最近、兄からDENONの『DSW-M330』(DHT-M330のサブウーファー)を譲って貰ったので、自分のシステムに組み込んで楽しんでいました。
…が、このSW。よく見るとインピーダンスが『6Ω』でした…。
ちなみに自分の環境は
AMP→A-905FX
SP →D-NX10(4Ω)
↑これに上記のSWをアンプのスピーカー端子R側につないでいます。(DSW-M330には普通のSPターミナルしかありません)
…やっぱり危険でしょうか?
よく普通のスピーカーを並列に繋ぐのは駄目とは聞くんですが、SWで↑の接続方法だとどうなんでしょう?
自分としては良い感じに低音が補正されて気に入ってはいるのですが……
あと、関係あるかはわかりませんがアンプの主なボリューム位置は、
最大でも10時(滅多にしませんが)
平均で8時〜9時、といった感じです。
書込番号:10362680
0点
こんにちは。
まぁ、実用上音量を上げないなら大丈夫かと思います。
実際問題、低インピーダンスでアンプの出力がオーバーすれば保護回路が働いてアンプの出力を遮断します。突然音が途切れるので分かります。以降はそのレベル以下の音量で聞けば、まぁ問題ありません。
しかし、片チャンネルだけサブウーファー繋いでる現状だと、片チャンネルの低音だけサブウーファーで再生している訳で、もう片方は無視。まぁ、超低域信号は左右同相のことが多いと言いますから、これも実用上はあまり問題がないのかも知れませんが・・・。
それとこのサブウーファー、中高域はどうしてるんでしょう? あまり詳しく調べていませんが、専用のアンプとの組み合わせを想定しているので、ひょっとすると中高域をカットするフィルターがないのかもしれません。
すると、このサブウーファーにフルレンジの信号入れれば、中高域も出てることになります。サブウーファーの中高域はレベルは低いとは言え、音は汚いのが定番。あまり有り難いことはありません。
まぁ、あまり音質にうるさいこと言わないで楽しく聞く分には関係ないかも知れませんけど、もし耳を近づけて、結構中高域が出ているようなら、サブウーファーのスピーカー開口部に厚手の布を掛けるなどして、中高域を減衰すると多少改善されるかと思います。多少布を掛けても低域はあまり減衰しないので大丈夫です。これは布をフィルター代わりに使う手法です。
書込番号:10364310
1点
586RAさん、ありがとうございます。
>>まぁ、実用上音量を上げないなら大丈夫かと思います。実際問題、低インピーダンスで〜
それを聞いて少し安心しました(;^_^A
とは言え、アンプにあまりよろしく無いのは変わらないでしょうから、ちゃんとしたSWを購入するまでの繋ぎと考えたほうがよさそうですね。
>>片チャンネルだけサブウーファー繋いでる現状だと〜
一応それも考えてSWの位置は右のスピーカー寄りにしています。
実際、わずかですが低音はやや右寄りになってますねw
ですが自分がよく聴くポイントではさほどバランスは崩れてないようなので大丈夫かと思います。
>>それとこのサブウーファー、中高域はどうしてるんでしょう?〜
これは気になったので早速確認したところ、確かに耳を近づけてみると中高域も出ていました。音質もお世辞にも良いとは言えないですね。
ですがこのSWはコーンが下向きに付いているタイプのせいか、普通に聴いてみるとほとんど気になりません。(自分の聴感上ですが)
加えてこの接続方法だとメインのスピーカーよりも音量では負けるようなので、結果的に低音のほうが強めに聴こえているのかと。
どちらにせよ自分はPC用にこのシステムを組んでいるんで、聴くのも圧縮音源(AAC-160〜215kbps)が主。
音質に関しては元々……ですからねww
書込番号:10364462
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 22:58:52 | |
| 0 | 2025/11/22 22:17:20 | |
| 0 | 2025/11/22 21:06:14 | |
| 1 | 2025/11/22 9:55:58 | |
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 32 | 2025/11/22 9:52:47 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



