングモールですが、とに
     かく大きくて、中にスケートリンクがあったり、スケールが大きかったです。
三枚目 カナダの名産アイスワイン。糖度20度で本当に甘くおいしいワイン
     です。
四枚目 ホテルの窓越しからのナイアガラの滝(アメリカ滝)

書込番号:7561206

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/22 00:41(1年以上前)

>tk_さん

わざわざありがとうございます。

ナイアガラの滝には行ったこと無いのですが、夜ってそんなカラフルにライトアップするのですか?日本でもやってもらいたいですね。

個人的には「アイスワインの試飲」が好みです。ただの酒好きなだけかもしれませんが(^_^;

書込番号:7567667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング