


現在、AMDで自作検討中です。
CPUを乗せ変えながら出来るだけ長く使いたいと思っています。
その観点からソケットはAM2+とAM3はどちらが良いでしょうか?
今後、発売される新しいAM3用のCPUが、今後もAM2+に対応するのか疑問です。
もしくは、ソケットよりもチップセットの性能を気にした方が良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
現在のPC用途は主にネット、動画編集(写真、ビデオ→DVD化)です。
書込番号:10059586
0点

今新規自作されるならAM3で言いかと思います。ただ問題はDDR3メモリーがちょっと高いことですかね。長いこと使う予定ならDDR3のがいいかな?チップセットは780Gくらいあれば事足りつと思います。windows7にあわせて785Gって手もありますが中途半端なので780Gで十分かと思います。
書込番号:10059676
0点

将来性のことを考えたらAM3のほうがいいのでは?
書込番号:10059681
0点

マザーボードとCPUの交換はセットで考えた方が無難です。
インテルもAMDも数年おきにソケットやチップセットを含めたプラットフォームの刷新を行っています。
CPU交換を考えるほどの性能の違いがでる頃には、結局、交換できないか、交換しても本来の性能を発揮できないことが多いです。
書込番号:10059793
0点

少しでも長く使いたいのなら、AM3で良いんじゃないですかね。
メモリは少し高いですが、将来的な使い回しの面でも有利でしょうし。
チップセットについてはAMDのものはまだまだ発展途上中(特にサウスチップ)なので、
より最近に発売されたものを選んだ方が良いとは思いますね。
書込番号:10060880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 13:45:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





