『星空の撮影について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『星空の撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

星空の撮影について

2009/12/03 20:05(1年以上前)


レンズ

スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

TAMRON・A16にて

星空を撮影する際に輝星がより大きくなり雰囲気が出るということでソフトフィルターを購入しました。マルミの「DHG ソフトファンタジー」というソフトフィルターです。

早速、アパートの前の駐車場で試しに撮影したところ、なんと星像が楕円形になってしまいました(泣)※三脚&リモートスイッチを使用したのでブレではないと思います。

ネットで調べたところやはり同じような経験された方がおられるようで、その方がメーカーに問い合わせたところこういう仕様だとの回答だったようです。

未然に調べずに購入したこと反省しております(汗)

買い替えを検討中ですが、皆さんが星空を撮影する際に使用されているお勧めのソフトフィルターがあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:10573044

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/12/03 20:12(1年以上前)

とりあえず被写体ぶれしてる.
星もこのSSだと動きが影響します.

星を大きくしたいなら少しピンボケさせるというのが
一番手っ取り早くて楽だと思う.

書込番号:10573084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2009/12/03 23:14(1年以上前)

>LR6AAさん
あえてピンボケさせて大きくみせる方法は思いつきませんでした。
ソフトフィルターなしでもそれなり美しく撮影できるようであれば嬉しい情報です。

また試してみます。ありがとうございました。

書込番号:10574299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 07:30(1年以上前)

ノーフィルター

ディフューザー1使用

画像処理したもの

HAL-HALさん

長らく休止していた天体撮影を再開しようと、それではさて新しいレンズでも探してみるかと思ってネットを調べていたら、このクチコミを見つけました。参考になるか心配ですが、書き込みいたします。

輝星を強調する天体写真は昔ハマっていて、よく撮っていました。そのときに使っていたのがcokinディフューザーです。下記kenkoの商品紹介ページをご参照ください。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cokin/price_04.html#p07

私の持っているフィルターの型番は「P083」ですが、上記ページのディフューザーライト1、NO.830と同一と思われます。番号が進むごとにソフト効果が強くなるのも昔と変わってないと思います(ハッキリせず申し訳ありません)。

さて添付の画像はペルセウス座付近を、Aiニッコール50mmF1.4(絞りF2.8)+コニカセンチュリア1600、180秒露出で撮影したものです。プリントをスキャナで読み込んだものなので画質は情けないですが、フィルターの効果はわかると思います。

画像処理ソフト(GIMP)で疑似的にソフト効果を演出したものは、ノーフィルターで撮影した画像にガウスぼかし(作例では半径6、8、10pixel)をかけたものから、大きくガウスぼかし(半径50pixel)をかけた画像を減算し、元画像に次々と加算したものです。そこそこの雰囲気が出ましたが、レンズの色収差を拾ってしまい、星の色はおかしくなりました。

またこの作例では赤道儀(GPガイドパック、Vixen製)を使用しています。ご存知とは思いますが、星を点像に写すには追尾装置が必要です。固定撮影で星を点に止めるには、50mmレンズなら露光は10秒未満にしたほうが良いと思われます。下記に使用した赤道儀の商品紹介ページを記載しておきます。

https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/gp/35400.jsp

長々と書きましたが、デジタルでの作例をお見せできず申し訳なく思っています。今週末天気が良ければ近所で撮影しようと思っています。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10602492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2009/12/09 19:51(1年以上前)

>ドーマウスさん 
詳しい情報をありがとうございます。

輝星が大きくてまさに私の撮影したかったような写真です。

ソフトフィルターならどれでも同じように輝星が大きく写ると思い込み、あまり調べずに購入したことを後悔しています。ドーマウスさんが紹介してくださったサイトを参考にKenkoのフィルターの購入を検討してみます。

赤道儀があればまた違う世界が広がりそうですね。

赤道儀がない三脚固定での撮影では10秒以下がベストなんですね。
最初の添付画像は少しシャッター速度が長すぎたようですね(汗)

ありがとうございました。

書込番号:10604691

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2009/12/11 07:36(1年以上前)

マルミ 「DHG ソフトファンタジー」

オリオン座が綺麗に輝いていたので、マルミの「DHG ソフトファンタジー」を装着して再度撮影してみました。

これも味がある(雰囲気がある)と言えばあるのかな?(汗)

今後フィルターを買う方の参考になればと思い画像をUPしてみました。

書込番号:10612207

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 Dear Photographs 

2009/12/11 07:40(1年以上前)

マルミ「DHG ソフトファンタジー」

オリオン座が綺麗に輝いていたので再度マルミの「DHG ソフトファンタジー」を装着して撮影してみました。

これも味がある(雰囲気がある)と言えばあるのかな?

でもあきらかに楕円形・・・

今後、ソフトフィルターを購入される方の参考になればと思い画像をUPしてみました。

書込番号:10612216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング