『サブウーハーの利点』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サブウーハーの利点』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハーの利点

2009/09/17 11:41(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:672件

今現状の構成は下記となります。

AVアンプ(VSA-AX4AH)
スピーカー(モニオのシルバーシリーズ、RS6、RSLCR、RS−FX)の5ch

夜に主に子供が寝てからの使用になりますが、小さい音量での使用でも
サブウーハーはあった方が良いのでしょうか?

上記のスピーカー構成で、仮にデノンのDSW-7L2などを購入して効果は得られるのでしょうか?
シリーズのサブウーハーを買えば良いのですが、いかんせん高いので‥(>_<)

以前にサラウンドを買うより、サブウーハーを買った方が良いというのを、
見た事があり、それがかなり気になってまして、導入する利点などあれば教えて下さい。

書込番号:10167194

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/17 11:51(1年以上前)

こんにちは
サブウーハーは低域(低音)部分だけです。
音楽の迫力、リズム感などにはとても重要ですが、お子様が寝てからの低音は安眠の妨げになるでしょう。
特に低音は指向性を持たないため、横方向への広がりは減衰なく伝わります。
その時は切るようにしましょう。
せりふなどの聞き取りには不要でしょう。
またメーカーが違ってもウーハーとしての働きは十分でしょう、レベルは変えられますから。

書込番号:10167229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/17 17:42(1年以上前)

あらRikuさん、こんにちは。


今度はサブウーハーですか〜♪

それよりZは?(謎


さてさて、オーディオ素人の私の意見としましては、
Rikuさんには必要ないのでは?
って感じです。

ウチみたいな非力なSPなら、低音をカバーする為に必要ですが、
Rikuさんモニオ固めで、しかもフロントがRS6で低音もバッチリでしょ〜。

確かにサブウーハーがあると、爆発音などの臨場感がグッとアップしますが、
トール型などの良いスピーカーなら、サブウーハーが無くてもカバーするのでは?
と、ジョイフル親父が言ってましたよ。

因みにサブウーハーは控えめがちょうど良いですね。
最低ボリュームから少しずつ上げていき、ちょっと低音が効き始めた位がGOODです。

あと響きますから、ボリュームによっては震動もありますんで、
お父様・お母様からの苦情に注意ですぞ!



以上、オーディオ素人の受け売り情報でした♪

書込番号:10168480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/17 17:53(1年以上前)

Rikuパパさん 

RS6なら結構低音は出ますよね?

小音量時の低音が物足りなければ
取り敢えずAVアンプのラウドネスや
トーンコーントロール機能を使って
低音のレベルを上げてみては?
なんといってもタダですし(^^;)

歯切れの良い低音にはなりませんが
迫力はかなり出ると思いますよ。

その上でモア低音!ならSW追加で。

書込番号:10168516

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件

2009/09/17 18:20(1年以上前)

■里いもさん
こんばんわ
横方向にも結構振動がくるんですね^^;
やはりちょっと子供を起こすかな?
ありがとうございます。

■さんパンマンさん
こんばんわ
見つかってしまいました(^^;)
実を言いますとそこまで低音が足りないというのではなく、
サブウーハーが加わるとどう変わるのか?
恐いもの見たさではないですが、ちょっと気になったもので‥^^;
やはり下にも横にも響きますかね〜(>_<)
爆発音や臨場感がアップするんですね。

>ジョイフル親父
ジョイフルという店の人ですか?

■柴犬の武蔵さん
こんばんわ
確かに低音が足りないという感じでは無いのですが、
どう変わるか?を実験したいみたいな感じですかね(>_<)
今の低音に不満が無ければ、サブウーハーは導入する意味はないのでしょうか?

>小音量時の低音が物足りなければ取り敢えずAVアンプのラウドネスや
>トーンコーントロール機能を使って低音のレベルを上げてみては?
>なんといってもタダですし(^^;)
それはまだ試していませんでした(^^;)
まだまだ設定もいっぱいあるみたいなので、説明書を見てちょっといじってみます。


■みなさん
ちょっとみなさんにお聞きしたいのですが、サブウーハーの低音というのは、
普通のスピーカーの低音とは、質がちがうのでしょうか?

書込番号:10168621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/17 18:32(1年以上前)

あっ武蔵さんだ。

達人武蔵さんがいらっしゃれば全て解決♪


因みにサブウーハーの私の感想は「ブ〜ン・ボワッ・ドン」ですね???

お役に立てなくてスミマセン。

ジョイフル親父は、RikuさんがRS6・・・・とこです。



では、あとは達人武蔵様に♪

書込番号:10168679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/17 19:18(1年以上前)

こんばんわ

はじめまして。

私は、2chで音楽用途をメインでSansuiLM022という、だいぶ古いスピーカーを使っています。数ヶ月前にオークションでDENONのサブウーファーを購入しました。

もともとは、スピーカーの低音不足を補うために購入しました。部屋を模様替えして、自分が音楽を聴く位置が変わり、ウーファーが無くても低音が結構出てる事に気づいて最近は映画を見るときにしか使っていません(笑


映画を見るときに、ウーファーがあると2chでもやはり迫力がありますよ!ですが、低音域は距離減衰がしにくいので隣の部屋などに伝わり易いですね。使う時間や音量、低音の効かせ具合を調整すればあっても良いのかな?なんて思います。

それこそ、映画の爆破場面などではウーファー一つでかなり迫力が増しますし。購入して、体験してみても損はないと思いますよ。

書込番号:10168887

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/18 00:39(1年以上前)

Rikuパパさん 

サブウーファの低音ってドッカンボッカン映画には最高ですが
音楽だけで聴くとボワンボワンなのが多い気がします。

ただSWを使ってみたいのであれば、デノンのはお買得だと思います。
さんパンマンさんも言ってますが、隠し味的に使うのがお勧めです。
試しで買って、気に入らなかったら売っちゃえばいいし(笑)

普通のスピーカーと組み合わせてボワつかないSWのお勧めは
イクリプスTD725swしか思いつきません。
高杉ですが(^^;)体が揺すられるほどの低音を体験できます。

ちなみにウチは集合住宅なのでSWは置けません。
車ではズンドコいわしてましたが(^^;)

書込番号:10170829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/09/18 16:13(1年以上前)

■さんパンマンさん
こんにちわ
>ジョイフル親父は、RikuさんがRS6・・・・とこです。
買った店でしたね〜(>_<)

素人だなんてとんでもないっすよ〜。
十分参考にさせてもらっています。

Zがすすま〜ん(謎)
あと、盾と武器なんだが‥(ボソ)

■amg_cl65_w215さん
はじめまして!
聴く位置によっても、低音とか変わるんですね、
近くになったのでしょうか?遠くなったのでしょうか?
映画の爆破シーンなどが特に効果あるみたいですね。

■柴犬の武蔵さん
こんにちわ
いつもありがとうございます。
昨晩、低音やラウンドネスをいじってはみましたが、
流すもの(テレビで録画していた物)が悪いのか?
あまり変わり栄えがしないように感じましたが、
ゲームや映画でまた試してみようと思います。

>サブウーファの低音ってドッカンボッカン映画には最高ですが
>音楽だけで聴くとボワンボワンなのが多い気がします。
爆発音は音域が結構低いのかな?
COD4の戦争のゲームにも効果はあるかもしれないなぁ〜。

色々試してみて、まだ気になるようなら、中古などを探してみます。
武蔵さんのいわれるように駄目なら売れば良いですね(^^)/

書込番号:10173099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/09/19 12:57(1年以上前)

みなさんこんにちわ
ちょっとお聞きしますが、BDのダークナイト観た時に思ったのですが、
BDの方がだいぶ効果音などの音も鮮明に聴こえるのでしょうか?
爆発音も昨日のテレビのアイロボットなどより格段に違いましたが‥^^;

書込番号:10177533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/19 13:22(1年以上前)

ちょっと忙しいんですが、とりあえず。

勿論、BDが上です。

BDのロスレスと地デジのAACとは差がありますね〜。


しかも、昨日のアイロボットは5.1放送じゃなくてステレオ放送だったのでは?

5.1放送なら、そこそこいけますが、

それでもBDのロスレスには敵いませんよ。


BDとは恐ろしいメディアですね〜。


あっそだ、Rikuさん、Woooの音声設定はPCMからAACに変えてますよね?

書込番号:10177617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/09/19 14:04(1年以上前)

さんパンマンさん
こんにちわ
忙しい中すみませんね〜。
やはり、地デジと言えど5.1放送でないとイマイチですか〜。
BDはほんまに凄いんですね〜。

>あっそだ、Rikuさん、Woooの音声設定はPCMからAACに変えてますよね?
MDコンポの時に見たはずだけど、どっちだったかな〜^^;
確認してみます(^^)/

そういえば、ルージュさんからお聞きしましたが、
1月に九州チームのオフ会あるんですか!
俺も行けたら行きたいなぁ〜(ボソ)

書込番号:10177779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/19 16:57(1年以上前)

Rikuさん、こんにちは。

いやいや、地デジが悪いって言うより、BDが凄い過ぎですね。
ホントBDって、怪物メディアですよね。

また、Rikuさんちのモニオ固めで聞くと凄いんでしょうね〜(憧)

あと前レスでは、SWは必要ないのでは?って書きましたが、
折角アンプにあるSW端子を空きにするのは、なんか勿体ない気がしてきました。。。
やっぱ、いっちゃいますか〜(笑)

因みにプレーヤーはPS3(60G)ですよね?

ご存知でしたら余計なお世話ですが、
PS3の設定を、BD再生ならLPCMで、DVD再生ならビットストリームに設定ですね。

それと地デジは、AACじゃないと5.1放送を聴けませんから、
速やかにAACにして下さいね。


おお〜1月のこと聞かれましたか?

まだ詳しくは決まってませんが、Rikuさんも是非お出で下さいませ。
もちろんオタフクソースと、もみまんを手土産に(笑)

詳しいこと分かりましたら、ポポポーっと鳩飛ばしますね〜♪

書込番号:10178389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/09/19 17:07(1年以上前)

さんパンマンさん
こんにちわ
今まではあまり気にしていなかったからなのか?
昨日の映画があまりに迫力が欠けるようだったので、
BDが凄すぎなんですね(^^;)
ちょっとサブウーハー導入に心が‥。

設定は帰ってからテレビとPS3を見てみます。
AACにしてないからだったりして‥。
昨日のは普通の放送だったけど、それでも違うのかも〜。

1月のは決まったら教えて下さい!
新製品の生もみじ饅頭を持参して馳せ参じます( ̄+ー ̄)
行けると良いなぁ〜(ボソ)

書込番号:10178425

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/19 21:11(1年以上前)

Riku_パパさん 初めまして。

番外刺客のAV超初心者のdra1964です。
サブウーハーの件ですが、地響き等の効果音には、導入効果アリかと。
但し、DSW-7L2だとRS6相手では、役不足の可能性が大ですので、機種選定は再考された方が宜しいかと思われます。

広島市内でしたら、デオデオ本店。  郊外にヤマダ・コジマ
オーディオ専門店で、Sound Denがありますよね。(チョット アクが強過ぎるかも)


>1月のは決まったら教えて下さい!
教えて戴くよりは、こちらへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130749/
”一歩ずつ進んで行こう!オーディオ初心者から玄人への道by.PTQ”
私は、積雪さえなければ、参加させて頂く予定です。

書込番号:10179611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2009/09/20 05:52(1年以上前)

あっ、draさんだ♪


Rikuさん
draさんは嘘をついてますよ〜

AV初心者って書いてらっしゃいますが、ただ単にマルチがってだけで、
元々オーディオの物凄い達人の方ですから〜!!!

いつも、大変お世話になってます。


draさん
積雪が心配でしたら、山口まで日本海側って手もありますよ〜イヒ♪

来年、オフ会でお会い出来るの楽しみにしてま〜す。


では、こんな時間ですが、おやすみなさいzzz

書込番号:10181537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/09/24 14:02(1年以上前)

■dra1964さん
初めまして!
これからもどうぞよろしくお願いします。
DSW-7L2では役不足ですか〜^^;
これでは効き目が無い!ということでしょうか?

島根に住んでらっしゃるのですね!
確かに雪が降ったら厳しいですね^^;

取りあえずPTQロムってみます!

■さんパンマンさん
こんにちわ
実を言いますと、あれから確認してみたらAACではありませんでした(>_<)
どうりで5.1chと書いてあってもイマイチ変わらないんぁ〜と思っていました。
AACにして音の感じは変わりました!
いつもすみません(^^;)

書込番号:10205047

ナイスクチコミ!3


dra1964さん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/24 22:27(1年以上前)

こんばんは

Riku_パパさんへ

スピーカーのカタログ値:(多分-10dBの帯域←これは推定ですけど・・・)
Silver RS6 : 再生周波数 38Hz - 30kHz
DSW-7L2 : 周波数帯域/30Hz〜200Hz
サブウーハーへの追加投資を実感するには、RS6の1オクターブ下辺り(<19Hz)が再生出来る機種をお勧めします。

しかしながら、先づ手始めに柴犬の武蔵さんのおっしゃるように、低音UPから試してみられては。

因みに私は、ヨッシー441さんと同じVictor SX-DW75を使っています。
http://www.victor.co.jp/audio_w/hifi_info.html
実売価格は、9万円台です。

AVCHDの編集は、ストレスありませんか〜?

えーーーと、広島県の北が島根県(左)、岡山県の北が鳥取県(右)ですよん。
昔、2年程尾道市に住んでいた事があります。


あーーーー・・・さーーんパンマンさん!
初対面の方にウソツキ者のレッテルは^^; PTQ内でしたら、皆さんに笑い飛ばして戴けるんですけどネ。
だって、マルチch AV歴は、まだたったの2ヶ月ですよん。(←これマジです。

書込番号:10207350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/09/25 16:28(1年以上前)

■dra1964さん
こんにちわ

>スピーカーのカタログ値:(多分-10dBの帯域←これは推定ですけど・・・)
>Silver RS6 : 再生周波数 38Hz - 30kHz
>DSW-7L2 : 周波数帯域/30Hz〜200Hz
>サブウーハーへの追加投資を実感するには、RS6の1オクターブ下辺り
>(<19Hz)が再生出来る機種をお勧
凄い理論派ですね(☆_☆)
さんパンマンさんのいうとうり熟練者の方ですね。
RS6の再生出来ないであろうあたりが再生出来るサブウーハーでないと
意味がないという解釈で良いのでしょうか?

Victor SX-DW75と他のスピーカーは何をお使いになられてますか?
ほぼ同じでDW77という黒いスピーカーが良いなぁ〜と思っていました。
今はお金が無くて10万クラスの出費は厳しいです(>_<)
ただ、10月から値上りなんですね(T_T)

>AVCHDの編集は、ストレスありませんか〜?
家のPCはスペック低くて編集はしてないんですよ〜。
新しいPC欲しいです(^^)/

2年前まで尾道に住んでいたのですね!
うちは尾道まで30分くらいのところに住んでいます(^^)

書込番号:10211035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/09/25 17:59(1年以上前)

■dra1964さん
こんばんわ
勘違いでVictor SX-DW75が黒だったですね(>_<)

書込番号:10211340

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング