




色々と作業しているうちに、HDが手狭になってきたので増設したいのですが、初歩的な問題だと思いますがいくつか分からない点があるので質問させていただきます。
OS:WIN98se
MB:P3B-F
CPU:PV-500
BIOSのアップデート等は特別行っていません。
ここに新たに大容量HD(60ギガ程度)を増設したいわけですが、P3B-FはUltraDMA/33なので、UltraATA変換カードが必要となると思います。60ギガくらいのHDを積んだ際に、8ギガ・30ギガの壁等という話を聞きますが、WIN98や、P3B-Fで対応できるのでしょうか?
変な質問ですみませんが、よろしくご指導お願いします。
書込番号:100429
0点


2001/02/07 15:38(1年以上前)
えっとですね、拡張ATAカードに付けるHDDの最大容量の認識はATAカードのBIOSに依存しますのでM/B側の”壁”は関係なくなります。
問題はFDISKの時点で32GB以上の認識をするかどうかでしょうね。
参考までに、PromiseのFastTrack66でSeagateのU5-40GBがWin98のFDISKにて問題なく40GB認識しております。
書込番号:100441
0点


2001/02/07 18:42(1年以上前)
メルコのATA100ボードも60GB認識しました。
書込番号:100508
0点



2001/02/08 02:52(1年以上前)
すしねこさん、へばへばさんありがとうございました。ATAカードを調べてみようと思います。
書込番号:100816
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





