ドルビーデジタル・DTS・AAC・PCM と音声出力の種類が色々とありますが、
AACは地デジTVなどから5.1で出力される信号
PCMは地デジTVから2,1で出力される信号であってますか?
あとそれ以外の ドルビーデジタル、DTSとはどういうものなんですが?
シアターを買う予定なんですがTVはSh、LC32DS5ですがデジタル出力はAAC.PCMのどちらかに設定できでレコーダーはTo、RDS302を使ってますが設定を見るとドルビーデジタル、PCMの二つでした。
この場合はAAC、ドルビーデジタル、PCMどれも対応しているシアターで無いと5.1で楽しめないということですか?
書込番号:10118525
0点
AAC音声はデジタル放送の地上デジタルやBSデジタルで採用されている音声フォーマットです。
PCMは無圧縮音声でAAC等の圧縮音声ではありません、主にAACに対応しないアンプへ音声を出力する際の互換性のためAAC音声をPCMに変換して出力します。
DolbyDigitalやDTSはDVDやBD等で使われるフォーマットでこちらも圧縮されています、対応したアンプと接続することで再生可能となります。
やはり非対応のアンプとの互換性を取るためPCMへの変換機能を有しています。
各種サラウンドフォーマットをPCMに変換してから出力すると、元の音声が5.1chだとしても2ch音声になってしまいます。
アンプが対応しているならPCMに変換することなく出力する設定でいいでしょう。
書込番号:10118784
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 3 | 2025/11/16 21:14:38 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 | |
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 | |
| 1 | 2025/11/12 20:56:26 | |
| 31 | 2025/11/16 18:23:37 | |
| 9 | 2025/11/14 20:56:42 | |
| 13 | 2025/11/12 16:20:11 | |
| 6 | 2025/11/06 15:17:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






