『録画について教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『録画について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について教えて下さい

2009/09/13 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:304件

こんばんは、今自宅でアナログのテレビを使用しています。
最近録画について悩んでいるのでご存知の方がいらっしゃれば
知恵をお借りしたく書き込みしました。

ビデオデッキを処分してしまい録画装置を持っていません。
日曜日昼間の番組(たかじんのそこまで言って委員会)を毎週楽しみにしているのですが、
中途半端な時間でもあるので、録画したいと考えています。

ビデオデッキは持っていません、自宅のパソコンに外付けHDが500Gと640Gのを2つ所有しています。
パソコンはテレビが見れるものらしいですが、アンテナ線などは接続しておらず、テレビとして使用した事はありません。(富士通のBIBLO NB90L/W)

いずれ液晶テレビを買う予定なのですが、そのHDがあれば録画できるのでしょうか?
それとも録画装置を購入する必要があるのでしょうか?

今の所録画するのはそれくらいで、画質などは深く考えていないので
(この前までVHSを使用していました)
ブルーレイなどは必要ありません。

何をそろえれば録画&再生できるでしょうか?

わかりにくいですが、よろしくお願い致します。

書込番号:10148727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/13 22:14(1年以上前)

外付けHDDを接続して録画できるテレビは限られています、東芝REGZAの対応したシリーズですね。
アナログ放送になりますが、PCで録画できるのならそちらに録画してはどうでしょう。

また、アナログ放送が受信できている環境そのままでデジタル放送を受信するとは限りませんよ。
REGZAの場合アナログ放送の録画に対応しないので。

書込番号:10148841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2009/09/13 22:23(1年以上前)

口耳の学様

こんばんは、早速のご返答ありがとうございます。
パソコンでテレビなどを見たことが無いのですが、
予約録画まで出来るのか試してみたいと思います。

後、東芝のREGZAを購入すれば、レコーダなどが無くても録画できるですね。
家にはちびがおり、テレビの画面をバンバンと叩くもんで、
購入はもうしばらく控えようかとも考えていました。
そんなに便利な機能があるなら、考えてみようと思います。
その他のテレビで録画しようと思ったら、レコーダーの購入が必要という事ですね。


書込番号:10148930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/13 22:33(1年以上前)

>後、東芝のREGZAを購入すれば、レコーダなどが無くても録画できるですね。

レグザで録画機能があるのは、ZX、ZH、Z、Hの各シリーズです。
(Zは別途USB-HDD、LAN-HDDをつなぐ必要があります)

>その他のテレビで録画しようと思ったら、レコーダーの購入が必要という事ですね。

他にも、日立のWoooやパナソニックのR1もHDD内蔵で録画機能があります。

書込番号:10149029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2009/09/14 06:45(1年以上前)

ラジコンヘリ様

おはようございます。
レグザシリーズが人気があるので、
その商品で考えたいと思います。

書込番号:10150643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/15 09:51(1年以上前)

おはようございます
録画についての質問を見まして参考になればと思い記載します
テレビで録画機能を持った機種なら東芝のレグザはおすすめとおもいます。
シリーズによって機能も違うので確認してから検討した方がおすすめです
HシリーズならHDD(ハードディスク)が内蔵してるので即約30時間くらいは録画可能です
(外付けのHDDも増設できます)
ZシリーズはHDDは内蔵していませんが画像かきれい(超解像度技術だっけかな)フルハイビジョンの解像度にちかづける画像回路がおすすめ(地デジ・DVDの解像度をよくしてくれる機能と思ってください)
ただし。HDDは外付けのみ(対応機種は確認したほうがいいですよ)
東芝のテレビはHDDのみの保存なのでディスク保存はできませんのでご注意を^^
ブルーレイまでの懲りが無かったら普通のDVDレコーダーを別で購入してもいいかも
東芝のバルディアなら4・5万くらいであるので別々で揃えてもそんなに金額変わらないかもよ
ってなとこです。
ではでは^^

書込番号:10156180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2009/09/15 12:24(1年以上前)

天然素材の人様
こんにちは、使用方法としましては今の所日曜日昼間のテレビ番組(1時間半程度)
を録画して、開いている時間で見ようと考えているくらいです。

他にどんな便利な使用方法があるかあまりぴんときていないのが、正直な所です。

外付けのHDなら2台持っているので、それを使用して録画できるのだったら
テレビだけ購入すればOKなので、安く上がるかなぁと思いお聞きした次第です。

これがお勧め!などありましたら、又アドバイスをお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:10156718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング