『どのテレビを選んでよいのか・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どのテレビを選んでよいのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どのテレビを選んでよいのか・・・

2009/11/04 11:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 rupianさん
クチコミ投稿数:58件

以前はレグザZ8000を検討していましたが、気づけば売り切れに・・・
よく考えてみればもっと安いテレビでもいいかな・・と、レグザ以外のテレビを詳しく
知らないので、良かったらレグザ含めて教えて下さい。

主に使っていきたい用途は、今あるDVD,VHSレコーダー(ソニーRDR-VX30)を使い、
   ・BSの番組ービデオテープに録画
   ・通常番組ーHDDに録画観たら消す
   ・画面分割できるテレビ
   ・大きさは32か37         
   ・将来的にはブルーレイレコーダーを設置したい

これらを安く実現できるにはどのメーカーのテレビが一番いいと思いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10420229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2009/11/04 12:29(1年以上前)

rupianさん、こんにちは。

条件を満たして且つ安くという事ならWoooの03シリーズに
1票入れておきます。

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp03/index.html

書込番号:10420333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/04 13:40(1年以上前)

Z8000が完売なら、Z9000、いや、CELL REGZAにしますかぁ〜(笑)
というのは冗談で
HDD内蔵で録画ができるTVは東芝、パナ、日立と、三菱

パナはR1シリーズ
250GBのHDD内蔵で録画した番組は対応するパナBDレコーダー(対応はBW770、870、970)にダビングできます
ただ、VIERA R1単独だと内蔵HDDの録画時間が短いです
単体ですと、HDD空き容量が少なくなると消す作業に追われます

日立のはTVが250GB HDD内蔵で録画がいっぱいになると
iVDRというカセット式HDDで別のiVDR対応の日立のテレビで見れます
ただ、300GBで2〜3万円と高いのと、iVDRの規格が日立以外のTVメーカーが採用していないのが少し不安ではあります
(1万円以下になってくれたらもっと流行りそうなんですけど)
BD、DVDにはハイビジョンのままダビングはできません

東芝のH8000、H9000は内蔵HDDにUSB HDDを増設できます
内蔵HDDが300GBで2〜3万円と高いのに比べ、USB HDD(1TB 1万円)を安価に増設できます
ただし、録画したテレビでしか見れません
ハイビジョンのままBD、DVDにはダビングできません
または、R9000は内蔵HDDなし、USB HDDを増設できます
また、USB HUBを利用し4台つなげれるのも便利です
H9000も同様にUSB HUBで4台可

上記は、いずれも1番組録画のみになります
Z8000はUSB HDDに2番組同時録画可能で、録画した番組をレグザリンクダビング対応のVARDIAに
ダビングできます
また、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、別の部屋のDLNA対応テレビやPC視聴(ソフト必要)も可
PCとのネットワークを可

Z9000は3チューナー内蔵なので、2番組録画中に3番組目を視聴可

例えば、Z9000とWチューナーのレコーダーとの組み合わせなら
4番組同時録画可能です

USB HDDは1TB 1万円を切っているのはメリットです
USB HDDを差し替えするか、LAN HDDやPCとネットワークを組みHDDを増設できます

SONYに外付けハードディスクBRX320(3万円前後)があるんですが
値段を考えるともう少し追金して、WチューナーのDVDレコーダーのほうがメリットがあります

また、BD内蔵AQUOSはHDDがないので、長時間録画や編集保存ができません

2画面はZ8000(Z9000)、H8000、日立Wooo

書込番号:10420557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/04 16:35(1年以上前)

ココ最近の「録画が出来るTV」は、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstSaleDate=6&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=37&120Hz=on&Rec=on&
が有ります。 <倍速液晶で、最近6ヶ月以内の製品に絞っています。
 <以前要望した「録画機能」の選択が出来るようになっています(^_^; thanks > 価格com

この中で画面分割が出来るモノとなると、結構厳しいかと..._| ̄|○
東芝なら、Zシリーズ以上だったと思います。
パナのRシリーズ、日立のXP800、XP035シリーズは出来るようです。

書込番号:10421042

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupianさん
クチコミ投稿数:58件

2009/11/04 17:34(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろ検討してみます^^
Zがやはりいいみたいですね・・・^^
年末、年始まで様子を見たほうがいいかな・・・?
また買いそこねないように・・・したいところです;

書込番号:10421253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/04 17:49(1年以上前)

ネット通販なら、まだ37Z8000買えますよ

安く32型TV 7万円、レコーダー 6万円とかの組み合わせでも
好みで選ばれてもいいでしょうし

書込番号:10421319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング