


こんにちは。ManU命と申します。(キャノンユーザーになります)
10月中旬にメインのカメラマンとして結婚式・披露宴に呼ばれております。
過去数回、サブ的には撮影経験ありますが、メインは初めてなので先輩方・ご経験者よりご教授ご鞭撻頂ければと考え、スレをアップさせて頂きました。
準備機材
〔ボディ〕
EOS 40D +バッテリーグリップ
EOS 5D MKU
RICOH GX200(一応の予備となんちゃってマクロ目的で)
〔レンズ〕
EF24-70mm F2.8L USM
EF24-105mm F4L IS USM
シグマ 50mm F1.4
〔その他備品〕
スピードライト430EX U
スピードライト580EX
CFカード 4G×2枚、8G×1枚
撮影状況
〔挙式〕
11:00開始で、屋内、天井は二階分程度の高さでほぼ全体的にガラス張りで天気が良ければかなり日が差す可能性、最大100名ほどの広さ
〔披露宴〕
12;00開始で、屋内、ホテルの20階以上で3面はガラス張り、天井はガラス張りなし、最大100名ほど
新郎新婦とはスケジュールの確認、どういったシチュエーションの写真が欲しいか確認済みでリハーサルにも参加予定で当日になりますが、進行するホテル側ともタイミングや避けたほうが良いことなどを確認して望む予定です。
レンズはあまり持ち込んでも付け替えている時間がないかとズーム2本にしました。
35mm換算で、24mm〜168mmまでカバー出来るので画角的には充分かと考えています。
状況によって変えますが、今のところ5Dに24-105を付けて、40Dに24-70を付けようかと考えています。
高感度にも強いと思われる5DならF4通しでも、多少ISOを上げて対応できるかとの考えからです。
シグマの50mmF1.4は状況によって出来れば5Dに装着してボケを生かした撮影が出来ればと思っています。
今回は当然、作品というより、まず記録写真である事を念頭に撮影に望むつもりです。
今、ちょっと迷っているのがEF135mm F2L USMを使用して良かったとのレポートを見かけたことがあり、ラインナップに加えようかという点ですが、それ以外でもレンズだけでなくそれ以外に何か良いアドバイスがあればご教授頂ければ幸いでございます。
(予備バッテリーとCFはもう少し追加の予定です。撮影はRAWにてします)
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:10215336
0点

機材等は特に問題ないと思います。最後にお下記の通りCFと予備のバッテリー、そしてスピードライト用の予備電池ですかね。
最大で105mmなので、135mmは有った方が便利かもしれませんね。少し離れた所から撮ることも有るでしょうし。
ガラス張りですか、バウンズ撮影が少し難しいような気がします。お天気が良い事を祈りましょう。
書込番号:10216102
1点

メインなら、寄れるので50mmで十分のような気がします。
記録がメインなら連射が欲しいので僕なら
・メイン 40D + 24〜70 +580
・勝負カメラ 5D Mark2 + 50 F1.4 and 24〜105 + 430
広角は勝負カメラで代用
11時開始なら少なくとも9時頃には到着して、式が始まってからでは
撮れませんから、式場、指輪など事前に撮っておいた方がいいと考えます。
書込番号:10217071
1点

Kazuki__S さん
今晩は。
レスありがとう御座います。
135、少し悩んでみます。
離れたところからの撮影もあるでしょうから。
ガラス天井でのバウンス経験が少ないので早目に会場入りして確めたいです。
書込番号:10218168
0点

haniho13さん
今晩は。
作例付きでレスありがとう御座います。
広角どうしようか考えていたのですが、作例の10mmのを見てしまうとあったら面白いかなと思います。
レンズはEF-S 10-22ですか?
レンタルで使った事がありますが好きなレンズです。
ちなみにWBの設定はどうされましたか?
参考までに教えて頂けると幸いです。
式場にはご助言の通り、かなり早目に会場入りして撮影出来るものはバンバン撮るつもりです。
準備中も式の一部ですから、しっかり撮りまくる予定です。
機材の組合せ案もありがとう御座います。
しっかり参考にさせて頂きます。
書込番号:10218250
0点

ガラス張りで日がさす天井の場合天井バウンスは
ほとんど効果がないように思います
上からの光が強い(自然光がかなり強い場合)普通に
そのままストロボをあてたほうがよいと思います
ウラ技で床バウンスという手もあります(画角にストロボ光をいれない)
床バウンスはあまりやる人はいませんがはまると下からのレフがきいて
いい感じの仕上がりになりますよ
横フレームで撮りたい場合カメラを逆さにして撮影すればいいだけですから
試してみられては
書込番号:10219122
1点

>レンズはEF-S 10-22ですか?
はい。EF-S 10-22です。
カメラは一台しかないので付け替えて対応してました。
>ちなみにWBの設定はどうされましたか?
後で変えられるRAW取りなのでAUTOのままです。
誓いのキスは長めにと、お願いしてた方がいいと思います。
頑張って下さい。
書込番号:10220963
0点

餃子定食さん
今晩は。
なるほど、床バウンスですか。考えが及びませんでした。
試してみます。ありがとうございます。
haniho13さん
ご返信、ありがとうございます。
やはりEF-S 10-22でしたか。
またまた、魅力的な作例で惹かれてしまいますね。
(SSが1秒のなんかも良いですね)
WBは同じようにRAW撮りオートで必要なら後でいじるほうが良さそうですね。
誓いのキスは新郎が英国人なので、言わなくとも長々としてくれそうですが(笑)
一応、言ってみます。
ありがとうございます。
書込番号:10223033
0点

5D2 + 24-70/2.8に横ストロボ、
40D + 50/1.4に縦ストロボで良いと思います。
超広角か魚眼も欲しいです(数枚しか撮りませんが)。
書込番号:10223172
1点

haniho13さんの意見と微妙に違いますが、考え方が近いですので、
現場状況や参列者情報を持つスレ主さんが適切判断すればと思います。
135/2Lは子供撮り用と自分は思いますが、子連れ結婚でなければ必要性も低いです。
書込番号:10223215
0点

うる星かめらさん
こんばんは。
レスありがとうございます。
機材の組み合わせは、ご提案内容でいくつもりでいます。
135は広角に比べれば、必要性が低く思われますので、EF-S10-22を追加するつもりでいます。
あとは、仰るとおり、その場の状況に合わせて適時適正に対応できればと思っています。
ご助言、ありがとうございました。
書込番号:10227868
0点

縦ストロボを付ける方、5D2か、40Dのどっちが縦グリップも必要だと思います。
写真の撮り方はカンヌ国際映画祭並でしたら良いと思います。
http://movie.goo.ne.jp/special/cannes/gallery2008/
書込番号:10228917
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 8:05:12 |
![]() ![]() |
27 | 2025/09/25 7:40:30 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 3:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 12:14:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 20:51:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:41:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 18:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





