


PC何でも掲示板
先日、友人が光回線の速度が上がると古いPCだと通信速度のせいでパソコンが処理落ちすると言っていました。
私は原因はPCのスペック不足やメンテナンス不足であり通信速度のせいでパソコンが処理落ちすることはないと思うのですが、その友人は間違いなく原因は通信速度が上がったせいだと言っています。
そこで質問なのですが通信速度があがることでPCが処理落ちするということはあるのでしょうか?
分かる限りの友人のPCのスペックは以下の通りです
OS:WindowsXP home
CPU:pen4(3Ghz)
メモリ:512MB
書込番号:10378816
0点

そのような話は、聞いたことありません。パソコンのメンテナンスをするように
言えば良いと思います。
書込番号:10378939
0点

>>ヒメマルカツオブシムシさん
>>tora32さん
やはりそんなことはありませんよね。参考になりました。
迅速な回答ありがとうございます。
書込番号:10378972
0点

>光回線の速度が上がると古いPCだと通信速度のせいでパソコンが処理落ちすると言っていました
これは、光回線になったためにデータを短時間で多く処理をしなければならなくなった性だと思いますよ。HD動画などをDLすると、P4ではデコード自体も出来ないのではないかなぁ〜。
たとえば、LANでPC同士でデータの転送などをすると、タスクマネージャーを見ていたら判ると思いますが、メモリもCPUも使用率が上がりますので、その分は負担になっているのは間違いないです。
それが、P4ともなれば、影響は大だとおもいますよ。特にメモリが消費されていると思いますよ。
チェックしてみてくださいね。
書込番号:10379726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 14:25:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)