『デジタル一眼のこれから(ユーザーの予想と期待) Part2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジタル一眼のこれから(ユーザーの予想と期待) Part2』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4159

返信1032

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

みなさん おはようございます

2009/12/8に発表された、BCNシリーズ別ランキング200911月。
「盤石のキヤノンと人気上昇の「K-x」 09年11月デジタル一眼ランキング」題された記事
http://bcnranking.jp/news/0912/091208_16052.html

デジタル一眼の新製品ラッシュで活況を呈している背景には今話題のミラーレス手のひらサイズのデジタル一眼(オリンパスのE-P1/2やパナソニックのGF1)が加わってきたことがあります。古典的なデジタル一眼レフ(SLRC)に加えてミラーレスの手のひらサイズのレンズ交換式デジタル一眼の爆発的人気でますます楽しみになるデジタル一眼。さらにこのミラーレス一眼の分野にはユニット交換式システムを採用したリコーのGXRなどというコンデジとAPS-C一眼の間を行き来できるようなニュータイプの一眼もまもなく登場(12/18)します。
 特にマイクロ4/3が一気にその存在感を増してきましたので、静観している古典的なデジタル一眼レフメーカーが今後どうするのかなどわれわれユーザーはとても気になってしまいます。ソニーは来年APS-Cミラーレスを発売するようですから、残るキヤノン・ニコン・ペンタックスはマウントを新設計するかどうかなどを含めてAPS-Cサイズミラーレスが続々と登場してくるのかも含めとても興味津々です。ミラーレスデジタル一眼(マイクロ4/3)はその地位を確固たるものにはしたなかで、一方ではリコーのGXRのようなイメージセンサーを交換するタイプの出現、また、古典的な一眼レフメーカーのAPS-Cミラーレスが新マウントで登場するのか、プロ用やハイクラスの古典的な一眼レフが目指す方向はどうなっていくのだろうかなどと考えると色々な期待が沸いてきます。
今後のデジタル一眼を予想をしながら期待を込めてお話して楽しんでみませんか?

なお、このスレは「デジタル一眼のこれから(ユーザーとしての予想と期待) 」のPart2にあたります。常連者7名でここまでやって来ましたが、かなり多くの情報量を含んでいると思われます。スレタイを上手く表現できたかどうかはわかりませんが、趣味の写真ライフをそれぞれ楽しめるのではないかと思っています。

皆様のご参加をお待ちしております。

書込番号:10617180

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/12 08:18(1年以上前)

ここまでミラーレスが売れちゃう(潜在需要含む)と、商品化せざるを得ないでしょう。

逆に商品化しないと、5年後の「XX社、カメラ事業から撤退。原因はミラーレス化の時流に乗り遅れ、低迷する販売額が固定費を圧迫。今後の追加設備投資による財務基盤の拡充も絶望的と判断し、断腸の思い。と社長の弁」という記事が目に見えるようです。

従業員を食わせるためには、コンデジとデジイチの間に入る何かが必要でしょう。
逆に、この潜在需要を看過する経営者などいないと思ふ。

書込番号:10617266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/12 08:50(1年以上前)

m4/3はPana G1を私も購入してしまった程に、
コンパクトサイズの領域で魅力的なフォーマットです。
その分野にレンズなど光学部品や電子部品で歴史のあるPanaの参入は大いに期待です。

私の場合はAPS-CやFXになると、
光芒などの表現ができない電子ファインダに期待ができず、ミラーレスは考えにくいです。
フォーマットが大きくなると記録→作品みたいな意識変化が起こるのかも知れません。
ただの写真なのにです。

コンポーネントカメラは価格と性能の釣り合いをどう取っていくか、難しいでしょうね。
中判以上なのかなと思っています。結局は銀塩の歴史が踏み台になるのでしょう。

書込番号:10617344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/12 09:21(1年以上前)

あたしは古い安い単焦点レンズをお試しで買っていろいろ試してみたら逆に
「最新のミラーレス一眼」であるはずのGF1やEP2が以前より欲しくなりました。

レンズ資産をお持ちの方はどんどんm4/3の存在に気が付いてしまい込んでたレンズで楽しみはじめてる気もします。
ミラーレスを手にいれたが故に(最初は知らなくても)古いMFレンズを探して楽しむ若い人も増えてるかんじもしますねー。
EVFとかまだまだ課題はあるんでしょうけどAEもAFも出来ないのに(だからこそ?)楽しめちゃうミラーレス一眼は
個人的には各社が出して欲しいですねー。大きくてもよいです。

温故知新とかって四字熟語がアタマをよぎりました(笑)

書込番号:10617441

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/12 09:22(1年以上前)

APS-Cのミラーレスも、交換レンズをどうするかという問題があるのではないでしょうか?
現状のレンズを使うとマウントアダプターの使用が必須で、せっかくのコンパクトさが
活かせないし、そうかと言って専用レンズを製造するのもコスト的に問題があると思います。
少なくとも28mm相当から2倍ズームぐらいの専用レンズぐらいは必要かも?(レンズキットとして)

書込番号:10617448

ナイスクチコミ!10


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/12 09:31(1年以上前)

じじかめさんが、4行も書かれた事・・・吃驚しました。

やhり、皆様もミラーレス機に期待されてるのでしょうね。

書込番号:10617489

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/12/12 09:52(1年以上前)

サイズ的にはちょっとした小旅行とか普段使いにいいです。

個人的には期待しているんですが・・・・。

こだわり派のあなたに・・ って感じで需要はあるんじゃないかな?

書込番号:10617551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/12 10:00(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。
新装開店おつかれさまです!!
機材音痴のワタクシですが、また寄らせていただきますのでよろしくです!!



ではでは。

書込番号:10617577

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/12 10:27(1年以上前)

キヤノンもミラーレスの開発はやっていると思う。
もしかしたら既に開発終わっていて得意の後だしジャンケンねらっているのかも
ソニーのミラーレス機の発表を待ってこれでいけそうだと思ったら発表するのかも
駄目なら、発表延期して作り直し(笑)

商売は昔から2番煎じとか70点主義とか言われているトヨタを見習うとうまくいくのかも(笑)

>じじかめさんが、4行も書かれた事・・・吃驚しました。

じじかめさんのレスって4行書くことは滅多にないの?
今度気をつけて見てみよう

書込番号:10617672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/12 11:38(1年以上前)

ミラーレスの手のひらサイズのカメラって一時の流行のような気がします(レトロブーム)

なぜ流行したかと言えばセンサーサイズの大きいコンデジがシグマのGP-1とGP-2しか
ないからだと思います
それにシグマというメーカーにはまだブランドイメージがあまり付いてなく弱いと思います
この先コンデジにAPS-Cやフルサイズの物が出てくればこの流行も一段落するように思います

現時点で色々な面でまともに写るコンデジはシグマの物意外皆無と言っても過言ではありません(シグマのカメラあまりメジャーではないですから)
それとミラーレス機の場合現時点でコンデジに比べて価格が少々高くなりますので
付加価値としてレンズ交換などができるようにしていると思います

一眼デジとミラーレスデジでは購入する顧客層が違ったものだと考えます

書込番号:10617937

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/12 13:25(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

デジタル一眼レフに嵌ってから、最近では周りの人間に写真の良さを熱く語り疎んじられています(^^;)
数人は一眼を購入、後4、5人はこの年末年始辺りで買おうと思っているようです。

購入を見合わせている人の意見はデジタル一眼の綺麗な絵は欲しいけれど大きさが一番のネックと言っていました。
どちらが持つかで夫婦喧嘩をした人もいました(^^;)

サイズはE-P1、2、出来ればGF1より少し小さくAPS-Cセンサーが載るミラーレスなのかなと思っています。
フラッシュは内蔵、EVFは外付け144万画素、背面液晶は92万画素などだと思います。
キヤノン、ニコン、ペンタックス、ソニー等でサイズ増大を上手く抑えたミラーレスを出したところがミラーレス主流になると思っています。

書込番号:10618350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/12 15:20(1年以上前)

自分は頭が古いのか現行のミラーレスもGXRも興味がありません。
紹介いただいた記事ではK-xが検討しているのが嬉しいニュースでした。

ところでじじかめさんに失礼では・・・? 笑

書込番号:10618799

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/12 20:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
記事でこのスレッドのメインテーマに合ったものが有りました。

E-P2 vs GF1
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091211_335256.html
個人的には現物を除いた感想ですがE-P2のEVFの出来はルックス以外は非常に良好。欲しいと思わせてくれました。

GXR
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091209_334632.html

@GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO APS-C CMOSセンサー:1,230万画素 GRエンジンV
ARICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC 1/1.7型 1,000万画素CCDセンサー スムースイメージングエンジンW センサーシフト方式手ブレ補正機構

コンセプトは非常にユニークですよね。
レンズに応じてセンサー&画像エンジンを選べると言う事はベストマッチさせる事がやり易いということかなと思います。
問題は費用がアップしているということですね。

コンシューマクラスのデジタル一眼レフでもレンズ、センサー&画像エンジン、光学ファインダー系&操作系の三つが選べるものが有れば楽しいと思います。お手軽なデジタルバックということですが(^^;)。
お気に入りのレンズとボディが使え、センサー&画像エンジンは最新にって良いと思いませんか。

書込番号:10620217

ナイスクチコミ!6


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/13 00:25(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

α900を使用していますが、大きさ重さを相殺できるほど
気持ちの良いファインダーが魅力。
単に軽い、小さいがミラーレスの利点だとしたら、先は短い。
そこからさらにどう進化できるのかを提示できないといけない。
リコーGXRはその辺をクリアしている。

書込番号:10621711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/13 01:47(1年以上前)

こんばんは。

厨爺さん

 ありがたいです。
 もっと皆さんが参加できるよう今度は控えめで私はいきます。

 先ほど2秒ほどの流れ星見ました。

 お〜お〜・・・と見とれてしまい願い事するの忘れましたよ。
 もちろん宝くじが当たるようにですが(^◇^;)


 フォーサーズは経験無いので先ほど詳しいのにアドバイスメールしたところです。

 
 AXKAさんは有名人ですね。
 よくそこまでカリカリ画像出来るのか感心してしまいます。

 ではでは。

書込番号:10622152

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/13 01:48(1年以上前)

>α900を使用していますが、

AXKAさん、いつまで嘘を付き通すつもりですか?
使っていると妄想してレスを書き続けるのも大変だから、もう止めたらどうですか?
あなたがデジタル一眼レフを持っているとは、
ここの掲示板の常連さんの殆どは思っていないよ。
初期のGRDは中古で安いのを買ったんでしょうからね。

書込番号:10622160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/13 02:08(1年以上前)

そっか、だからGRD以外ではExif情報が無いんですね。
するとデジ一の写真はどこかから拝借してきてPCで修正してるってことですか?+_+;。
リコーはファンですが、GRXでミラーレスの進化を提示しているとまでは到底思えませんけどね。大手のようなレンズ資産が無い中、コンデジメーカーがどう独自色を出すかと、ひねり出したアイデアですから。(N社やC社がレンズを撮像素子と一緒にポイするようなシステムを考えるとは思えないんですが、コンデジ路線ならありでしょうけど+_+;)

書込番号:10622220

ナイスクチコミ!8


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/13 02:09(1年以上前)

ブルーベリーの紅葉

モミジか?−1

モミジか?−2

落ち葉





厨爺さん

ご苦労様です。
いろいろな視点でのご意見をうかがえて嬉しい限りですね。


じじかめさんがいつものように鋭いご意見です。
わたしもレンズがネックになると思っておりました。
新規開発ですとコストをペイするために、
相当数の販売を見込まなければなりません。
しかも長期にわたってそれを維持する....
2強と言われるメーカーにも容易ではないように思われます。
そこで過去にも申し上げましたが、
既存のレンズ資産を有効活用?する。
それしかないように思います。
ただ既存のレンズ資産が自社製レンズではないというところが、
大きな問題になるでしょうが....
つまりNikonもCanonも過去に製造していたレンジファインダーのマウントの流用....
それが一番有効であると同時に展開として面白い展開が期待出来ます。
最新レンズとしてはCosinaもありますしね!
ひょっとするとAPS-Cどころかフルサイズも可能性が出て来ます。
かなりマニアックな製品になりそうで、
ユーザーもどのメーカーのボディーと、
どのメーカーのレンズを組み合わせようという贅沢な悩みも可能なような?



別件では週末高速1000円施行以来、
高速のシーズンオフがなくなったように思えて来ました。
今朝も浦安方面は早朝から渋滞が続き、
ディズニーでは入場制限もされ、
そればかりか地方への下りへの交通量もかなり多かったです。
週末渋滞が夏休み並み....
かなり厳しいことになってきました。
これで無料化されたらどうなる事やら....
恐ろしいです!




夢のデアドルフさん

流れ星の本番は明日とか?
今夜も見れましたか?
わたしは今夜は乱視がひどくて見えません....
長時間運転が響きました....



書込番号:10622228

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/13 02:19(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

GXR、ズームのユニットはコンデジのCCDはGRVやG11などのもののようですね。
安価なユニットにする場合は小さなセンサーを使うというのは比較的出費がかさむシステムのGXRでは訴求力ダウンかも知れません。

因みに流れ星、ふたご座ですね!
明日は天気が悪そうなので、今からカメラ持って出かけようか考えていたところです(^^)

書込番号:10622265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/13 02:49(1年以上前)

確かに…
AQUOS携帯のFWVGA液晶で見てもカリカリ画像に見えます(笑)

m4/3はフルサイズを持たない、4/3陣営がかつてない空きの市場を狙った画期的なマーケティング戦略だと思います。

4/3という小型センサーの利点を生かした、かつコンデジでは得られない一眼レフライクな+αの楽しみを享受できる画期的なシステムだと思います。


ミラーレス一眼は画期的な楽しいシステムだと思いますが、2強がミラーレス市場に乗り遅れたとしても
さほど影響はないと思います。

ミラーレス市場に乗り遅れたからと言っても、自動車業界でハイブリット戦略に乗り遅れたメーカーほど影響はないと思われますが
みなさんはどう思われますでしょうか?

フルサイズ、APS-C、4/3そしてミラーレスm4/3、将来はAPS-Cのミラーレス(出たとして)それぞれ利点があるわけで、それぞれニーズもあるわけですから
ユーザーの選択肢が増えて喜ばしいことだと思います。

ミラーレスm4/3は、フルサイズを持たないオリ、パナの画期的なマーケティング戦略だと思いますね。


書込番号:10622349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/13 03:16(1年以上前)

>デジ一の写真はどこかから拝借してきてPCで修正してるってことですか?+_+;。

AXKAさんが、どこから画像を得ているのか?は、さっぱりわかりません。
GRDで撮影した画像に関しては、撮影場所を書いていたんですけどね。
あとの画像については謎です。
掲示板の画像UP機能を、単に楽しんでいるだけにしか思えません。
存在感だけでも見せておきたいのでしょうかねぇ〜。

AXKAさんが現在、本当に所有しているデジカメは、
初期のGRDだけなんじゃないかなぁ〜?
それを買うために、今まで持っていたデジカメを全て売ってしまったとか。。

書込番号:10622400

ナイスクチコミ!6


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/13 07:29(1年以上前)

みなさん おはようございます

多くの感想・ご意見ありがとうございます。個々の方へのお礼等のレスはスレタイの性格上、間延びさせてしまう気がしますので、失礼させて頂こうと思います。
と、言って手抜きを決込み欠礼します(笑)

正直、レスがこんなについているとはびっくりでした。前のPart1の直後はパラパラという感じで、すぐ常連さん達に固まってしまいました。結構皆さん気にしていらっしゃるというかm4/3陣営の台頭は、kawase302さん仰るように無視できないところまで来ているような気がします。で、古典的一眼レフのメーカー、つまりAPS-C陣営となるであろうメーカーはどのような対応をしてくるか、期待を込めた対応を妄想してしまいます。

m4/3への対抗機種はすでに出ているAPS-CのシグマDP1/2やこれから発売されるライカのX1がありますが、これはレンズ交換できないため私の勝手な分類で省きます。

大御所じじかめさんが仰るレンズ交換を前提にしたAPS-Cミラーレスの新マウントについての部分がとても気になっています。
リコーのGRDは自社単独で早々解決案を出してきました。コンデジとAPS-Cミラーレスを行き来できるイメージセンサー交換のシステム。

で、私が今一番気になっているのはParabensさんがさりげなく仰っている

>つまりNikonもCanonも過去に製造していたレンジファインダーのマウントの流用....
>それが一番有効であると同時に展開として面白い展開が期待出来ます。
>最新レンズとしてはCosinaもありますしね!
>ひょっとするとAPS-Cどころかフルサイズも可能性が出て来ます。
>かなりマニアックな製品になりそうで、
>ユーザーもどのメーカーのボディーと、
>どのメーカーのレンズを組み合わせようという贅沢な悩みも可能なような?

特に後半の部分、住み分けが当然と考えて小型化を進めるためフルサイズを考えないで、APS-Cに特化した共通マウントがユーザーにとってはとてもメリットがありやって欲しい気持ちがあります。素人の思いつきで、色々と難しい問題もあると思いますが、現状ではAPS-Cとフルサイズの一眼が期待されたほどの大きさに違いがない状態ではとてもすっきりと住み分けができます。そうすると、古典的な一眼レフはフルサイズがメインになっていく(勿論APS-Cの光学ファインダーが需要としてあってもなんらかまわないですが・・・)ことになるのでしょう。

話は飛んでしまいますが、ミラーレスの方でも時間とともに解決はしていくのでしょうが、今回のE-P2の外付けEVFは144万ドットで飛躍的に見やすくなったようですが、タイムラグといいますか残像なんかはどうなんでしょうね?


一部レスさせていただきます

よぉっし〜さん 大変ご不便をおかけしたようです、申し訳ありません。すぐネタ切れになりますのでご安心を

o-ta041さん   いつもですがタイムリーな記事引用どうもありがとうございます

夢のデアドルフさん すぐネタが切れてしまいますから、「控えめでいかなくても・・・」
          ただし、お体に差し支えるようですから「控えめ」の方がいいかも(早期回復祈願です)





書込番号:10622719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件

2009/12/13 07:40(1年以上前)

AXKAさんは同じ画像を何度も張るんですよね。
本当にα900を所持して色々な場所に撮影に行っているのなら、そんなことしないと思います。

書込番号:10622744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/13 08:24(1年以上前)

光と言えばSharpです。

今は出力側をやっていますが、入力側に目が向いていない筈はなく、参入期待。
LED電球のような価格攻勢で、亀山一眼カメラでも出したら面白そう。

書込番号:10622844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/12/13 09:25(1年以上前)

一番やりたがってるのはソニーではないでしょうか?

タムロン、カシオ、リコー、新生ポラロイド、コダック、GM等、最初はOEMで供給

6社〜7社連合で一気に立ち上げられるとマイクロフォーサーズは途端に市場を失いそうです。

現在、水面下で根回し中?????

ソニーは素子提供でタムロンはレンズで盟主になれるかと思います。

あとでαマウントアダプターを発売

たんなる妄想でした。

マイクロフォーサーズ陣営はグループ拡大には熱心ではないようで・・・・・
そのためか殿様商売のように思えます。

書込番号:10623030

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/12/13 11:25(1年以上前)

>現在、水面下で根回し中?????

スーパーファミコン末期のゲーム業界がそうであったように、
カメラ業界もなんたら7DとかなんとかSとか、
品番を換えたマイナーチェンジの繰り返しばっかり。
いい加減この行き詰まり感は何とかして欲しい。

バーチャでもマリオでもない、まったく新しいシステムを
どう構築するか。GXRやマイクロ4/3はその先鞭であり、
本命中の本命はソニー「EVIL(仮)」だと思っています。

書込番号:10623590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件

2009/12/13 14:29(1年以上前)

アニメとかゲームに例えるのって何か気持ち悪いですね。
あと「EVIL」って何か不吉な名前ですね。

書込番号:10624385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/13 15:56(1年以上前)

まあ。。。カメラオタもアニメ・ゲームオタも似たようなものですよ。ペットオタとかもね。
あたしからしたら誰かさんのHNもちょっと気持ち悪いです(笑)でも普通はそんな事常識的に書かないけどね。
「EVIL」ってのはいい意味もありますよ。COOL=冷たいって意味しか知らないような人は知らないかも。

AXKAさんはスレッドに沿った発言をしていますし。。。
スレッドといっさい関係ない突っ込みだけって言うのはどうなんでしょうねー。

書込番号:10624740

ナイスクチコミ!11


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/13 16:11(1年以上前)




マイクロ4/3に対する反響と言うのか興味と言うのか、
とにかくみなさんがおっしゃっておられる事は今後の可能性として面白いですね。


「うさらネットさん」の
>亀山一眼カメラ<

これは笑えますね!
純粋にジョークとして面白いです。
モニターは良いけど、センサーは良くなかったりして....
そうするとHitachiとか東芝とかも競って参加でしょうか?
ますますデジタルカメラが家電化して来そうですね。
案外それが行きつく先かもしれませんね....



書込番号:10624792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/13 19:18(1年以上前)

こんばんは。

厨爺さん Part2ご盛況で何よりです。
引き続きよろしくお願いします。


じじかめさん、Parabensさんが仰られたレンズを発端に
カメラ、レンズメーカーの合従連衡があり得るかも・・・

というより、マウントの業界統一をして欲しいですね。
メーカーとしては囲い込みをしたいのは分かるのですが、
長い目で見た時それが正解なのでしょうか・・・

カメラ付き携帯電話の街頭セールスで
「完全防水で水深1.3メートルまで大丈夫で〜す」と
言っていましたが、何を撮るのでしょうね・・・・


Parabensさん
写真ありがとうございます。
ブルーベリーの葉って紅葉するんですね。
初めて知りました。カエデやツタぐらいかと・・・歌のマンマですね。
勉強になりました。
発色がいいですね。1枚目と4枚目、こちらも勉強させていただきました。m(__)m


夢のデアドルフさん
>花と月の写真今一度拝見しましたがすうっとした抜けが出ていれば違った印象になると思います。

右上のあたりでしょうか?

>月を中心とした背景の左右に明るさの違いが出ているのがなぜなんだか?
月・・・じつはスポット光を月に見立てて撮りました ドモ\(^_^
右側が明るいのはコンクリの壁があったのでそのぶん明るくなりました。

やはり1600ではノイズ目立ちますね。

鳥さん行きましたが曇天でダメでした(>_<)

遠慮せず書き込んで下さいませ。
前からの常連さんが遠慮されるとこちらも書き込みしづらくなります(*^^)v

書込番号:10625771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/13 21:24(1年以上前)

ひとりぼっち

カラスにちょっかいされてたトンビの子ども

ネコの後ろに

みなさんこんばんは。

 MacでExcelなんてつまらない仕事してます。

 
 ミラーレスのパナとオリンパスにEVF付けて見た感じなんですが、どうせだったら3インチディスプレーの解像度を上げて折りたたみビューフードを取り付けて直視した方が目でも押さえられますので安定して大画面で見ることが出来るのかな〜なんて想像してしまいました。
 手元にU.N製Monitoring Proなる液晶モニター確認用ルーペなるものあるのですがこの案どうでしょう。
 マウントリングで長玉付けても両手だけで持つよりも液晶一眼式で安定するのではと思います。

 コンデジで両手だけで支えるのはいまだに不安感持ちます。



Parabensさん

 運転だけでなくなんかそうとう疲れていませんか。
 温泉に行ってゆっくりした方がいいですね。


kyo-ta041さん

 昨夜の流れ星は45度以上の角度から地平線に縦に落ちていきました。
 まるで真剣で空を切ったような見事なものでしたよ。
 昨年はいつだったか雲が張っているのにも関わらず、はっきり流れ星とわかるのが見えました。
 昨日の見たら24mmレンズは必要です。


ドンマイ・フォトさん

 やはり不自然だったのでおかしいと思いました。

 昨日仕事早くすんだのでお昼のパン買って相模川でランチです。

 トンビ2羽・シラサギ1羽にユリカモメ1羽でした。他にカラスにクチバシが大きくオレンジ色の黒い鳥が飛んでましたがあの大家族はどこへ行ったのでしょうかね。

 シラサギ1羽は子どもで、はぐれてしまったように思います。
 越冬出来るのかが心配です。

 あのネコと顔なじみになったようです。
 向こうから声をかけてきました。
 写真3枚目、ネコの後ろ見て下さい。
   犬ではありませんよ〜(◎-◎;)
 ネコに近づいて一緒になったところを狙っていたのですが、おばさん犬散歩に邪魔されました。
 ネコの所に犬を連れてったのですからね(`ヘ´)

 まだこのホームレスの方の家には何かいそうです。
 
 あっ、仕事続けます。
 

書込番号:10626503

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/13 21:46(1年以上前)

チョウになりたかったViola




ドンマイ・フォトさん


D40などもそうですが、CCDのセンサーを搭載した機種は、
高感度特性こそ多少劣るものの低感度での発色は豊かです。
メリハリとコントラストと色のりが良く、
完全に自然な色ではないにしても、
記憶色に対して忠実な色再現をしてくれます。
こんな色だったよなぁ〜と納得させられてしまうんですね。
それもCCDの持ち味の一つですね。
ちなみにCCDとZeissの組み合わせは色の奥深さと言う意味で絶品ですよ!
CMOSですと彩度の調整が難しいですね。
Zeissの持ち味を多少ですがスポイルしてしまいます。




さて、本題に戻ります。
「AXKAさん」が触れていらっしゃいますが、
GXRはある意味で理想形の近くをかすったのではないでしょうか?
GXRの難点はレンズを選ぶとセンサーも付いて来てしまう点ですね。
理想で言えばやはりここは分けて考えたいところです。

現行型のカメラは完結形として素晴らしいデザインに完結している機種もありますが、
その方向性をムービーのRED-ONEなどのようなチョイス型に変更できると、
夢のような機種が出来ると思います。
つまりある程度無骨なデザインであっても、
ボディー、センサー、レンズという3つのチョイスが可能になれば、
楽しみ方が無限に広がると思います。
センサー一つをとっても低感度で高画質の高画素のセンサーを使いたい時、
画素数より高感度特性で写真を撮りたい時、
またボディー側でAFが可能な場合はAF精度にこだわったボディーとか、
連写性能にこだわったボディーとか、
組み合わせはいろいろ考えられます。
AF機能を諦めるなら今すぐにも実現可能なのは、
レンジファインダー形式のMマウントのLeicaM9のようなカメラですね。
統一規格で製造されればほんとに好きなボディーと好きなセンサー、
そして好きなレンズを組み合わせて使えますし、
レンズメーカーもマウントが決まっていれば開発も比較的楽になるのではないでしょうか?
あとはAFなども含めどこまで利便性を持った内容になるか?ですね。
各メーカーでもっとも得意とする場所を作れば良い訳ですし、
さらに無名のメーカーが新規に参入し、
またそれが素晴らしい出来で流れのスタンダードになる事もあり得ます。
いつかメーカーという垣根を取り払い、
そのような機種が出来上がると良いですね!





夢のデアドルフさん

くま?
ちなみにわたしは「くま」と呼ばれた事もあります。
疲労はピークです。
今日は撮影はありませんでしたが、
車に冬支度をさせスタッドレスを履かせました。
水曜日に雪が降るかもと天気予報で言っていたので....

今日も乱視が治りません....

チョウの昔の画像は年末までにアップしますね。
HDDはまだ手付かずです。
年末年始にトライしてみます。






書込番号:10626640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/13 22:06(1年以上前)

Parabensさん

 クマだったら私は逃げてるでしょう。

 タヌキですよ。

 ブルーベリー飲んでますか?

 気持ちは二十歳ですが肉体が腐ってきてるような気がします。

 明日は休暇とってバリウムフルコースの日です。
 確か私は無実なのに2年連続で炭酸とバリウムおかわりさせられています。
 あんな体に悪いものデジタルカメラ以上にバリウムに変わるものを開発して欲しいものです。

 しかしParabensさん

 一度は行きましょう検査に(^_^)v



 

書込番号:10626772

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/13 22:19(1年以上前)




ほい、ありがとうございます。

でも白い排便は気持ちが悪いです!

わたしはマラリヤ経験者ですので献血も出来ません。

病院は嫌いです!

先輩の歯科医と同級生の内科医にも呼ばれています。

年末に行く予定にはしておりますが....

こちらも気が重いです。

きっと内科医の方はパスにすると思います。



ブルーベリーはルテインと共に飲んでおります。

飛蚊症はほとんど感じなくなったままです!

良いものを教えていただき、ありがとうございました。


書込番号:10626867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/13 23:00(1年以上前)

おかあさ〜ん

おいてかないで〜

こんばんは。


夢のデアドルフさん
お仕事ご苦労様です。

月と花は夢の島にある熱帯植物館で撮影したものです。
4時半頃の入館だったので外は暗く室内はスポット光だけで撮るのに苦心しました。

昨日いけたのですかッ  いい天気で暖かでよかったですね。
今日10時半頃着いたのですが、川を渡る風が冷たかったですよ〜

>シラサギ1羽は子どもで、はぐれてしまったように思います。
見ました。↑でしょか?

カラスのちょっかいとかタヌキとか生き物に好かれていていいですね。



Parabensさん
どのようにしたらあの紫が出るのでしょう!
D40ですと青か赤に振られてしまいます。


>疲労はピークです。

たまには早くお休みになって下さい。
眼精疲労にはアリナミンVが効くみたいですよ。

CCD、仰られるように400以下で持ち味がでるようです。

>ちなみにCCDとZeissの組み合わせは色の奥深さと言う意味で絶品ですよ!
やはりそうですか。
夢のデアドルフさんのplanarをみてどうしても欲しくなり、
Carl Zeiss Planar T * 1.4/50 ZFとCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZFを
買ってしまいました。いま入荷待ちです。
もしかしたらレンズ未装着のアラートが出てD40で使えないかも・・・


>ボディー、センサー、レンズという3つのチョイスが可能になれば、楽しみ方が無限に広がると思います。

早くそうなって欲しいですね。ワクワクします。


>病院は嫌いです!
じつは注射がダメとかですか?

書込番号:10627162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/13 23:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

只今鼻パック中です。
なので笑わせないでくださいね!!



ではでは。

書込番号:10627560

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/14 00:11(1年以上前)

SonyCCD-1

SonyCCD-2

CanonCMOS




ドンマイ・フォトさん


>どのようにしたらあの紫が出るのでしょう!<

今まで気にもしませんでしたが、Canonのパープル系はセッティングにもよりますが、
赤が多めに浮く感じがします。
Canonの色なのかもしれませんね。
基本的にはAdobeRGBでニュートラル、Jpegで撮影したものです。
Nikonのホワイトバランスは少しナーバスですから、
RAW撮影で後処理で赤みを増やすとどうなるでしょうか?
SonyCCDではやはり青みが強く出る感じです。
同じお花ではないですし、
レンズの違いもありますからイコールではありませんが、
赤みが足りないですね。(添付画像)
(ちなみにわたしのお花写真はほとんどがTamron90mmです)

Zeissのマクロ50mmF2はとても良い感じです。
わたしも欲しいと思っておりました。
そのレンズは開放の優しいボケ味がとても綺麗です。
Nikonで使われておられる方の画像を拝見致し深く感銘を受けました。
個人的には銀塩時代のZeissの色というイメージを持ったくらいです。
しかも50mmでF2という設定が良いのでしょうね。
開放からとても安定しておりました。
ヤシカ時代のZeissは開放はかなり厳しいものがありましたが、
それらと違い、これはHassel的なZeissのまとまりを見せていたのに驚きました。
いろいろご研究なさって、存分に楽しんでください。
羨ましく思います!


ちなみに病院はろくな思い出がありません。
昔母が信濃町の慶応病院に勤務していて、
幼少時によく遊びに行きましたが、
その頃から病院の匂いが嫌いでした。
あの匂いを嗅いでいるだけで病気になりそうです。




よぉっし〜さん

毛穴のお手入れですか?
おしゃれですね!
ついでに角質落としもしておきましょうね!

ちなみにサイハイブーツは止めておいてくださいね!
また削除になりますから....



書込番号:10627691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/14 00:47(1年以上前)

Parabensさん
お疲れのところありがとうございます。

>RAW撮影で後処理で赤みを増やすとどうなるでしょうか

会社に紫系の花が咲いていたと思いますので、機会を見てやってみます。

幼稚園の時、友達が病院の息子さんでよく病院に遊びに行き
あの消毒液に臭いをかいでは得体の知れない不安感が蠢いたことを思い出しました。
確かにあの臭いをかぐと病気になりそうですね。


よぉっしーさん
想像しただけでやはり笑ってしまいます。(^o^)
鼻に大人ニキビですか?

書込番号:10627938

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/14 01:03(1年以上前)

ウサヴィッチのキーリング




そう言えば一昨日、知り合いの女性から、
ウサヴィッチのキーリングなるものをもらいました。

ヨウツベのウサヴィッチに一時期嵌まったので、
それを覚えていてくれたようです。

ちょっと感激しました。

また暇な時にヨウツベでウサヴィッチを見てみたいと思います。
まだまだ完結しておりませんので....



ドンマイ・フォトさん

はい、あの匂いが鼻について離れません!


書込番号:10628018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/14 01:21(1年以上前)

今日の気分-1

今日の気分-2

今日の気分-3

今日の仕事おわり〜にしちゃいました。

 うちのオス猫も病院嫌いですが
 ニャ〜ニャ〜鳴きながらもちれいなお姉さんに抱かれていると抵抗まったくしないんですよ。

 Parabensさんも病院に綺麗なお姉さんいたらわからないかもしれません。

 毎日通ってしまうかもです。
 もちろんライティング機材持ち込むでしょう。
 おまけに虫さんの具合も見て欲しいなんて言っちゃったりして・・・(^。^)


ドンマイ・フォトさん

 写真のシラサギの子どもは同じみたいですね。

 クチバシは黒くてミッキーマウスの手袋のような足をしてます。

 紫は厄介です。
 特にインクジェットプリントでは忠実にでませんし、印刷でも特色を加えないと再現できません。

 
よぉっし〜さん

 ハニーの黙って使ったでしょ(`ヘ´)

 
 もう寝ます

 ではでは。

書込番号:10628089

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/14 02:22(1年以上前)

間もなくこうなります....




>病院に綺麗なお姉さんいたら....<

即入院も良いかもしれません!
当然担当が条件ですが....

ナースステーションにベッドを置いてもらうのは反則?




書込番号:10628270

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/14 19:27(1年以上前)

使いまわしなのですが、この間の人工衛星・・・。

流れ星がダメなら、流れ漁船!

勢いがついて日の出撮り(^^;)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。
とても寒い日で冬本番になってきましたね。
昨日は夢のデアドルフさんの流れ星話に触発されて未明の海辺へ、その後α200購入の後輩の夜景撮り訓練で東京タワーへ、最後に門仲で焼肉という長〜い一日でした(^^;)

夢のデアドルフさん
> まるで真剣で空を切ったような見事なものでしたよ。
恥ずかしがり屋の流星はカメラを避けておりました。
3つ程は見たのですがカメラを向けると別の方へと見事な身のこなしでした。

代わりに未明の漁港と日の出を撮ってまいりました(^^;)

いよいよ年末商戦の時期ですが、今年はどうでしょう??
マイクロ4/3のみならず、一眼レフ分野の奮闘を期待しています♪

書込番号:10630893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/14 20:54(1年以上前)

kyo-ta041さん

 ご苦労様。

 ちょっとつまらない仕事片付けてからまた顔を出します。

 ではでは。

書込番号:10631329

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2009/12/14 21:36(1年以上前)

みなさん こんばんは

kyo-ta041さん 素晴らしいお写真ですね。ところで、1枚目は流れ星でなくて人工衛星なんですか?


Parabensさんのなんとも素晴らしいお写真のコメントに「間もなくこうなります....」
かなりお疲れなんじゃないでしょうか、心配ですね。


ボーナスシーズンです。私の方は減額されますが昨年並みになんとか出るようです。昨夜、ちょうど寝る前にあるJAL職員の密着取材、ボーナスゼロの波紋を取り上げてました。明日は我が身として実感しました。

ところで、私の年中行事の1つなんですが、背中を痛めています。なかなかPCをする気になれませんで、背中の痛みは1日のうちで朝が一番痛みます。レスもかなり横着させてもらってますのでよろしくお願いします。

PCもそうだったように、病気・不調も次々伝染しないように気をつけてくださいね。

書込番号:10631623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/15 00:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
週末に写真を楽しまれた方、お仕事だった方もお疲れ様です!!
今週末の九州地方は雪の予報です(涙)。
明日から冷え込みも増すそうなので、みなさん体調にはお気を付けくださいませ!!



厨爺さん、こんばんは。
体調には十二分に配慮なさってくださいね!!背中の痛みは腰からくるのでしょうか。ワタクシはそうですが、もしかして運動不足ではないでしょうか。腹筋・背筋ともに衰えを感じている今日この頃です。


kyo-ta041さん、こんばんは。
初日の出のお写真、撮りが一杯いるのでしょうか。お日様のグラデーションはいつ見ても綺麗ですね!!人工衛星が写真で捉えられるなんて知りませんでした。宇宙のロマンスを感じますね。


Parabensさん、こんばんは。
ステーションにベッドを持ち込むのであれば、カメラも忘れずに!!
相変わらずお忙しいのでしょ??体調には十分お気を付けくださいませ。
しかし、いつ見ても色が綺麗で落ち着いたなお写真です。きっと繊細で優しい性格なんでしょうねーー。


夢のデアドルフさん、こんばんは。
黙って使ってませんよ。ある意味強制です(笑)。パックに失敗すると、妙な器具で拷問が始まります(笑)。ワタクシの鼻をギュウギュウ妙な器具で押さえつけて、小さなタケノコ状のモノが出てくるのを楽しんでいるおかしな家の者です(笑)。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
すっかり鳥に魅せられているようですね。ワタクシの住む街には絶滅危惧種のくちばしの黒いサギや頭の黒いカモなどが飛来するようです。ついでにカブトガニまで(笑)。



また寄りますねーーー。

ではでは。

書込番号:10632958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/15 01:00(1年以上前)

壁にへばりつくヤツもおります-1

壁にへばりつくヤツもおります-2

kyo-ta041さん写真反転

こんばんは。

 やっとつまらない仕事終えました。

 今し方外に出て空を見ましたらオリオン付近に流れ星が落ちました。
 一瞬でしたから願い事到底無理でしたよ。
 天体ショー始まりましたね。

 午前中スペシャルドリンク付き検査行きました。
 眼底検査後に頭痛を起こしましてまた、下剤盛られましたので最悪な一日でした。
 頭痛はやっとおさまりましたがつまらない仕事で目がぼやけてます。

Parabensさん

 視力だけは上がりましたよ。
 2年前は0.3と0.4で昨年は0.4と0.6でしたが、今回は乱視入ってますが0.9と0.6になりました。
 ブルーベリーアイの効果出ているようです。

>ナースステーションにベッドを置いてもらうのは反則?

 これはやめておいた方が良いのではないでしょうか。
 病院はかなり上下関係ありますから婦長さんクラスにかわいがられるだけですよ。

 今日わたしのポンポンを超音波検査したお姉さんはマスクしてましたがシンクロの小谷美香子にみえました\(^O^)/心電図も同じお姉さんでしたが検査室でマスクとった顔を見て想像とは違い(?_?)エ?でしたよ。

 バリウム検査では胃が膨らんでないと言ってまた炭酸だけでしたがおかわりさせられました。
 ちょっとミステリードラマに出てきそうな俳優若林豪に似た検査技師です。
 ここ数年おかわりさせられてますが以前の病院よりはマシです。
 前のは小指立てて検査してそうなオカマっぽいのがやってましたからキモかったです。


 
kyo-ta041さん

 寒いのにご苦労様ですね。
 やはり天体写真は自動追尾装置付き赤道儀とインターバルタイマーは欲しいですね。
 星の写真を反転させる星の数わかって面白いですよ。

 三枚目の日の出写真、トリさんいっぱいいますね.


厨爺さん

 PCの前で固まってしまうと体に良くないですね。
 背中の痛みは肩甲骨を和らげるといいです。
 直立して両肩だけを前に回すと体も温まるしほぐれると思います。

 私も適度な運動が必要なのですがなんとも・・・

 家内のカメラ相談からメールが返ってきました。
 人気はミラーレスですがデジ一眼が条件に合って良いみたいです。



 私はメカ音痴なので仕組みはわかりませんが以下想像です。
 先ほど他の板で紹介されていましたが、Nikon D3sの高感度画像の表面画質が独特で印象深く覚えているのですが、フェーズワンP40+の高感度画像に似てるのです。4000万画素CCDセンサーで通常ISO50〜800ですがSensor+モード時はISO200〜3200に拡張できますが、これはセンサーフルフレーム使って1000万画素のイメージで生成するとあります。4画素を1画素として扱うためにノイズはSensor+モード時よりも1/4になるそうです。
 画質みると似てるのでNikonもこのような方法でノイズレスにしたのではないかと考えてしまいます。

 しかし通常は別にして、感度上げた所を等倍にするとNikonの方が大きくて技術的に勝っていますね。

 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090907_313117.html
 
 フェーズワンP40+ISO3200 画像 
  http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/313/117/html/033.jpg.html

 Nikon D3s ISO12,800
  http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3s/img/sample/pic_006.jpg
 

あっ、よぉっし〜さんから

>・・・小さなタケノコ状のモノが出てくるのを楽しんでいる・・・

 わたしにはさっぱりわかりましぇ〜〜ん?

 九州の拷問器具ですか〜。

 雪が降ったら撮影の合間に仕事ですね。

 滑らないように気を付けて下さいね。\(◎o◎)/!

 

ドンマイ・フォトさん

 現像うまくいきましたか。

 
 みなさんおやすみなようで私も寝ます。

 ではでは。

書込番号:10633071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/15 23:23(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日は寒かったですね。明日はもっと寒いようで、みなさんのも体調管理には気をつけてくださいね!!



夢のデアドルフさん、こんばんは。
ブルーベリーが視力に良いとは聞いていましたが、成果が出た実体験は始めて聞きました。ワタクシの視力は 0.01 以下と極度の近視ですが、是非試してみたいと思いました。差し支えなければ、ブルーベリーをどうやって飲んでいるのでしょう??




ではでは。

書込番号:10637441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/16 00:08(1年以上前)

薬ではありません(^_^)

よぉっし〜さん

 こんばんは。

 寒いですね。
 雪は降りませんでしたか。

 わたしは今非常にかゆいです。
 特に頭と手が何百匹の蚊に刺されたような感じです。

 今日家内が医者へ行ったので薬をもらってきましたが効くかどうか?
 医者が「これで直って〜」と言ってたそうです。
 漢方なので速効性ないみたいですがとにかくかゆい〜〜〜〜です\(◎o◎)/!

 かいちゃいけないのですが、血が出るまでかいてしまいました〜〜〜(;_;
 頭からは乾いた皮の大雪です(;O;)

 私が飲んでるのはブルーベリーアイと言うもので通販で取り寄せています。
 毎朝2粒かかさず飲んでます。
 ちょっと高いかもしれませんが試してみますか。

 http://www2.wakasa.jp/index.php?cid=jwwa

書込番号:10637766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 00:33(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
ご紹介ありがとうございます。早速注文してみました。
毎月届くコース( 2 袋ずつ)で頼んでみました。

ワタクシは乾燥肌、家の者はアトピー持ち。義理の母親も酷いアトピーでステロイド(?)を飲み続けた反作用と戦っています。母親曰く『痒いのは掻けば気持ちいいのよ』と笑って話しますが、陰では痒みから来る体調不良と戦っているようです。

幸いワタクシも家の者も、彼女が作る特性化粧水のおかげで痒みは和らいでいます。

痒いのも辛いですよね(涙)。
早く治りますように!!


ではでは。

書込番号:10637938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/16 00:35(1年以上前)

大ブタを助けたウルトラマン

抱かせて〜とガラモン

そこへジェロニモが・・・

こんばんは。

よぉっし〜さん
ブルーベリーアイ飲みはじめて1ヶ月たちますがいいですよ〜
目が疲れにくくなって飛蚊症も出にくくなりました。\(^O^)/


夢のデアドルフさん
まだ蕁麻疹よくならないようですね。
漢方は効き始めるまで2週間ぐらいかかりますから辛抱ですよ。

私も寒冷蕁麻疹で足がかゆくてやはり血が出るくらい掻いでしまいます。
2年前掻きすぎたところの皮膚が火傷あとのようになってしまいました。(>_<)

フェーズワンP40の画像見ましたが画がすごいですね。
さすがに4000万画素のことはありますね。
見てると欲しくなります!!

マイクロ4/3のレンズのことがありましたが、
G1にNIKKOR 50mm1.4のレンズを付けて遊んでました。
アップしますね・・・・・何してんでしょうね(;O;)

>現像うまくいきましたか
まだ撮っていません。17日の昼休みに挑戦してみます。

書込番号:10637955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 00:45(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
何故か随分お久しぶりのよーな気がします(笑)。

<<飛蚊症
黒いモノが飛んでいるように見えるヤツのことですよね。ワタクシも時々見えます。実の母親はそれでしばらく悩んでいました。結果、国の特定疾患を発症して併発した先が目に来たようです。今では両目の水晶体を摘出し、目を不自由した生活を送っています。

ワタクシも黒いモノが見え始めたときには、母親のことを思い出してドキッとしたものです。ドンマイ・フォトさんに於かれては、飛蚊症が和らいだご様子で安心です!!



しかしお写真は・・・何をなさっているのですか??笑ってしましました!!
背景が青いですが、まさかセットを組んだのでしょうか。



あっ、サッカーが始まる。

ではでは。

書込番号:10638011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/16 01:03(1年以上前)

よぉっし〜さん
飛蚊症ちょっと調べたら意外に怖い病気みたいです。
あまりひどいようでしたら眼科に行かれ方がいいのでは。
URL貼っておきますね。


そうですセット組みました・・・ウソですよ。
バックに青の下敷きをおいてサイドやや後ろから電球スタンドを1灯。
反対側にこれも白の下敷きをレフ代わりに。。。

きのう10時間も寝てしまい・・・きょう全然眠くありません・・・
眠くなるまで何しましょうかね。

書込番号:10638105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/16 01:06(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 物語作って映画にしたらどうですか。

 それよりドンマイ・フォトさんご幼少の頃にもどったのではないでしょうか(^◇^;)
 奧さんに見つからないように、心配しますよ〜\(^O^)/


 そういえば今日同僚がE-P1使っているので聞いてみたところ、構えてると知らずにモードボタンが手のひらに当たってしまい設定が変わってしまうとなげいてました。握る側のデザイン変えた方が良さそうですね。

 今Firefox初めて使ってみたのですが、2画面出せないのでしょうか。
 今まで話を見ながらカキコしてましたが使いにくいです。

書込番号:10638117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/16 01:19(1年以上前)

よぉっし〜さん
URL張り忘れました。目よりボケが心配になってきました!!

http://www.hibun.info/



夢のデアドルフさん
>奧さんに見つからないように

カミさんはキティちゃんにはまってます(@_@;)
どういう夫婦なんでしょうね。

>今Firefox初めて使ってみたのですが、2画面出せないのでしょうか

別々のモニタにってことですか?
もしそうなら、ファイルから新規ウィンドウで開いたのを
もう一つのモニタがある方にウィンドウを引っ張っていくと
別のモニタに表示されませんか?
違ってたらごめんなさいm(__)m

書込番号:10638160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 01:31(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
ご丁寧にありがとうございます!!
明日にでもゆっくり読んでみます。

何しろ今はサッカーとネットの 2 画面なので(笑)。




夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<Firefox
動作が軽快で心地良いですね。と言いつつ、ワタクシは Safari を愛用しています。




ではでは。



ではでは。

書込番号:10638201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/16 01:44(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん 

 私のミスで画面ちゃんと隠れてありました。


 奧さんキティちゃんですか。

 う〜〜んバランス取れてるんですね(^_^;)

 いまかゆいところがやっとおさまったのですが、かいたために痛くなってきました(;。;)

 しかし10時間もよく寝られましたね。

 眠れないのでしたらぜひムービー作って下さい。
 奧さんも遊んでる(ままごと)のでしょうかね〜こわ!

 ではでは。
 
 あれ!

よぉっし〜さん

 2画面見てると目がロンパリ(死語か?)になりますよ〜!


 私は寝ます。

 おやすみなさ〜〜い(*^^)v

書込番号:10638245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 01:51(1年以上前)

わたくしもそろそろ寝ま〜す。


夢のデアドルフさん

寝ている間にポリポリしちゃダメですよーー。



お休みなさい。

ではでは。

書込番号:10638263

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 02:04(1年以上前)

没年賀状パート1

没年賀状パート2




年末の首都高をなんとかしてください〜!
ほんまに死にます!
渋滞地獄です!




厨爺さん


くれぐれもお大事に!
持病とは仲良く騙し騙しお付き合いしていくしかないでしょうが、
なにかの拍子に完治なさると良いですね!
またショック療法を行きますか?




この時間にきて賑やかになりましたね!
ドンマイ・フォトさん、面白過ぎます!
わたしもガラモンは好きでした。
ゼットンも最後は紳士的だったような?
でも意外とバルタン星人が好きだったりします....


夢のデアドルフさんはなかなか完治なさりませんね。
掻くのは一番良くないですね。
でも視力がアップしたのは何よりです!
ちなみに近眼の方は老眼が入るとよく視力が上がるそうですので、
それもあるのではないでしょうか?


よぉっし〜さんはSafariから画像をアップできますか?
方法がありましたら教えてください。
Firefoxから画像をアップできるようになったのも知らずに、
ネット用にWindowsを購入して地獄に堕ちたわたしです!


kyo-ta041さんの朝焼けシリーズも綺麗ですね。
さぞかし寒かったでしょう!
寒いと冬眠してしまうわたしには撮れない画像です!



年賀状にと「ザクロ」の写真を撮りましたが、
とりあえず下地を作って放棄した画像2種類をアップします。
やっぱり仕事関係の画像で年賀状を作り直します!



書込番号:10638293

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 02:14(1年以上前)



質問


昨日、Canonからメールが来ておりました。
例のアウトレットセールのお知らせでしたが、
書かれていたデジカメが意味不明です!

>◆PowerShot D10      限定10台 37,800円(税込)<

D10ってなんでしょう?
売れ残りのG10の事でしょうか?
それでしたら\37,800-は高過ぎですよね!


書込番号:10638315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/16 08:21(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 最悪な目覚めです。

 夕べ軟膏を顔に塗ったのがいけなかったか目がなかなか覚めないと思いきや、まぶたが腫れてデメキン怪獣になってしまいました。顔面がヒリヒリしますしとても人前に出られる顔ではないので今日は休みを取って違う医者に行ってみます。

 よぉっし〜さん 

 顔だけはチクチク痛いのでかきませんでしたよ。


Parabensさん

 ご苦労様。

 Parabensさんにとっては忙しいのは良いことですね。

 私も年賀状作らなければ。

 ザクロの写真ですが以前見せていただいた写真では木の上でしたがその方がザクロとマッチするかと思います。いま採ってきました〜という感じありParabensさんらしいと思います。あと色が2点とも赤がおかしく見えますがFirefoxの影響でしょうか。それともわたしの眼球までじんま疹?右の写真はAdobe RGBモニターでは近いかなと思います。
 また虫さんの絵を入れてサインすれば楽しくなるのではないでしょうかね。

 それにしても最近Parabensさんの写真は雲天時に撮ったとはいえ寂しさを感じます。

 すみませんいろいろ勝手に想像してしまいました。

 あ〜ひりひり痛いです。


 ではでは。

書込番号:10638763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/16 09:38(1年以上前)

みなさんおはようございます


Parabensさん
日々渋滞でのお仕事お疲れ様です。
年末年始の1000円適用は行わないと聞きましたが、
お仕事に終わったあとでしょうか。

夢のデアドルフさんが仰られているザクロですが、
1枚目やはり赤黒くなっています。
2枚目の赤は鮮度が落ちたような感じです・・・

>よぉっし〜さんはSafariから画像をアップできますか
わたしも何の問題もなくアップできてますよ。


夢のデアドルフさん
大丈夫ですか? 心配です。
この前の検査なんでもなかったですか?
意外と内蔵も関係しますから・・・

お大事にして下さい。

書込番号:10638948

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/16 10:52(1年以上前)

人工衛星@

人工衛星A (この間の写真です)

数えやすくしようと・・・。

もっと寒かった平日の流星狙い!・・・残念(T_T)

厨爺さん、皆さん、おはようございます。
今日も寒さ&乾燥の師走ですね。


厨爺さん
背中の痛み、辛いですね(>_<)
頚椎、脊柱などの大黒柱系は動けなくなりますよね。
冷えないように、お大事にして下さい。
人工衛星は夜明け近くだから撮れたのだと思います。
その前のコマをトリミングしてアップしますね(^^)

よぉっし〜さん
日の出の九十九里は鳥さん達で溢れていました(^^)
カモメが主力部隊で後方支援としてサギ達が集結しているようです。

夢のデアドルフさん
お体の調子、悪そうですね(>_<)
掻き傷はトビヒになったりすると大変です。
早く好くなると良いですね。
反転すると分かり易いですね(^^)
X線望遠鏡の画像のようですね♪

因みに日の出の写真の鳥に応用してモノクロ&強調!反転すると鳥が分からなくなってしまい・・・。
当然反転は星用ですね(^^;)


ドンマイ・フォトさん
ウルトラマン組写真、素敵です♪
この発想力はいいですね!
夢のデアドルフさんが仰られているようにコマ撮りでアニメ出来ますね♪
ぜひともトライを!


Parabensさん
首都高、私も東から西へと都心を横断しますので渋滞に揉まれる毎日です。
私の場合は費用はかさみますが慢性渋滞ゾーンは下道でワープする事が多いです。
朝焼けは夢のデアドルフさんの流星の目撃証言でスクランブルがかかりました(^^;)
夜中の緊急発進なので国防の想いで満たされており、寒さを忘れました。
撤収時の三脚の冷たさだけが辛かったです。


最近はとにかく写真を撮っています。ブレブレの大量発生です!
現像が間に合わないです。

そうそう、職場の子が私が撮った写真を飾りたいので欲しいといってくれました(@_@)
何というか、嬉しいものですねぇ(^^)

キタムラで大きくプリントして貰ったのですが、色を合わせるのに大苦戦でした。
色見本がいるのかも???




書込番号:10639189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 10:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今朝は寒かったですね!!


Parabensさん、こんにちは。

<<Safariから画像をアップできますか・・>>
ワタクシも Safari から画像のアップロードが出来ないときがありました。症状は画像をアップロードするときに出てくる『選択ボタン』は反応しない問題でした。

Safari を更新した直後にその問題に遭遇しました。ヴァージョン 2 から 3 にしたときもそうでしたし、マイナチェンジのときもありました。複数のマック・複数のページで同じ状況だったので、きっとバグだったのでしょう。

解決策は見当たらずに、古いヴァージョンに落としていました。タイムマシーンで戻るのも良いでしょうが、ワタクシは他のマックからコピーして上書きしました。

直ると良いですねーー。


年賀状はプリントしたものをスキャンなさったのでしょうか??




夢のデアドルフさん、こんにちは。

病状がひどくなっているご様子ですね。心配です。新しい病院に行ってみるのもひとつの手ですね。




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<年末年始の1000円適用は行わない・・・>>
情報ありがとうございます。と言いながら、今年は寝正月かもしれません(笑)。





ではでは。

書込番号:10639193

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 16:01(1年以上前)

これじゃまとも過ぎて....

これもまとも過ぎ....




今日はもうただいましました。
今日は首都高と関係がなかったので楽チンでした。

非常に評判悪いですね!
早速オリジナルを添付してみます。



夢のデアドルフさん

大丈夫ですか?
ステロイド系の軟膏だったのでは?
腫れるだけでも大変ですが目に入ると視力障害の可能性もあります。
充分お気を付けください。
ステロイド(副腎皮質ホルモン系)は劇薬でもあります。
蕁麻疹は内臓疾患の可能性が強いですが、
単なるアレルギー系の場合もあります。
しかし副腎皮質ホルモンは最悪失明の危険もあります!
ほんとうにご注意ください!



厨爺さん

楽な姿勢はありますか?
腰痛は経験済みですが背中は筋肉痛以外経験がないので良く分かりません。
腰と違い背中だと寝ていても痛そうですね。
横向き寝でしょうか?
病人ばかりのスレになってしまいましたね!
とにかくお大事に!



ドンマイ・フォトさん

ドンマイ・フォトさんもSafariからですか!
今はWindowsもあるのでしばらく試しておりませんでした。
10.4の時代にはMailも使えなくなっており、
OfficeのMail機能を使っておりました。
10.5になってからは再び使えるようになりましたが、
10.2とか10.3の時の方が干渉もなく、
スムーズに使えていたように思います。

ちなみに房に鮮度はありません。
瑞々しさは入らなかったので、
割って放置したもう一つの方にカビが生え出したので、
残ったもう一つで慌てて撮影しました。



よぉっし〜さん

「選択ボタンが反応しない」はFirefoxの少し前のバージョンまでそうでした。
Safariに至っては「対応しておりません」でした....

福岡はこれから数日雪マークが付いていましたね。
ご愁傷さまです!
凍結した道で転倒、救急車で搬送なんてないようにご注意くださいね!
関東では積雪の度にその手の事故が多いですから!
しかも車の保険屋さんからは「今日は外出しないでください」なんていう、
訳の分からぬ連絡まで来たりします!



やっぱりMacだけ使った方が良さそうですね。
外付けHDDの問題もありますしね!
ちょっとWindowsの身の振り方を考えてみます。


いつの間にか新しい方々はいらっしゃらなくなりましたね!
居辛いスレなんでしょうかね?
いつでも大歓迎なんですがね!


書込番号:10640186

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 16:16(1年以上前)




kyo-ta041さん

kyo-ta041さんは職場のお師匠さんかアイドルになりつつあられるようですね!
素晴らしいです!

アートや写真は1割の資質と9割の努力と言いますから、
写真に対するkyo-ta041さんの姿勢が良い結果を生みつつあるのだろうと思います。
遅すぎるという事はありませんので、
これから大輪の麗花を咲かせてください!
そのプロセスを楽しく拝見させて頂きます!



ドンマイ・フォトさん

否定して申し訳ありませんが、
ETC事務局からのメールですと、
26日、27日の休日割引はしないとの事です。
その代わり正月は5日まで休日割引を継続となっておりました。
26日、27日は平日割引適用だそうです。
そういうメールが10日に届いておりました。
皆さんの誤解無きように僭越ながら訂正させて頂きます。
ごめんなさい....



書込番号:10640231

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 17:43(1年以上前)

さなぎ準備−1

さなぎ準備−2

さなぎ準備−3

さなぎ準備−4




厨爺さん


Please don't look this !

Nunca olha isso, por favor !


書込番号:10640524

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 17:46(1年以上前)

さなぎ準備−5

さなぎ準備−6

さなぎ完了

黒アゲハとナミアゲハ




第二弾


厨爺さんは要注意!


書込番号:10640540

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/16 17:49(1年以上前)

孵化−1

孵化−2

成虫

肛門がキョンシー




第三弾


厨爺さん、デリンジャラスデス!





書込番号:10640552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 18:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は寒かったです!!
おまけに中国の副首相がやってきたようで、道路が珍しく大渋滞!!移動に四苦八苦でした。



Parabensさん、こんにちは。

おおぉぉ〜。図鑑のようですね!!
芋虫(??)青々して綺麗ですね〜。かわいらしくも見えますが、さなぎになってしまうとちょっと(汗)。無事に孵化なさったのでしょうか。良かったですね!!



ではでは。

書込番号:10640696

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/16 21:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

Parabensさん 
たまたま気に入った写真があっただけです(^^;)
残念な事に全くの買いかぶりで、撮っているだけでさっぱり上達してません。
どちらかというと口うるさい営業が社内向けにデジタル一眼の拡販をしているだけですね(>_<)
写真を撮ることには夢中ですが・・・下手の横好きです!

おぉ、お写真、蝶の誕生のストーリーですね。スゴイ!!
Parabensさんのサナギも蝶への変身が楽しみですよね♪

よぉっし〜さん
寒い日が続きますよね。
福岡は他府県の人間が思っている南国イメージと異なり、意外に雪が降るところじゃなかったでしたっけ。
お気を付けて下さいね(^^)
また、お写真も見せてくださいね♪

書込番号:10641361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/16 23:07(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

<<意外に雪が降るところじゃなかったでしたっけ・・・
正しくです。でも積もっても午後には大丈夫だったりします。意外に寒い福岡県ですが、関東ほど吹き下ろしなどがないので強烈な寒さはないんだと思います。

明日は雪が 50 % の予報ですぅ(汗)。


ではでは。

書込番号:10642145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/16 23:55(1年以上前)

ロシアンブルーミックス対フォーリンターキッシュアンゴラミックス

みなさんこんばんは。

 ご心配ありがとうございます。

 注射を打たれてなんとかかゆみがとれ、まぶたの腫れも少しひいたようです。
 薬はとても眠くなります。
 家のネコの援護しただけで今日一日ゆっくりしました。

 Safariは問題なく画像を今までずうっと送れてます。
 アップデート繰り返しやってましたが現在バージョン4.04となってます。
 
 たまたま昨日どのようにしてFirefoxにたどり着きポチしたかよく覚えてません。
 Safariよりも早いですね。
 しかしこれも覚えてないのですがFirefoxでは開けないサイトがありました。
 いま思い出しました。Canon.comを呼び出して国をポチしてもまったく反応無しです。何か設定があるのでしょうか。


ドンマイ・フォトさん

 ドックの結果は3週間ほどかかるようです。
 確実に胴回りはオーバーです。


Parabensさん

 虫も寝る時はあおむけが楽なんですね。
 バラの茎のようですがアゲハはバラを好むのでしょうか。
 昔ふ化させたキアゲハは山椒にいました。

厨爺さん

 腰が痛くとも後ろに反ってはいけませんよ。
 かなり体が凝り固まっているのでしょうかね。
 マッサージ気持ちが良いですから一度全身をもみほぐしてもらったらどうでしょう。
 部分が痛くともまわりから影響来てます。

kyo-ta041さん 

 写真飾ってもらうの嬉しいでしょ。
 腕をあげた証拠になります。
 シラサギも海に行くのですね。
 相模川にいたシラサギ達は湘南の海に移ったのでしょかね。

よぉっし〜さん

 九州に近い屋久島へ私は行ってみたいです。
 
 かなり縄文杉の根が踏まれて傷んでいるようですが動けるうちに一度は行きたいです。あそこも雪が降るんですよね。

 
 あ〜〜っ、薬がまぶたを閉じさせようとしてます。

書込番号:10642483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/17 00:02(1年以上前)

みなさん こんばんは。

どこも寒い一日だったようですね。
明日は今日よりも寒くなるとか。布団から出たくなくなります。。。

夢のデアドルフさん 新しいお医者さんどうだったんでしょうね。
強烈に眠くなるお薬だされたのでしょうか・・・

ウルトラマン 大の大人がと顰蹙買うかと思っていましたが、
意外にみなさん好意的で・・・
みなさんも二十歳前後で精神年齢が止まっていたりして・・・(^^)

ところできょう何気なくYahooオークションを見たらEP-1が結構出ていました。
EP-2への買い換えでしょうか、それとも今ひとつだったのでしょうか?


Parabensさん
さなぎ君、ご健勝のこと何よりです。

MacOSは10.5.8、Safariは4.0.3、Mail3.6の環境です。

ETC割引の件、ありがとうございます。
みなさん また聞きをそのままのせてしまってすみません。m(__)m
よぉっしーさん 糠喜びさせてごめんさない。
こういうことはちゃんと確認しないとダメですね。反省!!

書込番号:10642533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/17 00:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
明日は雪の予報にて、いつもは車通勤なのですが公共交通機関を使ってみようかと思っています。



夢のデアドルフさん、こんばんは。

今日はゆっくり静養できたでしょうか。眠たいときはぐっすり寝たほうが良いですよ!!




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<こういうことはちゃんと確認しないとダメですね・・・
ドンマイです!!

<<顰蹙・・・
読めませーーん。学がないワタクシにはヒジョーにムズカシイ漢字です(涙)。


ウルトラマンシリーズ楽しかったですよ!!
あの種の人形を結構お持ちなのでしょうか。ネットオークション辺りでは結構売買されているほど人気があるんじゃないでしょうか。




ではでは。

書込番号:10642615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/17 01:04(1年以上前)

よぉっし〜さん

失礼しました。ヒンシュクと読みます。
ちなみにヒンシュクの意味は「不快に感じて顔をしかめること。まゆをひそめること」だそうです。

>ウルトラマンシリーズ楽しかったですよ
>あの種の人形を結構お持ちなのでしょうか

そんなこといわれると、お調子に乗って第二弾やってしまいそうです・・・・
いまのところ(?) 四体だけです。あとゼットンが控えております。
そんな高いものではないので、◎田電気で600円で売っていてもので・・・
若い女性店員さんは怪訝な目で見てました(^_^;

kyo-ta041も仰られていましたが、モノクロ見たいです〜


kyo-ta041さん
写真お待ちしてますので見せてくださ〜い


家庭内LANを組んでいるのですが、WindowsからどうやったらMacのフォルダを認識するのでしょうか?
いろいろやっているのですがダメです。
MacからはWindowsを認識しデータを送れるのですが・・・

Windowsって何をやるにもひと操作多いと感じませんか?

書込番号:10642879

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/17 02:17(1年以上前)




再びただいましました。


見かけてしまいました!
コレジャナイロボを!
やっぱりインパクトありますね〜!
欲しいです!
持ってるだけで見知らぬ人と会話が成り立つようです!
コレジャナイロボを知らない人だと思いますが、
玩具か何かだと思ったようです!
持ち主が写真を撮ったら....大騒ぎ!
良い小道具です!
欲しい〜!!!!


ちなみにうちのMacは一度もここにSafariから画像をアップ出来た事がありません....
これも何らかのソフトの干渉でしょうか?
仕事も含めCanonのソフトは年中干渉を起こし、
パーフェクトだった事がないくらいです。
MacとCanonのソフトの相性が悪いのだと思っておりましたが、
よぉっし〜さんはCanonのソフトも使っておられますよね?
わたしだけの現象でしょうか?
Canonに嫌われているんかな?


それからWin使いのkyo-ta041さんに質問なんですが、
トラブルが多いわたしのWinに「Windows7」のDVDが送られて来ました。
インストールした方が良いでしょうか?
それとも更なる地獄を見る事になるので、
止めておいた方が良いでしょうか?
お暇な折にご指導をよろしくお願い致します。
師匠〜!



書込番号:10643113

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/17 02:59(1年以上前)

なんちゃって−1

なんちゃって−2

なんちゃって−3

なんちゃって−4




ドンマイ・フォトさん


kyo-ta041さんがアップしてくださるまでの繋ぎに....

なんちゃってモノクロです!


単に彩度をなくしただけの似非モノクロ!
簡単でイージーで安直です!

ジョークですから、怒るのはなしでお願い致します。

時間潰しでした....


書込番号:10643169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/17 03:37(1年以上前)

デスクトップ上成功!

Parabensさん
おかえりなさい。

>単に彩度をなくしただけの似非モノクロ
これいいですね。面白そうです。
試してみますね。

Safariからのアップですが、これをアップしようとして以下の方法を試しましたところ
 1.外付けHDDの3階層目からはだめ
 2.外付けHDDの2階層目からもだめ
 3.外付けHDDの1階層目からもだめ
 4.デスクトップ上からはOK

一度デスクトップ上から試されたらどうでしょうか・・・
あと「内容を確認する」を何度も行うとダメみたいです。


さすがに眠くなりました。
お風呂入って寝ますね。お休みなさい。

書込番号:10643202

ナイスクチコミ!2


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/17 06:38(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


求愛のダンス?


わたしの場合はデスクトップ上からでも画像がアップ出来ませんでした。

今度Macで試してみますね。


書込番号:10643325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/17 11:04(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は一段と寒い!!体調には十分にお気をつけくださいねーー。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<WindowsからどうやったらMacのフォルダを認識するのでしょうか・・・

OSX でしたらマック側の環境設定上で『 Windows ファイル共有』が完了していれば、ウィンドーズからのアクセス方法は・・・

ウィンドーズのバージョンに依るのかもですが、マイネットワークで『コンピュータの検索』をしてコンピュータの名前をマックの IP アドレスを打ち込めば接続できると思うのですが、きっとそれでも接続できていないのでしょう。なので下記も試してみてください。


smb://マックの IP アドレス(こちらで繋がるように思います)
afp://マックの IP アドレス(上がダメだったらこちらも)


のどちらかを、どのフォルダの窓でも良いのでアドレズバーに打ち込んでみてください。

因みにワタクシはネットワークを組むときには、IP アドレスを固定させています。






Parabensさん、こんにちは。

<<Safariから画像をアップ出来た事がありません・・・>>
出来ないのならデータをあっちこっちに移動しないとでしょうから面倒ですね(汗)。サファリの初期設定を捨ててみてはいかがでしょう??

ワタクシはキャノンのソフトは使ったことがないのです。一応インストールはしていますが。プリンタはキャノンですが、OS に最初からドライバ関係も入っていました。




ではでは。

書込番号:10643920

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/17 17:04(1年以上前)

夜明けは波の上で!(スゴく寒いだろうと・・・)

皆さん、こんにちは。
遅レスですみませんm(_ _)m
色々有り、とんでもない年末になるかもしれません(>_<)

厨爺さん
お忙しい上、背中の調子が悪いのでしょうか!?
寒い日は辛いですね。
早く良くなられる事を祈っています。


夢のデアドルフさん 
>写真飾ってもらうの嬉しいでしょ。
いやぁ、予想もしていなかったのでとても嬉しかったです(^^)
何枚かプリントしていたので、中国から出張で来ていた友人に見せたところその人も貰ってくれました。
モチベーションは上がれども、腕は上がっていません・・・(T_T)

海のサギは漁港のおこぼれ狙いのようですよ。
とても大量にいました。
湘南はオシャレすぎていないかもしれませんね。


ドンマイ・フォトさん
日の出の写真のサーファー編をアップします。
寒〜い日なのに早朝から海に入って行きました。
スゴイ!!!
写真は下手なのでm(_ _)m


Parabensさん
Windows7ですか!!
今までお使いのものがVistaであればアップグレードした方が良いと思います。
だた、問題点はアプリケーションが動くかどうかです。
メーカーからDVDが届くと言う事はハードウェアの要件はクリアしているのでしょう。

特殊な増設機器やソフトウェアが要注意ですね。
必ずバックアップ(特にデータ)を取られてからトライする方が良いでしょう。
Cドライブ(システムの入ったドライブ)のデータは必ずバックアップするべきだと思います。
メーカーのHPでアップグレードの注意点を確認しておき、必要なドライバーがあれば事前に入手の上で内蔵HDD上に収納しておくとトラブル対応がしやすくなります。
あまり酷い話を聞かないのでWindows7はいい出来なのかもしれません。

書込番号:10645063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/17 18:34(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。

お写真、綺麗に撮れてますねーー。
すごい寒いのは kyo-ta041さんもじゃなかったですか??

サーフィンするヒトは朝早くや台風の中と、アクティブですよねーー。
ワタクシも関東から九州に移り住んだとき、海が近いからとサーフィンを始めてみたい!!なんてよこしまな考えを持ったものです。しかし、波が低い(笑)。それでも近場でいくつかスポットはあるんですけどねーー。



ではでは。

書込番号:10645450

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/17 21:34(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんばんは。

気温もそうですが海からの風が冷たかったですよ。
ただ、サーファーに比べれば大した事は無く、日の出にワクワクでに一時間もアッという間の出来事でした。
それより一時間冷やされたアルミ三脚の撤収が辛かったです(^^;)

サーフィン、かっこいいですよね。
お初めになったら雄姿を撮らせてくださいね(^^)

書込番号:10646312

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/17 23:02(1年以上前)

なぜこの時間、こんな場所で・・・。

連投すみませんm(_ _)m
そうそう、こんな方もいらっしゃいました。

陸サーファーでしょうか??

書込番号:10646928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/17 23:31(1年以上前)

flower crown-1

flower crown-2

逆光撮影です ノー補正

補正あり

みなさん こんばんは。

kyo-ta041さん
映画の一シーンのようですね。イマジネーションを刺激されます。
これからの季節、空気が澄んで乾燥してくるのでD40は色乗りが良くなりますね。
冬の夜明け前、さぞかし寒かったでしょうね・・・
ワタシは低血圧(上は100前後)なので朝早いのと寒いのはダメです。


よぉっし〜さん
福岡は雪だったようですね。
NHKのニュースで雪に見舞われる飯塚市が出ていました。
風邪をひかれないよう気をつけてください。


Parabensさん
例の紫色の花を撮ってきましたが、完全な紫ではなかったです。
せっかくご教授いただいたにもかかわらずjpegで撮ってしまいました。
ちょっと補正を試みましたが難しいです。
1・3枚目はノー補正で2・4枚目は下手な補正をしました。

紫は難しいですね。
夢のデアドルフさんにお任せしたいです。

書込番号:10647145

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/18 00:23(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

お写真、キレイですね♪
お花ヴィオラなのですか?
宇宙を感じます(^^)

レンズはマイクロニッコールの60mmですか。
私もお花用にマクロレンズ欲しいなぁと思っています。

色の再現って難しいですね。
私もプリントで思い知りました。
実に奥深いですね。

寒い季節が続きますがD40&D300で乗り切りたいと思います(^^)
今週末は後輩たちと出来れば再度日の出などと計画しています♪


書込番号:10647514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/18 00:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
写真を楽しまれてますねーー。ワタクシは撮りたくてうずうずしています!!



kyo-ta041さん、こんばんは。

こーゆー絵が撮りたい!!日の出ですよね??勝手ながら参考にさせてもらいます。早起きできればの話ですが(笑)。




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

紫が綺麗ですねーー。実は中学生の頃から紫色が大好きなんです。さすがに身につけたり出来ない色ですが、見ていると安心する色です。




ではでは。

書込番号:10647568

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/18 01:04(1年以上前)

よぉっし〜さん

是非是非日の出撮りしてみて下さい。お勧めですよ。

夏ならいざ知らず、冬の未明なんてと思っていましたが空気が澄んでいてなんとも良いですよ♪
エイッと出かけてみれば、ワクワクで寒さ、眠たさは吹き飛びます。
身が引き締まる思いも味わえたりします。

考えてみれば景色も情景も一期一会ですよね(^^)

書込番号:10647714

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 01:35(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

にゃんこ

ミイラ2体

夜明け前...




ただいまして、お風呂に入りました。



kyo-ta041さん

ハワイの夕陽みたいですね!
サーファーがいると寒さを感じませんね!

Windows7の件もありがとうございます。
年末にトライしてみます。
まずは7用のウィルスセキュリティーを買わないといけませんね!



プリントは確かに難しいですね。
わたしはよぉっし〜さんや夢のデアドルフさんのようにプリントのノウハウを持っておらず、
アマチュア以下の知識でプリントをするので、
銀塩時代より1枚のプリントに時間がかかります。
色が合わなかったり、濃度が違ったり、ノイズが浮いたり....
面倒なことばかりです。
銀塩時代も1枚のプリントに少なくとも5〜6枚のプリントをして、
少しずつ理想に近づけておりましたが、(モノクロです)
デジタルでは毎回手探りで色探しをするので、
最低でも10枚はプリントしてみないと理想に近付きません。
とても面倒です。(せいぜいハガキやA4程度のプリントですが....)
EPSONでは青みが強くなり、しかも2/3絞りアンダーになります。
CANONでは赤みが強く出て、全体に軽い色になってしまいます。
ほんと難しいです!



ドンマイ・フォトさん

紫の記憶色に近づけてみましたが、無理やりなので「がく」の色がおかしいです!
「がく」だけレイヤーで合成すると紫に近付きそうですね!


書込番号:10647810

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 01:47(1年以上前)




ウィルスセキュリティーをヨドバシに注文しておきました。

28日まで雑用があるので、その後のトライになります。


書込番号:10647846

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/18 02:06(1年以上前)

Parabensさん、お帰りなさい。
お疲れ様でした。

サーファーは他にも多数いらして、まるで海がめの赤ちゃんのごとく日が昇る方へ進んで行きましたよ(^^)

写真と同じく、波と一期一会なのでしょうね!

プリントしてみて思うことですが、ディスプレイと紙ではかなり違うなと感じています。
ディスプレイで良いと思う写真はプリントすると今ひとつで、紙に出さないと良さが分かりにくい写真があるような気がします。
現像の仕方の問題もあるのでしょうが、透過光により引き立つ画像と紙のように反射する事で引き立つ画像があるような・・・、う〜ん、よく分かりません(>_<)

ただ、紙に出す楽しさを感じているこの頃です。

ちょっと大きなバタバタが有り、十分なお手伝いが出来ないかもしれませんがWindows7へのアップグレードの事も調べてみますね(^^)

書込番号:10647904

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 02:23(1年以上前)



kyo-ta041さん 


ありがとうございます。


デジタルと言えどもプリントは奥深いですね。
しかもプリンターは引き伸ばし機と違い、
言う事を聞きません!
騙すのに一苦労です!

緻密さなどはプリントの方が良く分かりますね。
モニターの色は軽い色と言ってもいいだろうと思います。
プリントは色が深いですね。
でも理論上はモニターの方が再原色が多いのでしょうかね?
モニター観賞オンリーという若者が多いそうですが、
写真は昔ながらのプリントしてナンボですよね!
どんどんプリント頑張ってください!
A3とかだと充分迫力もありますしね。



書込番号:10647939

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/18 02:38(1年以上前)

>ウィルスセキュリティーをヨドバシに注文しておきました。

ウィルスセキュリティってあのソースネクストのですか?

だとしたら、せっかく買われてなんなのですが、あんまり使い勝手は良くないです。
NOD32が更新切れになったのでウィルスセキュリティを入れてみたら起動はおそくなるし、勘定奉行はぶっ飛ぶし、マーケットスピードは作動しないし、ソフトとの相性が悪い
結局は買ってそれほど使わないうちにやめてしまいノートンになった。


家では安さにつられてウィルスキラー0を入れていたけど、家のかみさんがFXやるのに色々インストールしたらうまく動かないというのでウィルスキラーを一度アンインストールしてみた。
原因はただのソフトの設定ミスだったけど、その後ウィルスキラーを再度入れてもそれっきり、正しいID、パスワードを入れても駄目みたい。
ググって調べたらどうもそのような仕様らしい(サポートがなってない)

そこで家では最近出回りはじめた以下の無料のアンチウイルスソフトを二つ入れてみました。
マイクロソフトでも出してるようですが、マイクロソフトは嫌いなので

チェコで開発されたavast
http://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html

ドイツで開発され12月より日本語版のできた
Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus
http://www.free-av.com/

どちらもウィンドウズ7にも対応してるようですし(うちはXPですが)
どちらもいい感じです。(今のところ)

書込番号:10647963

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 07:06(1年以上前)




Frank.Flankerさん


わざわざありがとうございます。

そうなんですね、うちの現在使用中のソフトもそれで、
ネット上から優待割引で購入できるはずなんですが、
外付けHDDの関係でトラブルがあり、
リカバリーを何度もしたせいで、
記録上は8台目のWindowsと記録されており、
おしゃるように正確なアドレスとパスを入れても認識してもらえず、
仕方なくヨドバシとなりました。
安いのだけが取り柄です。

意外とトラブルの原因がこれだったりして?
突然思い付きました....


とにかくありがとうございます。


書込番号:10648201

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/18 11:01(1年以上前)






空き時間が出来ましたので....




厨爺さん


よくよくお悪いようですね。
お加減はいかがでいらっしゃいますか?
寝込まれたりなさっておられなければ良いのですが....
ピンクパンツをお見舞いに差し入れしないといけないでしょうか?
夢のデアドルフさんを含めお二人ともに一日も早いご回復を祈っております。




さて、年内も残すところあとわずかになりました。
1D4の年末発売は本当に年末だったようですね。
この時期に来て未だ発売日のアナウンスがないというのが、
その証拠だと思いますが、
個人的には年末という表示は12月中旬くらいかと思っておりました。

個人的な希薄な根拠ですが、
年明けではなく、年内の発売を目指すのであれば、
当然もっと早い時期と考えました。

その根拠となったものは「売りっぱなしで年末休暇には入らないだろう」というものです。
仕事で使用する人間はいきなり実戦投入はなく、
充分にシェークダウンしてからの投入になりますが、
圧倒的多数のユーザーであるアマチュアカメラマンの場合は、
それで年末年始を過ごされる方も多いと思います。
何らかの初期不良があった場合は正月明けまで待て!なんでしょうか?
そこの所が腑に落ちずもう少し前の発売になると思っておりました....

仕事で使用する人間は常にバックアップ機材があり、
充分に把握した状態で使用するのが普通ですが、
アマチュアの場合はサブ機がコンデジだったりする人もいらっしゃいます。
何らかの初期不良があった場合は最悪な状態も想定できます。
それだけに「売りっぱなし状態」はないと思っておりましたが、
かなり現実味を帯びてきましたね。
メーカーがそういう方針であるなら、
ユーザーの方が対処方を選択するしかなさそうです。
つまりアマチュアの方は発売と同時には購入しない。
最速の想定でも年明けの購入にする....
メーカーアシストが可能な時期の購入でなければ安心して使えないと思いますよ。
トラブルがなければ結果オーライになりますが、
問題はメーカーの姿勢ですよね!
ちょっと疑問がありました....



ついでに以前他のスレでサブ機という話がありましたが、
アマチュアの方々のサブ機に対する考え方はとても新鮮でした。
業務で使用の場合とは観点が違うという事を痛感いたしました。
自称?カメラマンという方も、
「同一機種だと同じトラブルに遭遇する可能性が大なので、
 機種を変えてサブ機とする。」
とおっしゃった方もおられましたが、
一般的な業務使用の場合はサブ機も同一機種が普通です。
それどころかカメラばかりではなくレンズも同一の物を使用し、
銀塩時代などはハッセルやマミヤなどはマガジンだけ外してという使い方でしたが、
(それでも当然ボディーは予備が必要です)
35mmの場合はFilm交換の時間がもったいないので、
ボディー・レンズ共にFilmが終わった時点でアシスタントに渡し、
Film交換をしてもらいますが、
その間はもう一台のカメラで撮影しているというのが普通の状態です。

デジタル移行後も予備は同一機種が常識で、
それの根拠は画素数や画質を合わせないと予備の役目を果たさないからです。
カメラは壊れるという前提の下に撮影を行っておりますので、
同じトラブルの可能性があったとしても、
同一機種でしか用をなさない場合がほとんどです。

ドキュメンテーションなどの場合は連写機とワンショット機という使い方もありますが、
通常は同一機種が一般的には常識です。

その常識はアマチュアの方には当て嵌まりませんので、
発売になったばかりの1D4にトラブルがあった場合、
年明けの営業再開まで厭な想いをしながら日々を過ごさなければならないのだろうなぁ〜という老婆心からの危惧があります。

ちょっと考えにくい時期での発売ですね。
D3sまでとは言わないまでも、
もう少し早めの時期での発売を期待しましたが、
その点はとても残念です。
メーカーもいっそのこと年明け発売と表明した方が良かったのでは?
と、思わずにはいられません。

ちなみにわたしは今回もパスする事にしました。
業務上も含め1D4でなければならない理由がなくなりましたので....
出来ればAPS-H、1200万画素でしたら嬉しかったです。
やはりピクセル単体の受光量は大きいにこした事はありませんから!
でもそこはCanonの技術でクリアーなんでしょうが、
絶対的な相違は究極の条件で差が生まれます。
ほんの少しですがCanonは頑張り過ぎたと思わざるをえません。



書込番号:10648760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/18 11:16(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
昨日に続き、比較的暇な一日となりそうです。年末なのに(汗)。
体調不十分は方々は、年末まであと一息。体調管理には十分お気をつけくださいませ!!




kyo-ta041さん、こんにちは。

<<景色も情景も一期一会ですよね・・・>>
被写体があるからこそ、我々は写真を楽しめるんだと思っています。そう思うと、レリーズした後に感謝の気持ちを持つようにしました。心から真にそのような気持ちになるほど崇高な人間ではないので、軽く『ありがとう』って心の中でつぶやく程度ですが(笑)。





Parabensさん、こんにちは。

ワタクシが言うのもなんですが、どのお写真も色が綺麗ですね。先日コメントしていただいた様に色を当たっているのでしょうが、そのセンスに感銘いたします。

プリントは楽しいですね。カメラを抱えて出かけるときに『今日はどんな被写体に出会えるんだろう』と、帰って刷る時に『どんな表情になるんだろう』って 2 倍の楽しみです!!





kyo-ta041さんもおっしゃっていますが、モニタで見て映える写真(若しくはモニタ鑑賞で十分と感じる)と刷って映える写真ってあるんだと思います。環境を整えてあげると大体同じような色や階調になるのですが、精細さはプリントのほうが上のように感じます。それは多分、インクの凹凸が微妙にあるからだと思っています。あくまで感覚ですが(汗)。







ではでは。

書込番号:10648804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/18 14:31(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
吹雪です!!視界が真っ白です!!
でも、長続きしなかったので積もってはいません。

暇なので連投です。



Frank.Flankerさん、こんにちは。
いつもはスレ違いのようですが、各所でのコメント拝見しております!!

やはりウィンドーズではウィルスが脅威なのでしょうか。ワタクシはマックなのでウィルスとは無縁です。しかし、マック固有のウィルスの存在も知っているので気にはなりますが意外に無頓着です。そーゆーマック使いが知らず知らずウィルスを撒き散らす現状もあるようですね(汗)。





Parabensさん、こんにちは。

サブ機の考え方、参考になりました。ワタクシにとって非常に有意義なご意見でした。

ワタクシの仕事仲間のカメラマンさんたちは、サブ機を持ち歩きますが同機種ではなく少し古かったりグレードが低かったりです。ギャラに見合った機材ってとこでしょうか。それに仕事もそこまでシビアではないですし(汗)。

Parabensさんが非常にシビアな世界で頑張ってらっしゃるんだと、文面から垣間見ることができたように思います!!




ではでは。

書込番号:10649365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/18 20:01(1年以上前)

みなさん こんばんは。

7Dの値崩れが早いと思いませんか?
ここのボディのみの最安値が12万台後半、
D300sが13万円台後半とちょっと信じられないですね。
例の視野率の件が原因なのでしょうか?


kyo-ta04さん
>宇宙を感じます

ありがとうございます。
でも欠点ばかりが目につきます。

LensはAF MICRO NIKKOR 60mm 2.8Dです。
お気に入りの1本でD40での使用率は80%ぐらいでしょうか。
ただD40ではAFはききません。マクロ撮影が多いので不便は感じませんが。


よぉっし〜さん
ありがとうございます。
紫大好きなんですか。ワタシも大好きです。
次いで真っ赤な赤、夕日や朝焼けの赤が好きです。

>さすがに身につけたり出来ない色ですが
ワタシ平気で着てますけど・・・(^x^)


Parabensさん
お忙しい中ありがとうございます。

撮るだけでなく出力も考えないとダメですね。
写真はプリントしてこそ写真なのでしょうね。


今日から26日まで年末工程でお仕事漬けで〜す。
早くて9時台、遅いと11時回るでしょうか。
終わってやれやれの次に控えしは大掃除!!

男はタフでなければ生きられない?

書込番号:10650358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/19 00:23(1年以上前)

NIKKOR 24mm 2.0 SS1/100, f2.8半

NIKKOR 35mm 1.4 SS1/100, f2.8半

NIKKOR 50mm 1.4 SS1/100, f2.8半

オマケの風神様 マクロ



あれ〜 きょうは休み前なのに静かですね。


厨爺さん
お元気ですか? インターバルが長いので心配です。
今度の土日あたりでお近くの日帰り温泉で体をほぐして
マッサージなさってみてはいかがでしょう。
早く良くなることを祈っております。


夢のデアドルフさん
新しい病院のお薬どうですか?
少しでも良くなって北海道旅行を楽しめるといいですね。
お薬で眠いときは無理せず休みましょう!!
このさい睡眠を十分とりましょう。


kyo-ta041さん
オールドレンズ付けて遊んでました。↑
なかなか面白いですよ! ハマりそうです。
会社にお仲間が増えて良かったですね。
これを機に写真同好会などを作られたらいかがですか?


よぉっし〜さん
雪は止みましたか? 寒さはどうですか?
風邪引かないで下さい。
土日のどちらか撮りに行かれますか?
そろそろ薬切れでないでしょうか(^^)


Parabensさん
まだお仕事でしょうか? お疲れ様です。
年末まであと少しです。頑張って下さい。

書込番号:10651690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/19 00:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
年末の体調不良は不安ですね。お仕事で忙しい方も閑散期に入ったときの気の緩みにはお気を付けくださいませ!!


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

ニコンの事を存じ上げないのですが、古いレンズもそのまま装着できるのでしょうか。
九州地方の雪は、今日の明け方がピークのようです。出勤に車を使ったので帰の事を考えると肝を冷やしました。でも、車道に雪が積もることもなく普通に帰宅できました。

ワタクシは明日は休みなのですが、家の者が出勤です。ちと心配ですが、天気を心配してもしょうがないですからね(笑)。




ではでは。

書込番号:10651726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/19 00:48(1年以上前)

よぉっし〜さん
>古いレンズもそのまま装着できるのでしょうか

ワタシも使用機種しか知らないのですが(それも結構あやふや)、
MFはもちろんですが、露出もマニュアルになるので
絞りとSSは自分で決める必要があります。

でも何となくフィルム感覚があって楽しいです(^o^)

>家の者が出勤です
明日は一人ですね。羽目外せそうですね。
鬼の居ぬ間になんとか・・・・\(^O^)/

書込番号:10651803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/19 01:07(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。


<<羽目外せそうですね・・・

羽はすっかり折られています。飛び立つ事ができません。正にペンギン状態です(笑)。


明日は天気も悪く、一日中ゴロゴロ〜だと思います。
でも、B & H に発注したフィルタが届くので楽しみです!!



ではでは。

書込番号:10651866

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/19 02:49(1年以上前)

お花ー1

お花ー2

ひだひだ

飯くれ〜!




こんばんはです。


お風呂で寝てしまいました。
おかげでふやけてしまいました。



ドンマイ・フォトさん

第二弾が来ましたね!
ご苦労様です。
シュワッチという声が聞こえそうです!
同じ条件での撮影でも明らかに露出の違いが見えますね。
広角はどうしても濃度が高くなる性質がありますので、
見かけ上はやはり一番アンダーになっていますね。
変態おやじと思われるかもしれませんが、
野外での撮影も面白そうですね。
川原とか海岸とかだといろいろ細工が出来そうですね!



よぉっし〜さん

雪が積もらず良かったですね。
明日も降雪の天気予報ですのでご注意ください。
関東は突然地震の巣窟になってしまいました。
ドンマイ・フォトさんや夢のデアドルフさんのお宅の方では、
頻繁に体感できる地震があるようです。
伊豆半島は唯一のフィリピン・プレートですから、
大陸プレートの下に沈みこもうとしているのかもしれません。
寒さと地震で危険がいっぱいの関東です!





7Dは期待したほどのカメラじゃなかったという事でしょうか?
それともこれも不景気のせい?

わたしは欲しくないんですが、
このカメラはCanonとしては実験的な意味合いもあるのでは?と思っております。
APS-Cで1800万画素....これはフルサイズに換算すると4000万画素オーバーになります。
ノイズも含め総体的な動作に問題がなければ、
唯一の問題は処理能力ということになります。
7DではDigic4が2個、フルサイズだと単純計算で5個....
それで可能にはなりますが、
基本的なところの問題もあるので、
どうしたものでしょう?という感じですね。
ただ4000万画素オーバーを片手で撮れるというのは素直に凄いと思います!



書込番号:10652138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/19 09:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
寒いですね〜。家の近所は曇ってますがまだ雪は降っていません。遠くの空を見ると雪模様にみえます。




Parabensさん、こんにちは。
随分お疲れのご様子ですね。風呂の中で寝てしまうのは気持ちいいですが、気をつけてくださいよ!!

飯くれ〜と叫んでいるのは鯉でしょうか???
良く逃さずに撮れましたねーーー。

関東に住んでいた頃と比べ、九州は地震が少ないのに驚きました。数年前に地震災害がありましたが、殆ど揺れません。その為なのか田舎なのに工業団地が意外に多いと思います。





ところで、Digic って撮った画像を処理する部品のことなのですね。ワタクシは撮像素子の事だと勘違いしていたのです(大汗)。と言いつつ、撮像素子についてよく理解できていません(滝汗)。

ではでは。

書込番号:10652791

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/19 13:43(1年以上前)




今日も地震と寒さの攻撃を受けています。


よぉっし〜さん

センサーに関してはkyo-ta041さんが非常にお詳しいです。
そのうちなにかの折りにレクチャーがあることでしょう!

「飯くれ〜」はまさしく鯉です。
いつか捕まえて喰ってやろうと考えております。
何匹もいるので一匹くらいいなくなっても分からないと思います。

九州の地震では数年前に大分で群発地震があり知り合いが恐れおののいておられました。
九州は火山の多い地域ですので、局地的な地震は関東以上に多いと思いますよ。
おっしゃるように昨年か一昨年も福岡県を中心に大きな地震がありましたよね!
雪と共にそちらもご注意ください。
関東でもあまり問題視されておりませんが、
利根川断層というのがあるそうで、
地震が頻発する断層だそうです。
でも壊滅的なほどの被害は発生せず、
昔の人は「坂東太郎が暴れた!」と言ったそうです。
知り合いの話では関東大震災の直後に坂東太郎が暴れ、
かなり大きな地震になったそうですが、
東京での被害があまりにも大きいので、
当時の新聞ですら取り上げなかったそうです。
それ故にあまり知名度のない活断層らしいです。
拠点は埼玉・栃木・茨城の県境だという話でした。

ストーブを点けて、こたつに入って、ミカンを食べる土曜日です。
正月の予行演習っていうところでしょうか?
ちなみに昨日から強風も吹いております。
老人性引き籠り症?



お風呂睡眠はなかなか良いです。
自分の鼾で起きました....



書込番号:10653644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/19 16:24(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
今日はお休みできているのでしょうか。
もしそうならミイラになるくらい、ゆ〜っくり休んでくださいね!!

鯉コクなんて暖まりそうで良いですね〜。鯉とナマズって仲間なのでしょうか。立派なひげが生えてますね!!
関東では大地震がいつかくる!!ってビクビクしながら生活するってカンジでしたね。ところで大分県には別府―島原地溝と呼ばれる大地の裂け目に沿って、多くの新しい火山があるそうです。源泉数は 5.081 箇所あり全国で一位だそうです。

大分県のホームページで調べてみました(笑)。



ではでは。

書込番号:10654136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/19 18:48(1年以上前)

こんにちは〜!

 かい〜〜!

 注射は一時しのぎでした。

 今仕事終えてやっと帰ります。

 昨日からの地震怖いですね。

 と言っても私は仮面ライダー目覚まし時計が鳴るまで起きませんでした。


 富士山遭難事件ですが、彼ちょっと知ってますので心配です。
 しかしレポーターは「今の心境どうですか・・・」なんて質問してましたが、この夏にもし私の火事事件にあんな質問したら火をつけてやりますよ。
 富士山だったら火口に突き落としますね。

>お風呂睡眠はなかなか良いです。

 今時期とくにですが、風呂は気をつけてくださいね。

 あれは失神だそうです。
 失神してわからない間におぼれ死にするそうです。

 ミイラにはなりませんね。
 ふやけた死体にならぬよう気をつけてください。


 ではでは。

 

書込番号:10654716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/19 22:24(1年以上前)

お気に入りのスポット。

雲は流れたけど・・・

真ん中に丸いものが(汗)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です!!
痒みもおさまらないようですね(涙)。早く治ると良いですね!!

レポータもお決まりの質問しかしませんね。しかも無神経な質問もちらほら。
でも、前後のやり取りが分からないのでなんともですが(汗)。
テレビは編集を行うので、真実が見えにくいモノですね。



最近のお気に入り撮影スポットがあります。と言うより何故かいつも失敗ばかり。つまりリベンジを繰り返しています。今日は新しいレンズとフィルタ持参で出掛けました。新しいレンズは試し撮りです。

赤外線フィルタを手に入れまして、試しに撮ってみました。雲が流れました!!初めてだったので露光時間が分からず四苦八苦でした。しかし、長時間露光した後のカキコミは非常に時間がかかるのですね。しかも電池を食う(汗)。



ではでは。

書込番号:10655843

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 00:58(1年以上前)




一日ボ〜っとしただけで現実離れをしてしまいました!


夢のデアドルフさんはまだあきまへんか?
痒いのは始末に悪いですね!
変な遊びをしましたか?



にこにこkameraさん

いらっしゃいませ。
スレ主さん体調不良のためここ数日お休みになっておられますので、
わたしからご挨拶申し上げます。
リンクをありがとうございました。
そそるものがあるお話ですね。
もし本当なら今後の主流と読んだのでしょうか?
確かにそういう可能性は否定出来ませんね。
それより気になったのはBrasil-Favelaの見出しです!
残念ながら写真が存在しませんでしたが、
今後Wカップやオリンピックの折にでも訪問なさるご予定でしょうか?
フィリピンのスモーキーマウンテン?でしたか?
雰囲気は似ていますよ!
機会がお有りでしたらぜひ足を運んで、
素の人間を見て来てください。
Brasilのセバスチャン・サルガドがアフリカに行ってしまいますが、
地元Brasilでも充分に被写体があると思います。




よぉっし〜さん

そのフィルターはわたしも一時お遊びになるかと思い、
購入を考えた事がありました。
でも知り合いがあまり良くないと言っていたのでやめたのですが、
なんのなんの、それっぽく写るじゃないですか!
雰囲気は充分赤外線フィルムです!
素晴らしいですよ!

よぉっし〜さんもぼちぼちマーク2に移行しますか?
そういう時の書き込みがずいぶん早くなりましたよ。
UDMA対応になったのとバッファが増えたのかもしれませんね。
とにかく30秒程度までならほとんどリアルタイムで終了します。
5Dでは撮影時間とほぼイコールの書き込み時間が必要なので、
5分も露光すると書き込みも5分程度掛かります!
マーク2は早いですよ....と悪魔の囁き....


書込番号:10656782

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 03:24(1年以上前)





一日ボ〜としたせいで少しボケていますが、
こういう時間帯になると勇気凛凛になります。

暇に任せていろいろ検索していたのですが、
今まで眼中になかったある事実に気付いてしまいました!

各社の一眼レフエントリー機が値段の割になかなか健闘していて面白いのですが、
今まで眼中になかった....HoyaPentax
興味を持った原点がコレジャナイロボでしたが、
一眼レフ老舗ではあってもデジタルでは突出するものがなく、
大木の陰に隠れた存在に思われていましたが、
K-xはなかなかすごい機種ですね!
コレジャナイロボがなかったら興味を持たなかったかもしれませんが、
もしかするとダントツで最高のエントリーかもしれません。
Pentaxは一部のレンズで良いものがあるだけという、
今までのわたしの認識は単に認識不足だったようです。
次は先日買い損ねたD3000と思っておりましたが、
K-xを買わないといけないと思うようにもなってきました。

その根拠ですが、
一般的なエントリー機よりファインダー倍率が高い点、
話題作りだけかと思った100色カラー、
エントリーランクの機種でCanonやNikonを凌駕する高感度特性、
コンデジ並みの乾電池仕様、
一番すごいのはシャッターの耐久性。
このランクの機種で10万回を謳っている機種は他にないと思います。
スーパーインポーズがないことには目をつぶるしかありませんが、
この性能でキットレンズが付いて5万円の前半という価格は、
明らかにバーゲンプライスだと思います。
わたしには生まれて初めてのPentaxになりますが、
この機種だけは買いだと思います。

Pentaxはデジタルでは自信がなかったせいかプロ機を断念していましたが、
今後来るかもしれませんね。
もしミラーレスのカレントを阻止するエントリーがあるとすれば、
このK-x以外にないようにも思えます。
コンデジ並みに機能満載ですし....

突然ですが使ったこともないカメラにここまで確信を持った事はありませんでした。
でもなぜか今回だけは確信が生まれました。
この機種はぜひ買いでしょう!
ピンク? 赤? 黄色? ライトグリーンも良いかも?

みなさんもこれを奥様にいかがでしょうか?
クリスマスプレゼントもありますし....




書込番号:10657211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/20 05:54(1年以上前)

補正したもの

撮りっぱなしのもの







あははは 本当にParabensさんは頭が柔らかいですね!
コレジャナイロボをチェックしていたのですか?やっぱり不思議なひとですね。素敵です。

あたしもK-xには熱い視線を注いでます。店頭で触れば触るほど欲しくなる機種です。

でもファインダー倍率はKiss X3とあまり変わらないし
シャッターの耐久性はD3000も10万回みたいですけど?(さすがニコン?)
それに液晶が2.7型で23万画素です。(X3は3型92万画素)

まああたしはそのへんは気にしませんが。

スーパーインポーズに関しては確かに疑問を感じているのですが
操作一発で測距点選択画面になりますし慣れればOKと感じています。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/315/944/html/pentax_26.jpg.html
この画面です。ダイヤルをまわせばAFモード変更、ボタンを押せば測距点選択です。

キットレンズだとAFも速めですしグリップ感もα230よりグーですよ(個人的に)

Pentaxは他社のように液晶をはさんでいるのでなくLEDでスーパーインポーズ表示をしているようです。
なので何故搭載しなかったのか不思議なのですがやはりサイズとコストなのでしょうね。

あたしは今Kiss X3も欲しくなっているのですが、
対K-xでおお?と思ってるのはSSが1/6000が使えるところです。エントリー唯一ではないでしょうか。
またKissやαはダイヤルが前ですがK-xは後ろです。慣れですがあたしは後ろの方が操作しやすいんですよね。

LVのAFはαに比べたら遅いかもですけどKissやD3000に比べれば速く正確に感じました。
あくまで店頭の明るい場所での話ですが。E620よりは断然速いです。

あたしがペンタックスに魅力を感じているのはその色と(まあ色はどこのメーカーもすきなのですが)
オールドレンズの使いやすさです。もし興味がおありであればキャッチインフォーカスとか
スナップインフォーカスでネット検索するといいかもしれません。
それとホワイトバランスの調整も凄くやりやすいんです。これはビックリすると思うなー。

ぜひぜひお店で触ってみてください。

ついついParabensさんの素敵なお話ぶりに釣られてお邪魔してしまいました。他の方、失礼いたしました<(_ _)>

ちなみに添付したものは古い50mmF1.4のMFレンズ開放付近で撮影したものです。
写真はクッキリハッキリコントラストが高くシャープな方がいいといままで思ってましたが
逆光とかでふわふわぐしゃぐしゃなのもいいかなぁとか最近感じています

ではでは....




書込番号:10657349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/20 06:27(1年以上前)

なんか途中変ですがK-xが1/6000のSSが使えるってイミです(^^;

まあだからなんだ?って話かもですけど。。。
明るいレンズつかいはじめると気になる部分なんですよね。。。。

ちなみにあたしは単三とかは敬遠派です。使ってるものではistDやDsが単三四本なんですけど、
充電も装填もめんどくさい。。。。(笑)

ではでは。

書込番号:10657374

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 08:09(1年以上前)





ざんこくな天使のてーぜさん


そうなんですよね。
エントリー機で唯一1/6000という半絞り分ですが早いシャッターが使えます。
ファインダー倍率ですが、0.85倍はSonyやNikonと比べると充分に大きいです。
液晶精度も落ちますが、これもCanonだけが92万ドット?
X3とのエントリー機としての価格差も考慮すると、
やっぱりバーゲンプライスと言えると思います。
Canonの場合は基本が売る、売れるという条件のもとにコストを掛けています。
PentaxはCanonより未知数の部分が多いと思いますよ。
それだけにスーパーインポーズは「けちり」ましたが、
社内的にはCanonよりかなり厳しいCPではないかと思います。
総体的に考えて現在のエントリー機では企業の良心も含め、
K-xはナンバーワンの可能性が大だと判断いたしました。


ざんこくな天使のてーぜさんの添付お写真のフレアーは、
輝度差のある画像で面光源から滲むフレアーですね。
これはデジタルでも銀塩でも普通に起こる現象です。
手前をアンダーにすると結構回避できますが、
これはこれで柔らかな優しさを表現できる良いフレアーだとも思います。
(面光源.....窓や蛍光灯などある程度の面積のある光源、点光源より大きなもの)

一部のデジタルレンズだとこのようなフレアーが起きないレンズもありますが、
起きてくれた方が馴染みがあって安心します。

お使いのレンズはコーティングが古そうですが?
最近のレンズでしょうか?
柔らかさがZeiss的ですね!
とにかく被写体のお嬢さんのかわいらしさも含め良いお写真です!
(窓のボケ方がドイツ的レンズの感じがします。国産ではNikonが少し近いボケをしますが、画像自体がもっと硬くなります)



書込番号:10657524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/20 09:01(1年以上前)

コレが元画

加工後

こりゃ失敗。レリーズ短すぎ

みなさん、こんにちは。
九州地方の週末は予報とは違い雪に悩まされることなく、大きな雲が漂うだけの晴れ。気温は低いですが我慢すれば撮影日よりになりそうです。お仕事の方やお休みの方も、だるまさんみたいに着込んで暖かくしてお出かけくださいませ!!







にこにこkameraさん、こんにちは。

最近のコシナは積極的ですねーー。個人的にも欲しいレンズがいっぱいあります。おかげで純正レンズへの魅力が薄れてしまいました(笑)。






Parabensさん、こんにちは。

赤外線フィルタは赤く写るのでモノクロか疑似カラーに変更する必要があるようです。日本ではケンコーが発売しているようですが、ワタクシは個人輸入で HOYA のモノを購入しました。ワタクシはモノクロにして追い焼きをして使うつもりです。

今回は保護フィルタの上に赤外線フィルタを付けたからか??レリーズが長すぎたのか??レンズの中央部にまん丸な物が写り込みました。それと、幾度となく鳥さんが横切ったのですが写り込んでいませんね。

マーク 2 への移行は考えていません。欲しいんですけれどね(笑)。なにせ先立つものがない!!
前回同様知人のお下がり待ちです(笑)。






ざんこくな天使のてーぜさん、こんにちは。

<<あたしもK-xには熱い視線を注いでます・・・
ペンタックスですよね??機材オンチなワタクシも気になっている機種です。フルサイズだったら 77 mm のレンズと一緒に使ってみたいなぁって思っています!!

<<他の方、失礼いたしました・・・
こちらこそありがとうございます!!
ワタクシもそんなカンジで声をかけ、今ではすっかり居座っております(笑)。
他のスレッドと違うのは、全く殺伐としていないのと安心してコミュニケーションが出来ることです。スレ主の厨爺さんのお人柄に依るのかと思います!!



みなさんありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10657647

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 09:27(1年以上前)




よぉっし〜さん


おはようございます。

原画のアップありがとうございました。
デジカメですとこういう画像になるのですね。
ちなみにモノクロ設定で撮影なさった場合はどうなるでしょうか?
赤外線の場合はカラー設定は無意味ですので、
少し好奇心が疼いています....


書込番号:10657737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/20 09:49(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
もしかしてお休みですか??違っていたらゴメンナサイ。
でもお休みだったらゆっくり休んでくださいねーー。温泉なんていいんじゃないでしょうか。でも湯船で寝ちゃだめですよ(笑)。


モノクロ設定で撮るには jpg 撮りになるのですよね??
確かにフィルムだとどうなるのか興味が沸きますねーー。でも赤く写るのは変わりないのかな??



ではでは。

書込番号:10657814

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 10:32(1年以上前)




はい、よぉっし〜さん

本日失業中です。
昨日、あまりにものんびりしましたので、
今日は雑用に追われております。(特に労働条件の厳しいものが回って来ます!)
今週は飛び飛びに仕事がありますが、
比較的楽な類です。
気分は半分年末バケーション(クリスマスバケーション)になっております。

RAW撮影でもモノクロ設定は出来ますよ。
その場合は液晶モニターでモノクロの状態でチェック出来ます。
DPPに取り込んだ後なら逆にカラーに変換も可能です。

詳しくは分かっておりませんが、
カメラ側でモノクロ設定にして撮影した場合は、
モノクロフィルターなどの設定が生かされるのは間違いないと思いますが、
カラー撮影でDPPで変換の場合はモノクロフィルターの設定はなかったと思います。
わたしの知る限りでは....


書込番号:10657977

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 10:44(1年以上前)





よぉっし〜さん


補足です。


赤外線フィルムは基本的にはモノクロフィルムになりますが、
Kodakからはリバーサルの赤外線フィルムが出ていたと思います。

普通はモノクロのフィルムの方を使っていたと思います。
(わたしは学生の時に一度だけ使った記憶があるだけです)
(ピント合わせが面倒だった記憶しかありません)



書込番号:10658016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/20 11:51(1年以上前)

暗く寒い船底からやっと解放されました。
何とか年越しのモチくらい買えるかもしれません。
腰と眼がやられたので、しばらく静養したい気分です。
でも家族にクリスマスプレゼントも買わなきゃいけないので、休めません。
これから買い出しです。
カメラはしばらく触らなくてイイかも(笑)

書込番号:10658249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/20 12:27(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
撮影場所で潮が引くのを待ってます。かれこれ一時間位経ったでしょうか。
車内は暖かいのですが、外は強風です!




Parabensさん、こんにちは。
ご教授ありがとうございます!
RAW 撮りでもカラーになっちゃうので、ダメだとおもってました。早速試してみます!しかし、雲行きが怪しく無駄足になるかもです(涙)。



ポンス・エ・ベットさん、お帰りなさい!

長旅の疲れも癒えぬ間もなくお買い物とは精力的ですねー。時差ぼけなどを回復後にでも復帰なさってください!丘の暮らしも良いものでしょ(笑)。





ではでは。

書込番号:10658388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/20 12:46(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん
おかえりなさい。なが〜い航海お疲れ様でした。
しばらくぶりの日本はどうでしょうか?

ゆっくり骨休みして下さい。


ざんこくな天使のてーぜさん

いらっしゃいませ。ここはマッタリとくつろげるところです。
これからもよろしくお願いします。


Parabensさん ざんこくな天使のてーぜさん

K-xですが、カミさん用カメラを買う時の候補で赤がイマイチの色で止めたのですが、
何か妙に惹かれるものがあり自分用にLKとsmc 35mm F2.8 Macro Limitedを買ってしまいました。

まだ一度しか使っていませんがAF時の音が結構大きいのとファインダーがやや見にくく感じました。
たぶんこれは三重苦(ど近眼・老眼・強度の乱視)が大きいかと思いますが・・・

マクロはまだ一度しか撮っていないので何とも・・・
画像があったらアップします。

レンズにはM42の中古がかなりあるようなのでそれで遊んでみようかとおもってます。


よぉっし〜さん
お住まいのところは画になるのが多そうでいいですね。
赤外で撮った2・3枚目いいですね。
モノクロとは違った味がありますね。
これにハマりそうですか?
また見せて下さい。

書込番号:10658447

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 14:27(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


ようやく満期開放されましたか?
敵前逃亡とか脱走とかじゃないですよね!
お勤めご苦労様でした!

昨日より「よぉっし〜さん」の添付画像が何らかの意味がありそうな気がしていました。
紀元前13世紀の「出エジプト記」のモーゼの海渡りを彷彿とさせる雰囲気がありました。
ガレー船はまさしく紅海を漂っておられた事でしょう。
海を割ってヘブライの民を約束の地に導き....


時間が無くなりました。
またあとで....

とにかくご苦労様でした。




ドンマイ・フォトさん


わたしはその赤が欲しいです!




よぉっし〜さん


天気がもちますように!



書込番号:10658828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/20 17:23(1年以上前)

車内でお昼ご飯〜。

モノクロ設定の RAW 撮り(元画)。

モノクロ設定の RAW 撮り(変換済み)。

みなさん、こんにちは。
ただ今戻りました〜。
強風の中、寒くて寒くてハナタレになりました(笑)。






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<お住まいのところは画になるのが多そうで・・・
関東にお住まいでしたっけ??そうならワタクシには京浜地区なんて魅力的です。モクモクと煙を吐く煙突。怪しげなプラントの照明。幼い頃見たあの怪しげな京浜地区の工業地帯は、今となっては非常に魅力的です!!





Parabensさん、こんにちは。
雑用中でしょうか??
途中雨がポツポツ始まりました。結局厚い雲に覆われたまま(汗)。でもモノクロ設定の RAW 撮りを試してみました。露光時間を減らしたおかげで画にメリハリが付きましたが、違いが分かりません(汗)。今日は赤外線フィルタをダイレクトに装着してみました。でも相変わらず真ん中にまん丸いのが現れます(汗)。





ではでは。

書込番号:10659505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/20 19:09(1年以上前)

花ー1

花ー2

河原に住む猫

みなさん こんばんは。

parabensさん
>昨日より「よぉっし〜さん」の添付画像が何らかの意味がありそうな気がしていました
さすがプロの勘です!!

>わたしはその赤が欲しいです!
Webの赤とは異なりかなり薄い赤でした。

買い物行ったついでにバルタン星人と宇宙剣豪ザムシャーを・・・
部屋が子供部屋と化してきてます(*^^)v

アップしたものはK-x+マクロです。ノー補正で挙げておきます。



よぉっし〜さん
寒いなかお疲れ様でした。

>寒くて寒くてハナタレになりました
袖口で拭いてはダメですよ。ワタシみたいにカミさんに怒られますよ。

原画の赤いいですね。こちらの画に惹かれます!
真ん中のオーブみたいなの何でしょうか?

あまおう苺って、甘いんでしょうか? どんな苺かそそられます。


私の住むところは神奈川の県央に近いところで湘南も近く、
鎌倉・江の島、箱根、河口湖ぐらいまでは車で1時間ぐらいで行けます。
土日は渋滞ばかりでどうしようもないですが・・・

書込番号:10659972

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 19:21(1年以上前)





よぉっし〜さん


ご苦労様でした。

モノクロ設定でも赤く写るのが不思議です。
デジタルではそうなるものでしょうか?
その点だけ少し納得出来ません。

センターのフレアーはいろいろ原因があるようですが、
良い作例と解説がありましたのでリンク先を添付します。

>>http://saito.shiftweb.net/infrared/infrared.html<<

また後ほど....
ごめんなさい。



書込番号:10660017

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/20 19:28(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん



深紅と言うより朱赤系ですよね。

わたしは大丈夫です。

ピンクのパンツを履く予定でしたから、
朱赤くらいちょろいものです!

ちなみにK-xは比較的使い易いでしょう?
如何ですか?



書込番号:10660053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/20 20:13(1年以上前)

jpg です。

みなさん、こんばんは。
只今晩酌中です。毎日の日課です!!



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<真ん中のオーブみたいなの何でしょうか・・・
露光時間が長いから出るのでしょうか。分かりません。もちろん期待して出しているわけではありません(涙)。


<<あまおう苺って、甘いんでしょうか・・・
あまおうは福岡県産のいちごなのですが、とにかく粒が大きいのです。特に甘いと感じませんし、どちらかというと水ぽいですねーー。神奈川県は(首都圏全般でしょうが)交通渋滞に悩まされますよねーー。こちらでは殆ど渋滞知らずなので、意外とせっかちなドンマイ・フォトさんでも快適に住めるかも(笑)。






Parabensさん、こんばんは。
いちおう RAW + jpg で撮った jpg のほうもアップしますね。参考になればいいのですが(汗)。






ではでは。

書込番号:10660265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/20 21:40(1年以上前)

ちょっとケツれい!久しぶりに会ってご機嫌の家のネコ。

こんばんは。

 ポンス・エ・ベットさん

 無事でしたか〜!


 わたしは不治の病に侵され、死の谷の洞窟におります。

 治りかけると赤くなった皮膚がガサガサになりボロボロと落ちて何回脱皮したか・・・さきほど風呂に入り洗髪しましたが後が怖いです。

 乾燥と同時に頭皮がかゆくなると雪を降らします。


 撮影旅行に行けるかどうか・・・

 今日はスノーシュー・コンロ・ナベ・大型リュックにと少し旅支度してました。

 

よぉっし〜さん

 いつの間にflickrなんぞに\(◎o◎)/!

 6番目の写真はユージンスミスを意識してますか〜!

 しかし写真の真ん中、原因がわからないと作品出来ませんね。

 カメラ変えても同じでしょうかね。

 昔赤外線フイルム使ったこと有り、ネガを捜しましたが見つかりませんでした。

 コダックはインフラレッドフィルムに、国産はサクラ赤外だったでしょうか。
 フイルムを詰めるにもダークバック必要と有り、レッドフィルター付けてピント合った位置からレンズの赤指標へもどすとか取り扱いが面倒臭かったですよ。

 ASA50いやEI50ぐらいだったかよく覚えていません。


Parabensさん

 先日コマフォト立ち読みしたらお仕事カメラマンさんの51%が仕事が減って収入もダウンとなってました。

 Parabensさんは大丈夫そうですね。

 Parabensさんお風呂は気を付けて下さいね。
 体が温まってス〜ッと眠りに入るのはとても気持ちが良いですが、目が覚めてココは何処?にならないようにして下さい。

 発見されて浴槽にふやけた越前クラゲになってしまったらゴミ箱に捨てられますよ。

 あっいかん・・・頭をかいてしまいました〜(^◇^;)


ドンマイ・フォトさん

 レンズ買いまくってますね。


 先ほど家内はパナとオリのパンフ見てました。

 ルミックスの赤はおとなしいですが、K-xの赤は強烈ですね。
 色があると女性は服装面も意識すると思います。



 まだ目を通さないといけない仕事残っているので・・・

 ではでは。

 

書込番号:10660743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/20 22:56(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
かゆかゆじゃないでしょうか??辛いでしょうがもう少しの辛抱ですよ!!


<<ユージンスミス・・・

その名前を忘れることはないでしょう。ワタクシが始めて写真で涙したのが彼の作品でした。『 MINAMATA 』って写真集を知人から見せて貰ったのです。写真集の中で母親(?)が病気の息子さん(?)をお風呂に入れようと抱っこしている写真でした。心を揺さぶられ、我を忘れるほどの衝撃を感じたのを覚えています。

その写真家の名前を失念したのをParabensさんが教えてくれたのも忘れません。どのスレッドだったか忘れましたが、それは今となってはどうでも良いことです(笑)。


フリッカーには夢のデアドルフさんがレタッチを教えてくれた写真だけ掲載するつもりでしたが、教えていただいた事を自分なりに昇華した(つもり〈笑〉)写真も掲載してみました。今後とも続けてみたいと思っています。感謝の意を込めて!!

マジレスで失礼しました。 m(__)m m(__)m



みなさん、ありがとうございます!!

ではでは

書込番号:10661230

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/21 22:04(1年以上前)

海の雷雲をトリミングにて!

未明の犬吠

皆さん、こんばんは。

厨爺さん、夢のデアドルフさん、体調が心配です(>_<)
寒さ、乾燥の日が続きますが早く良くなられる事を祈っています。

夢のデアドルフさん
北海道行きなのですよね。
ご無理なさらないで下さいね。


ポンス・エ・ベットさん
お帰りなさい。
ベン・ハーお疲れ様でしたm(_ _)m
ローマ帝国は厳しかったでしょうから、せめてお買い物楽しんで下さいね。

Parabensさん
K-xですか(^^)
標準の3色以外の色もいいなと思います。
受注生産なので少々高くなりますが。
まだ使ってられる方を見ていません。
とても目立つでしょうね(^^)

よぉっし〜さん
赤外線フィルター、中心のオーブはどのレンズでモデルのですか??
フィルター、何かを蒸着しているのでしょうからそこだけ膜厚が違うという事はないのでしょうか?
赤外線だけに目視では見えないバラツキがあるのかなって思いました。


ドンマイ・フォトさん
K-x、素早い入手ですね(^^)
猫さんのお写真、すっかりお友達になられているのがスゴイ!!
K-xもいいですよねぇ♪


とても寒い日が続いているのですが先週の土曜の夜より犬吠崎に行ってきました。
後輩二人と写真撮りで日の出を狙っての珍道中でした。

日のでは海上の雲に邪魔されてダメだったのですが、下見の夜に海上の雷雲が撮れました。
未明の犬吠は奇麗でしたよ(^^)
土曜の夜は風邪っぽかったのですが写真を撮っているうちに全快しました(^^;)





書込番号:10665499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/21 22:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
明後日は祝日です。体調不良の方には恵みの休みになることをお祈りいたします。





kyo-ta041さん、こんばんは。


<<どのレンズでモデルのですか・・・
レンズはコシナ・プラナ 50 mm です。とりあえず絞り値をやや柔らめてみて、それでもダメだったら同じ径の他レンズで試してみようと思います。


<<膜厚が違うという事はないのでしょうか・・・
何があるのか分からなかったので、一応評判の高い HOYA を選んでみた次第です。でも真っ黒だし、肉眼では何も分からないような(汗)。

ところで・・・
雲間にちらっと見えるのは稲光ですよね。こりゃまた素晴らしいお写真ですね!!




ではでは。

書込番号:10665615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/21 22:26(1年以上前)

みなさんこんばんは。

年末工程真っ最中でまだ仕事してます。\(^O^)/
この時間になってくるとなぜが気分がハイになりますね。


kyo-ta041さん
精力的に撮られてますね。頭下がります。
海上の雷雲、いいタイミングですね。
日頃の行いがいい人は自然も味方にできるのでしょうね。


昨日D40とK-xでそれぞれ18-55mmで撮り比べたのをアップしようとしたのですが、
アップロードのボタンを押しても
読み込み中が終わらず再三トライしたましたが結局ダメでした。

今日改めてアップしようと思っていたのですが、
まだ会社で足止めを食らっています。。。
折を見てアップしますね。たぶん会社から・・・(*^^)v

書込番号:10665647

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/21 22:42(1年以上前)





よぉっし〜さん


確かな情報ではありませんが、
露光過多によるホットスポットの可能性ありのようです。

ISO感度を400〜800に設定し、
絞りもF11までにし、
フード装着、
しかも露光秒数を10秒程度に調整する。
今の露光は1絞りはオーバーのようです。
もう少しアンダーにして撮影してみてください。

ピクチャースタイルはモノクロに設定、
撮影画質はRAWで。

これでセンターのホットスポットが消えなければ、
レンズを変えるしかないと思います。


トライしてみてください!


書込番号:10665759

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/21 22:44(1年以上前)

よぉっし〜さん

>レンズはコシナ・プラナ 50 mm です。
質問の文が変なカタカナへの変換が入っていてすみません(^^;)
他のレンズでも出るならHOYAへ出してチェックしてもらったらどうでしょう。
膜質や膜厚の不均衡があるようにも見えますよね。
製造上での瑕疵なら交換してくれるのではないでしょうか!?


雷雲写真はチョロっとだけ稲妻が写りました(^^)
望遠系を忘れてしまい、結果トリミングになってしまいました(>_<)

書込番号:10665772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/21 23:04(1年以上前)

みなさん、こんばんはーー。


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お仕事頑張ってくださいね。あと一息で年末年始のお休みですよ!!




Parabensさん、kyo-ta041さん、こんばんは。
お付き合いいただき、ありがとうございます!!

Parabensさんからご紹介いただいたページにもワタクシの体験した状況について言及していましたね。ワタクシは絞りすぎなのかもですね。赤外線フィルタを使って長時間露光をなさっていたある方のページだと、F 13 で 120 秒露光で問題ないようでした。この数値で試して、更に絞らずに露光時間を短くしてみようかと思います。

それでもダメだったらkyo-ta041さんの助言のように他のレンズで試してみて、それでもダメだったらメーカへの点検依頼をしてみようかと思います。しかしながら、HOYA の赤外線フィルタは国内販売していないようです。念のためキタムラに取り寄せできるのか確認しましたがやはり取り寄せできないようです(汗)。


と言いつつ、フィルタ径の違う赤外線フィルタをまた発注してしまったワタクシ。救いようがありませんが、それだけ気に入っちゃったってことでしょうね(笑)。



みなさん、ありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10665922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/21 23:47(1年以上前)

みなさんご無事でなにより。
夢のデアドルフさん、皮膚病にはムトウハップが効果絶大ですが、体質もありますからごり押しはしません。
ところで、党首見かけませんね。どうしたのカシラ?
全員が一堂に会するのは、みんなこの年になると体調次第でしょうか。
私はかみさんが調達してくれたクリスマスケーキ第1段のバターケーキにご満悦です!

書込番号:10666227

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/21 23:54(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

お仕事お疲れ様です。
行いの良さは皆無ですが、ピカピカ光っている方に寄っていく本能がもたらしてくれました(^^)
撮り比べ、見せて下さいm(_ _)m

Parabensさん
お仕事ひと段落でなによりですね(^^)
集光でもホットスポットという現象があるのですね。
多重に集光されると起こるのでしょうか??

よぉっし〜さん
フィルターフェチになられたんですね(^^;)
素敵なお写真、また見せて下さいね。

書込番号:10666268

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/22 00:01(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

党首は今背中の痛みと戦っておられます。
お仕事をされるなか、党首の激務はきつい事だと思います。
こういう時こそ党員の頑張りが肝要だと存じます。

ガレー船より生還記念のバターケーキ第1弾ですね(^^)v

書込番号:10666310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/22 00:10(1年以上前)

みなさん、こんばんはーー。



ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
相変わらずウィットに富んだコメントは健在ですねーー。長旅で日本語を忘れてしまったのかと心配していました(笑)。我が家のケーキは予約済みです。ついでにレンズもパンケーキが届きました(笑)。



kyo-ta041さん、こんばんは。
<<フィルターフェチになられたんですね・・・
フィルタ沼ってあるのでしょうか。抜け出せないとしても金銭という深さとしては浅い沼ですね(笑)。

ワタクシの写真は黒は潰れ白は飛ぶ。写真の基本を知らないからできるんだと思います。善し悪しは分かりませんが、基本を知った人からすると邪道なんだと思います。



ではでは。

書込番号:10666357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/22 00:33(1年以上前)

D40 1/60 f4.5 34mm

D40 1/50 f5.6 55mm

K-x 1/60 f5.6 35mm

K-x 1/40 f5.6 55mm

みなさん こんばんは。
やっとこ仕事から解放されました!
D40とK-xで撮り比べたのをアップしますね。ノー補正です。
K-xピンが甘いような・・・折を見てもう一度撮り直します。


parabensさん
>ピンクのパンツを履く予定でしたから、朱赤くらいちょろいものです

カメラが朱赤でピンクパンツいいと思いますよ。
サングラスはレイバンでいきましょう。

>ちなみにK-xは比較的使い易いでしょう
メニューや項目の設定はしやすいですね。
ファインダーもD40との比較ですが、
明るくて若干広くて見やすいと思います。


夢のデアドルフさん
>死の谷の洞窟におります

そこは腐海の洞窟でしょうか? 大丈夫です! ナウシカが助けてくれます!!
北海道旅行いけますよう祈っております。

>レンズ買いまくってますね
レンズ沼ならぬレンズ蟻地獄にハマってしまいました。
だれか〜 助けてぇ〜〜〜!!

>先ほど家内はパナとオリのパンフ見てました
オリはE-P2でしょうか?


よぉっし〜さん
>ワタクシが始めて写真で涙したのが彼の作品でした

ミナマタ・・・重い響きです。食品会社の偽装事件もあり企業は何も変わっていませんね。

ワタシは沢田教一氏の「安全への逃避」に衝撃を受けました。


ボンス・エ・ベットさん
おかえりなさい。ご無事の帰還なによりです。
留守中D3000からK-xに行ってしまった浮気者です。(^^)

書込番号:10666495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/22 00:45(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 かゆいのあきらめてま〜す。

 横になって休んでから旅支度の続きをしてました。

 北海道の雪中でデジ一眼持って歩くのは初めてなので心配です。
 バッテリーはParabensさんのアドバイスにより温めて取り替えれば良いとして、本体がどれだけ寒さに耐えるかどうかです。一応6×6も持っていきますが、他に食事班長なのでレトルート食品とナベにコンロ、そして絶対コーヒーは我が家のをドリップしたいので豆と水を持ちます。他には三脚とスノーシューですね。
 そんなに過酷ではないところですが歩き移動の撮影です.
 約10Kg最近体力不足なのでレンズを減らそうかどうか迷っています。
 途中吹雪いた時は最悪です。


kyo-ta041さん

 ナイス写真!

 しかしここはD700あたりで撮りたかったですね。
 いやいやNikonだったらD3XかD3sかな?
 逝っちゃって下さい。

よぉっし〜さん

 地元の風景としてうまくまとめたらどうでしょうかね。
 何か幾つかのテーマをもって撮っていったらよぉっし〜さんスミスになるかもしれませんよ\(^O^)

 タイトル考えて下さい。


Parabensさん

>露光過多によるホットスポットの可能性ありのようです。

 でなきゃ「私を撮って〜!」と浮かばれない霊だったりするかもしれませんよ(◎-◎;)


ドンマイ・フォトさん 

 お仕事ご苦労様です。

 丹沢から冷気が下りてきたようで体に気を付けて下さい。


ポンス・エ・ベットさん 

 皮膚病かどうかわかりませんが、頭以外にムトウハップ試してみます。

 しかし家内が先ほど言ってたのですが、友達のご主人さんがカサカサの湿疹になり、血液検査したところ鹿の生肉とわかったそうです。食べたのはなんと1年前らしいのですが何かしら肘などの血行の悪いところに残るらしいです。

 わたしも鹿肉食べましたが3年前だったか・・・?

 今日はかゆいの少し落ちついてますが、赤くなったところは硬くなりまた脱皮しそうです。

 バターケーキですか。
 ジュリュッ・・・口の中で味が蘇ってきました\(^O^)/

 明後日はちょっと仕事して都会のカメラ屋でも行こうと思います。
 CFカードをもう一枚追加しようと思いますが衝動買いが怖いです。
 ペコちゃん行くとD3Xの前でうろうろしてるkyo-ta041さんに会っちゃいますかね。

書込番号:10666545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/22 00:48(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんはーー。
このコメントを最後におねんねさせていただきます。

水俣の現状を知らないから感動できたようにも思います。土門拳の筑豊のこども達の写真を拝見して、今の筑豊の現状を知るものとしてしらけてしまったのと同じなのかも知れません。

写真の持つ衝撃は計り知れないモノがあると思うのですが、その背景を詳細に知っている事が逆に現実味を帯びてしまい、客観性を失ってしまうのかなと思います。

そう考えると、写真って『夢』や『幻想』なのかも知れませんね。真実を写すのが写真だと思いますが、現実と乖離したところにロマンを感じるものなのかも知れませんね。

うむ〜。言いたいことが伝わりましたでしょうか。国語力すらないもので(汗)。



ところで・・・
ウルトラマンのストーリーは??(笑)。




ではでは。

書込番号:10666560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/22 00:55(1年以上前)

と、思った矢先に夢のデアドルフさんのコメントが(笑)。


<<地元の風景としてうまくまとめたらどうでしょうかね・・・
実はワタクシの住む町を『区』別にまとめたアルバムがあるのです。でも、それは何のテーマもなく撮った写真だったので満足もありませんでした。


<<タイトル考えて下さい・・・
宿題ですね??楽しみながら考えてみます!!
でも、自分には甘いワタクシなのでいつになることやら(笑)。
ながーーい目で見守ってやってくださいね(笑)。



みなさん、ありがとうございます!!
お休みなさい!!

ではでは。

書込番号:10666600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/22 01:05(1年以上前)

夢のデアドルフさん
ありがとうございます。風がものすごく冷たいです。

北海道雪中行軍、お気をつけて行ってきて下さい。
素晴らしい写真お待ちしてます。


よぉっし〜さん
ハイ、伝わりました。

>その背景を詳細に知っている事が逆に現実味を帯びてしまい、客観性を失ってしまうのかなと思います
確かにそうですね。背景を知っていると生臭くなりますよね。

>ウルトラマンのストーリーは??
ウルトラマンはただいま「火の用心」で日本全国を巡回中で、なかなか捕まりません。
取りあえずモデル依頼のメール入れたのですが返信がまだのようです。m(__)m

書込番号:10666631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/22 01:14(1年以上前)

>党首は今背中の痛みと戦っておられます
腰痛も辛いですが、背中だと楽に寝ころべないでしょうか。
ちょい悪オヤジクラブ代表兼ピンクパンツ党党首がかわいそうです。

>長旅で日本語を忘れてしまったのかと心配
大丈夫です。船底でオール漕いでいる最中は「おやじの海」を思い出してヨイショ、ヨイショと声出してましたから。

>鹿の生肉
ジビエ最高!と言いたいところですが、やっぱりナマは危険ですね〜。

>留守中D3000からK-xに行ってしまった浮気者
浮気もナマはほどほどに。。。
大変失礼しました

書込番号:10666657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/22 01:23(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん 

 ありがとうございます。

 いつもでしたら旅先の光景を想像するのですがビジョンが出てきません。

 よぉっし〜さんやkyo-ta041さんのように神様が素晴らしい景色を見せてくれれば良いのですが。


 カメラですが、家内が見てたオリのカタログはE-P2です。
 しかし家内自身が現物を手に取ってみないと何ともですよ。
 K-xの赤だったりして。
 カメラに合わせて服も靴もと買いまくったら私の欲しいものが買えなくなりす(^◇^;)



ポンス・エ・ベットさん 

 私が鹿肉食べたのは北海道の宿です。
 生ではなかったですが味を思い出せません。

 わたしも薬が効いてきてネムネムになりました。

 そろそろ寝ます・・・おやすみなさい。

書込番号:10666690

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/22 02:13(1年以上前)

トレぺ入れ



家庭内の諸事情により「バターケーキ」はお預けになっております。
悲しい現実です!
友人と食べようと話は進んでおりますが、
いまだに注文出来ずにおります。
(お互いのスケジュールが合いません、正月にバターケーキか?という話も出ています)


しょぼしょぼの三流カメラマンのギャランティーは年々降下して下げ止まりが見えません。
数年前より稼働日数が増えているのに、
収入は下がり続けております。
子供二人の学費と生活費、
さらには自分の生活費を捻出するだけで四苦八苦しております。
パトロンを見つけないと干上がるかもしれません!
多分この5年で収入は半分になったと思います。
好きな事をして食えるだけ、まだましと諦めています....



kyo-ta041さん、1枚目の写真凄いですね!
美しいです!
文句なしに傑作ですね!
わたしには撮れません!




ドンマイ・フォトさん

またまたご苦労様でした。
センサー自体のくせもあるでしょうが、
色の違いはレンズの違いでしょうね。
それから照り返しがすごく多いですね。
バックに使っている青い紙を、
ダークグレーに替えて、
後ろから被写体の足元すべてを1枚の紙でおおい、
ライトはそのまま向かって左斜め上からの照明にして、
出来たらバックの紙に当たる光源をライトをアルミホイルで包むようにして遮り、
被写体の手前を白い紙や貼れパネで起こしてやり、
ライトと被写体の間にトレぺを1枚挟むと、
もっと質感が出てクリアーになり、
綺麗に撮影出来ます。
試してみてください。

今試しにデスクの上にあるもので撮影してみました。
デスク用の蛍光灯にトレぺをかぶせただけですが、
結構フラットになり質感描写の手助けにもなります。




ポンス・エ・ベットさん

ポンス・エ・ベットさんのご帰還だけでも、
レスが伸びますね!
もう召し上がられたとの事、
羨ましい限りです。
わたしは今日たまたま知人が差し入れてくれた六花亭のマルセイバターサンドで我慢です。
涎が出そうですよ!
ちなみにわたしは生オンリーです....失礼致しました!



書込番号:10666805

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/22 14:21(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

今日もいい天気ですが寒く、かつ乾燥してますね。

よぉっし〜さん
フィルター沼もなかなか深いと感じます(^^;)
サイズを入れると広いですし、私はND系だけでも軽く片手以上は使っています。
最近は72mmのND400や富士フィルム1.8、2.0のフィルターを買いました。
赤外線って高いのですか??
ケンコーにもあるみたいですけど取り寄せでしかなさそうですね。

ドンマイ・フォトさん
撮り比べありがとうございます。
ISO800くらいだとノイズも全く有りませんね(^^)
逆に新鋭艦のK-xと比較してもD40が負けていない事が凄いと思いました。

夢のデアドルフさん
ありがとうございます♪
北海道、気をつけて行ってらして下さい。
私は殆ど仕事で行っただけなのでこの時期の北海道は未知の領域です。
寒すぎて寒さを忘れそうですね(^^;)

もしもフジヤでD40とD300をぶら下げてD3xを指差してる私を見かけたらひっぱたいて下さいm(_ _)m

ポンス・エ・ベットさん
生の生々しい話が続きますが生写真という言葉を思い出しました(^^;)
ピンクパンツはピンクのK-xに方向を切りつつありますね!

Parabensさん
そんな風に言っていただけてとても嬉しいです(^^)
偶然撮れただけなのですが、今思えばD300とD40の2台をずらしながらインターバルすれば良かったかもなんて思ったりします。出会えただけでも良かったのに贅沢ですね。

そんな腕も無いのですが、先日α200を買った後輩に教えながら後輩も撮ることが出来た事がとても良かったです(^^)v

しかし、この世は素敵な情景で満ち溢れていますね!
写真に出会って良かったです♪

書込番号:10668357

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/22 18:42(1年以上前)




レッドを購入してただいましました。
朱赤です!
レンズフードも購入しましたが、フードの下の部分が一部だけ外れるようになっていました。
なかなか泣かせる細工です!
PLフィルターなどを回転させる時に使うようです!
CanonやNikonでは見た事がありません!
これから説明書を読んでみます。
使い勝手が今までのカメラとはちょっと違っていて、
お店で触って来ましたがちょっと分からない部分がいろいろありました。
取説読むのはあまり得意ではありません....
すぐに飽きてしまいます....





kyo-ta041さん



>>しかし、この世は素敵な情景で満ち溢れていますね!
  写真に出会って良かったです♪<<


悟りの境地でしょうか?
写真の上達も早い訳です!

写真は基本的には自己満足の世界ですが、
突き詰めて行くと、
見る者に何らかのインスピレーションとイマジネーションを与えるようになります。
しかも何らかの繋がりがある人の写真ですと、
感動を共感共有する事も可能になります。
kyo-ta041さんの写真はその領域に踏み込みつつありますね!
素晴らしい事です!
アートもスポーツも同じです。
最後には感動をありがとうです!


書込番号:10669194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/12/22 19:39(1年以上前)

Parabensさん
よぉっし〜さん

こん○○は
仕事が忙しく返信が遅くなりすみません。
海外撮影は当分の間、予定はありません。資金の枯渇です。(笑)

しばらくの間は東京スナップで我慢です。
でも東京も面白いですね。
 

書込番号:10669412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/22 19:42(1年以上前)

みなさん こんばんは。

今日は早く帰れそうです>^_^<

kyo-ta041さん
きょう撮り直ししてみますね。

>逆に新鋭艦のK-xと比較してもD40が負けていない事が凄いと思いました
 ほんとD40は不思議なカメラですね。D300がサブ的存在に・・・

>もしもフジヤでD40とD300をぶら下げてD3xを指差してる私を見かけたらひっぱたいて下さい
そんなことしません! 耳元で悪魔のささやきをします(^^)


Parabensさん
K-xご購入おめでとうございます。\(^O^)/
ボンス・エ・ベットさんはピンクのK-xでしょうか?
ワタシのは白ボディにグリップがピンクです(*^^)v
意外と白カメラって目立ちますね。

>見る者に何らかのインスピレーションとイマジネーションを与えるようになります

日々精進ですね。その前に感性磨かないと・・・
年とともに感動することが少なくなって錆び付いてます。。。ハァ〜

では後ほど。

書込番号:10669421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/22 20:05(1年以上前)

にこにこkameraさん
こんにちは。写真が下手の横好きのドンマイ・フォトです。
これからもよろしくお願いします。

my photo gallery 拝見させていただきました。

子供たちの表情がすごくいいですね。
目がキラキラして好奇心旺盛ってかんじですね。
特にパレスチナ難民の子供たちが印象深いです。

アップの3枚目の黒覆面は?? 何でしょう・・・

書込番号:10669499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/12/22 21:08(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん 
こんばんは

黒覆面の正体は大道芸人です。
足が3本に4本に・・・でした。

今後もよろしくお願い致します。

書込番号:10669784

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/22 23:09(1年以上前)




ノストラダムスを見てしまったので、取説を読めませんでした。



にこにこkameraさん

こんばんは。
ユニークな写真の数々、とてもインパクトがありますし、綺麗にまとまっていますね。
この方もエイリアンなんでしょうね!
最近エイリアンの進出が大胆です。
相当人間世界に浸透しているのでしょうね!

機会に恵まれましたらぜひ中南米と南米は経験してください。
カルチャーショックどころか、
なぜチェ・ゲバラが闘争に身を投じたのか分かる気がすると思います。

これからもどんどん写真をアップしてわたしたちを楽しませてください。
よろしくお願い致します。




ドンマイ・フォトさん

白ボディーにピンクグリップはある意味で朱赤より目立つかもしれません。
ちなみに汚れはどうですか?
白ボディーは車ですと一番皮膜が厚いと言われます。
聞いた話ですが、車の白は亜鉛塗装などの下地カラーを消すのに一番消し難い色だそうです。
何度も白を塗り重ねないと下地が浮いてくるそうで、
塗装としては一番皮膜が厚く丈夫だという話を聞いた事があります。

ちなみに朱赤はもろプラスチックな感じでプアーで良いですよ!
プラモデルみたいです!
あとグリップは黒が一番滑らない感じがしました。
どうでしょう?



書込番号:10670455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/23 00:34(1年以上前)

1/30 f5.6 35mm

1/25 f5.6 55mm

K-x 1/30 f5.6 35mm

K-x 1/25 f5.6 55mm


Parabensさん

ウルトラマンご教授どおり撮り直ししました。
うまく照明ができてませんが、前回より大分まともになりました。
ありがとうございました。

ダークグレーはなかったのでグレーのラシャ紙で、
トレペも会社に置き忘れたため、クリアーファイルの二枚重ねです。

>ちなみに汚れはどうですか

意外と汚れにくく傷もつきにくいようです。
車と同じで皮膜が厚いのでしょうかね。

>ちなみに朱赤はもろプラスチックな感じでプアーで良いですよ
あとグリップは黒が一番滑らない感じがしました<

ほんとプアーな感じですよね。あの朱赤、朱鷺の色を薄くした感じしませんか?
朱赤にグリップが黒、これが一番あっていると思います。
正解じゃないでしょうか。

もうテスト撮りはされましたか? 拝見したいです。
ニューフェイスあとでアップします。


にこにこkameraさん
大道芸ですか。いま人気があるみたいですね。
他のもぜひ見せて下さいm(__)m

書込番号:10671023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/23 00:52(1年以上前)

ニューフェイス! バルタン星人

バルタン星人もどき!

ニューフェイス! 宇宙剣豪ザムシャー

ニューフェイス! K-x



連投失礼します。


新たに加わったニューフェイスのご紹介です!



厨爺さん 元気になりましたか?
長いので心配です。
いちど鍼灸に行かれてみたらどうでしょう。


よぉっし〜さん、きょうめずしく書き込みがないですね。
赤外フィルターと遊んでいるのでしょうか。



明日は仕事です。
お休みの方、ゆっくり休んで下さいね。

書込番号:10671118

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 01:21(1年以上前)

今日のキレネンコ



ドンマイ・フォトさん


お待たせ致しました。
ようやく取説が終わりましたが、意味不明の箇所が多々あります。
使いながら覚えて行こうと思います。

D40の画像は綺麗ですね。
わたしの画像もそうですが、
K-xは少し甘い感じです。
シャープネスが少ないのかな?
でもD40の方は飛びも減り質感も増しましたね。
良い上がりだと思います。

わたしも初撮影をしてみました。
「今日のキレネンコ」です。
デジタルらしい硬さがないので、
野外で使ってもナチュラルな上がりになるかもしれませんね!
明日時間があったらトライしてみます。

取り急ぎファーストアップです。


書込番号:10671222

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 01:25(1年以上前)




きっとこの切れの相違がCCDとCMOSの相違なんでしょうね?!


書込番号:10671237

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 02:40(1年以上前)




K-xの高感度ノイズの少なさは大したものですね。
APS-Cとしては一流の部類ではないでしょうか?
エントリー機としては間違いなく一流の低ノイズですね。

柔らかい描写もISO 1600での撮影ですからまだ何とも言えませんが、
場合によってはニュートラルではない設定で撮影した方が良いのかもしれませんね。
今後の課題にしてみます。

まだRAW現像のやり方も分かっていないので、
明日から頑張ってみます。

でも良く考えたら明日は先輩の歯医者さんに行かなければなりません。
休日診療をしてくれるそうです。
しかもいきなり奥歯を2本抜歯するそうで、
とても気が思います。
10月に歯茎が腫れて大変だったので、
なければないでスッキリするかもしれません....


そう言えばマップカメラで数量限定ですが、
α230のダブルズームセットが\39,800-で販売されていますね。
いくら売れないにしてもお買い得だと思います。



書込番号:10671454

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 02:44(1年以上前)




訂正です....


>>とても気が思います。<<



>>とても気が重いです。<<


ボケました....


書込番号:10671466

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 02:51(1年以上前)

彩度上げ&レベル上げ



ここまでメリハリを付けても良いのかなぁ〜?

CCDっぽくなりますよね?


書込番号:10671487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/23 03:13(1年以上前)

Parabensさん

いままでYouTubeでGメン75のテーマ曲「面影」や
研ナオコさんの歌を聴いていた気分でみると前の方がいいような気がします。
ちょっと眠くメリハリのなさが雰囲気出ているような・・・

でも1枚目と2枚目の中間がいいような感じです。


>場合によってはニュートラルではない設定で撮影した方が良いのかもしれませんね
あすお外は暖かそうなのでお昼休みやってみようかしら・・・

>きなり奥歯を2本抜歯するそうで
ご愁傷様です。奥歯ですと噛む感じが変わるでしょうね。

ワタシも半世紀ほど虫歯がなかったのですが、
2年前歯が変な感じがして指でいじったらいきなり2/3欠けてしまいました。
それまで痛みもなかったのでビックリです。

歯は早く治されるのがいいですよ。
入れ歯になると味も分かりにくくなり、食べる楽しみがなくなるそうです。

書込番号:10671526

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 07:56(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん



ありがとうございます。

今日もお仕事は大変ですね。

頑張ってくださいね!


場合によっては総入れ歯だと痛くなる事もない?

70過ぎたらそれでも良いかも?



書込番号:10671826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 09:30(1年以上前)

みなさん、こんにちはーー。
今日は祝日、お休みの方も良いのでしょうか。ごゆっくり&楽しまれてください。お仕事の方は頑張ってくださいね!!






にこにこkameraさん、こんにちは。
始めまして(かな??)!!

カメラ片手に海外にお出かけなのですね。精力的ですね!!
海外は空気(湿度)が違うので、写りも変わってくるんじゃないでしょうか。
またお越しくださいねーー。






ドンマイ・フォトさんとParabensさんは同じカメラを購入なさったのでしょうか。
ペンタックスは気になっています。FA77mmF1.8 を使ってみたいんですよねーー。でも、フルサイズじゃないから 100 mm 位になってしまうのでしょうか。



今日は雨が降ったり止んだりかな??
家でゴロゴロの一日の予感。

ではでは。

書込番号:10672070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/23 09:36(1年以上前)

みなさん おはようございます。
(寂しいので厨爺さんふうに・・・)

天皇誕生日! 祝日です! ワタシは仕事です!!!

天気よく暖かく撮影日和ですね!
富士山くっきりと白く真っ青な空を従えて映えてます。

kyo-ta041さんは未明から撮影へ
よぉっし〜さんは赤外フィルターつけてルンルンで海へ
Parabensさんは娘さんのK-xちゃんとお外へ
夢のデアドルフさんは北海道撮影旅行の買いモノ(D3sを衝動買いかも)
ボンス・エ・ベットさんはカメラのお手入れ
厨爺さんはお散歩撮影
にこにこkameraさんは街中スナップ

みなさんそれぞれカメラを片手に・・・・・・

私ひとり仕事   つまんな〜〜〜〜〜い!!!!!

書込番号:10672096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 09:51(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
お仕事なのですか??ありゃ〜〜。頑張ってくださいね。
早々に切り上げられれば良いですね!!


<<夢のデアドルフさんは北海道撮影旅行・・・

へっ??そうなのですか??そー言えば北海道が云々と言っていたような・・・。
羨ましい〜〜。けど・・・かゆかゆが心配ですが(汗)。




ではでは。

書込番号:10672145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/23 09:51(1年以上前)

よぉっし〜さん おはようございます。

>ドンマイ・フォトさんとParabensさんは同じカメラを購入なさったのでしょうか

ちょっと違いますね。
Parabensさんは愛娘になるK-x。ワタシのはオカマK-xかも・・・


>今日は雨が降ったり止んだりかな
お住まいのところは天気よくなさそうですね。
関東はここ数日よい天気が続いてます。

>家でゴロゴロの一日の予感
 体脂肪がついてメタボになっちゃいますよ。
 お散歩撮影にLet's Go!!


仕事しなきゃ・・・・

書込番号:10672150

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/23 15:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

夢のデアドルフさんはご出発でしょうか?
厨爺親分の体調も心配ですね。


Parabensさん
身に余るお言葉、恐縮ですm(_ _)m
下手なままですが夢中で撮っているだけですので運だけが頼りです(^^;)

K-xは一気にブームですね(^^)
よく見ると標準カラーは非常に安価になっている上、評判も上々ですよね。
特に高感度はクラスでトップ辺りなのでしょうか。
ドンマイ・フォトさんのK-xはカスタムカラーですよね。
ピンクパンツの目標機がK-xになりそうです(^^)


にこにこkameraさん
初めまして。
HPも見させていただきました。
世界中行かれてらっしゃるんですね(^^)
素晴らしいお写真、ありがとうございます♪
目玉の飛び出した方、一眼レフを使われる際に目が痛そうです(^^)


ドンマイ・フォトさん
お仕事お疲れ様です。
今日は未明からの撮影でなく、忘年会の流れで未明まで飲みでした・・・(>_<)
ウルトラマンシリーズのお写真、グッといい雰囲気ですね(^^)


よぉっし〜さん
今日はお休みでしょうか。
ニュー赤外線フィルターの撮影に邁進されている時分かもしれませんね(^^)


ポンス・エ・ベットさん
K-xを買いに行かれていたりして・・・(^^)


書込番号:10673337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 16:11(1年以上前)

海底めがけて・・・

ドボォ〜ン

みなさん、こんにちは。
今日は時々雨の降る一日。せっかくのお休みでしたが、写真日和とはなりませんでした(汗)。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
お仕事頑張っていらっしゃるのでしょうか。年末までのスパートでしょうから、頑張ってくださいね!!
と言いつつ、仕事の合間にパシャリと楽しんでらっしゃる??




kyo-ta041さん、こんにちは。
赤外線フィルタは雲天時には向かないカモです。モンダイのまん丸は露光時間や絞りを開けると目立たなくなるようです。使いこなすにはもう少し経験が必要です(汗)。

<<赤外線って高いのですか・・・
近くのビックカメラには在庫がありました。58 mm 径で 9,000 円位だったと思います。ワタクシは B&H で HOYA のを購入していて、本体価格 52 ドルに送料とクレジット手数料が掛かります。大体同じくらいの金額になると思います。

参考までに
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=RM72&N=0&InitialSearch=yes




ではでは。

書込番号:10673566

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/23 17:19(1年以上前)




帰宅しました。


関東はポカポカ陽気でしたよ。


Pentaxは画像調整が少し変わっていますね。
いまだに要領を得ませんが、ある意味で広い可能性があるようです。


赤外線は露光時間が長くなる関係で、晴れた日に使う事が多いと思います。
しかも晴れた日の方がコントラストも高くなり、
いかにも赤外線写真という感じに上がり易いですね。

注意事項はフィルムの時代にあった事件ですが、
たしかデジタルでも可能だったと記憶が曖昧ですが、
黄色とか白とかの水着は赤外線が透過するので、
海岸での水着撮影はご法度だったと思います。
軽犯罪法に抵触しますので要注意です!



ちなみに「ドッボ〜ン」はなんですか?


書込番号:10673828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 18:39(1年以上前)

まん丸を消してトリミング済み。

みなさん、こんにちは。
今日は早々に引き上げて、ネットしながら睡魔が襲いウトウトと。今起き上がりました!!



Parabensさん、こんにちは。

ワタクシの先の写真は海で工事をしていました。杭打ちでもなく底を漁っている様子もなく、何なのでしょうね。一枚目に写っている剣の先のオバケみたいなモノを何度も何度も海底めがけて落としていました。


<<黄色とか白とかの水着は赤外線が透過するので・・・
えっ??知りませんでした(汗)。確かに軽犯罪法に抵触するでしょうねーー。


<<晴れた日の方がコントラストも高くなり・・・
正しくそうでした。のぺーっとした写真に仕上がり、ちと退屈です。相変わらずまん丸がでるので、もう少し露光時間に気を遣うべきのようです。


来年の水着はどんなのが流行るのでしょう。数年前に白い単色が流行りましたが、個人的には好きでした。その前は黒い単色も流行りましたが、コレも良かった!!水着は柄物より単色が好みです(笑)。




ではでは。

書込番号:10674185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/23 19:35(1年以上前)

ただいましました〜!

 今日は午前中ちょっと仕事に行きまして、
 昼飯をペコちゃん寄ってから中野でと思ったのですが
 ペコちゃんでは収穫無し。
 kyo-ta041さんらしき人も見かけず最後にK-Xを見てから店を出て
 めしめしと探していたのですがどこも凄い人だかり
 駅前でタバコ吸ってからいざ新宿へ・・・
 ここもまたまた凄い人・・・人・・・人・・・
 田舎者にとっては人を見るだけで厳しいです。

 山用品のビクトリアでも収穫無し・・・
 家内も出かけているのでニャンコが心配4時がリミット。
 特急券を買ってから西口でやっと2時にメシを食べました。
 つぶれたと思った白樺があったけれど気に入ったもの無し
 
 フイルムだけでもと思いヨドへ・・・3分の買い物。

 あと20分あるからMap cameraへちょっとと言って衝動買い。
 スクラッチくじを貰ったらハズレ〜\(^O^)/
 なんとMap Cameraマーク入りチョコレート

 急いで電車に乗ったらうとうと〜〜〜

 「次は秦野です」・・・ウッ・・・やっちまった〜(◎-◎;)

 寝過ごしました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^◇^;)\(^O^)/(;。;)

 家に着いたらネコが文句ばかり・・・ふ〜っ!

 今日は疲れました。

  
 あっオマンマ呼ばれました。

 また後ほど。
 
 

書込番号:10674407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/23 22:04(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
釣りバカ見てました。スーさんが年老いてしまい迫力が無くなってしまったので、淋しい限りです。



夢のデアドルフさん、こんばんは。
秦野って神奈川県の結構外れのほうですよね。お住まいが分かりませんが、随分寝過ごしたのでは。お疲れなんですね(汗)。



無駄遣いはなさらなかったですか(笑)。

ではでは。

書込番号:10675139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/24 00:48(1年以上前)

ライティングこれが限界でした


こんばんは。

夢のデアドルフさん
ボーナス出たし祝日ということもあって不景気といわれても人は多いですね。
田舎から出て行くとどこから人が集まるの? といった感じです。

>「次は秦野です」・・・ウッ・・・やっちまった〜
特急券買って秦野?? 町田か相模大野で急行に乗り換え爆睡ですか?
箱根湯本まで行かなくて良かったですね(^o^)


よぉっし〜さん
服もダメだったような記憶が・・・

Parabensさん
K-xの躾どうですか?
ワタシは鮮やかモードでキー+1、コントラスト+2、シャープネス+2
で撮ったものをノー補正でアップします。

ライティングは難しいです。光り物はさらに難しくなりますね。
1時間半ほど照明やトレペの位置変えたりしても宝石もどきの輝きがイマイチで、
最後は手前にアルミ箔を置きました。

ライティングの難しさを思い知らされています。
プロの方はさぞかし大変だろうなと身をもって実感しました。



これから二日間遅くなるのでもう寝ます。お休みなさい。

書込番号:10676258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/24 01:40(1年以上前)

>K-xを買いに行かれていたりして・・・

私はこう見えて(どう見えて?)、義理固い女のミサオですから、党首の許しなく転向できません。
ただ白状しましょう。先日の買い出しで白いペンタに触ったら、機関銃のような連写で、このところのイメージが一新しました。
人の衝撃(?)を思い出しました。

書込番号:10676503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/24 02:38(1年以上前)

久々のフイルム

衝動買い。これ2枚でK-X買えますね。

残念賞:Mapチョコ

ども。

 カキコ途中で寝ちゃってました。

 眼精疲労からか頭が少し痛いです。

 今日、フジヤのペコちゃんでE-P2を買っている方がおられましたよ。
 
 ざっと中古を見たのですが
 Canonは1DMarkVの中古が数台
 Nikonでは中古でD3とD300s数台がもう出てます。
 PentaxもK-xホワイトありました。

 新品ではD3xだけが箱の中にあり、見えないと気になりますね(^。^)

 新宿に行った時ですが、中判のハッセルを首から下げている人とPENTAX67を持っている人を見かけましたが、写真学生さんでしょうかね。

 職場の子が冬休み中に暗室計画を立ててるとか言ってましたがフイルムファンを見るとなぜかホッとしてます。


Parabensさん

 今日は拷問の日ですか。

 神経ズタズタになりさぞかし辛い目にあう事でしょう。
 2本の拷問はきついですね。
 奥歯でしたら耳かきの太いやつで歯茎の隙間から奥まで突っ込み
 根元からグググググ・・・っと持ち上げられますよ。
 逃げ出さないで耐えて下さいね(;。;)


ドンマイ・フォトさん 

 もう少しの辛抱です。
 頑張って下さいね。

 休もうとしたらお掃除が待ってるかもしれませんが(^◇^)

 しかしウルトラマンからキティーちゃんまでも趣味でしたか。


kyo-ta041さん 

 今日私よりも先にペコちゃん行ったのではないでしょうか。
 D3Xは本当は箱の外にあったのではないでしょうかね。
 kyo-ta041さんお店でトラブルありませんでしたか?


よぉっし〜さん

 またまた不思議な画像を。
 
><<黄色とか白とかの水着は赤外線が透過するので・・・

 秘密を知ってしまいましたね・・・
 逮捕されないように気を付けて下さい。

 秦野は神奈川の真ん中くらいです。
 気がつかなければ次は終点小田原で静岡に近いところになります。
 東京から神奈川を横断してしまうところでしたよ(◎-◎;)


ポンス・エ・ベットさん

 触れたとたん自分のカメラだと確信したのでは。
 逝っちゃって下さい。
 精神的によくありません。
 手に入れるまで寝込むかもしれませんよ。


 あれ、もうこんな時間。

 おやすみなさい。

書込番号:10676643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/24 03:34(1年以上前)

げげっ!Parabensさん本当に買ってる(^^;;行動力ありすぎです。(拍手♪)

>ポンス・エ・ベットさん 
>白いペンタに触ったら、機関銃のような連写で、このところのイメージが一新しました。
本当ですよね。でもシャッター音もショックもなかなかですけど。

お邪魔しました<(_ _)>

書込番号:10676726

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 09:34(1年以上前)




食後の抗生物質と痛み止めで寝てしまいました。
3時過ぎには起き出しましたがお風呂に入って二度寝してしまいました。
寝過ぎでボケています。
(術後の痛みはなかったようです)
抜く時にはガチガチと変な音なのか感触がありました。
骨ごと取れたのかと思ったくらいです。
奥歯のあまりの大きさに少し唖然としました....




夢のデアドルフさん

久しぶりにT-MAXを拝見致しました。
イルフォード無きあとは富士フィルムのACROSも安定していて良いですよ。
粒状性がとても綺麗になりました。
リバーサルもネガもKodakの独断場から銀塩末期になってようやくですが、
FujiFilmがKodakを凌駕しました。
Plus-Xなどの感覚に近いACROSです。



ドンマイ・フォトさん

かなり良いのではないでしょうか!
照り物はそもそもが難しいですね。
唯一の難点は時計の縁取り...エッジ部分の黒の写り込みですが、
アマチュアには難しい個所ですので、
これで充分です。
素晴らしいですよ。

宝石の照りを(輝きを)出す為にフットライト(下からのライト)を正面から当てて、
ご苦労のあとがうかがえます。
基本はトレぺ越しのライティングですが、
このような場合は照りを出すために、
弱い生ライトを宝石部分に当てると輝きが出て来ますが、
それなりの機材と時間がないと出来ません。
これで充分に綺麗です!




ポンス・エ・ベットさん

浮気してください。
生で行けます。
ただちょっと我儘なようで思い通りに使いこなせませんが、
逆に落とす闘志を掻き立てられます!
秒間5コマ弱ですがエントリーとしてはかなり頑張っています。




ざんこくな天使のてーぜさん

シャッター音は結構勇ましい方ですね。
そこがまた銀塩ぽくて良いですよ。
ただセットレンズは色収差が凄いですね。
Sonyのセットレンズが一番良いと実感しました。
Nikon-Canon-Pentaxの中では一番安定していて、
諸収差が少ないです。
とにかく四隅までの解像度が一番高いですね。
その分、デフォルトでカリカリになりますが....



よぉっし〜さん

スーさんは確かにお歳を摂られましたね。
苦しそうに見受けられる場面もあります。
いつだったかロケバスの中でDVD観賞をした時にそう感じました。
西田敏行さんは福島県郡山市小原田の香久山(?)神社で育たれ、
わが家の遠縁の叔父が中学時代に担任だったそうです。



書込番号:10677232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/24 11:56(1年以上前)

>生で行けます
>シャッター音もショックもなかなか

船底帰りには刺激的な表現ばかり。誘惑が多くていけません。党首のご退院を待ちたいと思います。

書込番号:10677626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/24 12:51(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
夕べから偏頭痛がひどく直りません(涙)。仕事のやる気も失せ、書き込みに専念することにします(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

確かキティちゃんはお嫁さんが好きだったのですよね。コレクションをなさっているのでしょうか、それとも身に付けるのがお好きなのでしょか。

ライティングは難しいですよね。ワタクシも時々遊んでいます。モノブロックを一灯持っているので、トップライト一灯で後はレフ板で起こしています。光るものも難しいですが、例えば漆の漆器のようなものを撮ると全面が写りこむものだから大変みたいですよ。






ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

<<白いペンタに触ったら、機関銃のような連写で・・・
ワタクシも気になって時々店頭で触れています。ポンス・エ・ベットさんまでもが購入なさると、更に心が揺れそうです(笑)。






夢のデアドルフさん、こんにちは。

よく『ペコちゃん』というお店の名前を見かけるのですが、一体どのお店のことを言っているのでしょう。中野の『富士カメラ』のことでしょうか。なにぶん田舎住まいだと行く機会もないでしょうが、話題に付いてゆけなくて(笑)。






ざんこくな天使のてーぜさん、こんにちは。

<<Parabensさん本当に買ってる・・・
行動力があるっていいですよね〜。不景気だからと言って何もせずジィ〜っとしていなければならない人もいらっしゃるでしょうけれど(汗)。機材を手放している方が多いようにも思います。近所にキタムラがあるのですが、中古の買取もやってます。珍しく三脚なんて置いてあったりしますねーー。





Parabensさん、こんにちは。

年内のお仕事はひと段落でしょうか。
仕事仲間のフリーのカメラマンさんたちもひと段落しています。みなさん無事に年を越せるようで何よりだと思っています。これ以上キャラを落とすほど元々のギャラが高くないので、仕事の本数を調整してもらったりして経費とギャラの調整をしてもらっています。年収としては下がってしまっているはずなので申し訳なく思いますが、致し方ないことだとも思っています(涙)。




ではでは。

書込番号:10677807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/24 13:35(1年以上前)

みなさん こんには。

夢のデアドルフさん
CF2枚でK-x買えてしまうのですか・・・う〜ん

ペンタの板に出てましたがPENTAXから来年中判デジ(645)が出るようですね。
アマチュアでも手が出る価格にしたいと。価格頑張って欲しいですね。

>しかしウルトラマンからキティーちゃんまでも趣味でしたか
うふふっ(^^)


Parabensさん
ありがとうございます。
エッジの黒写り・・・気がつきませんでした。
リベンジです。が、60wの電球1個では書き込みを読む限り無理でしょうね。


ボンス・エ・ベットさん
こちらの水はあ〜まいぞ(^^)

>白いペンタに触ったら
・・・・・白ペンタは運命です と本人が申しております。。。


ざんこくな天使のてーぜさん
>シャッター音もショックもなかなかですけど

ハイ、なかなかのモノですね。ビックリしました!!
AFの音もなかなかですね。


よぉっし〜さん
心揺れて揺れて下さい! 揺れすぎて気がつくと手にK-xが・・・

中野といえばサンプラザ。。。

モノブロックお持ちなのですか。いいですね。やはり全然違いますか?

>確かキティちゃんは
うふふふっ(^^)

偏頭痛ですが、
小指の外側の付け根のところに骨が出っぱてるちょっと下の窪んでるところを
反対の手の指で5・6秒押してを3〜4回繰り返してみて下さい。
大分よくなると思いますよ。行きつけの鍼の先生に教わりました。

書込番号:10677945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/24 13:36(1年以上前)

>手に入れるまで寝込むかもしれませんよ

いやいや、ペンタと言えば人の衝撃のCMでしょう。
あれ、ペンタじゃなかったでしたっけ?
もう年なんで忘れちゃった。

書込番号:10677947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/24 13:38(1年以上前)

>ポンス・エ・ベットさんまでもが購入なさると

話が一人歩きするというのはこういうことですね(笑)
そう、せかさないでください(笑)
ピンクパンツ党首が浦島太郎になってしまいます。

書込番号:10677958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/24 13:41(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん
>ペンタと言えば人の衝撃のCM

宮崎美子(淑子)さんのこと?
あのコマーシャルは目の毒でした。
でも健康的なお色気でしたね。

書込番号:10677966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/24 13:44(1年以上前)

>白ペンタは運命です と本人が申しております

不況の折、微力ながら景気下支えをアシストすることに決してやぶさかではありませんが、
ドンマイ・フォトさんのような怒濤の攻勢は到底無理でございます。
サダメを感じるにも、先立つものが立ってませんノデ。

書込番号:10677974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/24 13:46(1年以上前)

>宮崎美子(淑子)さんのこと?

いやいや、もっと地味でしたけど、
イルカがジャンプする映像に連写音がオーバーラップするようなCMあったデショ?

書込番号:10677978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/12/24 14:35(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん 

大道芸ではありませんが・・・新たにUPします。

kyo-ta041さん 

こんにちは
よろしくです。

仕事の合間に・・・・
また、後ほど・・・。




書込番号:10678097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/24 16:19(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
医務室から生還しました。飲んだ薬のおかげで頭がボーッとしていますので、相変わらず仕事のやる気がでず、書き込みに専念いたします(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

ワタクシの持つモノブロックは乾電池で動くタイプです。家庭用電源のタイプではないので、チャージに少し時間が掛かります。何しろ乾電池タイプなので、野外でおねーさんなどを撮る場合に大活躍しそうですが、そのような機会は一切なく、活躍の場を逃しています(笑)。あると便利だと思いますが、その他にスタンドなど、周囲の機材も必要となるので意外に大所帯になります。

逆にワタクシはスピードライトを持っていないのですが、方々の書き込みを見ると、スピードライトを駆使して物撮りをなさっている方もいらっしゃるようですねーー。





ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

<<連写音がオーバーラップするようなCMあった・・・
宮崎美子さんの『今の君はピカピカに光って〜♪』だったら知ってます。でも、何のコマーシャルだったかは不明です(笑)。





にこにこkameraさん、こんにちは。

一枚目のお写真はワイン工場??それともビー球??
いずれにしても綺麗なお写真ですね。

ワタクシも仕事も合間に書き込んでます(笑)。




ではでは。

書込番号:10678403

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 16:23(1年以上前)




宮崎美子さんのCMは「ミノルタ」でした!

規格外の健康美が賛否両論を呼び、話題になりました。



お仕事は明日で終わりです。
中空きの飛び飛びが続くとだらけてしまいます。
明日が終われば、月曜日に雑用をこなし、
すべて終わりになります。
年賀状の宛名書きもやっておりません。



キティーちゃんの聖地詣で....キティラーの集い....
多摩センター....歩いて5分の所に次男がおります。
土曜日にはわたしも行く予定です....ピューロランドではなく多摩センターへ!



よぉっし〜さん

九州まで出張撮影に行きますよ〜!
これから歩き出せば2月の初旬には着くと思います....
途中で死んじゃうかな?




にこにこkameraさん

1枚目の赤いビー玉はクモの巣が張って、何かの卵に見えますね。
ちょっと見だと「イクラ」です!
イクラ丼が食べたくなって来ました。



K-xのセットレンズは開放では画面の左1/3が色収差でボケてしまいます。
F8.0くらいに絞り込んで使うと誤魔化せるようになりますが、
センターだけは開放から解像度が高い描写をします。
やっぱり少し使い辛いですね。


書込番号:10678417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/24 16:44(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん
>イルカがジャンプする映像に連写音がオーバーラップするようなCMあったデショ

うっすらした記憶があります。YouTubeでくぐってみたけどありませんでした。

宮崎美子さんはMINOLTA X-7のCM↓でしたね。
http://www.youtube.com/watch?v=a-8GFhYSct0&feature=related

ワタシもボケてきてます。

こんな懐かしいのもありました。
http://www.youtube.com/watch?v=x3nlALsJukY

サントリートリスのアンクルトリスを思い出しますね。
トリスバー今でもあるのでしょうか。(知っている人いるかな〜)


にこにこkameraさん
アップありがとうございます。
1枚目の実は何でしょうか?

スナップと違って落ち着いたトーンですね。
LiveMOSの色調なのでしょうか? それともオリの味付けでしょうか?
好きなトーンです。


出先からの帰りパシャしました、後でアップします。
仕事が遅くなることがわかっていると何か気乗りがしませんね。

書込番号:10678480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/24 17:02(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
頭はボーッとしているのですが、指先だけはカチャカチャ元気に動きます(笑)。



Parabensさん、こんにちは。

西田敏行さんで思い出しました。小学生の頃に会ったことがあります。飛行機で小学生の団体数十人で旅行したときのことです。オトナのみなさんは遠慮してサインなど求めなかったのでしょうが、我々小学生の一団は無遠慮にも飛行機の中でサイン求めて長蛇の列を作りました。それでもワタクシは遠慮して最後のほうに並びました。

西田さんは一人一人丁寧に似顔絵入りのサインをして、握手し、最後にニコッと微笑んでくれました。あのときの笑顔を今でも忘れません。

ところでせっかく九州に来るのに歩きですか。国道一号線〜二号線〜三号線と継いでくださいねーー。でもせめて自転車になさったらいかがです??(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
遅くまでのお仕事でしたら大変ですね(汗)。

<<トリスバー今でもあるのでしょうか・・・
トリスコンクってお酒がありませんでした??
斬新な絵を採用した奇抜なコマーシャルだったように記憶しています。関係ないのかな??(汗)。




ではでは。

書込番号:10678539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/24 17:59(1年以上前)

会社で寂しく・・・と定番の

夕食はこれになりそう・・・

こんばんは。

きょうはイブだったんですね。

みなさん自宅で団欒してケーキでしょうか・・・

書込番号:10678718

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2009/12/24 18:34(1年以上前)

エクレア&Mt.RAINIERのカフェラテを入手!

皆さん、こんばんは。

ポンス・エ・ベットさん
運命とは逆らえども飲み込まれていくものかも知れませんね(^^;)
特攻隊長を見守っております!
しかしながら親分体調悪いんですねぇ(T_T)

にこにこkameraさん
大地を埋め尽くすイクラの群れ、壮大ですね!!
というか園芸用アイテムでしょうか??

ドンマイ・フォトさん
大丈夫、私も遠く離れたファミマです!
エクレア、食べました(^^)v

書込番号:10678865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/24 23:00(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お仕事中でしょうか。お疲れ様です。

我が家のケーキは明日だそうです。甘党なワタクシとしては楽しみです(笑)。
晩酌中にケーキも全く問題ない。舌が壊れているかもです(笑)。




kyo-ta041さん、こんばんは。
常にカメラを持ち歩いていらっしゃるのでしょうか。ファミリーマートはワタクシの住む町では比較的少ないです。以前は西武線沿線に住んでいたので見飽きましたが(笑)。




ではでは。

書込番号:10680202

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/24 23:23(1年以上前)

朱赤のK-x

これが泣かせる細工部分です

ちゃんと嵌まったところ




わが家もクリスマス・イヴは関係なかったですよ。

わたしは雑用に追われ、今ようやくのんびりし始めたところです。



ドンマイ・フォトさんはMacのキーボードにお汁をこぼさなかったですか?


ファミマは西部系列から外れたんでしたっけ?
最近のコンビニの系列はころころ変わるようで覚えきれません。
わたしの知り合いはミニストップが一番人気で、
続いてセブンとなっております。
ファミマは誰も行きませんね?


ポンス・エ・ベットさんは今頃、
バタークリームケーキの第二弾目を召し上がってらっしゃるのでしょうか?
お呼ばれしたいです!


最初の難関は箱根の関ですね。
峠越えが出来るでしょうか?



ちなみに朱赤と金赤というのは違う色なんでしょうか?
ベースにまだらのブルー系の紙を使ったらブルーかぶりが盛大に出ました。
ホワイトバランスも取らず、
デスク蛍光灯にトレぺだけの手抜き(安直)撮影ですからしょうがないか!


書込番号:10680350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/24 23:28(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

金赤は日の丸の赤だと聞いたことがあります。どちらかと言えば血の赤に近いのかも知れません。朱の赤は神社のイメージが強いですね。でも神社と皇室とは関係は近いような??



ではでは。

書込番号:10680390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/24 23:31(1年以上前)

菜の花がまだ咲いていました

可憐な花 なんの花でしょうか

健気に咲く花を見るとホッとします



みなさん こんばんは。

もうちょっと前に帰りました。
自宅まで車で5分、こういうとき職住近接はいいですね。

FマウントレンズをKマウントに装着できるマウントアダプターってあるのでしょうか?
さすがにWマウントでレンズをそろえると財政破綻になります。(>y<;)

K-x+マクロ35mmで撮ったものをアップしますね。


kyo-ta041さん
コンビニに行くにもカメラ片手とはすごいです。
脱帽です!<(_ _)>


よぉっし〜さん
>甘党なワタクシとしては楽しみです
えっ 両刀遣いなんですか?
芸能人で酒の肴に甘いもの、という人がいました。肴になるのでしょうか?
下戸なワタシには想像つきません。

ブツ撮りしようかと思っていたのですが、さすがに疲れました。

書込番号:10680408

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 00:03(1年以上前)




よぉっし〜さん

ありがとうございます。
金赤はあの色ですか!
知りませんでした。
そう言えば昔家庭で祝日に出していた国旗は、
金の珠と日の丸でしたよね。
最近見かけませんね。



ドンマイ・フォトさん

お疲れ様でした。
まだ泣き続けておられますか?
アイスケーキを召し上がられたのですから良いじゃないですか!
35mmマクロってなかなか味のある描写ですね!

最近知ったのですが、
タクマーのレンズはボケの中にある面光源がZeissのようなボケ方ですね!



書込番号:10680633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 00:03(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<肴になるのでしょうか・・・
普通は肴にはならないようです。でも、ワタクシはアルコールが入ると甘い物が欲しくなります。内蔵のどこかがおかしいのか、舌がおかしいのかも知れません(笑)。

お写真は K-x のキットレンズなのでしょうか。
綺麗の撮れてますねーー。光の使い方が上手ですね!!



ではでは。

書込番号:10680635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/25 00:05(1年以上前)

Parabensさん

朱赤と金赤ですが、印刷では一般的に
 金赤・・・Y100(黄色100%)+M100(マゼンダ・紅色100%)で金赤になります。鮮やかな赤です。
朱赤はよく分からないのですが
 朱赤・・・金赤のインクに黄色インクを加えていけば朱色
になるらしいです。

お汁ですか?・・・熊さん前掛けして食べました。

この赤が欲しくて現物見に行ったのですが・・・
これにワタシの白を並べたら紅白ですね・・・歌合戦に出場ですねヽ(^0^)ノ


あっ なんか元気出てきたようです。

書込番号:10680650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 00:11(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!

先ほど言い忘れましたが、お写真のドット柄のストラップ良いですね〜。
どこで買えるのですか??ワタクシは無骨なストラップを使っているので、非常に気になりました!!
もしかして特注ですか??

欲を言うと、カメラ側の付け根の部分が柔軟に動くモノが好きなのです。
あの柄でそのようなモノがあれば即決です(笑)。



ではでは。

書込番号:10680687

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 00:13(1年以上前)





ドンマイ・フォトさん

>>熊さん前掛けして食べました。<<

爆笑です!!!
座布団3枚!!!
想像してしまいました。

朱赤は良く分かるのですが、金赤がどんな色だったか思い出せませんでした。
よくデザイナーたちが「ここは金赤、そっちは朱赤」って紙面上の色でやりあっています。
ちなみにドンマイ・フォトさんは印刷系ですか?
お詳しいですね。
>>Y100(黄色100%)+M100(マゼンダ・紅色100%)<<
印刷関係者かデザイン関係者の知識ですよね!


書込番号:10680703

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 00:28(1年以上前)




よぉっし〜さん 


あのストラップは何かを買った時におまけで付いて来たストラップだったと思います。

市販品か限定品か定かではありません。

いつもはNikonのストラップを使いますが、
買い置きがなく仕方なく使っております。
かなりちゃちな作りです!


書込番号:10680797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 00:48(1年以上前)

ドンマイ・フォトさんが
Y + M と並べるところに印刷の臭いと『年期』を感じます(笑)。
印刷を知らない若者は C + M + Y + K ( K = B )の順番で並べます。

Y + M + C + K と並べるのはオフセット印刷で刷る順番からですよね。
アドビは C + M + Y + K と並べているので、それに習った若者はそう並べるんだと思います(笑)。



同じようなストラップがないのは残念です(涙)。





ではでは。

書込番号:10680895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/25 00:53(1年以上前)

Parabensさん

座布団3枚ありがとうございます。
これで7枚になりました。ハワイまであと3枚!!

ハイ、印刷により近い下流工程のDTPです。
上流工程にはParabensさんと夢のデアドルフさんがいらっしゃいます。

デジタルになってカメラマンさんも大変なようです。
アナログの時はデレクター、エディテュアル、デザイナー、カメラマン、版下・フィニッシュと
分業がハッキリしてましたが、
デジタルになってデザイナーもパソコンで仕上げまでやったり、
カメラマンさんも色分解(レタッチ)など下流工程の仕事もされ実働時間・仕事量も増えてます。
それでいてギャランティは変わらないらしいので実質撮影料金は下がっていることになりますね。


DTPは7年ぐらい前までは各種学校のDTP関連に応募する学生が多かったのですが、
5年ぐらい前から人気がなくなり、Web系やアニメ系の学科に人気が移ってしまいました。

この業種は残業時間がハンパなく多いですから、無理からぬことかもしれません。
また印刷業界自体が不景気で新規採用を見送っていることも拍車をかけています。

この12月の初めにお付き合いのあった印刷会社が倒産しました。
暮れの押し迫った時に解雇です!
年始めにも、ある程度名の知れた印刷会社も倒産するなど印刷関連はどこも厳しい時代が続いています。
先が見えないのが辛いですね。

来年はいい年であって欲しいですね!!

書込番号:10680915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/25 01:05(1年以上前)

よぉっし〜さん
>Y + M + C + K と並べるのはオフセット印刷で刷る順番からですよね

よくご存じで。。。
もしかしたらこの業界の営業の方ですか?
ときおり写真立ち会いされているようですので・・・

書込番号:10680960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 01:15(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お声がけありがとうございます!!

ワタクシは宣伝部に所属する単なる編集者です。編集者は何でもこなさないといけないので、器用貧乏なところもあります。写真撮ったりコーディネーションしたりデザインしたり、コピーを考えたり・・・。いわば何でも屋ですね(笑)。

時折考えます。秀でたところのない自分が悲しくも思えます。なので一芸に秀でた方や極めた道で生きていらっしゃる方に強く惹かれるのです。芸のない者としては、リストラされたら何をすればいいのかと不安です(汗)。


暗くなっちゃいましたね(笑)。

ではでは。

書込番号:10680996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/25 01:41(1年以上前)

よぉっし〜さん
>写真撮ったりコーディネーションしたりデザインしたり、コピーを考えたり

そうでしたか。ブログのコピーもうまかったわけですね。
コーディネーションは気苦労が多く大変だと思います。

ワタシも一時、デザインやコピーをやりましたが、感性がものをいいますね。
感性がなくやめました。
それに専門学校を出た人は昔と違って優秀で豊かな感性をもった人が多いです。
小さい時からビジュアルを見て育ったことが大きいのでしょうね。

ワタシはどちらかというと写植が長かったので、
たまに写植できっちりした組版をやりたくなります。

>秀でたところのない自分が悲しくも思えます
そんなことないですよ。
お写真を見ていると夢のデアドルフさんも仰っていましたが独特の感性をお持ちですよ。
ブログのコピーもすごいです。

書込番号:10681087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/25 01:50(1年以上前)

ちょっと錆びてますが拷問道具です。

みなさんこんばんは。

 街はにぎわってますね。

 帰りに家内のプレゼント探しに目が回りました〜(◎-◎)

 なんか浦島太郎に私はなったようですが皆さんお休みですか。

 帰ったら家内は今日鳥を焼いてましたよ。
 ケーキも食べて未だにお腹いっぱいです。


ざんこくな天使のてーぜさん

 PENTAX645Dの板を拝見しました。
 以前どこかに645Dの情報を貼っておきましたが
 Kodak製3900万画素とかだったような?
 100万切って売り出せば他のメーカーも値下げすることを期待します。


Parabensさん

>抜く時にはガチガチと変な音なのか感触がありました。

 上の写真にその道具ありませんか〜(◎-◎;)

 私の経験では患部以外にお医者さんのおさえてる指が痛い時あります。
 また、歯を抜く時はアゴが破壊されるぐらいに握られました。
 よかったら麻酔薬は無いですがお貸ししますよ〜(^。^)
 
 良く見ればK-Xに珍しいストラップ付けてますね。
 Nikonやめましたか。

 ACROSも使ったことありますがT-MAX100の方がやや軟調に見えますので
 冬の日差しに良いかと思います。


ポンス・エ・ベットさん

>イルカがジャンプする映像に連写音がオーバーラップするようなCMあったデショ?

 わたしは記憶にありません。

 昔のカメラCMではPENTAX・ペトリV6に篠山紀信氏のミノルタ
 陸上競技を撮るNikon F2も印象深いです。


よぉっし〜さん

 扁桃腺ですか。
 私も風邪をひいたときは必ず扁桃腺にきます。
 
 ペコちゃんはフジヤカメラの事です。
 たまにしか行きませんが、マニアックな方もジャンク目指してやってきます。
 価格的には新品中古ともに安いですし信頼性も高いです。
 先日行った時にサンスターモノブロックストロボの新型が中古で6.7万円でありました。中古三脚も多くあり、荷物持っていなければ買っちゃったと思います。
 レンズやボディーは捌けるのが早いので近い人は有利ですよ。

 どうもココでは中古を考えてしまいますが、メーカーからデモ品が流れてくることが多いです。
 中古ランク注意はAB-あたりからです。
 新品の狙い目はココだけの話・・・
 メーカーがお休みの時に来てみると良いです。(無理か〜)
 もう時期です・・・多分下げますよ。
 ライバルは新宿のMap Camera・・・
 
 こんな感じでしょうか。

 http://www.fujiya-camera.co.jp/

 損の無い福袋が出てます。


ドンマイ・フォトさん

 お疲れさまでした。

>>しかしウルトラマンからキティーちゃんまでも趣味でしたか
うふふっ(^^)

 夏だったか会社の者が親戚にサンリオで働いているのがいるらしく
 売れ残りをダンボール人箱に送ってきたらしく、子供のいる家庭振る舞ってました。こんど貰っておきましょうか。


にこにこkameraさん

 はじめまして。

 青々とした芝生のお庭良いですね。
 家で芝生を植えたことありますが、土との相性悪く駄目でした。

 赤いのは反射部分が鉛色してますから鉛ガラスの玉のようですね。

 
kyo-ta041さん

 わたしはファミマでしたらバナナクレープかな。たまにジンジャエールと一緒に買います。



 明日は休みとってまた医者に家内と行きます。
 家内は風邪を引いたようで、私は一向に治らないのでもう一度見て貰います。

 不治の病は復活祭の日に雨にうたれれば治るかもです。

書込番号:10681112

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 02:40(1年以上前)




お風呂でふやけてました。



今のデザイナーは大変ですよね。
自分でディレクションして下手をすれば、
そのままレイアウトも版下もフィニッシュまで....
オールマイティーのジョーカーみたいな存在です。
トレスコなんてどこに行ったのでしょうね?
墨田区や台東区にあった写植屋さんは真っ先になくなりましたね。
デジタルの台頭の前後だと思います。
切り貼りして版下を作っているのを昔は見かけましたが、
今はすべてパソコンオンリーで済みますからね。

そう言えば神奈川にはスーパーやショッピングセンターのチラシを専門に扱う代理店?
印刷会社? なんかそんな会社があるという話を聞いた事があります。
一年中戦争みたいでしょうね!

ちなみにわたしの場合はレタッチはしません。
基本的にどういう設定で撮影しようがJpegにてそのまま納品です。
レタッチは常に最終段階でされます。
唯一例外は色温度に問題が出そうな場合だけRAWで撮影し、
納品カットぶんだけ色温度を調整する程度ですが、
それすら基本的には「いらない」と言われます。
撮影時に大体のホワイトバランスを合わせて撮影しておけば、
そのまま未加工の方が後処理し易いそうです。
撮影中に写り込みなどのレタッチが必要なカットがあった場合は、
その場でデザイナーかディレクターがPhotoshopでレタッチしてしまいます。
その場合でも色合わせはしません。
撮影自体がCanonで言うリモートキャプチャーというソフトで、
直接パソコンに送りますので、
ポラ代わりにディレクターがモニターでチェックし、
その時点で必要な加工を施してしまいます。
その手際の良さにはいつも感心します!


夢のデアドルフさんは厭な物を見せてくれますね!
まさにそんな道具でした!

>>T-MAX100の方がやや軟調<<

確かに軟調なんですがT-MAX自体が焼きで濃度を決定するフィルムです。
露出でコントラストを調整するタイプのフィルムではないので面白くないのですよ。
その点、同じKodakでもPLUS-Xなどは露出でコントラストを決定出来たので、
とても綺麗でした。
ACROSはどちらかと言えばそちら側のフィルムです。
ある意味でリバーサル的なモノクロ....昔はこれが当たり前だったのですがね!



>>イルカがジャンプする映像に連写音がオーバーラップするようなCMあったデショ?<<

何のコマーシャルか忘れましたがありました。
イルカだかシャチだかですよね!
場所は勝手に鴨川シーワールドかと思っていました。
とにかくジャンプするのは2匹だか3匹だかだったように思います。


書込番号:10681207

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 02:45(1年以上前)




一つ忘れました。

ドンマイ・フォトさんはそれで目の前にMacなんですね!

なんとなく納得してしまいました。

でも最近はWindowsでやられる方が増えていますね。

デジタルスタートではなくデジタル移行組はやっぱりMacなんですよね!

お仕事、頑張ってください!



書込番号:10681218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/25 07:26(1年以上前)

>Parabensさん
>そのままレイアウトも版下もフィニッシュまで....
オールマイティーのジョーカーみたいな存在です

あっ目から水が。。。あたしもそのへんで生計をたててますので身につまされます。
デザ兼オペ兼エディタ兼。。。フォトグラファーはムリですけどww

ドンマイフォトさんとはかなり近い仕事なのかもしれません。
あたしはよおっしーさんが言うようにアドビから入ってるのでCMYK派ですね。
困った時はキンアカ使います(笑)間違うとパチンコのチラシみたいになりますね。
ダンナは版下とか紙焼きもちょっとさわったことあるみたいです。
書体は明らかに写研のほうが美しいですよね。もうデジタルで出せばよいのに。。。

いまでもosxやwinよりG4でos9使った仕事がおおかったりします。なんか哀しい(T-T)
appleコンピュータには夢がありました。いまは。。。。あまり夢を感じませんねぇ。

>夢のデアドルフさん
やっぱりコダックなんでしょうかねー。50万以下でペンタが出したらブームになる気がします。
しっかしペンタ板は発言に気をつかいますw

K-xのAFも立派な音しますよねw ペンタはαよりガコガコ率高いです(笑)

メリークリスマス♪

ではでは

書込番号:10681466

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 07:44(1年以上前)




およよよよ....


厨爺さん、早くお帰りになってください....


みなさん、何らかの仲間内ですね!



今年最後の仕事に行って来ます。


良いクリスマスを!    


書込番号:10681495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/25 09:42(1年以上前)

>バタークリームケーキの第二弾目

第2段が終了し、ナマに移りました。

ペンタのCMは、記憶では80年代初期ですね。MEなんとかじゃなかったか。。。

書込番号:10681720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/25 10:17(1年以上前)

私は今年も仕事で紅白が観れません。残念〜。

書込番号:10681808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 11:06(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
年末に差し掛かり、仕事が大詰めって方・ひと段落の方。みなさん頑張ってください!!ワタクシは野球で言う消化試合をこなす感じです(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

過分なお言葉感謝です!!

美しく日本語を組むにもノウハウがありますよね。可読性を上げるために書体を選びウェイトを選ぶ。また文字間に行間、禁則などなど。写研にモリサワ、リコーもありましたっけ??

少し前まで DTP と言えばモリサワの独壇場でしたが、現状はどうなのでしょう??





夢のデアドルフさん、こんにちは。

通院ですか。お大事に!!

<<ペコちゃんはフジヤカメラの事です・・・
『不二家のペコちゃん』をもじっているのですね〜。
都心は羨ましいです。中古の市場も大きいのでしょうね。ワタクシの持っているモノブロックはコメットのです。複数台欲しいのですが、『そんなもの買ってどーるす??』って天使が耳元で囁くので我慢しています(笑)。





Parabensさん、こんにちは。

<<Jpegにてそのまま納品です・・・
印刷会社によるでしょうが、基本的に工程ごとに画像の色を当たっていると思います。ベタ濃度を考慮した色アタリと CMYK 変換時の色アタリやシャープネス処理は最低限しているんじゃないでしょうか。と言いつつ、『この色は??』と思わせるような仕上がりの印刷物は珍しくないので、画像を含めた色管理に無頓着な工程も珍しくないでしょうね。非常にシビアな印刷物は何度も色校正を繰り返すでしょうしね。





ざんこくな天使のてーぜさん、こんにちは。

<<CMYK派ですね・・・
ワタクシもその順番で呼びます(笑)。印刷工程の中で製版より後の工程になればなるほど YMCB と呼ぶような気がします。しかし、黒を『スミ』と呼ぶ習慣があるのになぜ『 B 』だったり『 K 』なのか不思議ですね。『 S 』と呼べばよかったのに(笑)。

<<写研のほうが美しいですよね・・・
モリサワよりは写研を。DTP になってからもモリサワよりはフォントワークスの方が綺麗と感じる人が多いようですね。写研書体はスーボ・石井・ゴナくらいしか思い出せません。




ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

<<今年も仕事で紅白が観れません・・・
お仕事頑張ってくださいね。仮に休みでも紅白見ないのでは??(笑)。

紅白に出場する顔ぶれで知らない若手の歌手がだんだん増えてきました。興味がないから覚えないのでしょうが、最近の歌手(特にグループ)のネーミングはことごとくカタカナなので覚えにくいのかも(笑)。




ではでは。

書込番号:10681933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/25 11:22(1年以上前)

>よぉっし〜さん
>写研書体はスーボ・石井・ゴナくらいしか思い出せません。
なんでイキナリスーボなんですか(笑)ウケました。見出しくらいにしか使えないですよーw

石井は明朝もゴシックも素晴らしいですね。本蘭も美しいです。新ゴはゴナに比べたらゴミです(言いすぎですが)
ナールやタイポス、ロゴライン、ゴカール、スーシャも忘れずに。。。ルリールも使いたいなぁ。
フォントワークスもロダンとスーラはスキですが使いどころが難しいですね。
あえてモリサワじゃない意味を聞かれたりしますし。。。「モリサワ飽きたから」と答えますがw
あ、AXISフォントっていう比較的新しいフォントがけっこう綺麗ですよ。
横レス失礼しました。あまりにもツボだったもので<(_ _)>

書込番号:10681972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 11:31(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん、こんにちは。
だって思い出せなかったんだもん(笑)。

タイポス、ロゴラインもそうでしたか。共に好きな書体です。レガシーシステムの Mac OS 9 までは使っていました。特にタイポスはすっきりとした書体で大好きでした。ウェブ上でのアカウントを取るときに『 logoline 』と取りたいのですが先約があるようでいつも取れません。なのでいつも『 logocut 』に落ち着くのです(笑)。

モリサワは PS フォントをいち早く導入した経緯で商売に勝ったってカンジでしょうか。



ではでは。

書込番号:10682019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/25 11:34(1年以上前)

おはようございます。


Parabensさん
>基本的にどういう設定で撮影しようがJpegにてそのまま納品です。
レタッチは常に最終段階でされます

たぶん正解だと思います。色は印刷に近いところでレタッチする方がより近づけられますから。

会社のモニタ(画像処理・スキャナー)やデバイス(カラープリンタ・インジェット)は、
印刷会社の色校機でパッチ出力した色を測色しキャブレーションして合わせています。
ですので社内で出力した色と刷り上がりとの差異はほとんどない状態です。

それでもCMYKの色空間は、Adobe RGBやsRGBよりも狭いですから、
4色刷りでは再現しにくくなりますね。
それに印刷時、CやMのインキ濃度が5%違うだけで簡単に色転びしてしまいます。

印刷工程まで考えた時、色は難しいです。
常に個体差(人の目・印刷機の癖・インキ)がありますから、この色が正解がない世界です。

>でも最近はWindowsでやられる方が増えていますね
イニシャルコストが安いことで使われるようですが、IllustratorやPhotoshop、
とくにPhotoshopをサクサク動かそうとすると、結局MacのG5を買うのと同じぐらいかかるようです。


夢のデアドルフさん
拷問器具を何でお持ち? まさかその趣味が(^^)


ざんこくな天使のてーぜさん
こんにちは。

>デザ兼オペ兼エディタ兼
大変でしょう、ひとり何役もですから。お察しします。

>困った時はキンアカ使います
あははは 御意!! でもほんとチンドン屋になりますね。
でもハデハデが好きなクライアントもいますから・・・

>書体は明らかに写研のほうが美しいですよね
石井中明、ナール、ゴナとかは綺麗でしたね。もう一度、石井中明で綺麗に組みたいです。

>しっかしペンタ板は発言に気をつかいます
ここはのほほんとしていいですよ。これからもどしどしカキコしてください。
お写真も見せて下さいね。


きょうはタブロイド版64ページを校了・下版です。
いまは印刷会社へpdfデータの送信で済みますから楽になりました。
昔のフィルム出し・検版を考えるとゾッとします。

書込番号:10682026

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 11:45(1年以上前)




急遽スケジュール変更の連絡が入り、
途中から引き返してきました。
秋から引きずっている会社案内なんですが、
予定が変わってお偉いさんが留守になるとのこと!
撮影が年明けにシフトされました。
年明けもお偉いさんはお忙しいのでは?

なかなか終わらない仕事は辛いです。



よぉっし〜さん

だんだん未知の領域のお話に進んでおられますね。
チンプンカンプンです!
フォントですか?
昔は高かったらしいですね。
よくデザイナーが嘆いておりました。

印刷前に色補正をしないのは、
印刷時にCMYKに変換した時点での補正になるかららしいです。
その時点での補正しか有効ではないらしく、
オペレーターの感性や熟練度も大きいようです。
いつも耳にするのは俗に言うサックス系の色、
淡い水色がシルバー系に転んでしまい、
再校までに補正し直すのですが、
最後には現物提出になるようです。
フィルムの頃はある種のグリーン系はストロボや自然光の赤外線?の影響で、
よく茶系に転んでいましたが、
デジタルになってからはほとんどなくなったようです。
とにかく昔も今も印刷色の問題は無くならないみたいですね。
再校あたりからはデザイナーや営業担当者が刷り出しに立ち会う事もよくあるようです。
ある種の印刷物は京都の日本写真印刷という所に出しているらしいですが、
わざわざ京都まで行くみたいですよ。
ちょっとした観光旅行ですよね!
その点、三流カメラマンは気楽なものです。
手離れしてしまえば蚊帳の外になりますからね!




書込番号:10682065

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 11:55(1年以上前)





ドンマイ・フォトさん


>>でもハデハデが好きなクライアントもいますから・・・<<

はははは....分かる気がします!
新聞折り込みのチラシなどで、パチンコ屋さんなんかはそんな感じが多いですよね!

とにかくお仕事ご苦労さまです!


書込番号:10682090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/25 11:58(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

写研書体では
新聞特太ゴシック、中ゴシック、勘亭流(FWより綺麗)、石井教科書体、楷書、行書などもありましたね。

欧文では
FuturaやHelveticaが好きでした。


よぉっし〜さん
>リコーもありましたっけ
リョービの写植機がありましたね。面白い書体を揃えていたのですが、機械自体あまりでなかったようです。
あのころデザイナーさんは写研書体を指定されるのが多かったので・・・


夢のデアドルフさん
痒みはつらいですよね。
血液検査でアレルギーの陽性反応あったのでしょうか。

北海道行って菌を凍死させちゃいましょ。


ポンス・エ・ベットさん
>今年も仕事で紅白が観れません・・・

大晦日までお仕事、大変ですね。お体にお気を付け下さい。
ガレー船の船底からどの船に乗り換えになるのでしょう?

書込番号:10682096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 12:12(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
お仕事は急遽のキャンセルですか。リズムが狂いますね(汗)。

<<チンプンカンプンです・・・
そりゃそうですよね。スミマセンでした。暇なワタクシにみなさんがお付き合いしてくれています!!


<<その時点での補正しか有効ではないらしく・・・
そのようです。色空間の狭い CMYK に変換せざるを得ない商用印刷は、数千万円するかもしれない印刷機で刷るのですが、家庭用のインクジェットプリンタに色再現性や細密度で負けてしまうのですから面白いですね(笑)。

知る限りでは 6 色機や 8 色機などがあるようですが、8 色機は両面刷れるから倍の 8 色ってだけの相変わらず 4 色機のようです。商用印刷のカラーの概念は基本的には CMY なんだそうです。最後の K (黒)を使うのは写真に深みを増すための理由と文字を印刷するためなのだそうです。でも、写真の諧調を 4 色だけで刷るのはあまりにも限度が低すぎますよね(汗)。


あっ、お昼の時間ですね!!

ではでは。

書込番号:10682140

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 13:14(1年以上前)




よぉっし〜さん

ドンマイ・フォトさん


皆さんの方がお詳しいですので良くご存じかと思われますが、
以前デザイナーが「本当に突き詰めて良い色を出すなら3色」と言っておりました。
特に風景がらみの印刷ではそれが有効との事でした。
実際フィルム自体も基本は3色カプラーから始まっていますしね。
それを思い出すと最近のインクジェットプリンターの多色刷りは、
目先の誤魔化しなのかなって思ってしまいます。
まぁシステムが違うからなんでしょうけどね!

あと必要があってたまに特色なるインクを入れますが、
現場では後処理が大変になるようであまり歓迎されていないようですね。

印刷と言うプロセスは不思議な世界です。


書込番号:10682349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 13:33(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
お昼食べましたか??
もしかしてランチパックでしょうか??(笑)。

気になり調べてみたら、見たこともないランチパックがズラリ。驚きました!!

http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/



<<本当に突き詰めて良い色を出すなら3色・・・
なるほど、そこまで考えたことはなかったです。参考になりました。

今の商用印刷が網点で表現されている間は、多色刷りはムリなのでしょうね。フェアドットなる細密印刷のサンプルを数年前に拝見したことがありますが、さほど細密とは感じられませんでした。



ではでは。

書込番号:10682405

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 14:23(1年以上前)




今は在宅ですのでちゃんと自分で調理していただきました。


ランチパックは良きお友達です。
貼り付けていただいたリンク先を拝見致しました。
やっぱり卵とピーナッツが強いですね!
全国的に支持されているようです。
わたしも良く食べるアイテムです。

年賀状を書かなければと思いつつも、
なかなか手がつけられません。
気力の問題ですね!
目標30日で頑張ってみます....



書込番号:10682549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 14:43(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。


おおぉ〜。料理をなさるのですか。素晴らしい!!
料理はワタクシの苦手なことトップ 5 に入ります(笑)。

ランチパックの『グラタンコロッケ』と『富士宮焼きそば』食べたことありませんが、どちらも美味しそう!!

数あるコンビニの中で山崎パンが置いてあるセブンイレブンのパンは美味しいですよね〜。惣菜や弁当も一番美味しいように思います。でも、ミニストップのソフトクリームは絶品です!!

ワタクシは 10 年以上年賀状を書いていない非情な人間です。でも、Parabensさんはお仕事の関係上、書かないとでしょうね。もしかして宛名を筆文字で書いちゃったりするのでしょうか。


ではでは。

書込番号:10682597

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 15:25(1年以上前)




よぉっし〜さん


根気がないので休み休み書き始めました。

筆で書いたら宛名が収まりません。
配達してもらえなくなります....


「富士宮焼きそば」は例のB級グルメで有名なやつですね。
B級でも有名になれば一流と言わざるを得ないのでしょうか?
知名度から言えばすでに一流の範疇ですよね!

B級グルメも良いですがB級ホラーは楽しめます!


知り合いから「昨日より地震雲多発」とのメールが来ました。
ここ数日地震がなく穏やかなんですが....


書込番号:10682719

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 16:28(1年以上前)

これも地震雲?

おまけのパンジー





そう言えばわたしも昨日ですが、
地震雲らしき雲を見ました!

ほんとうに地震雲なるものがあるのかは分かりませんが、
知り合いに教えられた雲の感じに似ていました。


K-xのセットレンズの切れは今一つですね。
優しくて良いと言えば良いのですが、
色収差が画質を優しくしているように感じます。


書込番号:10682925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 16:32(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。

ワタクシには仕事スイッチっていうのがあります。仕事では苦にならないことでも家の事となるとやる気が出ない。まさしくワタクシにとっての年賀状がそうです。

勝手に仕事スイッチと名づけましたが、仕事をリタイヤしたらスイッチが永遠に入らないのも困ったものですが(笑)。


<<富士宮焼きそば・・・
一般的に B 級グルメとして存在するみたいですね。初めて知りました。ウィキペディアにまで掲載されていました!!


ではでは。

書込番号:10682945

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 16:46(1年以上前)




よぉっし〜さん


わたしはスイッチが切れっぱなしです。

ひたすら睡魔と闘っております!

もうダメかもしれません....


書込番号:10682999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 17:24(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。

ワタクシは暇と戦っています。
お忙しい方には大変恐縮なのですが(汗)。

そろそろ帰る準備をしようかと思っています(笑)。
今日は家でクリスマスケーキが待っているはずです!!



夢のデアドルフさんは通院で良い結果が出たのでしょうか。


ではでは。

書込番号:10683135

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 18:56(1年以上前)




よぉっし〜さん


お疲れ様でした。

わが家もぼちぼち夕飯の準備に入ります。

日中は暖かでしたが、この時間帯になると寒くなって来ます。

バタークリームケーキが食べたいです!



ストラップの入手先が分かりました。
価格の店舗で香川だかの「デジカメ・オンライン」というお店でもらいました!
販売商品なのかは不明ですが、デジカメを買ったらついて来たのだと思います。
たぶんこのお店だったと思います。


書込番号:10683519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/25 21:29(1年以上前)

>デジカメ・オンライ

天下の(?)キタムラのネット専門店なので、安心して使える(?)かもしれません。
たぶん在庫持ちすぎで、ときどきブツが古かったりしますが(笑)

書込番号:10684200

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 22:24(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


そうなんですか?
知りませんでした。
キタムラ系列ならキタムラでも販売している可能性もありますね。

たしか2台目に買ったα230がそこだったと思います。
その時のおまけだったと思うのですが....

そう言えばあの何とか言う写真館の(アリス?)割引券だかも送られて来たような?
香川という住所でちょっと心配だったのですが、
安かったのと評判がそこそこ良かったので注文してみました。
心配をよそに発送も迅速だったと思います。
しかも時々カメラの具合を尋ねるメールも来ていたと思います。
思いのほか良心的なショップでした。
機会があったらまたお願いしたいショップです。


書込番号:10684513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 22:35(1年以上前)

我が家のケーキです。

みなさん、こんばんは。

デジカメオンラインにはお世話になっています。
キタムラ関係とは存じませんでした。

購入後のアフタメールなど、良くできたオンラインショップだなと感じておりました。



ではでは。

書込番号:10684566

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/25 22:57(1年以上前)




よぉっし〜さん


ギター弾きのサンタケーキ良いですね!

わたしは正月明けにバタークリームケーキが確定しました。
10日までには食べる事が出来そうです。
今から楽しみです。
不二家ではなく知人の行きつけのケーキ屋さんで作ってくれるそうです。



親分は今週末もまだ回復には至られないのでしょうか?
長くなってきていらっしゃるので心配ですね。
夢のデアドルフさんとはまた違った症状ですから....
夢のデアドルフさんは全身にキンカンを浴びれば一発回復に思えます!
キンカンはわたしの心の友です!



ドンマイ・フォトさんはまだMacとにらめっこでしょうか?
無理はなさりませんように!



書込番号:10684676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/25 23:28(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ラストサムライ見てました。涙が止まりません。ついでにハナタレです。
葉隠れの境地ですね!!



Parabensさん、こんばんは。

2 〜 3 日はケーキ三昧な日々を送れそうなので、益々メタボ化が進みそうです!!
今日の九州地方は雨模様。明日は関東辺りが雨かも知れません(涙)。




ではでは。

書込番号:10684851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/26 00:08(1年以上前)

みなさん こんばんは。

もう少し前にただいました。
年末最大の山場を無事終わりホッとしてます。


夢のデアドルフさん 新しい病院どうだったのでしょうね。
お薬が効き過ぎて夢のなかでしょうか?


厨爺さん大分悪そうですね。
急に冷え込んだ日が続いたのが良くなかったのでしょうか。
厨爺さん いつもの「みなさん おはようございます」が早くみたいですよ。


Parabensさん

お気遣いありがとうございます。

祝・2年越しのバタークリームケーキ おめでとうございます。
念願が叶いよかったですね。


急なキャンセル、お疲れ様でした。
この業界は受け身的なところが辛いですよね。
製作現場も原稿や校正が来ない限りただ待つだけです。

>あと必要があってたまに特色なるインクを入れますが、
現場では後処理が大変になるようであまり歓迎されていないようですね。

特色? まさか金銀とか蛍光色ではないですよね。
歓迎されないより「何これ」という戸惑いが大きいと思います。

書込番号:10685089

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 01:51(1年以上前)





夢のデアドルフさんはクリスマスのホームパーティーがお忙しいのでしょう。

それより相当堪えているらしい親方厨爺さんの方が心配です!
寝込むようになっておられなければ良いですが....



よぉっし〜さん

感受性豊かでなによりです。
トム・クルーズでしたよね?

関東は朝方まで降雨だそうです。
スタッドレスを履いたまでは良かったですが、
まだ役立たずです!




ドンマイ・フォトさん

お疲れ様でした。
わたしは年賀状で眼精疲労になりました。

特色の件は金銀や蛍光色もあったと思いますよ。
一番記憶にあるのはモノクロのB1ポスターでよく何かの特色を入れていたと思います。
そういう事が大好きなディレクターさんがいらっしゃって、
必ず小細工をします。
素人目には全く分からないのですが、
玄人を唸らせる事に生きがいを感じているような人でした。
モノクロはいろいろやらされましたから....
4X5で撮影して全紙で入稿とか....
それも質感をマットにしてくれ....とかで印画紙もセミマット....
飛ばさない潰さないで焼きが大変でした。
(普通は光沢プリントを入稿原画として使います)
入稿用プリントはプロラボでは思い通りのプリントが出来ないので、(とくにマット系は)
結局は自分でやるしかなく、
何枚かのポスターの為に1週間暗室に籠りっきり....
酢酸の匂いで臭覚が馬鹿になった事もありました。
指紋も溶けてしまいましたしね!
特色でいろいろな事を思い出してしまいました。
ここ10年以上やっておりませんね。



書込番号:10685616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/26 02:31(1年以上前)

Parabensさん

年賀状作製お疲れ様です。30日納品できそうですか?



>玄人を唸らせる事に生きがいを感じているような人でした

あははは  こういう人いますね〜。
オペレーターもそれを見抜き何とかすることに生き甲斐を感じてたでしょうね。このやろ〜って!

>4X5で撮影して全紙で入稿とか....
それも質感をマットにしてくれ....とかで印画紙もセミマット

キャハハハ、全紙入稿・・・ここまでくるともう爽快です!!

こういう遊び大好きです。
昔は忙しくてもどこか遊びがありましたよね。時代が鷹揚だったのでしょうね。


ワタシも仕事で街のキレイな人を紙面に載せるコーナーの写真撮りをしていた時、
等身大のモデルさんの切り抜き看板を撮って編集に何気なく渡しました。

紙焼きする人はすごい美人が写ってるといそいそ紙焼きしたら、
次第に浮かび上がってくる画像を見て・・・・
30年たったいまもそのことを言われます。女性が絡むと怖いです。

書込番号:10685731

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 10:14(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


>>30日納品できそうですか?<<

微妙です。
これから多摩センターに行って来ます。
夜はまた挫けると思いますし、どんどんペンディング状態になります。


そう言えば印刷で不思議だったのは版のサイズです。
普通は版と言えば原寸が当たり前と思っていましたが、
ある時、代理店の営業担当者がB1ポスターのはずなのに、
B3程度の版を広げてデザイナーとチェックしていました。
何かあってサイズがB1からB3に変更になったのかと思いましたが、
それがB1ポスターの版そのものでした。
目伸ばし印刷ってあるんだそうですね。

この前、デザイナーが刷り出しに立ち会うという話をしましたが、
そう言えばその時に1色だけ版を作り直しなどもしてもらっていました。
版は意外と簡単に短時間で出来上がるものなんですね。

未だに印刷は訳が解りません。
ただ印刷現場はデジタル時代になって色合わせが大変だろうと推測できます。
ポジの時代はスキャニングという工程を経ても、
まかりなりにもポジと言う色みほん(そこから指定は入りますが)がありましたから、
まだ少しは分かり易かったでしょうが今はすべてがデータで判断ですから、
基準にする基がありませんからきっと更に難しいだろうと思われます。

美術系だと必要に応じてカラーチャートを入れたりしますが、
それでも色校の時点で完璧な事は稀ですね。



書込番号:10686606

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 10:17(1年以上前)




↑ 訂正です


>>色校の時点<<

初校の事です!
すみません....


書込番号:10686615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/26 10:50(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の天気予報は晴れなのですが、残念ながら泣き出しそうな空模様です。

商用印刷は製版・印刷の後工程の間に色が変わる要素が多数あり、厳格な色管理がムズカシイ状況のようです。温・湿度管理から始まり、ドットゲインや濃度管理まで。丁付けして印刷するので、紙の外側と内側の色の違いなど、家庭用のプリンタで刷るほうがよほど簡単に色管理ができるんだと思います。何れにしても各オペレータに依存するアナログ的な世界ですね。

もちろん我々が携わる前工程でも色の変わる要素が沢山ありますね。


<<目伸ばし印刷ってあるんだそうですね・・・

何倍までできるのか分かりませんが、B 1 フィルム(版)出力ができない場合には引き延ばして印刷することもあるはずです。出力機(セッター)も色々なサイズがありますから。印刷機も刷れるサイズが決まっているようです。版の出力はプリントと同じような感覚なのであっと言う間に出力されますね。


何れにしても RGB 環境を CMYK 環境に変えるわけですから、印刷行程に必要なディスプレイのキャリブレーションも、その印刷機の色基準に呼応した形のキャリブレーションが必要だと思います。厳密に言えば紙質までも加味する必要があるかもですね。でも、実際の現場はそこまで管理できていなく、会社としての一定の基準を設ける程度にとどまっているんじゃないでしょうか。なので印刷の仕上がりや本機・本紙色校正にも、いわゆる個体差が出るんだと思います。



ではでは。

書込番号:10686744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/26 12:02(1年以上前)

Parabensさん

目伸ばしは大判(A1,B1,B0)の場合、ごく一般的に行われます。
アナログの時は原寸での版下作業が物理的に難しいのと、
製版作業時の効率を考えて行われていました。
校了後は製版カメラで原寸に伸ばします(拡大)。
当然写真も拡大されますので粗くなりますね。

デジタル処理になっても原寸を画面上で作業するのは厳しいです。
特に全面写真ですとパソコンの描画速度が著しく低下し、作業になりません。


版の作り直しはデジタルですと処理は速いですね。
C(シアン)版だけにかかる文字校または色直し(平網)があった場合、
パソコン上で修正し、C版だけのフィルムを出すだけとなります。
ただ微妙な絵柄や毛抜(ケヌ)きがある場合、
1版だけの出し直しだと版ズレを起こす可能性があるので、
安全を考えて4版出す時もあります。


以上はごく一般的な工程です。印刷会社の設備やフローによって若干異なることもあります。




>美術系だと必要に応じてカラーチャートを入れたりしますが、
それでも色校の時点で完璧な事は稀ですね。

カラーチャート入りの原稿であればほぼ入稿原稿に近いモノになると思います。
(夢のデアドルフさん、そうですよね。)

レタッチは良くても、カラープリンター校正ですとトナーでの色再現となり色が変わってしまいますね。
初校時から色精度を求めるのでしたらコンセ出力になると思います。
高額(4千万前後)なものですのでデザイン事務所ではまず導入されていないと思います。
どうしてもという場合は印刷会社に出力してもらうことになりますね。

あとは業務用のインジェットプリンターとなりますが、6or8色での再現ですので、
それがそのまま印刷で再現されるかというと微妙ですね。

仰られるようにポジ入稿のころはレタッチもしやすかったですね。
それでも黒の再現は難しいですね。黒ほど色が豊かなモノはありませんから。



>ただ印刷現場はデジタル時代になって色合わせが大変だろうと推測できます

ありがとうございます。
プロカメラマンの方からそう言っていただけますと救われます。m(__)m

今日が年内最終日、明日から年末年始休暇です\(^O^)/
下版も少ないので早く帰れそうです。

書込番号:10687012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/26 12:37(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
お仕事お疲れ様です!!

それにしても年末年始のお休みが長いようで羨ましいです。
ワタクシは 29 日まで仕事で、明けは 4 日から仕事です。

来年はドンマイ・フォトさんを始め、みなさんにとっていい年になりますようお祈りいたします!!
もちろん、ワタクシにとっても!!


しかし、今日は妙な天気だなぁ(汗)。

ではでは。

書込番号:10687156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2009/12/26 13:20(1年以上前)

kyo-ta041さん
夢のデアドルフさん 

こんにちは

さて皆様が気にされてる赤いのはビーダマだと私も思っておりましたが鉛ガラスでは?という指摘もあり
私にもわからなくなりました。

撮影現場の写真を貼ります。

もう終わりましたが
http://www.mn-garden.com/garden2009/index.html
コレだったんです。

書込番号:10687324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/26 14:40(1年以上前)

よぉっし〜さん

>それにしても年末年始のお休みが長いようで羨ましいです
ふふふ、このために年末工程をやっているようなものですよ。

でも30日頃までは大掃除で追われまくりです。
ノンビリできるのは2日間ぐらいでしょうか。



にこにこkameraさん
こんにちは。

>さて皆様が気にされてる赤いのはビーダマだと私も思っておりましたが鉛ガラスでは?という指摘もあり私にもわからなくなりました

ワタシにはやっぱりイクラに見えます(^o^)

書込番号:10687677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/26 18:50(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
お仕事の方もお休みの方もお疲れ様です!!
いつもの撮影スポットに出掛けて 2 時間くらい粘りましたが、雲が多すぎてダメでした(涙)。



にこにこkameraさん、こんにちは。
やはりビー玉のようなガラス細工だったのですねーー。都心は絵になるオブジェや町並みがあって羨ましいです!!




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
お仕事終わりましたか??お疲れ様です。
ワタクシはマンション住まいなので、意外に大掃除も楽です。一軒家と違ってバリヤフリーに近いから楽ですよ!!
一軒家だと庭もあるし、結構大変ですよねーー。




ではでは。

書込番号:10688860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/26 19:29(1年以上前)

よぉっし〜さん
>お仕事終わりましたか??

まだ終わってませ〜ん!!
帰りたいのに仕事に好かれてしまって、
「イヤ 行かないで」としがみつかれてま〜〜す(>_<)ゞ

粘ったところは海岸ですか? 赤フィルターのリベンジでしょうか?
こちらは夜のうち小雨が降ったようで、夕方ぐらいまでは晴れてました。

>ワタクシはマンション住まいなので、意外に大掃除も楽です
 大掃除の時だけトレードしませんか(^o^)


では後ほど

書込番号:10689058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/26 20:58(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
モテモテですね〜。両想いにならないように、恋の火傷にはお気を付けくださいませ!!



海岸で粘った次第です。地元の方の(ワタクシも地元ですが)お話で、今日も知識が増えました。
干潮・満潮の時間って毎日違うのですね。それと大潮・長潮など、潮の満ちる水の量って違うんですね。無知な事が恥ずかしく思えます(汗)。




ではでは。

書込番号:10689467

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/27 23:21(1年以上前)

安心のα230 安定しています

捨て猫−1

捨て猫−2

捨て猫−3




今夜は寂しいですね。
みなさん冬眠ですか?


印刷に関しては、その道の各々の貴重なご意見をありがとうございました。
理解出来ない部分もありますが、ささやかな印刷に関する知識に上乗せする事が出来ました。
常識的な事も知らないという無知の下では非常識な驚きに感じる部分もありました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。


年賀状は一向に進展せず....少し諦めムードです!


今日の夕方近くにα230でヴィオラを撮影してみましたが、
使い勝手は秀でた物がなくともエントリーでの画質のまとまりでは、
α230はナンバーワンかもしれないという思いを新たにしました。
ファインダーの倍率が同じα330より少し大き目で、
K-xと同等クラスですがピントの山の見え方でいくと、
k-xより上手ですし開放画質のキレが良いですね。
一番の安物ですが侮れません。

おまけで今年一番かわいかった捨て猫の写真をアップします。
家内と散歩中に見つけ、
数日間エサやりをしましたが、
1週間後にはみんないなくなりました。
帰宅の遅い時には深夜に自転車でエサやりに行き、
とても情が移っておりましたが、
いなくなって安心したと同時に寂しさも味わいました。


目標30日は不可能な雲行きですが、
もう少し頑張ってみます。
明日はあいさつ回りもあり一日潰れそうですが、
その後、まだ二日あります....
頑張ってみます....



書込番号:10695525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/27 23:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
年末の大掃除でお疲れでしょうか。
体調不良の方は、一日でも早い回復をお祈りいたします!!



Parabensさん、こんばんは。

<<年賀状は一向に進展せず・・・
どこまでお話ししたのか覚えていませんが、ワタクシは 10 年以上年賀状を書くことのない非情者です。


いつ見てもParabensさんのお写真には優しさを感じます。お仕事で張り詰めた緊張感の反動でしょうか。逆にワタクシは写真に迫力を求めます。きっとワタクシは仕事がゆる〜いからなのでしょう(笑)。



ところで・・・
ピントの山が分かりにくいのはイヤですね。Parabensさんから見てピントの山が分かりやすい機種はどれなのでしょう。組み合わせるレンズにも依るのでしょうが。

個人的に機材選ぶ上で気になるのがピントの山だったりします。


ではでは。

書込番号:10695640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/28 00:35(1年以上前)

カラフルケムンパス?

光り物に挑戦もあえなく撃沈

こんばんは。

Parabensさん

子猫たち可愛いですね。
この冬無事に乗り越えてもらいたいですね。


この子たちに罪がないのに、なぜ人間の身勝手さで捨てるのでしょう!!
ペットを飼う資格がないと思いますね。
面倒見られないなら飼わない・・・そのくらいの覚悟で飼ってもらいたいですね。

30年ほど前まで犬を飼っていたのですが、
死を看取るのが嫌でそれ以来生き物を飼うことをやめました。


よぉっし〜さん
何かの機種に触手が動いているような・・・


夢のデアドルフさんはもう北海道に出立されたのでしょうね。
寒がりなワタシは冬の北海道を考えただけブルッです。

窓ふき途中でやめて小物撮りしてしまいました(^^)
ライティングは難しいですけど楽しいですね。

書込番号:10695941

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 00:49(1年以上前)




わたしは腑抜けです!



よぉっし〜さん

ファインダーに関しては人によって違うと思います。
わたし個人の感想ではかなり明確にありますが、
すべての機種をその為に比較したような事はありませんので、
あくまでも個人的な感想です。

その中でメーカーとして分けるとNikonが一番掴み易いファインダーですね。
しかもNikonはピントを外す時に大きく外してくれます。
つまりピントの修正が必要である事を分からせてくれます。
Nikonの中でも(個人的な感想ですが)F5はF100よりファインダーが暗く感じるのですが、
F5はF100よりも明確にピントの山が掴めます。

Canonは近年とても良くなってきていますが、
マクロ域と望遠以外は相変わらず分かり難い印象です。
しかもCanonのピントの外し方は微妙なので、
合焦しているのか外しているのか判断が着き難いファインダーです。
ここが大きな違いだと感じています。
(Nikonも微妙に外す事は多々ありますが、なぜかCanonほど気になりません)
AFとしてのレンズの動きによる心理的なものも関係していると思います。

つまりNikonは個人的にピントの山が掴み易いファインダーだと思っております。
MFではより有利にピント合わせが出来るのではないでしょうか?


書込番号:10696003

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 00:57(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


良く撮れていますよ!

何事もやってみて、そこからの前進です。
やった事にどう自分自身が対峙するか?
それによって進歩が生まれます。
ドンマイ・フォトさんは素晴らしい領域まで近付いて来ています!
努力の積み重ねが自分自身を育てるのですから、
書き込みばかりのスレよりここのスレは画像アップも必然となっており、
知らず知らずに上達するスレです。
みなさんちゃんとそれを活用していらっしゃいます!
厨爺さんの留守は寂しいですが、
頑張って写真を撮ってどんどんアップしましょう!

よろしくお願い致します。


書込番号:10696033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/28 01:38(1年以上前)

Parabensさん

過分なお言葉ありがとうございます。

撮った写真を見るたび下手さ加減にウンザリして、投げ出したくなりますが、
皆さまの温かいお言葉や叱咤激励で何とか踏みとどまっていられます。

この板を知らないで一人でしたらどうなっていたことでしょう。
改めて厨爺さん、皆さんに感謝です。m(__)m

これからも頑張ってアップしていきます!!


Parabensさんの写真を見直しますと、露出補正された写真が少ないことに気がつきました。
ソフトでの修正を前提にされているからでしょうか?

書込番号:10696187

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 02:38(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん 


カメラのモード設定の違いと、
おっしゃるように必ずPhotoshopを通します。

以前にも申し上げましたが、
ピクチャースタイルは「ニュートラル」。
露出設定は「M、マニュアル」です。
たまに絞り優先で露出補正をすることもありますが、
基本はマニュアルでカメラTTLに自分の補正を加えて露出を決めています。
基本はアンダー目での撮影です。

一般的な撮影ですとカメラTTLはかなり正確になってきていますが、
偏った自然界のライティングの場所とか、
趣味のマクロお花ではカメラTTLはあまり役に立たない事が多いので、
どうしても長年の癖もありマニュアルで勝手に露出を決めてしまいます。
とくにお花の場合は光が安定していても、
お花自体の色で露出は1絞り以上違って来ます。
露出が1絞り以上違うと元の色は絶対に再現できません。
それでマニュアルで脳内TTLを活用しております。

ドンマイ・フォトさんが再現が難しいとおっしゃっておられた紫も、
TTLでは正確な露出を計れません。
どうしてもオーバーな露出になり、
赤紫になってしまいます。
露出補正でそれを補うのであればマイナス1絞り弱(2/3絞り?)程度の補正が必要になります。
その行為が面倒でもあるのでマニュアルで勝手に露出を決めて撮ってしまいます。



書込番号:10696297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/28 11:20(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
本格的な年末を迎え、お休みの方もお仕事の方も体調には十分お気をつけくださいませ!!ワタクシの就業日数は後 2 日。消化試合のような 2 日間になりそうです(笑)。


ワタクシは休み度に赤外線フィルタとのリベンジを繰り返していますが、雲が多かったり全くなかったりとあえなく撃沈となっています(笑)。赤外線フィルタ使用時の長時間露光も、露光時間の長さと絞りで先のようなオーブ状のまん丸が消えるのが分かってきました。

感度 100 の場合
露光時間は 10 秒程度で絞りは 7 以下。
でも、 10 秒だと雲が流れたようになりません(涙)。
低い雲が強風で速く流れる条件で試してみないと。
しばらく通う事になりそうです(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
小物撮り頑張っていらっしゃいますね!!

<<何かの機種に触手が動いているような・・・
機材の云々には無頓着なほうだと思っていますが、気になる機材は沢山ありますねーー。でも、先立つものがないため手は伸びないと思います(笑)。

<<下手さ加減にウンザリして・・・
全くそんなことはありませんよーー。
ご自身のスタイルをお持ちなので素晴らしいと思います!!
以前も申し上げましたが、ドンマイ・フォトさんが撮るすべてのお写真に優しさを感じます。他の人には真似できない個性だと思います!!





Parabensさん、こんにちは。
ファインダについての貴重なご意見感謝します!!

ワタクシは旧 5 D に方眼マット使用なのですが、ピントの山らしきものが 2 つ見えます。なのでどちらが本当の山なのかいつも迷います。おっしゃるとおりヒトそれぞれとおっしゃった真意は、S タイプのマットのほうが使いやすいって方もいらっしゃる所から想像できました。ワタクシには方眼マットのほうがピントを合わせやすいです。

AF の時代なので、メーカもファインダには力を入れないのでしょうね。





ではでは。

書込番号:10697174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/28 17:39(1年以上前)

みなさんこんばんは。

Parabensさん

ありがとうございます。

花マクロはマニュアルでないと難しいのですね。
いままで絞り優先・露出補正で撮っていたので、
ヴィオラやムラサキツユクサなど紫系が赤紫になっていたようです。

>マニュアルで脳内TTLを活用しております
ここまで至るためには一枚でも多く撮って精進あるのみですね。頑張ります。

銀塩のころASA50とか64をメインに撮っていたころはSSは1/15〜1/125ぐらいでしたが、
デジイチですと最低感度が200でSSが軽く250を超えたりして、
ギャップがありすぎて未だにしっくり来ませんし、感度とSSの関係が今ひとつになっています。

感度が200から始まる機種が多いのは、撮像素子の影響でしょうね。
でも下の感度はエントリー機でも100くらからはじめて欲しいです。


よぉっし〜さん
お仕事ご苦労様です。あと2日間頑張って下さい。
きょうは窓ふきに一日かかりました。でも拭きムラが多いので明日もう一度やるようです・・・・

ありがとうございます。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる でこれからもやっていきます。

書込番号:10698394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/28 18:02(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
大掃除お疲れ様です!!

窓拭きで手がかじかんでいませんか。冷たい水に手を入れるだけで縮こまってしまう柔なワタクシです(笑)。

実家の窓拭きを頼まれたときに、『ホースで散水してジャブジャブ洗ったらどうだろう??』なんて邪まな考えを持ったことがあります。そんな事したら雨漏りを助長するかもですね(笑)。



ではでは。

書込番号:10698509

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 21:50(1年以上前)





マニュアルと露出補正は手段が違うだけで目的は同じです。
個人的に馴染みがあるのがマニュアルなんですね。
露出補正でも結果は同じです。
紫系はマイナス1絞り程度まで試してみれば、
どこかで適に出会えると思います。



厨爺さんがお留守ですのですし夢のデアドルフさんが北の大地で、
雪だるまになっているようですのでわたしがリンク先をアップします。
今日のYahooの記事に出ていました。
一眼のランキング概要みたいな記事です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000004-bcn-sci



よぉっし〜さん

よぉっし〜さんの赤外線撮影も良いですよ。
前にも申し上げましたが赤外線はメリハリがもっと出るのが普通です。
基本的にオーバーに転んでいるように思えます。
もっとアンダーに心がけるとオーブ状の丸が消えやすくなるのではないでしょうか?
赤外線の描写は極端に言えばリスフィルム的なハイコントラストです。
そういう意味ではよぉっし〜さんの画像はまだまだハーフトーンが多いと思いますよ。
感度も秒数も絞りもレンズによって理想の場所が違うらしいですから、
いろいろテストをしながら撮影すれば、
きっとよぉっし〜さんの理想形が見つかると思います。
雲を流したかったらおっしゃるように強風時に撮影するしかないかもしれませんね。
もやもやした浮き雲が静止画的な描写とは一味違う世界を醸し出します。
とことん理想を追ってみてください。
ゴールは近いと思います。
極めてこそ見えてくる世界があります。
とことん行かないと見えません。
頑張ってください。
楽しみにしております!


書込番号:10699509

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 22:07(1年以上前)

よぉっし〜さんオリジナル

普通のモノクロ風

R1フィルターによる簡易赤外線的画像

夢のデアドルフさん的焼き込み





個人的な赤外線のイメージに近付けてみました。

あくまでも「よぉっし〜さん」の理想ではなく個人的なイメージです。

書込番号:10699622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/28 22:22(1年以上前)

縞模様が気になって(汗)。

Parabensさん、こんばんは。
お声がけに感謝します!!

あの写真ですが、実はフォトショップでこんな風に追い込んでいたのです。でも、縞模様(バウンディング??)が気になっていました。しかしながら、コメントには驚きを隠せませんし感謝の気持ちでいっぱいです!!

明日もいただいたコメントを読み直してみます!!



ではでは。

書込番号:10699731

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 22:59(1年以上前)




よぉっし〜さん


その縞模様はラチチュード(ダイナミックレンジ)の中で、
画像のレベルをいじり過ぎたためにトーンジャンプを起こしているのだと思います。
レベル補正を適度で済ませるにはやはり露光量を減らして、
もう少しフラットでアンダー目のデータを心掛ければ防げると思います。
アンダー目(シャドー)を触り過ぎるとどうしてもそうなるので、
データ自体をアンダー目にしてハイライト側を起こすようにすれば良いのかなと思います。
その辺りでテストしてみてください。
もっと落ち着いたハイコントラストになると思います。


書込番号:10699966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/28 23:21(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!!

簡単にお伝えするとワタクシのレタッチの方法はこんな感じです。

ハイキーに作ったレイヤの上にアンダに作ったな画像を乗算させて重ねます。
上のレイヤにあるアンダな画像の必要な部分を消して、ハイキな部分を引き出します。
後は摘便ブラシツール(黒)で塗っています。


このやり方だと雲の微妙な階調が縞模様になりがちです(汗)。
他の方法を考える必要があるかもですねーー。



ではでは。

書込番号:10700120

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/28 23:55(1年以上前)




よぉっし〜さん


ハイキーなレイヤーを作った時点でトーンジャンプが起きていませんか?

ローキーなオリジナルを作りハイライトを持ち上げる単純な方法の方が、
縞が出ないように思われます。
HDR的な処理は赤外線の場合には要らないように思います。
赤外線的なコントラストが相殺されています。
赤外線フィルターを使った時点で、
ラチチュード(ダイナミックレンジ)自体が狭くなっていますから、
それを広げる行為はどうしてもトーンジャンプを生みそうです。


RAWで撮影していても露出補正を多くして生成させたJpegは、
ダイナミックレンジが狭くなっています。
しかも赤外線フィルター使用ですからさらに狭いので、
トーンジャンプが起き易いのだと思います。
どうでしょう?


書込番号:10700354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/29 00:05(1年以上前)

比較的暗い画像です。

Parabensさん、こんばんはーー。



<<ハイキーなレイヤーを作った時点でトーンジャンプが起きていませんか・・・
オリジナルを乗算させて重ねるだけで縞模様になってしまいます(汗)。



<<赤外線フィルターを使った時点で、ラチチュード(ダイナミックレンジ)自体が狭くなっていますから
なるほど良く理解できました。確かにフィルタを使わないときには今ほど縞模様は出にくかったです。今度試してみます!!



赤外線フィルタを使った比較的ローキな画像を添付してみます。
真ん中のオーブ状のまん丸は無視してくださいねーー(笑)。

もっと沈めたほうが良さそうでしょうか??



ではでは。

書込番号:10700415

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 02:03(1年以上前)




よぉっし〜さん


お風呂でふやけていました。

その画像は赤外線写真の一つの完成形と言えると思います。
赤外線に反応し易い被写体部分としてはここでは空しかありません。
それらしい落ち方をしていると思います。

わたしも詳しい訳ではありませんが、
フィルターの種類によって透過のピークに違いがあり、
それによって写り方も違うようですね。
それでも赤外線の影響が強いのは青と緑のようですから、
陰などのシャドーになる部分とそれらの色がある場所を撮影すれば、
より赤外線写真っぽくなるのではないでしょうか?

とにかく不可視の領域ですから試してみないと分かりませんね。

繰り返しますが、
この画像はそれっぽいと思いますが、
赤外線フィルターを生かし切る被写体ではないですね。


今度は海岸をちょっとお休みして公園などはどうでしょうか?


無責任な感想で申し訳ありません....



書込番号:10700896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/29 02:05(1年以上前)

小物用に

それでもまだまだ道は遠いです!!

よぉっし〜さん
>窓拭きで手がかじかんでいませんか

きょうは暖かく体を動かしてると汗ばむほどでした。

赤外フィルターも難しそうですね。
お互い頑張りましょう!!



Parabensさん

>紫系はマイナス1絞り程度まで試してみれば、
 どこかで適に出会えると思います

ありがとうございます。試してみます。


きょう小物撮影用に小型照明とバック用にフェライト、
ディフィーズ用の樹脂などを買い、いままであれこれやっていました。

前回よりはすこ〜しよくなったかな、と思ってます。


3人だけになってしまいましたね。寂しいですね。

書込番号:10700905

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 09:10(1年以上前)





ドンマイ・フォトさん


おはようございます。

照り物の撮影は難しいですが、
これも基本は慣れです。
経験を積んで行けばどうすればどうなるという自分なりのやり方が分かって来ます。
今回の作例はかなり雰囲気を捉えていると思いますよ。

こういう物撮りの場合は押さえなければならない要点は、
光の周り方、絞りによるどこまで合焦させるかという絞り込み具合、
さらにはその物を見る角度(俗に言うアングル)ですね。
これらをいろいろ試してみてベストのポジションを見つけなくてはなりません。
これも慣れてくると直感的に分かるようになります。

絞りは絞り込んでみれば分かりますし、
角度もファインダーで覗いてみれば分かります。
問題は光のポジションですね。
トレぺなどのディフューザーを通すのは勿論ですが、
どの角度からどの強さで当てるか?
それが重要になります。
角度はライトを移動させて決めて行きます。
強さと言うのはそれにより物の照り方も変えますので、
これも重要なファクターになります。
これの決め方も移動させるしかありません。
トレぺなどのディフューザーと物の距離、
さらにはディフューザーとライトの距離、
この2点はとても重要な要素ですので、
いろいろ試してみてください。

ちなみにディフューザーと物の距離が近いほどクリアーになります。
ディフューザーと物のと物の距離が遠いと少しキレが低下します。
どちらにせよレフで陰の部分に光を起こす事も関係しますので、
レフも絡めてテストしてください。

物を置き、ディフューザーを垂らし、光の距離を決め、
レフで起こし具合を確認し、
出来れば露出計で露出を計れば完璧ですが、
デジタルですので露出のバリアブルをすれば大丈夫ですね!

頑張ってください!


書込番号:10701466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/29 11:09(1年以上前)

私もParabens塾に入塾しちゃおうかと思いましたが、実はこれからジョギングです!
バタークリームの脂肪をそぎ落とさなくてはいけません。
そのあとは不在配達の取り置きをもらいに行きます。
その足で仕事に出掛けます。
入塾は明日以降にさせてください!

書込番号:10701888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/29 11:11(1年以上前)

再びペンタを触ってきましたが、私は偏屈なので、やっぱりd3000にしようと心に誓いました。
党首、ずいぶんになりますね?

書込番号:10701898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/29 11:38(1年以上前)

傷だらけですね(笑)。

キャノンレッド。

みなさん、こんにちは。
本日は仕事納め、さらに消化試合の 2 日目となります!!




Parabensさん、こんにちは。
詳細なコメントに感謝します!!


<<海岸をちょっとお休みして公園などはどうでしょうか・・・
仕事が暇な今日にでもと思い、仕事場にカメラを持ってきました。がっ、あいにくの曇り空。邪まな考えを持った罰でしょうか(笑)。夕べ考えた末、ND 400 フィルタを発注しました。もう病気の域に達しているのかもしれません(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
着々と小物撮りを楽しんでいらっしゃるご様子ですね!!

少し前に小物撮りをしたものをアップします。いずれもグレーカードと露出計で調子を整えています。
一枚目はモノブロック 1 灯をトップから、手前左右に白レフ 2 枚と奥にギンレフ 1 枚の計 3 枚のレフで起こしたと思います。
二枚目は同じくトップ 1 灯で左手前から白レフ 1 枚だったと思います。


こんなことを遊びでするもの結構楽しいのですが、疲れるのも事実です(笑)。





ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
大晦日の夜までお仕事がお忙しいのでしょうか。頑張ってくださいね!!

<<バタークリームの脂肪をそぎ落とさなくてはいけません・・・
冬は寒く体力を必要とする季節。どんな生き物も少しはぽっちゃりとして良いんじゃないでしょうか。そう思い、ワタクシは体脂肪が溜まる一方です(笑)。

<<党首、ずいぶんになります・・・
かれこれ一ヶ月位経つのでしょうか。心配です(涙)。




ではでは。

書込番号:10702017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/29 13:08(1年以上前)

みなさん おはようございます。


Parabensさん

いろいろアドバイスをいただきありがとうございます。

>どの角度からどの強さで当てるか?
それが重要になります。
角度はライトを移動させて決めて行きます。
強さと言うのはそれにより物の照り方も変えますので、
これも重要なファクターになります。

おしゃられるようにいろいろライトの角度や距離、ディフューザーの位置を
あれをこれ変えてもう一度トライしてみます。

目視で気にならなかったところが意外と汚く写ったりと、
予想外のことが起こっています。
これも慣れでしょうね。

アップしたのを撮るだけで2時間かかりました。体力勝負ですね。


ボンス・エ・ベットさん。
>バタークリームの脂肪をそぎ落とさなくてはいけません。

暮れから正月は余分三兄弟の季節なので、うかうかしていられないですね。
ワタシもメタボがブタボにならないよう気をつけます。

>やっぱりd3000にしようと心に誓いました
すばらしいです!!
ワタシはつい浮気心に負けてしまい・・・

D70、D40、D3000と進化したCCDがどう良くなったか気になっています。
ぜひD3000の写真を見せて下さい。


よぉっし〜さん
お仕事ご苦労様です。

一枚目いいですね。ワタシも早くこのように撮れればと思ってます。
いま白バックに白い陶磁器を撮るとどうなるかなどを考えてますが、
手持ちの照明だけでは無理でしょうね。

>疲れるのも事実です
確かに!! 小物のセッティングとライティング、時間かかりますね。
プロの方は大変だなとつくづく思います。

書込番号:10702286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/29 13:10(1年以上前)

来年はペンタも中判デジ出すし、業界全体が今年以上に盛り上がるかもしれません。
というようなコメントを党首からもらわないと、年が越せそうにありません。

書込番号:10702293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/29 13:14(1年以上前)

>D70、D40、D3000と進化したCCDがどう良くなったか気になっています。

ネット情報の限りでは、高感度はかなり無残(笑い)ですが、
iso100固定機としてはなかなかどうしてカナリの存在感ではと期待しています。
dx相当で28mmの軽い単が前からほしいのに、そういうレンズがほとんどのメーカーにありませんね。

書込番号:10702301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/29 14:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の仕事は極限の暇な一日です。しかし、夜は忘年会が控えており、帰るに帰れない束縛の一日でもあります。幽閉された気分なので、ネットだけが頼りとなっています(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<アップしたのを撮るだけで2時間かかりました・・・
そうなんですよね、時間が掛かる!!
本来は分業するのですが、自分で楽しむとなるとすべてをこなさなければならない。楽しさ半分疲れ半分ってカンジでしょか(笑)。

<<白バックに白い陶磁器を撮るとどうなるか・・・
バック紙も同じ白なら真っ白よりはクリーム色の方がいいかもですね。ご購入なさったすき紙のクリーム色っぽいのを手前に一枚置いてその上に陶磁器を、濃いのを一枚奥に配置してヌケに写りこむように配置しても面白そうですねーー。さらに小さな干支の置物や季節の花や木の枝なんかがヌケに入り込んだら面白いかも!!そうするには大きなカレンダなどの裏紙(紙は長いのがなければ数枚繋げて継ぎ目を画像処理)を全面に敷いて、奥を持ち上げてあげれば良いと思います。







ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

<<業界全体が今年以上に盛り上がるかもしれません・・・
趣味人としては楽しみですねーー。各社担当者は肝を冷やすかもしれませんが、消費者としては切磋琢磨して良いものをドンドン世に送り込んでいただきたいものです!!




ではでは。

書込番号:10702551

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/29 15:12(1年以上前)

こんにちは
面白いタイトルへ反応しました。
フィルムカメラからデジタルになって、何が一番大きく変わったか?それはセンサーサイズの多様化でしょう。
それにあわせて小さくズーム域も取れるレンズが作られ、コンパクトなカメラが出来ました。
次はフルサイズに代表される大きなセンサーの開発でした。
しかし中間のAPS-Cサイズミラー機はミラーレスのうねりの中に巻き込まれるのでは。
GF1程度でAPS-Cを搭載することは、レンズが大きく重くなることをどう克服するか?
光学ファインダーに代わるEVFの高速化、精細化。
レンズマウントの新設計の問題は、会社の存亡がかかる問題となればやらざるを得ないでしょう。
それが解決されれば、次はフルサイズのミラーレス化、小型化でしょう。

書込番号:10702694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/29 17:47(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん

>高感度はかなり無残
そういうカキコミを見るのでどうかなのかな〜と思ってました。

>dx相当で28mmの軽い単〜
ほんとないですね。
ボンス・エ・ベットさんは主に風景撮られるのが多いのでしょうか?

来年はCANONもNIKONもいままでのように行かないかもですね。
家電メーカーも良くなってきていますし、m4/3やリコーのGXRなども出て、面白い一年でした。
メーカーは大変でしょうけど・・・


よぉっし〜さん
>楽しさ半分疲れ半分ってカンジでしょか

ほんとそうです!! しかもそのあと片付けもしないといけない・・・
撮る前は楽しさが先で準備は苦にならないのですが。。。

白バックに白の小物、小物の白をトーンを出すには、ということで考えています。


里いもさん 
こんにちは。いらっしゃいませ。
これを機にこれからもお立ち寄り下さい。(スレ主に変わりまして)

あちらこちらの板でレスを拝見しておりますので、
初めてのような気がしておりません(^^)

>光学ファインダーに代わるEVFの高速化、精細化
これはこれから先、避けて通れないでしょうね。
GH1のEVFを覗いた時、その見やすさに驚きました。
老眼には大変ありがたいものですね。

>レンズマウントの新設計の問題は、会社の存亡がかかる問題となればやらざるを得ないでしょう
ユーザは新マウントレンズを買わざる得なくなる?
旧レンズとの差額で売ってくれないでしょうかね・・・

書込番号:10703238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/29 17:59(1年以上前)

雲が流れず・・・

やっと雲が流れ・・・

太陽がビヨォ〜ンとなる。

みなさん、こんにちは。
あまりにヒマなので、途中抜けて帰ってきました。このまま忘年会に改めでお出かけです!!



里いもさん、こんにちは。
スレ主の厨爺さんは体調不良のため、しばらくお休みしております。
夢のデアドルフさんは撮影旅行のため雪だるまと戯れている模様。
他のみなさんは何とか元気にカキコミをしております。

とっ、機材オンチな世間話担当のワタクシのコメントです!!(笑)。






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
窓のお掃除は終わりましたか??お疲れ様です。
今日も暖かな一日だったらよかったのですが、いかがでしたでしょう。

ワタクシは明日から本格的な休みです。
有意義に過ごしたいものです!!




帰宅途中、撮ってきた写真をアップします。懲りずに長時間露光です。

ではでは。

書込番号:10703286

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 18:04(1年以上前)




里いもさん

おひさしぶりです。
スレ主さん病欠のため、全員が代理ですのでご勘弁ください。

写真は銀塩であれデジタルであれ詰まる所はレンズ性能が大きくものを言いますね。
各種のレンズを組み合わせ理想的な単焦点やズームを作り上げていますが、
それとて大きさも含めて完璧なものではありませんね。
今後のレンズの方向性に期待が持たれるところですが、
希望的観測も含めきっと革新的な技術が確立されるのも遠くないと思います。
とある研究所で開発中と噂されるレンズのシステムは、
完全に人の目そのものの構造になっているという話を聞いた事があります。
(研究所は企業ではなく大学だったかもしれません)
つまり瞳孔と水晶体、硝子体との組み合わせで光学的処理をし、
網膜の代わりがセンサーになるという構造らしいです。
現時点ではその情報を処理する俗に言う現像エンジンのキャパシティーの問題があるという話でした。
それがクリアーになったらとてつもなく素晴らしいレンズになりそうです。
人間の脳の働きに相当する現像エンジンが早く完成して欲しいですね。




よぉっし〜さん

無反射ガラスも使われて、なかなか本格的です。
使用中の貴金属はアップで見るとどうしても擦り傷などが多くなるものです。
新品ではないので仕方ないですね。
指輪の方はなかなか良い出来上がりです!
素晴らしいですよ。



書込番号:10703306

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 18:15(1年以上前)

小物




よぉっし〜さん


赤外線写真的ではないかもしれませんが、
1枚目と2枚目の写真は雰囲気があって良いですね。
静と動の混在が認識出来ます。




ドンマイ・フォトさん

小物の場合はある程度フラットにした方が分かり易い場合が多いです。
とくにいくつか集合させると影が汚くなる場合があるので、
フラットにしてコントラストを抑えめにすると、
比較的表現し易いと思いますよ。

わたしも物撮りは得意ではありませんが、
小物のフラット撮影分を一つアップします。
集合になるとある程度しかライティング出来ませんから、
ごめんなさいで誤魔化します!


書込番号:10703344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/29 18:26(1年以上前)

よぉっし〜さん
お仕事お疲れ様です。

忘年会楽しみですね。
一年の憂さを晴らして会費以上にアルコールを摂取して下さい。(^o^)

写真一枚目いいですね。このトーン好きです。ワタシには撮れないものです。
いつも三脚持ち歩いているのですか?

>窓のお掃除は終わりましたか??お疲れ様です
昨日と打って変わって肌寒かったです。
今日は二度寝してしまい起きたのが昼過ぎ。
掃除する気にもなれず、午後から小物撮りを始めてしまいました(∩.∩)

明日は買い物の付き合いとワックス掛けです。
年末は雑用が多すぎます!!


Parabensさん
>完全に人の目そのものの構造になっているという話を聞いた事があります

白トビから暗所つぶれまでカバーしてしまうのでしょうか。
そうなると撮るだけに専念できますね!

写真のアップありがとうございます。
F14で小物に影がない!!
これだけ絞って影がない・・・光量とライティングの位置??

奥が深いですね。
ひょっとしてとんでもない世界に踏み込んでしまった?

あとで自然光で撮った例の鈴をアップさせてもらいますね。

書込番号:10703387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/29 19:35(1年以上前)

千と千尋の神隠しの薬湯の方が効きそうです。

むむむっ・・・

 誰がキンカン全身浴びるですって〜〜〜!

 皆さん、ただいま吹雪から生還してきました〜〜〜(^^ゞ

 風呂に入って越前クラゲになっていたとこです。
 これからMacに撮影したものを入れるところでわくわくしてます。

 ここの勉強会は冬休みがないようですね。

 私は明日から掃除の奴隷となります。
 風邪引いてまで掃除をしていた家内に感謝。
 年賀状もこれから作ります。
 私は年賀状書きを年内間に合ったこと今まであったかです(^◇^;)

 ではでは。

にこにこkameraさんだけに・・・

 写真の赤い玉はビー玉ですね。
 鉛ガラスと言ったのはガラスの事ですので気にしないで下さい。

書込番号:10703669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/29 19:54(1年以上前)

夢のデアドルフさん
お帰りなさ〜い!!
早くみたいですね。ワクワク。

うたた寝しないで下さいね。

ボンス・エ・ベットさんも夢のデアドルフさんも「節」が健在で何よりです。
あとは党首・厨爺さんですね。
長いですね。お加減が心配です。
年を越す前にいつもの言葉が見たいです。


夕飯のようです。また後ほど

書込番号:10703749

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 22:38(1年以上前)

メガネ

昨夜のお月様

わら納豆...美味しかったです




夢のデアドルフさん

お帰りなさい、キンカン風呂にしてみますか?
一発解消受け合いです!
体感温度が20℃は下がります!

北海道は寒かったでしょう....
想像しただけで風邪を引きそうです。





今日は今年最後の歯医者さんでした。
高速を使ってまで先輩の所に行くわたしはアホです!
サービスエリアでわら納豆を買って来ました。

年賀状は悲惨な事になっております。
明日中の投函には今夜は徹夜作業になりそうです。
50年の人生で最悪の年賀状です!
夢に見そうですよ!


そうそう....今日最後通牒を突き付けられました。
歯科医の先輩から年明けまでに禁煙しなければ新年からは診察しないと言われました。
そう言われての帰り道、
15分後には車を運転しながら煙草を吸っておりました....
歯医者さんを変えるか禁煙するか?
禁煙は死を意味するかもしれません....





書込番号:10704695

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/29 22:46(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


>>D70、D40、D3000と進化したCCDがどう良くなったか気になっています。<<

基本的にはα230やα330のセンサーと同じものですよね?
低感度画質は結構良いです。
高感度ノイズはかなり盛大にでますね。
現像エンジンの相違でどこまで改善されているか?程度の違いだと思います。
センサーとしての色のりはさすがCCDという感じです。

マップカメラでD3000の特売が始まりました。
チェックしてみてください。
ちなみにD3000は被写体が遠くに見えました....


書込番号:10704743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/29 23:49(1年以上前)

>主に風景撮られるのが多いのでしょうか?
いや、だいたいヒトが絡みますね。
風景を撮れるのは優雅だと思います。

>切磋琢磨して良いものをドンドン世に送り込んでいただきたいものです
じゃ私もよくばって、ニコンとキヤノンがフルサイズ用、APS用の200g台前半の
28/2.8をそれぞれドドーンと出してくれるような初夢を見たいです。
300g台のF2のほうがウレシイかもしれません。

>ちなみにD3000は被写体が遠くに見えました
ちょっと小細工して、少しだけ大きくしたくなりますね。
今回はシモネタではありませんのでアシカラズ。

書込番号:10705156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2009/12/30 00:53(1年以上前)

ドギツさが薄れたような・・・

これも来年子孫を残すでしょうね。

こんばんは。

小物撮りリベンジpart3です。
自然光だと大分違いますね。

いままでクリアに撮ろうとして光が強すぎたようです。
ライティング時もう少し光を柔らかくした方がいいようです。

ついでに家に半居着き状態になったノラも。


Parabensさん
わら納豆の発色、D40の発色に似てますね。

>歯医者さんを変えるか禁煙するか
今年2月、義兄が肺ガンで亡くなりました。
禁煙して10年以上たっていましたが・・・
なる人はなるようですね。


ボンス・エ・ベットさん
>今回はシモネタではありませんのでアシカラズ

そっち方面かと思っておりました(^^)
これ以上書くと削除になりますね。アブナイアブナイ!

書込番号:10705491

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/30 01:15(1年以上前)




手首が痛くなり、もう飽きて来ました。



ドンマイ・フォトさん

すごく良いのではないでしょうか!
金色を金色に見せるのは結構難しいものです。
ちゃんと金色に輝いて見えています。
全体的にフラットで照り物としては充分な写りです。
素晴らしいですよ!
マスターするのが早いですね!
(陰での努力が報われた?)




ポンス・エ・ベットさん

はい、小細工すると大きくなります。
太くはなりませんが....
とくにNikonは小細工の仕方が何種類かあったと思います。
Sonyにも1種類ありますが、
ファインダーの隅が歪むような感触があります。
D3000では分かりませんが、
αではその小細工をすると、
背面液晶が誤作動を起こし、
ファインダーを覗いている時に点灯したりします。
α330で使ってみましたが....

しかもクローズアップの時などは、
かえってピントの山が少し分かり難くなりました。
個人差かもしれませんが....



書込番号:10705573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2009/12/30 02:03(1年以上前)

Parabensさん

ありがとうございます。
自然光の力が大きかったと思います。
ライティングでここまでできるかどうかですね。


夢のデアドルフさん
いま気がついたのですがキンカンのラベル、作られたのですか?
思わず笑ってしまいました!
こういう遊び大好きです!!


きょうは二度寝したせいか全然眠くありませんので、
何をして暇をつぶそうか思案中です。

書込番号:10705754

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/30 03:19(1年以上前)

携帯用ミニキンカン





年賀状書きに挫けてお風呂でふやけて来ました。


夢のデアドルフさん、ありがとうございます。
キンカンは良き友です。



ドンマイ・フォトさん

すぐにライティングは覚えますよ。
あれだけ撮れれば直ぐに上達します。
あっと言う間ですよ!



書込番号:10705922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/30 09:30(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
弱二日酔いにより身体がダルダルです。


夢のデアドルフさん、こんにちは。
お帰りなさい!!
意外に早いご帰還でしたね。本日はアリのようにお掃除を頑張っていらっしゃるのでしょうか。
北海道はどちらに??ワタクシは夏も冬も行ったことがあります。北海道のヒトって本当に優しい人が多いですよね!!夏は車で一人旅したのですが、3 人ほどの方が家まで招いてくれて見知らぬワタクシにご馳走してくれました。





Parabensさん、こんにちは。
ワタクシも知人に歯医者がおり、無料で診療してくれます。でも最近は足が遠のきました。知人だと気を使うんですよね(汗)。それとあまり上手じゃない(笑)。治したばかりの歯が欠けたのです。たまたまかも知れませんが、欠けたと伝えても素知らぬ顔をされたので以降行ってません。知人が無料でしてくれているので文句も強く言えないんですよね。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
自然光で撮ったお写真のほうが良いですね!!
お日様は最高のライトなのかも知れません。ついでに人の目は最高のレンズですね!!
物撮り頑張ってますね。のめり込むと小物も増えますよ(笑)。





ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
今日もお仕事でしょうか。頑張ってくださいね!!
シモネタ好きでしたっけ??そのような印象はあまりなかったような・・・。
風景・景色を撮るときにヒトが絡むと味が出ますよね。何故でしょう。逆光でシルエットぽく入ると哀愁まで感じるほどです。ヒトの後ろ姿って良いものですね!!




ではでは。

書込番号:10706468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/30 10:04(1年以上前)

私はきょうもちょっとだけ働いたフリをして小銭をためて来春までにD3000を買えたらいいなと思ってます。
本当の小銭なところが哀しい色ヤネ?

書込番号:10706582

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/30 15:30(1年以上前)

>ユーザは新マウントレンズを買わざる得なくなる?

オリのようにアダプターでのカバーが当面の回避策となるでしょう。

いずれにしても高度電子化は避けられないでしょう。
かってのカメラは「写真はレンズで決まる」などとレンズ開発力を誇示していましたが、
それに加えて「写真は電子回路で決まる」時代がやって来るでしょう。

書込番号:10707877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/30 15:56(1年以上前)

撮影風景。

来年も良き年になりますように!!

みなさん、こんにちは。
今日の九州地方は冷たい風が強く吹く、身体に優しくない一日です。
カメラを片手に出かけようなどという気には全くなれず、家の者と食事だけしてとっと帰ってきました。



ポンス・エ・ベットさん。こんにちは。

<<来春までにD3000を買えたらいいなと思ってます・・・
確かニコンの新しい機種ですよね。評判はどうなのでしょう。ポンス・エ・ベットさんが狙っているだけに良い機種なのでしょうね!!





里いもさん、こんにちは。

<<写真は電子回路で決まる・・・
なるほどです。ワタクシデジイチを手にしてから、『カメラ=機械』という印象が薄れました。『カメラ=電子機器』と言っても過言ではないかもですね。






家にこもって小物撮りをしていました。
ちと気が早いですが、来年はみなさんにとって良い年になりますように!!

ではでは。

書込番号:10707963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/30 23:08(1年以上前)

>ポンス・エ・ベットさんが狙っているだけに良い機種なのでしょうね

それはないんじゃないでしょうか(笑)
疫病神にはなれても、福の神は荷が重すぎます。

書込番号:10710093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/31 14:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
大晦日をみなさんはいかがお過ごしでしょうか・
今日の九州は寒い。オマケに雪が降ってます!!
雪と共に年越しになりそうです!!



ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

躊躇なさっているポンス・エ・ベットさんの代わりにペンタックスの K-x を見てきました(笑)。白いのが置いてありましたが、良い感じでした。ワタクシの小さい手にはホールド感が良かったです。あれにパンケーキレンズなんぞ付けたら良いんじゃないかと悶々としています。代わりに見に行っただけなのに(笑)。

でも、ファインダが見づらいような気もしました。


ではでは。

書込番号:10713017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/31 15:02(1年以上前)

実は先週、九州に立ち寄りました。予想ほど暖かくなかったです。
もっとも関東は夜が寒い。今日はみぞれまじりだったり、ピーカンになったりと忙しい。

ファインダーは、単に写真を撮るだけならおおむね慣れなので、どれでもイイと言えばどれでもイイのですが、
写真撮影という行為自体を趣味と捉えている場合はダメージが大きいかもしれません。
よく言われるように、キヤノン機は一部を除き全般的にこの当たりがネックですね。
撮れる絵は素晴らしいので惜しいではと思います。
ただ、まあ、それすら慣れとも言えますが。
他方、党首ご愛用のd700のファインダーは黄色いと悪評ですが、ティントレットの黄色い空ほど黄色くありません。

書込番号:10713101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/12/31 15:34(1年以上前)

美瑛

皆さんこんにちは。

 ただいま掃除の最中です。

 やっと家まわりの落ち葉をゴミ袋の大きいのに6袋詰め終わりました。

 年賀状デザインあともう少しで完成ですが、部屋の片付けもありなかなかすすみません。

 早く北海道の写真もプリントしたいのですが年賀状書きに追われそうです。

 ファインダーと言えばNikon D3sも黄色かったです。
 プロ機なのに何かわけがあるのでしょうかね。


絵がないと寂しいので一枚だけ貼っておきます。

 北海道美瑛で〜す\(^O^)/

 ではでは。

書込番号:10713257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/31 16:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
暴風雪警報が解除されました。と言いつつ、ワタクシの住む近所は雪は降っても積もらずに、交通機関関係も普通に動いているはずです。



ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
九州はどちらにお越しになったのでしょう。博多辺りでしょうか。

ニコン機ってファインダが黄色いのもあるんですね。先日のParabensさんの解説ですとピントの山が見やすいようですね。一度だけ知人の D3X を触った事があります。どれくらいのファインダ性能か興味津々でしたが、視度が全く合わず分からずじまいでした(笑)。

ペンタックスの K-x のファインダは青っぽかったように思います。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
一面の雪景色ですねーー。北海道って読み方の分からない地名が多いですよね。ムリして漢字にしているから仕方ないんだと思いますが。

お掃除の後でも他にすることが多く忙しそうですね。
HP 拝見すると自身の専用の部屋をお持ちなのでしょうか。羨ましいですね!!


ではでは。

書込番号:10713474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/31 19:16(1年以上前)

>ファインダーと言えばNikon D3sも黄色かったです。
>プロ機なのに何かわけがあるのでしょうかね。

ミカンの食い過ぎかもしれません。

>九州はどちらにお越しになったのでしょう

ヨッシ〜さんより南の方です。そのあと北上して飛行機に乗りました。
これから仕事です。党首の復帰が越年するのは心配な限りですね。

書込番号:10714259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2009/12/31 19:28(1年以上前)

寅年はトラぬタヌキの皮算用で・・・

人が少なく寂しい・・・不景気なのでしょうね

凍てつく寒さのなか大変そうでした・・・



みなさん こんばんは。

今年最後の撮り納めにいってきました。
明日は初日の出ねらいです\(^O^)/


よぉっし〜さん
雪積もらなくてよかったですね。
でも雪が積もってた方が正月の風情はありますね。
こちらもほんの一瞬白いものが舞いました。
照明機材本格的ですね。セットと片付けが大変そう(^^)


夢のデアドルフさん
雪中行軍と衛生兵と大変ですね。行軍の疲れ大丈夫ですか?
美瑛・・・雪の青、空の青ともに微妙ですね。
とくに雪の青がいいですね。さすがです。


ボンス・エ・ベットさん
>ミカンの食い過ぎかもしれません
\(^O^)/ボンス・エ・ベット節が最後に聞けて何よりです。
きょうお仕事ですよね。ご苦労様です。一仕事頑張って下さい。


Parabensさん いろいろご指導いただきありがとうございました。


kyo-ta041さん
パソコンの復旧中ですか? それとも実家でしょうか?


厨爺さん
来年は早々に挨拶お願いしますね。


みなさん 今年は本当にありがとうございました。
おかげで楽しい写真ライフを楽しむことができました。
では皆さん佳いお年を!!

書込番号:10714291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/01 00:00(1年以上前)

みなさん、あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!


ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
もしかして未だお仕事でしょうか。頑張ってくださいね!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<セットと片付けが大変そう・・・
確かにレリーズしている時間が一番短いかも知れません(笑)。
だるま屋さんのお写真、雰囲気が良いですね。顔だけが浮き出ていて好きなお写真です!!





ではでは。

書込番号:10715623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/01 01:50(1年以上前)

今年はこんな感じ

皆さん

 あけましておめでとうございます。

 今年も宜しくお願いします。

 
 はやばや初詣に行ってきました。

 昨年はいろいろ経験してしまい、昨年最後に一人徒歩での撮影中に吹雪まで経験してしまって宿にSOSを出しました。
 暗くなりかけた時のこと、ヘッドライトは持っていましたが雪で前が見えなくなり、初めての道をカンで歩いていたものですから夜になってからでは余計わからなくなると思い連絡しました。宿まで真っ直ぐ1Km手前であってましたが、連絡して正解・・・除雪されてない道だったそうです。
 車道とは言え、以前日中で雪が積もって見えなくなった深さ60cmほどの排水溝に2度もはまったた事ありますから北海道の道は怖いです。

 厨爺さんはお見えになりませんが本当にどうしたのでしょう。
 何事も無ければよいのですが心配です。


ポンス・エ・ベットさん

 おめでとうございます。

 九州に秘密基地つくる下見ですか。
 皆さんがお休みなのに仕事なんてご苦労様です。

 D3sのファインダーは覗いた時に反対の目も開けて確認した時の印象です。
 決してみかんの食べ過ぎではないですよ。




 
ドンマイ・フォトさん

 家内が虎のおき物を買いに行った時に言ってましたが、本当だったのですね。
 虎がネコみたいだったと・・・^_^;
 

よぉっし〜さん

 写真のってますね〜\(^O^)

 ケンナは日本に来て北海道も撮っています。
 何を撮ってもケンナ調になるのが写真作品では凄いと思います。
 写真で個性を出すのは難しいです。



Parabensさんもkyo-ta041さんもお忙しいようですね。

 よい年でありますよう。
 

書込番号:10716080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/01 02:16(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。今年もよろしくです!!
厨爺さんは確かに心配ですね(涙)。ほんのちょっとだけ体調が悪いんだと思いたいですね!!

初詣ですか。家は明日にでも三社参りをしようかと思っています。
雪の中危ない思いをなさったのですね。気をつけてくださいよ!!

<<ケンナは日本に来て北海道も撮っています・・・
写真集があることと個展を開いた事があるのを調べて知りました。紹介いただいたネットのページを見るばかりではなく、写真集を購入してみたいと思っています。でも安くないですね(汗)。

最近写真を撮りながら、被写体の選び方ってヒトそれぞれでしょうが、自分が何故この被写体を選ぶんだろうって考えたりします。例えば工業団地なんてワタクシには非常に魅力的な被写体だったりします。それは幼心に京浜地区の工業団地を見て、近未来の宇宙ステーションのような感覚で見ていたのを覚えています。煙突からでる煙、点在する夜間照明、鉄のかたまりのようなプラントの重厚さにある種の憧れをを感じたんだと思います。

不思議なモノですね。


ではでは。

書込番号:10716152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2010/01/01 02:20(1年以上前)

みなさん 
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(__)m


小物撮りをしていました。元旦早々何をしているのでしょうね。
初日の出のため寝ないで頑張ってます。
寝正月になりそうです。


よぉっし〜さん
お住まい雪は大丈夫ですか?
紅白で福山雅治が雪が舞う長崎で歌ってました。


夢のデアドルフさん
初詣、お疲れ様でした。寒かったでしょう。

力道山とは懐かしい!!
空手チョップと試合前にマットに掃除機かけていたのを思い出します。
提供スポンサーは三菱でしたね。

書込番号:10716160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/01 02:26(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。今年もよろしくです!!

この時間に小物撮りですか。精力的ですね!!
こちらの雪は積もることなく大丈夫です。ただ、少しでも内陸に入った地区では積もったと思います。
福山さんは長崎出身の歌手ですね。あんなに良いオトコが九州には生まれるんですね。ワタクシも長崎に生まれたら人生が変わったかも(笑)。

こちらの朝はきっと曇りなので初日の出は見られないと思います。でも、ワタクシは朝ナマを見ているのできっと朝まで起きている・・・。いや寝てしまいそうです(笑)。


ではでは。

書込番号:10716173

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/02 07:11(1年以上前)

みなさん あけましておめでとうございます。

遅れて申し訳ありません。完全復帰はもう少しかかるようです(老化で特に背筋力(左側)が年々落ちていて回復力も同様らしいです、笑)、お気になさらずお進めくださいね。

書込番号:10720257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/02 07:20(1年以上前)

厨爺さん おかげん悪かったのですか? てきとうに参加していたので知りませんですいませんでした。

あらためて、厨爺さん、皆さんあけましておめでとうございます。
おきなわもさむいです。

みなさまの無病息災をお祈りいたします<(_ _)>

書込番号:10720269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/02 09:24(1年以上前)

党首、ご無理はなさらぬよう。
私は本日、初売りにかけます。といってもカメラでなく洋服ですが。

書込番号:10720517

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/02 09:28(1年以上前)

2009年の締め(稲毛より)

同じく稲毛、海の荒れようが世相を現します(>_<)

元旦の月食(珍しいらしいです)

2010年初日の出(雲間からが世相か!?九十九里より)

明けましておめでとうございます。
皆様には旧年中は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。

厨爺さん、少しでもお加減がよくなられて良かったです。
関東は良い天気のお正月ですが寒さは厳しいですね。
特に党首を待ちわびてられたポンス・エ・ベットさんは大喜びだと思います(^^)

夢のデアドルフさん、北海道よりご無事のご帰還良かったです。
山のお写真、綺麗ですね♪
遭難騒ぎにならず二重におめでたいです。


写真も今一つの流れで年の瀬を向かえ、区切りとして大晦日の日の入り、元旦の部分月食、初日の出を撮っていました(^^;)
部分月食は前後テレコンという節操の無い装備、初日の出にいたってはD300のISO戻し忘れというスタートでした(>_<)
良し悪しはさておき、寒さの記念としてアップさせて下さいm(_ _)m





書込番号:10720529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/02 10:24(1年以上前)

午後の新宿

年賀状第2バージョン

美瑛の月

吹雪でカバーの隙間から雪が〜(◎-◎;)

厨爺さん

 あけましておめでとうございます。

 ご無事でしたか。

 今日は今月90歳になる父親に会うため老人ホームに行きます。
 ボケ絶好調の父親は足が痛いからと動くのを止めてから急にボケはじめました。
 厨爺さんはそんな年では無いと思いますが、年とともに運動不足がより筋肉を硬くしていると思います。
 柔軟体操適度な運動・・・私も当てはまりますがリハビリのつもりで少しでも体を柔らかくしておかないとより体を駄目にしてしまうと思います。

 家内は太極拳を習っておりますが、先生から体のほぐし方をも習ってきまして私も筋肉痛にはごやっかいになっています。

 新年早々お節介なこと言ってしまいましたが本年も宜しくお願いします。


ざんこくな天使のてーぜさん 

 おめでとうございます。

 沖縄って寒くなるのですか?

 北海道はそれなりの装備で-5度で汗かきました(^◇^;)

 神奈川の方がメチャ寒いです。

 沖縄はいつか行ってみたいですがヘビが怖いです。


ポンス・エ・ベットさん

 新年早々戦闘ですか〜〜〜\(^O^)/

 片手に服の袋・・・反対の手にはレンズ握っているのではないでしょうか。

 無事にもどってきて下さい。

 よい正月を!


kyo-ta041さん

 わたしは今年起きられませんでした〜!

 北海道のいつも行くところは新聞もテレビも置かないところで私の治療場になっています。 

 帰ってから掃除地獄・・・月食は終わった後に知りました(◎-◎;)

 今年もよろしくお願いします。


 

書込番号:10720673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/02 10:45(1年以上前)

三社参りにて。

みなさん、こんにちは。あけましておめでとうございます。
今日・明日と挨拶回りに走り回ります(笑)。




厨爺さん、こんにちは。
お久しぶりです!!体調は全快ではないようですが、少しずつでも回復の方向のようで安心です!!
湯船の中で柔軟体操なんていかがです??ワタクシも腰が悪いというと、ヒトから良く勧められます。
今年もよろしくです!!






ざんこくな天使のてーぜさん、こんにちは。
沖縄にいらっしゃるのですね。ご出身が沖縄なのでしょうか。
そう言えばお嬢さんの可愛らしいお写真を時々拝見しますが、沖縄の方の顔ですよね。
沖縄出身の方と数人知り合いましたが、純朴な心優しい方ばかりですね!!






ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
初売りにお出かけとは精力的ですね。
世間の奥様方にもみくちゃにされぬようお気を付けくださいませ!!





kyo-ta041さん、こんにちは。
太平洋沿岸では初日の出が見られたようですね。稲毛って稲城と良く勘違いするのですが千葉県でしたよね。
朝に強いkyo-ta041さんらしいお写真になりましたね!!






夢のデアドルフさん、こんにちは。
年賀状のお写真良い雰囲気ですね〜。雪の中の撮影って白の調子を出すのが難しそうですね。
雪の風景って撮ってみたいシチュエーションですが、防滴カメラでないと心配ですね。





みなさん、今年もよろしくお願いします!!

ではでは。

書込番号:10720737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2010/01/02 11:51(1年以上前)

初日の出−1

初日の出−2



厨爺さん
明けましておめでとございます。
大丈夫ですか? ご無理なさりませんように。


ざんこくな天使のてーぜさん
おめでとうございます。
沖縄・・・冬はやはり寒いんですね。


ボンス・エ・ベットさん。
左手にカメラ屋さんの福袋をしっかり持っていたりして・・・


kyo-ta041さん
今年も宜しくお願いします。

やはり出かけてましたか。
私も日の出行きましたが、思っていたほど寒くはありませんでした。
満月が煌々と照り月明かりがすごかったです。
>テレコン・・・デジスコに行ったりして。。。

九十九里浜、一度は行きたいのですが。


夢のデアドルフさん
年賀状第2バージョン、雰囲気があっていいですね。
カメラ風邪引きませんでしたか?


よぉっし〜さん
>今日・明日と挨拶回りに走り回ります
ご苦労様です。
正月といえどもなかなかゆっくりできませんね。
家もきょう年始で・・・疲れますわ。

初日の出・番外編、アップしますね。

書込番号:10720930

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/02 16:09(1年以上前)

元旦後半からゴロゴロと寝正月になってしまいました。

ざんこくな天使のてーぜさん
沖縄のお正月料理はどんなのでしょう??
寒さに負けず、皆さんお酒で大盛り上がりなのではないでしょうか(^^)
今年も宜しくお願いします。


ポンス・エ・ベットさん
良い品をゲットされた時分
でしょうか!?
D3000も安くなった今日この頃です。
最安は3万8千円台とすると5000円バックで約3万3千円ですね。
キャッシュバックの締め切りも1月11日に迫っています。
決起の頃でしょうか(^^)


夢のデアドルフさん
お写真の山は美瑛岳ですか!?
2000m級の大雪山系なのですね。
寒く凍てつく別世界でしょうけど、美しいところでしょうね(^^)
温泉も最高でしょうね!

私の冬の北海道経験はススキノで凍結した道を歩いていたところ、横で足を滑らせた同僚に飛び蹴りを食らったくらいです(^^;)


よぉっし〜さん
狛犬さまは初詣の神社のものですか。
三社というと大宰府と・・・・??
私はまだ行っていません。
子供たちに初詣に行こうと声を掛けたのですが無言の拒絶でした(T_T)
長男は元日に詣済みだとか・・・。
良いお正月を楽しまれて下さいね(^^)


ドンマイ・フォトさん
神々しいお写真ですね!!
女神様もお犬様もススキも輝いています♪
今年も良い一年になりそうですね(^^)

書込番号:10721689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2010/01/02 18:03(1年以上前)

kyo-ta041さん

ありがとうございます。
ちなみに犬の頭の上の小さい島は江の島です。

明日は恵比寿ガーデンプレイスへブレッソンと木村伊兵衛の
写真展に行ってきます。

少し体を動かさないと休み明けが辛そうです(^^)

書込番号:10722117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/02 18:13(1年以上前)

地元のゲーノージンと取材クルーが。

みなさん、こんにちは。
正月は意外に忙しいモノですねーー。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
黄金色したお写真がとても素敵ですね!!
挨拶回りは明日で終わり。ついでに休みも明日で終わりです。
年始から小物撮りから初日の出撮りまで、充実していらっしゃるのではないでしょうか!!





kyo-ta041さん、こんにちは。
ザンネンながら太宰府ではありません(汗)。近くの小さな神社です。
太宰府に初詣に出かけたことはないのですが、関東近辺の神社と比べればヒトは少ないと思います。
成田山なんて人・人・人ですもんねーー。


ではでは。

書込番号:10722161

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/02 20:20(1年以上前)

よぉっし〜さん
失礼しました、どちらでもありがたいことですから善い事ですよね(^^)v

私はふらっと神田明神に行くことが有るので殆ど成田山には行ったことが有りません。
なんでも将門の祟りに遭うらしいので(^^;)

関東の人出は凄いですよね!
九十九里の帰りの高速は事故3連荘の大渋滞でした(>_<)

書込番号:10722600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/02 21:34(1年以上前)

カメラ屋までまわる余裕なく帰宅しました。
洋服も安いんだか、高いんだか、分かんないですね。
けっこう散財してしまいました。。。
D3000、今日買っておくべきだったカモ

書込番号:10722941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/02 23:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
厨爺さんからもお声がけいただき一安心ですね!!



kyo-ta041さん、こんばんは。

<<九十九里の帰りの高速は事故3連荘の大渋滞でした・・・
千葉・神奈川は日の出渋滞ですよね。今日日は暴走族なんていないのでしょうか。ワタクシが住んでいた頃は大晦日の晩から暴走族渋滞で動けませんでした。特に茅ヶ崎辺りは(笑)。






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
無事ご帰還なさったご様子で安心です!!

<<洋服も安いんだか、高いんだか・・・
ファッションがお好きなのでしょうか。我が家には納屋と呼んでいる 2 人の服ばかり置いてある部屋があるのですが、ワタクシの服はネコの額ほどしかスペースがありません。家の者の服はその納屋に入りきらずに寝室にまで及んでいます(笑)。




ではでは。

書込番号:10723739

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/03 00:01(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん
湘南が見渡せる高台のお近くなのはとても羨ましいですよ。
恵比寿へのお出かけ、楽しそうですね。
写真展って行った事がないのですが、写真が最大の楽しみになった今なら行きたいと思っています。
因みに私は会社の先輩・後輩と横浜でミニ新年会!?


ポンス・エ・ベットさん
お帰りなさい。
ファッションも楽しいですよね(^^)

私はガラじゃないのに一時服装に凝りかけました。
凝りかけた頃、善かった事が一つ有りましたね。
堅物の後輩を服、靴から髪の毛まで一日がかりで大変身にさせました。
その甲斐あって??その堅物後輩は嫁さんをゲットしました(^^)v
D3000は多くの人にとって来週が天王山ですね。


よぉっし〜さん
族は勢力を弱めながらもいますよ。
元旦の夜中、東関道の上りの幕張料金所にはパトカーと警察の大型車両がいました。
族は日の出よりも都心に向かうんでしょう(^^)

書込番号:10723865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/03 00:06(1年以上前)

一人歩き装備

買って良かった3点セット

車道に車止めてもOK

露出のポイントは白

ども!

 今晩も冷えますね。

 親父の所に行ってきました。
 なんとか私だけは覚えたようです。
 そもそも面倒くさがり屋で頑固・・・声を出さずに手でOKマークかバッテンさせるだけで家のネコよりも疲れます。


よぉっし〜さん

 写真はよぉっし〜さんがおりますので白黒のを選びました。
 写真も絵も微妙な色彩やモノトーンで印象が変わるものです。
 作品としての最終段階はプリントと考えてますのでこれからプリントするのが楽しみです。載せた写真は葉書用で小さいですから微調整はあまり効果ないですが、A3以上に伸ばした時に気に入るまで何枚もプリント重ねてしまうと思います。
 木の根元の雪影をもう少し暗めにしようとしてますが、手前の枝が途中から暗くなってしまいますので不自然にならぬようこれから時間をかけてマスクして調整するつもりです。

 カメラですが、5DMarkUをちょうど1年使いましたが最後に寒冷地での使用で問題なく動作してましたので安心して使えるカメラであると確信しました。

 バッテリーは1つで満タンから2メモリ消えた程度です。(−2〜−5℃・6時間使用、約15GB)

 また、宿に帰って雪が溶けて水で濡れた状態で使ってみましたがフリーズ無く防塵防滴効果は十分あったようです。


ドンマイ・フォトさん

 ドンマイ・フォトさんのハニーさんですか。
 ワンちゃんと一緒の写真は良いですね。

 私はネコ歴よりも犬歴の方が長いです。
 みたところ賢そうなワンちゃんですね。
 
 カメラですが、同行した先輩のD700も問題なく作動してました。
 ただまわりが静かですし私のカメラ音が静かなせいかやたらに連写した時かなりうるさい音を立てますね。
 Nikon D700の後継機が直に出そうな噂が出てますね。
 D900だったかNikon Rumorsに出てました。D700製造終了なんていう噂もあるようでNikon党は楽しみがまた出来ましたね。


kyo-ta041さん

 冬の北海道撮影いいですよ。
 美瑛は何回目か忘れましたが、ほとんど人を見かけません。
 今回天気に恵まれませんでしたが、行くたびに印象の違う撮影が出来ます。
 日の出も狙ってて5時半には毎朝起きてましたが曇り空で駄目でした。

 山は大雪山や十勝とは逆の方向と思います。
 泊まるのでしたら美瑛はペンションで温泉でしたら白金温泉がお薦めです。
 そこから流れる水は温泉水の影響で青いです。
 有名な青池もその白金温泉の下流にありますが、冬は雪で覆われてしまっていますがすぐ近くの川を撮るのも綺麗です。


 ポンス・エ・ベットさん

 ご苦労様です。
 洋服仕入れ値は特別なブランド品除いてだいたい定価の10分の1ぐらいでしょうか。
 お気に入りがあったら良しとしておきましょう!

書込番号:10723893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 00:34(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。
ワタクシは東京都にも住んでいましたが、埼玉暮らしが長く今でも海を見ると興奮します。それだけ海って魅力的に思います。暴走族のみなさん(笑)も同じような感覚なんだと思います!!





夢のデアドルフさん、こんばんは。
ありがとうございます!!

4 枚目のお写真、参りました。このような写真を撮ってみたいです!!
露出とかよく分かっていないので本当の良さが分かりませんが、直感として素晴らしいと思います。
分からない者が言うのは重みがありませんね(涙)。




ではでは。

書込番号:10724020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/03 01:12(1年以上前)

kyo-ta041さん
>湘南が見渡せる高台のお近くなのはとても羨ましいですよ

高台はお金持ちが住むところと決まっております。(^^)
住まいは縄文人や弥生人のように川沿いです(∩.∩)

撮影場所はヤビツ峠の途中にある菜の花台です。
天気がいいと相模湾が一望で房総半島や伊豆半島まで遠望でき、
右手には雄大な富士山と麓(たぶん御殿場あたり)まで見ることができます。


夢のデアドルフさん
三脚の足先はカンジキですか?

四枚目いいですね〜。色のない世界をここまで撮れるなんてさすがです。

>ドンマイ・フォトさんのハニーさんですか
いえいえ、よそ様の奥様ですが綺麗な方でしたよ。
愚妻は起きれないから行かないと申して寝てました。

>マスクして調整するつもりです
皆さんそういうことしているのでしょうか?
フォトショ持ってますがやり方もわかず色調整するだけで・・・


ボンス・エ・ベットさん
>洋服も安いんだか、高いんだか、分かんないですね

ほんとそうですね。安いユニクロで買っても結構な散財になりますよね。
それが向こうの手だったりして・・・


ざんこくな天使のてーぜさん
いままで名前の意味知らなかったのですが、エヴァンゲリオンのテーマ曲名なんですね。
この曲もパチンコのCMで知ったくらいです(^^)

書込番号:10724169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 01:40(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<皆さんそういうことしているのでしょうか・・・
ワタクシはプリントする際に自分で撮った写真の多くの画像処理をしています。それはフォトショップを活用しています。処理が上手ではないのでコメントするのが気恥ずかしいのですが、調整レイヤを含めてレイヤ機能を多分に活用して画像処理をしています。

撮ったままのヒトもいれば、処理をするヒトもいると思います。考え方はそれぞれでしょうが、ワタクシは写真を処理することにためらいのないタイプです。夢のデアドルフさん(=ケンナさん)と出逢って、更に画像処理には重点を置くようになりました。

がっ、テクニックが向上したわけではありませんので、ヘッポコなワタクシには『ありえない写真』も多くなってしまいます(笑)。


ではでは。

書込番号:10724270

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/03 01:45(1年以上前)

皆様、再び失礼します。
家でバーボンを楽しんでいます♪

夢のデアドルフさん
お写真、ありがとうございます。
皆さん仰ってますが、行った事も無い場所の美瑛の冷たく澄んだ空気の様子が伝わってくる素晴らしいお写真ですね!

装備もブラッシュアップされたもので、夢のデアドルフさんの思うように動く精鋭ですね。
チョッとした撮影でもあれはどこかと慌てる私には遠くにある目標です。
冬の北海道にはD300で望んだほうが良さそうですね。
D40は雪まみれで昇天する可能性大です(^^;)

よぉっし〜さん
私も内陸生まれなので海には憧れが強いです。
東京湾でも嬉しかったぐらいで、九十九里なんていつ行っても時間を忘れます。


ドンマイ・フォトさん
菜の花台というのですか(^^)
素敵なところですね。
縄文人や弥生人の頃は、高台は鬱蒼とした原生林でしょう。
ドンマイ・フォトさんのお住まいの所が時代の最先端で一等地だと思います(^^)v



書込番号:10724286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 01:54(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

バーボンですか。ワタクシはジェームス・ボンドを肴にいつもの焼酎をグビグビと。
ちとお腹が空いたので、カップ麺を・・・(笑)。



ではでは。

書込番号:10724302

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/03 02:06(1年以上前)

よぉっし〜さん
お正月の晩酌はゆっくり楽しめていいですね♪
ただ、この時間帯の食べ物はメタボの原因物質です(^^;)

でも飲むほどに麺類って食べたくなるんですよね・・・。

私は今年、年始比で8%の体重ダウンの勝負を挑まれています。

書込番号:10724332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/03 02:11(1年以上前)

よぉっし〜さん
ワタシも画像処理したいときがあるのですが、
マニュアルや市販本を読むのが嫌いなたちで、
調整レイヤやレイヤ機能を始めマスク処理などの方法がチンプンカンプンで・・・
宝の持ち腐れですね。


kyo-ta041さん
>私も内陸生まれなので海には憧れが強いです

ワタシも内陸育ちなので、磯の香りを嗅ぐと落ち着かなくなります。

バーボンとはお洒落ですね。それともハードボイル?

書込番号:10724343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 02:19(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

夜中の食は悪いと分かっていますが、止められません。
今日買ってきてしまったカップ麺があることが奇跡です。カップ麺は家の者は大反対です。
明日の朝がコワイです(笑)。

ワタクシは骨が細いので周囲のみなさんは痩せていると勘違いしているようですが、ぽっこりお腹を知っている家の者は常に目が三角です(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<マニュアルや市販本を読むのが嫌いなたちで・・・
ワタクシも同じくです(笑)。
感覚だけで生きているので(笑)、理屈とかが苦手で当たって砕けろってカンジで使っています。なので、何が正解かも分からないままです(笑)。

フォトショプは面倒でも使ってみたらいかがでしょう。多機能すぎて訳が分からないソフトのように思いがちですが、使う機能は限られると思いますから、後は限られた機能を組み合わせるだけですよ。




ではでは。

書込番号:10724361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/03 02:33(1年以上前)

よぉっし〜さん kyo-ta041さん
お二人の夜食でワタシも何か食べたくなりました(*^^)v


よぉっし〜さん
ありがとうございます。 こんど遊ばれてみますね。

>ぽっこりお腹
ワタシはすでに三段腹に!!


写真展の帰りどこに寄ろうか、レンズ何を持って行こうかと悩んでいます・・・
夜景の東京タワーもいいし、ショッピングウィンドーも面白そうだし、横浜経由もいいし。。。

書込番号:10724392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 02:45(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<木村伊兵衛・・・
詳しくは存じませんがリアリズムを追求なさったという点で、土門拳さんとよく比較されるのでしょうか。
残念ながら一度も作品を拝見したことがありません。

写真に対しての意気込みは、我々アマチュアとは違い気迫のようなモノを感じることのできる写真家だったのではと勝手に想像しています。


楽しみですねーー。写真展もその後も!!

ではでは。

書込番号:10724412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/03 02:58(1年以上前)

菜の花台の展望塔から



よぉっし〜さん
木村伊兵衛さんのことワタシもよく存じ上げないのですが、
写真展の記事に
「20世紀の写真界で、日本とヨーロッパと活躍の場は違っても近代的な写真をきりひらいた〜」
「ともに小型カメラ『ライカ』を駆使した二人の作品には普遍的な共通性が〜」
とありました。


よぉっし〜さん kyo-ta041さん
菜の花台から撮った富士山をアップしますね。

書込番号:10724435

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/03 03:09(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん
私は燃料電池みたいなものなのでアルコールが入っていれば動作します(^^)v
今回はたまたまバーボンでした。
女房は珍しくバーボンの水割りを飲んで早々とご就寝です(^^;)
今日のご予定、楽しみですね!
因みに寒さと排気ガスと問題が多いのですが17:00までならレインボーブリッジを徒歩で渡れます。
芝浦側、お台場側のどちら側からもOKです。


よぉっし〜さん
カップ麺、環境ホルモン有りそうだし奥様の判断は正しいかも・・・。
カップ無しのインスタントならいいのかって事じゃないですが(^^;)
でもやめられない♪

因みに私は8%痩せるほど写真撮影しようと思っています!

おぉ、もうこんな時間ですね。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいm(_ _)m

書込番号:10724443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/03 03:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
このコメントを最後に今日はお休みいたします。



ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<二人の作品には普遍的な共通性が・・・
とても気になります。追い求めたと思われる共通性はどんなものなのか。
ワタクシには理解できないかも知れませんが、写真展をご覧になったドンマイ・フォトさんが感じたままのコメントをお聞かせいただければ幸いです!!





kyo-ta041さん、こんばんは。

<<因みに私は8%痩せるほど写真撮影しようと思っています・・・
人差し指にレリーズタコ作らないようにお気を付けくださいませ!!(笑)。





また明日〜。

ではでは。

書込番号:10724454

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/03 03:39(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん
お写真、ありがとうございます。
まさに絶景!
低めの霧が立ち込めたらシャッターチャンスかも!?ですね(^^)

よぉっし〜さん
レリースダコと右目にアイピース痣です(^^)v

改めて、おやすみなさい。

書込番号:10724488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/03 08:13(1年以上前)

気温があがって暖房なしでもこの状態w

足はとまってるんですね

テブレが蝶ちょに見えます

雨が降ってきたので退散

おはようございます。富士山キレイですねぇ〜。ISO800には見えません。
あたしの遅い初撮りもD40でした。また最近持ち出すことが増えてます。
ところでおきなわ、さむいのはあの日だけだったみたいです。内地(日本のおきなわ以外をこう呼びます)に比べたら
沖縄の寒さなんて遊びみたいなものらしいです。ダンナはしょっちゅう東京に行ってますので気温差がありすぎて体がついていけずにすぐ風邪をひきます。。。
ちなみにあたしもダンナも沖縄出身ではないです。なのに何故かお互いのオヤも沖縄住まい。
住んでまだ2年ちょいなので正月料理はなにが有名なのかもしりませんすいません<(_ _)>食べ物は北海道の方が美味しいですねー(主観!)

書込番号:10724831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/03 08:17(1年以上前)

私はファッションに無頓着ですが、裸族というわけにもいかないので、
5年、10年に一度まとめ買いの大人買いして、すりきれるまで使います。
今年はたまたま、その5年、10年に一度の年でした。
カメラも2年、4年に一度の大物買いでしょうか?

書込番号:10724837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/04 01:08(1年以上前)

みなさん こんばんは。

きょうは静かですね。明日から仕事の方が多いためでしょうか。。。


kyo-ta041さん
>低めの霧が立ち込めたらシャッターチャンスかも!?ですね

それはGood!でも下に霧が出ると富士山も雲に隠れてしまうので・・・
自然相手はこちらの思うようになかなかいきませんね。


ざんこくな天使のてーぜさん
こんばんは。
沖縄のカラッとした天気にD40のCCDはいい発色すると思います。
可愛がってあげて下さい。
ワタシは逆にD300を使うことがめっきり減ってます。
最近買ったK-xもまだ三回しか外に連れ出してません。

二枚の写真、スローシャッターのおもしろさが出てますね。
心霊写真にも見えなくもない?(^^)
あっ 幽霊は足がないですね。 あしからずm(__)m


ボンス・エ・ベットさん
いっそオリンピックと冬季オリンピックにしたらどうでしょう?

かくいうワタシもすり切れたり、ツンツルテンになるまで着てしまいます。
でもそれすら捨てられなくてたまる一方で、家の中が廃品回収状態です。


よぉっし〜さん
昨日の夜更かしと二日連チャンの挨拶回り、お体大丈夫ですか?

木村伊兵衛とブレッソンの写真展いってきました。
2時間かけて見てもまだ足りないくらいでした。
印画紙で見るのと印刷ではトーンの再現が全然違いますね。
丁寧に紙焼きしていると感じました。
今回の紙焼きはゼラチン・シルバー・プレスというものだそうです。
コンタクトシートも展示されていましたが、フィルムは
パンクロマチック、イルフォード、Tri X、NEOPAN SSを
被写体や撮影意図によって使い分けていたようです。
ゼラチンやフィルムに関しては両御大に教えて頂いた方ががいいでしょうね。

カラーの展示もありましたが、インクジェット出力と書いてありました。
フィルムはコダクロームだったので、スキャンしたのでしょうね。

感想を書けるほどまだ纏まっていませんので、あとで書きますね。
でも語彙と表現力がないのでうまく伝えられるか心配です。

書込番号:10729278

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/04 08:19(1年以上前)

みなさん おはようございます

お正月気分が抜けないまま、また帰省の疲れが残ったまま、今年は、もう、お仕事始まった方もいらっしゃいますね。

新年早々、D800ではなくD900が噂になっているようです(D90のタイプミスではないらしい)

書込番号:10729941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 11:11(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日からお仕事の方も多いのでしょうか。
ワタクシは出勤ですが、思ったほど仕事も溜まっておらず一安心です!!




kyo-ta041さん、こんにちは。
今日からお仕事でしょうか。
指先のタコはまだしも、アイピース痣は早く消したいですね(笑)。
お正月間もお写真を楽しまれたのでしょうか。




ざんこくな天使のてーぜさん、こんにちは。

<<住んでまだ2年ちょいなので・・・
そうでしたか。お目目のクリッとしたお子様のお写真を拝見していたので、てっきり沖縄出身の方と思い込んでいました。失礼しました。





ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
まさかお正月もお仕事だったのでしょうか(汗)。

<<カメラも2年、4年に一度の大物買いでしょうか・・・
ニコン機以外に何か狙っていらっしゃるのでしょうか。新しい買い物って楽しいですよねーー。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
写真展は楽しまれたご様子ですねーー。

写真展ってオリジナルプリントなのでしょうから、拝見する価値はありそうですね。機会があれば行ってみたいものです!!





厨爺さん、こんにちは。
体調は如何でしょう。正月はゆっくり休めました??
今日からお仕事であれば、尚更体調にはお気をつけくださいませ!!



ではでは。

書込番号:10730484

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/04 14:44(1年以上前)

こちらに初詣

中国狛犬さん

寅年でも昇り竜! よじ登り?

遠目だと怪しげですねぇ(^^;)

皆さん、こんにちは。
お休みの最終日で超ゴロゴロしています。

ざんこくな天使のてーぜさん
沖縄に移り住まれたんですか。
特にお子さんが小さい間はご両親が近くにいらっしゃるといいですよね(^^)
私は仕事でなのですが、一度だけ沖縄に行ったことがあります。
夕日がとても綺麗でした♪


ポンス・エ・ベットさん
大人買いですか!
カメラを大人買いするとたたき出されそうですね(^^;)


ドンマイ・フォトさん
強運で奇跡の富士と雲海を撮って下さい♪
そこに悠然と飛ぶ馴染みのトンビ君なんていかがでしょう!?
写真展、良かったみたいですね(^^)
私も行ってみようかな。


厨爺さん
お加減いかがですか?
ご無理は禁物ですが、やはり党首兼親分の「おはよう」が一番ですね(^^)


よぉっし〜さん
痣を両目に付けてクマにカムフラージュします(^^)v
8%ダウンする頃にはきっと腕も少しはアップ!?、・・・・ダウンしたりして。


昨日は会社の先輩&後輩の4人でミニ新年会でした。
横浜中華街だったので、日本ではなく中国に初詣してしまいました・・・。
勿論カメラ持参でした(^^)v

書込番号:10731281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 15:19(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
ゴロゴロですか、羨ましいです!!
ワタクシも仕事始めですが、特に忙しくもなくマッタリとしています。


中華街のお写真待ってました!!良いですねーー。特に 4 枚目の雑多なカンジが良いですね!!メイン通りの華やかなカンジも好きですが、路地の雑多な雰囲気が好きでした。変わってませんねーー。



ではでは。

書込番号:10731403

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/04 16:24(1年以上前)

進入ルート

お寺の裏、タバコの吸い場所??

お店を求めて放浪中

一軒目を出て(^^)

よぉっし〜さん、お仕事お疲れ様です。

中華街では店選びに一生懸命であまり撮ってないのですがもう少しアップしてみますね(^^)
ピント云々はいつものようにご容赦を(^^;)

書込番号:10731641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 16:42(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
お気遣いに感謝ですが、全く疲れていません。何せ暇ですから(笑)。
最近、Parabensさんをお見かけしませんね。お忙しいのでしょうか(汗)。

一枚目のお写真に写っているのはスターバックスのように見えますが、以前からあったのでしょうか。

ヨコハマと言うと、夜のドライブばかりで殆んど日中に出向いたことがありません。正月度に親類の家に遊びに行くこともありましたが、親類と観光にでるわけでもなく(笑)。当時は埼玉県に住んでいたので、ベイエリアの雰囲気を求めヨコハマや台場の辺りをウロウロしていました。懐かしいです。

日本全国に中華街っていくつあるんでしょうね。九州では長崎県だけのように思います。


ではでは。

書込番号:10731726

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/04 17:08(1年以上前)

韓国女性のカメラマンだった地

てんこ盛りビュー

寒風の中、酔い覚ましお散歩

Barが走ってる〜!!

よぉっし〜さん
たとえお暇であっても対する私はゴロゴロですから(^^;)

中華街、神戸にも有りますよね。
横浜に比べるととても小さかったように思います。
神戸の方、もしも間違っていたらスミマセン。

古くからの港町にあるんでしょうね!?

中華街の前後は山下公園辺りをウロウロしていました。
韓国の二人の女性に写真を頼まれたりしました。
元旦の九十九里でも遠くから一直線に向かってきて「写真撮って下さい」とカメラを渡されました。
一眼レフ持ってるから上手いと誤解されているのでしょう(^^;)
使ったことも無いコンデジなので案外プレッシャーです。

調子に乗って山下公園から赤レンガ倉庫方向に移動しながら撮った写真も少しばかり(^^)

書込番号:10731832

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/04 17:37(1年以上前)

こんな感じだと思います(^^;)

連投失礼しますm(_ _)m

多分Parabensさんはお仕事でしょう!
年末会われる予定だったクライアントの偉い方とのお話も年を越すという事だった様な・・・。

そうでなければバタークリームケーキの大量摂取でダウンされているのかも??
いずれにせよ不死鳥となって直ぐに甦られます(^^)v

書込番号:10731946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 18:27(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
お付き合いいただき感謝です!!
『てんこ盛りビュー』と題されたお写真いいですね!!
でも写真の好みを構図とか技術で話せる程の知識がないので恐縮です(涙)。


<<一眼レフ持ってるから上手いと誤解されているのでしょう・・・
ワタクシも経験あります。おっしゃるとおり、使ったことの無い人様のカメラで写真を撮るのはプレッシャですよね(笑)。


<<バタークリームケーキの大量摂取でダウンされているのかも・・・
甘党のワタクシとしてはバタークリームケーキの中で泳いで見たい(笑)。


一度でいいからパイ投げってやってみたい!!楽しそう!!
ビールかけはしたことあるんですが(笑)。


ではでは。

書込番号:10732216

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/04 18:45(1年以上前)

よぉっし〜さん
此方こそお付き合い戴きありがとうございます(^^)

昨日の韓国のお二人はかなり美人だったので、むしろD40で撮って写真を送ってあげたいくらいでしたけど(^^;)

> 一枚目のお写真に写っているのはスターバックスのように見えますが、以前からあったのでしょうか。
横浜はあまり詳しくないので調べてみました。
2001.9.28 横浜チャイナタウン店オープン (^^)v

私もビールかけは20年ほど前にした事があります。
当時いた会社の夏祭りだったのですが、参加者みんな社長に説教を食らいました(>_<)
パイは無いなぁ(^^)

そろそろ我が家も夕食のようです、ではまた。

書込番号:10732280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/04 19:04(1年以上前)

寒々

モノクロに挑戦1

モノクロに挑戦2

みなさま こんばんは。

いままでコタツでTV見たり、そのままうたた寝と一日中ぐたぁ〜としてました。
明日から仕事ですが、どうして1月って長く感じるんですかね。
1月が終わると5月、そして8月。8月が終わるともう年末。
あっ 休みの月ばかりですね。(^^)


厨爺さん
お体よくなられたのでしょうか。少し安心しました。
無理なさらない程度に情報お願いします。m(__)m


kyo-ta041さん
たくさんの写真ありがとうございます。
夜景のkyo-ta041健在ですね。さすがです。
ネオン看板、中華街のゴールデン街(?)って感じですね。

写真展よかったですよ。2月7日まで開催のようです。
仕事の合間にちょっと息抜きに・・・・


よぉっし〜さん
お仕事ご苦労様です。もう帰られたかな?
写真展で感じたこと、やはりモノクロは独特の世界があっていいな、でした。
お二人のカラー写真に対しては
木村さんは表現の一方法として、ブレッソンは現実を写しきれない、といったスタンスだったようです。

お二人の写真は一見スナップ的なのですが、構図から光から、そこにいる人すべてを
キッチリ計算して撮っていることを強く感じました。

きのうは結局見終わったあとあまりの風の冷たさに気持が萎えて、
ガーデンプレイスあたりの写真を撮って帰りました。

書込番号:10732364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 19:09(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
ワタクシもそろそろ帰宅準備といたします。


<<昨日の韓国のお二人はかなり美人だったので・・・
綺麗な女性を綺麗に撮りたい気持ちはよ〜〜〜く分かります(笑)。因みにワタクシ桃井かおりさんを撮ってみたいです。なんだか奇抜なポーズをしてくれそうで。割と最近の化粧品のコマーシャルで化粧水の瓶を自分の額にあてがうコマーシャルを見て以来、そんな風に思っています。たて向きの化粧瓶を横向きにして、しかも自分の額にあてがうんですから。かっこよかったなぁ。

決して撮らせていただくなんて機会はないでしょうが(笑)。



スタバ、わざわざ調べてくれたんですね。ありがとうございます!!

ではでは。

書込番号:10732395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/04 21:21(1年以上前)

写真1

写真2

みなさんこんにちは。

まだ私はお寝坊族です(^。^)

  今日は私は何をしてたのかわかりません。


厨爺さん 

D900の噂ですが直接BOWERを見ましたが、サードパーティー製のバッテリーグリップに記されてました。しかしNikon板ではまだ騒がれていませんね。

http://www.bowerusa.com/catalog.php?item=297|438

D700後継機でしょうが、D300→D300sと同じでしたら新鮮味ないですね。
どこかの噂で5DMarkUの2000万画素対抗機とも出てましたが現在では高画素クラスでは連写性能落ちてしますね。
 フルサイズで良くて5コマ、クロップで8コマとかNikonはしますかね。


ドンマイ・フォトさん

 写真展行かれましたか。

 最初にお答えしなければいけないことありましたね。
 上の写真で三脚の足にはめているのはマンフロットのスノーシューです。これがないとズボズボ雪の中に脚が潜ってしまいますから必需品です。ジッツオ製もありますがマンフロットと物は同じです。写真の三脚はハスキーショートですがメーカー関係なく付けられると思います。ちなみにリュックカメラバックに乗せているのは私用のスノーシューです。


もう一つ・・・

>今回の紙焼きはゼラチン・シルバー・プレスというものだそうです。

 たぶんゼラチン・シルバー・プレスではなく、ゼラチン・シルバー・プリントの間違えではないでしょうか。ここは大学で学んだParabensさんに確認を取った方が良いでしょう。


 ゼラチンはフイルム、印画紙は別物ではなく感光乳剤に使われているものです。
 ゼラチンはご存じの通り、ゼリーを固めるものと同様(工業用)の物です。

 フイルム印画紙ともにハロゲン化銀という化合物をゼラチンと混ぜた物をアセテートフィルムまたは紙に塗られたものです。ハロゲン化銀の結晶は光りに当たると変化するもので、それを薬品により黒化銀結晶にさせるものです。
 フイルムでは光りが多く当たった所はより黒く、光りの弱いところは白(透明)に近い物になります。これがネガ(陰画)と呼ばれる物でそれを今度は引き伸ばし機によって印画紙に焼き付けるものです。印画紙はネガの画像を普通に見られるように現像されます。

 ここで前にドンマイ・フォトさんとよぉっし〜さんのやりとりで
>マスクして調整するつもりです<
とありましたので説明させて下さい。

 カメラの露出計は光り(明度)の反射率18%に合わせています。
ほぼ100%反射は白で100%吸収が黒になるわけです。
 色が何パーセント反射して何色になるかはさぼっていたので勘弁して下さい。そこまで深くは教えてくれなかったと思いますがね(^^ゞ
 
 あらゆる色の平均を取ったのが18%反射率と決めたようで、露出に迷った時は青空やフジカラーの緑に合わせればほぼ適正露出になると考えて下さい。

 光りは目を通じて脳で見ているわけで、光りが強ければ脳は目に指示を与えて瞳を絞り、暗ければ開けるように指示してます。カメラも同様ですが適正露出は1点と考えた方が良いでしょう。ですから場合によっては部分的にアンダーやらオーバーの場所が出来てしまう。基本的にそれを補うのがデジでしたらマスクをかけてコントロールするわけです。フイルムはモノやカラーでも覆い焼きや焼き込みで部分を調整するのが基本ですが、主題を引き立たせたりして絵的に画像を調整して作品作りをしていくのがそのあとの主観にかかってくると思います。

 以前よぉっし〜さんの写真で空の白く飛んだ部分に光りのカーテンがあると気づき、焼き込みをしたわけでして、肉眼では見るところそれぞれは適正に脳が目に指令を送りますが、カメラではそれが出来ません。海は適正露出でも空はオーバーになり、空だけをマスクしてアンダー処理しました。その後に何が主題かを考えまして海から突き出た杭に目を向ける事と、横の配列を強調しようと下方をアンダーに覆ったわけです。写真1


よぉっし〜さん

 許可無くもう一枚お借りしました。写真2

 以前も画像調整やられていたと思いますが、建造物の重厚感を出してみましたがどうでしょう。
 この線でいったらロバート・アダムスの風景を参考にされてみたら。柔らかいようでいてしっかりした写真に仕上げてます。

 http://www.book-oga.com/yimages/missouri_west.html



kyo-ta041さん

 中華街ですか〜!

 豚足料理で有名な徳記の豚足でなく(^^ゞここのチャーハンの味が忘れられません。

 ここは観光地ですからバシバシ人を入れて撮りたいところですよ。
 kyo-ta041さんちょっと控えめですね。

 なんで若いのに女性を誘わなかったのですか〜(*^^)v
 もうチャンスがまわって来なかったらどうするんですか・・・(-_-メ)



 ちょっとここまで

書込番号:10733083

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/04 23:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ドンマイ・フォトさん
お写真と写真展のお話、ありがとうございます♪
モノクロに舵を切ってられるのですね(^^)
私はつい光と影で描く世界は難しいと尻ごみしがちです(>_<)
息抜きのタイミングは難しいので正攻法で行ってみたいですね。


よぉっし〜さん
> 決して撮らせていただくなんて機会はないでしょうが(笑)。
縁とは味なものですから分かりませんよ(^^)
私的には桃井かおりさんはチョッと怖そう。

実のところ、私は全く人を撮る域に至っていません。というか想像できません。
先般の書き込みは彼女たちのコンデジより自分のカメラの方がマシに撮れるんじゃないかというぐらいの意味をかっこつけただけですね。
夜景+ヒネリが精一杯です(^^;)


夢のデアドルフさん
> ここは観光地ですからバシバシ人を入れて撮りたいところですよ。
人の群れとはいえ、カメラを向けるのは度胸が要ります・・・。
鴨なんかは当然平気ですが、なかなか人を入れて撮れないです。

ただ、人が入ると風景が情景に変わる事は想像できます♪
修行の第一歩、まずはナンパからか!?
次のチャンスを探してみます(^^)





書込番号:10733823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 23:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
遅ればせながら我が家ではターミネーター 4 の上演会をしていました。
家の者は大変喜んでいて、今でも話し続けています(笑)。




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<やはりモノクロは独特の世界があっていいな・・・
個人的にはモノクロが大好きです。光と影が如実にまたシンプルに表れるのが好きなんですよねーー。ワタクシはシンプルでないと理解できない単細胞なのかも知れません(笑)。






夢のデアドルフさん、こんばんは。

どんどん使っていただいて結構ですよ!!
でもちょっと待ってくださいね。仰っていることのレベルが高すぎて(汗)。
一息入れて風呂にでも入ってきます。





kyo-ta041さん、こんばんは。

<<夜景+ヒネリが精一杯です・・・

ご自身のスタイルがあるって素晴らしいんじゃないでしょうか。どのお写真を拝見してもkyo-ta041さんテイストを感じます!!




ではでは。

書込番号:10733873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/04 23:30(1年以上前)

私はd40を使ったことがないのですが、みんなd40使ってるとほしくなりますね。
でも今更ですから、d3000でいいです(笑)

書込番号:10734065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/04 23:41(1年以上前)

何の参考にもならないかも(汗)。

夢のデアドルフさん、再びです。
お風呂に入ってスッキリさせてのコメントです。



<<白く飛んだ部分に光りのカーテンがあると気づき・・・
自分自身でも気づいていたのですが、どうして良いモノやらと。そこに夢のデアドルフさんのあのレタッチ。目から鱗でした。その後に数回トライしたのはご記憶の通りかと思います。



<<建造物の重厚感を出してみましたが・・・
重厚感は欲しいところでした。それと空の重さも。少しだけ残った流れる雲と煙突から出る煙を引き立たせたかったのですが、なかなか上手くいきませんでした(涙)。

と言うわけで、最終的には別途画像のように仕上げた次第です。


<<反射率18%に合わせています・・・
この辺は理解できません(涙)。グレーカードがそうなっていると知っているのみです。印刷に思考が縛られて、反射率が理解できません。もう少し時間をくださいねーー。



スッキリさせる意味はなかったようで(涙)。

ではでは。

書込番号:10734146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/05 00:22(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

<<d3000でいいです・・・
D 40 はドンマイ・フォトさんもkyo-ta041さんもお使いのようですねーー。
ニコン機をよく知らないのですが、ファインダが見やすいようですね。ワタクシにはピントが分かりやすいファインダには惹かれます!!


ところで・・・
ファッション福袋、満足できました??

ではでは。

書込番号:10734424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/05 01:08(1年以上前)

記録写真:今日のはでかい

器用に片足。アナログTVとわかってしまう家のアンテナ(^^ゞ

凍り付いた滝

モノクロにして調整

ちょっと餅を食いすぎて胸やけしてます(^_^;)

 ドンマイ・フォトさん

 良いところ撮っていますがやはり一歩引けてるように感じます。

 写真の「寒々」は縦位置の方が高さも加わり見ている2人(本当は男女の方が良かったかも)を強調出来たと思います。
 写真「モノクロに挑戦1」は2人の女の子が何に興味を示してるのか欲しいです。
 写真「モノクロに挑戦2」はふざけっこしているのでしょうか?追いかけながら何枚も撮っていけばもっと良いチャンスがあったのではないでしょうか。向かって左の女性がいない方が良いでしょうかね。または2人だけマスクして明るくすれば左の女性には目が行かないかもしれません。
 引き立たせ方他にもありますが、この写真3枚の中では良いと思います。しかしこのままではもったいない感じです。


 kyo-ta041さん

>修行の第一歩、まずはナンパからか!?

 う〜ん・・・kyo-ta041さんはそんなこと出来ないお人柄に感じます。

 しかし韓国女性は成形美人だったり(^◇^;)しませんかね。



 ポンス・エ・ベットさん 

 精神上体に悪いですよ。
 早く逝っちゃって下さい。


よぉっし〜さん

 flickrで見た感じは少々眠たい画像に見えます。
 少し黒レベルを上げてやると良いんじゃないかと思うのですが。
 ほんの少しです。

 あと真ん中のタンクですが階調飛びありませんか。

書込番号:10734643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/05 01:24(1年以上前)

こんばんは。


夢のデアドルフさん
失礼しました。ゼラチン・シルバー・プリントです。ご指摘ありがとうございます。

>フイルム印画紙ともにハロゲン化銀という化合物をゼラチンと混ぜた物をアセテートフィルムまたは紙に塗られたものです。ハロゲン化銀の結晶は光りに当たると変化するもので、それを薬品により黒化銀結晶にさせるものです。

これはいわゆる月光とかの印画紙も同じものだったのでしょうか。
銀塩カメラの頃は月光3号とか、2号を使っておりましたが、
無頓着で印画紙の勉強は全然しませんで、硬調・軟調での使い分けだけでした・・・

>露出に迷った時は青空やフジカラーの緑に合わせればほぼ適正露出になると考えて下さい。
ありがとうございます。まったくこの辺も知識不足でして・・・

>主題を引き立たせたりして絵的に画像を調整して作品作りをしていくのがそのあとの主観にかかってくると思います

この辺もまだまだですね。というよりどこまでやるべきかで正直迷います。
よくアンシャープネスをかけたカリカリのや、この色どうみてもというのがありますが、
ここまでやるなら画を描いた方が・・・と思うこともあります。
これも主題の再現に対する主観なのでどうこう言うものではないのでしょうが・・・

そんなことを考えながら、「木村伊兵衛(傑作選+エッセイ)僕とライカ」をいままで読んでいました。
その中に土門拳氏との対談で木村氏に大変共鳴する部分があり、
何となく撮影の仕方というか対象物へのアプローチが私と似ているな、と思うところがありました。
結局それが皆さんがご指摘くださることに繋がっているのかな、と改めて考えてます。
もっとも撮った画は雲泥の差で、それこそ人間国宝と胎内の赤ん坊の違いがありますが・・・


kyo-ta041さん
>モノクロに舵を切ってられるのですね

いえいえ、写真展を見た影響です。単細胞なので影響受けやすいだけです。
kyo-ta041さんやよぉっし〜さんのように「これ」というのが見つけられずにいます(^_^;)


ボンス・エ・ベットさん
>みんなd40使ってるとほしくなりますね
D40いいですよ。いまなら中古で安く買えますよ。
D40買う前はD300でしたが、高機能すぎて使えきれませんでした。
ワタシには身の丈にあったカメラです。


よぉっし〜さん
>印刷に思考が縛られて、反射率が理解できません
よく分かります。われわれの立場って印刷上がりが勝負のところがありますからね。
それでも原画がいいと助かりますが、
こんどは逆にプロセス印刷だと再現できない、といった悩みが・・・
ほんと印刷に泣かされますね。

アップ写真ありがとうございます。大変参考になります。
次のを期待してます(*^^)v

書込番号:10734706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/05 01:38(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
何と客観的なご意見にちと唸ってしまいました。唸ったのはコメントの的確さにです。

<<真ん中のタンクですが階調飛びありませんか・・・
元画では 3 % 残ったハイライトですが、レタッチして階調が崩れました。

ドンマイ・フォトさんのお写真へのコメント、非常に参考になりました。コメントいただけるとやっと理解できます。何が良くて何が足りないのかを。

でも仰るコメントの次元が違いすぎて、ワタクシ単独で理解できるのは数年先のような(汗)。



実はたった今ケンナさんの写真集を発注してみました。アマゾンで中古ですが(笑)。
イギリスの橋が表紙のヤツです。届くのが楽しみですが、中古なので心配でもあります。

新品は高いですね(汗)。






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<大変参考になります・・・

いえいえ。ワタクシの失敗もみなさんの参考になればと思った次第です。
夢のデアドルフさんのレタッチに関するセンスや知識、また技術には学ぶところが多いと思います。
ドンマイ・フォトさんのお写真には優しさが溢れていて、個人的には好きなのですよーー。
でもその優しさをいかにレタッチで引き出すのか??ワタクシには分かりません(涙)。

今のワタクシに言えることは一つだけです。
このスレッド・・・ただものではありません!!



ではでは。

書込番号:10734760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/05 02:03(1年以上前)

よぉっし〜さん

>夢のデアドルフさんのレタッチに関するセンスや知識、また技術には学ぶところが多いと思います。
ほんとそうですね。他では教えていただけない実践的なことも含まれていますから尚更です。

お写真には優しさが溢れていて、個人的には好きなのですよーー。
>ありがとうございます。木村伊兵衛氏の前出の本を読んで何となく皆さんが仰るのが分かり始めてきました。

>でもその優しさをいかにレタッチで引き出すのか
ギョッ 全然考えてもいませんでした。それにまだ撮るのもおぼつかない状態です。

>このスレッド・・・ただものではありません
こんなありがたいスレッド、そうそうないでしょうね。
その分、Parabensさんや夢のデアドルフさんにご負担おかけしているようで。。。
申し訳ないです。

書込番号:10734831

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/05 07:10(1年以上前)

みなさん おはようございます

ついにAPS-Cミラーレス独自マウントがサムスンから・・・

Samsung、NX10を発表
http://dslcamera.ptzn.com/2010/5645
Samsung は、NX10 を発表。14.6MP、APS-C、EVF、3型 AMOLED、720p (H.264)、独自マウント。


D900の噂にくらべてこちらの方が信憑性が高いですね

D800は来月? (Nikon Rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/5643
Digital Photography Review の掲示板に、ニコン D700 の後継機 (D800?) と新レンズ2機種が2月に登場との噂が投稿。

書込番号:10735200

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/05 07:32(1年以上前)

失礼しました。
Samsung、NX10は普通のAPS-C一眼レフだったようです。

書込番号:10735234

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/05 08:08(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、おはようございます。

よぉっし〜さん
スタイルと言うよりこれが精一杯という事ですが、もしも「らしさ」につながって行けば嬉しいです。


ポンス・エ・ベットさん
D40もLKやWZLKが復活したり消えたりしています(^^;)
なかなかシブトイ愛い奴です。
最後のCCD機、D3000のキャッシュバックも後一週間となりましたよ!


夢のデアドルフさん
ご明察!
ナンパできるタイプでも有りませんし、年でも・・・(^^;)
ただ、人や生き物を撮れる様になりたいと思います。


厨爺さん
NX10はEyeレベルのEVF(VGA)のようですからやはりミラーレスではないでしょうか。
色々と尖がっているスペックに見えますが、EVFがVGAレベルだと使いにくいように思います。
形からパナソニックのGHの三星版と言えそうですね。

D800、D900の噂についてはどうなのでしょうね?
私としてはD700の系統ではなく、中級機のように思えるのですが。
たとえば廉価版フルサイズ、もしくはα550センサーのニコン版を搭載したやや高画素に振った中級機とかではないでしょうか。
その上で動画を強化するように勝手に想像しています。

書込番号:10735290

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/05 08:18(1年以上前)

kyo-ta041さん おはようございます

そうでした、やはりAPS-Cミラーレスで間違いないようですね。

パナのG1やGH1のような形をしていますね。

書込番号:10735305

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/05 08:22(1年以上前)

連投失礼します。

ドンマイ・フォトさん
お写真には人(子供、女性)がテーマで柔らかな表現をされていらっしゃいます。
素人に言われてもなんでしょうが、とても和むいいお写真だと思っています♪

もうスタートされている方も多いでしょうが、今年も仕事、頑張りましょう!

書込番号:10735319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/05 09:40(1年以上前)

みなさん おはようございます。

厨爺さん 情報ありがとうございます。
大分良くなられたようでなによりです。
お仕事やスレ主で無理して再発なさらないよう注意して下さい。


kyo-ta041さん
ありがとうございます。
立派なシロウトなので、どしどしご指摘して下さい。


仕事始め早々、通常業務はブランクがあるだけキツイですね。

書込番号:10735490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/05 15:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
仕事始めの方はお疲れ様です!!
さすがに連日暇続きってわけではないようで、今日は忙しかったです。ちょっとブレイクタイムです。




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<他では教えていただけない実践的なことも・・・
他では叩かれ・罵られ冷たい目線で冷ややかにって大げさですが、このような場を設けていただいたことには感謝ですね!!

<<木村伊兵衛氏の前出の本を読んで・・・
ちと興味ありますね。一体どのような本なのでしょう。出向かれた写真展で入手なさったのでしょうか。





厨爺さん、こんにちは。
情報ありがとうございます!!

サムスンがカメラを販売(製造)していたとは知りませんでした。調べてみるとミラーレス一眼って記事がありますねーー。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/05/23176.html






kyo-ta041さん、こんにちは。

十分に『らしさ』がありますよーー。
夜景での撮影は三脚でしょうか、手持ちなのでしょうか。お写真を拝見していつも感じるのは、都会的な雰囲気を上手に捉えてらっしゃるなと思います。技術的なことが分からないので、深くコメントできずに恐縮です(汗)。



ではでは。

書込番号:10736695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/01/05 16:23(1年以上前)

サムスンのNX-10は昨年のPMAで発表されたミラーレスのレンズ交換式カメラです。K-7(当時はK20Dと発表されましたが)と同じAPS-CサイズのCMOSを使用しているようです。

レンズはどうやらPENTAXのキットレンズをNXマウント化したものと30ミリパンケーキを用意したようです。30ミリの開発元は不明ですが、共同開発を協議したものと言われており、キットレンズを共用化している事からたぶんPENTAXが供給しているものと思われます。

ハードはサムスンが開発と当時発表されていましたが、画像処理部分はどこがやっているかはわかりません。操作部分のファームウェアはK20DのOEM時代からサムスンが開発していたので、引き続きサムスンが開発したはずです。

Kマウントのマウントアダプタを用意すると発表されたようですね。

ちなみに、サムスンは日本では未発売ですが、コンデジの世界では世界有数のメーカですし、HDビデオの搭載も早かったと記憶しています。コンデジ用のCCDの供給ではソニーとシェアを2分しているはずです。

書込番号:10736793

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/05 19:53(1年以上前)

沼の住人さん こんばんは

詳しい説明ありがとうございます。
サムソンも世界ブランドとして認められていくのは時間の問題なのでしょうね。レンズの部分が未知数ですが、いずれはキヤノンのような生産体制に近くなっていくのでしょうね。

イメージセンサーの生産ラインを持っているのは、私の知っている限り、ソニー・キヤノン・サムソン・コダックあたりなんですが、サムソンはもう日本メーカーにとっては怖い存在になっているんでしょうかね。

書込番号:10737682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/05 20:20(1年以上前)

沼の住人さん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
スレ主さんは明朝のお出ましになると思いますので・・・

更に詳しい情報ありがとうございます。
これを機に遊び来て下さい。ここの住人は面白くいい人ばかりです。
ワタシも長居させてもらってます。
これからもよろしく!


よぉっしーさん
休みぼけの頭にぐーたら体でいきなり全開は辛いですわ。
まだ仕事中ですねん。

木村伊兵衛氏の前出の本は「木村伊兵衛(傑作選+エッセイ)僕とライカ」です。
カメラを始めた頃の勉強法と土門拳氏との対談が良かったですよ。
写真的には秋田シリーズと東京の下町が印象に残ってます。
昭和初期〜戦後あたりに撮られたモノクロを見ていると、
カラー写真を半世紀後に見た時どうなのか興味ありますね。

あと少しボンクラ仕事して帰ります。

書込番号:10737818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/05 20:24(1年以上前)

あれっ 厨爺さん
カキコしてる間に厨爺さんが書き込みを・・・

前のスレ無視して下さいね。

失礼しましたm(__)m

書込番号:10737840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/05 22:27(1年以上前)

>D40いいですよ。いまなら中古で安く買えますよ。

d3000の値段とあんまり大差ないところが微妙ですね。
ニコンの18-55って、もうちょっとキヤノン並みにAF速くすればいいのに。

書込番号:10738661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/06 00:17(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
日本中を寒気が覆うようですね。寒さ対策は万全に!!


沼の住人さん、こんばんは。
サムスンはどうして日本で発売しないのでしょうね。





厨爺さん、こんばんは。

<<イメージセンサーの生産ラインを持っているのは・・・
ブラウン管テレビの時と似ていますね。大切な部分を作る技術がないのは。その意味ではソニーってスゴイ企業なのですね。因みにワタクシはソニー教かもしれません(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お仕事完了ですか??お疲れ様です!!

<<カラー写真を半世紀後に見た時どうなのか興味ありますね・・・
なるほど。個人的に写真や動画がカラーになっているのは歓迎なのですが、何か物足りなく思うのです。その『何か』が今のワタクシには分からないのですが(汗)。





ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

やはりペンタックスではなくニコンを狙ってるのですね!!ワタクシは K-x が頭から離れませんが、家の者の目が怖くて(笑)。



ではでは。

書込番号:10739471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/06 00:58(1年以上前)

よぉっし〜さん
写真展ですが、自分なりに纏めてみました。主観だらけですが・・・
ブレッソンですが、人工物であれ、自然であれ、そしてそこにいる人を含め、
極めて冷静に、客観的にファインダーの中で、頭の中で構築し、構図としてすべてを描き出しているようです。
「グラインドボーン・オペラの幕間」「ラクイラ・デーリ・アブルッツィ」などはまるで隙がなく、
点景としてある人物までそこに配置したような演出さまで感じてしまいます。
ですので見ているワタシは長く見ていると窮屈さ息苦しさが募ってきました。
キッチリと隙のない構図は、彼が10代の頃から絵画を学び、
シュルレアリスムの人たちと交流を持っていたことが影響しているのかなとも思います。
(もっともシュルレアリスムなんてまったく分かりませんが。このへんは夢のデアドルフさんに補足を・・・)

木村伊兵衛氏はブレッソンのようなキッチリした構図をあまり感じませんでした。
ワタシにはその分、対象物(被写体)にのめり込むというか、
そこから何かを感じ取る(人物でも群衆でも自然でも)あるいは引き出すような作法に感じられました。
といって計算もきちんとしている感じで、見れば見るほど分からなくなりました。

面白いことに木村氏の「西湖、杭州 1964年」とブレッソンの「シテ島、パリ 1951年」は
風景は違えども同じようなトーンに仕上がっていることです。
ライカまったく知らないのですが、ライカの特徴なのかとも思ってしまいます。

それから二人の写真はトリミングを拒否する、したくても出来ない写真だそうです。

まったくの独断と偏見、主観だらけのものですが、思ったままに書きました。
でもブレッソンに関してはParabensさんの解説・指摘が一番かと思います。

そういえばParabensさん、どうしたのでしょう?
寒い日本を脱出して常夏のハワイでしょうか。


ボンス・エ・ベットさん
>d3000の値段とあんまり大差ないところが微妙ですね

悩ましい微妙さですね。
ワタシもカミさん用カメラ買う時あれこれ悩みました。
悩んでる時もまた楽し、でしょうか。
でもここは初志貫徹でD3000でしょう・・・


夢のデアドルフさん
宿題、まだ片付いていませんので、もうしばらくお待ちを・・・

書込番号:10739701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/06 01:23(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
詳細なコメントに感謝します!!

<<ブレッソン
始めて耳にする作家です。ちと調べてみて写真も拝見しました。同時に木村伊兵衛さんの写真も。

<<キッチリと隙のない構図は、彼が10代の頃から絵画を学び・・・
やはり絵を学んだ方が知る構図は写真にも生きるんですね。改めてそう思いました。

<<引き出すような作法・・・
なるほど。そのように解説していただくと分かりやすいです。

<<同じようなトーンに仕上がっている・・・
この部分が一番興味を引きました。機材ではなく意図するモノに共通点があったのでしょうか。


最近、自分にとっての写真って何だろうって思ったりします。瞬間を収めるモノであると多くの人は異論がないでしょうが、せっかく収めたモノを意志(意図)を持って昇華させるのが自分にとっての写真じゃないのかなと感じています。



含蓄のあるコメントに感謝です!!

この気持ちのまま布団でまどろんで、明日改めて頂いたコメントを読み返してみようと思います。
他の方がどう感じたのかを知ることで、自分自身も見えてくるように思った次第です。
それはいつもこのスレッドで感じています。


お休みなさいーー。

ではでは。

書込番号:10739803

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/06 06:31(1年以上前)

みなさん おはようございます

>d3000の値段とあんまり大差ないところが微妙ですね。
>ニコンの18-55って、もうちょっとキヤノン並みにAF速くすればいいのに。

レンズを外してボディだけ新品を買うとすると、

ニコンダイレクトでD40ボディ(34,800円ー5000円クーポン) 29,800円
価格最安値D3000ボディ                 38,430円

なので、新品ボディだけの比較ならシルバーですがD40のほうがかなり安いようです。
ただ、D40を今から買うのはよほどの何か惹かれるものがないと厳しいかもしれません。
AF-Sでない古いAFを考えると、私は18-55mmがAF遅いとは思いませんけど・・・

書込番号:10740213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 11:40(1年以上前)

党首、完全復帰に近づかれているご様子、なによりです。

>価格最安値D3000ボディ 38,430円
あと数日なら5000円引きなので、いわゆる鼻の差ですね?


>18-55mmがAF遅いとは思いませんけど
でもkissを触ってると遅い感じがしますヨ。少しですけどね。。

書込番号:10740946

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/06 17:36(1年以上前)

みなさん こんばんは

ポンス・エ・ベットさん 失礼しました。

D3000はまだキャッシュバックキャンペン中でしたね、すっかり頭の中から消えておりました。3000円余りの違いしかありませんでした。

ニコン、D40のような人気機種が影を潜め、さっぱり売り上げが伸び無くて落ち込みが酷いようです。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

でも、D3000レンズキットだけ頑張っているようですよ。

書込番号:10742194

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/06 18:10(1年以上前)

厨爺さん、皆さんこんばんは。

よぉっし〜さん
衝動的な夜景撮りが多いのですが、基本的には三脚を使います。(ゴリラポッドも)

横浜は殆ど手持ちでした。
アップした写真は全部手持ちだったので被写界深度はさておき、開放側にしたのが多いです。
下手なので低歩留でした(^^;)


沼の住人さん
初めまして。
K20はOEMだったのですか。
センサーだけだと思っていました。
もしかすると画像エンジンもとは考えていましたが。
APS-CミラーレスでNXマウントを各社に広げようと思っていたりして・・・。


ポンス・エ・ベットさん
私は昨日キャッシュバックにほだされてVR70-300を買ってしまいました(^^;)

書込番号:10742335

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/06 19:15(1年以上前)

kyo-ta041さん こんばんは まだお仕事中ですか

すっかり夜景撮りのプロフェッショナルになってしまいましたね。

VR70-300ご購入おめでとうございます。
私もたまたま新旧両方持ってますが、結構手軽に使えて良いです。VR付の新の方はほんと楽チンです。
三脚撮影している時にも、もう一台にVR70-300を付けて待機させていると機動力が出てきます。

ところで気になっていたんですが、Parabensさん、見えないですね。まさか私の老化が感染して倒れているのではないでしょうか。

書込番号:10742664

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/06 19:31(1年以上前)

厨爺さん、お疲れ様です(^^)
今日はもう上がりました。休みボケで今一つな感じの一日でした。
お加減良さそうでなによりです(^^)
夜景+αになれる様に頑張ります!

Parabensさんはお仕事にな燃える男モードだと思います。
お客様の都合で年末から持ち越されたお仕事ではないかと。

元旦のダブルテレコンの余波でVR70-300に突っ込んでしまいました。
明るさを除いてようやく10mmから300mmまで揃いました(^^)

後は腕とセンスを買わないと・・・(^^;)

書込番号:10742736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 19:33(1年以上前)

>キャッシュバックにほだされてVR70-300を買ってしまいました

行動力がステキです。見習いたいです。

>D3000レンズキットだけ頑張っているようですよ。

そういえば電波新聞の元日号に各社の年頭のあいさつがありました。
キヤノンは、いくら不況でも5d2,x3,7dなど本当にユーザーが欲しい商品を出せば売れることを実証できた云々、今年も魅力的な商品を投入する。EFレンズも拡充する、云々。
対するニコンは、おかげさまでd5000とd3000が好調(ホンマかいな)、d3sも好評(微妙な表現の違い)を博している。ビデオ機能を充実させるほか、カメラの本質を追究した商品を出す。レンズ群も充実させる、云々。
いずれも1週間前の記憶なので、正確な言葉尻まではご容赦ください。

書込番号:10742745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 19:36(1年以上前)

>ようやく10mmから300mmまで揃いました

不便なほうが、イイ写真が撮れたりしますので、少し私に分けてください。

その前にボディが必要でしたね(笑)

書込番号:10742759

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/06 19:50(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

今は私のレンズへズブズブよりもD3000に纏わる去就が大きな流れとなっていると思います(^^;)

ラインナップ完成は嬉しいのですが、52mmから72mmにわたるレンズ径群すべてに角型フィルターへの橋渡しのリング群と相俟ってカオスな世界を作り出しています。

フロントのテレコン、ワイコンも有り大変です(>_<)

書込番号:10742833

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/06 21:04(1年以上前)

お正月、良品で売られている5万円台のD200の中古がやたらに目に付きました。

ちょっと気になりましたが、この人たちは順当にはD300s、または、D700・D3sあたりに鞍替えしたのでしょうね。

D200の低感度では抜群の表現力だったCCDは、ハイスピード用の安物ではないので当たり前といえば当たり前ですが、結局D3000に積まれることなく、CCDの改良版後継機も出ることなくその生涯を終えることになるのですけど、個人的には残念な感じはあります。


ポンス・エ・ベットさん

ニコンのコメントも私にはごく普通のコメントに感じますが、D40の後継機をある程度衝撃的な形で出せなかったのが、この低調ぶりに拍車をかけたと思います。D40をきっかけにD3/D300で驚異的な追い上げをしましたが、その前に逆戻りしつつあります。
ただ、私自身はD3sなどを商品作りの方向をみて、衝撃的だとは感じています。


kyo-ta041さん 置き場所困るでしょう。

そのうちにお嫁様から「もうこれ以上増やさないように」というきついお達しがでないように祈ってますね。

書込番号:10743226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 21:50(1年以上前)

>カオスな世界

私は現状の趣味では28,50,85の3画角で写真の9割5分以上かもしれません。


>結局D3000に積まれることなく

あ、違うんですか。
d200,d80,d60,d3000はほとんど同じ素性と思ってました。

書込番号:10743496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 22:05(1年以上前)

>その前に逆戻りしつつあります

ニコン、キヤノンはいつの間にか低画素、高画素で棲み分けましたね。
40万超の最新鋭機(d3s)が、発売1年になる5万ソコソコの入門機(x3)より低画素ですから。
この役回りが固定するか、それとも両社バリエーションを持たせて再び入り乱れるか、
今年、来年あたりが重要になるかもしれません。

書込番号:10743598

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/06 23:03(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん こんばんは

D80・D40X・D60・D3000は同じCCDセンサーです。

D200はあの当時、書き込み・読み出しを早くするためにそれまでの倍のデータ量を入出力できるようにしたセンサーで高価です。同期が微妙にずれるあの縞々問題が話題になりました。


ズームは所詮ズームです(こんなこと見境無く言っちゃうとズームは派には起こられそうです・・・)でも、単焦点3本でほとんどをまかなうことが出来るのは良い事です。

書込番号:10744061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/06 23:12(1年以上前)

>単焦点3本でほとんどをまかなうことが出来るのは良い事です

不自由から自由が生まれます。自由から不自由も生まれますね。

書込番号:10744126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/06 23:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日は寒かったですね。明日は益々冷えるようですね。
体調管理には気をつけましょうねーー!!

みなさのコメントを拝見しながら、パソコンデスクを新調しようと調べておりました。
不埒なワタクシをお許しくださいませ(汗)。

座卓にアグラがキツくて(笑)。




<<不自由から自由が生まれます・・・
非常に深いコメントですね。レンズ沼より深いです。


ではでは。

書込番号:10744227

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 23:44(1年以上前)





ただいましました....


常夏ではなく厳寒の地でした....
低体温症になり肺炎になったかと思いました....
夜、温泉に入れましたが骨まで冷えているので温まりません....
最低の年明けでした。
また明日からは東京のスタジオ入りです....


厨爺さんお元気になられたようでなによりです!


>>D80・D40X・D60・D3000は同じCCDセンサーです。<<
ついでにα230とα330も同じCCDでは?


>>ニコンの18-55って、もうちょっとキヤノン並みにAF速くすればいいのに<<
遅く感じます....
ちなみにNikonもPentaxもCanonもエントリーのセットレンズは色収差が片ボケのようにあります、
一番まともなのはSonyのセットレンズです。
これはかなり頑張っています。
コンデジ代わりには最高のレンズですよ。


子供に車を買ってやらなければならなくなり、
わたしは自己破産に追い込まれそうです!



夢のデアドルフさん

美瑛?の写真、素晴らしいですね!
飾りたいくらいです!



これだけ書くのにミスタイプばかりでえらい時間がかかりました....
何から何まで最低になっております。
明日は気分直しにナンパしてきます....
(未成年者略取?)



書込番号:10744352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/07 00:04(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 欲しい〜〜と思った時に即買う喜びを私にも分けて下さ〜い。

 Parabensさんは芸能人と一緒にハワイですかね。

 または正月に酒飲み過ぎて誤ってキンカンも飲んじゃって入院とか?????


 よぉっし〜さん

 先日書き忘れたことがありました。

 ざんこくな天使のてーぜさんの沖縄の「足がとまってるんですね」の写真ですが、日中に街中を長時間露光させると動いてる人や車が消えてしまう写真を撮ることが出来ますよ。まだやろうとして何年・・・私も撮っていませんが写真見ると煙がモクモクとしたような感じになっていたと思います。


 机お探しですか。
 畳はきついですね。

 わたしは新品結構高いので、ディスクを配線も考えてOA家具の中古品を購入しました。
 サイズは160×80×70(幅×奥行き×高さ)KOKUYO製
 多少傷はありましたが綺麗なもんです。
 代引き手数料入れて17,220円でした。
 それに自分でキャスターを付けて移動できるようにしました。

 よかったらここも見て下さい。
 
 http://www.tskagu.com/

 わたしもこれから本棚探します。

 ではでは。

書込番号:10744499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/07 00:08(1年以上前)

悪口書いていたらParabensさん出てきたんですね。

 お帰りParabensさん。

 捕虜になってシベリアにでも逝ってきたのですか〜!

書込番号:10744522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/07 00:14(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは、
お帰りなさい!!

スタジオワーク頑張ってください。
プロの意地を存分に見せ付けてくださいませ!!

ナンパをするならご自慢の髭は剃らねばと忠告いたします(笑)。
現在の家の者とのこどもはできませんが、こどもがいない代わりに人生を写真と共に楽しもうと思っています(笑)。






夢のデアドルフさん、こんばんは。
かゆかゆはいかがです??ワタクシは乾燥肌、家の者はアトピー。少しだけは辛さが分かっているつもりです。

<<動いてる人や車が消えてしまう写真を撮ることが出来ますよ・・・
鳥さんが構図の中を自由に飛び回ってるのに消えているのは驚きました!!


随分前の宿題なのでお忘れかもですが・・・
題名決まりました。
『 KTAKYUSHU 』です。

初めは『 50 mm 進化論』なんて格好付けた題名が良いかなと思ったりしましたが、シンプルなモノが良いかなと結論づけました。しかし・・・いつ・どこで使おうかなと(笑)。


ではでは。

書込番号:10744562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/07 00:19(1年以上前)

連投恐縮です。

KTAKYUSHU

愛が足りません。



KITAKYUSHU

ですね(笑)。



ではでは。

書込番号:10744589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/07 02:18(1年以上前)

よぉっし〜さん

 北九州・・・広いですね〜!
 働く人々も撮れたら九州のユージンよぉっし〜さんになりそうです。

 かゆかゆは手と頭に残ってて煎じ薬を嫌だったのですが飲み始めました。

 癌にも効くなんて医者が言ってたのですが、腐った木の根っこと土を一緒に混ぜ合わせ、トカゲの尻尾や糞でも入ってるような感じで匂いも味も吐きそうです(;。;)青汁なんかは美味しいジュースですよ。

 ハニーさんのアトピーは添加物が原因ではないでしょうかね。

 インスタント食品・菓子・化学調味料・・・

 家内のお兄さん一家がやはりなったようです。
 アトピー=食べ物しか考えられません。

 家のご飯では化学調味料や添加物の入ったものは少ないです。

 前にカップラーメンの話が出てきましたが、私が最後に食べたのはいつだったかです。確か青森のむつ市で仕方なく食べたと思いますがもう十数年前になると思います。外食した時にたまに胸やけするのですが、そこは化学調味料使ってると私の体が反応します。飲み水も気を付けた方が良いかもしれませんよ。

 KITAKYUSHU・・・良いじゃないですか。

 いま、ケンナに影響されていると思いますがあまりスタイル(技法)にこだわるよりも、何を伝えたいのか明確にしていった方が良いかと思います。必然的にプリントをどのようにすべきかはわかってくると思います。


 ドンマイ・フォトさん

 実は私、木村伊兵衛氏の写真どこが良いのかさっぱりわかりません。そして2番目に竹内敏信の風景写真です。なんか一歩ずれているような身震いするのが無いんですね。木村伊兵衛氏はチョロスナしすぎで竹内敏信氏は神様が「ここを撮れ〜!」っとかけ声が無い感じです。

 シュルレアリスムですか?超現実主義とか言うものですが私もさっぱりわかりません\(^O^)/と言っても好きな作家はおりますよ。溶けた懐中時計で有名なサルバドール・ダリ、ルネ・マグリット、デ・キリコ・・・ダリは最後に自分がカタツムリになってはいずったりして気が狂ってしまったとか。同じ女性をたくさん描くポール・デルボーなんかもいいですね。シュール映画の「戦艦ポチョムキン」なんかも見に行きました。シュールはなんというか感じた心の中身が倍増して爆発して表に出てくるような、時間の止まったところからものを見てたりする感じでしょうかね。もっと具体的に話をしてみたいのですがまだ見えてきません。すみません(;_;

書込番号:10745092

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/07 06:53(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん お久しぶりです

センサーは仰るとおりです(キャノンとニコンの会話だったのでソニーは考えていませんでした)


よろしかったら見てください(ここではお二人以外は一生お目にかかれませんので・・・)
5200mm F14 レンズのデモ動画 (PDNPulse)
http://www.pdnpulse.com/2010/01/canons-5200mm-f14-howitzerlike-lens.html

書込番号:10745372

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/07 09:05(1年以上前)





おはようございます。
今年は首都高がまだ渋滞していないようで楽勝でした。


厨爺さん

すごいレンズですね。
構造的にはミラーレンズのようですが、リングボケが出ていませんね。
ちなみに持ち運びには人足10人でしょうか?
移動させるだけで一苦労ですね!
狂いが生じなければ良いですが.....

望遠レンズを大量に見たのは中学の頃だったか、浅間山荘事件のテレビ中継の時でしたね。
超望遠というのを初めて見たという記憶があります。




夢のデアドルフさん

ポール・デルボーはやはり高校の頃だったと思いますが、九段の近代美術館でグローイング展を拝見致しました。
素晴らしいグローイングで感動しましたよ!
わたしもダリの奇人具合がとても好きです。



よぉっし〜さん

最近急激に髭は白髪化しております。(苦労か?)
若い子には評判が良いです。
じつはナンパするよりされる事の方が多いのですが....



書込番号:10745646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/07 10:44(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 まだエンジン始動してない感じです。

厨爺さん

 以前海外サイトで発見しましたが何本かあるようです。
 売りに出されていたものもありましたが買う人いたのかどうか。

 使うとしたら架台をどうするかですね。

 ラットパトロールのTVのようにジープに載せるか、デザイン考えるとハマーがいいでしょうかね。

 NikonはF2時代のカタログに白胴鏡レフレックスレンズ2000mmありました。一般で買った人いたのでしょうか現物も見たことありませんでした。


Parabensさん

 新年の挨拶まだでした。

 あけましておめでとうございます。
 ことしも宜しくお願いします。

 ポール・デルボーを知っている高校生?なんて美術系高校に通ってたのではないでしょうか。
 
 さもなければ女の子とデートしかないでしょうね(^◇^;)

 私も大学時代に見に行きました。
 しかし近代美術館なんて良く覚えてますね。
 あとで私も確認してみます。

 ではでは。

 
 
 

書込番号:10745890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/07 14:15(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ちとブレイクタイムです。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
アトピーのお話ありがとうございます。
因みにブルーベリーアイは毎日 2 錠ずつ飲んでいます!!

<<何を伝えたいのか明確にしていった方が・・・
パッとみて『面白そうだ』って思ったものを何も考えずに撮っています(汗)。

伝えたいことってなんだろう??
ムズカシイなぁ。




厨爺さん、こんにちは。
5200mm とはなんとも兵器のような井出達のレンズですね。
70-200mm f/2.8 IS II と言うレンズの発売も予定されたようですね。





Parabensさん、こんにちは。
逆ナンパですかぁ〜。
ワタクシは髭が薄くモッサリとなりません。きっと剣山くらいの密度にしかならないように思います。なので伸ばしたことすらなです(笑)。

況や逆ナンパなんて経験もありませーーん。



ではでは。

書込番号:10746670

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/07 17:56(1年以上前)

みなさん こんばんは

Parabensさん 年末年始の冷えから背中や腰が痛くなりませんか?

夢のデアドルフさん

いやー、5200mmのレンズどんな使い道なんでしょう。でーんと固定して天体などの撮影しか思いつかないんですが、ハマーに据え付けてアフリカの動物を追っかけますか?

※ あっ、パパラッチの盗撮用に使えますかね?


よぉっし〜さん

>70-200mm f/2.8 IS II と言うレンズの発売も予定されたようですね。

ニコンのこの新型は昨年11月でした。キヤノンは3月上旬発売のようですね。ガチンコになった格好です。勿論ユーザーの多いキヤノンの方が売れるでしょうけど・・・

書込番号:10747445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/07 22:10(1年以上前)

オムニバス風の写真集でした。

みなさん、こんばんは。
今日は寒かったですね!!




厨爺さん、こんばんは。

<<70-200mm
ニコンでも扱っている焦点距離なのですね。
レンズって何故同じような焦点距離ばかり製作するんでしょうね。





ついにやってきました。ケンナさんの写真集。
見てびっくり。
ケンナさんの写真にビックリ。
網点が見えない写真集にビックリ。

意外にも温黒調の写真なのでした。



ではでは。

書込番号:10748651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/07 22:29(1年以上前)

煎じ薬:まず〜い・・・もう一杯もいりません。

写真2:1975年ポール・デルボー展

写真3:ユージン・スミス展(新宿)

写真4:日立取材中のユージン・スミス

みなさんこんばんは。

 1年ぐらい休みたい気分です。
 給料貰いながら1年間休める会社ありませんか〜!

 
 厨爺さん

 Canonも出ましたがNikon70-200mmはお持ちですか。
 北海道に行った時に先輩はD700に新しいVR70-200mmを持っていきましたが見せてもらったらフードにコストダウンしてるのには驚きました。
 ぶつけたらあかんぜよ・・・てな感じです。
 レンズとボディーの重さを考えたらぶつかったら割れるのではないかという薄さです。フードも短くなっていますがPLフィルターを回しやすくするためでしょうか。

 5200mmはしかし天文台にある望遠鏡を支えている赤道儀くらいでないと動かせないでしょうね。カメラさわっただけで被写体を見逃しそうです。
 以前MF Nikon328+2×テレコン2個+EOS40Dで合成焦点距離1920mmで月を狙ったことありますがカメラ触っただけでフラフラしてしまいレリーズ使うも月はフレームからいなくなるわでした。もちろん三脚はParabensさん愛用と同じジッツオ5型アルミ三脚です。
 5200mmはフルサイズ使用で約104倍ですね。
 画角では何度でしょう。
 500mmでさえ目標を捉えるに苦労しますがね。

 やっと見つけました。
 http://www.mir.com.my/rb/photography/companies/canon/fdresources/fdlenses/reflex8002000/cat.htm
 とてもじゃないですが写真を横から見ると三脚は無理みたいですね。
 カメラはグリコのオマケに見えます。


 夕べR10から画像を取り込めませんでしたが、一人煎じ薬飲みながら北海道の反省会してました。写真1
 

Parabensさん

 ポール・デルボーのカタログありました。写真2
 美術館で会ってたかもしれませんね。
 私は寂しく一人でした〜〜〜〜〜(/_;)

>常夏ではなく厳寒の地でした....

 それはどこの地でしたか?
 雪国でしたら雪山スタイルでないといけません。
  下着は厚手の保温効果のある生地のもの。(ユニクロではいけません)
  ズボンはオーバーパンツ含めて2本。
  ウールのシャツにダウンジャケット+ゴアテックスコート。
  靴はソレルの−40℃に耐えられるブーツ。
  帽子に耳当ては必需品です。
  ライターはターボガスライター(ジッポは揮発しないので×)
  あとグローブは写真撮るのには二重の方が良いでしょうかね。
  スパッツもいるかな?


よぉっし〜さん

 ユージン・スミスのカタログです。写真3
 よぉっし〜さんがユージン・スミスになるにはあと少なくともカメラ9台はぶら下げないといけません。写真4

>パッとみて『面白そうだ』って思ったものを何も考えずに・・・

 ここですよね、撮った後の表現が白黒は難しいです。
 撮る前にプリントを想像しておくと良いかもしれません。
 
 ユージンはその場の奥深いところまでえぐり出そうとしてますが、
 ケンナはどちらかというと造形的な表現を追ってますね。
 よぉっし〜さんは後者でしょうね?

 

書込番号:10748804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/07 22:45(1年以上前)

よぉっし〜さん

 ケンナの写真集きましたね。

 オリジナルプリント見たことありますがほぼ忠実に再現されていると思います。

 前によぉっし〜さんの写真([10733083])右側のにケンナ風フイルム調にしたのわかりませんでしたか。
 写真見るとケンナはかなり増感現像してますね。
 ISO3200以上かもしれません。

書込番号:10748928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/07 23:13(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<あと少なくともカメラ9台はぶら下げないといけません・・・
宝くじに当たったら買っていたと思いますが、ハズレました。ユージン・スミスさんのプロ根性には感銘を受けました。しかし、あんな強面のガイジンさんが当時の水俣に馴染んだと思うと、ユージン・スミスさんの凄さが少しだけですが理解できました!!

<<ケンナ風フイルム調にしたのわかりませんでしたか・・・
ケンナさんのお写真はあそこまで粒子が立っている写真だったのですね。画面で見るだけで済ませなくて良かったと思いました!!粒子が立っている写真が好きですが、デジタルで表現するには難しそうです(涙)。

ワタクシのあの写真を粒子を立たせていたのは気づいていましたが、夢のデアドルフさんの好みかと思っていました(汗)。


<<撮る前にプリントを想像しておくと良いかもしれません・・・
<<造形的な表現を追ってますね・・・
今のワタクシへのアドバイスとして最高です。ありがとうございます!!
でも、そのアドバイスを昇華できるか・・・

プレッシャーです(笑)。



ではでは。

書込番号:10749096

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/08 01:39(1年以上前)

茅場町

新宿城

垂直の路

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

皆さんのモノクロへの熱い思いを読んでいて、ついモノクロ現像とトーンカーブを弄ってみました。
確かにカラーと違う写真となり、インパクトがあるように感じます!

知識も何も持ち合わせずなのでギトギトでおどろおどろしいようになっていますがアップさせて下さいm(__)m

夢のデアドルフさん
ユージン・スミスさんの幼い子二人のお写真、素敵ですね。
このお写真とても有名ですよね!?
私が見たことがあるぐらいなので、何で見たのか考えたのですが思い出せません(>_<)

書込番号:10749884

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/08 06:58(1年以上前)

みなさん おはようございます

kyo-ta041さん モノクロ素晴らしいインパクトですね。

私は芸術や写真自体全く無縁ですので、どのように見ていいのか全く分かりませんが、脱帽しちゃいます。


コンデジの方の海外発表がオンパレードのようです、一眼もそうですが海外の発表が先のことが多くなってきました、何か理由があるのでしょうね。

書込番号:10750200

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/08 13:43(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。

コメントありがとうございます(^^)
方向もままならぬままの写真で恐縮します。

昔から、知らない事ばかりなのにやってしまう厚顔無恥ですね(^^;)


話は変わりますがコンパクトは日本では成熟した分野となってしまった感が有ります。
主戦場の海外がプロモーションのメインに成って行くのでしょうね(>_<)
寂しい事ですね。

書込番号:10751245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/08 14:15(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ちと一息入れてコーヒータイムです。



kyo-ta041さん、こんにちは。

3 枚目のお写真は綺麗な路をローアングルで撮ったと思いきや、ビルなんですねーー。いずれにしてもカッコいいお写真ですね!!

<<カラーと違う写真となり、インパクトがあるように感じます・・・
モノクロ写真って色がない分、じーっと見てしまうんですよね。そしてあれやこれやと想像してしまうんですよね。不思議な魅力です。





厨爺さん、こんにちは。

<<コンデジの方の海外発表がオンパレードのようです・・・
ソニーも発表ラッシュのようですねーー。
ソニーのコンデジってレンズ部にツアイスの刻印がされていたと思うのですが、最近の機種ではその刻印を見かけないような。気のせいかな??






夕べのケンナさんの写真集に触発されて、以前から気になっていた『 DxO Film Pack 』と言うソフトをダウンロード購入しました。フィルムライクな粒状感を再現するソフトなのですが、画像データの読み込みエラーが出たり粒状感が再現されなかったりと四苦八苦でした。眠たい目で扱ったからかイマイチ使い方が分かりませんでした(汗)。


ではでは。

書込番号:10751335

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/08 15:55(1年以上前)

よぉっし〜さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
皆さんの熱いお話に悪乗りしたようですみません。
どちらも移動中に撮った写真で自分で見ても中途半端で反省点多数です(^^;)

写真は撮る際も現像やプリントの際も奥が深いですね!


SONYのコンパクトの事ですが、OEMまたはODMモデルかもしれませんね。

書込番号:10751672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/08 17:22(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんにちは。
悪乗りだなんて誰も思いませんよーー。

記憶違いでしたらゴメンナサイですが・・・
以前Parabensさんに助言いただいていたようになさってみてはと常々思っています。kyo-ta041さんの撮るお写真に何か変化を加える(コラージュとか)といった助言だったように思います。

例えば夜景に透明感を出すとか、逆に崩すとか・・・。
元々お持ちになっているセンスがよさそうなので、きっとお写真が良い方に化けると思いますよ!!


偉そうにスミマセン。

ではでは。

書込番号:10751962

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/08 18:08(1年以上前)

よぉっし〜さん
ありがとうございます。

全くの粗忽者なのでParabensさんから頂いたアドバイスも正直意味が分かっておらず、イメージ出来ていない自分です(>_<)

先達の例を調べた上で咀嚼しないとダメですね。

書込番号:10752137

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/08 19:44(1年以上前)

みなさん こんばんは


kyo-ta041さん よぉっし〜さんのお写真ですっかりモノクロに引き込まれましたね


コンデジについては、いくら日本で伸びしろが無いとしてもせめて同時発表してもいいと思いますけど・・・そうすると大変なんですかね?

書込番号:10752527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/09 00:18(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

個人的には夢のデアドルフさんから以前にご紹介いただいた(名前は失念)ソフトに仕上げるカメラマンの路線が似合うなぁって、勝手に拝借して手元で仕上げながら思っています。
あくまで個人の趣味です。 m(__)m m(__)m






厨爺さん、こんばんは。

<<モノクロに引き込まれましたね・・・
お騒がせしてゴメンナサイーーー(笑)。



ではでは。

書込番号:10754195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/09 00:29(1年以上前)

ちょっとシュールっぽく「果てしなき道」借りタイトル

Tri-X調

みなさんこんばんは。

 kyo-ta041さん

 モノクロ逝っちゃってますね〜!

 右の写真、初めどこの道かと思いました。

 都庁良いですね。
 ちょっと京王プラザホテル左側をトリミングした方がもっと迫力出たと思います。

 右の写真見た時にちょっとひらめいたのですがお借りして合成してみました。

 

 よぉっし〜さん

 なになに・・・DxO Film Pack 買っちゃったんですか。

 写真を読み込んでコピーしてから使った方が元画像と比較できて良いかもしれ
 ません。私も使いこなしておりませんが、フイルムを選択して粒状を拡大縮小
 して出来具合を見ると良いと思います。

書込番号:10754257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/09 00:41(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。

<<DxO Film Pack 買っちゃったんですか・・・
ケンナさんをご紹介いただき、目まぐるしく環境が変わっています!!
もう逆ナンパされた気分です(笑)。


ではでは。

書込番号:10754318

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/09 00:51(1年以上前)

「楽園への歩み」という題名です

撮影中えびぞって応援していてくれました

昨日の朝日1





ようやく最初の一週間が終わりました。
いきなり予定外もあり、とても長い一週間でした。



厨爺さん

>>海外の発表が先のことが多くなってきました<<

もうカメラメーカーは日本のNikonやCanonじゃないというメーカーの姿勢では?
とくに中国の購買意欲と購買層をはじめとしたメジャー市場は日本国内の数倍、
そして全世界では10倍を越す規模ようですので、
グローバルな企業という戦略と意思表示なのではないでしょうか?
Sonyがかつてアメリカでナショナルカンパニーと錯覚される戦略を敷いたように、
日本という品質イメージを維持しつつも工場誘致などでグローバルな企業として、
ナショナルスピリッツに暗示をかけているようにも思えます。
聞きかじりの素人意見ですが....




よぉっし〜さんとkyo-ta041さんのやり取りがほんとに写真好きの世界を表現していて良いですね。
みなさん上達なさるわけです!



よぉっし〜さん

デジタルではやはり擬似的な粒状性になりますがフィルムライクな粒子感の真似事は可能ですよ。
Photoshop系のソフトならフィルターの中にノイズがありますから、
それで調整可能です。
よぉっし〜さんがダウンロードなさったソフトの方が本格的なのかもしれませんが、
こちらはもっと簡単に試してみることが可能だと思います。

あと赤外線と荒れた粒状性は合わないかもしれませんし、
セオリーが大切なわけではありませんが、
赤外線の場合は被写体に建造物などが少ない方がその効果を確認し易いですので、
自然を相手に撮影をなさった方が後処理も簡単ではないでしょうか?




kyo-ta041さん

良い焼き込みと良い構図ですね。
写真学科の学部生が好んでプリントする濃度です。
3枚とも良い写真ですがよぉっし〜さんもおっしゃるように3枚目が引き付けられます!
おおきなお世話ですがこのような構図ですとさらに突っ込みたくもなり、
バランスに不安感があるともう一つ面白くなるようにも感じます。
3枚目で申し上げますと画像を180°回転して表示すると、
視覚的なアンバランスが生まれそこに不安感が生まれます。
不安感が見る者にもう一つ異次元のインパクトを与えるようになります。
ファッションでしたら木の代わりにその場所にモデルを入れるのがセオリーですね!




夢のデアドルフさん

新年のご挨拶はこちらこそ遅くなり申し訳ありませんでした。

あけましておめでとうございます....

まだ精神的な余裕がありませんでした、申し訳ございません。

夢のデアドルフさんは「ご明察!」です。
ポール・デルボーの時は高1になって間もなくの時でした。
高校入学後の最初のガールフレンドが2歳年上の美術部の女子でして、
最初のデートがポール・デルボーでしたが、
高1の青少年には女性器のドローイングは衝撃的でした!
それで印象深く記憶に残っておりました。
(夢のデアドルフさんはお優しいですね。昨日の朝の書き込み時に何を勘違いしたのか「グローイング」と二度も記されておりましたが、わたしのその誤りを指摘なさることもなくやり過ごしてくださいました....感謝いたしております。)


書込番号:10754367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/09 01:10(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
コメントに感謝です!!

<<画像を180°回転して表示すると・・・・
左回りに 90° 回すととても不安、更に 90° 回す(つまり 180° )と非常に不安。
因みに、右に 90° は一番つまらないものとなりました。


写真を回してたら、目まで回ってしまいました(笑)。



ではでは。

書込番号:10754466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/09 01:35(1年以上前)

左Photoshop 右DxO Film Pack

Parabensさん

 高1の初デートが衝撃的でしたね。
 私はその年頃に初ヌードクロッキーが衝撃的でした(◎-◎;)
 わたしはつまらないことだけは記憶力良いんですが、ふだんですと日曜日は展覧会巡りにあててましたが、春休みに行ったかもしれません。もしかしてお二人を見ていた記憶がかすかに浮かんでくるのです。
 展覧会はまず中高生が見に来ることはまれですから。ましてポール・デルボーですからね。なんかセカセカ(元気すぎ)落ち着かないような2人を見ていたような気がしてきました。彼女も興奮してませんでしたか。

   ・・・気のせいですね!


 「楽園への歩」・・・おっ、ハードカバー本ですね。
 ユージン・スミスの子供さんのようですが、やらせとか言う話もありました。

 DxO Film PackはPhotoshopのノイズとは若干違う感じです。
 Photoshopの方が粒子が浮いているように見えます。

 フイルムの粒子とは別物ですがDxO Film Packの方が近いかな?

 ちょっと簡単に比較しました。


 明日も出勤です。
 寒いと疲れやすいですね。

書込番号:10754561

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/09 03:05(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます(T_T)

よく、よ〜く推敲してみます。

書込番号:10754766

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/09 08:47(1年以上前)

みなさん おはようございます

何かとても高度なお話のようで、私には全くチンプンカンプンです。


先日のサムスンAPS-Cミラーレス機NX10の展示が記事になっていました。
ペンタ部があるような形状だったので勘違いしましたが、やはりとても薄いですね。日本が先行しているとはいえこれを見ると脅威ですね。

書込番号:10755167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/09 09:23(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 今朝はいちだんと凍り付いてました。
 駅までチャリなんですが着いたときには身体がカチカチで歩くと足がもつれてしまいました。


厨爺さん

 サムスンが低価格で日本に進出してきたらどうなっちゃうでしょうね。



ラージサイズの噂を拾ってきました・・・

 Canon EOS !DsMarkW 頭でっかち3200万画素
 PENTAX 645D 3900万画素 US$6,500


私も間違っていました〜(^◇^;)

 みなさん黙っててくれてありがとうございます。

 誤>ちょっとシュールっぽく「果てしなき道」借りタイトル
 正>ちょっとシュールっぽく「果てしなき道」仮タイトル

 ではでは。
 

書込番号:10755270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/09 09:29(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日はピーカン。逆に雲一つ無くつまらない(涙)。
贅沢なものです(笑)。

お仕事の方は頑張ってくださいね!!




kyo-ta041さん、こんにちは。
出先からのカキコミと言うことは、もしかしてお仕事ですか??
もしそうなら頑張ってくださいね!!





厨爺さん、こんにちは。
サムスンってなぜ日本で発売しないのでしょうね。
消費者としては選択肢が増えることは歓迎なのですけどね。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
お仕事頑張ってくださいね!!
フォトショップでのノイズ増感ですが、かなり増感させないとインクジェットプリンタではノイジーにプリントさせられなかったのを覚えています。ノイズの載せ方に依るのでしょうね。DxO Film Pack でも試してみたいと思います。



ではでは。

書込番号:10755285

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/09 09:30(1年以上前)

夢のデアドルフさん お仕事お疲れ様です


>ラージサイズの噂を拾ってきました・・・

> Canon EOS !DsMarkW 頭でっかち3200万画素
> PENTAX 645D 3900万画素 US$6,500

凄い数字ですね。まぁ、私には全く縁がないですが、パソコンの最低スペックが嫌でも気になってしまいます。

書込番号:10755288

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/09 09:52(1年以上前)

よぉっし〜さん おはようございます

そちらは快晴ですか、普通は「何よりです」といいたいところですが・・・雲がないとお写真のイメージからは程遠いですか?

私はこれから通院です。今日が最後になってくれればいいのですが・・・


韓国のサムソンは私の勝手な憶測ですが、戦略として慎重なんではないでしょうか?
車でも結局日本での販売はパッとしませんでしたから。

書込番号:10755353

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/09 10:57(1年以上前)





おはようございます。
朝の雑用が終わりのんびりカフェブレイクです。

昨日もそうでしたが、ここのところ雲ひとつありませんね。
これで空気がもう少し暖かいと嬉しいのですが....


ちょうど先日、その件に関するアナライズを耳にしました。

サムスンをはじめとする韓国メーカーの戦略は明らかに世界侵略だそうです。
日本に力を入れないのは民族的な過去の蟠りが根底にあり、
日本人の意識上では韓国企業がメジャー化することが現状ではまだ困難なために、
外堀を埋める大阪城戦術だそうです。
つまり世界を席巻し世界から日本に入るそうです。
日本の車メーカーがハイブリッドではなく、
今後の主流とみなす電気自動車も日本のメーカーは最初から完璧なものを目指しているのに対し、
韓国企業(ヒュンダイだったか?)は軽サイズ以下の電気自動車を安価で実用化し、
すでに世界販売に入っているとのことです。
とりあえず投入という既成事実作りのようです。
三菱のアイなどの1/3程度のプライスという話でした。
レシプロエンジン車と違い部品数も摩擦発生箇所も少ない電気自動車は耐久性に問題は少なく、
安全性やパッケージングや電気効率に完璧を目指す日本企業を尻目に、
最低限度の安全性を確保して電気自動車の唯一の問題点である電気効率に関しては、
軽以下サイズという軽量化を武器に実用的な走行距離を達成しているそうです。
たぶん都市部では必要十分でしょうから安価故に世界的に受け入れられる....
カメラに関してもまったく同じ状況らしいです。
前に「ちょきちょきさん」がおっしゃっておられた「デジカメは家電」は本当に事実になっており、
コンデジに至っては「写るんです」的使い捨てに意識的に近づいているらしく、
コンビニで販売されるようになるのは当たり前であり、
揮発性危険物をほとんど必要とされなくなった電気自動車もコンビニ販売が当たり前になるそうです。
テレビ通販やコンビニで買えるようになった電気自動車の選択肢はやはり価格でしかないようです。
その時代が来たらダイナソーと言われたビッグスリーの運命を日本メーカーは歩むようになるかもしれません。
そういう意味で中国製の先端製品が世界を席巻出来るのはもう一世代後でしょうが、
中国企業は基礎力のなさを中国マネーで企業買収という手段で補っているので、
ひょっとすると思いの外近い将来その時がやってくるかもしれないそうです。

そういうことで韓国企業と中国企業の日本進出はワンテンポ遅れながらも、
確実に日本に上陸し日本企業を駆逐する可能性があるそうです。

その時に一緒に話に出ていましたが、
日本のあるメジャーメーカーの液晶画面はサムスンで製造しているという事でした。
驚異的な存在であることは間違いありません。

今でこそまったく眼中にありませんが、
一眼レフにおいても韓国の民族意識の発揚によっては明日にでも世界を席巻する可能性もあるかもしれません。
常に認識を新たにし、既成概念を捨てて本気で取り組む必要がありそうです。

韓国の悲願の南北統一の根底にも安い労働力と未開発資源という思惑もあるそうです....



書込番号:10755571

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/09 11:30(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。

昨日は本当にありがとうございました。
皆様のアドバイス、例、解説に感動しましたm(_ _)m
このスレッドに出会い、本当に良かったです。


サムソンの動向に関してはParabensさんの仰っているお話の通りだと私も思っています。
直近の例では携帯電話でしょう。
品質に関して評判の良い日本企業に類するイメージで欧米を席巻して、いまや押しも押されもせぬ携帯電話の大メーカーです。
対する日本の携帯電話メーカーの衰退は目を覆うばかりで、飽和した日本市場のみで苦しんでいます。
海外で大きなシェアを撮った韓国企業(サムソン、LG)はゆっくりと日本に取り掛かる形だと思います。

ミラーレスはその際の大きなキーポイントでしょうね。
精密な機構や光学部分の設計・加工は日本の得意とする部分です。
家電の雄パナソニックがミラーレスを推進しているようにミラーレスになる事でサムソンがシェア拡大をする条件が揃ったと言えると思います。

分かっていた事ですが、土俵を用意してしまいました。

書込番号:10755692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/09 17:37(1年以上前)

風車を撮りたかったのに、工事中で近づけない(涙)。

みなさん、こんにちは。
出かけるまでは雲一つ無いピーカンだったのですが、どこからとも無く雲が。





厨爺さん、こんにちは。
ちょっとした風景を撮るのに、空が真っ青だとちと淋しく感じるのです。
通院は背中の痛みですか??
早く治ればいいですね!!





Parabensさん、こんにちは。

<<外堀を埋める大阪城戦術だそうです・・・
なるほど、非常に分かりやすい解説ありがとうございます!!

電気自動車がコンビニで買えるようになれば良いですねーー。
少なくとも契約はディーラでも受け取りがコンビニだったら良いですね。
納車費用がタダになるかも!!

先ずは車購入時に実印が不要な制度にして欲しいものですね!!






kyo-ta041さん、こんにちは。

<<家電の雄パナソニックがミラーレスを推進しているように・・・
北欧の雄フィリップスはデジカメを販売していないみたいですね。と言うか聞きませんね。
作る気がないんでしょうか??
昔の話ですが、オーディオとか結構頑張っていたと思うので技術力はありそうですけどねーー。



ではでは。

書込番号:10757096

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/09 20:15(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

風車ですが比較的小型のものが沢山並んでいるようで、素晴らしい眺めですね。絵になりそうですね。

ご心配をおかけしました背中の方は3ヵ月後に連絡が来てまた通院です。その時また連絡が来るそうです。とりあえずしばらくは病院から開放されます。

サムソンは日本市場には悲観的なんじゃないでしょうか。かつてヒュンダイなどが日本に安い自動車を売り込もうと頑張った時期がありましたが、結局保守的な日本人はほとんど見向きもしなかったような気がします。
独自マウント(NXマウントというのでしょうか?)を作ったところを見ると、問題となるレンズ関係で買収出来るような目処が経っているのかもしれませんね。そうすると全部自前の第二のキヤノンになるのでしょうね。時間の問題でしょうか。

書込番号:10757797

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/09 23:27(1年以上前)





厨爺さん

ひとまずおめでとうございます。
3ヶ月スパンとは言え、しばらく通院から解放されるのは何よりです!
あとは悪化しませんことを願うばかりです。

サムスンはすでにレンズは自社製造をしておりますが、
今後レンズメーカーなりの吸収合併がさらにあるなら、
Panasonicとは違いプロ用カメラの製造にも踏み出すのかもしれませんね。
朝鮮民族の野望と資質は計り知れないほど巨大かもしれません。

口の悪い右翼チックな知人は1910年の再来、朝鮮併合を叫んでおります。
下手をすると朝鮮併合どころか逆に20年後には日本併合になるかもしれませんね。
恐ろしいことです!

産業革命の旗艦イギリス産業の衰退、
スイス時計の衰退、
ビッグ3の衰退....
みな同じ過ちの上にあります。
日本がそこに名を連ねる現実を目の当たりにしたくないですね。

Canonの熟成より進歩を重視する企業姿勢の根底がそこにあるのかもしれません。
常に開発リーダーであることで生き残りを図っているのでしょう。

個人的にはサムスンのカメラを使う前に死にたいものです。
けっして筋金入りの愛国者ではありませんが、
あまりにも寂しい現実は遠慮したいです。




よぉっし〜さん 

今日は残念でしたね。
その子供のようなワクワクして出かける気持ちが大切ですね。
寝食を忘れという言葉がありますが、
好きならばこそ、誰でもがその道を歩みます。
そのすべてが血となり肉となり、
必ず身に付く重要な経験と学習になります。
その中毒的なプロセスを経ること自体がとても重要ですので、
明日も明後日も時間が許す限りトライしてください。
きっとすぐに新たな世界観が見えてきますよ!
kyo-ta041さんは完全に中毒症状を起こしておられます。
次々に新たなkyo-ta041ワールドを構築していかれることでしょう。
時と場所が違いますが本当なら青少年の時にその道を歩けば、
今頃はきっとそれで生計を立てておられたと思いますよ。
しかし遅すぎることも、そこまで踏み込む必要もありませんが、
せめて自己満足のためにもとことん歩んでみてください。
たぶんもう一踏ん張りで何かがご自分の中で納まる所に納まると思います。
楽しいと思えるうちに思う存分に楽しんでください。
そして真似をしたいものがあったら、
躊躇なくどんどん真似をしてください。(真似はアマチュアの特権であり必然的行動です)
いくら真似をしても同じようにはなかなか撮れないものです。
そこでどうしたら....と悩めたら、
そこから先はオリジナルの技術とセンスとして、
やることすべてが身に付くようになります。
そこから生まれるオリジナルなものを大切に育ててくださいね。
60過ぎてからでもあるジャンルで一目置かれる存在になられた方は大勢いらっしゃいます。
まだまだこれからです。

皆さんの写真と意欲を拝見していると、
そう願わずにはおられなくなります。
頑張ってください。
とても楽しみです!




ドンマイ・フォトさんが数日お姿が見受けられませんが?
どうかなされたでしょうか?



書込番号:10758957

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/09 23:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

よぉっし〜さん
カメラは光学系、またはセンサー系の部材が内作等の様な事が無い限り、新規の参入は難しいようです。
台湾や中国のEMSは日本のカメラメーカーが育てて数量では大幅に日本を凌駕していますが自社ブランドは少ないでしょう。

有る一眼レフの調達の方が「高い購入部材ばかりで苦しい」と言ってられました(>_<)

厨爺さん
お背中、良かったですね(^^)まだ寒い日が続きますので大事にして下さい。
韓国企業の外堀作戦は有効だと思います。
日本は欧米などの海外で評判が良いと抵抗が減りますから(^^;)

ちょっと先輩後輩と袋田の滝を撮りに行こうかと集結中!

書込番号:10759145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 00:09(1年以上前)

元画。

DxO FilmPack でレタッチして。

L 判プリントしてみました。

みなさん、こんばんは。
3 連休いかがお過ごしでしょうか。
お仕事だった方はお疲れ様です!!
九州は明日・明後日は曇りだそうです(涙)。





厨爺さん、こんばんは。
風車はずーと狙っていた被写体でした。でも、近づけないことが分かってがっかりです(笑)。あちこちと走り回ったのですが、道がありませんでした(涙)。

よく工業団地内をうろちょろしていると、煙が上がっている煙突なんぞ見かけると『あっ!!』って衝動で走り回るのですが、煙の上がっている煙突は広い工場内にあることが多く、近寄れないジレンマがあるのです(笑)。





Parabensさん、こんばんは。
正しく中毒だと思います(笑)。
ワタクシは幸いなことに家の者と休みが合いません。なので、ワタクシの休みの間は自由なのです(笑)。

写真を始めた一年間は、訳も分からず撮りまくり。
二年目の今年(去年)になってこのスレッドと出逢い、突っ走る。

どこに向かっているんだか(笑)。





kyo-ta041さん、こんばんは。
お仕事でしょうか。お疲れ様です!!
カメラって新規参入がムズカシイのですね。機械モノってだけで電子機器が作れるメーカなら参入も容易なのかと思っていました。恥ずかしい(汗)。






せっかくなので DxO FilmPack でレタッチしたモノをプリントしてみました。
きちんと粒状感はプリントできるようです!!

ではでは。

書込番号:10759228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/10 00:40(1年以上前)

こんばんは。


しばし暗室にこもっておりました。
そのご土門拳氏、入江泰吉氏の仏像を見比べていました。
動と静といった感じでしょうか。同じものをとってもこうも違うものなんですね。
やはりプロの方はすごいです。


Parabensさん
お気遣いありがとうございます。

サムスンがプロ用のカメラを出す頃に、
日本メーカーのどこかで人間の目の機能を持つレンズ、カメラ、画像エンジンを
市場に出しているかもしれませんね。そうあって欲しいです。


厨爺さん
大分良くなられたようで何よりです。
ワタシも背筋が弱くなってきてマクロ撮影の時、
上半身が前後や上下に揺れピント合わせに一苦労です。
今年からゆっくり動作の体操みたいなもの(言葉が出てきません、年です!)を始めました。
肥満解消のためでもやらないのに写真のためならできますね。(^^)


夢のデアドルフさん
例のカップルの写真ですが、マスクしたりしてもう一歩を目指しているのですが、
如何せんPSの操作がおぼつかず、まだまだ時間がかかりそうです。

バンダナの写真、ワタシもよく分かりません。
木村伊兵衛氏の秋田・大曲の写真、私は好きですよ。


kyo-ta041さん
>ちょっと先輩後輩と袋田の滝を撮りに行こうかと集結中!

頑張っておられるようで何よりです。
撮影前日って仕事の疲れがすっとんで、遠足の前の気持になりますね。
写真楽しみにしてます。


よぉっし〜さん
撮影できて良かったですね。
オーブが消えてますが、除霊されました?

DxO FilmPackの粒状感、浮いた感じがなく自然な感じがしますね。

>ワタクシは幸いなことに家の者と休みが合いません。なので、ワタクシの休みの間は自由なのです
それは羨ましい!! 絶好の撮影日ですね。


ワタシは明日、浅草寺に写真撮りに行きます。
人混みをスナップ的に撮るのと職人さんの手を以前から取りたいと考えていました。

今年は花も含めてしっとり感を出したいのですが、どうなることやら・・・です。

書込番号:10759399

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 01:00(1年以上前)

TRI-X 増感風?




kyo-ta041さん

お気をつけて!
完全凍結になっていると良いですね。




ドンマイ・フォトさん

お元気でなによりです。
いついかなることであっても不可能はありません。
気持ちを持ち続けることが大切です。
そのご意思さえあれば大丈夫ですよ!
頑張ってください!





よぉっし〜さん

拝見いたしました。
とても面白い構成です。
赤外線的という部分には?が付きますが、
恐山的情景が不思議な世界観を現しておられます。
この感じは場合によってはNDフィルターでも可能では?
と思ってしまいますがコントラストが赤外線的ですね。

また粒子によって銀塩ライクに表現するのであれば、
コントラストが高いとどうしてもデジタル的に感じるので、
銀塩ライクにコントラストを下げて粒子を付加してみました。
TRI-X増感風です。
ISO2000くらいで撮影し、
現像液の温度を高めに設定して現像すると、
このようなローキーで粒子が自由行動をした写真になります。
(わたしは2号でしか焼かなかったもので....)


書込番号:10759516

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/10 01:04(1年以上前)

Parabensさん
この中毒は随分幸せなものですね(^^)
毎日持ち歩いて、休みには機材を増やして撮り歩く生活は素敵なものです♪
皆さんのアドバイスで、もしかすると私の人生で初めて作品と呼ぶものにトライするように思います。
いつもありがとうごさいます。


よぉっし〜さん
赤外線のお写真、いいですね♪
空気の流れが見えますね!
話は変わりますが、光学機器は特に新規が難しいと思います。
特に経験がものを言う世界でしょうね。


ドンマイ・フォトさん、お疲れ様です。
私は写真を撮りに行けて嬉しくて仕方がないのですが、巻込まれた周りは大変かもしれません(^^;)



サムソンはJVCとの話が流れたペンタックスを狙っているのでしょうね。
手にいれたらサムソンの世界制覇に大きな一歩となると思います・・・。

書込番号:10759547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/10 01:11(1年以上前)

こんばんは。

 今日私は飲めませんが飲み会がありました。
 酔っぱらい相手は疲れます。
 キンカン盛ってやりたいやつもいます。



 厨爺さん

 良かったですね。
 寒い日が続きますのでお気を付けて下さい。


 よぉっし〜さん

 ロケ地がたくさんあって羨ましいです。
 密集してないのも空を広く入れられて良いですね。

 風力発電機はたしか四国で見たと思います。
 近くで見るとでかくて迫力ありました。

 ヘルメット被ってさり気なく正面から入りましょう。
 バックの中に5D,首からフジの定番である工事現場用
 カメラをぶら下げるのを忘れないで下さい\(^O^)/


 今日は疲れましたのでもう寝ます。
 明日は家内が出かけますのでネコと留守番します。


 kyo-ta041さん

  期待してますよ!


 ドンマイ・フォトさん

 カップル写真お借りして試してみますね。

 

 Parabensさん

>日本のあるメジャーメーカーの液晶画面はサムスンで製造しているという事でした。

 SAMSUNG使っていないメーカーはありますかね。
 あのEIZOでさえ使っていいますからね。

 しかしParabensさんは美術部でしたか。
 わたしの美術高校時代の仲間のほとんどは中学時代運動部だったです。
 私も中学時代はサッカーやってましたし、家内は専門学校でデザインですが
 中学高校とバスケットボール部だったようです。
 おかしいですね?

 ではでは。
 

書込番号:10759576

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/10 01:19(1年以上前)

夢のデアドルフさん、お疲れ様でした。

酔っ払い連を代表してお詫び申し上げますm(_ _)m

期待しないで待ってて下さい(^^;)

書込番号:10759623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 01:27(1年以上前)

ND 400 で長時間露光。

ND 400 を 2 枚重ねで長時間露光。こりゃダメだ!!

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お久しぶりです!!

土門拳さんの仏像は有名のようですね。でも拝見したことがありません(涙)。
機会があたら是非拝見したいモノです!!

明日は浅草にお出かけなのですねーー。
いわゆるスナップになるのでしょうか。試しに荒川(?)辺りの風景にチャレンジなさっては??

オーブはレンズを変えたら出ないのですが、出ていないこのレンズでもおかしな描写をすることがあります。なにか気象条件で変わるのでしょうか。もっと使ってみないと分からないかもです。






Parabensさん、こんばんは。
始めに謝っておきます。フィルムを全く知りません(涙)。
長時間露光をしたいが為に赤外線の効用を知らずに使っています。フィルムの赤外線写真と違った印象なのでしょうか。その違いが分かりません(涙)。仰るように ND フィルタでも良いんじゃないかと思って試しに手にしてやっと試すことができました。

しかしながら赤外線フィルタと ND 400 フィルタの違いが分かりません(汗)。






kyo-ta041さん、こんばんは。

<<経験がものを言う世界でしょうね・・・
なるほどです。素人考えでは OEM に頼ればと思っていました。これまたお恥ずかしい(汗)。
明日はお休みでしょうか。お休みならとーぜんカメラ片手にお出かけですよね(笑)。





夢のデアドルフさん、こんばんは。
明日はのんびりしてくださいねーー。
ワタクシはお酒に飲まれるタイプなので、よくヒトから笑われます。と言うか呆れられているのかも(汗)。

田舎の空は広いのです。高層マンションなんて珍しいです。
ワタクシの住むマンションは 12 階建てですが、これでも珍しい高さだったりします(笑)。



ではでは。

書込番号:10759654

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/10 02:30(1年以上前)

Parabensさん
今朝は冷え込んでいるらしいですから、旨く凍っている事を期待しています。


夢のデアドルフさん
ご存じかも知れませんが犬吠から九十九里方向に向う途中にも風力発電の風車が沢山有りました。
未明に通った時は気付かず、昼にびっくりしました。


ドンマイ・フォトさん
浅草、いいですね♪
余り飲まれないと言ってらしたて思いますが、屋台で昼間からお酒が似合う街なんてそうは有りませんよね。
お写真見せて下さいね♪


よぉっし〜さん
ND400を2枚お持ちなんですね。
今月の15日、福岡から日の入りで日蝕を見る事が出来ますよ(^^)
羨ましいです!
後輩は有休取って福岡に行くと息巻いていました(^^;)

書込番号:10759838

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 03:12(1年以上前)





夢のデアドルフさん

ご苦労様でした。
わたしも運転があるので大抵は食べるが専門になります。
一度うちのスタイリストと食べに行くとビックリするでしょうね!
お店に入るとオーダーの仕方がメニューの最初から最後までのフルコースです。
一緒に食事をしていて救急車で搬送されたことが2度ある女兵(おんなつわもの)です。

ちなみにわたしは美術部ではありませんよ。
野球とバスケをやっておりました。
美術部の先輩と付き合っていただけです。
実は高2の夏近くに美術部に籍だけ入れました....
家系的に理数系なので、その頃は工学部へ進学希望でした。
入試科目にデッサンがあり同級生の美術部員が教えてくれると言うので籍を置きました。
ただそのことがなかったら今のわたしは違う人生を送っていたと思います。
話が長くなりますので割愛させていただきますが、
そこで写真と遭遇したんですよ。
つまり美術部に籍を置かなければ進学先は変わっていました。
この件はまた後日に....




kyo-ta041さん

たしかサムスンはPentaxを狙っているという憶測報道があったようです。
SonyがKonica-Minoltaの写真部門を欲しがったように、
サムスンはPentaxのノウハウは喉から手が出るほど欲しいのでしょうね。
カメラ自体はそこそこ長く作っていると言っても、
基本は時代遅れの技術と需要しかなく、
ほとんどがコンパクトカメラ系だったと思います。
ほんとうに来るでしょうか?
すでに来ていたりして....




よぉっし〜さん

わたしも詳しくは説明できませんが知っている限りの中で簡単に説明いたしますと、
赤外線は不可視光線で、人の目に見えない波長の光です。
ナイトスコープや道路のオービスなどに応用されております。
赤外線フィルターはその不可視の波長の光だけを透過させるフィルターです。
ですから通常のモノクロやカラーとは違った色やコントラストになって結像します。
勿論これはファインダーで確認は出来ません。
その非現実的な描写を楽しむのが赤外線写真です。
(学術的な応用もされておりますがここでは不必要な話ですね)

そしてNDフィルターですがこれは可視光線を透過します。
つまり日常的に人間が見ている光だけが結像します。
ただ唯一の相違点はNDフィルターはその透過する光の量をコントロールするという点です。
ND2で1絞り、ND4で2絞り、ND8で3絞りと透過する光量が少なくなっていき、
ND400ですと9絞り分の光量が減少し、
透過する光量はノンフィルターの1/400となります。
簡単に言えばある絞りで1/400でシャッターが切れる場合に、
ND400を使うと同じ絞りでシャッタースピードは1秒になります。
使用目的はよぉっし〜さんのように雲を流したいとか、
水の流れを止めたくないとかの場合に使います。
そういうわけですので写りは単なる長時間露光の写真になります。

そういう意味で1枚目の写真は良く分かるのですが、
2枚目が不思議な現象になっておりますね。
フィルムでしたら相反則不規(そうはんそくふき)という現象がありますが、
デジタルでもあるのでしょうか?
ちょっと分かりません。
相反則不規が起きると感度の低下が起きるので、
理論的には120秒の露出時間のはずであっても、
実際には200秒以上露光させないと適の露出にならなかったりします。
デジタルでも....?




再びkyo-ta041さん

路面の凍結にもご注意ください。
袋田や大子あたりでゆっくり温泉に浸かってきてくださいね。
あのあたりは茨城のチベットと言われるそうですから寒いし不便な場所です!
ちなみに夏しか行きませんがわたしは鮎の塩焼きを食べに行きます。



書込番号:10759904

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/10 07:28(1年以上前)

みなさん おはようございます

みなさん、お気遣いありがとうございます。



最初から、Parabensさんの写真教室、相反則不規(そうはんそくふき)をみて、眠気が覚めました。

今度何かの機会に出来るだけ素人にも分かるように講義くださいね、でも、素人には理解することすら無理かも知れないですね。

ここにおられる私以外の方々は作品作りって当たり前なんでしょうけど、特に、kyo-ta041さん、作品作りへの挑戦頑張ってくださいね。


話はサムソンに戻りますけど、日本のデジタル液晶テレビは液晶を自社生産しているメーカー以外ほとんどサムソン製だったように記憶しています。ソニーも有機EL以外の液晶はサムソンだったと思います(勘違いだったか?)
私の家のビクターのデジタルテレビ(今は日本発売撤退してます)はサムソンの液晶だと思ってました・・・

みなさま、お気をつけてお出かけください(夢のデアドルフさんと私はお留守番かもしれません)

書込番号:10760152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 09:56(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の九州はカメラを持ち出す気にもなれないほどの曇り空。すっかりグレーです。
せっかくの休みなのに(涙)。





kyo-ta041さん、こんにちは。
日食が起こるのですね。情報ありがとうございます!!
お休みとってまで見に来られる方がいらっしゃるのですね。情熱ってヤツはヒトをそこまで動かすのですねーー。





Parabensさん、こんにちは。
詳細な解説に感謝です!!
ND 400 を 2 枚重ねて撮ってみようってヒトはいないでしょうが(笑)。

冗談はさておき、おかしな事になってしまってます。ND フィルタっていわばサングラスのようなモノと理解していました。写真に於いては、そのサングラスを濃くするにも限度がるって事なのでしょうね。もう少し遅いシャタースピードの写真も同じような現象でした。





厨爺さん、こんにちは。
ゆっくりできるうちに、十分な静養をなさってくださいね!!

<<液晶を自社生産しているメーカー以外ほとんどサムソン製・・・
そうだったのですねーー。サムソンって知らないところで頑張っているメーカなのでしょうね。
液晶って色々な部分で採用されているので、納品しているメーカの出荷台数って膨大でしょうね!!




ではでは。

書込番号:10760470

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 11:39(1年以上前)




ご報告です。


Windows7をインストールしてみました。
全体的な動きがスムーズになった気がします。
kyo-ta041さんやポンス・エ・ベットさんにご面倒をお掛けした外付けのHDD、
I-O-Data製の例のやつですがシャットダウン時や起動時に電源をONにしたままで大丈夫になったようです。
使っているうちに問題が再発するかもしれませんが、
今の時点では特に問題はありません。
ただまだ使い始めで良く分かりませんが色が変わった感じです。
過去の画像データを開いた時の色目が変化しています。
ますますけばけばしくなった感じがします。
ちゃんとキャブレーションしないと使えないかもです。

それから先日申し上げました外付けHDDのホルダーや画像データが壊れる暴走がありました件ですが、
夢のデアドルフさんがおっしゃるようにMacですとちゃんと開けました。
すべてのデータを一度Macに移し替えHDDをフォーマットし直し、
再度データを入れてWindowsに接続してみました。
Windows上では削除できなくなっていたHDDのデータも問題なく削除が出来るようになりました。
すべてはVistaとの相性だったのでしょうか?
外付けHDDのショートカットアイコンに付いていた?マークも消えています。
色の変化を除けば今のところ快適になりました。

以上、ご報告までに....




厨爺さん

そうなんですか!
ほとんどの液晶がサムスン製ですか!
その話は聞いておりませんでした。
わたしも液晶とだけ書いてしまいましたが、
プラズマも作っているようです。
サムスン恐るべしです!

Samsungはもう15年くらい前だったでしょうか?
日本法人の三星電子ジャパンを通してECX-1SというPorscheデザインの奇妙なカメラを出していたので良く覚えています。(販売元はユニオン光学になっていました)
この頃は今のようにサムスンとは言わずにサムソンという表記だったように思います。





よぉっし〜さん 

まさしくその通りです!
サングラスが適切な表現だと思いますよ。
ただデジタルでは良く分からないのですが、
先に申し上げました相反則不規が起きているのも事実のようですね。
相反則不規と言うのは露光時間が多くなることによって起きる感度低下のことで、
フィルムの時代にはフィルムによって特性が違いましたので、
このフィルムだと1秒で+1/3絞り、10秒で+2/3絞り、30秒で+1絞りを開けてくださいという説明がありました。
しかもしかも60秒以上は不可という但し書きもありました。
字のごとく規則的な感度低下ではなく、
不規則に感度が低下するので実際にはテストの繰り返しが必要でした。
これは露光特性による酸化銀の科学反応の鈍化だったと思います。
よぉっし〜さんの2枚目の写真は明らかに相反則不規が起きておりますので、
わたしは存じ上げませんでしたがデジタルにもあるんですね。
上で書きました「不可」という件ですが、
フィルムの特性によって相違はありましたが、
どのフィルムもある時間以上になると、
いくら時間をかけて露光してもそれ以上濃度が上がらなくなる露光限界がありました。
それが相反則不規による感度低下ということです。

星座などを撮影する場合の相反則不規はどうなっているのでしょうかね?
満月の夜に月明かりだけで風景写真を撮影なさる方もいらっしゃいますし、
天体撮影では30分程度はざらに露光されます。
そのへんの事は分かりません....



書込番号:10760872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/10 11:42(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 今日は快晴・・・気分良く目覚めました〜!

 のはずでしたがネコが寝床にゲロっちゃいまして
 後始末で1日が始まりました。
 単なる食いすぎです。

 Parabensさんのところのスタイリストさんかなりストレス溜まっていそうですね。しかし救急車で運ばれるっていう食べ方は想像出来ません。

 昨日の帰りに電車を降りましたら目の前に600mmはスッポリ入るTEMBAのショルダーとタムラックのショルダーを両肩に下げている40代くらいの女性が苦にもせずにこにこ顔でエレベーターでいっしょになりました。私のTEMBAバックはお子ちゃま用に見えます。
 バックは揺れてませんのでかなり重いと思います。
 女性は凄い・・脱帽!


 みなさんお出かけいいですね。

 厨爺さんといっしょにお留守番します。

 
 ではでは。

書込番号:10760888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 12:08(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
ただいま外出して食事中です。
ハンバーガーです。不健康だと叱られそう(笑)。

星撮りの人たちはある程度の露出時間で区切り、後にデータを加工するようです。理由は先日教えてくれたように熱で写真が焼けるからだそうです。

そう言えばカメラの設定で長時間露光時のノイズ軽減機能をオフにしたら、書き込み時間が劇的に速くなりました。それと、長時間露光をするときに、感度を 50 にすると妙な写りが減ったようにも思えます。後者については、沢山撮ってみないと判断できませんが。



ではでは。

書込番号:10760995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 14:50(1年以上前)

みなsなん、こんにちは。
連投をお許しください。 m(_ _)m m(_ _)m


夢のデアドルフさん、こんにちは。
お留守番ですか。溜まった写真の整理とかなさっているのでしょうか。

食後にコンピュータ用の机を見てきました。
リビングに置くつもりなので、それなりのデザインと価格を考慮するとなかなか良いものがありませんね(汗)。
事務机が丈夫で安いので良いのですが、リビングにマッチしませんよね(笑)。

ワタクシもショルダタイプのバッグはテンバです。もらい物でボロですが、ほどよい大きさなので使っています。
チャックが付いていてマチを折りたたむことができるので、本来はノート型 PC を持ち歩くには便利な作りのようです。その分、衝撃吸収材がないのでインナに仕切りを入れたり詰め物をしてごまかしています(笑)。



ではでは。

書込番号:10761591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/10 17:06(1年以上前)

TENBA P415

よぉっし〜さん

 ドンマイ・フォトさんの写真調整後に椅子でお昼寝してました。

>チャックが付いていてマチを折りたたむことができるので、本来はノート型 PC を持ち歩くには便利な・・・

 私が使っているのと同じバックです。
 P415というものでチャックで折りたたみはこれしかありません。
 私はこのバック3個目でして、本来インナーは折りたたみ時のものが付属してました。
 しかしお弁当も(^_^;)入れるためオプションでインナーを大きめのに取り替えて使っています。

 買い替える都度ベルトや内ポケットが変わっていました。
 70-200mmのズームを縦に入れることが出来ますしボディー1台、レンズ3本
 ストロボに細かいものを詰め込むのに内ポケットたくさんありますので重宝
 してます。

 最近カメラ屋で見かけませんので製造中止になったのでしょうか。
 大事に使っていこうと思います。


 机はリビングですか。
 室内にマッチさせるには色なども気になりますよね。
 テーブルクロス等で覆いをする手もあります。

 無印良品に組み合わせでシンプルなのがありましたが迷ったタイプはこれでした。
 http://item.rakuten.co.jp/tskagu/ask01-b0354/

 アスクル
 http://askul.jp/product/detail?pid=286178

 余計なお節介でした〜
 奧さんと仲良く探して下さい(^^ゞ

 

書込番号:10762132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 17:31(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
ワタクシも先ほどのカキコミの最中に強烈な睡魔が襲ってきて、布団で本格的に昼寝をしていました。

しかし、布団って気持ちいいですよね。特に毛布が気持ちいい!!
昔、なんかのマンガに(もーれつアタロウだったかな??)いつも毛布にくるまった少年が出てきているのを思い出しました(笑)。


同じカバンのようです!!ただ、チャックをひっぱる部分が違うようです。ワタクシのは金属丸出しです。バージョン違いなのでしょうね。廃盤なのでしょうか。カメラ専用・非専用問わず貰ったバッグがいくつかあるのですが、コレが一番使いやすいです!!聞けばテンバって有名メーカらしいですね。

我が家の壁は黒いのです(さすがに全ての壁ではありません)。炭が塗ってあります。それは家の者のアトピに備えて炭を敷き詰めたり塗ったりしたからです。なので、黒いテーブルをメインに探しているのですがなかなか良いものが見つからないのです(汗)。自宅で仕事をするワケではないので、座卓にアグラでも我慢すれば良いかなって思ったりもします。

欲しいモノがいっぱいあるなぁ(笑)。



ではでは。

書込番号:10762265

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/10 19:25(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん、Parabensさん 私のボケた頭は脳内で混線してますから当てになりません。サムスンの件はkyo-ta041さんが戻られたらはっきりするでしょう。

夢のデアドルフさん お留守番お疲れ様です


カメラバックもカメラと同じにドンケ派とテンバ派が大きく分かれますかね(笑)


私が言っても説得力ないですが、皆様、ご無理なさらず、ご自愛くださいね

書込番号:10762847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/10 19:49(1年以上前)

このハッチは秘密基地の扉でしょうか?

よぉっし〜さん

 ねむたい時に寝るのが一番気持ちいいですね。
 寝るにはお布団が一番です。
 
 TENBAバックは30年ほど前からプロショップ銀一さんで輸入してたものです。

 プロ用バックとしてかなり使われていたようです。
 生地は防弾チョッキに使われてたものを使用し、ベルトを止めている金具D還
 は忘れましたが数十Kgに耐えられると書かれてました。

 2個目に買ったP-500という物は参った事に生地が丈夫すぎて服が擦れてしま
 いました。その後改良されて体に当たる部分は生地を替えてきたんです。

 結構高かったのですが、後に直輸入品で販売する所も出てきました。
 デジタルにカメラが移行するころにPCも入る大型バックを作りました。
 売れなかったのかこの辺からこの会社はおかしくなった感じです。
 素材や縫製から作りはしっかりしてますが、なにしろバックだけでかなりの
 重さであったと記憶してます。最近のは時代の影響かカラフルになってしま
 いましたが頑張って欲しいメーカーです。


 しかしアトピー対策すごいんですね。
 以前借家住まいで暗い部屋がいやで全ての部屋は天井壁は白です。

 しかし、墨は良いんですか。
 湿気対策に家では床下全面に敷いてますが、壁紙糊のホルマリンの対策とか?
 家を探す時に中古物件も見たのですが、まだお住まいの方に伺ったら新築して
 部屋に植木を置いておいたら壁紙の影響で一週間で枯れてしまったそうです。
 体に良いのは漆喰壁みたいで親父の家を建てる時は漆喰にしました。

 しかし、暗いところは視力にも悪影響しますよ。


 よぉっし〜さんの写真をお借りしました。

 DxOかける前にコンクリートの質感が無いので調整してみました。
 すこし粒子控えた方が良かったかもしれませんが質感と元画像よりも
 奥行きが出たのではないかと思います。

 あっ、おまんまに呼ばれました。

 ではでは。

書込番号:10762948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/10 20:01(1年以上前)

今年一年皆さまが幸せでありますように

みなさん こんばんは。

浅草寺行ってまいりました。
人・人・人・・・元旦かと思わせる人出でした。

久しぶりの屋外撮影で楽しかったです(^o^)


皆さまの今年のご幸福を願って撮りました。


夢のデアドルフさん
>バックは揺れてませんのでかなり重いと思います。
 女性は凄い・・脱帽!

女性は赤ちゃんを抱くから力があるのでしょうね。


夕飯のようです。また後ほど・・・

書込番号:10763008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/10 20:52(1年以上前)

元画像

調整

ドンマイ・フォトさん

 お疲れさまでした。

 みなさんに気を使っていただきありがとうございます<(_ _)>
 このお守りディスクトップに移しました。

 浅草へ行ったお土産がご飯でしょうか。

 わたしは店の名は忘れましたが餃子シュウマイか、すき焼きのちんやで牛肉を
 買って帰ります。バンビの食パンも旨いですよ。


 ドンマイ・フォトさんの写真を調整してみました。
 簡単ではありませんでしたよ。

 石畳をはっきりさせて2人の背景を少し明るくする所から始めました。

 ちょうど2人の頭のバックが撮った時惜しまれます。
 建物の垂直線が頭に突き刺さっていますし、背景の2人が邪魔でした。
 すこし右に移動して恋人2人をど真ん中から外したかったです。

 全てPhotoshopのクイックマスキングツールを使ってトーンカーブで調整
 しましたが、恋人の頭付近はボカシツールを使っています。
 シャープネス強くかけない方が奥行きを出すのに良いです。
 恋人2人の後ろをもう少し離れたようにしたかったです。

 私では気に入った作品になったと思いますがどうでしょう。
 プリントして右下にドンマイ・フォトさんのサイン入れたら作家の作品に
 なりませんか(○_○)

 ではでは。

書込番号:10763266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 21:20(1年以上前)

ワタクシのレタッチです。

みなさん、こんばんは。
今夜は興味のあるテレビ番組もなく、退屈な夜になりそうです(笑)。



厨爺さん、こんばんは。

<<ドンケ派とテンバ派・・・
ドンケのバッグはカメラやさんで見たことがあります。街中で提げるにも良さそうなデザインですね。女性受けしそうな可愛らしさがありますね。生地の質感や色の使い方にヒトの温もりを感じるバッグですねーー。






夢のデアドルフさん、こんばんは。
テンバって国産じゃないのですか??母音が多いので日本のメーカかと思っていました。

なるほど。奥行きのない若しくは広がりのない写真だったと反省していました。
手前が暗く奥を明るく。学んだつもりでも生きていませんでした。

ドンマイ・フォトさんのレタッチに関しては、奥を明るくとまではワタクシもしてみたのですが、真ん中のタイルの部分を明るくしつつ並木を暗くする貧相な発想をしていました(汗)。並木のトーンをそのままって発想が素晴らしいです!!

因みにあのハッチの向こうにポンス・エ・ベット さんが潜んでいるわけです!!(笑)。




ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
本スレッドの冒頭で厨爺さんが仰っていますね。
『常連者7名でここまでやって来ましたが・・・』

奇遇でしょうか 7 繋がりですね!!
ワタクシが福の神になることができるでしょうか(笑)。



ではでは。

書込番号:10763439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/10 22:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん
>このお守りディスクトップに移しました

恐縮です。ありがとうございますm(__)m

調整写真、ブラボーです!!
ズバリ、ワタシがやりたかったものです。
坂の上部をハイライト気味にしてカップルをシルエット調で浮かびあがらせることと、
左の男性との対比、そして一点透視的に・・・と考えておりました。
欲張りすぎですね。(_ _ )/ハンセイ

>建物の垂直線が頭に突き刺さっていますし、背景の2人が邪魔でした
確かに突き刺さってますね。そこまで頭回りませんでした(;。;)
背景の二人を外そうとすると、カップルがセンターからずれるのが嫌で・・・
なかなか思うようにはいきませんね。

お時間撮らせてしまい申し訳ありませんでした。
大事にします。


よぉっし〜さん
>ドンマイ・フォトさんのレタッチに関しては、奥を明るくとまではワタクシもしてみたのですが
ありがとうございます。ヘッポコ写真なのでさぞかし苦労おかけしたと思いますm(__)m

>ワタクシが福の神になることができるでしょうか
もちろんですとも。七福神の船に乗ってますよ。

書込番号:10763817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 23:20(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。


<<さぞかし苦労おかけしたと思います・・・
何を仰いますか。ワタクシがドンマイ・フォトさんのお写真で勉強させていただいているのです。
ドンマイ・フォトさんはワタクシにはない感性をお持ちだから、とても勉強になります!!




ではでは。

書込番号:10764327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/10 23:31(1年以上前)

動詞で撮る・見る

動詞で撮る・話す

動詞で撮る・抱く

動詞で撮る・つなぐ ピンぼけでした

Parabensさん
>お店に入るとオーダーの仕方がメニューの最初から最後までのフルコースです

私も若い頃はやせの大食いでしたけど・・・救急車とは恐るべし!
財布空っぽになりませんでしたか?


夢のデアドルフさん
遅レスですが
>わたしは店の名は忘れましたが餃子シュウマイか、すき焼きのちんやで牛肉を&#8232; 買って帰ります。バンビの食パンも旨いですよ

帰りは4:50のロマンスカーの特急券を買っていたため、
撮る時間が惜しくて露店の焼きそば買ってベンチで・・・
ロマンスカーは楽です!


久しぶりにD70を持って行きました。
ミラーショックの強さにビックリ! D40は子供です!

きょうの成果らしきものをアップします。
これは30年ぐらい前のアサカメか日本カメラに「動詞で撮る」というコーナー(多分)があって、
写真を再び始めてから頭の隅にあったものです。きょう挑戦してみました。

ちょっと風呂に・・・

書込番号:10764415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/10 23:45(1年以上前)

ん〜〜 今年犬年?

ストレートすぎて笑えます(^^)

風呂・・・沸いてませんでした^_^;

その間におもしろコーナーを


連投スミマセンm(__)m



よぉっし〜さん
>勉強させていただいているのです
  ↑ 反面教師にして下さい 

>ワタクシにはない感性をお持ちだから
よぉっし〜さんの感性素晴らしいですよ。
ワタシのは凡庸で平均的です。

書込番号:10764530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/10 23:57(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<風呂・・・沸いてませんでした・・・
しっかりしてください!!(笑)。
と言いつつ、ワタクシもそんなことが時々あります(笑)。

『動詞で撮る・つなぐ ピンぼけでした』と題されたお写真。良いですね〜。
なんだか色々想像をさせられるお写真です。


ヒトの言葉もそうでしょうが、その写真(言葉)の裏側にある物語をカンジさせる写真は良いですね。
あくまで直感なので、『どこに??』と聞かれると困るのですが(汗)。



感覚人間で具体性がないのが申し訳ないと思います(汗)。

ではでは。

書込番号:10764622

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 06:52(1年以上前)

面白くもなんともありませんけど・・・

みなさん おはようございます

今日で3連休が終わりますが、とても残念です。明日からまた仕事と考えると憂鬱になります。

今日は祝日ですが、通常の月曜日のワイフの習い事(メタボ解消の運動講座らしい)はあるようです。

書込番号:10765662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/11 11:24(1年以上前)

みなさんおそようございます。


 厨爺さん

 気持ちの良い写真を朝からありがとうございます。

 この写真はどこの景色ですか。畑?ゲレンデ?ゴルフ場?

 それとも厨爺さんお庭ですか。

 北海道でもはっきりとした日差しで影を写したかったです。
 昨夜はプリントに夢中になり寝たのが3時近かったです。

 今日も家内は稽古に出かけ、わたしはプリントの続きです。


 ドンマイ・フォトさん

 盗撮にスリルを味わったのですね。
 お気を付け下さい。

 浅草に行った時に必ず寄るカメラ屋さんがあります。
 仲店通り浅草寺向かって右に有名な早田カメラ。
 雷門向かいの道を歩いて2分左に有美堂。
 あとカワマスカメラもあります。

 有美堂は綺麗なお店ではないですが掘り出し物を発掘出来るところです。
 ハッセルクラブの何支部だったか?です。

 
 よぉっし〜さん

  画像処理は作者のイメージで表現するのが一番です。
 何かの雑誌で3人の作家がそれぞれの作家のモノクロネガをプリントしたら
 作者とはまったく違う絵になったのです。
  音楽でいうとネガが楽譜、それを演奏者がいかに表現するか。
 あとは観客がどのように受け止めるかだと思います。
 ちょっと前から気になっているのですが、ハッチのところの文字が滲んで
 ピントが甘いように見えるのですがボカシましたか。

  TENBAバックですがアメリカ製です。テンバはチベット語だったか?堅牢
 とか言う意味だったと思います。間違っていたらごめんなさい。

  カメラバックらしいTENBA・DOMKEは好きです。
  人によってインナーがしっかりしてないと言っている方がおりますが昨年
  でしたか、電車の網棚からDOMKEのJ1が落ちてしまったことありました。
  ボディー2台にレンズ4本はまったく無事でした。サイドポケットにも
  インナーが入っていたから良かったです。入ってないタイプも持ってます
  ので私は何をするかわかりませんから詰め込みには気を付けねばと反省!


 kyo-ta041さんは無事でしょうか。

  スパイク付きの靴等それなりの装備で出かけたでしょうかね。
  氷の上を滑るのだけは気を付けて欲しいです。
   ころんで「ここはどこ?」になってしまったら怖いです。
  


 ではでは。

書込番号:10766521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 12:10(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日も曇りでグレーの世界が広がってます。
早き起きていたのですが睡魔が襲い、ホットカーペットの上で毛布にくるまって寝ていました。




厨爺さん、こんにちは。
お写真はどちらでしょう。綺麗なお写真ですね。
雪の景色を撮ったとがなく、白が多い分難しいんだろうと想像しかできません。





夢のデアドルフさん、こんにちは。

<<ハッチのところの文字が滲んでピントが甘いように見えるのですが・・・
元画のことを仰っているのでしょうか。
もしかしたら感度 50 で撮っているから甘くなるのか、フィルタのせいか、元々レンズの特性か。
三脚の足を一切伸ばさずに撮ったので、構図を見るので精一杯でした。何も考えずにめいっぱいピントリングを回して撮りました。

アドバイスいただいた写真をあれからまた手を加えてみましたが、結局夢のデアドルフさんがしてくれた仕上がりに似たようになりました。最終的には灯台に少しだけ陰を作り、全体を更にトーンカーブで調整しました。最初のレタッチと後のレタッチをいつも使う紙にプリントし比べてみましたが、灯台に立体感がでたようにも思います。



ではでは。

書込番号:10766746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/11 13:07(1年以上前)

こんにちは

今日は仕事です。
もうちょっと前に長〜い会議が終わりホッとしてます。


厨爺さん
いい写真ですね。画面から自然のシーンとした静寂が伝わってきます。
場所はどこでしょうか。


夢のデアドルフさん
>盗撮にスリルを味わったのですね
心臓バクバクでした。ノミの心臓がさらに小さく・・・

そういえばどこかでカメラ屋を見た記憶が・・・
でも今年は超緊縮財政ですのでカメラ関係は買わない・・・つもりデス


よぉっし〜さん
こちらも朝からどんより雲でさぶいです。
雪が降らなければいいのですが・・・

>ホットカーペットの上で毛布にくるまって寝ていました
風邪ひかないように気をつけて下さいね。

書込番号:10767020

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 13:45(1年以上前)

9日の通院後の外食(湯気が・・・手持ちで絞れず)

アサリの醤油風味のパスタ(美味しかったです)

みなさん こんにちは

みなさん、過分なお言葉ありがとうございます。場所は私の家の庭です(ウソです)

今日は鏡開き、お昼はおしるこにしてお餅を頂きました。

ワイフは通常の月曜日の習い事(メタボ解消の運動講座、エアロビクスより運動量は少ない、らしい)に出かけました。


kyo-ta041さん泊りがけだったんですかね、そう言われると心配ですね。無事を祈りましょう。

デジタルテレビの液晶パネルがサムスン製が多いかどうかも気になります(私のボケ頭はどうにもなりませんです)

書込番号:10767186

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 13:51(1年以上前)

ドンマイ・フォトさんは祝祭日がお仕事だって言われてましたものね、お疲れ様です。

私はお餅を頂いたあと、きっとうたた寝すると思います。スミマセンです。

書込番号:10767212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 14:39(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ワタクシの休みの日は家の者とすれ違う事が多く、お昼は外食が続きます。いかんせん当人に料理をする気持ちが全くないモノで(笑)。



ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
お仕事お疲れ様です!!

長〜い会議の間眠たくなったりしませんでしたか??
有益な会議なら良いのですが『会議のための会議』とか『資料のための資料作り』ってうんざりですよね(汗)。

あっ、分かった。その反動が写真に向くのですね!!







厨爺さん、こんにちは。
ワタクシもお餅は大好きです!!特にお雑煮にしたお餅が大好きです。実家では年末から正月間は毎日お雑煮でした。それくらい食べても飽きません(笑)。

スパゲッティのお写真、窓から自然光が入っているのでしょうか。柔らかい感じの雰囲気が料理とマッチしてますね。おいしそう!!ところで、スパゲッティだけでお腹いっぱいになったのでしょうか??



ではでは。

書込番号:10767415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/11 15:41(1年以上前)

厨爺さん
アサリスパ、スパの中で一番好きなメニューです。
昼食後に見てよかった。朝ギリギリに起きたのでバナナ一本でしたので・・・

厨爺さん料理撮るのお上手ですね。
スレ主の遠慮無しにこれからも見せて下さい。

>私はお餅を頂いたあと、きっとうたた寝すると思います。スミマセンです。
お気になさらず日頃の疲れをとって下さい。


よぉっし〜さん
会議のための会議、ありますね。
企画会議などは時間がかかるのではないですか?

>あっ、分かった。その反動が写真に向くのですね!!
ウッ ・・・・・・たぶん 恐らく ソウナノデショウネ。。。。

祝祭日は何となく気乗りがしませんです。
帰宅しましたら駄作を連チャンしたお詫びに
お口直しをアップしますね。綺麗どこさんです。(^^)

書込番号:10767655

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/11 15:43(1年以上前)




厨爺さん

良い写真ですが寒そうなお庭ですね。
わたしなら穴を掘って冬眠かもしれません。
たぶん春には氷漬けで発見されることと思います。

あとアサリやしめじのパスタは美味しいですよね。
赤坂ハシヤのパスタが食べたくなってしまいました。



ドンマイ・フォトさん

浅草紀行、ご苦労様でした。
仲見世は面白いですよね。
日本人でもあまり見かけない物ばかりで興味を惹かれます。
ついでに花屋敷の「お化け屋敷」は行かれましたか?
老朽化で取り壊しとニュースでやっていましたよ。
浅草寺のすぐ横手ですから行かれておられると良いですね。



カメラバックですか!
みなさんはそういう物をお使いですか?!
わたしはTENBA・DOMKEなどは持っておりません。
日本人は風呂敷で充分です!


書込番号:10767661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 16:19(1年以上前)

Parabens印の風呂敷

みなさん、こんにちは。
水槽の掃除にプリント、部屋の片付けなので一日が終わりそうです。




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<企画会議などは時間がかかるのではないですか・・・
企画会議をするほど予算にも人員にも余裕はなく、販売計画を元にしているだけです。
今のワタクシには会議などは縁もゆかりもない、のほほ〜んとした立場で仕事をしています(笑)。






Parabensさん、こんにちは。

風呂敷はナフタレンの臭いにまみれながら押し入れに転がっています。
Parabens印に染め直してお送りしましょう!!(笑)。





ではでは。

書込番号:10767803

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/11 17:31(1年以上前)




よぉっし〜さん


ありがとうございます。
これなら背中に背負っても恥ずかしくないです!
「ぱ」というが泣けますよ!



windows7にしたら色目が変わってしまったと昨日申し上げましたが、
Photoshopを開いてビックリです!
画面にかなりブーストが掛かったようで無加工のオリジナルデータがシャドー部でトーンジャンプを起こしています。
すごく汚い画像になりました。
うちのWindowsは使い物にならなくなりました。
昨夜からMacを使っております。



厨爺さんは北海道にお住まいでしょうか?
それとも青森、岩手、秋田あたりですか?
凍え死になさらないようにお気を付けください。
たぶん背中の痛みも寒さの影響があるのでは?



書込番号:10768176

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 18:05(1年以上前)

みなさん こんばんは うたた寝から復帰しました

意外に好評だったアサリパスタ、びっくりしてます。みなさん、ありがとうございます。

Parabensさん、相反則不規の丁寧な解説ありがとうございます。時間が経つとまた解らなくなります。

よぉっし〜さんの御尽力でParabens印の風呂敷が上手く出来上がったところで、夢のデアドルフさん風呂敷もどうでしょう。お二人からOKサインを貰うと風呂敷がもらえる。10枚溜まると温泉旅行、駄目だしを受けると風呂敷取られるなんて笑点風でいかがでしょう。
写真の上達速度が100倍になりますよ。


話は変わりますが、実はポンス・エ・ベットさんに怒られそうですが、先日のD200のイメージセンサーはD3000のものと違うという話に戻りますけど、D200のイメージセンサーで低感度専用機D4000なんか出してくれないですかね。中身はD3000と同じ(ただしデータの読み出し書き込みが倍になりますからそこだけは最適化してももらて少し高価になりますが・・・)

こんなこと考えているの私だけでしょうね・・・残念です(D200のCCDが可哀想でなりません、独り言です)

書込番号:10768339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/11 18:13(1年以上前)

Parabensさん
お化け屋敷も花屋敷も残念ながら入ったことありません。
行くたびに入ろうと思っているのですが、
入場待ちや時間的関係で未体験です。
取り壊しの前に体験しておきたいです!

>うちのWindowsは使い物にならなくなりました
写真画像だけそうなるのでしょうか?
デスクトップ画面は大丈夫でしょうか?

デスクトップもそうであればモニタ設定が合っていないか、
画像ボードとの関係が疑えるようですが・・・


よぉっし〜さん
>Parabens印に染め直してお送りしましょう!!

ぜひピンクに染めてあげて下さいね。

書込番号:10768378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/11 18:40(1年以上前)

いま気がついたんですけど・・・

厨爺さん、Parabensさんは「パスタ」
よぉっし〜さん、ワタシは「スパ(スパゲッティ)」

世代の断絶が。
スパゲッティをいつからパスタと呼ぶようになったのでしょうね。
最初パスタと聞いた時、それどんな料理?と思いました。

学生の頃はナポリタンばかりでしたね。ミートソースは高かったし。
安いものは付け合わせに出てくるケチャップの色が少しついてる程度で・・・
やはりナポリタンはケチャップたっぷりでないと・・・
ハイライト70円、コーヒー150円の時代でした。

やはり学生の頃、タバスコをタバコと聞き間違えて大恥を・・・

厨爺さん 横スレすみませんm(__)m



厨爺さん
>お二人からOKサインを貰うと風呂敷がもらえる

面白そうです! よぉっし〜さん 画像お借りしていいですか?

D200、D40と同じように愛着をもっておられる方が多いですよね。
高感度ばかりがデジカメでない、その証明になるかもしれないですね。
でも詳しくは分からないのですが、
CCDやCMOSの電気特性(物理特性?)どうなんでしょう?


今日は早くあがりたいです。。。

書込番号:10768522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/11 19:28(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 ただいま風呂からあがりました〜!

 家内が「入浴剤入れてね」と言うので袋あけましたらオレンジ色の粉末。
 昔飲んでたカバヤの粉末オレンジジュースを思い出しました。
 薬用入浴剤なのか少し頭が痛かったのも落ちついてきました。
 
 よぉっし〜さん

 ぱの字は良いですね。
 Parabensさんはご自分で散髪しますのでトラ刈りになった時、隠す為にも
 バンダナも作ってあげて下さい。私の推測ですが長髪で後ろで結んでいる
 のではないかと思います。ポニーテールかもしれません。

 パスタかスパゲティーか・・・・・

 私は両方使い分けてるような気がしますがスパゲティーの方が多いでしょ
 うかね。

 時代によってもソース派・ケチャップ派・マヨネーズ派があるようですね。
 今月90歳になる親父はソースでした。
 昔私の一家は目玉焼きにソースを掛けてましたが、家内と結婚したら向こ
 うはケチャップでした。ご飯に目玉焼きは醤油で一緒ですが、魚のフライ
 では家内は醤油で私はソース・・・どっちが正しいのかいつも言い争って
 ます。

 私、貝はほとんど頼みません。
 よく当たるので怖いからです。
 昨日コンビニでナポリタン買いました。
 チーズをドバドバ掛けるのが好きです。

 あっ、家内が呼んでます。

 ではでは。

書込番号:10768794

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 19:32(1年以上前)

パソコンは誰か彼かが異常を起こしますね、なければ仕事も上がったりですからね、家庭だってなかったら大変です。困ったものです。

パスタは麺全体を言っているのではなかったですか(イタリア)
スパゲッティもラザニアもパスタの一種類だったと思いますけど、最近はメニューにスパゲッティは少なくなってパスタが多いように感じます。

書込番号:10768813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 19:33(1年以上前)

せっかくなので作り直し〜。

デアドルフ印の風呂敷

みなさん、こんばんは。
野暮用から帰ってきました。
パソコンデスクは未だ購入していないのですがイスだけやってきました。ヒトから頂きました!!




Parabensさん、こんばんは。
インストールお疲れ様です。

<<画面にかなりブーストが掛かったようで・・・
フォトショップで選択しているプロファイルは正しいのでしょうか。それとウィンドウズの設定はいかがです??
気になりますね(汗)。





厨爺さん、こんばんは。

<<夢のデアドルフさん風呂敷もどうでしょう・・・
データ残しておけば良かった(笑)。
簡単にですがお二人の風呂敷を作りました!!





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です!!

<<厨爺さん、Parabensさんは「パスタ」
<<よぉっし〜さん、ワタシは「スパ(スパゲッティ)」
あっ、誤解の無いように。みなさんに合わせたのですよーー(笑)。

ワタクシの世代では『パスタ』って言うかもです。
でも心なしかそう呼ぶには気恥ずかしいのです(笑)。
今でも『コールテン』『ジーパン』と呼びます。仕事では臨機応変にしていますが(笑)。

<<画像お借りしていいですか・・・
お断りなんていりません。ビシビシお使いください!!



ではでは。

書込番号:10768817

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 20:07(1年以上前)

よぉっし〜さん 早速ありがとうございます 私の妄想に付き合っていただいて

これで、OKの場合にお二人にこの風呂敷を出していただければ、風呂敷2枚もありますね。



ドンマイ・フォトさん

特性自体の専門的な数字は全くわかりませんが、写った画像を見た限りD200のCCDは低感度では抜群でしたよ。D40は写った画像にハッタリ効かしてますが、D200は柔らかく繊細な感じがします。どちらかというとキヤノンの画像に近いかも・・・
私はニコンですが、ここでParabensさん・夢のデアドルフさん・よぉっし〜さんの画像が好みです。今はニコンはキヤノンに近い画像を吐き出していますが、その昔、高感度にも弱かった低調な時のニコンの画像は酷かったです(全くの私見ですので、怒らないでくださいね)

書込番号:10769016

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/11 21:37(1年以上前)




よぉっし〜さん

重ね重ねありがとうございます。
それを首に巻いて背中に垂らし、腰に刀を差して塀の上から飛び降りて遊んでいたのは一昨日でしたか?
懐かしく思い出してしまいました。
裏技で少し癪に触りますが、間違いなく「座布団1枚」ですね!
ほんと「ぱ」が泣かせます!



昔は喫茶店と言えばナポリタンがつきものでしたね。
「軽食喫茶」なんていう看板があちこちにありました。
でもわたしはナポリタンはダメだったんですよ。
嫌いじゃないんですが、おこちゃまでして口の周りがギラギラ真っ赤になり、
人喰いの儀式の直後みたいになって後始末が大変でした。
パスタをよく食べるようになったのはクリーム味に出会ってからですね。
最近は辛子明太子味もお気に入りです。




パソコンは何が干渉しているのかまったく分かりません。
画像表示のソフトはいくつもありますが、
CanonのソフトとPhotoshopがつかいものにならなくなりました。
いつでも安定しているMacがわたしには持ってこいです!
しかもすべてに儀式が必要なくイージーです!
ネット専用に接続したのはかなり旧型のMac....eMac(1.25GHz G4)です。
こどもがIntel-iMacを購入した時にリタイヤした機種がわたしのネット用としてリバイバルしました!
ちょっと動作が緩慢ですが充分言う事を聞いてくれます。
OSは10.3.4でしたが家にあったMacBoxSetで10.5.8まで上げました。
内蔵HDDが80GBしかないのですがインストールをしたら40GBも使ってしまいました。
iLife'09とiWork'09もインストールした上にもとから入っていたOfficeMac2004もあるので、
どちらかを削除した方が少し軽快になるかもしれませんね。
じつはうちのすべてのMacにiWokのKeynoteが入っていますが、
使った事が無いのでPowerPointとどちらが便利かわかりません。
今度暇な時にトライする課目にしようと思っております。
基本的にパソコン音痴に近いですから無駄な努力かもしれませんが、
チャレンジする事に意義があると信じてのトライです!



厨爺さん

たしかに初期のNikonDigitalCameraはひどかったですね。
シャープネスを山ほどかけないとボヤボヤの画像にしかなりませんでした。
しかもJpeg撮影では画質低下が著しく常にRAW撮影を強いられました。
その頃のCanonはJpegで充分いけましたから雲泥の差でした。
DIgic以前の当時としては安価な(それでも35万程度したような記憶があります)EOS 60DですらクリアーなJpegでした。
97年頃に発売されたKodakCCDを使用したEOS・DCS1cは600万画素で\3,600,000-でしたし、
2000年頃に発売になったEOS D6000も同じく600万画素で\3,600,000-でした。
(どちらもCCDでAPS-H....アドバンスト・フォト・システム)
(同じく2000年頃に発売になったNikonD1はAPS-C CCDで274万画素、\650,000-)
(Nikonも同時期にKodakCCDを使った同じ仕様で同じ値段のデジカメがありました)
それが同じ2000年発売のEOS 30Dの300万画素も35万程度、2年後の60Dは600万画素で同じく35万程度でした。
ともにAPS-CでしたがCanonの快進撃を支えた自社製CMOSでした。
それまでけっしてNikonの鼻先に触れる事が出来なかったCanonが初めてNikonの鼻を明かした瞬間です!
それから7年後の昨年あたりではエントリー機などというジャンルで1000万画素越えでレンズも付いて4万円前後....
信じられない進化です!
しかも長かったNikonの低迷期も終わりを告げ名実共に2強の体制が出来上がりました。
たかだか10年で世の中は変わったものです!
(円マークがスラッシュに文字化けするみたいです....)

書込番号:10769682

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/11 21:54(1年以上前)




厨爺さん

余計な話ばかりして本題を忘れました。

製造中止とかのD90はどうでしょうか?
CMOSではありますがメリハリがCCDぽい感じがしませんか?
D200はそんなに良いですか?
D200はCanonの黄金時代のNikonの機種ですので全然記憶にないんです....
D100の時はちょうど60Dとバッティングして記憶にはあるのですが、
D200はぽっかり空洞になっております....





書込番号:10769836

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 22:15(1年以上前)

Parabensさん

>製造中止とかのD90はどうでしょうか?

もうそろそろ製造中止ですか?

全然悪くはないです(D5000も同じ素子ですからこちらでも悪くないです)けど、修行が足りないのかCCDっぽくは感じないです。
D300が出た時に機能面でD300は圧倒的でしたし、D3が同時でしたから余計取りざたされませんでしたが、一部にはD200の方が良いと言う声は多かったですよ。実際D300の画質と見比べた時、D200は一部の方の指摘どおり、低感度ではとても繊細でエレガントな感じで魅力的な感じがしました。

でも、Parabensさんがあまり印象に残ってらっしゃらないなら、そうでもなかったのかなー?

書込番号:10770016

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/11 22:21(1年以上前)

追伸です

D200、それまでと違って、高速に読み書きするためにツインで読み出し書き込みを行うため、明暗差が激しい被写体の場合、暗部に「縞々」がでる問題が大きく取り上げられました(2つの同期の微妙な調整が必要でした)から有名ではと思ってましたが・・・

書込番号:10770072

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/11 22:59(1年以上前)

またも日の出(^^;) 小名浜

10mm-20mmを持って行くべきだったぁ〜 袋田

こうなりゃパーツだけでも・・・ 袋田

う〜ん、惨敗(>_<)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

爆睡の為、書き込みが遅くなりましたm(_ _)m
袋田の滝はとても観光名所でした。
行ってみて思ったのですが、どうも観光名所は観覧の枠決めが有って私には向かないようです。
滝は半分凍っていた状態でした。水量も少なめ??
割と気温の上がりが早かったので見ている間にも崩れていきました。
ちょっと私の腕では滝の良さを撮れずで残念です。

さて私の本題の液晶ですが、知っている限りでは日本で発売されている液晶TVのパネルは3カ国に亘っていると思います。

日本ではご存知のシャープとIPSアルファ(日立・東芝・松下)が代表でしょう。
韓国ではサムソンが有名ですが、LGフィリップス製も多いです。
サムソンはソニーと合弁を作っており、ソニーの主力パネルは合弁のほうだと思います。
他、台湾がAUOやCMO等の5社ほど有ります。
中国にもいろいろと育っているようです。

サムソンの凄さは液晶は勿論、プラズマ、有機ELのいずれもやっている事ですね。
日本ではプラズマは松下のみになっておりますし、有機ELはソニーぐらいでしょうか。

これらは大型パネルの状況なので、小型パネルは勢力図が全く違うものとなります。


厨爺さん
雪原のお写真、素敵ですね!!
実はD40板にアップされた鶴のお写真も見させていただきました。
流石ですね。
私的には特に2羽のダンス、とても良いですね♪


ドンマイ・フォトさん
浅草のお写真、ありがとうございます。
獅子舞のワンちゃん可愛いですね♪
動詞で撮るシリーズは私は度胸も無く、撮る事が出来ない写真です!!


夢のデアドルフさん
ご心配をおかけしました。
一応滑りにくい靴を履いていきましたよ(^^)


Parabensさん
オリジナル風呂敷、羨ましいです(^^)
私も子供時代、台風が来ると風呂敷を巻いて土管の上で「遊星仮面」になりました(^^;)


よぉっし〜さん
写真の才能だけでなく、風呂敷デザイナーだったのですね!!
素晴らしい(^^)


そうそう、帰りはひたちなか経由で牡蠣を買って帰ったのですがスゴク混んでいました。

書込番号:10770385

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/11 23:12(1年以上前)

大賑わい

干物も・・・

大賑わい

書き忘れが有りました、連投失礼しますm(_ _)m

Parabensさん
Win7はアプリケーションソフトを継承する形のアップグレードをされたのでしょうか。
もしそうなら全く効き目が無いかもしれませんが、上手く動かないアプリケーションを削除して再インストールすると改善するかもしれません。
もしダメならソフトのアップデート版を待たないといけないのだと思います。

書込番号:10770482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/11 23:23(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

<<私の妄想に付き合っていただいて・・・
いいえ〜。気になさらないでください!!
ニコンとキヤノンって違いがあるのでしょうが、ワタクシにはさっぱり分かりません(笑)。
じゃなんでキヤノン使っているのかというと、始めてヒトから譲って貰ったのがキヤノンだからです。なので、その時にニコンを譲って貰ったらニコンを使っていたと思います!!





Parabensさん、こんにちは。

『軽食喫茶』懐かしいですねーー。街中でよく見かけましたね。ワタクシも夢のデアドルフさんと同じくナポリタンにパルメザンチーズをドバドバかけるのが好きです。お子ちゃまなワタクシはケチャップ味が大好きだったりもします(笑)。





kyo-ta041さん、こんばんは。
お帰りなさい!!

『小名浜』懐かしいです。福島県の漁港ですねーー。
袋田は存じ上げませんが、同じく福島県なのでしょうか。

素敵なお写真ですね。ロケーションが素晴らしい!!
でも、個人的には朝日のお写真が好きです!!朝日と夜景のkyo-ta041さんってカンジですね!!
自然が織りなすグラデーションは本当に綺麗ですよねーー。





ではでは。

書込番号:10770569

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/11 23:52(1年以上前)

農作物泥棒に間違われる危険有り!

よぉっし〜さん、こんばんは。

私も夜明けのグラデーションが好きなんですよ♪
袋田は茨城県で日本3大瀑布の一つだそうです。
昨日は未明の3時前に出発したのでほとんど寝ずで、夜に帰ったときはフラフラでした(^^;)


ちなみに風力発電、前に撮った千葉の風車をアップします。
畑に並んでいました。
もっといっぱい有りましたよ(^^)
多分下まで近づけると思います。



書込番号:10770768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/12 00:00(1年以上前)

芸伎さん?-1

芸伎さん?-2

芸伎さん?-3 白トビが・・・


みなさま こんばんは

厨爺さん
>全くの私見ですので、怒らないでくださいね

カメラがデジタルになった頃からつい最近のことまで浦島状態でして、
その頃のNIKONがどうだったのか知らないのです。
NIKONにもそんな時代があったのですね。勉強になりました。


夢のデアドルフさん
>魚のフライでは家内は醤油で私はソース・・・どっちが正しいのかいつも言い争ってます

御意! フライはソースで、天ぷらはショウガ醤油ですよね?
ところで目玉焼きは片面焼きですか?
ワタシは片面焼きでやや半熟が好きです。

よぉっし〜さんもそのようですが、ワタシもチーズドバドバかけるのが好きです。



Parabensさん
>それを首に巻いて背中に垂らし、腰に刀を差して塀の上から飛び降りて遊んでいたのは一昨日でしたか
 懐かしい! やりましたね〜
 刀は木でしたか、それとも竹でしたか?

>人喰いの儀式の直後みたいになって後始末が大変でした
ワタシいまでもスパ食べるとソースが飛び散りますよ。
ついこの前もそれでおろしたてのトレーナーにシミがついて、カミさんに・・・



よぉっし〜さん
よぉっし〜さんの世代ですとやはりパスタなのでしょうね。
えっ いま『コールテン』って言わないんですか?
ファッションに興味がないもので全然分かりません・・・



kyo-ta041さん
おかえりなさい。大魚で良かったですね。

夕陽、相変わらず冴えてますね。4枚目いいと思いますが・・・


さてお約束の綺麗どころをアップしますね。
厨爺さんもうおやすみでしょうか? 

書込番号:10770808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/12 00:06(1年以上前)

kyo-ta041さん
読み飛ばしてました。
>そうそう、帰りはひたちなか経由で牡蠣を買って帰ったのですがスゴク混んでいました。

ワタシ牡蠣フライ大好きです。ありがとうございます。(*^^)v
でも生牡蠣は食べられないのです・・・
夢のデアドルフさん、横でニラまないで下さいね。(^^)

書込番号:10770857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/12 00:11(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。
恥ずかしながら、よくみなさんの漢字が読めません(涙)。
『大瀑布』が読めませんでしたし意味が分かりませんでした(大泣)。滝のことなのですねーー。
勉強になりましたがすぐに忘れちゃうんです(笑)。

しかし、数時間もかけてお出かけなのでしょうが、それだけスポットをよくご存じですね!!それとそこに行こうとする情熱がスゴイ!!Parabensさんが『中毒症状』と仰った意味が分かりました!!(笑)。


おおっ!!風車がいっぱいありますねーー。でも千葉までは遠すぎて撮影に行けませ〜ん(笑)。






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
三枚目のお写真良いですね〜。
ヒトがうつむいている写真って大好きです。
ヒトのフレーミングとしてとても参考になりました。ありがとうございます!!

今日日は『コールテン』とは言わずに『コーデュロイ』と言うようです!!




ではでは。

書込番号:10770894

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/12 00:47(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
おぉ!綺麗どころですねぇ♪
素敵なお写真ですね。
特に3枚目、色気を感じます(^^)
お嬢さん方の連絡先を聞いて渡してあげないと!!

牡蠣話ですが生牡蠣20個入りで2千円足らず!
うちでは焼き牡蠣が流行っています(^^)v
皆さんと牡蠣パーティでもしたいですね♪


よぉっし〜さん
私も漢字はどんどん忘れていますよ。
PC使うと文字に対する力が驚くほど低下しますよね。
瀑布も幕府に間違うかもしれないほどです(^^;)

遠くの名所だけでなく、いつもどこでも撮っていたいような感じですねぇ。
写真中毒は自分でも驚くほどで、昨日もカメラを持つと眠気が消える体になってしまいました。
写真って良い中毒ですよね♪
四六時中考えているので腕は論外ですが、好きという事ではベテランの方にも追いつけるように思います(^^;)

書込番号:10771087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/12 01:03(1年以上前)

よぉっし〜さん
風呂敷ありがとうございました。お手数おかけしました。

>ヒトがうつむいている写真って大好きです
 大人ですねぇ。ワタシそのうなじが好きです♪(^^)


kyo-ta041さん
>お嬢さん方の連絡先を聞いて渡してあげないと

イヤー 奥手なもので・・・(^^)
Parabensさんなら何も言わなくても寄ってくるのでしょうね。
この違いは大きいです!

>皆さんと牡蠣パーティでもしたいですね
いいですねぇ〜 厨爺さん、kyo-ta041さん、よぉっし〜さんは焼酎で、
夢のデアドルフさんとワタシは下戸なのでウーロン茶。
あっ、夢のデアドルフさんは貝はダメなようなので、
よぉっし〜さん差し入れの極上辛子明太子ということで、どうでしょう。

Parabensさんとボンス・エ・ベットさんは飲めるのでしょうか?


今朝というか昨日の朝方寝たもので、さすがに眠くなりました。
お休みなさい。

書込番号:10771169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/12 01:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
只今 BS のサッカー中継がハーフタイムでお休みです。このまま見続けるか悩み中です。それとお腹が空いてきました。カップ麺を食べようか悩み中です。幸せな悩みです(笑)。



kyo-ta041さん、こんばんは。

<<写真中毒は自分でも驚くほどで・・・
ワタクシものめり込むタイプだと思っていましたが、kyo-ta041さんには負けそうです(笑)。顔アイコンで察するとワタクシに年齢が一番近い方がkyo-ta041さんなのでしょうね。改ざんしてませんよね(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
そしてお休みなさいーー。
布施明の『そっとおやすみなさい』でも歌って差し上げましょう〜♪♪。

<<皆さんと牡蠣パーティでもしたいですね・・・
お誘いください!!牡蠣は好物です!!
メンタイの差し入れで宜しければいつでもどーぞ!!




ではでは。

書込番号:10771226

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/12 01:43(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

長時間起きてらしたのですね!?
夢のオフ会ですね(^^)
酔っ払っていると夢のデアドルフさんにしかられちゃいますね(^^;)


よぉっし〜さん
秘蔵のカップ麺2ですね(^^)
食べた後は証拠隠滅して下さいね。

こちらのスレッドの方々は皆さん写真に愛情をお持ちの方々ばかりですよね(^^)
お蔭様で私もすっかり写真大好き人間に変身でした。
本当にありがたいと思っております。

ちなみにスナックでカラオケ歌われること多いんじゃないですか??


性別も詐称していません(^^)v これやると管理人さんが跳んで来ますよね(>_<)
よぉっし〜さんの「そっとおやすみなさい」につられて私も休みます。
皆さん、おやすみなさい。

書込番号:10771312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/12 01:51(1年以上前)

よぉっし〜さんの努力に脱帽

こんばんは。

 よぉっし〜さん

 風呂敷ありがとうございます。

 こんなんで良いのですか。↑

 しかし私が風呂敷出すと自身のへっぽこ写真が出せなくなってしまいます。

 机の前に椅子でしたか。

 部屋に馬だかセットホースだかわかりませんが、そこに天板載せて机にしてます。黒く塗って使えませんかね。

 http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/102_153/products_id/1946


 kyo-ta041さん 

 ご無事でなによりです。

 日の出のkyo-ta041さん ですね。
 空の細い雲が生きてます。
 袋田の滝はかなり接近していたのでしょうか。
 一番最初のが悔やまれますね。
 またトライして下さい。
 干し物「大賑わい」は良いですね。


 ドンマイ・フォトさん 

 盗撮からパパラッチまでしてるのですか。
 D3sも買わなければいけませんね。
 高感度で喜んだカメラマンは追っかけの人達だったそうです。
 ドンマイ・フォトさん・・・サイドビジネスしてるんでしょ(^◇^;)
 
 京都に偽舞子さんがいますがこの2人も同じでしょうかね。
 携帯持っているところが現代ですね。

 牡蠣も貝でしたね。
 私は大好物なのですが昨年何かしらあってから口にしなくなりました。
 生牡蠣は火を通さないと心配です。
 焼くのでしたらバターも良いですよ。

 
 明日早いので寝ます。

 おやすみなさい。

書込番号:10771336

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 02:21(1年以上前)





おおおおおおお〜

Windows復活です!


知り合いから電話があったついでに確認しました。
まれにモニターとの相性がありOSを変えたりするとゲインが変わる場合があるそうです。
DELLの安物ではあり得るという事でモニター調整をしてみました。
Macではこんなことは一度もありませんでしたが、
簡単に直りました!
普通の色で見れます!
モニターのコントラストが合わなくなっていたようです。
素人は困ったものです!
(ドンマイ・フォトさんのご指示が的を得ていらっしゃいました!)




kyo-ta041さん

お帰りなさい。
無事のお帰りでなによりです。
小名浜から袋田、そして那珂湊ですか!
ずいぶん大回りなルートですね!
小名浜の日の出は良い雰囲気の写真です。
清涼感がありますね。
寒さが感じないので好きです!

袋田の滝は2〜3度しか行ったことがありませんが、
あそこの滝は水量は多くないですね。
こんにゃく料理で有名な地域です。
滝の手前のホテルが力士「雅山」のご実家と聞きました。
滝ですが全面凍結になるとアイスバーンのロッククライミングをする登山家の練習場になるとか?です。

日本のメーカーのほとんどが海外製造の液晶ですか!
そうしたらパソコンのモニターなんてもっと国内製はないんでしょうね。
わたしのDELLはきっとザイールあたりの製造です!

>>好きという事ではベテランの方にも追いつけるように<<

とても大切なことです!
「好きこそものの上手なれ」という諺もあるくらいです。
好きじゃなければ上達は望めません!
素晴らしいですよ。
滝の写真も悪くないです。
ちゃんと冷たさと躍動感が同居した写真になっています。
おっしゃるようにさらに広角で空まで入れても面白かったかもしれませんが、
あそこは一日中逆光だったと思います。
日の出の頃とか日の入りの頃とかの少し薄暗い時間帯に撮影すると、
まわりが黒っぽく落ちて流れと氷だけが白く浮いてきて綺麗だろうと思います。
ご自身で納得がいかれないなら今後の課題として再度トライするのが良いと思います。
日が高い時間帯ならモノクロでいくのも良いと思いますよ。

あと牡蠣ですが館山で岩に張り付いた牡蠣を石で割って、
海水で洗って食べたことがあります。
非常に美味でした!
羨ましいです!




ドンマイ・フォトさん

綺麗どころ良いですね。
それとなく目線をくれているところが憎いですね!
3枚目だけはもっと日陰で撮影できたらもっともっとしっとり感が出たと思いますよ。
こういう表情のときはフラットな光のほうが全体が綺麗になります。
どうしてもコントラストが強くなり肌の凹凸が目立ってしまいます。
でも3枚とも良い写真です。
基本は3枚ともローキーでしっとり感を出そうとなさったところが素晴らしいです!
浅草から向島界隈は芸妓の本場ですから人力車への乗り降りなんかの瞬間に遭遇できたらラッキーですね。

ちなみに刀はぺなぺななセルロイド?プラスチック?でした。
それからもう一つ、「スパ」になると温泉になってしまいますよ。
そこまでは略さないのでは?





よぉっし〜さん 

コスプレに入りましたか?
コスプレは危険な香りです!

辛子明太子はカネフクに限りますね!
一番美味しいです。
最悪おかずがいりません!
カネフクの辛子明太子があれば幸せです!

明日は福岡方面は雪らしいですね。
お気をつけください....





おおおおおおおお〜!

kyo-ta041さんもコスプレに走っている〜!
危険です!



書込番号:10771431

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 02:25(1年以上前)




夢のデアドルフさん


>>高感度で喜んだカメラマン<<

どうせなら「好感度」のほうが撮影しやすくなります。
被写体の気の緩みを突く、はしたない撮影方法も出来るようになるかもです?


書込番号:10771441

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/12 07:06(1年以上前)

みなさん おはようございます

特に、kyo-ta041さん 無事お帰りで何よりです。滑って転んだら大変だと要らぬ心配をしておりました。
お写真がまた素晴らしいですね。滝は一部流れているようにも見えますが、完全な氷爆(?)になっていなかったのですか?

デジタルテレビの液晶パネルの疑問など山済みしていました。気が向いたら教えてください。


皆様の素晴らしいお写真に夢のデアドルフさんの風呂敷が5枚たなびいていますぞ。

kyo-ta041さん、ドンマイ・フォトさんが風呂敷一挙に5枚です(悪乗りしすぎでしたか?)



皆様の今日が良い一日でありますように

書込番号:10771755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/12 15:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ちょっと一息です。
明日は雪の予報。ちと心配です。





kyo-ta041さん、こんにちは。
夕べは結局カップめんは我慢して寝ました!!

コスプレはkyo-ta041さんの方がかわいらしいですね(笑)。

<<スナックでカラオケ歌われること多いんじゃないですか・・・
スナックって単語が出てくるとは、若さを感じられません(笑)。
今日日の若者はどこに飲みに行くのでしょうね。やはりチェーンの居酒屋でしょうか。カラオケ何ぞ歌ったりもしますが、最近の歌はさっぱり分かりません(汗)。






夢のデアドルフさん、こんにちは。
風呂敷が五枚に増えてる!!

ご紹介ありがとうございます。
確かに組み合わせて自分で作る手もありましたね。





Parabensさん、こんにちは。
コンピュータ治ってよかったですね!!

明太子メーカは地元の人間も知らないようなメーカも含めて沢山あるようです。カネフク(文字は失念)さんも有名な部類に入るんじゃないかと思います。鱈子一本が綺麗になっているものは高く、バラ子(バラバラになっているもの)や切子(切ってあるもの)が安く売られています。






厨爺さん、こんにちは。
もしかして厨爺さんも風呂敷をマント代わりにチャンバラごっこをなさったのでしょうか。ワタクシは少し若い世代なので、刀よりはピストルでした(笑)。



ではでは。

書込番号:10773101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/12 17:26(1年以上前)

よぉっし〜さん、kyo-ta041さん
コスプレに似合いすぎです!
その趣味までとは!!(^^)


よぉっし〜さん
布施明よりも『ねんね〜〜ん ころり〜よ〜』がいいです!


夢のデアドルフさん
>ドンマイ・フォトさん・・・サイドビジネスしてるんでしょ

エッ 何で分かるのですか。実は某出版社に・・・(^。^)

>焼くのでしたらバターも良いですよ
ほんの少し醤油をたらすと香ばしさがでそうです。


Parabensさん
Windows復活おめでとうございます。
ワタシはVerが上がるたびに分からなくなってます。

写真へのコメントありがとうございます。
しっとり感はフィルム+印画紙のようにはならないのでしょうね。

Parabensさん さりげない指摘ありがとうございます。
芸伎ではなく芸妓でしたね。
スパ・・・確かに温泉になってしまいますね。


厨爺さん
>kyo-ta041さん、ドンマイ・フォトさんが風呂敷一挙に5枚です(悪乗りしすぎでしたか?)

ありがとうございます。綺麗どこ、目の保養になりましたらなによりです。

書込番号:10773440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/12 18:49(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
ワタクシはそろそろ帰宅準備です。

時々くしゃみが止まらなくなることがあります。今がそうです。
くしゃみも 10 回を超えると、自律神経が弱るのでしょうか、体がだるくなったり体温が上昇したり。困ったものです(笑)。

<<ねんね〜〜ん ころり〜よ〜・・・
言われて気づきましたが、殆んど歌えません(汗)。
あれっ、何でだろう??よく聞く童謡なのに・・・。



ずいぶん以前にお尋ねがあって、お答えしていない事項を思い出しました。
ワタクシはいつもカメラを持ち歩いていません。しかしながら三脚だけは持ち歩いています。厳密に言うと三脚を持ち歩いているのではなく、車に積みっぱなしです。訳があって手にしたハスキーの三段タイプです。最近の軽量三脚に比べると重たいので、面倒がって積んだままにしているのです。

なので、カメラを持参して仕事(車通勤)に出ると、自ずと三脚セットになるわけです(笑)。


ではでは。

書込番号:10773763

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/12 19:13(1年以上前)

みなさん こんばんは

窓際族の私は、ただいましました。


よぉっし〜さん

>もしかして厨爺さんも風呂敷をマント代わりにチャンバラごっこをなさったのでしょうか。ワタクシは少し若い世代なので、刀よりはピストルでした(笑)。

よく知っておられますね、仰るとおりです。さらに、中学生の頃はモデルガンブームでお年玉でモデルガン(ものすごく精巧なもの)をお年玉で買って、父親に物凄く叱られた記憶があります。

くしゃみお気をつけください。
恥ずかしながら、背中を痛めた昨年暮れ、1回のくしゃみだけでぎっくり腰を併発しました。くれぐれもお気をつけください。



ドンマイ・フォトさん

>ありがとうございます。綺麗どこ、目の保養になりましたらなによりです。

目の保養なんてなまやさしいものではなかったです。最後の芸伎さん?-3のうなじをみて思わず抱き付くところでした、危なかったです。風呂敷5枚は当然です。



久々ですが、K-xとm4/3は相変わらず凄いです

12月のシリーズ別ランキング Top10 (BCN)
http://bcnranking.jp/news/1001/100112_16184.html
BCNの集計による、2009年12月のデジタル一眼レフカメラのシリーズ別ランキング Top10が掲載。K-x がついにトップ3入り、E-P2 が9位に初登場、G1がトップ10に返り咲き。また、12月のマイクロフォーサーズ規格の割合は16.5%。

書込番号:10773886

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/12 19:17(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
関東は寒くシトシトと雨が降っています。
こんな日には本当はテーブルフォトなんでしょうね!
その前に仕事だろって意見が王道ですが(^^;)

夢のデアドルフさん
牡蠣は私も生で痛い目に遭いました。
以降極力火を通したものが主流です。
殻付きは生の方が美味しいんですが・・・。

Parabensさん
PC復活おめでとうございます(^^)
ザイール産はむしろ希少品です。言語はスワヒリ語で通じるでしょうか。

袋田はまたリベンジしたいです!。
有料のトンネル以外でアプローチ出来るのでしょうかね??

その前に袋田までの道に撮るものはいっぱい有りそうですが(^^)


厨爺さん
日本の液晶TVの概要は少し前のレスに書いておきました。補足としては機能的に上位機種は国内パネルが使われる事が多いです。
下位機種は海外パネル、海外生産です。
今は何処が何処のパネルというシンプルな構図では無いと思います。

ソニーは基本的にはサムソンと合弁のパネルを使っている事以外はっきり分かりません。
東芝の下位機種はLGだと思います!?

今は販売価格のランクでパネルが決まって行くのでしょう。

書込番号:10773905

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/12 19:26(1年以上前)

連投失礼します。

よぉっし〜さん
やはり危険なコスプレは封印しましょう(^^)
スナックって思ったのはあの歌のせいです。
閉店の時によく歌うヤツじゃなかったでしたっけ??

ドンマイ・フォトさん
もっともっと綺麗なお姉さんを撮って下さいm(__)m

書込番号:10773954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/12 19:53(1年以上前)

みなさま こんばんは

厨爺さん
情報ありがとうございます。

>10位にはパナソニックのマイクロフォーサーズ1号機「LUMIX G-1」がトップ10に返り咲いた

GH-1は高過ぎと動画いらないという人が買っているのでしょうか。
現行機種より売れているのが?です。
少なくとも1号機よりは改良されているはずですから、尚更です。

m4/3は今年もジワジワとシェアを伸ばしていくのでしょうね。
そのためにもレンズの品揃えは重要で今年どのようなものを出すのでしょうか。
レンズが豊富になるとNIKONにとって脅威でしょうね。
トップのCANONも安穏としていられないかも。。。

>うなじをみて思わず抱き付くところでした
ご同輩がいらして嬉しいです!


kyo-ta041さん
>やはり危険なコスプレは封印しましょう
それはもったいないです。
ぜひParabensさんのところのコスプレ女王を見習って・・・

>もっともっと綺麗なお姉さんを撮って下さい
ん? 綺麗なお姉さん → ナショナルのムダ毛そり
この写真でいいでしょうか(^^)


そろそろ帰ります。では後ほど。

書込番号:10774104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/12 20:14(1年以上前)

kyo-ta041さんじゃ〜ねんでした〜!

みなさんこんばんは。

 風呂からあがって一息ついてるところです。

 今日は北海道よりも寒く感じました〜

 今日のご飯は〜と家内に聞いたらパスタらしいもの・・・

 この「らしいもの」=いつも創作なんですよ。

 さすが美術出身です。

 しかしたまに「なんじゃこりゃ〜」と松田優作のセリフが飛び出ることあります。

 kyo-ta041さん

 ゴスプレしたから夢風呂敷あげましぇ〜〜〜でした。

 

書込番号:10774220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/12 21:35(1年以上前)

魅力的な所

白黒でも良いです。

御馳走さましました。

 パスタは友達からもっらたもので、はじめレンコンのように穴が空いていましてにんじん色とか緑色とか混ざっていましたが良く見ると二重のハート型してました。最近マイタケダイエットとか言ってテレビで放映された翌日にあっというまに完売したあのマイタケを入れたミートスパゲティーとアールエフワンで買ってきたサラダでした。

 マイタケは天ぷらが好きです。


 厨爺さん

 こんばんは。

 先日見せていただいた雪のお庭写真ですが、その他にお撮りになっていませんか。光線状態といい歩き回って撮りたいところです。

 ちょっと拝借して切り取ってみました。

 影のトーンとリズムが気になっていまして、いじりたくて我慢できませんでした。
 なんでもない所ではないですよ。

 左下から右上に視線が行くように切り取りました。
 
 写真ではコントラスト高めにしましたが、白黒で滑らかなトーンをプリントしたくなります。もう一度中望遠くらいで撮れませんかね。

書込番号:10774720

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/12 21:39(1年以上前)

みなさん 再び、こんばんは

kyo-ta041さん お仕事中ありがとうございます

>日本の液晶TVの概要は少し前のレスに書いておきました。

読み飛ばしがどんどん増えています。読んだのに忘れているのかもしれません。ボケの進行は物忘れだけでなく怠け心も加速度的に増えていくようです。



ドンマイ・フォトさん

>GH-1は高過ぎと動画いらないという人が買っているのでしょうか。
>現行機種より売れているのが?です。
>少なくとも1号機よりは改良されているはずですから、尚更です。

G1は旧機種ということで年末に販売促進のため安売りしているのかもしれませんね。


あれまー、意地悪な夢のデアドルフさんです

kyo-ta041さん、風呂敷3枚取られちゃったようです。2枚しか残っていません。


私はコスプレするとろくなことが無かったので封印しときます。


皆様お気をつけてお帰りください。

書込番号:10774751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/12 21:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。



厨爺さん、こんばんは。

モデルガン、懐かしいですね。って今でもあるでしょうが。
国際とかいうメーカがあったような。ワタクシはコルト・パイソンが好きでした!!





kyo-ta041さん、こんばんは。

確かに『そっとおやすみ』は『グッド・バイ・マイ・ラブ』と二分するくらいのお休みソングでしたねーー。スナックってあまりイヤらしくなく、またそれほど高価ではないので飲みに行くにはちょうど良い雰囲気で好きでした。最近行ってないなぁ・・・。

コスプレではワタクシの悪のりにお付き合いいただきありがとうございます!!
kyo-ta041さんにはオチャメなところがあるんですねーー(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お仕事お疲れ様です!!今頃帰宅途中でしょうか。

綺麗どころのうなじなんぞを思い出しながら電車に揺られているのでしょうか。
ウトウトしながらの乗り過ごしにはお気を付けくださいませ!!





夢のデアドルフさん、こんばんは。
一息つきながらプリントに勤しんでいたりするのでしょうか。

恥を忍んで教えて欲しいことがあるのですが・・・
『フィルムらしい』とか『デジタルぽい』とか。ワタクシにはよく分かりません(汗)。
どこがどう違うのでしょうか??粒子の有無は分かるのですが・・・。



ではでは。

書込番号:10774752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2010/01/12 22:21(1年以上前)

スナップー1

D70 まだ頑張ってます!

旅の思いで-1

旅の思いで-2


みなさま こんばんは。


よぉっし〜さん
>綺麗どころのうなじなんぞを思い出しながら電車に揺られているのでしょうか。
 ウトウトしながらの乗り過ごしにはお気を付けくださいませ!!<

自宅まで車で5分なので、妄想する時間さえありましぇ〜ん^_^;


浅草寺とその他の写真を引き続きアップさせて頂きます。

書込番号:10775096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/12 23:09(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
職場まで 5 分ですか。羨ましい!!

ヒトを撮ってらっしゃいますね。素敵です!!
いつぞや教えていただいた『パンフォーカスでこっそり』で撮っていらっしゃるのでしょうか。

ところで『さくらや』さんが閉店のようですね。関東に住んでいた頃にコマーシャルを見ていたと思うので名前くらいは知っています。『カメラの土井』も随分前に閉店していたようですね(汗)。九州発祥だと最近聞かされて驚きました。


ちと感傷的になってしまいました。

ではでは。

書込番号:10775443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/13 00:14(1年以上前)

フイルムとデジタル

うたた寝してました。

 ネコが写真の上に着地、それで目を覚ましました。


 よぉっし〜さん

 フイルム&デジタルは粒子に伴う質感の違いでしょうね。

 以前スキャナかなにかでフイルムとデジタルの違いを見せた物が残ってましたのお見せします。
 プリントは16×20インチの3cmほどの拡大部分です。
 フイルムは拡大することにおいて粒子がはっきりしてきますが眠くぼやける事ないです。
 説明になってなかったらごめんなさい。


 子供の頃、刀時代はビニールと軽い木でを振り回してました。

 モデルガン私も持っています。
 MGCは忘れましたが役所に行って何かの証明が必要でしたので中田製のP-38を買いました。去年懐かしくいじっていたのですがどこにいったやら。
 もちろん金属モデルです。


 ドンマイ・フォトさん

 ロマンスカーわたしも利用してます。
 いつからだか同じ日に2回以上予約できなくなったんですね。

 昔狛江市に住んでました。
 多摩川にさしかかる時(北側)子供の頃を思い出します。
 「でっかい太陽」とか、よく撮影してたところも見えます。
 結婚してから家内と散歩してた時に黒沢明とすれ違った時もありました。
 南側には貝が埋まってるところがあるんですよ。
 NHKドラマにもなった台風で家が流された堰がすぐ見えますが、その下に貝が取れるんですよ。昔そこまで海だった証拠です。

 ラムネ懐かしいですね。
 子供写真は見下ろした所でなく、同じ子供の目線で撮ってみて下さい。
 子供の表情もだいぶそれだけで違ってきます。

 ちょっとプリントしたいものがありますのでとりかかりたいと思います。

書込番号:10775944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/13 00:41(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
具体性のない質問でしたね。ゴメンナサイ。

ワタクシも何を知りたいのか分かっていなかったのだと思います(汗)。
ただ、デジタルしか知らない写真ですが、フィルムの粒子感に好感を感じるのです。何故か・・・。

単に好みなのでしょうね。それはケンナさんを紹介いただく前からでした。
なんだか粒子丸出しの雰囲気が好きなだけなのかも知れません。



ではでは。

書込番号:10776133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/13 01:04(1年以上前)

私はチマチマした仕事にかまけてたら、
キャッシュバックを逃しちゃいました。
逃した魚は大きいかもしれません。
いろんな魚がいっぱいいますが。

書込番号:10776260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/13 01:14(1年以上前)

荒木一郎やジャニス・イアンを聞きながらホゲ〜ッとしてました。


よぉっし〜さん
今回はファインダー覗いて撮りました(^^)

>『さくらや』さんが閉店のようですね
田舎町に住んでいるので『さくらや』知りませんでした。
地元発祥の企業がなくなるのは寂しいですよね。お気持ち分かります。


夢のデアドルフさん
>子供写真は見下ろした所でなく、同じ子供の目線で撮ってみて下さい
 子供の表情もだいぶそれだけで違ってきます<

そうなんですよね。
補正している時、なんで屈んで撮らなったのかと反省してました。

>いつからだか同じ日に2回以上予約できなくなったんですね
知りませんでした。それはネット予約ででしょうか?
たいがいホームの券売機で買っているので。
帰りは新宿に着くとそのまま売り場で買ってしまいます。

多摩川で思い出したのですが、世田谷代田を過ぎた進行方向右側のビルの屋上に、
変なオブジェがのかっていて気になっているのですが・・・
いつか撮りたいと思ってます。


ボンス・エ・ベットさん
>キャッシュバックを逃しちゃいました。
 逃した魚は大きいかもしれません。<

買われたのかな〜と気にしていたのですが・・・
でも「残り物には福がある」といいますから、思わぬものをゲットできるかもしれませんね。

書込番号:10776298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/13 01:58(1年以上前)

今日はプリントうまくいきません。

 ドンマイ・フォトさん

 わたしは都心に出る時はネット予約します。
 子供みたいですが窓側取ります>^_^<
 帰りは4時以降は帰りの券を買ってから行動です。

 世田谷代田は数回下りたことありますがオブジェは知りませんでした。
 こんど気を付けて見てみます。
 下北沢も様変わりしました。
 子供時分の記憶ではお年寄りの町でしたがバイトでフライパン振ってた時代は若者の町・・・
 今はどうなっているのか・・・まさかゴスプレ町に?
 あの頃知りあった夢見るミュージシャンやバレリーナ、美容師のタマゴは何処へ。カメラマンおじさんにも知りあいましたが役者には会いませんでした。
 飲めないのに一緒にジャックポットとか行ってました。

 ジャニスイアンもその頃だったか?


 ボンス・エ・ベットさん

 カメラは逃げませんから本当に欲し〜〜〜い時に買うのが一番です。
 

 よぉっし〜さん

 デジタルであろうがフイルムであろうが良い作品に出会えれば良いのではないでしょうか。
 ケンナという心を動かす作品に出会ったわけです。
 ここをきっかけにしてよぉっし〜さんらしい作品を目指していけば良いと思いますよ。
 私は良いスタートだと思います。
 私自身も学生の頃写真とは何かという疑問がリチャード・アベドンの作品に出会ってスタートしました。



 ぼちぼち寝たいのですが、うちのニャンコは寒いのに見回りに出かけてしまいました。

 これからParabensさんの登場と思いますがおやすみなさい。

 Parabensさんの写真のきっかけはなんだったんでしょうね?

 ではでは。
 

 

書込番号:10776440

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/13 06:28(1年以上前)

みなさん おはようございます

昔話に花が咲いていましたね。皆さん意外にご高齢なんですね、ニヤリ

ドンマイ・フォトさんのお写真に、夢のデアドルフさんの風呂敷でなかったですか、残念

D3000のキャッシュバックにぴったり併せてキタムラでは全製品の特価セールやってたんですね、ポンス・エ・ベットさんのコメントで今気づきました。


ニコンはD900と新・リニューアルレンズの噂で騒がしいですが、D4の噂も出てきました。


皆様、今日も良い一日でありますように

書込番号:10776764

ナイスクチコミ!6


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/13 06:42(1年以上前)

あれ、また読み飛ばしてました。

夢のデアドルフさん ありがとうございます

帰ってから探してみますが、温泉へ行く途中だったのでそんなにとっていないと思います。夜帰ってから探してみます。同じ場所が分かるかどうかはボケた頭では難しいかも・・・

書込番号:10776781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/13 11:25(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ワタクシの住む街は雪景色でした。しかし、それほど多く降ったわけではなく、道路は普通に車が行き交っています。寒い!!
しばらく仕事は暇になりそうです。




ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

欲しいときに買えるのが一番の幸せなんじゃないでしょうか。
きっとチャンスがまた来ますよ!!




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

『さくらや』って首都圏にあるお店ですよーー。
テレビコマーシャルなんかしてたと思いますよ。





夢のデアドルフさん、こんにちは。

ご紹介いただいた夢のデアドルフさんには感謝しています!!
リチャード・アベドンを題材にしたドキュメンタリ映画があるんですね。ご覧になったのでしょうか。

ネットでしか作品を拝見していませんが、機会があったらプリントを拝見したいものです。





厨爺さん、こんにちは。

<<皆さん意外にご高齢なんですね・・・
顔アイコンだけで判断すると、ポンス・エ・ベットさんは未成年となります(笑)。




ではでは。

書込番号:10777424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/13 12:59(1年以上前)

>ポンス・エ・ベットさんは未成年

じゃ、ナマなんてとんでもないですね!

書込番号:10777752

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/13 13:11(1年以上前)





ポンス・エ・ベットさんは未成年でしたか!

恐ろしい事です!



朝帰りでした....
帰宅時にはあちこちが濃霧になっておりましたが、
起きたら強風になっております。
洗濯物が飛ばされたようです。
しかもわたしのアンダーショーツだけが....


写真とのお付き合いのきっかけは先日お話し致しました美術部に籍を置いたがためです....

結局デッサンの指導はしてもらえず、
覚えた事は部室での喫煙と部室で飼っていたワンちゃんの散歩だけでした。

それでも秋になり学園祭の季節になると腰掛部員のわたしにも、
担当教諭から作品展示の下命がありデッサンどころかイラスト描画を始めさせられる始末でした。
いきなりイラストなんて描けたものではありません。
そこで同級生のわたしを美術部に引きこんだバリバリの絵画描きに相談したところ、
数年前の先輩が写真を展示した人がいるということで、
イラストよりも写真の方が簡単だろうという事になりました。
とても安直な選択でした。
そこで家で父のカメラを探したところCanon7というレンジファインダーが出て来ましたが、
バリバリの絵描きの同級生曰く「やっぱりカッコからだろう!」ということで、
一眼レフを購入する事になりました。
それがCanonF1とFD50だか55mmだかのF1.2でした。
それがカメラとの付き合いの始まりです。
学園祭には他の女子高の生徒を引っ張って来て撮影したポートレートを何枚か展示しました。
プリントはいきなり全紙でした。
プリントも知らないので写真部の教諭に暗室をお借りし、
三里塚で逮捕歴のある写真好きの同級生の指導のもとでプリントをしましたが、
一部は定着不全で三日で変色しました。
その黄ばんだ印画紙も含め展示し、かえって面白がられました。
展示作品は部員の手を借り木製の全紙パネルに水張りし紙テープで周りをテーピングしたものでしたが、
最終日に展示作品すべてが盗まれてしまいました。
よっぽど被写体が良かったようです。
モノクロですが夕方茅ヶ崎の海岸でソフトンをかけてハミルトンをコピーしたものでした。
(ハミルトンは28mmから35mmくらいの画角が多いですがわたしは50mmしかありませんでした)
それが写真の最初の付き合いです。
ですから美術自体は全く縁がありません。
おかげで工学部進学予定から、
3年になる時に国立理系コースから私立文系コースに変更させてもらい、
結果として江古田になりました....

付き合い方のスタートがとても不純な成り行きでした.....



書込番号:10777797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/13 13:12(1年以上前)

<<じゃ、ナマなんてとんでもないですね

いいえ。党首の許可があれば大丈夫です!!

書込番号:10777805

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/13 13:13(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


未成年ほどナマなんですよ!

だから過ちが起こる場合があります。


書込番号:10777813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/13 15:57(1年以上前)

ご利用は計画的に〜。

ポンス・エ・ベットさん
党首より預かったので差し上げます!!


ではでは。

書込番号:10778314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/13 16:03(1年以上前)

 ↑ よぉっし〜さん 仕事大丈夫ですか?

思わず心配してします!!

でも大笑いしましたけど・・・(^^)

書込番号:10778328

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/13 17:07(1年以上前)




また寝てしまいました。

今日は一日夜ばかりの気分です。



よぉっし〜さん

大笑いです!
また裏技で「座布団」1枚でしょうか?


書込番号:10778503

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/13 17:27(1年以上前)




kyo-ta041さん

袋田の滝ですが、整備された連絡通路(有料)以外に、
駐車場というか滝に向かって歩いて右側に滝上に登る遊歩道的な山道があったはずです。
子供が小さかった頃に子供とそこを登りました。
滝のすぐ右側で何箇所か滝を横から撮れる場所が昔はありました。
もう10年くらい前の話ですので今は定かではありません。
その前には滝下の川面まで降りるポイントもありましたが、
それもなくなったでしょうか?

あとは袋田から30分くらい走った福島県の矢祭山(町名は分かりません)に、
つり橋を渡った先に小さな滝と祠がありたまに写真を撮っている人がいます。
わたしはいつもそこに鮎の塩焼きを食べに行きます。
水郡線の矢祭山という駅に車を止め(そこしか駐車場がない)、
目の前の狭い国道を渡ると(10歩で渡れる)そこにお土産屋さんと鮎屋さんが並んでいます。
滝はそこから駐車場側の踏切を渡りつり橋を渡って情けないくらいの沢を進んだ先になります。
5歳の子供でも歩ける場所ですので簡単です。
夏なら手掴み出来そうなほど鬼ヤンマがいます。
滝も祠も情けないですが、
祠は一見の価値ありです!
何かの折にお立ち寄りください。


書込番号:10778562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/13 17:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
暇な時間が続いています。決算絡みで経費削減の折、仕方のないことですが。
こんな時間もあっていいのかなと思うようにしました。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
ワタクシの職場は背中が壁となっているため、コンピュータ画面は他の人からは見えないようになっています。仕事は上記のようですのでしばらくは暇な時間が流れそうです。





Parabensさん、こんにちは。
仔細なエピソードを改めてじっくりと読んでみました。

趣味で写真をしている多くの人間からすると、写真を生業としているParabensさんは随分と遠い存在のように思えるはずです。しかしながら、なぜかこのスレッドに集う人たちは全く気にしていない様子。縁って不思議ですね(笑)。

仕事柄数名のカメラマンと仕事で接するのですが、人柄も多種多様です。もちろん幼い頃から写真が好きで生業となった人もいれば、そうでない人もいます。また、仕事を離れると一切写真と向き合わない人もいます。

でも、それぞれに好む写真があるようでライティングも仕上がりも様々。写真には性格の出るものだと心から思っています。

このスレッドに集うみなさんのお写真も多様ですしね!!



ではでは。

書込番号:10778680

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/13 18:17(1年以上前)

みなさん こんばんは

最も暇な窓際爺さんが、ただいま、しました。

滝の話題がありましたので、思い出しました。氷爆(?)→氷漠 でしたね(爆笑)


Parabensさん、朝帰り、お疲れ様です。お仕事でなければ、浮気発覚しないことを祈ります。


JAL衝撃の株価7円、今ニュースでやってます。ベスト電器も不振の子会社清算・・・
デジカメの業界だけがこの今の好調を維持できるんでしょうか・・・

書込番号:10778764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/14 01:21(1年以上前)

今日はこんな感じ〜!

ナマ手形

みなさんこんばんは。

 今日は一日寒かったですね。

 今朝丹沢を見ると雪をかぶってました。

 みなさんこんばんは静かですね。
 日中走りすぎてたようですがもうお休みですか。


 Parabensさん

 さぞかし女の子にもてたのでしょう。
 写真の道でなかったらカメラ作ってたかもしれませんね。

 
 よぉっし〜さん

 そういう才能もあったのですね。
 ナマ手形笑いました〜\(^O^)/

 党首さんには印籠が必要でしょうか。
 これからいろいろ出てきそうで楽しみです。


 私は昨晩寝るのが遅くなり一日辛かったです。
 先ほど煎じ薬を飲み眠くなってきました。
 今日は早く寝ようと思います。

 おやすみなさい。


書込番号:10781204

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/14 06:55(1年以上前)

撮影そのものが大変で、何の変化もありません

みなさん おはようございます

昨夜は寂しかったですね。

風呂敷5枚出ております、パチパチパチ。

夢のデアドルフさん、偶然の産物だったみたいであの庭の場所の写真はあの1枚のようでした、残念。


昨年の吹雪の中の写真(夢のデアドルフさんのような素晴らしいアングルではなくありきたりな写真ですが・・・)


今日も良い1日でありますように

書込番号:10781638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/14 09:25(1年以上前)

>党首より預かったので差し上げます

このトガッてるあたりでイロイロとその。。。朝から大変失礼しました

書込番号:10781904

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 09:38(1年以上前)




おはようございます。


今朝は一段と寒いですね!
室内でも息が白くなるところがありました。
家内が「キッチンの窓が凍り付いて開かない!」と騒いでおりました。
昨夜、入浴時に思い立って髪の毛をカットしました。
おかげで今朝は耳とうなじが寒いです!

わたしは今日からしばらく失業状態に入り、
良く言えば第二の冬休みに入りますので歯医者さん通いを再開いたします。


厨爺さんの今朝のアップは夢のデアドルフさんとリンクしていて、
すごく良いですね!
綺麗な画像です!


そうですね、美術部に籍を置かなかったら予定通り工学部に進学したでしょう。
カメラを作っていたかもしれませんが、
ほんとうは建築をやりたかったのです。
受験科目にデッサンがなければ人生が変わっていたでしょうね。
わたしが作ったカメラはきっと欠陥商品になります。
ここで全国から袋叩きになっていたことでしょう....


よぉっし〜さん 

福岡は大雪とのこと、車の運転にはご注意ください。


書込番号:10781949

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 09:39(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


馬乗りは危険です!


書込番号:10781955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/14 10:45(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
居ながらにして失業状態なワタクシ。
暇な日々が続きそうです。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
北海道のお写真は雪が降っているようですね。旅行中は晴れ間はなかったのでしょうか。高校生の頃にスキーしに北海道に行ったことがあります。ちょうど雪祭りの最中でした。まさしくパウダースノーで軽い雪でした。郵便配達の人たちが、バイクにスパイクタイヤを履かせて走る姿に驚いたのを思い出しました。





厨爺さん、こんにちは。
なんと発見してしまいました。ブログをなさっているのですね!!
どのお写真も瑞々しいカンジで素敵です!!





ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
朝からお盛んですね!!





Parabensさん、こんにちは。
今日は歯医者さんでの拷問に涙なんて流さないでくださいね!!

建築とは設計をなさりたかったのでしょうか。意匠設計は楽しいでしょうが、構造設計や積算ばかりしているのも退屈そうですね(汗)。今では『ビフォアー・アフター』なんて番組があるくらいですから、設計を目指している若者も増えたかもですねーー。

福岡は大雪の予報なのですね。知りませんでした(笑)。
お心遣いありがとうございます!!



ではでは。

書込番号:10782159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/14 10:51(1年以上前)

みなさんおはようございます。


 今朝はダウンに北海道に持って行ったウサギ帽子かぶって出動しました。


 厨爺さん

 私はひょっとして厨爺さんのお庭を歩いていたのですか(^^ゞ

 温泉に広大な土地、丘陵とおいしそうな昼食・・・私の知る限り富良野か美瑛、または東北の景色です。


>撮影そのものが大変で、何の変化もありません

 いえいえ十分伝わってますよ。
 風呂敷家に忘れてきましたが風呂敷5枚です。
 

 Parabensさん

 2回目の冬休みなんて羨ましいです。

>おかげで今朝は耳とうなじが寒いです!

 うなじにどうらん化粧したら少しは暖かくなるかもしれません。

 ドンマイ・フォトさんに狙われるかもしれませんね。

 

 ではでは。・・・あれ!

 よぉっし〜さん

 吹雪がはじまったところでした。



 
 

書込番号:10782181

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 15:04(1年以上前)

10年カップヌードル

おまけ





歯医者さんは行き帰りの方が時間がかかりますが、
基本無料には負けてしまいます....
今日は型取りをして訳の分からない器具を咥えてよだれがだらだらでした。
抜いた歯の代わりを入れるようです。


うちの中からむかし子供が買った10年カップヌードルが出てきたと家内が騒いでおりました。
記念に写真を撮りましたが、たしかこのカップヌードルは窒素か何かの充填不足で2年くらいしかもたなかったような記憶があります。
わたしは遠慮して家内に食させてみます!!!!
死んでも日清製粉のせいです!
わたしは関知いたしません!
一応正露丸でも用意しておいてあげます....



よぉっし〜さん

建築の中でも土木系です。
なぜか子供の頃に橋が好きで橋を作る職業になりたかったのです。
アネハさんのように強度計算ばかりかもしれませんね!



夢のデアドルフさん

どうらんはかぶれます。
蕁麻疹が出来たら大変です!
しかもドンマイ・フォトさんと言えども男にうなじを狙われるのは勘弁したいです!
ゲイとゴキブリしかいない世界に行ったらゴキブリと仲良くなります!


書込番号:10783147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/14 15:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
雪が降ってます(涙)。と言っても積もるほどではなさそうで一安心です。



夢のデアドルフさん、こんにちは。
職場にも毎年のように冬の北海道まで写真撮影に行く人がいるようです。
ワタクシは存じ上げない人なので話は出来ませんが、何か魅力があるのでしょうね。





Parabensさん、こんにちは。
お帰りのようですね。
明日は新聞の一面に載らぬようお祈りしておきます!!

橋梁に興味をお持ちでしたか。ワタクシも子供の頃は車のミニカーよりはクレーン車のような建設重機のミニカーのほうが好きでした。

橋も写真を趣味にしていると魅力的な存在ですね!!



ではでは。

書込番号:10783215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/14 16:22(1年以上前)

こんにちは。


Parabensさん


>じんま疹が出来たら・・・

 もちろんキンカンですよね。

 私も明日は歯医者です。
 正月に餅を食べたときに詰めた歯が取れてしまいました。
 また一週間おきに通うことになります。
 抜けた歯もありますが、そろそろバイオの力で歯の再生できませんかね。
 なんども生え替わる鮫がうらやましいです。


 よぉっし〜さん


 九州で雪が降るなんて未だに想像できません。

 北国は白一色になるから良いです。
 音もうるさい色も人もいないのでストレス解消にはもってこいですよ。

 私も厨爺さんのブログ発見しました。
 良い環境ですね。
 丹頂が写ってましたが鶴居村でしょうか。
 むかし行ったことありますが、鶴を撮った覚えがありません。
 釧路湿原を眺望できるところまで雨の中を歩きました。
 宿で貸してくれた長靴は穴が開いてまして、夏なのに寒さで震えていました。


 今日はもう帰ります。

 帰ったら機種違いのプリンターインクを突っ込んでますので試し刷りします。


 ではでは。

書込番号:10783471

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 17:34(1年以上前)




橋はなかなか魅力的なフォルムをしております。

アーチの石橋から始まりワイヤーの吊り橋までとても綺麗です。

川と橋と夕日の組み合わせは良い被写体になりそうですよね。



キンカンはいつでも良きお友達です。

キンカンのない生活は考えられません!

意味もなくキンカンをつける場合もあります。

夏場はそれで涼しくなりますから....



お気をつけてお帰りください。


書込番号:10783749

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/14 18:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

日が暮れた今、空気の冷たさは際立っていますね(>_<)

Parabensさん
滝周辺の情報ありがとうございました。
観光のトンネルの対岸の道は通りました。
川縁へ降りる道には気が付きませんでした(^^;)
釣り橋と祠、是非とも行ってみたいです(^^)


訪問やら来客やらで書き込む事が出来ませんでしたが、よぉっし〜さんの手形は画期的なナマナマしさで心を奮わせて頂きました♪

御墨付をもたれたポンス・エ・ベットさんが羨ましいです。


これから大量のトンカツに挑みます。
トンカツとワインって意外に合います(^_^)v

書込番号:10783920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/14 18:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
そろそろ帰ろうかなと思っています。
準備準備!!




夢のデアドルフさん、こんにちは。
時折『撮影地があって羨ましい』とワタクシに仰っていましたね。しばらく意味が理解できませんでした。『関東のほうが沢山あるじゃーん』って思っていましたが、人の往来が多かったり短距離移動でも時間が掛かったり。それと遮るビルとかが多いからでしょうか。その点では関東よりも地方のほうが恵まれていますねーー。





Parabensさん、こんにちは。
九州と本州を結ぶ『関門橋』があります。多分九州では一番大きな橋になるんじゃないでしょうか。でも、レインボーブリッジやベイブリッジに比べると色気も大きさもない可愛らしい橋です(笑)。

よく外国映画に出てくるような味のある街灯が立っているような橋があったら、即カメラを構えるんですがね(笑)。きっと九州のどこかにあるんでしょうね。





kyo-ta041さん、こんにちは。
コメント恐れ入ります。

今宵はワインでしょうか。ワタクシは赤が好きですが、トンカツには白でしょうか。今より若い頃には安い赤ワインを買ってきて、氷で割って飲んでいました。そうやって飲むと、安いワインの味が緩和されて飲みやすくなるからです。





ではでは。

書込番号:10784089

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/14 19:29(1年以上前)

みなさん こんばんは

もう数年で完全失業する窓際爺さんがただいましました。

Parabensさん、第二の冬休みで朝帰りしなくて済みますね、良かったです。

ところで風呂敷のほかに怪しげな手形が出回っているようですが・・・


明日の朝にしようかと一瞬思いましたが・・・今日にします

いやー、m4/3に食われて、キヤノンまでもがシェア40%を切ってしまいました。ミラーレスはもう主流ですね。ニコンとキヤノンで2社で70%、今までより10%も落ちてきたんじゃないでしょうか。2強はまだ更に落ちていくでしょうね、どのあたりのバランスで落ち着くのでしょうね。

2009年のメーカー別シェア (BCN)
http://bcnranking.jp/award/index.html

BCNの集計による、2009年1月-12月のメーカー別シェアが掲載。

デジタルカメラ(レンズ交換型)
1位 キヤノン 39.1%
2位 ニコン 31.3%
3位 パナソニック 8.7%

交換レンズ
1位 キヤノン 26.3%
2位 ニコン 23.2%
3位 シグマ 14.1%

書込番号:10784291

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 21:04(1年以上前)




厨爺さん

わたしも本日家電屋さんへ買い物があり立ち寄り、
エントリー探索隊の斥候を務めてまいりました。
Canonの7Dはありませんでしたがα330から50D、
さらにはGF-1まで一通り展示がありました。

ファインダーの見え方はダントツでD90でした。
視野が広い上にピントの山がとてもつかみ易かったです。
セットレンズの18-105mmの出来が良いからでしょうか?

Canonはファインダーが明るいのですが無意味に明るいだけで、
どの機種も相変わらずピントの山はつかみ辛いファインダーでした。

USMの速さは相変わらずですがAF-Sの速さも肉薄しています。

D3000はファインダーの見えがα並みに遠いですね。
見ているというより覗き込んでいる感触です。
エントリー機には共通の感触ですね!

驚いたのはG-1の液晶ファインダーの見えの良さですね。
思いのほか良く見えました。
ちなみに設定の変更方法が分からなかったので最後までそのままでしたが、
G-1の液晶ファインダーはモノクロでした。
モノクロだったから良く見えたのでしょうか?
とにかくピントがカチッと見えました。




kyo-ta041さん

カロリー過多にはご注意ください。
我が家も今夜はもらい物ですがサーロインステーキでした。
シャリアピンにしていただきました。

わたしはお酒はあまり強くないのでジュースのようなスパークリングワイン、
とくにMateusが好きです。

お帰りはご注意ください。
高尾まで行っちゃうと戻りはタクシーになるかもですよ?




よぉっし〜さん 

積雪がたいしたことがなく良かったですね。

九州は橋は分かりませんが面白い被写体が多い場所だと思います。
時間帯と天気をうまく組み合わせるといろいろ撮れそうです。
わたしもこれから風景絡みの写真を撮ってみたくなってきましたよ!



書込番号:10784816

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 21:41(1年以上前)




ひとつ忘れました。


夢のデアドルフさんは歯科治療の器具をお持ちですから、
たいていの治療はご自身で出来るのでは?

せっかく立派な治療器具がおありなんですから、
ぜひトライしてくださいね〜!

結果報告を楽しみにしております!
吉報をお待ちいたしております....



書込番号:10785098

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/14 22:12(1年以上前)

Parabensさん


とろけるような美しさの「10年カップヌードル」、私に分けて下さい。しゃぶり付きたくなります。
 

書込番号:10785336

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 22:39(1年以上前)




厨爺さん


賠償責任放棄でお譲りいたします。

中身がどうなっているのか見てみたい誘惑もありますよね!
見て後悔するかもしれませんが....


ドリアンみたいな匂いがしたら....



書込番号:10785550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/14 22:55(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

情報の数値によるとキヤノンとニコンは接近戦ですね!!
どのスレッドか忘れましたが、とあるニコンのスレッドでニコンサービスセンタの応対のスレッドがありました。
考えられないような真摯で丁寧な応対をするようですね。

企業の姿勢のモンダイでしょうか。






Parabensさん、こんばんは。
<<風景絡みの写真を撮ってみたくなってきましたよ・・・
Parabensさんはお仕事以外でもカメラを携えていらっしゃるようですね。ってことは、やはり写真が好きなのでしょうね!!





ではでは。

書込番号:10785658

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/14 23:08(1年以上前)

よぉっし〜さん お帰りなさい

デジタルになってからはキヤノンに水をあけられて、もっともっと差が開いていたんですよ。フィルム時代のニコンの対応はプロには良かったかもしれませんが、アマチュアには殿様商売に見えました。デジタルでキヤノンに水をあけられてから、ニコンは親切に変わったのではないかと思います。

Parabensさんの写真に対する情熱は、私のような凡人には理解できないほど強いと思います。
Parabensさんがこんなにゆったりとしていらっしゃるのは久しぶりだと思います。

書込番号:10785749

ナイスクチコミ!6


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/14 23:13(1年以上前)

ところで、素朴な疑問ですが、カップヌードルって腐るのでしょうか?

Parabensさんいろいろ仰ってますが、腐っていないと思いますけど・・・

書込番号:10785779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/14 23:31(1年以上前)

厨爺さん、ただいま〜。って 8 時くらいには帰宅していましたが(笑)。


<<デジタルでキヤノンに水をあけられて・・・
聞くところに依ると、デジタルに変わった当初、ニコンはオートフォーカスにモンダイがあったように聞いています。理由は何れにしても、デジタルに変わったときが転機だったようですねーー。


<<カップヌードルって腐るのでしょうか・・・
腐る前に味が落ちて、さらにカビちゃうかもですね。
詳しくはありませんが、鉄が酸化するように食べ物もある種の酸化のような状態になるのではと勝手に想像しました!!



ではでは。

書込番号:10785921

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/14 23:39(1年以上前)




厨爺さん

缶詰状態なのですが製缶の品質の問題で湿気の侵入(浸入?)があり、
麺に使った油脂の酸化が早まるとかで2004年に自主回収になりました。
すでに日清食品のホームページにも記載がありませんが、
たぶん購入した人で10年後の今年になって食べてみようという人もいないんじゃないでしょうか?
記念品みたいなものです。
うちの父も何らかの折に皇室関係の行事でいただいてきた菊の御紋が入ったタバコは永久保存しております。
それと同じような類のものだと思いますよ。
出荷製品すべてが酸化するとも思えませんが、
そもそもロットに関係なくもしかすると設計ミスだったのかもしれませんし、
食さない方が幸せだと思います。
それとも私が人柱として厨爺さんのご意見を鵜呑みにしてトライしてみますか?
酸化した油ってどのくらい危険なものでしょう?
カネミ油っていう事件が昔ありましたよね?
あれはそうとうひどかったようですし、
ちょっと不安はあります。
キンカンを飲んで治るならオッケーですが....




よぉっし〜さん

その件がありましたね。
わたしの知り合いもいろいろですね。
仕事から離れると趣味しかやらない人とか、
でも趣味が写真だったりしてね!
おっしゃるように完全に写真から離れる人も多いです。
逆に仕事のジャンルではない写真のジャンルをライフワークにして、
余暇も写真漬けの人も多いです。
夢のデアドルフさんのようにあちこち行ったり、
モノクロだけやったり、
4X5や8X10などの大型カメラだけ使ってみたり、
クラシックカメラの収集(コレクター)だったり、
ほんとにひと様々で十人十色というやつですね。
しかもどれが主流とも言えません。
つまり個人差の範疇ですね。


書込番号:10785972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/14 23:57(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<菊の御紋が入ったタバコ・・・
欽定タバコですねーー。
高校生の頃の同級生の父親が皇宮警察をしていたようです。彼の家にはご紋の入ったタバコで溢れていました。
その有難味も分からないワタクシ達は、『只より安い・・・』ってだけでスパスパ吸っていました(笑)。


<<仕事から離れると趣味しかやらない人とか・・・
夕方に建築のお話をしましたが、大工さんは仕事で家を造りますが、自分の家となると無頓着って大工さんも珍しくないですね。ただ、向上心を持った大工さんは自身の家にも拘りを持って作ったりしますね。

公私ともにドップりってヒトだけが向上心を持っているとも思えませんが、Parabensさんは並々ならぬ向上心と情熱をお持ちなのだろうと、こんな形で接しているだけでひしひしと感じますよ!!


ではでは。

書込番号:10786098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/14 23:58(1年以上前)

みなさん こんばんは。

もうちょっと前に帰り、カップそばをすすりながら読んでました。

青空駐車しているとき車に付いてる外気温をみたら−2度の表示!!
寒いわけです。

きょうは大賑わいですね。


夢のデアドルフさん
>ドンマイ・フォトさんに狙われるかもしれませんね

 狙っちゃいましょうか(^^)


Parabensさん
>意味もなくキンカンをつける場合もあります。
夏場はそれで涼しくなりますから....<

つい塗る場所を想像してしまいます!(^o^)


厨爺さん
>アマチュアには殿様商売に見えました。デジタルでキヤノンに水をあけられてから、ニコンは親切に変わったのではないかと思います。<

シェア1位の企業ってそうですね。某OA機器メーカも当時シェア1位のときそうでした。
業績が落ち込んでからコンシュマーに対して態度が変わりましたよ。

書込番号:10786104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/15 00:05(1年以上前)

Parabensさん
高校まで茅ヶ崎にお住まいだったのでしょうか?

湘南がお似合いです。

書込番号:10786147

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/15 01:50(1年以上前)




寒さゆえに1時間もお風呂に入ってしまいました。

こういう時に飲むビールの最初の一口は美味しいものですね。

逆に言うとこういう時しか美味しさが分かりません....

情けない奴です!




ドンマイ・フォトさん

茅ヶ崎には知り合いもいて昔からよくパシフィックホテルにも行っていました。
でも住んだことはありません。
ずっと湘南ボーイには憧れていましたけどね!
昔の映画の撮影も葉山から湘南にかけての海岸が多かったですね。
今は長男が似非湘南ボーイをしています。
東京生まれで茨城育ちの似非湘南ボーイです。
それで思い出しましたが長男は小学校3年の時に茨城に移りましたが、
次男はまだ幼稚園でした。
長男はアクセントにおかしなところがありませんが、
次男はどう贔屓目にみてもアクセントがおかしいです!
結構年齢による影響ってあるんですね。
ちなみにもしわたしが湘南の育ちであったら、
横浜より先(東京方面)には行きたいと思わないと思います。
仕事も横浜止まりだろうと思いますよ。
わたしの知り合いもほとんどがそうです。
東京まで仕事で来る奴はほんとに少数です。
東京が当たり前なのは横浜からこちら側に住んでいる友人たちだけです。
小田原から横浜までは友達が多い地域なので、
わたしも結構詳しくなりました。
高校の頃にはよくバイクで遊びに行きましたし、
友達が出来てからはよく泊まりにも行きました。
今でも憧れの地域です!

キンカンはそういう場所にはちょっと刺激が強すぎますね!
涼しくなる前に涙が出るかもしれません!




よぉっし〜さん

溢れていたらあまりありがたみがありませんね。
滅多に手に入らないからありがたみがあるので....
ちなみにあまり美味しいタバコではないと言っておりました。
三つ葉葵のご紋のタバコはないのでしょうか?
「この紋所が目に入らぬか〜」って遊べそうです!



今夜もかなり冷えています。
朝まで生きていられるか?不安になります....



書込番号:10786605

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/15 06:51(1年以上前)

みなさん こんばんは

「第2に冬休みに、プロカメラマンParabensさんの生い立ちがすべて暴露される」

このお題で風呂敷5枚出ませんでしょうか?



昨日のミラーレス一眼の+10%台頭でシェアーを食われたのはほとんどがニコンです。ニコンは相当苦しいです。X3に対抗するエントリー機が必要です。D40の直系のような後継機が必要だと思います。
D90が結構売れていることを考えると、予想されるほどD5000は意外にニーズがなかった。かといってD3000でも役不足だった。つまり、D40の直系の後継にあたる機種を出して欲しいと私は切に願っています。それが出来るまでD40を再販してもいいのでは・・・

書込番号:10786896

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/15 07:02(1年以上前)

一行忘れてしまいました

今日も一日良い日でありますように

(Parabensさんはだけは、しばらく毎日が良い日が続きます)

書込番号:10786909

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/15 11:31(1年以上前)




厨爺さん

おはようございます。

一人だけのんびりで申し訳ありません。
失業中ですのでご勘弁ください。
じっさい予算の枯渇か緊縮財政で労働環境はさらに悪化しつつあります。
撮影自体がペンディングになったり、
なかには中止になるものも出てきております。
年明け早々ですがあまり明るくない年明けです。
それでもどうにかなるさとのんびり構えているわたしは間抜けかもしれませんね。

家内が出かけたので今日はのんびり「リング」「らせん」を通しで観てみようと思っております。

長男の車のための印鑑証明もディーラーに提出してきたので、
そちらもあとは待つだけです。

北海道ほどではないでしょうが今日もめちゃ寒いです。
日差しは暖かいのですが風が冷たいですね。

あとミラーレスはすでにブームですね。
うちのスタイリストもOlympusの方を買いたいと言っておりました。
スタイリストで思い出しましたが、
例の救急車事件はどういう因果関係化は詳しく知りませんが、
食べ過ぎと飲み過ぎで妊婦のように急激にお腹が膨らむのですが、
それによって膀胱か何かが圧迫され、
おしっこが出なくなり七転八倒するようになります。
病院に運び込まれ尿道に導管を差し込まれると、
瞬時におしっこが出るようになり、
あっという間に全快して意気揚々と引き上げてきます。
しかもその帰り道に「お腹が空いた」と、
御茶ノ水駅のリンガーハットでちゃんぽんを食べるというのがいつものコースです。
ちょっと珍しい体質です。
ちなみに採取された尿の量は驚くことなかれ950ccでした。
後日みんなでペットボトルの上部を切り取った簡易ビーカーで試してみましたが、
わたしですら死ぬほど我慢して600cc弱でしたよ。
普通の尿意では300cc未満....
950ccの恐ろしさを知りました。
しかも彼女は小柄です。(155cm程度です)

朝から汚くてごめんなさい。
食事中には読まないでください....



最後に夢のデアドルフさんはプリントが巧く行きましたかね?
執念のプリンターと化して頑張ってくださいね。
プリントは面白いですが銀塩と違い扱いが思い通りに行きませんので、
わたしはデジタルでは執念とまではいけず、
いつも途中で妥協してしまいます。
その点も情けない奴です!


書込番号:10787537

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/15 17:23(1年以上前)

昼夜逆転、日本語もままならない爺さんが、外勤から直帰しました。

みなさん おはようございます

「第2の冬休みに、プロフェッショナルParabensさんの生い立ちがすべて暴露」

このお題で風呂敷5枚出ませんでしょうか?


Parabensさん こんばんは

>一人だけのんびりで申し訳ありません。

なにを仰いますか、たまにはのんびりしてくださいね。

のんびり「リング」「らせん」見られましたか? でも、ストーリーの中身はあまりのんびりしたものではありませんね。流れ出る奇声で心肺停止にならないように注意してくださいね。


 いつの間にかグローバルスタンダードなる言葉に踊らされて、体のいい戦争をさせられているように常々感じています。ある程度の年齢になった多くの方々は、家庭を省みないで馬車馬のように働き盛りを過ごした結果、いま世の中はこの有様でしょう。今その渦中の人もいらっしゃいますが、未来に安心感があればどのようなことでも我慢できるのに、その未来への安心感が全く揺らいでいること諸悪の根源なんでしょうかね。

書込番号:10788571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/15 19:00(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 今日は早くあがって歯医者に突入・・・
    椅子が倒された途端いびきかきそうでした(◎-◎;)

 先ほど帰り、ゆっくり風呂で体を解凍しました。


 Parabensさん
 
 貞子に取り付かれないようにして下さい。
 ああいう怖い映画は見ましたが私は駄目です。
 高校時代の火の玉観察・・・
 琵琶湖で何かに取り付かれて頭痛・・・
 ホテルの天井からネコのうなり声が聞こえた途端頭痛がなくなった
 経験あります。
  高校時代の同級生の女の子は霊柩車の上に横たわって長い腕を伸ばして
 車を抱え込んでいる女を見たことあるそうです。
  家内も小学生時代の経験で日直当番で朝早くに行った時、廊下の奥にゆっく
 り横切る男を見たら青い火の玉が男のまわりを飛んでたそうです。
  たとえ映画とは言え現実の世界を感じてしまいます。

 Parabensさんは撮影中写っちゃった経験ありませんか。
 私の知り合いカメラマン2人は経験したそうです。

 叔母の歯医者の道具は抜歯するためのものしかありません。
  刺激が欲しい時に使おうかなと思います。

 厨爺さん

 厨爺さんもお早いですね。

 最近こちらでも今までにない寒さが数日続いてますが、先ほどテレビを見ましたら全国的に異常気象との事でした。
 雪で屋根がつぶされないようにお気を付け下さい。
 どか雪で閉じこめられたら大変ですね。

 あとでまた顔を出します。

 ではでは。
 
 

書込番号:10788845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/15 20:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
早々にお戻りになられた方が多いようですね。
ワタクシは珍しくまだ職場です。しかも待ちの状態。
キィ〜って感じです!!

<<尿道に導管を差し込まれると・・・
盲腸の手術をしたときに突っ込まれました。そのときは腹膜炎の併発の一歩手前だったそうで、とにかくお腹が痛く七転八倒。更に尿道に差し込まれて痛いの何の・・・。生き地獄でした(笑)。



ではでは。

書込番号:10789144

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/15 20:45(1年以上前)

みなさん こんばんは

夕食後泥のように眠ってしまい、今正気に戻りました。
生きているのか死んでいるのか分からないような爺さんです、御目出度いことです。

書込番号:10789276

ナイスクチコミ!6


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/15 20:59(1年以上前)

雪でございますが、昨年のものでした

夢のデアドルフさん 歯医者お疲れ様です

雪で木々は折れそうになり、我が家は潰れそうになっていますが、私はのん気にうたた寝をしていました。


よぉっし〜さん お仕事お疲れ様です

私は外勤を良いことに、そのまま直帰しのうのうと生死の狭間で意識を失っていました。間抜けなことです。

書込番号:10789342

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/15 21:21(1年以上前)

数年前です




厨爺さん

屋根の雪下ろしのお手伝いに駆け付けたいところですが、
寒さに弱いものでご勘弁ください。

添付写真以来、ここ4年積雪がありません。
2年位前に東京は積雪があり首都高が一部通行止めになりましたが、
日曜日でしたので通行量が少なくたいした混乱がありませんでした。
しかし茨城はその日は一日雨降りだったそうです。



尿道に異物を挿入すると感染症になります。


知り合いで差し歯が取れた奴がいて、
自分で瞬間接着剤で止めていました....なかなかの兵です!
みんなで瞬間接着剤は猛毒では?と心配しましたが、
いまだにぴんぴんしています!


書込番号:10789451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/15 21:48(1年以上前)

太鼓判を押してやってください!!

紫を綺麗に撮れますように!!

夜明けも近い!!

みなさん、こんばんは。
やっと帰れます!!お仕事中の方も頑張ってください!!


仕事の待ち時間に厨爺さん専用はんこを彫ってました。
ワタクシは彫刻家を目指すには程遠いようです(笑)。


ドンマイ・フォトさんには紫の被写体克服を願ってみました。
単なるロゴになってしまい、ゴメンナサイ!!


kyo-ta041さんは『日の出のkyo-ta041さん』をイメージしてみました。
なぜかゆるキャラになってしまい、ゴメンナサイ!!


カメラのスレッドなのに写真じゃなくていいんでしょうか(汗)。

帰ります〜。

ではでは。

書込番号:10789601

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/15 23:01(1年以上前)

ぎっくり腰を併発て天罰があったもの

我家の庭の鶴(ウソです)

Parabensさん お気遣いありがとうございます

雪の降る地方では無落雪型の家意外は屋根の傾斜比較的きつく自力で雪が落ちてきます。落雪で軒先危ないのですが、玄関の真上は小屋根を設けいてそこには落ちてこないようになっている家が多いです。北側の屋根には雪止めの金具が付いていて落雪しないようになっています(北側は道路に面することが多く建築基準で付けなければならないようです)

背中の痛みをこじらせたのは雪も原因があったのですが、御用納めの翌日に浮かれて温泉治癒に出かけた際、背中の状態が良くなってきていたので、出来心で鶴を撮ろうとして天罰が当たったようです。くしゃみ一発ぎっくり腰を併発してしまったのです。12/29から元旦までお医者さんも休みで家でうんうん横たわっていました。

除雪機はあるのですが、雨に近い雪は吹き飛ばすことができなくなり、スコップを使って手でやるしかありません。


よぉっし〜さん お気をつけてお帰りください

立派な職印を作っていただきありがとうございます。恐れながら使わせて頂いてよいのでしょうか?

書込番号:10790004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:426件

2010/01/15 23:36(1年以上前)

今の脳みそ状態!

みなさん こんばんは。

昨日は寝たような寝てないような、それでいて同じ夢を何度も見て頭の芯だけ眠いです。
貞子の影響?

思考力0です。


夢のデアドルフさん
>高校時代の同級生の女の子は霊柩車の上に横たわって長い腕を伸ばして
 車を抱え込んでいる女を見たことあるそうです。
家内も小学生時代の経験で日直当番で朝早くに行った時、廊下の奥にゆっく
り横切る男を見たら青い火の玉が男のまわりを飛んでたそうです。<

一度でいいから見たいと思っているのですが・・・
UFOもまだ見てないし・・・


よぉっしーさん
>紫の被写体克服を願ってみました

ありがとうございます。大笑いでした(*^^)v
紫がキレイに撮れたらアップ写真に入れさせて頂いていいでしょうか?


厨爺さん
クシャミお気をつけ下さいね。
鶴の写真いいですね。2枚目は夫婦ですか?

書込番号:10790214

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/15 23:56(1年以上前)

党首之印に手を加えました

盗撮ありました




厨爺さん


なにかと大変ですね。
わたしには越せない冬です。
変温動物が先祖のようです....


くれぐれも無理をなさらないでくださいね。

鶴の写真は素晴らしいです。
でもお元気になられてからの撮影になさってくださいね!


党首之印に手を加えました。
よぉっし〜さんも素晴らしいです。

あと古いですがうちにも盗撮写真がありました。



ドンマイ・フォトさん 

感じの良い写真ですね。
色も雰囲気もよいです!
とても綺麗ですよ!


書込番号:10790332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/15 23:57(1年以上前)

Parabensさん
違いましたか。
湘南あたりのことをお詳しいので、お住みかと思ってました。

>パシフィックホテル

懐かしいですね。
ワタシの年代で湘南という若大将・加山雄三さんです。

>昔の映画の撮影も葉山から湘南にかけての海岸が多かったですね
小津さんの「晩春」にも茅ヶ崎海岸がでてきますね。
太陽の季節もそうだったような・・・

子供の頃の馬入川から鎌倉方面は、
お金持ちでハイソな人たちが住むお洒落な街といったイメージで、
田舎育ちには眩しいところでしたね。


その茅ヶ崎に日曜日所用で行きます。
用事が終わり次第、サザンビーチちがさきかヘッドランドあたりで、
夕焼けを撮ろうかと考えています。

書込番号:10790335

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 00:03(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


パシフィックホテルは加山雄三さん縁のホテルです。
湘南には絶対に外せませんよね!

良い写真が撮れると良いですね。
移動にはお気をつけください!


書込番号:10790359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 00:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ワタクシの悪のりにお付き合いいただき感謝します!!
先ほど帰って食事と晩酌、更に皿洗いを済ませ、後はお風呂を残すのみです!!




厨爺さん、こんばんは。
もちろんお使いください!!って何にお使いになるのでしょう(汗)。

やはりどのお写真も瑞々しいですね。
鶴はいつも飛来する場所なのでしょうか。それともじ〜と待っているのでしょうか。
何れにしても素敵なお写真です!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
もちろんお使いください!!ってもっとちゃんと作れば良かったですね。
でも本業ではないので、ちゃんと作ってもレベルが低いです(汗)。

黄金色のお写真、素敵ですね!!
なんなのでしょう。ドンマイ・フォトさんのお写真にはいつも優しさを感じます。色合いに優しさを感じるように思います。






Parabensさん、こんばんは。
あららぁ〜〜。はんこって文字は逆さまですよね(笑)。

盗撮のお写真、盗撮には思えない雰囲気です。女性の肌の柔らかさが伝わってきます。素晴らしい!!
写真ってトーンが大切なのですね。


ではでは。

書込番号:10790397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/16 02:03(1年以上前)

写真1:この青い水が藍色に?

写真2:正確な紫がプリント出来そうです。

みなさんこんばんは。

 食事をすませてから横になったら1日分寝てしまいました。


 厨爺さん

 釧路鶴居村の丹頂さん達ですか。

 鶴居村は一度家内と行きましたが丹頂にはふられ1枚も撮れませんでした。

  小雨降る中を宮島岬へ行き、帰りは雨の中を歩いてたら貸してくれた長靴
 に穴が空いていたらしく泥水が入り、それが氷水みたいに冷たく震えて帰っ
 た覚えあります。どこだか忘れましたがすぐ宿の方に温泉に連れて行っても
 らいました。
 

 よぉっし〜さん

 仕事でない時の方が冴えていいたり〜(^_^)

 印鑑で思い出しました。
 行き付けの床屋さんでお店のポイント用スタンプを知り合いに気軽に頼んだら
 十数万円の請求があり焦ったそうです。
 サイドビジネスにいかがでしょうか。

 

 ドンマイ・フォトさん

 良い写真ですね。
 ここまで計算された写真は私には撮れません。

  今日、歯医者の後にネコのおやつ買って相模川へ行きました。
  例のネコを呼んだらすぐに来まして、半生のスティック棒でしたが噛みきれ
  ない様子。老ネコだったんです。


 Parabensさん

 間違えを見破るところ鋭いですね。



 厨爺さん

 Nikon党の厨爺さんが怒るかもしれませんが、色で思い出しました。

 北海道に同行した先輩の写真D700を見ましたら川の色がまったく違う色になっ
 てて私の写真と見比べて焦っていました。PLフィルター装着-0.3絞りアンダー
 だったと思います。私の方が川の色に近く澄んだ青なのですがD700ではプル
 シャンブルーだったのです。作例は私の川の色ですがプルシャンブルーの藍色
 を想像してみて下さい。RAW現像はNikonのNXでビビッドとか言ってました。
 写真1


 プリンターインクタンクを改造してEPSON PX-5800のプリンターにPX-5002用の
 ビビッドライトマゼンタとビビッドマゼンタ2本を入れたら鮮やかで焦りまし
 た。あともう少しでディスプレーとほぼマッチします。写真2
 

 明日は出勤・・・ネコと違って寝だめ出来ないので寝ますね。

 おやすみなさい。

 

書込番号:10790790

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 02:03(1年以上前)




夢のデアドルフさん


わたしは2度だけ幽霊に遭遇しています。
2度とも単独ではなく友人と一緒でした。
一度は館山で、もう一度は松戸の友人のアパートで。
恐ろしかったです。
でも映画では恐怖を感じません。
映画で怖いのは小学校に入る前に年長者について行ってたまたま見てしまった、
「マタンゴ」が何年もトラウマになっていました。
それだけはとてつもなく怖かったですね!

写真に写ったことはありません。
スタジオで出たらしいですがわたしは見ていません。
霊感が弱い方なのだと思います。
嬉しい限りです!


書込番号:10790792

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/16 03:28(1年以上前)

トンカツの館

三日月

皆さん、おばんです(^^)

よぉっし〜さん
トレードマークありがとうございますm(__)m
お写真だけでなく、よぉっし〜さんのデザイン、素晴らしいですね♪
私が何かの折に世に出ることがあれば、このトレードマークを使わせていただきたいです。


厨爺さん
鶴のお写真、ありがとうございます。
冷たい空気の中、生き生きとした鶴達は良いですね。
まさに謳歌しているお写真だと感じました!!


ドンマイ・フォトさん
素敵なお写真ですねぇ!
色合いといい、漂うような揺れる雰囲気がなんとも言えず良いです♪
ドンマイ・フォトさんの頭の中はきっと黄金の日々なのだと思います。


Parabensさん
盗撮のお写真、流石です。
とてもいい女性を盗撮されているのですね!
口元の自信のある色っぽさ、このお写真だけで惚れちゃいそうですね♪


夢のデアドルフさん
素敵なお写真、ありがとうございます。
奇麗な世界ですねぇ♪
とても白い雪の世界にいい色の流れですね、今の季節のまさにイメージのお写真だと思いました。


日蝕を求めて福岡へ向かった後輩は曇りを避けて鹿児島へ向かった挙句、やはり雲に負けたようです。
今頃桜島の噴火を狙ってくれていることでしょう(^^;)

先日のトンカツ屋さんは、相変わらず絶品(^^)
ただ、ワイン飲み過ぎで翌朝はダメージ大でした。

書込番号:10790943

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/16 03:38(1年以上前)

台座のみ(^^;)

連投失礼します。

昨日の夕方、移動時に撮ったダイヤが落ちた台座です。
全く見えなかった富士山が、夕日とともに浮かび上がって幻想的でした♪


因みに幽霊は子供の頃に何度か見ました(>_<)
世の中色々あるんですねぇ(^^;)

書込番号:10790951

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 07:26(1年以上前)

みなさん おはようございます

ドンマイ・フォトさん 素晴らしいお写真、芸術作品ですね。

  このような芸術的な写真が撮れるようになりたいものです。

Parabensさん 職印ありがとうございます。こちらも使わせていただいてよろしいでしょうか

  盗撮、なんという素晴らしいお写真でしょうか 放心状態になります。そっと抱きつきたい。

夢のデアドルフさん お写真素晴らしいです。白金温泉の近くでしょうか 私はそちらの方へは1度もいっていないので今年は是非行ってみたいと思っています。


>・・・PLフィルター装着-0.3絞りアンダー

私のようなど素人には分かりませんが、素人なりに憶測すると、空をより青くして雪の白と際立たせたかったのかと思いますが、露出アンダーとダブルで効かせようとしたのですかね。私には想像できません。私には、PLは不自然になってしまって、その調整は難しいですから、露出アンダー目だけで十分なんですけど・・・(上手な方は満足しないんでしょうね)

> を想像してみて下さい。RAW現像はNikonのNXでビビッドとか言ってました。

私も細かい設定は面倒なので、インパクトが無い時にはドンシャリ(音響の時に使う用語ですけど・・・)ぽくするためによく使いますが、D2XMODE3の方が上品になるかもしれません。

ま、D700のニュートラルはそんなでもないですよ。ADLオンだとさらにおとなしく、ADLのないD40のドンシャリに慣れていると、時々D700を放り投げたくなります。

よぉっし〜さん なんにでも使えますよ。

 受け付けてくれるか分かりませんが、受け付けてくれる度量のある会社しか相手にしません(既に私が誰にも相手にされていないので説得力がないのですが・・・)

kyo-ta041さん お忙しそうですね お疲れ様です 大作の後の疲れは取れましたか?

       昨夜の部分日直が見られるかと思ってましたが、kyo-ta041さんのところからでは無理でしたか?



ミラーレスに関して噂が出ていました。ニコンのミラーレス機が今年8月か9月にあるのではないかということです。
ニコンのD40が抜けた穴はどうしても埋めることはできないようです。D5000とD3000でも穴埋めは出来ないようですので当然の成り行きですね。


今日お仕事がある方、今日も一日良い日でありますように

書込番号:10791146

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 14:32(1年以上前)

党首の太鼓判




厨爺さん

今日のお加減は如何でしょうか?
雪は降り続いてますでしょうか?

丹頂などもあまりに寒いと可哀想ですね。

4年ほど前に甥っ子が浪人はしたくないと、
北海道教育大学釧路校が比較的受かり易いと受験に行きましたが、
あまりに厳しい寒さに驚いておりました。
結局受験には失敗し滑り止めの都内の大学に進学しました。
一番残念だったのは進学で家から出れなかった事だそうです。
大学でも野球をやりたがっていたので釧路ではちょっと環境が野球向きじゃないですよね!
甥っ子が釧路に行ったらわたしは命を懸けて流氷の写真を撮りに行きたいと思っておりましたが、
共に夢叶わずになりました。


Nikonがミラーレスを発売するとなるとCanonも生き残りのために黙っていないでしょうね。
ムービー戦争激化というところでしょうか?
NikonはFullHDに来ますかね?
それとも7Dのように1280X720/60fpsのスロー再生が設定されるでしょうか?
避けて通れないところですから展開が楽しみです。



書込番号:10792501

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 15:08(1年以上前)




よぉっし〜さん


プロフィールに「ぱ」フラッグを使わせていただきました。

お気に入りです!

ありがとうございます。



書込番号:10792601

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 15:50(1年以上前)

Parabensさん ゆっくり骨休めできていますか?

お気遣いありがとうございます

お陰さまで、順調です。
病院のコルセットを外してスポーツ用のバンドを購入し常用しております。金属の入った重装備の病院のコルセットは常用していると楽なんですが、動きづらく着脱も大変な上筋力が落ちていくのでスポーツ用のバンドに変えました。今のところ順調です。

雪は慣れっこですが、今年は例年に比べて多いようです。

また、素晴らしい印ありがとうございます。使わせて頂いてよろしいのでしょうか?

甥っ子さん残念でしたが、かえって良かったかもしれません。北海道の野球はハンデが多すぎます。駒大苫小牧も一時的には強かったですが、また勝てなくなりました。


流氷は私もテレビでしか見たことがありませんが、冷たい風が吹きさらす中・零下20度近くを考えると一生流氷の写真を撮らなくても良いです。


ミラーレスの件ですが、キヤノンは慌てて出さず静観ではないかと思います。ミラーレスで極端にシェアを落としたのはニコンだけです(キヤノンも影響は受けていますが軽微です。X3の1人勝ちですしペンタも頑張っています)
ニコンにはD40のようなドル箱に代わる後継機種が実質なかったということになります。
ムービーについては全く分かりませんが、要望があれば積んでいくのでしょうけど、時々ユーザーに来るアンケートの質問内容を見てもムービーに関して質問に力を入れている風には見えませんので結構慎重なんではないでしょうか。
今後の展開は特に面白いですね。既にソニーはAPS-Cのミラーレスを今年出すことを発表していたと思います(いつものごとく私の記憶あてになりませんが・・・)

Parabensさんの先日のパナのミラーレスの感触でも、なかなかですものね。主流になるのはもう否定できないですが、古典的な一眼レフとミラーレス一眼どのくらいの比率になって収まるのでしょう。

いづれにしても皆さんがデジタル一眼と気軽に付き合える良い時代になりまし、こうしてプロの方とお話しできたり、更には色々なことを教えていただいたりすることが出来るなんて、先日kyo-ta041さんも仰ってましたが、本当に夢のようなことですよね。

書込番号:10792754

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 15:53(1年以上前)

あ、ほんとだ。

Parabensさんのプロフィール画像が「ぱ」の風呂敷になってる

書込番号:10792769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 17:13(1年以上前)

こっちのレンズは何秒露光しても大丈夫。

こっちはやはりオーブが!!

早く工事を終わらせて〜。

みなさん、こんにちは。
カメラ片手に彷徨ってきました。
今日の天気予報は曇りのはずが腫れ。こういうハズレはありがたいですね!!

みなさん『検証』ってなさるのでしょうか。よく『ボディの撮り比べ』とか『レンズ描写のテスト』なんてのを見かけます。ワタクシはこの『検証』が苦手ですし面倒に感じてしまうのです。忘れちゃうことも多いし・・・。ダメダメ君ですね(汗)。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
プリントに勤しんでおられるようですね。
サンプル画像に随分近くなっている様子が分かります。時々そのようなサンプルを見かけますが、市販されているのでしょうか??





Parabensさん、こんにちは。
なにやらピンクの風呂敷が(笑)。
使っていただくのは嬉しい限りですが、気恥ずかしい気もします。本職であればもっとちゃんと作れるのですが(汗)。プロフィールのモデルさん、魅力的な女性でしたね!!

ワタクシも幽霊を一度見たことがあります。でもそれは気がしただけかも知れません。中学生の時に自宅で見ました。食事を終えて二階の自室に戻ろうとして階段を上がろうとした時、膝を抱えて座っている人が見えました。あまりに怖くて鳥肌が立ち、しばらく二階へ上がれませんでした。






kyo-ta041さん、こんにちは。
お礼を言われるほどのモノではないので恐縮です。しかもなぜかゆるキャラ風になってしまって(汗)。
ワインの飲み過ぎは結構翌日に響きますね。ワタクシも一本空けると翌日はダウンです。ちと汚い話で恐縮ですが、赤ワインを飲んで上げてしまうと、吐き出すモノも赤いんですよね(汗)。






厨爺さん、こんにちは。

<<そっと抱きつきたい・・・
きっと吸い付くような肌だと思います。抱きついちゃってください!!

<<本当に夢のようなことですよね・・・
仰るとおりですねーー。でも厨爺さんのお人柄に惹かれてみなさん居座っているわけですから、スレ主の厨爺さんには感謝です!!

短命のスレッドや罵倒し合うスレッドも多いですから(汗)。




ではでは。

書込番号:10793099

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 17:53(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは

相変わらず凄いお写真を撮っておられますね。独特な世界観ですね、脱帽です。


また、過分なるお言葉ありがとうございます。

仰ってることは逆でして、みなさんに守り立てて頂いているからですよ。

書込番号:10793245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 18:48(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。過分なコメント感謝です。
九州は先ほど真っ暗になりました。関東と比べると 1 時間弱、日の動き方が違うと思います。

今日は小春日和(少し大げさ)のような暖かさでした。風も穏やかでポカポカでした。
いつも車で移動しながら撮影場所を探しています。交通渋滞もなく、ノンストレスです。

北海道には学生の時、約半月かけてぐる〜っと一周しました。当時はバイクで旅行をする人が多かったです。
来る日も来る日も走り続け、夜は車の中で寝る。一日に 400 km くらいは走っていたと思います。

富良野など中央部では 30 〜 40 km くらいハンドルを切ることのない直線道路がありました。オドロキです!!

当時パーソナル無線を積んでいて、話し相手の地元の人が自宅まで招いてくれました。3 組くらい招いていただきました。招いてくれた方々は、差し入れや夕食に朝ご飯。必ず何かをご馳走してくれました。


とりとめもない文章となってしまいましたが、とにかく北海道の方の寛大さと言うか懐の深さには感動でした。
関東住まいの頃にも北海道出身の方には心からお世話になりまして、北海道は良い印象しかありません!!




ではでは。

書込番号:10793449

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 18:54(1年以上前)




黒澤明監督の1947年制作映画「素晴らしき日曜日」を観ていました。

古い映画はなんかノスタルジックなだけではなく独特の味がありますね。

小津安二郎監督も然り。

モノクロが良いですね。

デートをランデブーと言うのには多少違和感を感じました。



党首の太鼓判はよぉっし〜さんの印鑑部分にすぎませんから、
よぉっし〜さんを「あまおう苺ジャム」のランチパックで買収しましょう!


書込番号:10793474

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 19:33(1年以上前)

よぉっし〜さん それはなによりでした。

こちらは通勤時、雪が降った日や冷え込んでアイスバーン状態になった朝などは大渋滞です。30分で通勤できている通勤経路が1時間以上かかるのは冬にはしばしばです。渋滞しそうな日は最低でも20分以上早く出ないと遅刻してしまいます。嫌になってしまうこともしばしばです。

美女が頬杖を付いたParabensさんのプロフィール画像が、よぉっし〜さんの「ぱ」の風呂敷に代わってしまいました。
Parabensさんを知っている方々は腰抜かすんじゃないでしょうか?


Parabensさん 私が生まれる前の映画を見ていらっしゃいましたか。
写真家で知識人のParabensさん、そういうところから人への深い洞察力が生まれてくるんですね。懐の深さや優しさ、全てが私から見ると宝物ですね。

仕事が始まれば超激務なんですから、休める時にゆっくり休んでくださいね。そろそろ体のことを積極的に労わってあげる年齢(違うかな?)だと思いますよ。

書込番号:10793612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/16 19:35(1年以上前)

みなさん こんばんは。

法事からただいま戻ってきました。
帰りの東名、裾野〜御殿場間は雪でした。
今日も寒いです。

明日の茅ヶ崎海岸寒いだろうなぁ・・・

よぉっし〜さん
ありがとうございます。使うことが出来るよう頑張ります。
もう少しで春ですね。お花も待ち遠しいでしょうね。ワタシもです。


夢のデアドルフさん
>ここまで計算された写真は私には撮れません

とんでもないです。今のワタシに計算など出来ません。
自分でもあの黄金色のような光にビックリしてます。

>例のネコを呼んだらすぐに来まして
そこまで仲良くなれたのですか。
ワタシは面相が悪いせいか、動物も含めなかなか寄ってきてくれません。(>_<)


Parabensさん
幽霊に遭遇経験おありですか。
見たいと思う人はなかなか遭遇しないようです。
TV局も含めスタジオでのその手の話ことかかないようですね。


kyo-ta041さん
ありがとうございます。

>頭の中はきっと黄金の日々
いえいえ、頭は常にウニ状態でぐしゃぐしゃです。

ダイヤモンド富士、台座でも撮れて良かったですね。
ワタシは去年の冬至前後から狙っているのですが、
諸々の条件が揃わずなかなか撮れません。
市内の某箇所ではこれから2月初旬にかけてダイヤモンドダストが発生します。
撮りたいのですが、朝早いのと寒いのが苦手で・・・


厨爺さん
ありがとうございます。偶然の産物に過ぎませんので、赤面です(¨;)

鶴居村は5年ほど前に行きました。
管理されているご年配のご婦人といろいろ話をさせて頂いたのですが、
その1〜2年前に外国の観光客がフラッシュ焚いたり、脅かしたりしたため、
飛来が減少したことがあったそうです。
私が行った時も数が少なく、人間を警戒しているようでした。
人と自然、人と生き物、
人がちょっと気遣う、心配りすれば共存できるのに残念です。

書込番号:10793621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/16 19:44(1年以上前)

厨爺さん
>ニコンにはD40のようなドル箱に代わる後継機種が実質なかったということになります

個人的にはD5000にD40のCCDを乗せてD4000にすれば良かったと思ってます(*^^)v


NIKONはD90どうするのでしょうね。
発売から大分たってますけど、まだまだ売れてますから、
後継機難しいでしょうね。

ミラーレスの型番に興味があります。
ミラーレスのミでM◎◎とかでしょうか?

書込番号:10793656

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 20:25(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん お寒い中、お疲れ様でした。

鶴居村の鶴の餌付けで多くの鶴が集まるのは2箇所あって、鶴見台と伊藤タンチョウサンクチュアリというところです。
かなり年配の女性の方が給餌しているのは鶴見台だと思われます。道道沿いにあり観光バスも必ず止まる位置です。餌付けは朝と昼の2回だそうです。
伊藤タンチョウサンクチュアリはさらに進んで鶴居村の町内に入ったところにあり、道道から1〜2Km入ったところにあります。観光バスはこちらに入るのは少ないようです。そのお陰かこちらの方が鶴の数がとても多いです。こちらには12月頃から全国からカメラマンが撮影を目的にやってきて地元のカメラマンと話しながら撮影しています。100万円もするような超望遠レンズがびっしり並んでいて壮観ですが、そんな中ににわかカメラマンの私が貧弱な機器で割り込んで撮影するのはとても恥ずかしいんですよ。地元の好きな方は朝から晩まで居るようですが、お昼に1回だけ餌付けだそうで、鶴が集まるのは昼から夕方にかけてだそうです。

夜は近くの雪裡川で休むため、音羽橋という撮影ポイントがあり、好きな方は早朝に合わせて出かけ、朝日とけあらしの中を狙って幻想的な鶴を撮影しています。

書込番号:10793813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 21:07(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
同じ買収されるのであれば、50 L が良いです!!(笑)。
黒澤映画良いですよね〜。ワタクシはモノクロの頃の黒澤しか知りません。それでも半分くらいしか見ていないんだと思います。月並みですが『七人の侍』『用心棒』『椿三十郎』辺りは理屈抜きで楽しめますね!!





厨爺さん、こんばんは。
<<腰抜かすんじゃないでしょうか・・・
非常に心配です。Parabensさんの品格が失われるんじゃないかと。
一度失われた品格はキンカンでは補えないでしょうし(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
法要お疲れ様でした。気疲れしたんじゃないでしょうか(汗)。
最近礼服を着る機会がありません。良いことではありますが、叔父・叔母の事を考えると礼服のラッシュが起こりそうです(汗)。


ではでは。

書込番号:10794006

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 21:16(1年以上前)




厨爺さん

はい、わたしもそれを映像で見たことがあります。
気温が低いために川面から水蒸気が昇り、
幻想的な世界を醸し出していました。

ひと昔(ふた昔?)前だと池中玄太80キロですよね。
丹頂の舞がありました。

話は変わりますが、
うちの父は大学卒業後に機械設計で就職したのですが、
就職した年に脊髄カリウスになり1年間休職し、
休職中に解雇となり退院後に大学の恩師の紹介で、
高校の数学教諭になりました。
それでも幼少時から続けていた剣道は、
部活の顧問を務め5段の腕前です。
80を過ぎましたが未だに健在です。
厨爺さんも完治なさるまではご無理をなさらるように!





ドンマイ・フォトさん

無責任な意見ですが、
型番はMDかDMとなるのが分かり易くてよいですね!(ミラーレス・デジタル)

今日はご苦労様でした。


書込番号:10794047

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 21:19(1年以上前)




よぉっし〜さん

ありがとうございます。

わたしの品格などキンカンにも及びません....

失う物がなき者ほど強いものはありません!

何があっても大丈夫です!

寒さとヘビと生卵以外なら問題ありません....



書込番号:10794058

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 21:36(1年以上前)




よぉっし〜さん


50Lとは渋いところを突いてきましたね。
夢のデアドルフさんの常用レンズです。
何かと癖がありちょっとじゃじゃ馬的な要素がありますが、
その癖を熟知するとPlanarより使い易いレンズですよ。
解放解像度は85Lには敵いませんがなかなか味のある解像感を醸し出します。
35Lよりは使いでがあると思います。

やっぱりデザイン料は高いんですよね!


書込番号:10794141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 21:57(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

ワタクシのギャラなんてParabensさんのほんのワンカットにも及びません!!(笑)。
50 L は欲しいと思いつつ、ワタクシの収入では遠く及ばないレンズです(汗)。

レンズを購入すると絞り開放の描写を試してみたくなりますね。それはワタクシも含めみなさん同じだと思います。
最近は絞り開放で撮ることが減りました。夢のデアドルフさんの助言のおかげだと思っています(マイケル・ケンナ)。でも、ある被写体をクローズアップしたときには絞り開放で撮りたくもなります。

また、ボケの描写を気にする方が多いですね。
特に絞り開放時のボケはみなさんが気にするところですね!!


フィルムの頃からなのでしょうか??

ではでは。

書込番号:10794239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/16 22:09(1年以上前)

厨爺さん
ご指摘のとおり鶴見台でした。鶴は10羽ほどだったと記憶してます。

釧路駅を降りて歩いているとき、
凍ってた路面ですべりものの見事に尻餅・スッテンコロンでした。

ご年配の方は歩くのも命がけになりますね。
厨爺さんもお気おつけ下さい。


よぉっし〜さん
ありがとうございます。
ああいう席は気疲れしますね。何度経験してもダメです。

オーブは20mmだけですか?
広角使いのよぉっし〜さんには辛いでしょうね。


Parabensさん
MDだとプレーヤーのようで、DMだとお店案内のような気がします。

盗撮のお写真、これがもし「話す」というテーマでしたら、
ワタシには想像も出来なかった構図です。
勉強になりました。それに指のトーンが素敵です。

でも指の綺麗さにうっとりでした(^^)


夢のデアドルフさん
NHKの「美瑛 丘の物語」みましたか?

アップされた画像の中にTVシーンでも写っているところがありましたが、
あれはセブンスターの木の横あたりでしょうか?

プリンターの色よくなりましたね。
特に赤の濁りと緑の発色が全然違いますね。
家のプリンターの色をここまで注意深く見たこともありませんでした。

書込番号:10794297

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/16 22:49(1年以上前)

35Lを少し絞りました




よぉっし〜さん


非常に悪く言いますと開放撮影は「ボケ遊び」ですね。
ボケを活用して画面を構成するという意図の時以外はあまりお勧めではありません。
出来れば1絞りは絞りたいですね。
そもそもレンズは昔からF5.6〜F11くらいがベストポジションと言われ、
一番解像度が高くなる絞り値です。
しかもそこまで絞るとたいていのレンズでは諸収差が落ち着きます。
ほとんど収差なしと言っても良いくらいになります。
自宅でプリンター処理ならまだしも、
印刷となるとわざわざ開放で撮るメリットはかなり少なくなります。
紙面上の画像が締まるように撮影した方が良い場合がほとんどです。
そういう意味で同じく悪く言えば、
開放撮影はレンズの一番苦手な部分を使って撮影しているとも言えます。
物によっては一過性のインパクトはありますが、
普遍的なインパクトではありません。
撮影者の目的と考え方で違ってきますが、
紙面に安定を与えるのはやはり少し絞った画像のほうがとても見易くなりますよ。

そもそも銀塩時代は開放ボケより望遠ボケを使うのが普通でした。
それこそ広角を使う人はパンフォーカスを狙っていたりしましたしね。
今のようにパソコンで拡大縮小が簡単に出来るようになって、
開放ボケが持て囃されるようになったと思いますが....

フレアーや色収差、発色のどれを取っても開放のほうが良いレンズはありません。

個人の好みの問題でもあると思いますよ。


階段の上の人は貞子さんですか?
その状況は怖いですね〜!
見たくないです!





ドンマイ・フォトさん

MDプレーヤーとダイレクトメールですか!
それじゃしょうがないですね。
D40MとかD90Mとかでは?
そもそもDなんて付けなくなるかもしれませんね!




書込番号:10794522

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 23:15(1年以上前)

よぉっし〜さん

 究極の美をモデルさんに要求しているParabensさんの「ぱ」の風呂敷に、私が一番先に腰を抜かしましたよ。

Parabensさん

 音羽橋の鶴の映像や写真には必ずといって出てきます。退職したら挑戦しようと思ってます(こんな悠長なこと言ってると出来ないで終わってしまうんですよね。kyo-ta041さんが羨ましいです)
お父様ご健勝でなによりです。奇遇なことですが脊髄カリエスは私の母もかかっています。戦後結核が流行っていたためですね。母は今90歳になっていますが、ぴんぴんして元気です。
今はもう無理をしてまで働くという根性が失せていますから私は大丈夫ですよ。お気遣いありがとうございます。


ドンマイ・フォトさん

 レスが入れ違いになってしまいました

>個人的にはD5000にD40のCCDを乗せてD4000にすれば良かったと思ってます(*^^)v

そうですね、納得です
流石に600万画素のAPS-CのCCDはD40一機種のためだけに作るのはコストがかかって安く作れない事情があったみたいですね。
せめて、D200のCCDをD5000かD3000に積んでD4000(D200のCCDが高いですから、それこそかなり高くなりますね、残念)

私もNHKの「美瑛の丘」を見入ってしまいました。2度しかいったことがありませんが、近くの白金温泉近くに「青い池」が新しく撮影スポットとして誕生しています。温泉成分が混じっていて、夢のデアドルフさんのお写真の川の色をもっと濃くしたような池でした(D3Xや5D2のサンプル画像)。個々は行ったことがないので1度行ってみたいです。

書込番号:10794689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 23:29(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<ボケ遊び・・・
なるほどです。良く理解できました。

背景がボケることでフォーカス部との差が楽しくて積極的に活用していた手法です。
でも飽きてしまいました。理由は分かりませんでした。

その時に平面を立体的(奥行き感を増す)に見せる手法のヒントを夢のデアドルフさんが教えてくれました。
それ以降です。ボケを活用した写真が減ったのは。

コレはたまたまワタクシの求めるモノと合致しただけで、他の方にはマッチしないかも知れませんねーー。



<<望遠ボケを使うのが普通でした・・・
正しくです。年を重ねた男性カメラマンはこの傾向が強いです。でも、若い女性カメラマンや男性でも少し感性の多感な男性カメラマンは、開放付近を積極的に使いボケを演出しています。でも仕上がる写真はフワッとした仕上がりで、好みの分かれるところです。特に女性は好む仕手法のようですが、商品を正確に見せる場面では合わない手法ですね。そう思うとコマーシャルには向かない手法だと思っています。

自身の好みは別にして、時代の好むモノを創るという意味ではファッションと似ている部分もありますね!!
ファッションでは仕掛けが重要ですが、時代に乗ることも大切ですね。
仕掛けるも乗るのもファッション(流行)ですねーー。







ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お疲れのご様子ですから、こんばんは早々にお休みでしょうか??
若しくは反動で夜更かしでしょうか??(笑)。

聞き忘れましたが『今の脳みそ状態!』のお写真、どのようして撮られたのでしょう??
参考までにお聞かせいただければ幸いです!!






厨爺さん、こんばんは。

<<私が一番先に腰を抜かしましたよ・・・
ではワタクシは 2 番目ですね(笑)。

Parabensさんの様なお写真を仕事で撮る事は並々ならぬプレッシャがあるはずです。
ワタクシもParabensさんが携わるお仕事の末席におりますが、単に物を撮ったりモデルを撮ったりとは違う世界なんだと想像しています。

そう思ったら写真を趣味としていることのほうが、ワタクシのような自分に甘い人間にとっては性に合っています(笑)。




ではであ。

書込番号:10794781

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 23:37(1年以上前)

よぉっし〜さん

>ワタクシもParabensさんが携わるお仕事の末席におりますが、・・・

えー、お写真が専門的でアマチュア離れしてましたからやっぱりそうでしたか。それは今まで大変失礼いたしておりました。

では、ここには3人のプロの方がいらっしゃるのですね、凄いことです。

書込番号:10794830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 23:40(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

違いますよーー。
お仕事でカメラマンさんとお付き合いしているってだけです(汗)。
誤解を与えるようなコメントで恐縮です。


ではでは。

書込番号:10794852

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/16 23:51(1年以上前)

よぉっし〜さん

 私から見ればそれでもそんな環境も凄いしお写真も凄いと思います。そんなに違わないですよー

書込番号:10794924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/16 23:57(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。
恐縮です。 m(__)m  m(__)m


ところで・・・以前ドンマイ・フォトさん(だったような??)が仰っていましたね。
このスレッドは『家(家庭)のようだ!!』って。

でも・・・『かぁちゃん』がいませんね。
ワタクシにとっての『とぉちゃん』や『にぃちゃん』は沢山いるのですが(笑)。



ではでは。

書込番号:10794955

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 00:04(1年以上前)




夢のデアドルフさんは相当に根を詰めているようですね。

無理しすぎてカユイカユイが悪化しなけらば良いですが....



よぉっし〜さんは末席ではなく、上席かもしれませんよね。

厨爺さん、よぉっし〜さんは代理店関係ではないでしょうか?

生活パターンがそんな感じです。



CCDは主流から外れてしまいましたから、
もう新製品の可能性はかなり少ないと思います。
あとはメーカーが低感度に限定した高画質機を出してくれるような余裕があれば可能かもしれませんが、
あまり期待できる状況ではありませんよね。
先ほどから触れていますが、
若い人にはムービー機能は必須のようですので、
なくなることはないようですよ。
わたしは使ったことがありません。

ちなみにCCDで低感度に振ってエントリーでムービーもなしのα3兄弟は悲惨な結末を迎えつつあります。



書込番号:10795001

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 00:07(1年以上前)




「かあちゃん」を募集しましょう!

来たれ写真好きの肝っ玉かあさん....

お願い致します....


書込番号:10795020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 00:24(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
ワタクシは単なる編集者です。いわゆる何でも屋です(笑)。

かぁちゃん来てくれるでしょうか。
オトコ 7 人の洗濯や食事を作るのは大変ですね。でもみなさん食べ盛りは過ぎているので、エンゲル係数の低い家庭ですね(笑)。ワタクシは皿洗いくらいなら手伝いますよ!!



ではでは。

書込番号:10795131

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 00:42(1年以上前)

新種のUFO



よぉっし〜さん


皿洗いはわたしも年季が入っております。
洗濯もお手の物です。
洗濯物をたたむのは不得手ですが....

そもそもここは女性が少ないですよね。
Blogの世界は女性が多いようですが、
価格.comは女性にはあまり魅力的じゃないのかのしれませんね。
自称女性で我慢しますか?


書込番号:10795232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 01:03(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<価格.comは女性にはあまり魅力的じゃない・・・
顔アイコンだけでは判断がムズカシイですね。
本当の女性は少ないのでしょうか(汗)。

対話式の掲示板なので女性には苦手なのか、若しくは写真を趣味若しくは職業にしている女性が少ないのでしょうね。
ここはマニアックすぎるのかなぁ(汗)。


この顔アイコンは辛口コメントでないと似合いませんね(笑)。

ではでは。

書込番号:10795333

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 01:17(1年以上前)




よぉっし〜さんがそのアイコンになっても、
素性がばれていますから....

代理のおかあさんをおやりになりますか?

わがままな家族ですよ〜


きっと男だけの方が気楽でよいのかもしれませんね。

党首が鼻の下を伸ばしても困りますしね!

厨爺さん、起こらないでくださいね〜


書込番号:10795391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 01:33(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
封印したはずのコスプレでしたが、意志が弱いですね(笑)。
お母さんには到底なれません。わがままな末っ子が性に合っています。

あっ、未成年のポンス・エ・ベットさんとkyo-ta041さんとの三つ巴で末っ子争奪戦を繰り広げておきます。多分とんかつ争奪戦で幕を下ろすことになるでしょう。若しくは酔いつぶれたヒトが負けるかもです(笑)。

とぉちゃん争奪戦は厨爺さん・Parabensさん・夢のデアドルフさんにお任せします(笑)。


ではでは。

書込番号:10795458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 01:46(1年以上前)

とぉちゃん争奪戦は厨爺さん・Parabensさん・夢のデアドルフさんにお任せします・・・

ドンマイ・フォトさんも含めて 4 人ですね!!



ではでは。

書込番号:10795500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/17 01:55(1年以上前)

女性 来ませんね〜
ざんこくな天使のてーぜさんくらいでしょうか?

むさ苦しい男衆に嫌気をさしているのかも・・・

ワタシ、窓ふきとお風呂の掃除しますよ〜


よぉっし〜さん
>『今の脳みそ状態!』のお写真、どのようして撮られたのでしょう

銀座線の浅草寺駅の構内を歩いているとき、
前を歩くカップルを撮りたくなって撮ろうとしたのですが、
後ろからの撮影だと危ない人物に見られそうだったので、
カメラを抱えてる格好をしてシャッターを押しました。

もちろん二人の足を狙ってましたが画角は適当でした。
照明の色合いは全くの偶然ということになります。
棚からぼた餅の写真ですね(; ;)


Parabenさん
またこれは奇っ怪なUFOが・・・・
飴細工のような繭のような不思議発見です!
それとも「かまくら」
お住まいのところはいろいろありそうですね。

書込番号:10795539

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 02:58(1年以上前)



そう簡単にはいらっしゃらないでしょう。

募集中〜って言ってすぐ来るなんてあり得ませんよね。

寄ってくるのは虫くらいでは?

おかあさんが欲しかったら気長に待ちましょうよ。

ひとつ年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ....昔年寄りが言っておりました。



ドンマイ・フォトさん

色だけじゃなくすべてが素晴らしいですよ。
計算してもなかなか撮れない写真です。
こんな風な写真にしてって依頼されたら困ります....

あの金網の繭は中に入って遊べるオブジェでした。
団地がテーマのアートプロジェクトで、
何人かのアーティストは実際に団地に長期間住み続けて、
レジデンスをしました。
日大の工学部の院生たちは一月に渡って団地の一部屋に、
毎日一人ずつ新たな入居者を迎え、
最後には3LDKに30人以上が住み、
あんたらトイレはどうしたの?って変な心配をしてしまいました。
しかしさすがは工学部建築学科の院生たち、
室内をどんどん改築して空間がハニカム構造になって、
一人のスペースがドラム缶一個くらいの広さのベッドルームを作っていました。
手足は伸ばせなかったそうです。



よぉっし〜さん 

エディターは良いですね。
エディトリアルは撮影の自由度が結構あるのでとても楽です。
手枷足枷が少ない仕事は楽しいですね。
講談社の知り合いはお酒を飲んでいるか、
缶詰になっているかのどちらかです!


書込番号:10795718

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 07:07(1年以上前)

みなさん おはようございます

今日は皆さん揃ってお休みだといいですね。

何度も話に出てきますが、ドンマイ・フォトさんの「今の脳みそ状態!」のお写真、こういうお写真が撮れるのなら、私なら「ずーとこのまま思考力0でいいです」

まー、ここに集っている人たちは凄い(私は除く)。

女性がいないなんて我侭いっていますが、男性だってなかなか新しく増えていませんよ。

夢のデアドルフさん印刷に没頭しているんでしょうね、判る気がします。あの澄んだ美瑛の川を拝見したらメロメロになります。肝臓の方が悪化しない事を祈ります。

kyo-ta041さん<また大作撮りに行っていますかね>、ポンス・エ・ベットさんは仕事かもしれませんね

お仕事の方がいらっしゃいましたら、今日も一日良い事がありますように



ここには7Dのユーザーがいらっしゃらないようなのでどうでもいいんですが、感度比較7DがjpegでもRAWでも圧勝ですね。意外だったのはK-7は思ったほど良くないようです。前に凄くよかった印象があったように記憶していますしたが、勘違いだったですかね?
7D/50D/D300S/K-7 感度別比較
http://dslcamera.ptzn.com/2010/5816

書込番号:10795967

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 07:27(1年以上前)

Parabensさん

>ちなみにCCDで低感度に振ってエントリーでムービーもなしのα3兄弟は悲惨な結末を迎えつつあります。

そうでしたか、私ソニーにも疎かったですね。

書込番号:10796005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/17 08:51(1年以上前)

>女性 来ませんね〜

私がつい、とがったところでドウノコウノと口をすべらせたのが原因かもしれません。

>CCDで低感度に振ってエントリーでムービーもなしのα3兄弟は悲惨な結末

こういう勇しさが、私がd3000を愛する理由かもしれません。
コンセプトは高級中判デジとだいたい同じですので、光に不自由しない環境に限ればキレイなはずです。

書込番号:10796214

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 09:24(1年以上前)

おお、ポンス・エ・ベットさん おはようございます

>私がつい、とがったところでドウノコウノと口をすべらせたのが原因かもしれません。

上には上がいますから、口を滑らせたとしてもその耐性ができた女性が出てきます。
我が家のワイフも結婚当時はおとなしくしていましたが、子供が出来、男女比が1対3になったら異常に耐性が出来上がっています。

首を長〜くしてお待ちしておりました。キャッシュバックキャンペーンの締め切りを忘れていてすみません。

今年の春頃にはキャッシュバックキャンペーンの5,000円分ぐらい下がったところで逝っちゃいますか?

その時は号令をかけてください、切り込み隊長に従います。

書込番号:10796325

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 10:20(1年以上前)

糖分補給のマックスコーヒー




おはようございます。

めちゃ寒い朝です。
そう言うと厨爺さんに怒られそうですが....
窓ガラスが凍り付いています!

7Dが圧勝ですか!
長時間露光はかなり綺麗ですのでノイズリダクションの性能も良いのでしょうね。
1D4より暗所でのAFの食らい付きも良いようですので、
結構使えるカメラだろうと思います。
視野率や秒間連続撮影数でいろいろ言われたみたいですが、
基本的な資質は高かったのですね。
ファインダーの拡大率は0.625とフルサイズ機の標準0.7以上からみると、
まだ少し小さいですがD3000の0.5333よりはずいぶん大きいです。
(D300やD90は0.626ですのでそれらに近似値というところですね)
欲しくなりますね!


そういう訳で寒い朝は砂糖水コーヒーのマックスコーヒーをいってみたいと思います。
厨爺さん、これはたぶん北海道では販売していないコカコーラの砂糖水コーヒーです。
甘さ以外の取柄がないコーヒーですが関東では密かなマニアが多く、
販売地域を拡大中です!


書込番号:10796534

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 10:38(1年以上前)




またひとつ忘れました。

この手の比較の場合は画角で合わせるより、
ピクセルで合わせないとノイズの発生条件が合わないと思います。
D300sに比して7Dは単純に1.5倍のピクセル数がありますから、
7Dのサンプルを1.5倍しないとピクセルあたりのノイズ発生は比較できないです。
このような比較の場合はどうしてもピクセル数が多いほうが密度が高いので、
密度が高い方が綺麗に見えるのは当たり前だろうと思います。

そうして見直すとD300sの解像感が異様に高いと思います。


書込番号:10796604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/17 10:42(1年以上前)

みなさん おはようございます。

厨爺さん
>男性だってなかなか新しく増えていませんよ

確かにそうでした!!
この板はアブナイから近づくな、というナマ手形が出回ってるのでしょうか(^^)

厨爺さん、美瑛の映像見ていたら行きたくなりました!
でも冬は遠慮して5〜7月頃で・・・


ボンス・エ・ベットさん
>私がつい、とがったところでドウノコウノと口をすべらせたのが原因かもしれません

ワタシも結構口を滑らせてあれこれ書いています!


Parabensさん
お褒めの言葉ありがとうございます。

>砂糖水コーヒーのマックスコーヒーをいってみたいと思います
糖尿にはくれぐれもお気をつけ下さい。

書込番号:10796626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/17 11:54(1年以上前)

>号令をかけてください、切り込み隊長に従います

号令は既に党首より承っておりますので、
あとはキャッシュバックを逃した傷心が癒えるのが先か、
それとも新機種が発表されるのが先か。。。

書込番号:10796906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/17 12:28(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 昨日は風呂での解凍後脳みそが溶けすぎて元にもどらず、画像処理・うたた寝
 を何度も繰り返してました。その間レスしようとしてましたが打ち込んでは寝
 てしまう始末・・・オマケにニャンコのやつが寒い物ですから家を出たり入っ
 たり、家の中では無視すると所構わずチッコをふりかけるので後始末が大変で
 だったです。

  先ほどまでこの間ヨドで買ったハンディークリーナーで掃除してました。
 軽くて吸引力、プラスチック部分の強度も考えてコード付きサイクロンなるも
 のを選びましたが、溜まったゴミがフィルターに固まって下のゴミを溜める所
 に流れぬ始末。使いやすさと吸引力は良かったですが、ゴミ捨て簡単とはほど
 遠い物でガックリしてるところです。しかし、ダイソンハンディーの1/10
 の値段ですから良しとしておきます。


 よぉっし〜さん

  質問ありましたがここからダウンロードして下さい。
  http://www.colorremedies.com/realworldcolor/downloads.html

 ただグレートマクベスチャートは実物が無いと撮影時には役にたちません。
 こちらの使い方はParabensさんに伺った方が詳しいかと思います。
  チャートは小さなものでも1万円以上します。


 Parabensさん

  党首印が力強くなってきましたね。

 私の実印作った時に運気を上げるために12の方位に文字の足を伸ばす特殊な
 文字を思い出しました。印鑑も奥が深いと初めて知りましたよ。


 kyo-ta041さん 

 とんかつ旨かったですか。

 銀座の煉瓦亭メニューのでかいカツレツをふと食べたくなりました。

  とんかつをわざわざ食べに行ったのは世田谷成城学園の「とんかつ椿」くら
 いです。ご主人はもと映画撮影のカメラマンだったと思いまが、ここは酒飲み
 は制限されていたようなところです(◎-◎;)


 厨爺さん

 D40ファンですね。

 Nikonデジタル一眼使ったことありませんが中古で見つけたら買おうとは考えて
 ますが、私の性格上それだけでは済まなくなるから怖いのです。
 
  川の写真はお察しの通り白金温泉の橋から撮影した物です。
 青い池は有名になってしまった所ですが川沿いをたどると良いところがありそうです。

 だらだらカキコしてたらお昼になってしまいました〜!

 家内が呼んでます

 ではでは。
 

 
  
 

書込番号:10797052

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 14:47(1年以上前)

みなさん こんにちは

Parabensさん ご馳走さまです 私の好きそうなコーヒーです

>そうして見直すとD300sの解像感が異様に高いと思います。

そうでしたか


ドンマイ・フォトさん

>でも冬は遠慮して5〜7月頃で・・・

一番色彩に富んだ美しい時ですから最高だと思います。


ポンス・エ・ベットさん

キャッシュバックが復活する事を期待して、春あたりを目処に情勢を見て逝きましょう

今価格最安値 37,282円 です


夢のデアドルフさん

> 川の写真はお察しの通り白金温泉の橋から撮影した物です。
> 青い池は有名になってしまった所ですが川沿いをたどると良いところがありそうです。

あの撮影場所は素晴らしいところですね。冬はスノーシューやっぱり必要ですね。

書込番号:10797597

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 15:01(1年以上前)

KodakColorSeparation&GrayScale




食い過ぎで死んでいました。

昨夜の残り物のラザニアと近所のスーパー(名前だけはフォードセンターと仰々しい)で、
今日は駅弁大会があったので早速参上し大好物の富山の「ます寿司」を買ってきましたので、
それを一緒に食しました。
しかも夕食用にもうワンセット買ってあります〜(ほんとに好きなんです)!



夢のデアドルフさん

撮影用のカラーチャートですか?
そんな高いものは三流にはいりません。
デザイナーなどが使っているブックになったカラーチャートは高そうですが、
撮影時に壁や余白に貼り付けるカラーチャートは消耗品ですから、
せいぜい2〜3000円です。

わたしは使い易いので未だにKodakのカラーチャートを使っておりますが、
リンク先を添付します。


http://www.gek.co.jp/Colorfan/index.html


こんなんで普通は充分です。
勿体無くて1万円以上なんて使えませんよ!
(貧乏が身に染み付いています)


そう言えば牧谷先生とおっしゃる仕事でたまにですがお会いする先生が、
らせん状のカラーチャートの考案者だと弟子の方がおっしゃっておられました....


書込番号:10797644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 15:44(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
家の者と並んで二度寝をしていました。二人なので『川』状態ではなく『ハの字』と化していました(笑)。





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
詳細な解説ありがとうございます!!

適当と仰りますが、テクニックの一つ何じゃないでしょうか。
何せ説明を受けてもあのような写真が撮れる自信はありません(涙)。
シリーズ名を付けるとすれば『発作的レリーズ』ってカンジでしょうか(笑)。






Parabensさん、こんにちは。
何に長けているわけではない仕事の繰り返しです。ほぼ雑用という事もありますし、間違えても『技術的』とか『クリエイティブ』とはほど遠いです。非常に曖昧な位置づけの仕事です(笑)。

お写真のコーヒーは九州にも売ってます。昔ながらのコーヒー牛乳のような味で、のどが渇いたときの一気のみにも良いですよね!!お使いのカラーチャートも参考にいたしましたが、お写真に印鑑が(笑)。

ところで最近はペンタックスのカメラは使っていないのでしょうか??
ソニーのほうがお気に入りですか??











厨爺さん、こんにちは。
このようにサークル化した雰囲気には、なかなか声を掛けづらいでしょうね(汗)。
ワタクシが声をかけることができたのは、奇跡かも知れません。本来ワタクシは人見知りなもので(汗)。







ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
<<口をすべらせたのが原因かもしれません・・・
それほど柔な女性だとココのかぁちゃんは勤まりません!!(笑)。







夢のデアドルフさん、こんにちは。
プリントにあまり根を詰めてかゆかゆにならないようにお気を付けくださいね!!

マクベスチャートは銀一でも販売していますね。確かに一万円くらいしており、高いなぁって感じていました。ワタクシには持っていても宝の持ち腐れになりそうです(笑)。

今のプリンタを使う前にエプソンの PX-G920 を使っていました。貰い物でしたが(笑)。夢のデアドルフさんが自身のホームページで仰るとおり、グロズオプティマイザが光沢感を増す機種でした。でもいかんせんディスプレイの色と合わないのが難点でした。画面の更正だけで使うにはムズカシイ機種でした。






ではでは。

書込番号:10797785

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 16:25(1年以上前)

よぉっし〜さん お「ハ」ようございます

>このようにサークル化した雰囲気には、なかなか声を掛けづらいでしょうね(汗)。

それは確かにありますね。また、ここの方々は、一人一人に丁寧にレスをされる方が多いので余計大変だと思います。私はサボって適当に抜けたレス(誤字・脱字・変な日本語も)をすることが多いのですが、一人一人にレスをすると物凄い時間がかかりますから「今現在の人数が限界かな」なんて感じちゃっています。

>ワタクシが声をかけることができたのは、奇跡かも知れません。本来ワタクシは人見知りなもので(汗)。

夢のデアドルフさんを慕っていらしたのと、党首をはじめとして人見知りが多いですから肌が合ったのでは?

書込番号:10797941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 17:01(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。
ただ今プリントをしております。夢のデアドルフさんのように凝ったことをしていませんので、一つの写真は一枚刷って終わりです(笑)。凝る人は何枚も試し刷りを繰り返しをするようです。その情熱には脱帽です!!

・殆どのスレッドは『こんにちは』『ありがとうございます!!』で終わり。
・長く続いているスレッドも写真掲載が前提だったりするので、撮った写真がないと参加も恐縮してしまう。
・文字だけで長く続くスレッドもありますが、技術的な議論が展開されているので敷居が高い。
こんな感じだと思います。


ところで本スレッド(デジタル一眼のこれからパート 1 )には前身があったのでしょうか。

ではでは。

書込番号:10798086

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 17:21(1年以上前)

よぉっし〜さん 

>ところで本スレッド(デジタル一眼のこれからパート 1 )には前身があったのでしょうか。

良くぞ聞いてくれました、あったんですよ。懐かしいですね、思い出しました。実際にはPart3かも知れませんね。


スタートは「デジタル一眼レフ人気の陰り(価格レポートから) 」で、私はParabensさんその前に何度かお会いしていました(荒れたスレでお会いして、Parabensさんには随分ご迷惑をかけてしまいました)

最古参はkyo-ta041さんなんです。そこにParabensさんがいらっしゃたものだから、ポンス・エ・ベットさん、夢のデアドルフさん、・・・と死んだスレが生き返ってしまいました。
ごめんなさいね、巻き込んでしまって・・・

書込番号:10798182

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/17 17:35(1年以上前)

発射台付UFO (上田)

海 (モノクロ遊び)

炎 (高尾山:トリミング有り)

皆さん、こんにちは。

今日はゴロゴロDayです(^^;)

夢のデアドルフさん
とんかつ、美味かったですよ♪
西麻布の交差点近くにある豚組というお店です。
日によって品揃えは変わるのですが、イベリコ、白金豚、東京X、アグー等といろいろなとんかつが有ります。
大人数で行って分け合うのがお勧めです。
今回皆にも評判の良かったのはスーパーゴールデンポークでした(^^)



今日はゴロゴロついでに単にJpeg化していた今まで撮ったものの現像で遊んでいました。
付属の無料ツール中心なので大したことは出来ませんがそれでも奥深すぎですね。
一枚一枚に方針が必要ですね。


D3000作戦が決行される時には馳せ参じますよ♪

書込番号:10798254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 17:37(1年以上前)

厨爺さん、こんにちは。

--デジタル一眼レフ人気の陰り--
探してみました。あまりに長いスレッドなので最初のほうを少し読んでみて、気になったので最後のほうを見てみたら・・・

こことメンバーが同じですね!!(笑)。



ではでは。

書込番号:10798266

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 18:50(1年以上前)

有ご飯用 まだこれだけ残っています







よぉっし〜さん 

また余計なことを書くと削除の嵐に遭遇しますが、
ここに帰ってこないと落ち着かないんですよ。
厨爺さんの一言が聞きたくて帰ってきてしまいます。
それでいて結構いろいろと参考になることもあり、
勉強になります!

党首之印はあちこちで使わせていただくつもりです。
偽造有印私文書行使で起訴されないと良いのですが....

K-xはセットレンズの開放性能に問題があり、
使っておりません。
手放す予定です。
やっぱりセットレンズはαが一番色収差も少なく安定しております。
これで高感度まで使えるセンサーだったら最高なんですが、
高感度は色ノイズだらけになります。




kyo-ta041さん

発射台のフォルムがなんとも言えず良いフォルムですね。
気になる建築物です!
食べたことがないのですが茨城にはローズポークなる赤味の強い豚肉があるそうです。
高級豚さんだとのお話ですよ。
ちなみに茨城は養豚全国一だそうです。
知り合いが言うには茨城香水というのがあって、
それは牛や豚の糞尿の香りだそうです。
たしかに時々漂っております....




厨爺さんと初めてお会いしたスレは、
とても荒れたスレで厨爺さんはだいぶご立腹でいらっしゃいました。
書き込んだ直後に削除されるという早業のような変なスレでしたが、
厨爺さんはとても正義感が強く正当なことをずばりと言い切る気風の良さにお人柄を感じられ、
兄貴として尊敬できる人物だなぁと感じさせられました。
そのスレ自体が削除になった後も、
わたしが厨爺さんの追っかけをしてここに辿り着きました。
お釈迦様の掌で遊ぶ孫悟空の気分です!


夢のデアドルフさんとは他のスレで出会いましたが、
写真センスの良さにわたしが惚れました。
その夢のデアドルフさんもここまで来てくださったことは、
嬉しい驚きでもありましたが、
お目付け役にうってつけですので、
おかげでアカデミックとは方向性が違うにしても、
スレ自体の内容に正当性が生まれていると思います。
厨爺さんと夢のデアドルフさんの接点はここからなのかは存じ上げません。


ポンス・エ・ベットさんもやはりそこでお会い致しましたが、
ウィットのポンス・エ・ベットさんといだけのイメージではなく、
かなりの理論家でディープな博学なイメージが強いお方でした。
しかも写真だけではなく、
本来音響関係がメインなのかなと思わせるほど音関係にはお詳しく、
わたしのジャンルではないので意味の分からないお話をよくなさっておられました。


kyo-ta041さんはもともと厨爺さんとお知り合いだったようで、
必然的にこちらにいらっしゃったようですし、
当然わたしより先に店子になっていらっしゃいました。
私自身はここでお会いしたのが最初ですね。
それからドンマイ・フォトさんがいらっしゃって、
常連店子としてはよぉっし〜さんが最後にいらっしゃったのだと記憶しております。


さて次はどなたが常連店子に名を連ねてくださるでしょうか?
おかあさん候補もいつかいらっしゃると良いですね。
それまで未来永劫存続させないと....



書込番号:10798622

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 19:45(1年以上前)

みなさん こんばんは 夕食はお済みですね

kyo-ta041さん 珍しくゴロゴロですか

1枚目は都市ガスのタンクかなとも思いましたが、通常は丸いですかね。
3枚目は雰囲気があってとても良いですね。


よぉっし〜さん

Parabensさんが懐かしいお話を頂きました。

事実は、いつも荒れているスレで、私を助けてくれたのがParabensさんでした。巻き込んでしまって、いつも削除の嵐で私が迷惑をかけていたのですよ。

それで、このスレの前々身で再会したのです。

Parabensさんがソニーのα230使うと凄く良い描写になってしまいます、当たり前なんでしょうけど・・・

とりあえず、ご馳走様です。

書込番号:10798864

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/17 22:06(1年以上前)




厨爺さん

寒い夜はお早くお休みください。
明日からもあまり無理をなさいませんように。
さらに通勤が少しでも楽であられますように....


書込番号:10799674

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/17 22:11(1年以上前)

Parabensさん お気遣いありがとうございます

みなさん おやすみなさい

書込番号:10799714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/17 22:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日は 4 回もウトウトとしておりました。
夜眠れるのか心配です(笑)。





kyo-ta041さん、こんばんは。
発射台のオブジェは玉ねぎのようですねーー。
上田って長野県でしたっけ??方々にお出かけのご様子ですねーー。
やはり『彷徨う撮影家』ってカンジですね!!






Parabensさん、こんばんは。
ます寿司は旨いですねーー。
駅弁の催事って方々で行われていますね。物産展って催事は意外に赤字だったりします。
やはり一番人気は北海道物産展ですね!!






厨爺さん、こんばんは。
そっと〜、お休みなさい〜♪
ワタクシのだみ声で起きないでくださいね!!(笑)。

なるほど、このスレッドにも歴史があったのですね。Parabensさんの解説で良く理解できました。
厨爺さんが男気溢れるオトコだってことも良く理解できました!!(笑)。





ではでは。

書込番号:10799831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/18 00:10(1年以上前)

色の幅が広がりましたマル!

デジタルデッサン途中です。

みなさんこんばんは。

 厨爺さん

 おやすみなさい。
 北国の方はお休み時間が早いのではないでしょうか。
 北海道に泊まったペンションの方々は10時過ぎには寝てたと思いますし、
 夜に散歩しましたがどこの家も暗かったです。

 

 今日は機種の違うプリンターインクを入れてカラー合わせに疲れました。

  数日前から50枚ほどプリントして結局振り出しにもどり、プリンターキャ
 リブレーションやり直してから数枚でほぼ近い色になりましたが、ブルーイン
 クの改良をしてくれれば私のディスプレーでベストマッチなのですが。
  ウルトラマリンブルーがコバルトブルーになっているのがおしいです。


 よぉっし〜さん

  私は良く覚えてませんが、空気感のスレからParabensさん経由でここまでき
 たと思います。奥の深い写真のわかる方少ないですからコバンザメしました。
  あの板では最初敬遠してましたがなんか違うと思い入っていきました。  
  よぉっし〜さんとは別の板でお会いしてましたね\(^_^v

  しかしたった1枚のプリントですか〜!
  ハニーさんの写真でしょ(^^ゞ
 
  かゆいのは今日結構おさまっています。
  昨日煎じ薬に2回のソフトドリンク青汁が効いたのでしょうかね。
  頭がかゆくならないのは久しぶりでした。
   しかしウ○チが緑っぽかったのでお腹に草が生えてしまったようです。


 Parabensさん

 今日は駅弁三昧ですか。

  わたしも物産展やっているとお弁当買う時あります。
 わたしは森のイカめしが好きです。
 学生時代に友達と能登に行った時に富山の「ます寿司」買った覚えがあります。
  お茶を買い忘れて苦しかったです。

  横川の釜飯も好きでしたが昔の味ではなくなったように思い残念です。

 黒沢映画は侍映画が好きですが、ゴンドラの歌の「生きる」が気に入ってます。「夢」とかカラー映画を家内と観に行きましたが白黒の頃の方が良いですね。


 kyo-ta041さん 

 わたしも上田は長野の上田しか知りません。
 奇妙な形ですね。
 高尾山の「炎」はなんの火ですか。
 屋上ビアガーデンが早々始まったのでしょうかね。

 写真集にkyo-ta041さんのお撮りになるタンクとかしか撮らない写真家がいまし
 たが名前を覚えてません。
 
  ちょっと探してみますね。

 田舎者にとっては麻布は敷居が高いです。
 家内はヒレが好きですが、とんかつはロースが一番と思います。
 こちら神奈川では高座豚が有名でしょうか。
 こちらではトン漬けが名産です。
 去年バーベキューしましたがこれも旨いです。
  そういえば東北で豚肉がのった駅弁買いましたが、何か引っ張ると熱々の
 お弁当になりましたよ。
  駅弁も変わりましたね。
 

   お腹すいてきました〜!

 ではでは。

書込番号:10800627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/18 00:27(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
やはりプリントに精を出していたのですねーー。
ワタクシは不精者なので、妥協も早いです!!(笑)。


『空気感』のスレッド、懐かしいですね。ホワイトマフラーさんが頑張っていましたね!!
ワタクシは知識を持ち合わせていないので、さっぱりついて行けませんでした(笑)。

確か夢のデアドルフさんが『絵を学んだ方はいませんか??』って仰っていたように記憶しています(違うかな??)。トンチンカンなワタクシには『???』って始めは思いました。でも、同じ平面で表現する写真と絵。最近になって少しだけあの時の夢のデアドルフさんのコメントが理解できたように思います。少しだけですが(笑)。


除草剤は飲んだらいけませんよ!!
あっ、ブルーベリーアイ飲まねば。



ではでは。

書込番号:10800737

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/18 00:47(1年以上前)

リベンジを試みるも雲に阻まれた昨日。

皆さん、こんばんは。

子供達ともんじゃ&お好み焼きを食べに行ってきて、おなか一杯でダウンしていました。

Parabensさん
千曲川の近くにあったのですが何なのかよくわからないものです。
場所から水関係かなとも思います。徳利にも似てますよね(^^;)
上田には何も書いていないガスタンク3基の存在を確認済みです。


厨爺さん
実はゴロゴロも多いのですよ・・・(^^;)
エネルギーを溜めて、エイッと出かけるパターンですね。
実は流氷、見てみたいのですよ!
変わった名前の船があるんでしたっけ??

おやすみなさいm(__)m

よぉっし〜さん
上田は長野県です。
五木ひろしの歌にある千曲川の畔の市です。
撮影はさて置き、彷徨っていますねぇ(^^;)
本当は世界中彷徨いたいです。

因みに私はD40をキッカケに昨年の春あたりから価格に書き込むようになりました。
私が厨爺さんとお会いしたのはD40板だったと思います。
当時の厨爺さんは時々コスプレされていたような気がします(^^;)
その後このスレッドの源流に参加させていただき、皆さんとお会いした次第です。

まだ、一年経っていないのですが、すっかり無くてはならないものになりました。

これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10800822

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/18 00:59(1年以上前)

夢のデアドルフさん

プリントお疲れ様です。
炎の正体は高尾山の山頂にあるお寺で、大天狗小天狗が祭ってある祠の前にあったと思います。
器に真っ黒?な油??が入っており、中心の芯に火が付けられていました。
線香用かなと思います?(^^;)
ハテナばかりで申し訳有りません。

書込番号:10800887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/18 01:07(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。
素敵なお写真ですね!!お日様が少ししか見えていないからこそ良い写真に仕上がったんじゃないでしょうか。
なにせ上に写っている雲の雰囲気が良いですね!!

<<厨爺さんは時々コスプレされていたような気がします・・・
おおっ、新たな発見です。ココでは『じじかめさん』風なコスプレを披露なさっていましたが(笑)。
ヒトには歴史ありですね!!


<<子供達ともんじゃ&お好み焼きを食べに行ってきて・・・
羨ましい限りです。ワタクシには逢うことのない息子がおります。そろそろ中学生になるんじゃないでしょうか。なにぶん自分自身の年齢も忘れるくらいのワタクシなので大切なことすら曖昧です(汗)。みなさんが撮るお子さんの写真なんて見るに付け、ふと思いだしてしまうものです。

少しだけセンチメンタルな気分になりました(笑)。



ではでは。

書込番号:10800924

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 01:51(1年以上前)




もんじゃは関西出身の家内が大嫌いで、
食べるときには一人で行きます。
美味しいのにね!


コバルトブルーになるのは赤味が入るんですね。
わたしはよぉっし〜さんよりもっとひどいですから、
プリンターの色目に合わせて補正していき、
モニター上のデータはプリント用とモニター用と2種類になってしまいます。
プリンターはなかなか言うことを聞いてくれません。


とんかつはロースに限ります!
ヒレも捨てたもんじゃありませんが脂身の美味さを捨ててはいけません....
コレステロールが溜まりますよね!

それでなくとも今日はドンマイ・フォトさんから「糖尿に気をつけて!」と言われておりますからね!

それで思い出しましたが、
よぉっし〜さんからの情報で初めて知りましたが、
かの利根ボトリングのマックスコーヒーは九州にまで進出したのですね!
関東の一部、それも千葉がメインの砂糖水でしたが、
とうとう全国制覇になったのですね!
驚きです!
いつか無くなるかもしれないと思っていましたから....


高尾山はしばらく行っていないです。
結婚したての頃はよく家内とテクテクしました。
ほどよい高さで面白かったです。
茨城に来て筑波山をテクテクしましたが、
これはきつかったです!





書込番号:10801078

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/18 01:56(1年以上前)

タンク三兄弟〜♪、タンク!という上田の風情

よぉっし〜さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
よく見るとなかなか男前な雲かも知れません(^^)
私の写真はカメラ自身が持つ力と偶然出会うタイミングのみなので、思うようにならないものです。その方が良かったりするのでチョッと悔しくもありますが(^^;)

お子さん、寂しいですね。
なんと申し上げることも思いつきませんが、「縁」とは味なものだと思います。
日本のあちこちにいらっしゃる皆さんともお顔こそ見てませんがお会いしています。
きっと縁により手繰り寄せられた再会もあるのではないでしょうか。
なによりよく語られる永遠の命の真の形とは、親から子へと繋がっていく事だと思います。
よく分かりもしない事を申し上げてしまいましたがお許し下さいm(_ _)m


夢のデアドルフさん
炎の場所を思い出すのに一生懸命でお話が途中でした。
タンク専門の方もいらっしゃるのですか!?
世の中は色々な先達で満ち溢れていますね(^^)
別のテーマを探さねば・・・。
豚組はチョッと高めですがお昼のランチは1,200円位だったと思いますよ。
私の食べたとんかつではNo.1のお店なので機会があればお試し下さい(^^)
メタボを恐れず言いますと、とんかつは美味い脂身が決めてだと思います。
やっぱりロースですよね。

暖かくなる弁当は石灰+水みたいな組み合わせで発熱させているんでしたよね。
だから海苔に入っている乾燥剤は水厳禁なのだと思います。
シリカゲルじゃないレンズ用もそうですよね??

書込番号:10801100

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/18 02:13(1年以上前)

連投失礼します。

Parabensさん
私も一番最初にもんじゃを見たときは複雑な思いを持ったものでした。
15年前に関東に来たので何度ももんじゃ修行を重ねて腕を上げ、今日は子供にもんじゃ作りを伝授していました(^^)v

カメラも15年ほどすると子供に伝授できる何かが有るかも知れません。

確実なのは山のように堆く積もったD40やらD300やらのオールドデジタル一眼を伝授する事は出来ると思います(^^;)


高尾山、後輩と登ったのですが私が写真を撮るペースと後輩のペースが合わず、やや不満を残しております。
(後輩は登る事がメイン、私は写真がメイン)
今度は一人で写真を撮りに登ってみたいと思います(^^)

筑波山も修験道の山でしたよね?
かなり厳しいのでしょうか??


書込番号:10801148

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 02:53(1年以上前)




kyo-ta041さん


写真自体もそうでしょうが、
15年もしなくてもお子さんが写真に興味を持たれた時に、
おとうさんの写真に対する姿勢や感性(物の見方)を伝授できるのは間違いないと思います。
何を目指して、何をどう見るのか?
その結果はどうなったのか?
これは経験でしか語れない部分です。
やってきた者だけがやってくる者に伝えられる経験という実績ですよね。

写真は本来孤独な作業の上に成り立ちます。
どなたかと行動を共にしても基本は別行動で集合時間だけを決めておくとか、
そういう行動パターンの方が集中力を殺がれる事がありませんね。
プロは必ず個人行動です。
自分のやり方やポイントを教えたくないというのもありますが、
それ以上に撮ることに専念する集中力が一番大切なことを経験で理解しているからです。
夢のデアドルフさんがお友達と撮影旅行に行かれても、
現地では別行動のはずですよ。
そのあたりは釣り人に相通じる部分があります。
行き帰りは一緒でも撮影は別行動が望ましいですね。
どうしても一緒になら自分は撮らずに指導に専念するとか、
実地訓練みたいな形態ですね。
その方がお互いに幸せですよ!


書込番号:10801201

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 03:01(1年以上前)




kyo-ta041さん


筑波山を忘れました。
高尾山は単なる山道ですが、
筑波山は登山に近いものがあります。
ケーブルカーの登山道からでしたら一日がかりに近くなります。
ロープウェイの駐車場からでも3時間くらいかかります。
自宅からの行き帰りもありますからここの駐車場からが良いと思います。
途中で何ヶ所かかなりきつい所がありますが、
基本的には小学生でも登れますよ。
岩場登りに近い場所とか森林浴が出来る場所とか、
いろいろな顔があります。


書込番号:10801214

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/18 06:32(1年以上前)

みなさん おはようございます



お二人のプロの方々がお待ちだった記事かも・・・

1Ds IVは6月? (Northlight Images)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/5824
プロ向けディーラーから聞いた話として、Canon EOS-1Ds Mark IV の発売は6-7月頃との噂が掲載。また、発売時期から逆算すると、発表は3-4月頃と推定。

(私にゃー、全然関係にゃいけど・・・)


皆さん今日も一日良い日でありますように

書込番号:10801373

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/18 13:07(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

Parabensさん
ありがとうございます。
父親としてはかなり失格ですが、写真を通じて世の中の見え方は広がりました。
少しはスキルアップすると思います(^^)

複数で行った時の撮り方も以前から考えていました。
もう後輩達もそろそろ自分で撮るようになって来たので変えてみます。

その方がお互い気兼ねが無いですよね(^^)

筑波山、運動能力は小学生にも負けそうなので、気候が良くなった頃に撮りに行きたいです。


厨爺さん
キヤノンは完全に仕切り直しなんですね。
あちこちに貼って有った12月発売予定のポスターは撤去ですね(>_<)
まぁ、予定も過ぎてますが(^^;)

書込番号:10802403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/18 13:28(1年以上前)

トリミング好きではないですが、階段をメインにしてみました。

みなさんこんにちは〜!

 おひるですよ〜〜〜

 今日のお弁当は卵をちくわとからめて焼いたのがメインでボリュームがないので
 トンカツともんじゃを想像して一緒に食べました。

 
 kyo-ta041さん

 夕日も良いですがタンクシリーズ逝っちゃってください。

 昨晩アマゾンの写真集で探しましたがなかなかみつかりませんでした。
 ドイツの写真家だったと思いますがあとで見つかり次第お伝えします。

 タンク写真お借りしました。

 ただ漠然と撮らないでフォルムの美しさやリズムの美しさを切り取れば立派な作品になると思います。
 外ですので光線状態や季節などにも変化しますが、どこに魅了があったかを表現すれば良い物が出来ます。
 
 ・・・

 あれ〜こんな時間に・・・

 カキコ途中で別のお勉強会してました。

 ちょっと私なりに切り取ったのを貼っておきますね。

 質感はラップトップ画面では良くわかりません。

 帰ったら階段を使ったファッションカメラマンのお気に入りをお見せします。

 Parabensさんは構成に関して上手いです。

 別の見方があるかもしれません。

 よぉっし〜さんもなんかヒントになるのでは?


 ではでは。

書込番号:10802482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/18 15:15(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ちょっと一息です。

今日の昼ごはんはカレーとうどん。これが失敗でした。
カレー食べた後のうどんの味のないこと!!ないというより感じません(笑)。
カレーとうどんを食べるなら、カレーうどんにすべきですね!!






Parabensさん、こんにちは。
マックスコーヒーはコカコーラの自販機でペットボトル入りのを飲んだことがあります。自宅前にある販売機でした。冬になりあまり立ち寄っていませんが、今でも売っているのか見てみますねーー。






kyo-ta041さん、こんにちは。
妙なコメントをしてしまい、戸惑わせてしまいましたね(汗)。
ごめんなさい!!






厨爺さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。

<<1Ds IVは6月・・・
買えるものなら欲しいです!!(笑)。






夢のデアドルフさん、こんにちは。

何をどこに配置するって難しいですね。ファインダを覗きながらいつも考えますが、結局分からないままです。『何でそのような構図にしたの??』って聞かれても、どの写真も『なんとなく』って答えになりそうです(汗)。




ではでは。

書込番号:10802830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/18 16:50(1年以上前)

久しぶりのK-x 色調整してます

披露宴 もう一度したいです

モノクロの方がいいような・・・

D40はこういうとき映えますね



こんにちは。

昨日の夜から目眩がして早めに寝たのですが、
今日も気分がすぐれず結局休んで2時頃まで延々12時間ほど寝ていました!!


よぉっし〜さん
懐かしいですね「デジタル一眼レフ人気の陰り(価格レポートから) 」
ワタシもこの板をぐうぜん知り、板が移る直前にカキコミして居座っています。

>>ワタクシが声をかけることができたのは、奇跡かも知れません。本来ワタクシは人見知りなもので(汗)。
ワタシもまったく同じですよ。
ここの皆さんは懐が大きく温かいので甘えさせてもらってます。

よぉっし〜さん、「デジタル一眼レフ人気の陰り(価格レポートから) 」は、暇を見て読んだ方がいいですよ。
Parabensさんがさり気なく撮影する上での貴重な情報をお寄せ下さっています。参考になると思います。
ワタシもときおり読み返ししてはコピーしてファイルしてます。


kyo-ta041さん
>D3000作戦が決行される時には馳せ参じますよ
おおっ たのもしい! やはりCCDの色に取り憑かれてますか?
炎、いいですね。ワタシはこのような切り取り方は出来ませんので、勉強になります。

リベンジ残念でしたね。
昨日茅ヶ崎海岸へ行ったのですが風もなく暖かで撮影日和でしたが、結果はイマイチでした。
夕焼けを撮りに行ったのですが、人を撮ってるコマが多かったです。
どうやら風景はワタシには向いていないのかな、と思ってます。


Parabensさん
>K-xはセットレンズの開放性能に問題があり、使っておりません。手放す予定です。

プロではないので使用感をうまく言えませんが、何となく分かります。

皆さんとのいきさつを読ませて頂いて、何となく繋がりが分かりました。ありがとうございます。


夢のデアドルフさん
色調整お疲れ様です。
アップ写真の「デジタルデッサン途中です。」今後どうなるか興味津々です。
プロの方の仕上げがよく分からないので参考になります。


厨爺さん
たびたび申し上げてましたが、スレを立てて頂き感謝です。
皆さんのコメントや写真についての感想を言って頂けることが何よりの励みになっております。
そして時折の脱線話が潤いを与えてくださり、楽しさを倍増させてますね。


それにしても「空気感のスレ」に参加しおられた方が多いのですね。
ワタシも読んでおりましたが、難しくて途中から読まなくなりました。

空気感・・・いつかは写真に写し込まれたらいいなと思っています。

昨日の何点かをアップします。

書込番号:10803100

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 17:08(1年以上前)

タンク3兄弟 トリミング




今日は2時過ぎにただいまをしまして昼食を済まし雑用をしていました。


夢のデアドルフさん、よいトリミングです。
主題がハッキリしますね。
わたしは3兄弟にこだわってトリミングしてみました。
空にシミがあるのは雲でしょうか?ゴミでしょうか?

こういうタンクが地震で転がりだしたら怖いでしょうね。
南千住のガスタンクをいつも首都高から見てそう思います。
白髭橋(山谷)の近くです。



わたしの昼食は味噌ラーメン(サッポロ一番)とミスドでした。



建築関係ですと団地(高層集合住宅)ばかりを撮っている人もいますね。
純粋なカメラマンではなく建築デザイナーなどの人が多いようですが、
ちゃんと4X5のカメラを使って本格的に外観の撮影をしています。
一度神大関係の展示を見ましたがたいしたものでした。(神大工学部建築学科?)




よぉっし〜さん 

マックスコーヒーはぜひホットでお召し上がりください。
甘さがさらに引き立ちマックスコーヒーの真髄に触れることが出来ます。

うどんを召し上がった後にカレーを召し上がれば良かったのでは?
味の濃いしかも油分の多い料理は味覚を麻痺させますからね!




厨爺さん

32Mでしたね。
だんだん扱いづらくなってきますね。
データ容量が大きすぎるとスムーズに処理できなくなりそうです。
フェーズ並ですから取り込みもちょっと大変ですね。
とくに出先でノートパソコンで処理しなくてはならない場合が多いですから、
21Mくらいでちょうど良いです。
それだけ画素数があったらポスター専門の機材になりそうですね。
自宅プリンターもA1の世界に突入かもしれませんね。
そのくらいにプリントしないと32Mの恩恵を実感できないでしょう!

ちなみにデータサイズはRAWで50M位ですかね?
Jpegで13〜15Mくらいだと思います。
RAWだと1GBで20カット程度....


書込番号:10803158

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 17:23(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


大丈夫ですか?

目眩は血圧の関係や胃腸の関係、脳神経の関係といろいろ原因が考えられますから、
続くようでしたら受診なさった方がよろしいですね。
お大事になさってください。

K-xはJpegでも色温度の調整など出来て便利なソフトが付いていますね。
一般の人が普通に使う分には問題ないですよ。
わたしの場合はコンデジ代わりですし、
何らかの折には捨てカット的に印刷に使用する場合があるので、
片ボケや色収差の強いものは安心して使えないだけです。
それでも小さな印刷なら気にすることはないのですが、
性格的に許せないので使わなくなってしまうだけです。
同じようにCanonの同等レンズも色収差がありますし、
近接ボケが煩雑で使いたくないです。
Nikonの同等レンズも色収差が片ボケのように出てしまいます。
撮影条件と個体差の問題もありますが、
単に安心して使える機種を選んでいるだけです。
現状ではαのダブルセットレンズがベストです。
贅沢を言えばK-xの高感度特性がαに備わっていたら、
鬼に金棒なんですがね!
普通使用の場合はまったく気にすることはありません。
どうしても気になるようでしたらK-xの場合はF11程度まで絞ってお使いください。
気になる収差がなくなります!


お大事に!



書込番号:10803206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/18 18:02(1年以上前)

Parabensさん

ありがとうございます。

よく寝たためかなくなりました。
目眩といっても焦点を一点にあわせようとすると、
眼球が右方向に動いて元の位置に戻る、その繰り返しでした。
AFが壊れた感じです。

>血圧の関係や胃腸の関係
それは知りませんでした。低血圧なのでそれもあるかも知れませんね。

いまは左肩・左首筋が凝っていて左腕をあげると痛みます。
撮影するとき肩と首に力が入りすぎてしまうからなのでしょうね。
これも原因の一つかも知れません。



>K-xの場合はF11程度まで絞ってお使いください
そこまで絞らないとダメですか。
もっともセットの18ー55はほとんど使わず35mmのマクロを付けっぱなしです。

D40に慣れているためか、想像しない色になることがあり戸惑ってます。
これは慣れるかしかないでしょうね。

昔のMマウント(?)レンズを付けて遊んでみようかと思ってます・・・

書込番号:10803357

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 18:26(1年以上前)

色温度変換



ドンマイ・フォトさん


変わった症状ですね。
プチ脳溢血というのもあり一過性で問題ありませんが、
再発するようであれば大事をとってください。

極度の肩凝りでしょうかね?

視神経は肩凝りなどからも影響があるそうですから、
念のために肩と首をよく揉み解してください。


披露宴の色温度を変えてみました。
横のガス松明?の炎がすごいですね。
丸焼きが出来そうです!
嬉しそうな花嫁さん、綺麗な方ですね!


夢のデアドルフさんはkyo-at041さんの画像に4X5のフレームまで付ける懲りようですが、
わたしには出来ませんので色だけ変えて垂直をちょっと補正しました。


書込番号:10803461

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 18:29(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


一つ書くと一つ忘れます。

K-xですがその性質はセットレンズだけですし個体差もあるでしょうから、
すべてにイコールではありません。
一応念のために....



書込番号:10803479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/18 19:10(1年以上前)

Parabensさん

>極度の肩凝りでしょうかね?

肩は常に凝ってますね。酷いときはピップエレキバンを貼ったりストレッチしますが、
対処療法なので、根治にはいたらないです。



補正 ありがとうございます。

色温度の変換により色の濁りがなくなりスッキリですね。
色温度の変換まで頭回りませんでした。

垂直も気にして撮ったのですが、出てませんでしたね。

新婦さん、背中が大きくえぐれたドレスで風邪引かないか心配でした。
仰られるように綺麗な方で、顔が分かる写真も撮ったのですが、
お見せできないのが残念です。


>一つ書くと一つ忘れます
まったく同じ思いをします。
甥っ子や姪っ子の名前を間違えて呼んだり、名前が出てこなかったり・・・


一つ思い出したのですが、
>ここに帰ってこないと落ち着かないんですよ。

これもまったく同じ気持です。
厨爺さんもPart1で仰っていましたが、ほんとに生活の一部になってますね。
貴重なスレです。

書込番号:10803648

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/18 19:21(1年以上前)

みなさん こんばんは

◎ドンマイ・フォトさん 目を相当酷使されたのではないでしょうか。少し回復したようでなによりですが、ご無理なさらぬよう十分お気をつけください。
そのような中、お写真ありがとうございます。
私はやはりD40の鮮やかな絵を見るとホッと安心してしまいます。

kyo-ta041さん

>実は流氷、見てみたいのですよ!
>変わった名前の船があるんでしたっけ??

私は行った事はありませんが、確か紋別市というところから流氷をかき分けて観光する「ガリンコ号」という船が出ていたと思います。その紋別市から今日かなりの沖合いに流氷が初観測されたそうです。


Parabensさん

1Ds4はフェーズ並ですか、すごいですね。

よぉっし〜さんと同じように「買えるものなら欲しいです!!(笑)。」と思ってましたけど、近寄ることも出来ないくらいさらに孤高の存在になってしまうんですね。
もともとプロ用としてのスタートですから、これで更に超弩級(?)、お呼び出なかったですね。1D4の方が現実的ですね(私はこれもお呼びでないですけど・・・)


健康もPCも不調は伝染しやすいですので、ご自愛ください。

書込番号:10803700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/18 19:21(1年以上前)

Parabensさん
>一つ書くと一つ忘れます

地でいってます!! 一つ書くのを忘れました。
カミさんが「中野の都こんぶ」を買ってきてくれました。
小学校の遠足を思い出します。
この酸っぱさがたまりません!!

書込番号:10803702

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/18 19:26(1年以上前)

誤解されそうな言い方でしたね


ここのスレでは健康もPCも不調は伝染しやすいので、お気をつけください。


で、意味が通じるでしょうか?

書込番号:10803725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/18 19:53(1年以上前)

厨爺さん

ありがとうございます。

>私はやはりD40の鮮やかな絵を見るとホッと安心してしまいます。

ほんとにそうですね。これがあるからD40はやめられないですね。
そしてなぜかホッとします。

返す返すもNIKONは惜しい機種をなくしましたね。


PCが不調にならないよう祈りたいです...

書込番号:10803854

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 21:07(1年以上前)




厨爺さん


貞子の呪いではありませんから、
そんなに深刻な伝染はないと思いますよ。

せいぜい夢のデアドルフさんのカユイカユイが、
冬場の乾燥肌で伝染するくらいです!
たいしたことはありません。

今日は暖かでしたが、
明日はもっと暖かくなるようです。
それに伴いみなさんの体調も上向きになると良いですね!


書込番号:10804347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/18 21:59(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
只今帰宅後の夕食が終わりました。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
体調にはお気を付けくださいね!!

<<ときおり読み返ししてはコピーしてファイルしてます・・・
向上心がお強いですね。素晴らしい事と思います。
ワタクシにその向上心とマメさがあったら良いなと思います!!

『D40はこういうとき映えますね』と題されたお写真。青系と赤系の色のコントラストが素敵です!!






Parabensさん、こんばんは。
夢のデアドルフさんとは違ったトリミングですね。参考になります!!

マックスコーヒー売ってませんでした。ジョージアのコーヒー牛乳に変わっていました(涙)。






厨爺さん、こんばんは。

<<孤高の存在になってしまうんですね・・・
買える程の収入があればこそ欲しいって思うだけで、実際には買えません(汗)。
買うことができないから憧れるだけなのかも知れません。

と言いつつ、最近ではあまり機材の描写とかあまり気にならなくなりました。高い物や良い物が沢山あることに越したことはないのですが、機材が云々より写真をどうしあげるのかのほうに意識が向いています。

向くばかりで相変わらずヘッポコなのですが(汗)。




ではでは。

書込番号:10804707

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 22:05(1年以上前)

3兄弟パート2

披露宴パート2

CX-1 ミャー




わたしはここのところ、何らかのストレスなのか食べ過ぎが続いて苦しいです。

江川さんがコマーシャルをしていた「膨満感」ですね!


二つの画像をさらにアレンジしてみました。

だんだん訳が分からなくなっています!


おまけに近所のミャーです。


書込番号:10804771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/18 22:24(1年以上前)

何を思っているのでしょうね。



よぉっし〜さん

ありがとうございます。

>向上心がお強いですね。素晴らしい事と思います。
いえいえ、たんに脳の容量がフロッピー程度しかないだけです。


Parabensさん
>何らかのストレスなのか食べ過ぎが続いて苦しいです。

たぶん、仕事したいしたい病かと思われますので、
一番の処方は仕事ではないでしょうか。


妙に大人の雰囲気を漂わせた子供がいました。

書込番号:10804895

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 22:27(1年以上前)

サーファー 海の色が出ました ぼかしも入っています

Sony R-1




タンク3兄弟はプラチナプリント風にしましたが、
それの流れでサーファーもいってみました。

D40はなかなか加工耐性が高いようです。
昔のSony R-1も結構加工耐性が高かったです!


書込番号:10804924

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/18 22:44(1年以上前)

よぉっし〜さん

>機材が云々より写真をどうしあげるのかのほうに意識が向いています。

仰るとおりですし、立派なことです。

このスレタイで、100mmの短距離走を全力で走ったゴール後の惰性で今走っている状態ですが、価格の管理の方々も見ていらっしゃると思いますので、指摘を受けたり、スレ存続そのものが危機に瀕す場合もあるようですのでご理解くださいね。

私なんかはD700よりコンデジ感覚のD40が一番好きです。でも、満足に写真撮れませんです。


Parabensさん

全く別世界の写真に生まれ変わったように見えますが、貞子の呪いをかけて仕上げましたか(笑)

書込番号:10805050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/18 22:47(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お写真良いですね〜。
男の子でしょうか。広い景色の中に小さく写っているのが好きです。
大自然の中の人間の小ささをカンジさせるお写真だと感じました!!








Parabensさん、こんばんは。

なんだか沸き上がる情熱の行き場がなくて、みなさんのお写真に情熱を向けている様に感じます。
何か勢いを感じます!!
休火山が爆発しそうです!!







厨爺さん、こんばんは。
了解です!!



ではでは。

書込番号:10805075

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/18 23:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


夢のデアドルフさん
アドバイス、ありがとうございます。
まさに仰るとおり漠然と撮った写真でした(>_<)
一生懸命考えても全然の私が、漫然と撮っていてはダメですね!
構図の例、とても参考になります。
全く違う写真になりますね!
私には難しい事ですが、被写体の良さを引き出すテーマを考えて構図を作るように心がけますm(_ _)m
ありがとうございました。


よぉっしさん
何も言わずにすべきところをこちらこそ口幅ったい事を申しました。
どうかお許し下さいね(^^)
孤高のプロ機、憧れですよね。
ただ、実は私もハードウェアより写真そのものが好きなんだと思います。
まだまだ現像やプリントの域には到達しておりませんが・・・(^^;)


ドンマイ・フォトさん
コメントありがとうございます。
茅ヶ崎のお写真、素敵な情景ですね♪
人がいてこその情景なのでしょう。
それが撮れるドンマイ・フォトさんのお写真はとても好きです。

因みに私はCCDの方が自然で本質的には良いと思っています。
半導体プロセスの技術とコスト面の両面の課題がクリアーされるとCCDの復権が有ると信じています。
CMOSタイプのセンサーで培った周辺の搭載をCCD&CMOS混載プロセスで行う事を行った時が復権の時でしょう。
D3000はCCD好きとエールの両方の想いです(^^)

お体の件、心配です。
特に目の症状、お嫌いでしょうが大きめの病院で見てもらわれてはどうでしょうか。
疲れならまだ良いのですが私の弟も病気をしており、大きな病院に行って初めて分かったというものでした。
無理強いは出来ませんが、早いうちに是非一度行かれるほうが良いと思います。


Parabensさん
構図の作例ありがとうございますm(_ _)m。
三兄弟である事がハッキリした上で、すっきりした写真ですね。
以前よりアドバイスいただいている事をおろそかにしていると反省しています。
元の左にある空のムラはどんよりとした空の雲の陰だと思います。
よく見ると右上の端に多分電線が点のように入っています(>_<)
正直良い構図を見つけ出せるか自信は有りませんが、写真を撮る時には絶えず心がけます。
ありがとうございました(^^)


厨爺さん
そうそう、「ガリンコ号」でした♪
札幌にいる会社の先輩が乗った事があるらしいです。
今年、流氷は多そうなのでしょうか。
なんとか言ってみたいなと願っています(^^)


まだ明日の会議の資料作りをしております。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
今日のところは残念ですが失礼いたします。
また、明日!

書込番号:10805251

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 23:10(1年以上前)



少しずつですが削除が入っているんですね!

気づかない程度にうまく削除されています!

書込番号:10805256

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/18 23:11(1年以上前)

初めて白黒変換やってみましたが・・・

もうろく爺さんの寝る時間がやってきましたので寝ます

みなさん お休みなさい

書込番号:10805263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/18 23:19(1年以上前)

Parabensさん・・・(涙)。





kyo-ta041さん、こんばんは。
許すも許さないもワタクシが口にしたことですから。
kyo-ta041さんに自ら語りかけたわけですから!!

お仕事頑張ってください。ワタクシは晩酌に精を出します!!(笑)。






厨爺さん、こんばんは。
お休みなさい!!
そっと〜ぉ、そっと〜ぉぉ、おやぁ〜すみぃ〜いなさいぃ〜♪
だみ声もくどいですね(笑)。

素敵なモノクロ写真です。女の子の白いシャツが眩しいです。こどもの無邪気さが伝わってきます!!




ではでは。

書込番号:10805320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 00:10(1年以上前)

Parabensさん

サーファー ありがとうございます。
ワタシのは撮っただけですが、Parabensさんの手にかかると一枚の写真になりますね。
夢のデアドルフさんが仰ったように漠然とした撮影もそうですが、
その後のもって行き方も大事ですね。


厨爺さん
>でも、満足に写真撮れませんです。

何をおっしゃいますか。雪景色や白鳥の写真、モノクロ変換の写真、どれもいいです。
モノクロ変換のお写真、物語があって好きです。
ワタシなどよりしっかり撮っておられてうらやましいです!!

おやすみなさい。いい夢を見てください。


よぉっし〜さん
男の子がもう少し明るいか、逆に周りがもっと暗ければよりハッキリしたのでしょうね。
今のワタシには瞬間的な被写体を撮るのが精一杯です。

>休火山が爆発しそうです!!
爆発して下さい!! 芸術は爆発だぁ〜とどなたかも仰ってます。


kyo-ta041さん
ありがとうございます。
また暖かいお気遣いに感謝です。

仰られるように病院は好きでないです。
待合室にいるだけで気が滅入り病気になりそうです。

>CMOSタイプのセンサーで培った周辺の搭載をCCD&CMOS混載プロセスで行う事を行った時が復権の時でしょう

ごめんなさい。CCD&CMOS混載プロセス の意味がよく分からないのですが・・・
素子はCCDで画像エンジン・センサーはCMOSのを使うということでしょうか?

書込番号:10805717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/19 00:21(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
体調はいかがでしょう??

Parabensさんが爆発したら、すんごい事になりそうです。
なので、導火線をちょきっと切っておきました!!



ではでは。

書込番号:10805790

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/19 00:31(1年以上前)

よぉっし〜さん
お仕事、チョット頑張りました。
晩酌、羨ましいです(T_T)


ドンマイ・フォトさん
復権話は私の願望です(^^;)
画像処理は別チップで良いのですがアンプ、ノイズ処理、AD、ノイズ処理2 位をセンサー内で出来れば良い様に思っています。


あぁ、仕事から脱走してしまいましたm(__)m

書込番号:10805848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 00:32(1年以上前)

よぉっし〜さん
体調はもう大丈夫です。ありがとうございます。

考えてみたら14時間ほど寝たようです。
お陰で眠気がありません!!

いまウルトラマンと怪獣を使って4コマ漫画ならぬ4コマ写真の
ストーリーを考えています。

近日公開できればいいのですが・・・


晩酌してますか? 
飲んだあとラーメンが食べたくなる人が多いようですが、
あれは生理的に理にかなっているようですね。
何かの番組でそんな検証をしてました。

暗にカップヌードルを勧めてる?

書込番号:10805856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/19 00:46(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。
遅くまでお疲れ様です!!
早く帰宅して失われたパパを取り戻してください!!(笑)。

脱走は正解です!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
復調、何よりです!!

ワタクシは日課の晩酌中です(笑)。
カップ麺の誘惑は何故か今宵はないようです!!

ところで、先のお写真はどちらの海岸でしょう。テトラポットの多さに驚きました。
そのテトラポットの多さ(それとその上で遊んでいる大人)がこどもを引き立たせていると、勝手ながら感じた次第です。



ではでは。

書込番号:10805928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 01:16(1年以上前)

よぉっし〜さん
あの海岸は「サザンビーチちがさき」というところです。
名前はサザンオールスターズからとったようです。
もう少し上にサザンの歌で有名になった烏帽子岩があります。

テトラポッドは隣が漁港になっていて堰堤を保護するためではないかと思います。
漁港といっても釣り船用のものだと思います。


kyo-ta041さん
お仕事 ご苦労様です。

CCDもいろいろ製造方法があるのですね。
デジタルカメラのしくみという本にCCDのことが詳しく書かれてるのですが、
FT-CCD、Full FT-CCD、IT-CCDと色々あるのですね。

スミアの軽減や電荷の処理(読み出し転送)など結構複雑な製品ということは分かりましたが、
物理特性や電気のことになるとさっぱり分からなくなります。

書込番号:10806029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/19 01:30(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
このコメントを最後にお休みいたします!!

サザンオールスターズは桑田佳祐の天才ぶりで売れまくりましたね。
彼らが当初テレビに出てきた頃に、パジャマ姿で出たことがあります。『ザ・ベストテン』って番組でした。
その番組で『新曲が作れないからノイローゼになりそう!!』と叫んだのを鮮明に覚えています。


ヒトの心に痛烈に残る写真を撮ってみたいですね!!

お休みなさい!!

ではでは。

書込番号:10806076

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/19 01:41(1年以上前)




長時間お風呂に入りすぎて、
ふやけた上に気分が悪くなりました。
お子ちゃま状態です!

ドンマイ・フォトさんは「都こんぶ」を食べて、
お酢の作用でお元気になられたようで何よりです!

晩酌の後のラーメンで思い出しましたが、
マルチャンの「味噌とんこつ」という生ラーメンは結構いけます!
今年の夏に喜多方で食べてきた味噌ラーメンに匹敵する美味さです!
お試しください。
2食分入って200円台だったと思います。

それからCCDで思い出しましたが、
昔NikonにQV-1000Cというモノクロデジカメがありました。
38万画素のCCDを使っていたらしいです。
新聞社オンリーの仕様でモニターするには電送してから、
受信機側でモニタリングしていたようです。
実物は見たことがありません。
モノクロオンリーというのが画期的だったらしいです。
ちなみにデジタル第一号機はやはりCanonで1986年発売でした。
このNikonの機種は1988年発売です。
データ保存メディアはなんとこの時代はフロッピーディスクでした!




書込番号:10806109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/19 01:49(1年以上前)

写真1:これはセットでしょうか。

写真2:庭師がよく綺麗にカットしますね。

写真3:ケンナではありませんよ。

巨匠の後で恐縮です。実験構図鳥さんに目が行きますでしょうか?

みなさんこんばんは。

 帰りにヨドに寄り初めてGXRを触ってきました。

 結論・・・要らないです。
 
 合焦の遅いこと。
 ピント合った後の連写は良いですが、シャッターチャンス逃しそうです。

 みなさんのカードリーダーは壊れませんか。
 私は今日4つ目を買いました。
 CF専用は2つありますが、SDだけで良いのですが全メディア対応とかは弱いです。


 Parabensさん


 Parabensさんにかかると記憶の写真になりますね。
 とてもお洒落です。
 私にはムードが無いから出来ません。
 タンク3兄弟の写真はもう一案あります。
 画面下がうるさいので焼き込んでみたらどうでしょうかね。
 

 kyo-ta041さん 

 たぶん秘密基地と言うことでお撮りになったと思いますが
 形に無意識に引かれているのではないかと思います。
 
 綺麗な曲面してませんか。
 以前の徳利型も面白いです。
 タンクの上からお日様が出てきても面白いと思います。
 美味しいところをどのように切り取るかです。



 ドンマイ・フォトさん

 海の少年の顔が浮かびます。
 将来海の男・・・漁師を夢見てるとか?

 後ろのテトラポッドを明るくすると奥行きが出て
 また少年を浮かび上がらせられると思いますがどうでしょう。

 

 厨爺さん 

 おやすみなさい。

 兄弟そしてカモメの取り合わせが良いですね。
 私だったら迷うかもしれない被写体です。
 2人の行動や波が押し寄せてくるタイミング
 想像しただけで100カット以上撮りそうです。
 砂遊びの後みたいですね。
 男の子が持ってきた棒でしょうか。
 小さい頃私も何かしら持ってた記憶が蘇ってきました。
 五七五の世界です。
 もう少し海がすうっと抜けると気持ち良くなりそうです。
 

 お気に入り写真1を貼っておきます。
 作者はジャンルー・シーフです。
 スキャンするとまずいと思いますのでコンデジで撮った物です。
 タンクとはちょっと違うかもしれませんが参考まで。


よぉっし〜さん

>>>機材が云々より写真をどうしあげるのかのほうに意識が向いています。

 本格的になりましたね。

 マーガレット・バークホワイトもよぉっし〜さんが好きそうですが。


写真1:直線と曲線の組合わせ
  視線が下から上に行き、そこにモデルさんがいるなんて憎いと思います。
 
写真2:同じ形の1点透視

写真3:真っ直ぐな木だったら面白くなかったと思います。
  少し曲がっているところに動きが生じました。

書込番号:10806133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 02:06(1年以上前)

よぉっし〜さん
『ザ・ベストテン』懐かしいですね。
サザンは確かこの番組の「今週のスポットライト」というコーナーで
ライブ先からの生中継で「勝手にシンドバット」を歌って火がついたように記憶してます。

あの字余りの詩を曲にあわせて歌ってしまう、今までにない歌に衝撃を受けたと同時に
「何!この曲!!」というオドロキがありました。

愛しのエリーがヒットしてやっと自信らしきものが出た、ということを対談か何かで言ってましたね。
サザンの曲ってドラマに合いますね。
ほんと天才です。


Parabensさん
お風呂からのご帰還、大丈夫ですか?
ワタシも長風呂(日帰り温泉だと3時間ぐらい入ってます)ですが、
それ以上のようです。

SONYのマビカもフロッピーでしたね。
カシオのQV10は内蔵メモリーでした。これがデジカメの元祖でしょうか?


夢のデアドルフさん
>GXR 結論・・・要らないです。
やはりそうですか。

>後ろのテトラポッドを明るくすると奥行きが出て
 また少年を浮かび上がらせられると思いますがどうでしょう。

よぉっし〜さんにも書いたのですが、中途半端ですね。
仰られるように少年をメインにした方が主題がハッキリしますね。

魅了したものをうまく引き出せないもどかしさがあります。
これが出来ないとただ撮っただけの写真のままで終わりそうです。
作品までは考えていないのですが、何を撮りたかったのかは分かるようにしたいです・・・

書込番号:10806178

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/19 06:38(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん

レス番号10805256へのレスですが、よくおわかりでした。私全く気づいていませんでした、ほんと目出度いスレ立て人です。


いや〜、皆さんのお写真を拝見していると足がすくみます。特にプロお二方のお写真やレタッチもなにか凄みを増して来たような感じがします(私の気のせいでしょうか)

D3000の切り込みに向かってエネルギーと?を貯めなければいけません・・・


スレが沢山伸びていますので、夜戻ってからレスさせて頂きますことをお許しください。


今日も皆様にとって良い一日でありますように

書込番号:10806475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/19 14:18(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
一息入れています。





Parabensさん、こんにちは。
九州には『うまかっちゃん』って言うインスタントラーメンがあります。昔ながらの大人気商品なんだそうですが、未だ食べたことはありません(汗)。ご当地ラーメンの中でも『喜多方ラーメン』は結構好きなほうで、今でも時々食べたいなと思っています!!






夢のデアドルフさん、こんにちは。
巨匠のお写真の解説ありがとうございます。
解説していただくと非常に分かりやすいです。

実験的な構図のお写真ですが、ワタクシには鳥さんたちに目が行きませんでした(汗)。最初に水面、次に奥の谷、次に奥の岸、最後に鳥さんたちってカンジでした。ワタクシの目が肥えていないからだと思います!!

マーガレット・バークホワイトさん、少し調べてみました。多くの写真を拝見できませんでした。もう少し見てみたい気がします。






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
今日は無事にお仕事でしょうか。

『何を思っているのでしょうね。』のお写真、ワタクシは好きです。適度に広く海が入っているから広がりを感じるのでしょうか。構図とか分からないのですが(汗)。ワタクシだったら勇気がなく、回り込めなくて背中からしか撮れなかったと思います!!






厨爺さん、こんにちは。

<<足がすくみます・・・
ありがたいことに良い勉強をさせていただいていますね。ちょっと写真を扱うのも手間が掛かるのに、わざわざコメントまでいただいて。

なぜそうしたのかとコメントをいただくと本当によく理解できますね!!




ではでは。

書込番号:10807700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/19 14:39(1年以上前)

>九州には『うまかっちゃん』って言うインスタントラーメンがあります

アベックラーメンのほうが断然ですね!

書込番号:10807773

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/19 15:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

会議、終わりました(^_^)v

今からベースキャンプに戻ります。
珍しく一眼を持っていません、とてつもなくない不安です(T_T)

書込番号:10807872

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/19 15:19(1年以上前)

よぉっし〜さん、ポンス・エ・ベットさん

「うまかっちゃん」って博多っ子純情のキャラが宣伝していたヤツでしょうか?

昔関西でも売っていたような・・・。

アベックラーメンなるものは本当のご当地ものでしょうか!?

私的には棒ラーメンも安くって好きです(^_^)v

書込番号:10807904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/19 15:25(1年以上前)

みなさんこんにちは。

 ただいま青汁ソフトドリンク飲んでます。


 眠たい!

 
 よぉっし〜さん

 ちょっと欲張った構図で鳥に目が行きませんが正解です。

 
 この場所は青池の先にある美瑛川でして、立木が良い感じに並んでなくて木の影もなかなか決まらないところでした。

 Nikon500mmレフも持って行き鳥を狙ったのですが今ひとつでした。


 インスタントラーメンは学生の頃よく食べていましたが、
 明星チャルメラ・リュウショウメン・チキンラーメン・きつねとたぬきしか覚えていません。


 10数年前に青森のホテルで食べたらお腹をこわしてしまい、
 以来まったく食べたいとも思わなくなりました。


 ポンス・エ・ベットさん

 九州だとやはりとんこつですか。

 

 kyo-ta041さん

 おとといカメラは持ていましたが、CFカード抜いたままに気がつき不安になりました。

 お互い病気です(^◇^;)


 ではでは。

書込番号:10807920

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/19 16:05(1年以上前)

夢のデアドルフさん

不安を紛らわす為に中野で煙草タイムの下車。

不安は紛れずペコちゃんへ。
ジャンク屋でNikonF-4/3のマウントアダプタに出会う。
近代製半額でした♪

書込番号:10808041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 16:25(1年以上前)

kyo-ta041さん

平日のペコちゃん いいなぁ〜♪
ポコちゃんどうされます?



夢のデアドルフさん

思い切って仕事してる振りして寝ちゃいましょ(^o^)



きょう仕事らしい仕事せず、
NIKONのレンズ千夜一夜物語読んだり、
価格さんの中古レンズを見ていま〜す(*^^)v

毎日何らかの形でカメラ漬けです。
お仕事ちゃんとされてる方、ごめんなさいm(__)m

書込番号:10808103

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/19 16:35(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん
ブレイクついでにコーヒータイムしてます。

ポコちゃんは女を作って家出です(^^;)
かなり前に飛び出したようですね。

マウントアダプタが有るだけで禁断症状は和らぎます(^^)v

私も申します。
お仕事頑張ってらっしゃる方申し訳有りませんm(__)m

書込番号:10808142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/19 18:48(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
外出先から職場にただいま戻りました!!


ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
アベックラーメンって初めて知りました。見た目はマルタイラーメンみたいですね。機会があったら食べてみます!!






kyo-ta041さん、こんにちは。
手ぶらだと不安ですか・・・病気です!!(笑)。

うまかっちゃんは全国的に販売や CM がされているんだと思います。多分ご覧になった CM がそうなのでしょうね。ワタクシも関東に住んでいる頃に見たような気がします。






夢のデアドルフさん、こんにちは。
構図のことは考え始めるとキリがないのでしょうね。
ワタクシにはその境地になるまで数十年かかりそうです(笑)。

最近思うことは、すっきり撮りたいなと。余計なものを入れないようにしたいなって思っています。

それが中々上手くいかないのですが(汗)。





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
んっ??また新しい用語が。『ぽこちゃん』ってお店ですか??





ではでは。

書込番号:10808653

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/19 21:29(1年以上前)

ジューシートンカツ

ヘルムート




ただいましました。

みなさんがトンカツ談義をなさるので、
今日のお昼は突然トンカツにしました。
ちょっと邪道のジューシートンカツでしたが、
柔らかくてとても美味しかったです。
薄くらい店内でしたので画質が良くないですが写真を撮りました。

ちなみに夕飯はケンタです。
今日は衣つながりの高コレステロール食です!
いちいち気にしたら生きていけません....



夢のデアドルフさん

写真1はセットではないでしょうね。
昔の映画でロバート・デニーロ、ショーン・ペン、デミ・ムーアなどが出演していた「俺たちは天使じゃない」という映画に、
似たような情景の場所が出ておりました。
カナダ国境のメーン州かバーモント州が舞台だったと思いますが、
林業の町という感じのところにそのような場所がありました。
ヨーロッパならスカンジナビアっぽいですが、
たぶんアメリカ内だと思います。


写真2は貴族の邸宅には付き物ですね。
この手の植物はアメリカ国内ですと同じくニューイングランド地方の、
とくにマサチューセッツあたりのメイフラワー号での移民の子孫のリッチなWASPの邸宅。
そのあたりではよく見受けられます。
ヨーロッパですととくにフランス・イギリスあたりでしょうか?


2枚に共通しているのはヘルムート・ニュートン、アービング・ペン、リチャード・アベドンのうちの誰が撮影してもおかしくないシチュエーションと言うことですね。
才能の迸りという意味でこの3人は素晴らしいですね。
アメリカというメディアの土壌があって資質が生きた3人だとも思います。




よぉっし〜さん

マルタイラーメンを食べたことがあります!
シンプルですが懐かしい味のオーソドックスな細麺のラーメンでした。
美味しかったと記憶しています。
マルタイスープという粉末もあったように思います。
家内の実家で食したのだろうと思います。
記憶にだけ残っています!



わたしもポコちゃんの逃避行(失楽園)の意味が分かりません!





書込番号:10809497

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/19 21:39(1年以上前)

皆様、これは失礼いたしました。

中野のフジヤカメラだったのでポコちゃんは居らず、つい口からデマカセを申し上げましたm(__)m
当然開店当時からペコちゃんも居なかったと思われます(^_^;)

書込番号:10809576

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/19 22:12(1年以上前)




kyo-ta041さん


フジヤカメラに対抗する何らかのお店か何かの知る人ぞ知るの隠語かと思いました。
少しワクワクしました!

まだお仕事のようですので、
お気をつけて!


書込番号:10809807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 22:31(1年以上前)

みなさま こんばんは。

あらら〜 ポコちゃんがとんだ騒動をおこしたようで・・・

よぉっし〜さん
ご存じかと思いますが、ペコちゃんは不二家のキャラクターで、
もう一人男の子のポコちゃんがいます。
単にペコちゃん繋がりでポコちゃんを出した次第です。
kyo-ta041さんもワタシのつまらない洒落にお付き合いをしてくださいました。

kyo-ta041さん お手数おかけしてスミマセンm(__)m

でもポコちゃん とんと見なくなりました・・・


明日はぽかぽか陽気になりそうで、頭から芽が出そうです!

書込番号:10809966

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/19 22:46(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん

ポコちゃんは店内の商品にイラストとして残っていますが、
お人形さんは無くなりましたね。
どうしちゃったのでしょう?

ペコポコというネーミングも意味深でいけていますがね!

フジヤカメラはよくペコちゃんと表現されますが、
当然ポコちゃんなる愛称の対抗店舗があるのかと思いました。
それが失踪となると潰れたとか....
そちらを想像してしまいました。


今日も暖かくすごく気持ち良かったですが、
明日はもっと暖かいそうですね。
今日だって嘘だろ〜って思える半袖の若者がいましたが、
明日は裸の若者が出て来るかもしれません。
明日は東京に行かないので残念ながら目撃出来ません....
茨城は女子校生ですらスカートの下にジャージらしき長パンツをはいています。
最低です!


書込番号:10810084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/19 23:02(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ポコちゃんはParabensさんと同様の勘違いをしておりました。
良く理解できました!!






kyo-ta041さん、こんばんは。
未だお仕事でしょうか。頑張ってくださいね!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
今日は九州も暖かかったです。そうとは知らず、仕事で外出するときダウンコートにマフラで出掛けたのですが汗ばみました(笑)。






Parabensさん、こんばんは。
ヘルムート・ニュートンさんのお写真ありがとうございます!!
こう言うのをシンメトリと言うのでしょうか。

お写真をみて思い出しました。もう 20 年くらい前でしょうか。とある写真集を 3 冊購入しました。一つはグレッグ・ゴーマンの写真集。男・女問わずのヌード写真でした。もう一つは確か『 ELLE 』と題されたあのファッション誌絡みの写真集だったと思います。当時もてはやされたスーパーモデル達がヌードになったりしていた写真集でした。今ネットで調べてみましたが見つかりません。誰が撮ったのでしょうね。もしかしたらオムニバスだったのかも知れません。

因みに最後の一つは全く思い出せませんが、女性を綺麗に撮っている写真集でした。
どの写真集もモノクロで、今思うとその頃からモノクロ写真に潜在的に興味を持っていたのかも知れません!!



ではでは。

書込番号:10810226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/19 23:34(1年以上前)

Parabensさん

>ペコポコというネーミングも意味深でいけていますがね!

いまならダサイで企画が一蹴されそうですね。

そういえばこの頃のTVCMが面白いですね。
非常に申し訳ないのですが、
あまり知られていないメーカーさんのCMが多くなって、
逆に新鮮さがあります。

大手企業のCM費削減が理由なのでしょうけれど、
それが逆に国内企業の現状を映しだしているようで面白いです。

電通さんや博報堂さん、TV局の営業は大変でしょうね。


よぉっし〜さん
20年前から外国の方のモノクロの写真集ですか。
ワタシと正反対ですね。
ワタシはもっぱら日本の写真家の写真集ばかりです。
それもごくオーソドックスな方ばかりです。


厨爺さん
価格さんに出し抜けにD40/WZLKUが1件出ましたね。
倉庫の片隅に眠っていたのでしょうか。

書込番号:10810480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/19 23:40(1年以上前)

>私的には棒ラーメンも安くって好きです

>マルタイラーメン

私はむしろ、そっちを知りませんでした。内容的にはほとんど同じみたいですね

>九州だとやはりとんこつですか

店にもよりますが、慣れれば見た目よりアッサリしてて、すすむかもしれません。
関東、関西のヒトの白濁スープに対する抵抗よりも、
九州のヒトの醤油スープに対する抵抗のほうが、はるかに大きいですね。
私は味噌ラーメンには今も抵抗がありますが。。

書込番号:10810526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 00:00(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
ワタクシはたいそうな理由で写真集を買ったわけではありません。
何れも女性を魅力的に表現していた写真だったと思います。

ワタクシは対象が女性だから買ったのです(笑)。
でも H な気分にならなかったことは自己弁護の為にも申し上げておきます!!(笑)。






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
ワタクシはインスタントラーメンを食べるなら、サッポロ一番の『みそラーメン』です。コレは我が家に伝わる伝統です(笑)。もしヨコハマ(かな??)ラーメン博物館にある『山小屋』の味を試してみてください。『筑豊のこどもたち』で有名な土門拳さんのエキスを味わうことができるかも知れません!!
※『山小屋』は福岡県の筑豊地区に本店があります。




ではでは。

書込番号:10810662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/20 00:19(1年以上前)

宝探し

おもちゃ




みなさん ラーメンに思い入れがあるようですね。
ワタシはやはり支那ソバがいいですね。
インスタントならごまラーメン。
焼きそばはペヤングです! 次に一平ちゃんかな。


茅ヶ崎の続きをアップしますね。

書込番号:10810767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/20 00:24(1年以上前)

こだわりは全然なくて、私も出前一丁が一番しっくりくるかもしれません(笑)

書込番号:10810787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/20 00:37(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 食事中にBONESのDVD観て、その後家内が借りてきた
 ドラマの「のだめカンタービレ」2本立てウトウトしながら観ていたら
 足がつってしまいました〜(◎-◎;)
 

 ドンマイ・フォトさん

 私は寝たふりしません。
 なぜなら職場に隠れ部屋ありますから適度に寝てます。
 しかし熟睡しすぎて会議を忘れてしまったことありました〜!
 
 フジヤのポコちゃん気がつきませんでした。
 いまの若い人は知らないのではないでしょうか。
 ペコちゃんを本店にしてジャンクの店をポコちゃんにしたらどうでしょう。
 あそこは再起不能、重病人の行くところですねkyo-ta041さん (^◇^;)
 ドンマイ・フォトさんもお仲間になりませんか。
 わたしも医者でなくポコちゃん行けば治るかもしれません。
 しかし欲しい物を手に出来ればいいのですが、無かったらますますひどくなり
 そうです。
 

 よぉっし〜さん

 構図は主要部分どこに置くかですね。
 北海道では同行した先輩と写真を見比べましたらわたしの写真がまったく
 違う切り取り方をしてたので驚いてました。
 Parabensさんがおっしゃっていましたが初日は同じ所で撮影してましたが
 5m以上いつも離れて撮ってました。神経集中するのには誰もいない方が
 良いです。次の日からは別行動でした。


 Parabensさん

 お仕事はじまりましたか。

 そのジューシートンカツは豚肉を薄く切って重ねてますが青山の舞泉では
 ないでしょうか。
 
 わたしもとんかつ食べたい!

 ヘルムート・ニュートンの写真集ありませんが、この頃のファッション写真に
 は写真家が自由に撮影出来ているのか、また遊び心もあって良いですね。
 昔はポスターを画家が全て手がけていたようですが、時代とともに分業され、
 絵から写真に・・・そしてデザイナーも加わり複雑になってきたのでしょう。

 
 「俺たちは天使じゃない」・・・ロバート・デニーロ好きなので楽天でリクエ
 ストして観てみますね。



 ポンス・エ・ベットさん

 味噌もとんこつもなんでもOKです。

 しかし味噌ラーメンで一番まずいの食べたことあります。
 八高線高麗駅近くの飲み屋のラーメン最悪でした。
 店に入ると誰もいなく呼んだら奥からおばあちゃんが出てきまして、家内と
 2人でみそラーメン注文したらなんと味噌汁にメンを入れた味でした。
 お腹もすいてましたし、ラーメン屋の味噌ラーメン想像して食べました。

 ラーメンではないですが、東北盛岡あたりは良いのですがそれよりも北で
 コーヒー専門店入っては駄目です。
 インスタントコーヒーの方が旨いです。


書込番号:10810857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 00:47(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
焼きそばはワタクシは一平ちゃんが好きです!!

そんなことより・・・今までドンマイ・フォトさんの沢山のお写真を拝見しましたが、ワタクシが一番好な写真が出てきました!!『おもちゃ』のお写真良いですね!!

ワタクシは大好きです!!






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

<<出前一丁>>
実は食べたことがありません。何しろ我が家(実家)でのラーメンはサッポロ一番と産まれたときから決まっていました。絶対君主の父親がそう決めていたようです(笑)。

テレビ CM やパッケージの印象が非常に強いインスタントラーメンですね!!






夢のデアドルフさん、こんばんは。
むむむっ!!

<<ロバート・デニーロ好きなので・・・
ワタクシも大好きです!!
一番印象に残った映画は『ゴッド・ファーザー』なのですが、『ミッドナイト・ラン』が大好きで何度も何度も見ましたよ!!

「俺たちは天使じゃない」はショーン・ペンとの競演でしたね。でも、デミ・ムーアの可愛らしさが浮き彫りになっていた映画でしたね。実は数年前まで、ワタクシはあの時のデミ・ムーアの様な髪型をしていました(笑)。


ではでは。

書込番号:10810916

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 00:57(1年以上前)

真剣に下絵中




ドンマイ・フォトさん

「おもちゃ」のモノクロが良いですね。
単なるスナップではありません。
個人的にはもう少し重機が画面にも入ってくるか、
逆にもう少し重機を整理しても良いと思いますが、
これでも充分に心象的な(メンタルな)インパクトがあります。
子供の影が生きています。
座布団1枚いけそうですよ。



あまりラーメンの話ばかりしているとまた削除されそうですが、
わたしは「サッポロ一番の味噌ラーメン」にかなり思い入れがあります。
中学の時に部活の帰り道、
必ず何かを買い食いしていました。
最初はコロッケから始まり、
校門前のパン屋さんで残り物のパンと、
自販機の壜コーラへと移行していき、
コーラは壜底のふちの凹みが丸か四角かで甘口辛口と騒ぎ、
最後に行き着いたのが「サッポロ一番味噌ラーメン」でした。
それも前出のパン屋さんに売っていたのですが、
それをお湯なしで食すのが私たちの食べ方でした。
今で言えば「ベビースターラーメン」の代わりですよね。
麺を四つに折り、
そこにスープ粉末をかけてそのまま食します。
これが1年以上にわたり私達の間で流行りました!
そのせいで「味噌ラーメン」は生で食するという既成概念が植えつけられてしまいました。
その伝統は部活の後輩にも遺伝し、
長年続いたと聞いております。
一度お試しください。
わたしは懐かしさを込めて未だにそうして食することがあります!
(体には良くないです)



書込番号:10810958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 01:16(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。

<<スープ粉末をかけてそのまま食します・・・
それはカンドー的にウマイですよね!!



ではでは。

書込番号:10811044

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 01:27(1年以上前)




よぉっし〜さん


ある意味でシンメトリーとも言うでしょうが、
ヘルムートはゴヤの「着衣のマヤ」と「裸のマヤ」にインスパイアーされたのか?
そこはよく知りませんが、
このシリーズでかなりの数の組写を撮っております。
ゴヤの作品と同じようにまったくコンポジションが同じではないのです。
カメラ位置も微妙に違います。
着衣で撮影し、
しばしの時間をおいて裸を撮影しています。
その間にカメラを一度撤収しているのか?
コンポジションが微妙に違ってきています。
日本人がこれをやったらカメラ位置を変えずに撮影すると思いますが、
どうなんでしょう?
ペンとアベドンはどちらかと言えばポートレーターですが、
ヘルムートは人物をオブジェに擬態化させて見ています。
つまり風景や構造の一部として人物を見ている感じが強いのです。
悪く言えば人格を完全に排除している撮り方なんですね。
要するに魂とかは関係なく、
すべては計算の上に配置し撮影するというスタイルです。


書込番号:10811100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/20 01:40(1年以上前)

よぉっし〜さん、Parabensさん
過分の言葉を頂き、ありがとうございます。
当の本人は鳩が豆鉄砲を食った心境です。


Parabensさん指摘の重機ですが、元データを見たらあれ以上は写ってませんでした。
あと2,3歩左によって影をもう少し入れた方が良かったのでしょうか?


ワタシは「真剣に下絵中」のトーンの美しさによぉっし〜さん風に言えばメロメロです。
Parabensさんのモノクロを見るたびに、どうしたらこのトーンが出せるのか考えてしまいます。
勉強になります。ありがとうございます。


ところでチェリオ飲まれませんでしたか?

インスタントの生食はチャルメラでした。
高校生は土地は違えども同じようなことをするんですね。

書込番号:10811142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 01:44(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
詳細な解説ありがとうございます!!
でも知らない名前が出てきたので調べながらの解読です(汗)。

なるほど。フランシスコ・デ・ゴヤさんと言う画家がいらっしゃるのですね。それと衣服を着た女性と着ていない女性の絵がありました。

ワタクシなら衣服を着ていない女性の絵のほうを背景を暗くして、周囲の描写をぼかしたと思います。
そうすることで、女性の裸の魅力がより引き立つように思いますが、フランシスコ・デ・ゴヤさんは違っています。何か狙いがあったのでしょうか。


<<ペンとアベドンはどちらかと言えばポートレーターですが、ヘルムートは人物をオブジェに擬態化させて見ています・・・

なるほどです。何となく分かります。でも何となくですが(汗)。
アービング・ペンさんの写真集は見たことがありますが、ヒトを窮屈なところに入れていながらそのヒトの内面を引き出しているんじゃないかと勝手ながら感じました。


知恵熱が出るかもです(笑)。

ではでは。

書込番号:10811157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 02:15(1年以上前)

コレはあくまでワタクシの好みです!!

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
過分なコメントなんかじゃありませんよ。ワタクシは大好きです。惚れました!!
でも『あと少し何とかなったら!!』って思いながら見ております。その『あと少し』がよく分からないのですが(涙)。

大変恐縮です。でも〈ワタクシだったら〉って思いながら、勝手ながら仕上げてみました(汗)。
ヘッポコなワタクシをそれだけ奮い立たせるお写真だと思います!!

コメントいたします。
まず、彼女の影が良いです。→引き立たせました。
それと砂の質感が良いです。→これも引き立たせました。
もっと言えば彼女の白いスカートが良いです。→思い切って白を飛ばしました。
欲を言えば重機の金属の錆びたり汚れた質感が欲しいです。→コントラストを付けました。
最後に彼女が見上げている先に何があるのかが欲しいです。→白い光を演出して『彼女の好奇心』を演出してみました。


これがヘッポコな今のワタクシの答えです。
本当にゴメンナサイ!!
でもこの『おもちゃ』のお写真が好きです!!
保存させて貰います!!


すっかり中間のトーンがなくなりましたね。
それがワタクシの好みなのかも知れません(笑)。

ではでは。

書込番号:10811222

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 02:26(1年以上前)

トリミング+画像調整



ドンマイ・フォトさん

チェリオを飲みましたよ。
真っ赤なチェリオの記憶があります。
あれは何だったのでしょうか?

「おもちゃ」に関しては実際にファインダーを覗いてみないと確実なことは言えませんが、
女の子がもっと小さくなっても操舵室?の部分まで入れてみる。
それによって大きさと空間の対比が出来るように思います。
あとは逆にもっと寄って女の子を大きくして、
頭上にアームの部分だけを入れる....
ですから今のままでも充分ですがもう少し詰めると更に良くなる要素があります。

「おもちゃ」を無理やりトリミングしてみました。
縦横比をオリジナルに合わせられませんでしたが、
基本的にはこのようなコンポジションですとまとまりが出てくると思います。
ほんとはもう少し影を入れたいのですが横の重機が邪魔なので切ってしまいました。
残念です!




よぉっし〜さん

ゴヤは2枚の絵に相当な差別化を施していたと言うか、
タッチから構成からすべて違うようです。
詳しくは夢のデアドルフさんの方が良くご存知と思いますので、
何かの折に解説をいただいてください。
そこにある理由と言うか意味合いが作品を構成する上で、
とても大きな要素になっていると思います。
それをヘルムートが読み取ったのではないでしょうか?




書込番号:10811243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/20 09:42(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 厨爺さんは今日は腰痛悪化ですか。 


ドンマイ・フォトさん

 昨夜から「おもちゃ」の写真を考えてました。

 まず2枚の写真から察するに、ここで遊んで良いところか?

 怖いところは重機が何台も砂山に置かれていて、その下で子供が遊んでいる。

 タイトルが「おもちゃ」・・・

 私が子供の頃でしたら砂と言えば「棒倒し」
 小さな砂山を作っててっぺんに木の棒を刺して一人一人がその棒を倒さないように
 山の砂を取っていく遊びです。

  もしちっこい私がここにいれば運転ごっこや棒倒しならぬパワーシャベル倒しなんかやったかもしれません。
  
  土の上ではなく砂の山ですからね。


  工事の人は立ち入り禁止の看板立てなかったのでしょうか。
  
  子供は何をするかわかりません。

  子供達は皆登っている様子。

  親たちがいるのでしょうか。

  写真に写っていないからなおさら怖いです。


  ちょっとこの写真の評価は複雑な思いです。


 

 

 

書込番号:10811786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/20 11:01(1年以上前)

みなさん おはようございます。

よぉっし〜さん
ありがとうございます。
よぉっし〜さん調で別の趣が出て面白いです!


Parabensさん
ありがとうございます。
上がすっきりして軽くなってますね。
影を考えるともう少しひだりによって、
仰られるようにアップか引きかになりますね。

お二人の写真を見てつくづく感性が大事なことと改めて思いました。



夢のデアドルフさん
この場所は立ち入り禁止の看板もロープ囲いもなかったと記憶してます。
親御さんは一緒に遊んだり、子供のそばにおりました。

撮影している時は気がつきませんでしたが、
仰るように何かの拍子に砂が崩れて重機が横倒し、という可能性もありますね。


思い至らぬ写真を撮影しアップし、申し訳ありませんでした。

書込番号:10812008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 12:05(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

Parabensさん、こんにちは。
詳細な解説ありがとうございます。
またひとつ勉強になりました!!





夢のデアドルフさん、こんにちは。
確かに仰るとおりですね。
気をつけたいと思います。






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
夕べは興奮のあまり取り乱してしまいました(汗)。
また素敵なお写真をアップしてくださいね!!




ではでは。

書込番号:10812192

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 14:47(1年以上前)

デボラ

メイプルソープ




ただいましました。


開店休業状態のわたしは、
打ち合わせと称する雑談と昼食を済ませ、
暖かな眠気を誘う日差しに照らされながら、
帰宅しました。
ほんとに暖かな日です。



夢のデアドルフさん

確かにおっしゃるとおりです。
ですがここはたいして問題ないと思いますよ。
危惧することに越したことはありませんが、
少しだけ老婆心が強すぎるかなとも思います。
この作業自体はよく海岸で見かける砂浜の整備で、
子供たちはかき集められた砂の中にある貝殻やキラキラ光るケイサなどの石を集めているのだと思います。
写真「宝探し」の重機4848Bのポジションをご覧ください。
砂山と砂山の間の窪みに位置しているのが確認できます。
キャタピラーの位置はこれより1.5m近く下になるはずです。
そして「おもちゃ」の写真は「宝探し」の左側に回りこんで撮影しています。
山が違うのが分かりますよね。
重機がある場所と女の子が登っている場所は同じではありません。
万が一、砂が崩れだしたと仮定しても4848Bの重機にはまったく影響はありません。
100%セーフティーかと言うと想定外の危険も存在しますから、
完全にとは申し上げられませんが、
ここの場合は危険度を問題視するほどのものではないと思いますよ。
平面的な写真から判断すると危険を孕んで見えますが、
差し迫った大きな危険はないとわたしは見ました。
たぶん夢のデアドルフさんも現地で立体的にご覧になられたら、
きっとご納得なさることと思います。
業者の人も多少の砂崩れで重機が転倒するような場所には止めないと思います。
なにせ重機は非常に高価です。
もしかするとサイドから補助の油圧足を出しているかもしれません....
そもそも業務上過失傷害の危険性を犯すような業者は適性に欠けますね。
そういうわけであまり心配なさる必要はないと思います。
夢のデアドルフさんのご心配の根拠はよく分かりますが、
無責任にそこまでの心配はないでしょうと考えております。




今日、出先でD90に50mmをつけている人がおりましたので、
少しお借りして写真を撮ってみました。
やはりD90は軽快ですしファインダーの見えも良いですね。
APS-Cとしては申し分ないと思いました。
これにD3000のCCDが付いたら最高かもしれません。
ちゃんとボディーの前後にダイヤルが付いていて操作もし易かったです。
ボディーはわたしのαと比べるとかなり大きいです!



さっき帰宅してから撮影しましたターバヴィル(Deborah Turbeville)と、
メイプルソープ(Robert Mapplethorpe)の写真をアップします。
ターバヴィルはソフトロリコンのハミルトンに対し、
ハードコア系の熟女撮りです。
たしか石岡瑛子さんのディレクションだったと思いますがPARCOのCMにも起用されておりましたので作風はご存知の方も多いと思います。
メイプルソープの方はエイズで亡くなられたフォトグラファーですが、
80年代にリサ・ライオンがブームを起こしたときにかなりの数のリサの撮影をしておられます。
同じ時期にヘルムートもリサをよく撮影しておりますが、
当然作風は違いその相違がなかなか面白いです。
機会がございましたらこのお二人の写真集もご覧ください。



ご覧くださいと申し上げながらなんなんですが....
写真集と絵画集ほど期待はずれのものもないですよね。
それしか知らなければコンポジションとか大雑把な色目など参考になる部分が多いですが、
一度でもオリジナルプリントを見てしまうと写真集は二度と見る気になれません。
それほどの違いがあります。
印刷ではとても重要な微妙なラチチュードがスポイルされておりますし、
ディレクターの好みかもしれませんがモノクロなど締まりのある黒も輝きのある白もそれに繋がるグレーのハーフトーンもすべてなくなってしまっております。
カラーに至ってはまったく別物の色で再現されお話になりません。
絵画に至っては絵の具の波うちや盛り上がり輝きすべてありません。
出来ることならオリジナルを鑑賞するのが一番ですね。
前にも申し上げましたが「19世紀ロシア絵画」は非常に完成度が高いです。
巡回展などもなされておりますのでこれはぜひご覧になってください。
とにかく驚愕するのは当時のロシアの作家は「光」を完全に自分のものにしていたという事実です。
それまでの絵画の作家は偽物の光で制作しておられましたが、
完全な「ロシアリアリズム」の時代だと思えます。
それだけに絵が生き生きとして現実感を伴い、
ほんとうに信じられないほどの素晴らしい出来上がりです。
絵画の中の人物の人格までもが表現させている....
これほど輝きを放つ作品群をわたしは他に知りません!



やっぱり仕事関係はペンディングなどがいろいろあるようで、
スタイリストを始め何人かからメールがひっきりなしです。
スケジュール変更の連絡すらもらえなかったと怒っておりました。
わたしだってさっき知ったばかりです!



書込番号:10812708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 16:14(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
午前中は馬車馬のように働き、この時間になって居ながらにして失業状態に戻りました。


もし写真集をオリジナルプリントだけで編集して製本したら、どれくらいの販売価格になるのかちょっと興味が沸きました。

ワタクシも仕方なく撮影予定の変更をすることがありますが、各スタッフに連絡する度に胸が苦しくなります(涙)。さすがに当・前日キャンセルってことは今までありませんが。



急な予定変更は延滞料を請求できたら良いですね!!

ではでは。

書込番号:10812977

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 16:43(1年以上前)




一通り連絡業務も終わりました。

何が起きているのか良く分かっておりませんが、
去年の秋からスケジュールがスケジュールじゃなくなっているのは事実です。

スケジュールキープで他の仕事を断る場合も本来ならあります。
バブルの頃ならそれの保障も発生しましたが、
このご時勢でそれは口に出せません。
悲しき三流の実態ですね!



オリジナルプリントのみの限定数の写真集というのはありました。
高いという記憶しかありませんがいろいろあったのは記憶にあります。
安いところでは3〜40万で写真集にオリジナルプリント1枚が付いたというものも結構ありましたよ。
また写真集ではなく単品の額装作品は普通にいっぱい販売されています。
でも基本はプロのプリンターによるプリントでご本人監修というだけでして、
本人がプリントという完全なオリジナルは余りありませんね。
メープルソープなども専属のプリンターがいまして、
死後もオリジナルプリントを量産していました。
それはそれでしょうがないのでしょうけどね!

各美術館などで所有しているオリジナル作品は、
写真の場合はそういう経緯によるものが多いようです。


書込番号:10813060

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 16:57(1年以上前)




今、ネットで調べたらマイケル・ケナンのオリジナルプリント付きの写真集もありますね。

やっぱり結構高いです。


高いお金を出してマイケル・ケナンを購入するなら、

夢のデアドルフさんのオリジナルのほうが良いかもしれませんよ。

同じ北海道の写真ですからね!

格安で販売してくれると思います。


書込番号:10813112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 17:14(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。

ワタクシも調べてみました。
オリジナルプリント付きは高価なレンズが買えるほどの金額ですね!!


<<同じ北海道の写真ですからね・・・
北海道への往復の交通費だけでも高いですね(汗)。
余程の情熱がなければ行けないですね!!


ではでは。

書込番号:10813170

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 17:19(1年以上前)




よぉっし〜さん


お仕事中ご苦労様です。

勤務評価査定に響かないようにお仕事も頑張ってください。


夕ご飯のおかずにカレイの煮つけを作りました。
少し甘過ぎかもしれません!


書込番号:10813185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/20 17:20(1年以上前)

ども!

 もうすぐ帰ります。

 私は考えすぎでしたね。

 すみません。

 ではでは。

 うっ、オリジナルプリントの話ですか・・・・・

 

書込番号:10813190

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/20 17:28(1年以上前)




夢のデアドルフさん 


お疲れ様です。
お気をつけてお帰りください。

後悔先に立たずとも言いますし、
可能な限り安全を確保することも重要です。


書込番号:10813221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/20 17:46(1年以上前)

Parabensさん
ありがとうございます。

デボラの右ページの片膝ついてる女性はまるで絵画の趣です!
特に鎖骨から胸にかけて、右手の腕から手の甲にかけて絵画的ですね。

メイプルソープの写真、顔と腕は別の人のように見えますが・・・
思わずろくろ首の女を連想してしまいました。


カレイの煮付けですか。おいしそうです!
煮付け汁をご飯にかけると最高ですね。


これから会議です。終わるの7時半頃になりそうです・・・

では後ほど。

書込番号:10813283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 18:04(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。

ネット利用のパッケット数を監視するようなサイバー人事があったら、とっくにクビになっているかもです(笑)。

<<少し甘過ぎかもしれません・・・
私たち九州の人たちは甘辛い味付けが大好きです。生粋の関東の方々からすると、不思議な味に感じるかもしれませんね。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
お仕事終わりそうですね。お疲れ様です!!
ナントカ・カメラなどに寄り道せずにお帰りくださいませ!!






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
会議は疲れるんじゃないでしょか。
頑張ってください!!



ではでは。

書込番号:10813337

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/20 20:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日は午後から展示会でお台場でした。
温かな一日でしたね。


夢のデアドルフさん
ジャンクの店舗、ポコちゃんと呼ぶ事にします(^^)
実は白状しますと病気の私はマウントアダプタだけでは無かったのです。
非Ai?の135mmF2.8のジャンクを握りしめていました(^_^;)

ドンマイ・フォトさん
お写真、最高ですね!
皆さんのやり取りを伺った上で再度見ると、よぉっし〜さんの色合いは夢のデアドルフさんが抱く危惧を表わしているように感じました。
また、Parabensさんのモディファイは子供の未来を感じます♪

とにかくとても良いです(^^)

さて、展示会が終わった病気の私はD40にジャンクレンズを着けて夕闇のビックサイト横に立っていましたとさ。

めでたしめでたしm(__)m

書込番号:10813886

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/20 20:29(1年以上前)

みなさん こんばんは

今日は暖かかったですね(大寒だったそうですが、どうしちゃったんでしょう)


本日発売の『デジタルカメラマガジン2010年2月号』は単焦点レンズの研究特集号だそうです。95%の撮影を単焦点でこなすポンス・エ・ベットさん、立ち読みでもいかがでしょう。

D3000の切り込み、着々と準備をしています(切り込む前に新製品が出ちゃうかも知れませんが・・・)

書込番号:10813930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/20 22:23(1年以上前)

厨爺さん
情報ありがとうございます。早速買います!


よぉっし〜さん
「会議は踊る」ですね。


Parabensさん
チェリオ飲んだあと口が赤くなりませんでしたか?
妙に甘ったるくフラッペにかけるシロップみたいでした。


kyo-ta041さん
ありがとうございます。
当の本人は未だ??です。

ポコちゃんにAuto 50mm f1.4ありませんでしたか?
このレンズにちょっと興味を持ってます。


夢のデアドルフさん
>ドンマイ・フォトさんもお仲間になりませんか

ポコちゃんや他のジャンクショップ行かれるとき、ぜひ声をかけてください。
まだ一度も行ったことがないのです。
できればF2のファインダースクリーン(マット)が欲しいのです!
日曜日であればOKです!

書込番号:10814611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/20 23:51(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
インスタントラーメンを食べている方はいらっしゃいませんよね!!






kyo-ta041さん、こんばんは。
<<病気の私はD40にジャンクレンズを着けて・・・
自覚があるうちは病気じゃないかも知れません。『オレは病気じゃないんだ』って思い始めたときにはヤバイかも知れません!!またまた素敵なお写真を撮ってきたのでしょうねーー。






厨爺さん、こんばんは。
ワタクシはレンズを沢山持っているワケではないのですが、ズームレンズは一本持っています。
3 回だけ使いましたが、何だかないと不安になることもあります。単焦点レンズだけではまかなえない局面があると思うのは、それだけズームレンズが便利な証拠なんだと思っています!!







ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
踊る会議に出てみたいモノです!!踊りは苦手ですが(汗)。

<<ぜひ声をかけてください・・・
なるほど。関東にお住まいでしたら、会うこともできるんですね。
厨爺さんは北国、ワタクシは九州、ポンス・エ・ベット さんは秘密基地にお住まいで時々渡航。この三人との出会いは無いかも知れません!!



ではでは。

書込番号:10815286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/20 23:58(1年以上前)

写真1:これが500万円?

写真2:メイプルソープ

写真3:バークホワイト

写真4:エレンマーク

こんばんは。

 外に出たら暖かいのに初めて気がつきました。

 今朝、電車の中から畑を見たら靄がかかっていて撮りたかったです。

 
 よぉっし〜さん

 オリジナル写真集作ってでデビューですか。

 元は取らないといけないので+αの言い値でしょうね。

 私が写真展一度やったことありますが16×20の白黒写真額装で3万にして
 販売した事ありました。
  プリント値段は8000円です(^^ゞ

 なにしろ肩書きなしですし田舎でやったものですからこれぐらいかと。
 おまけに送料込みに変色した場合は交換しますと保証つきです。

 たったの3枚しか売れませんでしたが、知らない方が2人も買ってくれました。

 まとまったら写真展お開きになったらいかがですか。
 その時に写真集の販売もです。

 アラーキー大先生は個展の時にコピーで写真集の販売をしたことあるそうです。いまじゃかなりの値がついているそうですよ。

 
 オリジナルプリントは私も欲しい作家がおりますが、60万以上でしょうね。

 写真1はアンセル・アダムスのMoonriseです。30年くらい前にある雑誌にオークションで500万円の値段が付けられたとかでした。
 1点物ではないのに驚きます。
 しかしわかります・・・・・・私も気に入った写真ですから欲しいです。
 アダムス展を群馬の桐生市までたしか家内と行った覚えありますが。
 オリジナルは良いですね。
 アダムスは自分で焼いてましたが、没後プリンターも焼いたのもあったようで
 す。しかしもちろんアダムス自身が焼いた物の方が高値とか。

 ゴヤですが詳しくありません。
 この当時は裸を描くなんてとんでもないことだったようです。
 コスチュームを描きながら裸婦も隠して描いてたとかだったと思います。
 これしか思い出しません。ごめんなさい!


 Parabensさん

 今日は奧さんしてるのですか。

 カレイの煮付け良いですね。

 中村吉衛門が鬼平犯科帳で美味しそうに食べるシーン思い出しました。

 うちではいつカレイを食べたか・・・家内はサンマが大好物でして他の魚は年
 に何回食べるかです。

 私のメープルソープのお気に入りは写真2で好きになりました。
 複雑な人だったようですね。後期は花の写真を数多く撮ってたようですね。


 kyo-ta041さん

 わたしの煎じ薬を少し分けてあげましょう。

 ポコちゃんは本当にジャンクものですが、新宿のアルプスは結構綺麗なジャン
 クありますよ。
 ポコちゃんは患者さん多いですからタイミング合わないと駄目ですね。


 ドンマイ・フォトさん

 写真だいぶ変わりましたね。
 このシーンなんカット撮りましたか。
 わたしだったら女の子を右に寄せたかもしれません。
 タイトル付けは難しいですね。
 この1枚写真だけで見せるとなると「ひとりぼっち」とかなにかしらの不安感
 的なタイトルを付けたらどうでしょう。

 F2のファインダースクリーンですか。
 ポコちゃんのガラスケースの中にあるかもしれません。
 マットを選択なんてプロですね。
 NikonのファインダースクリーンはFからF3くらいまで確かガラスは共通だっ
 たと思います。他の機種でも枠から外して取り替えも出来たと思います。
 補正がちょっと必要でしたか。マット面は少なそうですね。
 
 いつ行っても目の下にくまつくったkyo-ta041さんがいそうですよ(^◇^;)

 写真3・4はおまけ。
 私の好きな女流写真家、マーガレット・バークホワイトとマリー・エレン・マークです。

書込番号:10815334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/21 00:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
ワタクシが写真集を出版したら全国の写真愛好家のバッシングに遭うだけです(汗)。
なので遠く及ばない世界ですが、単に金額の興味が沸いただけです!!


お話しするべきかどうか迷ったのですが・・・
気恥ずかしいのですが、実は個展を開かないかと誘われています。
単にワタクシが写真を趣味にしていることを知っての誘いなのと、そのイベントスペースの催事が空いているんだと思います。そのイベントスペースのロゴをワタクシが作ったので、恩に感じているだけのような気もします。

誘われたのは嬉しいのですが、更にその方は写真に興味があるわけではなく、またワタクシの写真を全く見ていないのです。その会場はちょっとしたイベント(展示とか)を行う小さなスペースです。

なので先日その方にいくつかワタクシの写真をプリントした物を見せてみました。フリッカーにアップしているモノ他数点です。


そこで一言・・・
『色がないねぇ』



カラー写真が一般ウケするのだと悟りました!!

ではでは。

書込番号:10815447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/21 00:27(1年以上前)

よぉっし〜さん

 写真展開くのならカメラ会社のギャラリーで開いた方が良いですよ。

 審査に通れば費用かからないし額も貸してくれます。

 おまけにDM葉書も無料だったと思います。

 
 少しは・・・・・と思っているのでしょう。

 いまのうちですよ。
 

書込番号:10815515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/21 00:51(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
お付き合いいただき感謝です!!

仕事絡みのイベントスペースです。
誘っていただいたイベントスペースの場所代は無料です。でもプリントや展示に関わる費用は自前のはずです。大体 A 3 クラスで 30 枚ほど展示できます。先日知人の写真を展示したので分かります。

そう考えると写真を額装しないでも 2 〜 3 万円くらいかかると思います。自腹でそのくらいの出費になるわけで、ちと迷った次第です。

仕事というしがらみがあるので、逆にお断りしようと思っています。
なのでたまたまその様なきっかけがあったんだというお話で終わらせようと思っています。


もしですよ・・・
ワタクシがお断りしても先方が好条件でやってくれと仰るのであれば、夢のデアドルフさんを始めみなさんのご意見を頂きたいと思っています!!

きっとそんな夢のような事はないでしょうけど(笑)。


とりとめのない話で恐縮です。 m(__)m m(__)m

ではでは。

書込番号:10815613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/21 01:16(1年以上前)

みなさま こんばんは


夢のデアドルフさん
>このシーンなんカット撮りましたか

このシーンは1カットのみです。あとは違う角度で他の子供です。


おそレスですが、
>なぜなら職場に隠れ部屋ありますから適度に寝てます。

理想の職場ですね。
福利厚生で作って欲しいです!!


よぉっし〜さん
夢のデアドルフさんの写真1好みではないでしょうか。
オリジナルプリント見てみたいですね。


写真集出したらお安く分けてくださいね。


>もしですよ・・・
 ワタクシがお断りしても先方が好条件でやってくれと仰るのであれば<

その前によぉっし〜さんが「個展への思い」がどのくらいかによると思いますよ。
自分なりの成果を発表してみたいという気持がお強ければ開催されるのもいいのかも知れません。
これを機に自分なりのアイデアや方向を見つめ直す機会にもなりますし、
自分の個展を見ることで成長への何かが変わるかもしれません。

きっと何かが背中をチョンと押してくれますよ。

書込番号:10815722

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 02:10(1年以上前)

のぼせて気持ち悪くなったです




映画「地雷を踏んだらサヨウナラ」を観て、
長湯をしたらむかむかして戻しそうになりました。

湯あたり名人です!


メイプルソープは好きじゃなかったのですが、
オリジナルプリントを見てから好きになりました。
ホワイトマフラーさんの所で前にお話いたしましたが、
プラチナプリントをメインにしたプリントでしたが、
中の数枚がわたしが学生時代とことん突き詰めたプリントと同じ焼き方をしていたので、
共感してしまいました。

本来はメイプルソープよりブルース・ウェーバーが好きで、
感性溢れるフォトグラファーだと初期の頃から好きでした。
日本では腰だめパンツとして定着してしまいましたが、
もともとはカクバンクラインのアンダーパンツのロゴを見せるために、
男性、女性モデルにパンツをローライズさせ、
アンダーパンツのロゴを見えるようにした苦肉の策でした。
そのフォトグラファーがブルース・ウェーバーです。
それが黒人の間でおしゃれだと流行し、
なぜか日本の高校生に定着してしまいました。
ブルース・ウェーバーのカルバンクラインとラルフローレンの写真は圧巻です!


書込番号:10815880

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/21 02:35(1年以上前)

よぉっし〜さん
病人から一言。
座って半畳、寝て一畳。
そうの想いがあれば精一杯広い一畳にする事が責務だと思います(^^)

後輩との飲みで少し饒舌なジャンキー予備軍より

書込番号:10815927

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/21 02:57(1年以上前)

分かりにくい書き込みでしたm(__)m

応援するからガンバレ〜!
よぉっし〜さん(^^)


取り合えずはおやすみなさい。

書込番号:10815958

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/21 06:44(1年以上前)

みなさん おはようございます

ドンマイ・フォトさん 立ち読みしてからにしてくださいね。全くドンマイ・フォトさんには用済みで必要ないかもしれませんよ。

よぉっし〜さん 数えたことないですけど、私は単焦点は10本ぐらいしかないのではと思います。はじめていくようなところは便利なズームを持って行きますけど、よく思惑が外れます。
万能ズームレンズありませんかね

個展是非逝っちゃって下さい、私は雪に埋もれているので行けませんが、是非雰囲気をお見せください(私は生涯縁がないので、披露してくださいね)


夢のデアドルフさん デジカメinfoで読みましたが、5D2の高感度は1D4よりより良いって出てましたが、本当ですか?


2月3日発表があるらしいです。ニコンが裏面照射型センサー採用機を含む4機種のCOOLPIXを準備中?

D3000の新機種も発表されたら、困ったものです


みなさま 今日も一日良い日でありますように

書込番号:10816132

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 09:59(1年以上前)




厨爺さん


良い一日を!

雪崩注意だそうです!


書込番号:10816569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/21 11:08(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は居ながらにして失業状態が激しさを増しそうです。
外は雨、厚い雲に覆われて暗く重たい空です






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

<<夢のデアドルフさんの写真1好みではないでしょうか・・・
会話に中に時折出てくる写真作家の写真を、ネットで検索しながら見させてもらっています。でも、強く惹かれるものがないのです。なぜでしょう。何しろ今まで強く引かれたのはマイケル・ケンナさん、それと興味があるのがリチャード・ミズラックさんです(こっちはなぜかカラーですが)。

なにしろ自分を客観視することが苦手なので、なぜだかさっぱり分かりません(汗)。でも、一度惹かれたマイケル・ケンナさんへの執着は、病的とも言えるかもしれません。






Parabensさん、こんにちは。
いつも色々な作家を紹介いただき感謝しています!!

『のぼせて気持ち悪くなったです』のお写真は画面で見ると、肌の質感がパールみたいでとても綺麗です。素晴らしいとしか言いようがありません!!







kyo-ta041さん、こんにちは。
律儀にも改めてコメントいただきありがとうございます!!

飲みすぎないようお気をつけくださいね!!







厨爺さん、こんにちは。

<<単焦点は10本ぐらいしかないのではと思います・・・
げっ、沢山お持ちじゃないですか!!

ワタクシも少しずつレンズとか増えていっています。どんなレンズがあるのかなどという情報は、いつも価格.com さんで情報収集しています。みなさんお詳しいので助かっています!!





ではでは。

書込番号:10816754

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 15:49(1年以上前)




よぉっし〜さん 


お仕事中の書き込みご苦労様です。

昨夜の画像はメイプルソープの手法と同じ手法を使いました。
とくに特殊な手法ではなく昔からある手法でしたが、
その手法こそがわたしが学生時代に何かの拍子にのめり込みマスターした手法です。
メイプルソープはプラチナプリントでそれをしていましたが、
わたしは一般印画紙のゼラチンシルバープリントでそれをやっておりました。
昔のイルフォードの温黒調印画紙がすごく良かったです。(型番はもう覚えていません)
(24Mまでは我慢して使いました....)
後のオルソクロマチック乳剤になってからの、
フィルターを使う俗に言うマルチグレードはあまり好きにはなれませんでした。

ちなみにその手法とはプリント時に黒をにじませ、
還元銀(酸化銀)の粒子を目立たなくして、
超微粒子に見せると同時に、
それによりあり得ない滑らかな階調を引き出し、
しっとりしたほんの少しローキーなプリントになるものです。
デジタルでは不可能かと思っておりましたが、
意外と簡単にPhotoshopで加工が可能でした。
この手法はモノクロでもカラーでも応用可能です。

この手法を使って自分でプリントをする場合は、
設備の関係で全紙が限度でしたが、
メープルソープはB倍程度のプリントまでしておりました。
その大きさになりますと10mも離れて観ると、
そこに実際に女性が横たわっているようにも見えました。
[10812708]に添付したメープルソープの写真もそのようにプリントされておりました。

それを見て昔を思い出しわたしもアレンジしてみた次第です....




書込番号:10817659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/21 16:29(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
いつも詳細なコメントに感謝しております!!

ごめんなさい。フィルムのことが全く分かりません(涙)。
でも、ちと調べてみて白金を使うのか銀を使うのかの違いがあることを知りました!!

もちろん撮影時のライティングも素晴らしいのでしょうが、仕上げるテクニックも素晴らしいですね!!


しかし綺麗な写真だなぁ・・・。

ではでは。

書込番号:10817773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/21 17:26(1年以上前)

ヒマでちゅ!


こんにちは。

よぉっし〜さん
開店休業ですか。 同じくです。
時間をもてあそんでいます。

あまりにも暇なのでこっそり撮っちゃいました。

書込番号:10817962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/21 17:53(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

赤ちゃん用語は反則です(笑)。
思わず笑ってしまいました!!

実は今『デジタル一眼レフ人気の陰り』を読んでおりました。
ちょうど今Parabensさんの PC が壊れた場面でみなさんが Mac の話をしております!!

まだ半分も進んでいません(汗)。



ではでは。

書込番号:10818059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/21 19:41(1年以上前)

異次元の世界

枝模様 水墨調ねらいましたが・・・



みなさん こんばんは。


きょうはそくさくと帰ってきました。
冷え込んできました。お体お気をつけください。


昼休み陽気に誘われ公園へ。
生憎の曇天でモノクロで撮ってきました。



よぉっし〜さん
>実は今『デジタル一眼レフ人気の陰り』を読んでおりました


掛け合い漫才ありで楽しいですよ。
ゆっくり楽しんでください。

書込番号:10818526

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 20:56(1年以上前)

オートボーイ120




ドンマイ・フォトさん


ドンマイ・フォトさんは業務中に写真が撮れるほどお暇ですか!
すごいですね!

2回目のアップの方の写真は良いですね。
とてもよいアングルです。
また遊ばせていただいてよろしいでしょうか?




よぉっし〜さん

よぉっし〜さんはモニターの見過ぎで目がお疲れではないでしょうか?
眼精疲労にはお気をつけください。




厨爺さんの「ただいましました」がありませんね。
今夜はお忙しいのでしょうかね?
雪崩に巻き込まれておられなければ良いですが....




夢のデアドルフさんはプリントのことで頭がはち切れそうになっているのではないでしょうか?
体調を崩されないと良いですが....



ポンス・エ・ベットさんはD3000の軍資金を稼ぎに行かれてるのでしょうか?
それとも秘密基地で春を満喫中とか?
でも明日はまた冬に戻るそうですよ!



kyo-ta041さんは今夜は早くお帰りになられると良いですね。
あまり飲み歩いているとポコちゃんに繰り出す軍資金がなくなってしまいますよ!



うちの家内は今朝から寝込んでおります。
インフルエンザだと思います。
友人のお嬢さんも昨日から新型を発病しました。
いまだに広がり続けているようです....


今日古いカメラが出てきました。
子供が一時使ったコンパクトカメラです。
当然電池はなくなっておりましたが液漏れはしておりませんでした。
新しい電池を入れたらちゃんと復活してストロボも光りました。
まだ使えそうです!
写真を撮りましたのでアップします。
ボディーはアルミだろうと思いますが赤い錆のようなものが浮いています。



書込番号:10818890

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/21 22:18(1年以上前)

みなさん こんばんは

Parabensさん 今日も順調でした 明日金曜日と来週金曜日は遅い小さな新年会が入りました

 懐かしいフィルムカメラですね。おまけに党首の印まで付いています。
 大昔電池の液漏れをさせたことがありましたが、無事稼動するとのこと何よりです。

 デジカメinfoで読みましたが、5D2の高感度は1D4より良いって出てましたが、そんなことあり得ますかね?

 夢のデアドルフさんが前に仰ってた、全てのカードを読み書きできるカードリーダーが壊れやすいという件ですが、私のはIOデータですが、CFはかっちり収まるのですが、SDカードはどうもセットするとき頼りなく差し込みの収まりが悪い気がしてしています。SDカード本体かカードリーダーの方が壊れるのではないかと心配になるほどです。壊れていないからあんなもんなんでしょうね。

書込番号:10819429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/21 22:25(1年以上前)

働けど働けど、わが暮らし楽ならずや。。。
今日は夕方以降、気温が急降下して体に良くありませんでした。
ヒザ腰には天敵かもしれません。
ズームレンズは画質云々以前に、単に楽しくないので使いませんが、
人間、相反する2つ以上の事柄を同時に行うことは普通できませんから、
私は単にしかできないことを楽しみたいと思います。

書込番号:10819476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/21 22:27(1年以上前)

>5D2の高感度は1D4より良いって出てましたが

1d4はまだ触ってもいませんが、たぶん、その通りかもしれません。
ただノイズは個人差の要素が大きいので、一般論があまり通用しないかもしれませんね。

書込番号:10819495

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/21 22:27(1年以上前)

Parabensさん 肝心なこと抜けました


 奥様、新型インフルエンザでしたか。お大事にしてください。

 今年はまだ誰もかかっていませんが、昨年は若者(それも20代の新入社員ばかり)3人がかかりました。今のところ年配者は罹っていないようです。どうしてなんですかね。


 ポンス・エ・ベットさん忙しそうですね。 

書込番号:10819498

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 22:53(1年以上前)

墨絵 遊びました

夕焼け〜小焼け〜




厨爺さん

お疲れ様でした。
お元気そうでなによりです。

1D4は画素ピッチが5D2より小さいのでその可能性はあります。

画質比較
http://digicame-info.com/2010/01/eos-1d-mark-ivd3sd3s.html


Canonの場合は集光用のマイクロレンズなどに精力的に技術をつぎ込んでおりますが、
ソフト的な進歩は少ないようですので画素ピッチが広く、
より多くの光量を得られる機種のほうが結果が良いのかもしれませんね。
その点Nikonはどんどんソフト的な進化をはかりD3sなどは、
別世界のノイズになっているようです!


カードリーダー自体がそもそも消耗品です。
とくに接点が弱いのでピン折れなどは年中起きます。
マルチカードリーダーはメモリーカードの先端しか入らないものが多いので、
とくにピン折れが起こり易いと思います。
今あまり専用リーダーというのがなく、
あっても逆に高価なものが多いので、
マルチで注意しながら使うしかありませんよね。
接点自体の耐久性も低いようですよ。




ポンス・エ・ベットさん

「じっと手を見る」ですね。

今日は池袋西武にも行かれましたか?
今日から西武で「ヤフーショッピング・グルメスイーツお取り寄せ市」が始まったそうです。
水曜日までだそうですよ!
わたしも参加してみたいです....



書込番号:10819651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/21 22:58(1年以上前)

Parabensさん

こんな写真で良ければいつでもご自由にお使いください。

仕上がり写真にいつも感嘆しています。
同時に勉強させて頂いてます。
こちらこそ宜しくお願いします。

奥様が新型とか。うつらないといいですね。
お気をつけください。
あなた一人の体じゃないのよ と巷の女性が言ってますよ。


ボンス・エ・ベットさん
そちらも寒そうですね。
お体 大切にしてください。


厨爺さん
>今のところ年配者は罹っていないようです。どうしてなんですかね。

巷では40代以上は免疫があるらしく、
罹りにくいという噂ですけど・・・(真偽のほどは?)

書込番号:10819681

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 23:05(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん


すみません。
許可なくすでに使ってしまいました。

ドンマイ・フォトさんも厨爺さんも勘違いしてらっしゃるようですが、
家内は通常のインフルエンザのようです....
友人のお嬢さん(大学4年生)は新型に罹患してしまいました。

うちの家内は「死ぬ前にうなぎの蒲焼や〜」とうるさいので、
今夜は蒲焼を買ってきました。
はぁはぁ言いながら降りてきて食べ終わったらまた寝たようです!


書込番号:10819745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/21 23:22(1年以上前)

Parabensさん

入れ違いのようでした。

写真またまたよくなって驚いてます。
ワタシのはそれらしくするために若干シアンを入れたのですが、
余計なことしない方が良かったようです。

スタンプ・・・大笑いでした!
ありがとうございます。

またまた入れ違いに・・・
許可など必要ありません。どしどし使ってください。

もっと現像を勉強しないとダメですね。
というよりどういう方向へもっていこうかが掴めていません。
2枚の写真とも仕上がりをイメージして撮ったのですが、
撮り方も仕上げも不十分ですね。


夕焼け〜小焼け〜
すごい雲の赤ですね。
子供の頃を思い出します。
あのころ真っ赤な夕焼けを見ると、
なぜか恐怖心と言いようのない寂しがこみ上げてきたのを思い出しまた。


奥様、食欲がおありなようなので大丈夫ですよ。
風邪引いても食欲のある方は体の芯が丈夫なようです。


先ほどの顔アイコン間違いですので、気になさらないでください。

書込番号:10819866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/21 23:22(1年以上前)

>ヤフーショッピング・グルメスイーツお取り寄せ市

いろいろ取り寄せたいです。
マルセイ(やばいネーミング)サンドもいいですね!

>うちの家内は「うなぎの蒲焼」とうるさい

インフルエンザを発症した状態でウナギはかなりタフだと思います。
私は大学受験の日の朝飯にウナ丼を食べて胃もたれした哀しい過去があります。

書込番号:10819875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/21 23:31(1年以上前)

>風邪引いても食欲のある方は体の芯が丈夫なようです。

明日はどうしても休めないのに風邪で40度の熱が出て、
病院が嫌で(アホです)薬局で座薬をもらおうとしたら、
座薬に大人用はないと断られ、泣く泣くとなりのスーパーに入り、
しこたま食料を買い込み、バナナ、イチゴ、リンゴジュース、ヨーグルト、
納豆、ニンニクの芽、牛肉炒め、揚げあんパン、カレーライスと、
とにかく精のつきそうなものを次から次に食べて、
翌朝36度8分まで気合いで落とした経験が過去に1度だけあります。

書込番号:10819938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/21 23:45(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん

一日ですべて召し上がるとはすごいです。

ワタシも風邪ひいても食欲落ちないのですが、負けました!

もしかして痩せられていらっしゃいますか?

書込番号:10820041

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/21 23:49(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん

六花亭のマルセイバターサンドは最近は結構手に入りますよ。
現在は小田急新宿店で催事中です。
頑張って新宿に足を伸ばしてください。

わたしも否定出来ませんが、家内は食い意地だけはすんごいです!
なみの食い意地ではありません!
おかげで夫婦揃って夏バテもしたことがありません。
しかもわたしは慢性的に睡眠時間が少ないですが、
家内は最低でも8時間は寝ます!
さらに20代から体型の変化がないのが彼女の自慢です!



ドンマイ・フォトさん

まず撮影する時に構図に留意するのは基本ですが、
慣れるまではこだわりなく撮影したものをいろいろトリミングしてみると良いです。
今回の写真はあまりトリミングの必要性は感じませんが、
トリミングする事でまとまりの確認ができますので、
それが撮影の時にフィードバック出来るようになります。

それから現像に関しては現像自体よりも画像補正?などを重視した方が良い結果が生まれます。
つまりJpegにした後にどういう味付けをするかで随分変わります。
これはお暇な時にいろいろ試してみて自分の感性に合う味付けを覚えて行くしかありません。
すべては慣れが基本ですよ!

みんなで楽しみならが頑張りましょう!


書込番号:10820059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/21 23:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

『デジタル一眼レフ人気の陰り』は長い!!
でもココの雰囲気と同じで楽しみながら読んでおります。
その後、夢のデアドルフさんの恐怖のトラブルの辺りまで読みました!!






Parabensさん、こんばんは。
お嫁さん、早く治ると良いですね!!

ハンコやロゴが活躍してくれています。
ありがとうございます!!

お心遣い感謝です。
でも、目の疲れより、座りっぱなしでのおしりの疲れのほうが心配です!!






厨爺さん、こんばんは。

新年会が続くと、胃腸辺りが弱るかも知れません。お気を付けください!!






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

六花亭のマルセイバターサンドはウマイですよね!!
北海道物産展では常連ですね。
同じ北海道の石屋製菓は不祥事を起こした後、奇跡のカムバックを果たしましたね!!
白い恋人もウマイですね!!




ではでは。

書込番号:10820067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/22 00:08(1年以上前)

Parabensさん
>慣れるまではこだわりなく撮影したものをいろいろトリミングしてみると良いです。
>トリミングする事でまとまりの確認ができますので、
 それが撮影の時にフィードバック出来るようになります。

そう言っていただけて気が楽になりました。
ありがとうございます。

まったくもって画像補正が一番の悩みどころです。



よぉっし〜さん
>『デジタル一眼レフ人気の陰り』は長い!!

ワタシも所々斜め読みでしたが、それでも5日かかりました!!

でも楽しいでしょう。グリコのオマケと同じで二度楽しい!
ワタシもときおり読み返しては笑わせてもらってます。

書込番号:10820183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/22 00:19(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
『デジタル一眼レフ人気の陰り』を読んでいて一日では到底読み終わらないと悟りました。
そこで、『どこまで読んだのか??』が鍵となるわけで、どーしたもんか??と悩んだあげく、カキコミ番号を控えることにしました。みなさんにとっては当たり前の発想かも知れませんが(笑)。

ところで素朴な質問があります。
ドンマイ・フォトさんはお仕事他でフォトショップをお使いにならないのでしょうか??
Parabensさんが仰る様に、味付けが肝心とすればフォトショップが最適かと思います。




ではでは。

書込番号:10820264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/22 00:43(1年以上前)

よぉっし〜さん
業務がDTPですので、DTPの三種の神器のフォトショップは会社自宅ともMacに入ってます。
画像はスキャナー・レタッチ専任のスタッフがいますので、そちら任せになってます。
仕事ではときたま切り抜きを行うぐらいです。
メインで使うのはIIlustratorとInDesignです。


ときおりスタッフにいろいろ聞くのですが、
ショートカットキーを多用するので途中から??になってしまいます。

近いうちにフォトショップの市販本を買う予定ですが、
お薦めの本ありますか? VerはCS3です。

書込番号:10820394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/22 01:03(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<画像はスキャナー・レタッチ専任のスタッフがいますので・・・
分業される行程でお仕事をなさっているのですねーー。

<<三種の神器・・・
最近ではクオークは使わなくなったのでしょうか??
商用印刷業界としてインデザインがクオークに変わったとしたら、アドビの一人勝ちになりますね!!


フォトショプはバージョン 4 からのお付き合いです。
ワタクシがフォトショップを使えるようになったのはどうしてだろう??って思い出そうとしましたが、思い出せません(汗)。イラレは本を買って一から書いてあるようなことを試していたら、いつの間にか使えるようになったのを覚えております。

思えば適当に使っていたらいつのまにか使うことができるようになったと思います。
ただ、DTP 関係の雑誌から学んだことは多いと思っています!!



参考にならずに恐縮です。 m(__)m m(__)m



あっ、全く関係のないことを思い出しました。
以前フォントグラファーというソフトを駆使して、フォントを作成したことがあります。
作成と言ってもフォントデザインをしたわけではなく、単なる複製です。
フォントデザイナが行う作業って非常に地味で忍耐のいる事だと感じたのを思い出しました。


横道に逸れましたね(汗)。

ではでは。

書込番号:10820495

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 01:36(1年以上前)




ようやくお風呂タイムが終わりました。


わたしのPhotoshopはElementsですよ。
それすら全然使えておりません。
仕事でもせいぜいdpiを変えたりするくらいですので、
幼稚な使い方しか出来ません。
仕事中にわたしのMacで作業の必要が発生した時には、
デザイナーが処理してくれますが、
Elementsは何がどこにあるのか分からないと言っております。
しかしわたしには充分すぎる機能が付いています。

デザイナーの標準はイラストレーターみたいですね。
ほとんどの人がそれを使っています。
フォトショより何かがやり易いからと言っていたように思います。
わたしには使えません!



よぉっし〜さん 

「白い恋人」は今なら池袋東武で物産展中です。
最近は都内ならどこかしらでなんとか手に入ります。
わたしはほかにロイズの生チョコも外せません!
都内ではコージーコーナーなどで生チョコはありますが、
ロイズは別格だと思っております。
寒くて嫌いです(ごめんなさい厨爺さん)が、
北海道はすごいですね!

そう言えば亡くなられたと思いますが、
バッテン荒川さんはユニークで好きでしたね。
異彩を放っておられました!
とても残念です!


書込番号:10820622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/22 01:46(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
長風呂でふやけてしまい、おじいさん化が進んだのではないでしょうか(笑)。


<<全然使えておりません・・・
んな事はないです。あれだけ綺麗に仕上げられるのですから。
アマチュアにはできない芸当です!!


ロイズはチョコチップスが有名ですね。
ワタクシは油っぽくて苦手です(汗)。

同じような商品で、柿ピーをチョコでコーティングしているのも苦手です!!(笑)


<<バッテン荒川さん・・・
ワタクシには青島幸男さん扮する『意地悪ばあちゃん』のほうを最初に知ったので、バッテン荒川さんは意地悪ばあちゃんのまがい物に見えました(笑)。

でもバッテン荒川さんの歴史のほうが古いんですよねーー。



ではでは。

書込番号:10820644

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/22 01:49(1年以上前)

着陸鳥&離陸鳥 トリミングもしています。

ロケット鳥 これもトリミング有り。

金色の風で回る風車のようでした(^^)

皆さん、こんばんは。

昨夜というか今朝は酔っ払いでの書き込みでした。
焼酎漬けだったので今朝は大変しんどいスタートでした(^^;)

Parabens
さん
奥様、早く直られると良いですね。
昨年家の長男が季節性のインフルに罹ったのですが、リレンザで数日で元気になりました。
抗インフルエンザ薬の威力は凄いと思いました。


昨日ショウの合間と終わった後にジャンキーな135mmF2.8で撮った写真を少しアップさせて下さい。
撮るだけで精一杯で構図も何もあったものでないのですが・・・。

露出からフォーカスまで完全にマニュアルなので楽しいやら忙しいやら、ボケ&ブレのオンパレードでしたがカメラっていう醍醐味を感じました。


135mm、ヘコミや傷は有りますがお気に入りになりそうです(^^)v
この楽しさは重病人への道が約束されたと思います。

書込番号:10820652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/22 01:57(1年以上前)

よぉっし〜さん
>最近ではクオークは使わなくなったのでしょうか??

詳しい情報は持ち合わせていませんが、
出版社や大手どころはInDesignに切り替わっているようですね。
段組の縦組でシビアなものを製作しているところでは、
EDI Colorを使っているようです。

会社もQuarkを使っていましたが、Ver3から4になったとき、
日本語組版の欠点がそのままで、Web用にシフトしたため見切りをつけ、
InDesignに切り替えました。
Quarkはアメリカで開発され日本語にローカライズされているため、
細かい部分で日本語組版がしっくりしせんでした。

AdobeはPageMakerやGoLive(Web用のウッサリングだったと思います)を買収、
さらにDremWeber(スペル間違ってるかも)も買収してDTPでの覇権となってます。


フォント製作は莫大な費用と日数がかかりますね。
九州松下が活字組版を開発・販売してましたが、
書体だけがどうにもならず日本活字の書体の使用権を何億だかで買った、という話もありました。
また某フォントメーカーではデザインの良否・文字幅(プロポーショナルの組み合わせ・ツメ具合)を決めるために、
担当者は何ヶ月だか会社の別荘に缶詰になったそうです。


それからSONYもNEWS(ニューズ)という組版端末を販売してました。

書込番号:10820672

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 02:10(1年以上前)




よぉっし〜さん 

ロイズは生チョコオンリーです。
他の商品は一切食したことがありません。
あまりにも生チョコが美味しいので他をチョイスする余裕がありません。
もうしばらくいらないと思うほどまとめ食いをします....

>>バッテン荒川さんは意地悪ばあちゃんのまがい物に見えました<<

たしかにそれは言えます。
でもヴィジュアルがぜんぜん違うので、
わたしの中ではバッテン荒川さんの方がインパクトが強かったです。
青島幸男さんは他でも馴染みが以前からありましたが、
バッテンさんはいきなりあれでしたからね!
ある意味で「怖いもの見たさ」みたいな感じもあったと思います。




kyo-ta041さん

なにをおっしゃいさすか!
良い写真ですよ。
シャッターチャンスもピントも素晴らしいじゃないですか!
きっと直ぐに手足のようになりますよ。
100mmから135mmくらいのレンズは肉眼同等の大きさに見えるので、
結構使い易いレンズです。
しかもそこそこ遠方でもうっすらバックがボケてくれるので、
立体感も出やすく写真が綺麗に見える焦点距離のレンズですね。
どんどん使って早く馴染んでください!

「金色の風で回る風車のようでした」の写真はマウスのコントローラーで、
素早く上下させながら見ると、
ちゃんと観覧車が回っているように見えます!


書込番号:10820708

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 02:48(1年以上前)



よぉっし〜さん


一つ忘れました。

>>長風呂でふやけてしまい、おじいさん化が進んだのではないでしょうか<<

そうなんですか?
わたしは逆かと思っておりました。
お風呂でふやけると若返るのかと?

今後カラスの行水にしようかな?


書込番号:10820790

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/22 06:33(1年以上前)

みなさん おはようございます


APS-Cミラーレスの登場をにおわせる次世代のカメラなんでしょうが、「フィルからデジタルに変わった時のようなインパクト・・・」、物凄い楽しみなコメントです

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100121/bsc1001210508005-n1.htm
ニコン社長とのインタビューが掲載。新しい「次世代カメラ」システムを投入したいとコメント。


今日も良い日でありますように

書込番号:10820980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/22 11:45(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
お付き合いいただき感謝します!!





kyo-ta041さん、こんにちは。
三枚目の観覧車のお写真はららぽーとでしょうか。
朝焼けもそうですが、夕焼けのグラデーションも綺麗ですねーー。
お買い求めになったレンズがどのようなものなのか分かりませんが、マニュアルで撮り始めると結構楽しいですよね!!

ワタクシはホワイトバランス以外はマニュアルでの撮影です!!
なので瞬発力は皆無ですね(笑)。






ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
詳細な説明感謝します!!
ワタクシはインデザインもクオークを使えません(汗)。
インデザインは使ってみようかと思っています。でも、イラレがあるので怠けっぱなしです。今の仕事では活字ばかりのページモノの編集作業が発生することもないでしょうし(笑)。

やはりアドビ一色に変わりつつあるのですね!!






Parabensさん、こんにちは。
確かに生チョコは美味しいですね。チーズにも似た食感で口の中で溶ける。甘いものが苦手な方には信じられないような会話になってますね(笑)。

誤解を招いたようですみません。
ただ、長く入っていると指先がふやけてシワシワになってしまいますねと申し上げたかっただけです(汗)。

お風呂の長さで若返りが云々のことは分かりません。
ワタクシはカラスの行水タイプですが、じっくりと湯船につかるほうが血行が良くなるようにも思います。








厨爺さん、こんにちは。
いつも情報ありがとうございます!!
その後、背中の痛みは如何でしょう??
家の者は持病のクビの頚椎の痛みがひどくなり、今日は仕事を休んで家で寝込んでいるはずです。

お体をご自愛くださいませ!!




ではでは。

書込番号:10821647

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/22 12:37(1年以上前)

厨爺さん、皆さんこんにちは。

Parabensさん
先の書込みでお名前と敬称の間に改行が入っておりました。
失礼いたしましたm(__)m

励ましのお言葉、ありがとうございます。
鳥達は勿論置きピンなのですがD40の3点AFポイントの癖で撮りたいものを真ん中に一瞬してしまいます(^^;)
古いレンズのせいなのか、MFに関してはやりやすいですね!

風車を回して頂いてありがとうございます(^^)

ご意見頂けれは嬉しいのですが、トーンカーブをいじって風に見立てた光を強調するのは有りなのでしょうか?


厨爺さん
社長さんと後藤フェローのお話から新方式のカメラがデビューは間違なく有りそうですね!
マイクロFマウントでしょうか(^^)


よぉっし〜さん
3枚目はビックサイトの横からです。
オールドレンズが嬉しくて試写のつもりが一生懸命撮ってました(^^)

書込番号:10821841

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 15:58(1年以上前)

わたしの好きな感じにしてみました




用達にでかけ、ついでに銀行周りをして来ました。

帰宅して家内の昼食を手伝いわたしも昼食を済ませました。


あっちの口座から引き出し、
そっちの口座に入金し、
ここの口座から引き出し、
そこの口座に入金すると、
手元にはほとんど残らないのは何らかのマジックでしょうか?
キツネに騙された気分です....




よぉっし〜さん
 

>>指先がふやけてシワシワに<<....ですか!

たしかに土佐衛門(禁止用語?)に近似してくる場合もあります....
あまり気にしていませんでした。
それよりせっかくお風呂に入ったのに、
出た直後に汗をかく場合があります。
しばらく裸でクールダウンさせていると、
それで風邪を引く場合もあります。
面倒な体です!





kyo-ta041さん


ご質問の件ですが、
あくまでも個人的意見とケースバイケースもあり得るという前提の下にですが....

RAW現像であれ撮って出しJpegであろうと、
撮影者の意思にパーフェクトな画像はあり得ません。
自分の意思に近付けるためにトーンカーブ(レベル補正)をいじるのは、
最低限度の必要不可欠なデータ処理だと思っております。
要は後処理で自分が意図したものにどれだけ近付けるか?
それは銀塩時代から当たり前の行為でした。

わたしは仕事上の関係でカラーと言えばリバーサルが標準で、
ネガカラーはほとんど使用したことがありませんが、
カラーで自分の意思に忠実に表現したい人などは、
わざわざネガカラーで撮影し、
覆い焼きなどのために自分でカラープリントをする人もいました。
リバーサルではその行為が不可能なので、
高価なカラープロセッサーを自家稼動させて、
自分の意思をモノクロと同じようにカラーにも込めていたという人たちです。
その行為がデジタルになったおかげで簡単に出来るようになりました。
それを利用しないのは勿体無いです!
是非手を加えてください。
そこから自分のカラーという特色が生まれて来ることもあります!
重要な行為ですよ!



今回の観覧車で言えば、
主題が観覧車と夕焼けカレントですので、
下に写る建物やスロープはあまり意味がありません。
それらを意識的に暗くすることで主題が引き立ちます。
わたしはデジタルでの覆い焼きはあまり得意ではなく、
ムラになってしまう場合が多いのであまりしませんが、
夢のデアドルフさんならもっと部分焼きをするかもしれません。
でも基本的にはこのくらいで充分主題が引き出せると思います。

人様の写真だから言えるのですが、
ほんとうはもう少し遅い時間帯に撮影出来れば、(1秒とかで)
観覧車が本当に夕焼けに吹かれて回って見えたかもしれませんが、
夕焼けは一瞬なのでタイミングが難しいですね!


書込番号:10822421

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 17:59(1年以上前)

風に吹かれて回る回る〜



ウィル・スミスのバッドボーイズが見終わりましたので、
もう少し遊んで観覧車を回転させてみました。

書込番号:10822789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/22 18:01(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
『デジタル一眼レフ人気の陰り』を読破いたしました!!
居ながらにして失業中のワタクシには、大変良い読み物となりました!!






kyo-ta041さん、こんにちは。
新規購入レンズで楽しまれているご様子ですねーー。
しかし、次は『いつ・何を』手になさるのでしょう。
楽しみです!!(笑)。






Parabensさん、こんにちは。
家の者も入浴後に必ずクールダウンします。夏だろうと冬だろうとお構いなしに窓を全開にしてベランダに出ます。冬の窓全開は寒いです(笑)。




ではでは。

書込番号:10822795

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/22 18:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

Parabensさん
お忙しいところ、ありがとうございます。
写真のいろはも歴史も知らずなので常識と非常識の境目が分からず、不躾にも教えを乞うてしまいました。
とても解り易い説明をしていただき、感謝しています。

実は光を強調させたJpegも作っており、どちらをアップさせようかと迷っていました。
(強調させたと言っても当然ですがParabensさんのように上手には出来ないのですが・・・)
作例もとても分かりやすかったです。

今後、自分の表現したいようにトーンカーブも含めて撮って行きたいと思いますm(_ _)m

書込番号:10822842

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/22 18:46(1年以上前)

Parabensさん
ありがとうございます。
風も流れて風車も回ってますね!(^^)

よぉっし〜さん
『デジタル一眼レフ人気の陰り』の読破、おめでとうございます。
お陰で私の迷走ぶりも看破されてしまいました。
写真の世界は見るもの聞くもの珍しく楽しいので、まるで「竜宮城」です♪

書込番号:10822984

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 19:57(1年以上前)




kyo-ta041さん

こちらこそ楽しませていただきました。

そういうことで礼には及びません。

どこまで参考にしていただけるか分かりませんが、
わたしで分かることや知っておりますことなら、
いつでもなんでも教えて差し上げるのに吝かではございません。
写真を好きな人が一人でも多く、
もっと写真を楽しめる環境が出来ると良いと思いますので、
この程度の技術でよろしければいつでもオッケーですよ!
今後も遠慮なさらずにご質問ください。
適切とは限りませんが出来る限りの回答を出したいと思います。




よぉっし〜さん 

ご苦労様でした。
やっぱり家庭的でしょ?
全部読まれたらもう生涯会員です!
一抜けは渡世の道に反しますからね....

奥様は全裸でベランダですか?
今度望遠レンズを持参いたします!


書込番号:10823272

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/22 23:21(1年以上前)

Parabensさん
本当にありがとうごさいます。
写真好きになったものとしてはこの上のなく光栄です。

書込番号:10824440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/22 23:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
『天使にラブ・ソングを』を観ていました。いつ観ても良いですね!!






kyo-ta041さん、こんばんは。
読破するワタクシも病気なんだと思います(笑)。
長かったです。でも楽しかったです!!






Parabensさん、こんばんは。
家庭的だと思えば思うほど、やはりかぁちゃんが欲しいですね!!

残念ながら、家の者はバスタオルを巻き巻きしてベランダに突っ立ています!!
なのでやはりココは 5200mm F14 レンズに赤外線フィルタですね!!(笑)


ではでは。

書込番号:10824566

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/23 02:10(1年以上前)




ようやく一日が終わりました。

最近一日が長いです。


お母さんは....やっぱり難しいかなぁ〜

スレが長いから見る人もいないのではと思いますよ。

よっぽど物好きじゃないと長いスレなんか読まないのでは?


そもそも写真のスレに現れるリアル女性ってどのくらいいらっしゃいます?

ほとんどいらっしゃらないに等しいのでは?


党首がコスプレしてお父さんとお母さん二役するのが手っ取り早いかもしれません。

厨爺さん嫌がるだろうなぁ〜



今日は厨爺さんも夢のデアドルフさんもポンス・エ・ペットさんも、
みなさん六花亭を買いに走っちゃいましたかね?
わたしもロイズに走りたいです!

そう言えばよぉっし〜さんの分のマークがないですね。
ポンス・エ・ベットさんの分はあの通行手形で認定でしょうか?
よぉっし〜さんは認定マークアイコンの責任者ですから、
一応一通りまとめ上げてください....
よろしくお願いいたします。


書込番号:10825227

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/23 07:45(1年以上前)




おはようございます。

さっきから地震雲らしき雲が出ている嫌な感じの朝です。

雲はほとんど動いていない?





書込番号:10825608

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/23 08:17(1年以上前)

Parabensさんへ生キャラメルアイス

似ている方がいらっしゃいました

みなさん おはようございます


Parabensさん 年が明けてから小さな地震が2度ほど来ています。その後、ハイチの地震がありました。気持ち悪いですね。

>今日は厨爺さんも夢のデアドルフさんもポンス・エ・ペットさんも、
>みなさん六花亭を買いに走っちゃいましたかね?
>わたしもロイズに走りたいです!

前の方呼んでいないので意味不明ですが、昨夜は私の家の庭の端にある花畑牧場に走りました(ウソです)
最近はたたむ店が増えましたが、一時の勢いがなくなりましたね


kyo-ta041さん

ニコンがマイクロFマウントでアダプターで今までのレンズ全て使えるようにするのでしょうね。コンデジ感覚になると、携帯しやすくなって、更にkyo-ta041さんは今の100倍くらいの写真を量産するようになりますね。全く普段カメラを持ち歩かない私も、ミラーレスニコンは持ち歩いて退社時に撮影するようになるかもしれません。

今朝は頭が痛いです


みんさん 今日も良い日でありますように

書込番号:10825662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/23 12:28(1年以上前)

夏も冬も『生』に限る!!

『デジタル一眼のこれから』から参りました『よぉっし〜』と申します!!

みなさん、こんにちは。
お風呂のカビと戦っていました。
カビキラーで『シュッ・シュッ』と。シャワーで『ジャァ〜』。ただそれだけです(笑)。




Parabensさん、こんにちは。
責任者の命を受け、ポンス・エ・ベットさんのを作り直しました。
やはり『生』から抜けられず、でも簡素なモノになってしまいました!!

ついでにワタクシのも。挨拶代わりの名刺ですね(笑)。
みなさんのマークは見事バラバラになりました。

やはり女性は少ないのでしょうか。
リクルートが必要かもですね!!






厨爺さん、こんにちは。
生キャラメルアイスおいしそう!!
アイスクリームにシロップのようにかけて食べるのでしょうか??




ではでは。

書込番号:10826539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/23 17:06(1年以上前)

せっかく作ってもらったものにケチはつけたくありませんが、
私、ビール飲めないんです。すみません本当に。
チューハイとかカクテルとかワインとか、女性を口説く酒ならカブ飲みできるんですけど!
ところでニコンがDXフォーマットのコンパクトカメラ出すんですか?
5万まで、200gまでにしてほしいですね。

書込番号:10827599

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/23 17:49(1年以上前)

D3000です。かなり暗いイメージになってしまいました。

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん そうです、左手に持っているカップに生キャラメルをかけて頂きます
        田中 義剛さんがいらしたようです。

ポンス・エ・ベットさん こんばんは

>ところでニコンがDXフォーマットのコンパクトカメラ出すんですか?
>5万まで、200gまでにしてほしいですね。

まだなんとも言えませんが、今年の夏(7月頃との噂)、ミラーレスタイプの新システムをバリエーションに加えるようです。m4/3が大ヒットした初期の頃、ミラーレスを出す場合、ニコンらしいシステムを考えたいという談話が記憶にありますので、社長の今回のコメントはそれと一致しています。

話は変わりますが、党首(?)は昨日夜の新年会の前にキタムラでD3000が38,000円で売られていたため、価格最安値よりは高かったのですが、切り込みました。家に帰ってからの記憶はほとんどありませんが、朝起きたらやっぱりありました。

従って、ここで解散することにいたしましょう。長い間切り込みにお付き合い頂きありがとうございました。余計なことですが、これから買うならミラーレスも視野に入れた方が良いと思われます。

書込番号:10827809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/23 18:29(1年以上前)

奴隷船の仲間達。

デカイ!!

オーブは出ないけど画角が広すぎる!!

みなさん、こんにちは。
今日は残念な結果が待っておりました。
赤外線フィルタで長時間露光をするときに、ど真ん中にオーブのようなまん丸が出ていましたが、同じフィルタを使った違うレンズにはでませんでした(涙)。

一番気に入っているレンズなのに(涙)。






ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
お気になさらないでくださいねーー。好きでしている事なので(笑)。
実はもう一案ありました。奴隷船の中を想像してみました。でもトラウマかと思い止めたので、こちらのほうが嫌われそうです(笑)。

ビールは味が嫌いなのでしょうか??
飲めないと、飲み会の時の最初の一杯に困りますね(汗)。






厨爺さん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます!!

今朝方キタムラネットでペンタックス k-m がネット特価で 50,000 円ほどで売っているので、思わずポチッっとしてしまいそうになりました。危なかったです!!




ではでは。

書込番号:10827959

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/23 19:56(1年以上前)

LeicaM9が13位(Black)と16位(Gray)に入ってます、アメリカはすごいですね

Amazon (米国) でのデジタル一眼の TOP 20 ランキングが最新版 (1月22日付) に更新。
http://dslrs.1001noisycameras.com/2010/01/fri-january-22.html


1D IV/D3S/7D/D300S 感度別比較サンプル画像
http://www.prophotohome.com/news/2010/01/23/high-iso-comparison-canon-1d-mark-iv-nikon-d3s-canon-7d-nikon-d300s/

D3Sはもう異次元、ISO12800が完全に常用域です。これを手にしたら面白くて面白くてストレートフォト三昧かも知れません。


しかし、書き込む時随分重くなってきました。昨年12月に立てたスレですが、あっという間に1000に近づいてきましたね。

書込番号:10828321

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/23 21:51(1年以上前)

党首−1

党首−2

よぉっし〜さん−1




厨爺さん


たしかにD3sだけは異次元と言うにふさわしいですね。
7Dはやたらシャープネスが高い感じです。
1D4は7Dより余裕があるはずですがシャープネスが低いだけであまり余裕を感じません。
D3sはたしかにすごい所に到達してしまったようですね。
これだけの差があるともう何も言えませんね。
ここは黙ってD3sでしょうか?(お金があったら....)


花畑牧場が庭先は羨ましいですね。
関東も去年から原宿に花畑牧場の常設店舗が出来て、
コラーゲンラーメンまで販売しているので、
生キャラメルは手に入り易くなりました。
美味しいですがちょっと高いですね。


D3000おめでとうございます。
ファインダーがちょっと遠いですが軽快ですよね。
今後リポートをお願いいたします。





よぉっし〜さん


ご苦労様でした。
今度は奴隷船ですか!
ポンス・エ・ベットさんのオッケーが出ると良いですね。

画像に関してですが、
前にも申し上げましたが、
あまり赤外線向きの被写体ではないように思います。
しかも画質的にいっぱいいっぱいですね。
このような被写体の場合はND400か、
それ以下のNDフィルターの方が、
後処理も好きなように出来るのではないでしょうか?
例のオーブ的な丸もこの手のフィルター特有のようですし、
少しアプローチを変えたほうが良いと思います。
ND400で足りない場合はそれにPLをプラスすると、
あとふた絞り分シャッターを遅く出来ます。
つまり4倍遅いシャッターが使えますよ。
いろいろテストして自分の理想に近い形を見つけ出してください。


書込番号:10828980

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/23 22:12(1年以上前)

雲−2

雲−3




よぉっし〜さん


ひとつ言い忘れました。
オリジナルデータが赤く出てくるということは、
ピクチャースタイルをカラーのままで撮影なさっておられると思います。
この手のフィルターの場合はピクチャースタイルをモノクロで設定した方が、
良い結果が出るかもしれません。
少なくともカラーで撮影する意味はないように思います。
もしモノクロ設定で撮影して画質に少し余裕が出たら、
後処理ももう少し楽になると思いますよ。


書込番号:10829121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/23 23:15(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
旬な映画を観てました。『かあちゃん』です!!
家の者は涙ボロボロ。ワタクシはそうでもない。
感動のツボが合わないようです(笑)。






厨爺さん、こんばんは。
ライカのカメラは欲しいですね。
以前、地元のライカ専門店に出向きファインダを覗いたことがありました。
素晴らしいファインダですね!!
もちろん写りも素晴らしいのでしょうが、高すぎて買えません(笑)。






Parabensさん、こんばんは。
確かに被写体によって撮り方や選ぶフィルタってあるのでしょうね。それが今のワタクシにはよく分かりません(涙)。とにかく日中でも長時間露光(事によっては 200 秒とか)がしたいだけなのです。理由は雲が『シャー』っと流れる写真が撮りたいだけなのです(汗)。

もしかしたらムリなのでしょうか。明け方とか宵の口とか時間を考慮すべきなのかも知れませんねーー。

ピクチャスタイルは RAW (いつも RAW です)で撮っても jpeg で撮っても、赤外線フィルタを使って撮るとカメラの液晶モニタ上ではモノクロになりますが、データ上では赤くなります。



明日は晴れのようなので、ND フィルタ持って出掛けてみます!!

ではでは。

書込番号:10829501

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 06:49(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん

>ここは黙ってD3sでしょうか?(お金があったら....)

D700Sあたりが出てくると私のような素人のサンデーカメラマンも本当に助かりますね。


よぉっし〜さん

>ライカのカメラは欲しいですね。

憧れだけですけど、垂涎のカメラです


パナもう噂が出ていたんですね
GH2は14MP? (4/3rumors)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/5912
パナソニックの新型機の噂が掲載。14MP、1080/60p 24Mbps、EVF (SXGA)、可動式液晶 (960×540)、SDXCなど。また、新レンズは、12-75mm F2.5-3.3、14mm F2.8、8mm F3.5など。

パナ物凄い攻勢ですね。体力が違うんですね。APS-Cミラーレスが本格的に登場する前にm4/3での勝ち負けがついてしまうような状況にならなければいいですが・・・

書込番号:10830663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/24 07:43(1年以上前)

党首ならびに塾頭かつ親分、おめでとうございます。
d3000うらやましい限りです。
さすが党首だけのことはあります。
私もその行動力を見習いたいと思います。
iso100で撮った水面とか味のある照り返しとか、見たいですね。

>実はもう一案ありました
私、妻子持ちなので、「安全第一」のほうが大事かもしれません(笑)
腹案にてしばらくナマは自粛したいと思います!
ビールは苦くておいしいと思ったことがないんですよね。

>ここは黙ってD3sでしょうか
サブ用のd90をしきりに物色してる様子だったので、もう腹は固まったと想像しています!

書込番号:10830743

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 08:09(1年以上前)




よぉっし〜さん


おはようございます。

めちゃくちゃ寒い朝です。

よぉっし〜さん、申し訳ありません。
データ上ではいつも赤くなるのですか!
それは存じませんでした。
なぜあかくなるのでしょうね?
不思議な現象です。
銀塩の時はカラーカプラーがないので当然でしょうが、
普通のモノクロネガの状態であったと記憶しています。
デジタルはそれとは違うのですね!
ごめんなさい。

今日の撮影、お気を付けて頑張ってください。


書込番号:10830804

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 08:16(1年以上前)



よぉっし〜さん


念のためですが、
ピクチャースタイルとRAWは別物ですよ。
RAWやJpegは画質設定で、
ピクチャースタイルはスタンダードとか風景とかニュートラルとかの設定です。
その中にモノクロという設定がありますが.....
一応念のために....
これは確認の為ですのでお気になさらないで下さい。

お気を付けて楽しんで来てください。

家内の風邪が移ったわたしはベッドを暖めています!


書込番号:10830820

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 08:31(1年以上前)




何かおかしいですね。

昨夜のよぉっし〜さんの書き込み以降が見れませんね。

書き込みと同時に削除ですか?

早過ぎですよね!

よぉっし〜さんの分で終わっているのかと思いました。

ちなみにわたしの分(今の分2回)も表示されませんね。


書込番号:10830858

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 10:06(1年以上前)

やっと復旧したようですね、どうしたんでしょう?

書込番号:10831144

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 10:19(1年以上前)

みなさん 改めて、おはようございます。

見苦しく、2回になってしまいました。その後はおとなしく待っていましたら復旧したようです。

ポンス・エ・ベットさん おはようございます。

党首(?)の呪縛から解かれて、晴れて自由になってください。

>サブ用のd90をしきりに物色してる様子だったので、もう腹は固まったと想像しています!

私のことだったら、D90は物色していませんよ。Parabensさんが推奨されていましたが、D90は良いカメラと理解はしていますが、特に欲しい感情は沸きません。
D700・D40・D3000になってしまいましたので、もうこれ以上増えても使い切れませんし、ワイフの呆れ顔と付き合わなければなりませんのでしばらく自粛します。

書込番号:10831195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/24 10:24(1年以上前)

家内のお薬。

私のお薬

みなさんおはようございます。

 厨爺さん 

 D3000衝動買いですか。

 速効性ありますね。

 ここ数日メチャ疲れで昨日は医者に行ってました〜↑

 しかし、この袋のお薬は家内のです。


 ではでは。


 

 

書込番号:10831215

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 10:34(1年以上前)

夢のデアドルフさん おはようございます

随分医療費かかったようですね(笑)

肝臓の治療はかなり長くかかるようですね、お二人ご自愛ください

書込番号:10831255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/24 14:17(1年以上前)

もっと早くに買っておけば良かった『クイックシュー』

今日の昼メシ〜。

雲がない〜。

みなさん、こんにちは。
今日は快晴、出かけましたが諸事情がありとっとと帰宅しました。





Parabensさん、こんにちは。
先ほどのコメントを訂正します。

ピクチャスタイル:モノクロ
RAW で撮影→カメラ背面液晶はモノクロ。データは赤
jpg で撮影→カメラ背面液晶はモノクロ。データもモノクロ

今日はお気に入りのレンズに ND 400 と ND 8 の 2 枚重ねで撮ってみました。PL フィルタは持っていないのです(汗)。

雲さえあれば(涙)。






厨爺さん、こんにちは。
今日の九州地方はポカポカですよ!!

なにやらトラブルのご様子。前の板から時折起こっているようですね!!
ボディが 3 台になったのですねーー。羨まし限りです!!ワタクシは 1 台しかないので、壊れたときどうしようと心配です(汗)。






夢のデアドルフさん、こんにちは。
お忙しそうですね!!

保険の効かない通院のご様子。
でも一番効く薬かも知れませんね(笑)。

立木義浩さん、またまた知らない写真作家の登場です。
軽く調べてみたら未だ現役のご様子ですね!!




ではでは。

書込番号:10832089

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/24 15:51(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

厨爺さん
北米のLeicaの売れ行き凄いですね。
デフレも無く、飛び切り富める人には今回の不況も関係ないのかもしれませんね。

それにD3000、おめでとうございます!
C11のお写真、良いですね。
党首のお庭は丹頂が舞い、牧場が有り、その周りを蒸気機関車が回る素晴らしいものですね(^^)


Parabensさん
昨日は大きな地震も無く良かったですよね(^^)
雲のお写真、良いですね♪
皆さんのお写真を基にした仕上げ方の例、とても参考になります。


ポンス・エ・ベットさん
ビール、苦手なんですね(^^;)
お店にあれば海外系のビールは結構苦味が少なくライトですよ。

次の目標はニコンのミラーレスぐらいでしょうか!?
当面あまり安くはならないように思います。


よぉっし〜さん
精力的に撮られていますね♪
赤外線フィルターのオーブ発生って着けてみないと分からないのが辛いですね。
お気に入りで起こるのが痛いですね。
レンズの中で赤外線が反射してあのような模様になるのでしょうかね??
赤外光はレンズの屈折の経路も違うでしょうし、難しいですよね。


夢のデアドルフさん
お疲れ様です。
良いお薬入手されたようで(^^)
特に奥様向けはミルキーでしょうか??


ドンマイ・フォトさんがお忙しいようですね(>_<)
それとも大作を撮ってらっしゃるのかも。

書込番号:10832419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/24 18:00(1年以上前)

>次の目標はニコンのミラーレスぐらいでしょうか

いえいえ、D3000へのロックオンは未解除です

書込番号:10832990

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 18:08(1年以上前)

みなさん こんばんは

一昨日意識を失った夜・昨日の強行軍と我が家の庭が広いもんだから(ウソです)、すっかり風邪を引いたようです。今日は一日家に、昼食後は転寝してました。

よぉっし〜さん こんばんは

こちらも日中は暖かかったようです(勿論そちらに比べると断然寒いです)

クイックシューはベルボンですかね、私も同じもののように見えます。白黒は全く見方がわからないのですけど、カラーでもととてもいいですね。

>ボディが 3 台になったのですねーー。羨まし限りです!!ワタクシは 1 台しかないので、壊れたときどうしようと心配です(汗)。

3台一度に壊れたら同じですよ。

でもですね、家族に白い目で見られるのは、実はフィルムと合わせると一眼はまだ6台残っているのです(汗) コレクターから見ると全然なんでしょうが、それにほとんど使わないコンデジが・・・

ロクな写真も撮れないくせに、カメラばっかり増えて邪魔にされています。

加納典明さん・立木義浩さん・篠沢紀信さんあたりは若い頃よくテレビに出ていらして、同世代に近いように記憶しています。


kyo-ta041さん こんばんは

Leicaはアメリカでは凄いですね。

私の家の庭も北米まで広がらないでしょうか(ウソです)

書込番号:10833027

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 18:10(1年以上前)

えー、ポンス・エ・ベットさん、解除しないとダメですよ

書込番号:10833043

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 18:22(1年以上前)

ゴメンナサイ、誤解を与えたかもしれません。

>実はフィルムと合わせると一眼はまだ6台残っているのです(汗)

実はフィルムと合わせると一眼は6台残っているのです(汗)

9台ある訳ではありませんので(汗)、よぉっし〜さん スミマセン

書込番号:10833095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/24 18:38(1年以上前)

これで決まりです!!

みなさん、こんばんは。
ニュースによると今日は大変なことになったようですね。
上野動物園で猿が脱走したそうですね!!





kyo-ta041さん、こんばんは。
今日は撮影に精力を使えなかったです。
撮る写真はド・アンダーだし(笑)。

前にもお話ししたでしょうか。
あの撮影地は引き潮の時にしか行けない場所なのです。
潮が引くとコンクリでできた歩道が現れ、潮が満ちると水に浸かってしまい通行できなくなります。

雲が現れるのを待ちながら昼飯を食べたり一服したり。
潮が満ちやしないかとドキドキしながらです。なので心に余裕がありません。
なにせ潮が満ちちゃうと 6 時間くらい待ちぼうけです。時に遭難願いを出すヒトもいるようです(笑)。


ふと気づくとコンクリの歩道に海水が!!
慌ててリュック式のバッグを担ぎ、三脚を担いで走る走る。

ヘトヘトです(笑)。






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
購入の暁には党首とお揃いになりますね!!

自宅に戻りゆっくりと緊張した筋肉をほぐした後に、夕方に改めてマークを作りました!!






厨爺さん、こんばんは。

<<実はフィルムと合わせると一眼は6台残っているのです・・・
わざわざありがとうございます!!
お体は一つなのにね(笑)。

ベテランになるに連れ、ドンドン増えていくモノでしょうね。
ワタクシは防湿庫を持っていません。欲しいんですけどね。でも我慢してプラケースです。しかも小さいのが 2 個。最近は結構いっぱいになってきております。溢れそうになったら売却か防湿庫購入かと思案中です。

クイックシューはベルボンです。そのメーカが良いのか分かりませんが、欲しいなと思いながら先延ばしにしていたアイテムです。あってもなくても良いものだと思いますが、あると便利なモノって多いですよね!!

そうやって散財していくんだろうなぁ(笑)。




ではでは。

書込番号:10833165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/24 19:42(1年以上前)

こんばんは。

もうちょっと前に帰りました。



厨爺さん
D3000 おめでとうございます。
今日初撮り行かれましたか?
ぜひアップして見せてください。



ボンス・エ・ベットさん
D3000ロックオン中ですか。
狙い澄ましてここぞというときにゲットしてください。



よぉっし〜さん
>上野動物園で猿が脱走したそうですね!!

えっ!! 本当ですか。
きのう上野動物園か野毛山動物園かで迷って、
けっきょく野毛山動物園に行っちゃいました。
上野にすれば遭遇してかも?

私の仲間が一杯いました!! 親近感わきましたよ。



kyo-ta041さん
>それとも大作を撮ってらっしゃるのかも。

いえ、今日も駄作をいっぱい撮ってきました。
あとでアップしますね。



Parabensさん
その後、お加減はどうですか?
忙中閑ありで気がゆるんだのでしょうね。
お大事にしてください。


夢のデアドルフさん
お薬が立木義浩とはすごいです。
薬飲んだあと夢でうなされませんか?


そろそろ夕飯のようです。

書込番号:10833465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/24 20:11(1年以上前)

あとは赤いストラップ探しです。

一冊の写真集

みなさんこんばんは。

 わたしも一日ごろごろしてました。


 厨爺さん

 我が家にもミラーレス来ちゃいました。

 家内専用カメラです。


  一昨日、やっと家内がGF-1に決めてフジヤのペコちゃんネットで注文
 しようとしたら、白ボディーが無く予約を明日にしようとしてました。
  昨日は仕事を早く切り上げて午後に知っている人の写真展があったので
 いざ都会の半蔵門へ。JCIIは初めて行くところですし、半蔵駅も降りたことあ
 りませんのでまったくの田舎者です。DMの地図を手がかりにしてましたが
 もっとまわりの地図を見ておくべきでした。
  地下鉄降りて地上に出た時は「ここはどこ・・・私はだれ」の世界です。
  見終わった後に別の部屋でちょうど立木義浩氏の写真展も行われいたので見
 ましたが狭いスペースにぎっしり、見応えあるものでした。

  ギャラリーを出て周辺をスナップ・・・そこでフジヤのペコちゃんを思い
 出して電話したらなんと白ボディー在庫があるとのこと。途中新宿で帰りの
 特急券買ってあるので時間に間に合うかどうかわかりませんでしたが必要な
 物を揃えて貰いいざペコちゃんへ・・・。
  新宿に着き、間に合うと思いまた忘れていた品物を追加。ペコちゃんに着
 いたら品物は全て箱に揃ってました。



 kyo-ta041さん

  すこし時間があるのでポコちゃん見学。
 kyo-ta041さんがいないかと左手にハッセルバック握りしめてウロウロして
 ました。結局3回手に握りましたが購入にふみきれませんでした。
 kyo-ta041さんはポコちゃんにいませんでしたか〜!


 ドンマイ・フォトさん

 NikonF2のファインダースクリーンがポコちゃんに2個ありましたがSタイ
プ?だったと思います。マットはたしかBでしたよね。けっこうF2のは品薄
 みたいですね。銀座のニコンハウスは無いでしょうかね。
 近場でしたらJR相模原のカメラのムサシか大和のサイトウカメラあたりでしょ
 うか。藤沢駅前にも店の名前忘れましたが、古いカメラ(AB〜B級品)扱っ
 ているところありますが一回行ったきりで細かいところまで見ませんでした。
 
 ムサシ http://www.camera-musashi.co.jp/
 サイトウカメラ http://www31.ocn.ne.jp/~saitoh_camera/


 よぉっし〜さん

 立木義浩氏の写真展に世界で一冊の写真集飾られてました。
 ただ箱に入れただけと思いましたがページを想定してのプリント配置でした。
 よぉっし〜さんもこれだったら作れますよ〜(^。^)/


 わたしもメシに呼ばれました〜

 ではでは。

書込番号:10833609

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 20:13(1年以上前)

よぉっし〜さん−2

天敵と遭遇したときの写真




夕飯を食べに起きたので、
ついでで何ですが書き込みを....




ドンマイ・フォトさん


ありがとうございます。
発熱より持病の低体温で体温が上がらず困っています。
食事の直後だけ体温が上がって行動しやすくなります。




よぉっし〜さん 


ご苦労様でした。
今度の画像は余裕がありますね。
これで雲があったら赤外線フィルターのように理想的に流れる雲が写ったのでしょうか?
そこのところがまだ確認できませんが、
画像としてはかなり加工耐性のある良い画像です。

それよりよぉっし〜さんはすごい物をお持ちですね!
わたしはクイックシューなる物には目が行かず、
三脚に目が行ってしまいました。
シルバーハスキーは大昔に見て以来、
ここ20年以上は見かけたことすらありません。
写りこみの問題があるので、
基本はブラックなのでブラックしか購入したことがありませんが、
シルバーハスキーは綺麗だなぁ〜と昔から思っておりました。
良い三脚をお持ちで驚きました!



書込番号:10833618

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 20:50(1年以上前)

D40 開放ボケマニア 収差でまくりです

D3000 解放ボケマニア 収差がでまくり

夢のデアドルフさん

奥様用ご購入おめでとうございます。医療費は莫大でしたね。

書込番号:10833826

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 21:11(1年以上前)

え、奥様のインフルエンザでなくて、Parabensさんお加減悪かったのですか?

まったく見過ごしていましたが、お大事にしてください。

書込番号:10833941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/24 22:35(1年以上前)

夢のデアドルフさん

奥様GF-1ご購入おめでとうございます。
夫婦揃って撮影旅行いいですね。
奥様先に歌舞伎町界隈の撮影でしょうか・・・

カミさんは未だに一枚も撮っていません(>_<)


URLありがとうございます。
ムサシにありそうな感じですね。



Parabensさん
>発熱より持病の低体温で体温が上がらず困っています

生姜湯を飲まれると体暖まりますよ。
時間があれば、
ポリバケツに手を入れて熱いくらいの熱湯を1/3ほど入れ、
その中に古生姜の1カケをすり下ろしたの入れ、塩をひとつまみ。
片足ずつ足が赤くなるくらい(約10分ほど)まで浸かります。
お湯がぬるくなったらお湯をつぎ足します。
足を拭くときはそのお湯でひたしたタオルを絞って拭き、そのご乾いたタオルで拭きます。
これで全身がホカホカしてきますよ。
鍼の先生から風邪を引いたときの民間療法として教わりました。

ワタシも風邪のとき何回かやりましたが、体が暖まりました。


厨爺さん
取説のD3000が初々しいですね。
D3000にD40、お散歩最強軍団ですね。

書込番号:10834508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/24 23:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日は盛況ですね!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お久しぶりです!!
何やら大作撮影にお出かけだったとか(笑)。

本日はお仕事だったのでしょうか??






夢のデアドルフさん、こんばんは。
そっ・・・そのカメラ気になっています!!
どんな感じなのですか??ちっちゃいから構えづらそうですが、どんな感じです??

<<ページを想定してのプリント配置でした・・・
高名な写真作家でしょうから高いんじゃないでしょうか??






Parabensさん、こんばんは。
ワタクシの写真がParabensさん風に仕上がってますね!!
ありがとうございます!!

あの三脚は黒い足や紫もあるようですね。
実はあれは貰い物なのです(笑)。仰るとおりに古いモノなのでしょうね、ボロボロです(笑)。
誰も使わなくなってひっそりスタジオの片隅に転がっていたので、思い切って貰ってきました!!

赤外線フィルタを使うと、受光部に届く光を限定するから画質に影響あるのでしょうか。

家のモノも血行が悪く、体温が低いんだと思います。
『命の母』を欠かさず飲んでいるようです!!






厨爺さん、こんばんは。
真新しい取説ですね!!
使い倒しちゃってください!!





ではでは。

書込番号:10834751

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 23:30(1年以上前)

コントラストを上げてみました。空が不自然ですか?

Parabensさん、お加減悪い中D3000の初撮りレタッチしていただきましたが、コントラストを上げてみました。少しでもParabensさんのレタッチに近づきましたか?


それではネンネします。

みなさん おやすみなさい。

書込番号:10834910

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/24 23:35(1年以上前)

Parabensさん、全然駄目でしたね

柔らかさもなく、蒸気機関車も引き立たっていないようです。

落胆してネンネします。

皆さん、おやすみなさい。

書込番号:10834949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/24 23:46(1年以上前)

自然・・・一度経験してみたい

マイホーム!

無題

厨爺さん
おやすみなさい。いい夢を。



よぉっし〜さん
>そうやって散財していくんだろうなぁ(笑)。

できれば回避したいものでが・・・
カメラが放っておいてくれません。。。

>本日はお仕事だったのでしょうか??
はい、写真撮りという仕事でした(*^^)v

>何やら大作撮影にお出かけだったとか(笑)
ハイ、大作です!!
大したことない作という「大作」です(>_<) ↑

書込番号:10835040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 00:02(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。
Parabensさんは今、お風呂でふやけているんだと思いますよ!!
お休みなさい!!





ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
お猿さん(?)の顔の表情を良く捉えましたね。お猿さんにも表情があるんですね!!
ペンギンさんは、何故あんなに狭いところに入っているのでしょう??滑稽ですね!!

ペンギンさんってヨチヨチ歩く姿が憎めないですね。
でも鳥の一種なのでしょうか。顔立ちは精悍ですね!!




ではでは。

書込番号:10835147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/25 01:15(1年以上前)

家内の試し撮り1:多少プラス補正

家内の試し撮り2:プラス補正のみ。

白い扉

ワコールビルは秘密基地?

Parabensさん

 湯冷めしたのではないでしょうか。

 最近わたしも足が冷えて家内のおばちゃん用品店で買ってきたレグウォーマー
 借りています。薬でしたら葛根湯が良いでしょうか。
  私も昨日帰ったら風邪っぽくておかしいです。
 都会の空気を飲みすぎたようです。


 厨爺さん

 収差出まくりとありますが、ニコンソフトで改善できるのではないでしょうか。
 Nikon D700あたりはどんな古いレンズでも補正してしまうとか言ってます。
 収差除去のソフトがD3000には入ってないと思えばたいしたことないのでは。

 機関車はもう少し高く煙が上がっていたら良かったですね。
 山と青空の線が並んでしまい空が退屈になっています。
 もう少し我慢して線路の真ん中にいましょう(◎-◎;)冗談です!
 黒い被写体は難しいですね。
 私も後ほど画像処理してみたいと思います。

 釧路は霧多布へ行くのに何度も立ち寄りましたが冬はまだ行ったことありま
 せん。汽車が走っているのですか。

  隣の厚岸をカヌーで撮影したいと言うことを今思い出しました。

  そう言えば厚岸は牡蠣で有名ですね。
 
 
 ドンマイ・フォトさん

 ネコが来てからというもの10年以上家内と一緒に旅行してません。
 可愛そうなので預けられないし、一緒に旅行はいつになるやら。
 ムサシに行ったら店主と突っ込んだ話しをすると長引きますから
 ペットボトル持参で行って下さい。
 奧さんいたらたまにお茶が出ますがね(^◇^;)
 車で行っても大丈夫です。

 真ん中のペンギンさん傑作ですね。
 ただお腹のボケ?が不自然に見えますがどうしたのでしょう。
 左の猿君は網が写ってしまいましたが出来るだけ網に接近して絞りを開けた
 方が良いですよ。
  最近動物写真が人気ですね。

 わたしも25年前に上野で撮ってましたがゴリラには気をつけて下さいね。

 見られて気に入らない者にはクソを投げてきます。
 しゃがんで手を後ろにまわしたら準備完了〜〜〜発射〜〜〜(゜◇゜)ガーン

 私は大学生くらいの女の子2人に投げつけるところを目撃しました。
 TVでもやってましたから偶然ではありません。

 

 よぉっし〜さん

 バランスは良く思ったよりも安定してます。
 ペンよりも良い感じです。
 先ほどMacに画像を取り込んで見ました。
 家内は全自動モード使いましたが絵にクセが無く、ピクセル等倍でA2判なら
 十分そばでも見られる画質です。
 14-55mmズームレンズは遠景に多少弱いかもしれませんが最短撮影距離から
 中距離の描写は周辺まで良いですよ。
 色収差はいまのところ無いですし少し前のAPS-Cよりも良い感じです。
 ISO400からピクセル等倍でノイズが見えますが、取り込んだ時にカラーノイズ
 除去を少しかければ無くなる程度です。

 軽いしコンデジの替わりに持ちたくなります。
 これだったら作品撮りも出来ます。


 家内の試し撮りと久々スナップ(半蔵門)しました。
 後ほど新宿をアップします。

 ではでは。

書込番号:10835497

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/25 01:59(1年以上前)

2009年、工業地帯

夜間運送

耳うち

皆さん、こんばんは。

今日は家で食っちゃ寝気味の生活です(^^;)
溜まっていたTV録画を見たり、今までの写真をトリミングしたり、レタッチしたり・・・。

使っているソフトは安いものですが使った事の無い機能ばかりでその習得をしているようなもので時間ばかりかかります。
そのような技術ばかりかセンスにも問題が有り、全く追い込めません。

それはさて置き、この作業で分かったのはデジタルならではの撮る楽しさを追うばかりでやたらRawデータを積み上げている自分です。
もう少し丁寧に撮り、出来不出来はさて置いても自分なりの写真に仕上げていかないと偶然に頼った写真ばかりになりそうです(>_<)


ポンス・エ・ベットさん
ロックオン継続中でしたか。
失礼しましたm(_ _)m
もしかすると春くらいにチャンスがあるかもしれませんね。
その前に女の子を口説こうとワインがぶ飲みで、起きたら枕元に有るかもしれません。
そんな事であれば、さすがアッパレと党首も仰るはずです(^^)


厨爺さん
沢山のカメラに囲まれた暮らし、羨ましいです。
お庭もその内に北米まで広がるはずです。
流氷が着くとお庭が拡大ですね(^^)
おやすみなさい。


よぉっし〜さん
狙った撮影が出来ずに残念でしたね。
ただ、潮が満ちた孤島に残されなくて良かったです!
なによりパン一つでは心細すぎます(^^;)冗談です。

遭難話で思い出しましたが子供の頃に遊泳禁止区域で泳いでいました。
大人が通りかかり、見つかりそうだったので潜って隠れました。
その方はとうに見つけてらしたようで暫く川を見ていておもむろにどこかに言ってしまいました。
一難去ったとホッとした頃、アクアラング部隊を乗せた警察のトラックが到着。
とても怒られましたが親にはあまり怒らないでやってくれと言ってくれたそうです(>_<)
大変申し訳なかったです。
昔の大人は自分に照らし合わせて「大人」だったと今思います。


ドンマイ・フォトさん
撮影、お疲れ様でした。
お写真見せて頂きました(^^)
動物達の表情を捕らえられていて流石ですね。
お猿さんの物悲しげな表情はなんとも郷愁を感じます。
ドンマイ・フォトさんが上野動物園に行ってらしたら逃げ出した猿の表情だけでなく、猿そのものも捕らえる事をされたりして(^^)


夢のデアドルフさん
奥様のお薬、とても良いですね!!
確かマウントアダプターもいっぱい有りますよね。

ちなみに私は残念ながらポコちゃんにはいませんでした(^^;)
私にとってドンドンと中野は危険な町に変貌しています。
特にAFなどの電気系の無いレンズはじっくり調べれば私でも吟味できそうです。
キタムラでも中古を扱っている店が好みになってきています。
土曜日に川崎の外れのキタムラの店長さんと中古談義をするようになってきたし・・・。


Parabensさん
御加減いかがでしょうか。
気温が上がったり下がったりの日が続いていますので体調が崩れやすいですね。
お風邪、早く治れば良いですね。

先にも書きましたがもう少しトリミングやレタッチを通じて構図や撮り方の勉強をしていきたいと思います。
今はまだソフトの勉強になっておりますが・・・。

耳うちは虫を強調する操作をしました。
これはやりすぎ??


では皆様おやすみなさい。

書込番号:10835639

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/25 06:39(1年以上前)

スローシャッターだけですが決死の覚悟の寄り

みなさん おはようございます

皆さんのように素敵な写真が撮りたいですけど、私は退屈な写真になってしまいます。


夢のデアドルフさん 収差は取っていますが、開放だと残ります。

Parabensさん お加減悪いようですね


みなさん 今日も良い日でありますように

書込番号:10835891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/25 08:27(1年以上前)

>夕方に改めてマークを作りました

ワーイ、ワーイ!嬉しいなったら嬉しいな。
シッツレイしました。

書込番号:10836085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 13:48(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
昼食も終わり一息入れているところです。





夢のデアドルフさん、こんにちは。
GF1 は意外とよさそうですねーー。レンズも交換できるんですよね??
だとするとレンズも欲しくなりますね。
コンパクトなのがひとつ欲しいなと思いつつ、確固たる目的もなし。
我慢我慢!!(笑)。






kyo-ta041さん、こんにちは。
久々の鴨さんですねーー。
ソフトウェアの使い方を習得するには時間が掛かりますよね。
趣味の時間を持てない家庭持ちの方などには辛いものがありますよね。

個人的には写真の雰囲気や被写体は『2009年、工業地帯』と題したお写真が好きですよ。波しぶきが捉えられているのでしょうか。水面にモヤが立っているようにも見えて幻想的ですね!!






厨爺さん、こんにちは。
Parabensさんが仕上げてくれた SL のお写真は幻想的な雰囲気でしたね。ちょっとソフトに仕上がってフワッとしてて。

スローシャッタのお写真では、随分と近付いているようですね。
気をつけてくださいね!!






ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
なんやかんやと勝手なことをして申し訳ありません。
前から申し上げたかったのですが、プロフィールに使ってらっしゃるお写真、綺麗ですね。鉄塔なのか煙突なのかがシルエットになっているのが幻想的ですね!!





ではでは。

書込番号:10837074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/25 14:57(1年以上前)

よぉっし〜さん

 こんにちは。

 私も一息ティータイムです。

 いま職場のカメラ好き2人と話してましたが2人とも狙っていましたよ。

 絵をみたらコンデジ捨てたくなります。

 レンズはパンケーキにライカのマクロレンズそしてライカの7mmからのズームですか

 3本あればもう十分みたいです。

 これから写真の貼り付け作業します。

 ではでは。

 

 
 
 

書込番号:10837297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 17:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
パート1も読破しました!!
こちらは本人が登場するとことまでだったのであっという間でした。



夢のデアドルフさん、こんにちは。
パンケーキレンズセットって言うのがあるんですね。
これがよさそうですね!!

いやいや、我慢我慢(笑)。



ではでは。

書込番号:10837833

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/25 21:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

厨爺さん
決死の寄り、ご注意くださいね(^^;)
党首が怪我をされたら皆、大変です。

C11はたまに走るのでしょうか?
他にも蒸気機関車ファンが押し寄せていそうですね(^^)


夢のデアドルフさん
GF1、気に入られたようでなによりです(^^)
色々なレンズが付けられる事を生かして活躍しているカメラですね。
夢のデアドルフさん用のGF1も増えたりするんじゃないですか。


よぉっし〜さん
お礼が遅れてしまいました。
よぉっし〜さんに作っていただいたトレードマークを使わして頂いています。
ありがとうございます。

工業地帯の写真は凄い強風の中撮りました。
三脚使ったり、体を固定したりしてもかなりの枚数がブレていました。
何とか許せる写真の一枚がこれです。
波が砕けてそのしぶきが飛ばされているのが海の上の白いものでしょうね。


Parabensさんの具合、少しでも良くなられたでしょうか。
奥様の体調の事もあり、心配ですね。

書込番号:10839077

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/25 21:55(1年以上前)

みなさん こんばんは

月曜日、週初めは疲れます。


よぉっし〜さん 読みましたか、頭が下がります


ニコンはD700X、D700S、D900、そしてミラーレスの新システムと結構噂が再燃してきました。

前の中判MXフォーマットは可能性ゼロらしいので、新マウントミラーレスのイメージセンサーフォーマットが、m4/3〜APS-Cの間に位置するMXフォーマットだったりして・・・

スミマセン、半分寝ぼけてました。


みなさん、おやすみなさい

書込番号:10839085

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/25 22:06(1年以上前)

入れ違いになりました

kyo-ta041さん 冬季限定です

Parabensさん この休みを利用して歯など病院等に通われていたようですから、普段のペースと違って、体の調子を崩しているのではないでしょうか。

働き盛りのときは、休むと体に異常をきたすけど、仕事に戻ると体が正常に戻る時期が・・・

Parabensさん なんとも無ければよいですが・・・

みなさん 2度目のおやすみなさいです

書込番号:10839161

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/25 22:16(1年以上前)

汽車の顔をつぶさないようにしました。

B&W・・・重油使って無くて良かったです。

みなさんこんばんは。

 Parabensさん風邪はいかがですか。
 わたしは先ほど久しぶりに風邪薬飲みました。
 都会の空気は汚れてま〜す!


 よぉっし〜さん

 カメラ好きな2人は共に同じキタムラに置いてある3万円台の中古ボディーを
 買おうか狙っています。私の話を聞いてどちらか明日持ってくるかもしれません。
 家内はパンケーキ使わないと思いますので私も見つけたら即逝っちゃうと思い
 ます。

 フォーマット変更はコンデジやGF1で出来ますが、デジ一眼でも欲しいと思います。
 あとからトリミングよりも最初にビシッと決めたいです。


 厨爺さん

 写真お借りしました。

 蒸気機関車は親戚のいた長野の上田で小学1年生の時に乗りました。
 今でもよく覚えてます。
 大きな蒸気機関車は生き物のように恐る恐る近づいて見ましたよ。
 警笛に蒸気の音、発車すると客車の1両目から次々と引っ張られると連結器が
 ガチン・・・ガチン・・・ガチンと後ろの車両まで聞こえてきます。
 煙の匂いと言い懐かしいです。

 そんな音や匂いの記憶を元に調整してみました。
 
 しかし寒そうですね。

 吹雪いていても絵になりますね。

書込番号:10839231

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/25 22:20(1年以上前)

厨爺さん
おやすみなさい。

後日ご意見いただけると嬉しいのですが、中古談義をしていたキタムラの店長曰く、ニコンはフォーサーズに加盟していると言っていました。
私は聞いたことが無いのですが本当なのでしょうか??

作るかは別にして、もしもそうならマイクロフォーサーズのミラーレスを作る可能性も有るという事になりますよね(?_?)
フォーサーズとは別かもしれませんが・・・。


書込番号:10839263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/25 22:35(1年以上前)

>長野の上田

昨年、ドライブで通りがかりました。
ちょうど昼ごろで、食事したくなったので、
ガソリンスタンドでガソリン入れるついでに店員に「上田の名物って何ですか?」とたずねたら、
「名物はありません」と即答され、仕方なく家族でマックに入りました。。。トホホ。
名物にうまいものなしですが、でも何かひとつくらいありそうなものですけどね。

書込番号:10839378

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/25 22:41(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

そう言えば私も上田名物は知りません(>_<)
今度鋭意調査いたします!
きっと何かしらあるはず(^_^)v

書込番号:10839423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2010/01/25 22:43(1年以上前)

目線はずそーっと

それぞれに・・・

おばあちゃんの笑顔

みなさま こんばんは。


厨爺さん

MXフォーマットと思っていましたが違うんですか・・・

>前の中判MXフォーマットは可能性ゼロらしいので、新マウントミラーレスのイメージセンサーフォーマットが、m4/3〜APS-Cの間に位置するMXフォーマットだったりして・・・<

MXでもデジ一以降のレンズは使えるようにして欲しいですね。


夢のデアドルフさん
>ただお腹のボケ?が不自然に見えますがどうしたのでしょう。

ペンギンのコマすべて見たのですが全部そんな感じでした。
何が原因か分かりません・・・

>見られて気に入らない者にはクソを投げてきます。

スミマセンm(__)m 親戚のものが行儀の悪いことを。良く言って聞かせます(^^)
でもキレイな若い子なので気を惹こうとしたのかも知れないです。


kyo-ta041さん
>動物達の表情を捕らえられていて流石ですね。

多分仲間と思っているのでしょう!!(^0^;)


よぉっし〜さん
読破、おめでとうございます。
しかし、すごい勢いでしたね。お疲れ様でした。

よぉっし〜さん、母ちゃん見つからなかったので、おばあちゃんでいいですか?


昨日のを引き続きアップします。

書込番号:10839435

ナイスクチコミ!2


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/25 22:49(1年以上前)

みなさん こんばんは

夢のデアドルフさん ありがとうございます

 自分でも空はほんと間抜けでしたよね。高く上がった煙など色々先を読んでいたのですが、私より先に神戸ナンバーの6人がもっと良いと思われる場所(私の写真の右側)で陣取っていて、1枚も横位置での撮影が出来ませんでした。

kyo-ta041さん

フォーサーズは、オリンパス・コダック・富士フイルム・三洋電機・シグマ・パナソニック・
ライカだったとおもいます。

ニコン・キャノン・ソニー・ペンタックスは入っていなかったと思いますが、最近急遽入ったのかもしれませんが、ソニーがAPS-Cミラーレスを出すと表明していますから、ニコンはまず間違いなくAPS-Cの新マウントミラーレスではないかと思います。冗談でMXフォーマットかも知れません(笑)
キヤノンとペンタックがどうするかまだ態度は明らかにしていないのではないかと思います。
ペンタは中判を控えていますからそれどころではないですね。


それでは、3回目のお休みです(実は私も鼻風邪気味ですが、元気です)

書込番号:10839485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/25 22:49(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん

 こんばんは。

 おそばですよ。

 わたしは上田には40年以上行ってませんが、駅の北口出て左すぐのそば屋が
 お気に入りでした。最近のガイドブックみると刀屋というのが有名ではないでしょうか。しかし食べきれるかが心配です。

 ラーメンで言ったら永福町の大勝軒なみでしょうかね。
 神奈川の大山近くのそば屋も真っ青です(◎-◎;)

 http://r.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20000113/

書込番号:10839486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 22:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

kyo-ta041さん、こんばんは。
お礼だなんてこちらがお詫びせねばってカンジです。 m(__)m m(__)m
もっとセンスのある人間でしたら、良い物ができたでしょうに(汗)。






厨爺さん、こんばんは。
お休みなさい!!

読破できたのは仕事が暇だったからです。
この勢いで『空気感』のスレッドでも読んでみましょうか!!(ウソです)






夢のデアドルフさん、こんばんは。
ワタクシは中古で充分です!!
ライカのレンズが付くとのことですが、ねじ込み式ではないライカマントなら何でも付くのでしょうね。
もしそうならコシナのノクトンを付けてみたいです!!
レンズ焦点距離の何倍の画角になるのでしょう??初歩的なことも知りません(汗)。






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
上田市に限った名物にならないでしょうが、長野県全般にリンゴとかそばとか名物になるんでしょうね。
しかし、マック( Mac )とは相性が悪いのでは??
※過去レス読んで知りました!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
かあちゃん決定ですね!!
・・・ってどなたですか??ネットできますかね??(笑)。





ではでは。

書込番号:10839564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/25 22:57(1年以上前)

やっぱり蕎麦ですか。
いや、長野だから、きっと蕎麦だと思ったんです。
でもGSの兄ちゃんが確信に満ちた顔で断言したので。。
まぁ、信州の空の下で食べるマックもそれなりでしたが(笑)

書込番号:10839568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/25 23:06(1年以上前)

急行発車10分前スナップ-1

急行発車10分前スナップ-2

急行発車10分前スナップ-3

ドンマイ・フォトさん 

 こんばんは。

 二枚目は傑作です!

 風呂敷5枚です。
 
 おばあちゃんの笑顔も最高ですね。

 カメラの異常でしたら平面を撮ってみればすぐにわかるのではないでしょうか。

 ドンマイ・フォトさん 立木義浩良かったですよ。今月31日までやってま
 すのでぜひ見て欲しいです。
  あっ!

 帰りがけに私みたいにカメラ屋に予約入れないように気をつけて下さい。

書込番号:10839635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/25 23:18(1年以上前)

よぉっし〜さん

 危険な事を言ってしまいましたね。

 ライカスクリューマウントレンズはバヨネットMマウントアダプターなんていうのがありますのでそれを使えば取り付けられます。

 しかし、現行レンズでも取り付けられないものがあるようです。

 よぉっし〜さん

 ノクトンだなんて・・・もう半分以上計画してますね。

 私も中古で十分です。

 焦点距離は2×のようです。

 カメラ屋のウィンドウに3万5千円くらいで並んでいたらどうしますか?
 

書込番号:10839736

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/25 23:25(1年以上前)

厨爺さん

お風邪の処、ありがとうございます。

私も聞いた事ないなと思ったのですが、客商売には向かぬ星一徹風の店長に気おされました(^^;)

おやすみなさい。

書込番号:10839793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/25 23:26(1年以上前)

>マックとは相性が悪いのでは

65円マックのことを話すのはこれで2度目かもしれませんが、伝説の?65円には何度かお世話になってます。
りんごのほうのマックは腹いっぱいかもしれません。。。

書込番号:10839797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/25 23:37(1年以上前)

一休み

それぞれの思いで

あのねぇ



よぉっし〜さん
・・・ってどなたですか??ネットできますかね??(笑)。

清掃担当の人で、一休みしているところが画になったので(↑)、
撮影後に声をかけて色々お話ししました。
その別れ際に一枚撮らせて下さいとお願いしまた。
(でもWebに載せることは言わなかった!!)

年を積み重ねてから知らない人でも声をかけられるようになりましたね。
年とともに図々しくなったのかも・・・


夢のデアドルフさん
ワァオ いきなり5枚ですか! ありがとうございます。
このプレッシャーに負けずに頑張ります。

その2枚目なんですが、よく見ると女性の左を少し切ったトリミングにした方がよかったかも、
と思ってます。ちょっと余計な空間がありすぎるような・・・
あと絞りを二絞りぐらいあけてもう少し金網をボカした方がよかったとも思っています。

やっぱりモノクロはいいですね。3枚目が好きです。

立木さんよかったですか。ギリギリ日曜間に合いそうですね。


結局動物園行っても人を撮ってました・・・
連チャンでスミマセンm(__)m

書込番号:10839873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 23:44(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
なるほど大体使えるってことなのですねーー。
ノクトンはキヤノンで使いたいと思っています。
ライカマウントのノクトン 1.1 は高いですね(汗)。

<<カメラ屋のウィンドウに3万5千円くらいで並んでいたらどうしますか・・・
家の者目を欺くことが先決です!!(涙)






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

<<65円マック・・・
そんなに安いのですか??
ロッテリアでハンバーガーが 100 円だったので大喜びで食べました。

下には下があるモノですね(笑)。




ではでは。

書込番号:10839935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/25 23:53(1年以上前)

夢のデアドルフさん、度々です。
ありゃ、文章がヘンですね(汗)。

ノクトンはキヤノンで使いたいと思っていましたが、GF1 で使えるなら GF1 を買ってでも使ってみたいです!!でもライカマウントのノクトン 1.1 は高いですね(汗)。



でした。

ではでは。

書込番号:10840001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 00:31(1年以上前)

みなさん、連投をお許しください。

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

<<撮影後に声をかけて色々お話ししました・・・
ワタクシはヒトを撮りたいと思っていながら、その一言をかける勇気がないために挫折しております。
冷静に考えると、単に怖いんですね『ヘンなヤツ!!』って思われるのが(汗)。


その勇気に敬服いたします!!

ではでは。

書込番号:10840240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/26 00:34(1年以上前)

立木義浩の愛機:ちょっとぶれました。

私は透明人間:足の短いのが私です。(笑)

ポンス・エ・ベットさん

 お年寄りに聞いた方がよかったかもです。

 ここは水も旨いですよ。

 上田城内にある茶店の団子とかき氷旨かったです。
 もちろんかき氷は夏です!

 
ドンマイ・フォトさん

 子供さん好きなんですね。

 白黒はカラー情報が無いので何を撮ったのかストレートに伝わります。

 わたしも写真にどっぷりはまったのが白黒写真でした。

 私の2枚目はもう少しカメラを上げなければいけなかったカットでした。

 往来が激しいので難しかったです。


よぉっし〜さん

 以前の話にもどりますがアンセル・アダムスはケンナの正反対というか
 大きなフィルムを使って階調豊かな写真を撮る作家です。

 ぜひ一度、生のプリントを見て欲しいです。

 
 薬が効いて眠くなってきました。

書込番号:10840258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/26 00:55(1年以上前)

よぉっし〜さん
作っていただいたスタンプ入れ忘れてました。ごめんんさい。
次回から使わせて頂きます。

>その勇気に敬服いたします!!
勇気と言うより同年配以上は声をかけやすいということですね。
40代から下の人には難しいですし、
20代の女性はムリですね。変な目で見られるのが落ちです(>_<)


眠くなりました。お休みなさい。

書込番号:10840375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 00:55(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは。
ご自身のシルエットが映っているお写真の目の辺りが赤く光ってます。
ターミネーターなのでしょうか!!(笑)。


助言をいただくたびに思うのですが、理解できていないワタクシが悲しいです。
階調豊かな写真を多くの方が好むのだろうと思っています。でも、今のワタクシは正反対のようです。ワタクシの写真の仕上がりをご覧になれば一目瞭然でしょうね。それはワタクシを客観的に観ている夢のデアドルフさんを始め、みなさんが感じていることと思います。何故そのような写真を今のワタクシが好むのか、よく分かりません。そのような写真を好むことは、ワタクシのような初心者の落とし穴なのかも知れません(汗)。


ん・・・。何を言いたいのか伝わったでしょうか(汗)。
いつもありがとうございます。感謝しております!!

ではでは。

書込番号:10840379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 01:03(1年以上前)

タイミング的にまたまた連投となります。ゴメンナサイ。 m(__)m m(__)m


ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
決して謝らないでくださいねーー。好きでしたことなのですから(笑)。
プロだったらもっと上手に作っていたはずです!!

『一休み』のお写真、素晴らしいです!!
あの風景を見逃さずに収めようとしたセンスが好きです。



ではでは。

書込番号:10840415

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/26 06:28(1年以上前)

みなさん おはようございます

重くなったのでレスの入れ違いが多いですかね、そろそろの時期ですか・・・


Parabensさん いらっしゃらないですね 心配です


みんさん 今日も良い日でありますように

書込番号:10840865

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/26 06:55(1年以上前)

また飛ばしてしまいました

ドンマイ・フォトさん

人間・動物と素晴らしい表情のものばかり、脱帽です。ごセンスをあやかりたいです。


2回目の みなさま 良い一日でありますように

書込番号:10840909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/26 09:33(1年以上前)

みなさんおはようございます。

 朝5時半起床の目覚まし時計が30分も鳴り続けています。
 追加の目覚まし時計アントニオ猪木を購入しないと駄目かもです。

 また今日もかわり映えのしない仕事がスタートします。

 


厨爺さん

 釧路は夏でも関東と違って10℃も違うところですね。

 「しばれる」は北海道の寒いの意味ですよね。

 ずばり適切な表現だと思います。

 外に出るときはお気をつけ下さいね。
 

 Parabensさん

  ごゆっくりお休み下さい。
 最近まわりで風邪が流行りつつあるようです。
 雨がいつ降ったか乾燥しすぎでミイラになります。
 みなさんはアルコールでもとにもどしてますか。
  Parabensさんはアルコール+長風呂でですね。


 よぉっし〜さん

>ご自身のシルエットが映っているお写真の目の辺りが赤く光ってます。

 ばれてしまいましたか。

 写真をたくさん見たあとなので目が充血してしまったようです。




  昨日の帰りに車の正面衝突現場を通りかかりました。
 寸分も狂わず真っ正面から突っ込み両方の車はこれでもかというくらいにブタ鼻のようでした。
 担架で運ばれた姿は痛々しかったです。

 しばれる日がまだまだ続きます。
 景色に見取れぬよう運転にはみなさん気をつけてくださいね。

 よい一日でありますように。

 ではでは。

書込番号:10841247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 11:03(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
居ながらにして失業状態の続く毎日です。
お忙しい方々には大変恐縮ですが(汗)。






厨爺さん、こんにちは。

<<Parabensさん いらっしゃらないですね 心配です・・・
体調不良でしたら心配ですね。
お仕事がお忙しいのも心配ですが、Parabensさんのような職種の方はある程度お忙しくないとでしょう。でも忙しさもある程度でないと心配ですよね!!







夢のデアドルフさん、こんにちは。

<<正面衝突現場を通りかかりました・・・
今日日は携帯メールしながら運転なさっている方も多いのではないでしょうか。危ないことです。人を殺めてしまったら取り返しの付かないことになりますよね。運転には十分気をつけたいと思いながら、けっこうボーッとしていることもあります(汗)。


ではでは。

書込番号:10841509

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/26 19:49(1年以上前)

みなさん こんばんは

Parabensさん お仕事始まったのならいいんですが・・・


もしParabensさんが篠山紀信さんだったとしたら今忙しくて大変でしょうか(妄想です)

書込番号:10843357

ナイスクチコミ!6


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/26 20:14(1年以上前)

>発熱より持病の低体温で体温が上がらず困っています。

Parabensさん、これを最後に丸2日間いらしてませんが、大丈夫でしょうか?

書込番号:10843494

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/01/26 21:19(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんばんは。

今日はつくばに用事があり、今つくばの片隅のびっくりドンキーで一人夕食です。

ドンマイ・フォトさん
人物撮りは凄いです!
私には全く出来そうも有りません。
それにおばあさんの良い笑顔を引き出されていますよね。
脱帽です(^^)

マイクロフォーサーズ陣営が広がりそうですね。

厨爺さん
Parabensさんはお風邪を治すために冬眠に入られたのでは??
ミニトマトを大量に食べてられたらきっと冬眠です(^^)
Windows7と新たな格闘をされている可能性もあります!?

冗談はさておき、いらっしゃらないと寂しいですよね。



書込番号:10843869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 22:21(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

<<もしParabensさんが篠山紀信さんだったとしたら・・・

へっ???????
もしそうだとしても、みんなのあしながおじさんとして、このスレッドにいて貰わないと困ります!!






kyo-ta041さん、こんばんは。

<<マイクロフォーサーズ陣営が広がりそうですね・・・
あまりあおらないでください!!
でも結構気になっていますが(笑)。



ではでは。

書込番号:10844280

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/26 22:46(1年以上前)

みなさん こんばんは

kyo-ta041さん

>マイクロフォーサーズ陣営が広がりそうですね。

ミラーレス(m4/3に限らず)で家電メーカーはカメラ事業に参入に色めき立っているかもです。
もっともバタバタして厄介なあのミラー部分がなくなるから、カメラの家電化は必至でしょう


よぉっし〜さん

>もしそうだとしても、・・・

Parabensさんは大男(kyo-ta041さんもらしいです)、篠山紀信さんは小柄です。ありえませんのでご安心を。

なに〜ぃ とParabensさん出てくるかと思ってちょっとやってみたジョークですよ。

ほんとにスレ全部呼んだんですか、突っ込みを入れたくなります(笑)

書込番号:10844451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件

2010/01/26 22:50(1年以上前)

残照−1

残照−2

みなさま こんばんは


厨爺さん、よぉっし〜さん、kyo-ta041さん
お褒めの言葉ありがとうございます。

皆さんのようにこれといったテーマや主題を決めているわけでもなく、
何かを使いこなすためということもなく、
ただ撮りたいと思ったものを片っ端から撮ってるだけです。

Parabens師匠も初めのうちはたくさん撮りなさい、
と仰ってますので、今はがむしゃらに撮っているだけです。

たくさん撮っているうちに欠点やら構図やら、
何が撮りたいのか、何が撮りたっかたのか、
あるいは何を撮りたくなかったのかが分かればいいかなと思っています。

千里の道も一歩から、の気持でやってます。


Parabensさん、ほんとにどうしたのでしょうね。
風邪を引かれて長引いているのでしょうか?
大事に至らなければいいのですが・・・


きょう気になった風景があったので・・・

書込番号:10844482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/26 23:08(1年以上前)

キシンはアサカメで歌舞伎撮ってましたね。
ああいうところがキシンかもしれません。

書込番号:10844626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/26 23:13(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

身長が大きいのですね。ワタクシは世代平均身長の 170 cm もない小柄です。
全部読みましたよーー。
さすがに内容を細かく覚えていませんが、Parabensさんのカマキリシリーズ、夢のデアドルフさんのライカコレクション、kyo-ta041さんの職の遍歴、ドンマイ・フォトさんが思わず『Parabens様』と言ったこと、ポンス・エ・ベット さんのお写真初投稿のこと、厨爺さんのコスプレ(笑)・・・・・・。

さすがに細かくは覚えていませんが(笑)。






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
見事な黄金色ですねーー。
綺麗です!!

<<欠点やら構図やら・・・
特に構図は分かりませんねーー。技法を学んだ方には敵いませんよね!!






ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
紀信さんは大変なようですね。
自分の表現を押し通した結果でしょうか。それとも出版社を始め周囲の期待を押し通した結果なのでしょうか。
何れにしても、アマチュアであると気楽で良いですね!!



ではでは。

書込番号:10844663

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/26 23:17(1年以上前)

>ミラーレス(m4/3に限らず)で家電メーカーはカメラ事業に参入に色めき立っているかもです。

>ほんとにスレ全部呼んだんですか、突っ込みを入れたくなります(笑)


私が突っ込みを入れられました、です。


(正)ミラーレス(m4/3に限らず)で家電メーカーはカメラ事業参入に色めき立っているかもです

(正)ほんとにスレ全部読んだのですか、突っ込みを入れたくなります(笑)

書込番号:10844708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/26 23:23(1年以上前)

今回の騒動は世間的にも、業界的にもまったくといってよいほど盛り上がりませんでしたね。
うれしがってはしゃいだのは、ニュースバリューに高い下駄を履かせたマスコミだけでした。
報道によればキシン氏本人も形式上の犯罪行為を認めているとのこと。
本人に闘争の意思がないように、当該写真も闘争の意思を欠いた水準の作品だと考えざるを得ません。
まあ、時にぁ駄作もあるでしょう。

書込番号:10844750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 00:07(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

<<闘争の意思を欠いた水準の作品・・・
なるほど。深いコメントですね!!


ではでは。

書込番号:10845088

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/27 06:47(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさんがいらっしゃらないとスレも伸びていませんね


2009年もコンデジを除く、デジタル一眼と交換レンズは好調に推移したようですね

2009年実績と2010年見通し (CIPA)
http://dslcamera.ptzn.com/2010/5958

CIPA は、「2010年カメラ等品目別出荷見通し」のプレスリリースを公開。デジタル一眼の出荷は、2009年実績が前年比で2.3%増加、2010年見通しが前年比で11.1%増加。



みなさん 今日も良い日でありますように

書込番号:10845864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/27 08:09(1年以上前)

春闘は先行指標のトヨタがベアゼロ要求と言ってますが、
11.1%成長の根拠は何でしょうね。
希望と目標と予測はなかなか区別が難しいのかもしれません。

書込番号:10846018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/01/27 10:20(1年以上前)

みなさん おはようございます

このごろ12時過ぎると眠くなります。

>春闘は先行指標のトヨタがベアゼロ要求・・・・・目標
>11.1%成長の根拠は何でしょう・・・・・・・・・・・・・・予測

日銀、実質成長率を1.3%に上方修正発表・・・・・希望

下々の生活実感に反映してませんね!!

ベアゼロ回答→購買減少→物価下がる→利益減少→ベアゼロ
絵に描いたデフレスパイラル!!

書込番号:10846358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 14:33(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
ちとブレイクタイムです!!




厨爺さん、こんにちは。
カメラの出荷台数って消費者の購入台数と考えていいのでしょうね。
例えば音楽 CD 辺りはレンタル業者への納入があったり、車は社用車としての納入があったりと実際の消費者へどれくらい届いているのか分からない製品もありますよね。

違うかな??






ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。
経済にもお詳しいのですね。ワタクシにはさっぱりです(汗)。
春闘ってヘルメットを被ってシュプレヒコールを挙げているのでしょうか??





ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
眠くなるとはお疲れが溜まっているのでしょうか??
でも健康的な生活リズムになっているのであれば良いですね!!



ではでは。

書込番号:10847150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/27 15:54(1年以上前)

こんにちは。

 これから会議で〜〜〜す!

 私も政治駄目です。

 昨晩は疲れて顔をだしませんでした〜!

 Parabensさんは仕事スタートしたと思います。

 
 


 オリンパスからティザー広告出てますね。

 いまカメラ好きから聞きましたがレンジファインダーになるのではと噂されているそうです。

 一歩私は待ってみようかなと思います。

 スナップは写る範囲以外見えるレンジファインダーが一番です。

 ライカMに対抗できるのを期待してます。

 http://www.olympusamerica.com/cpg_section/oima_next.asp?cid=oima_geto_next_tw

 ではでは。

書込番号:10847409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 18:37(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
会議ですか。
眠たくなりませんか??(笑)。

リンク先拝見しました。
本来のスレタイにマッチした機種のようですね!!

レンジファインダですかーー。よさそうですね!!
でも往年のライカ製品のように、ファインダの淵がプラスチックだとメガネ族としてはちと痛いです。ガラスレンズでないと傷だらけになりそうです!!


帰宅の準備しますーー。

ではでは。

書込番号:10847924

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/27 19:38(1年以上前)

みなさん こんばんは

窓際族の爺さんは、15分の会議(介護だったのかも)を済ませてただいましました。

朝のCIPAのプレス用の書類は内容が短くて、簡単に読めるようです。


ポンス・エ・ベットさん

確かに根拠は全く示されていませんね。で、細かく見てみましたが、国内向けは法外な期待もしていないようです。どうも海外向けが今年より増加するだろうと予測した結果のようです。

・国内向けは2009年度の数の維持か減少としてみているようです。日本以外が伸びると見た数字のようです。
・国内で若干伸びると見ているのは交換レンズだけです。

予測は難しいでしょうが、二番底が来ないだろうという想定でしたら納得できるような予想のような気もします。

ドンマイ・フォトさん

デフレスパイラル、仰るとおりですね。この連鎖をとめる方法は何が必要なのでしょうか、素人が考えてもさっぱり分かりません。ま、解決策があるならすぐ手を打っているはずですね。
その意味でも真似をするべきビジネスモデルもないのでしょうね。

よぉっし〜さん

出荷数の見通しですので内訳はそう問題にしていないと思いますけどね
変な話ですが、車の販売台数を気にして、新古車を大量に作ってしまう販売店もあるのだとはよく聞きますが、あまり影響ないような気もします。


夢のデアドルフさん

昨日はお気遣いありがとうございました。

かつては政治は政治家に任して我々は安心して働けた時代もありましたが、この頃は知らない間にとんでもないことがは起きるようになりました。クワバラクワバラです。

オリンパスの件ですが、本家4/3のレンジファインダーあたりですか?

妄想ですけど、ニコンの新マウントの新システム、kyo-ta041さんが仰ってたマイクロFマウントでなく、かつてのレンジファインダーの時のSマウント復活、Parabensさんも仰ってたフルサイズレンジファインダを待ちます(冗談です)

Parabensさん、きっと新年のお仕事始まったのでしょうね。


よぉっし〜さん 帰宅をクビを長くして待ってま〜す

書込番号:10848175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 23:02(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
無事に帰宅して食事・晩酌を済ませました!!




厨爺さん、こんばんは。
あまり首を長くしていると鶴になっちゃいますよ。
みなさんの被写体になりたいなら別ですが(笑)。


キタムラネットで『 DMC-GF1 パンケーキレンズセット』が 58,800 円で売られています。悩ましい金額です!!

キタムラネット販売だと最寄りの店舗で引き取りができるので家の者の目を欺けそうなのですが、目を欺くのは買うときだけでその後は・・・(笑)。



ではでは。

書込番号:10849483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/27 23:07(1年以上前)

>ワタクシにはさっぱりです(汗)。

経済は簡単ですよ。
どんなに複雑だろうと、結局、みんな儲けようとしてる、得しようとしてるだけ、これがすべてです。
この原則に反したプレーヤーは一人もいませんから、分かりやすいですね。

>春闘ってヘルメットを被ってシュプレヒコールを挙げているのでしょうか??

だいたい、そんな感じで間違いないです。



>日本以外が伸びると見た数字のようです。

カメラも完全な新興市場(BRICs)頼みなのかもしれません。
昭和は遠くになりにケリ。

>オリンパスからティザー広告出てますね。

これがEP3だと、何じゃそりゃになりますが、シルエットが少し違うみたいですね。

書込番号:10849527

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/27 23:12(1年以上前)




ただいましました。


すみません、まだ生きています。

じっとしていると体温が下がるので、起きている間中動いています。
マグロのようです!
体温を下げるので喫煙も極力控えていますが、
止められません。

今年は体調的に最低です!

書き込みを読んでいられませんので、
体調が良くなったら読ませていただきます。
申し訳ありません....



書込番号:10849565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/27 23:19(1年以上前)

>悩ましい金額です

ユー、買っちゃいなよ(ジャニー喜多川風で)。って、人に意見できる立場か。失礼しました。。。

書込番号:10849617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/01/27 23:21(1年以上前)

みなさま こんばんは。


厨爺さん
>この連鎖をとめる方法は何が必要なのでしょうか、素人が考えてもさっぱり分かりません。

製造業が値上げすればいいのでしょうけど、
中国、韓国、インドなどと価格競争でしのぎを削っている企業は、
おいそれと値上げできない状況ですね。
後発メーカーは価格で先発メーカーに挑むのが常套ですが、
世界的な不景気で先発メーカーも同じ土俵に立たざるを得ないところが厳しさをより増していますね。

為政者が3年後、5年後の実現性のある明るいビジョンを国民に提示できればと思います。
先行き不安感が大きく消費にいかない傾向が強いように感じてます。
消費者の冷え込んだマインドをどうするかでしょうね。

出版業界、イオン、コンビニ、外食も前年割れですから、
消費マインドは去年に比べ冷え込んでるようです。


よぉっし〜さん
>目を欺くのは買うときだけでその後は・・・


毎日鞄に入れておけば気がつかないかも・・・

書込番号:10849634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/27 23:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。



ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。
一応学校で『経済学概論』なんてのを学んだはずですが、ワタクシの辞書には『記憶』と言う言葉がないようです(笑)。

ミー、買えないYO!!(だれ風??)






Parabensさん、こんばんは。
お体ご自愛くださいね!!

看病してくれるかぁちゃんがこの板にいれば良いのですが。
代わりに看護婦さんを短期募集しますね!!






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
シンデレラまで後数分ですね!!

カバンは持ち歩かないのです(汗)。そんなワタクシですが明日また新しいお古のカバンを貰えそうです。
人様が『捨てる!!』と言うと『貰う!!』って言ってしまう悲しい性です。家の者も呆れております!!




ではでは。

書込番号:10849747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/28 00:28(1年以上前)

Parabensさん

風邪はもうよろしいのでしょうか。

私も節目の2・3年後が体調的に一番辛かったです。
今、もしかしたらその時期にさしかかっているのかも知れませんね。



よぉっし〜さん
>明日また新しいお古のカバンを貰えそうです。

これで決まり!! その鞄に入れて持ち歩きましょ。
ユー、いっちゃいなよ。
 ↑ボンス・エ・ベットさん、盗作させて頂きましたm(__)m

>シンデレラまで後数分ですね
早く寝る分、早く目が覚めて睡眠時間は変わず・・・(@_@;)

書込番号:10850107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/28 00:47(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
シンデレラが行ってしましました!!


寝ることは体力を消費すると聞いたことがあります。
ワタクシも 40 を過ぎて感じています。休みの日もどんなに前夜に夜更かしをしようと 9 時くらいには起きてしまうのです。更に昼寝も 2 〜 3 時間以上眠れません!!


もう一度だけ言わせていただきます。
ミー、買えないYO !!


ではでは。

書込番号:10850213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/28 01:49(1年以上前)

五線譜みたい。

シンプルに

月と一緒に・シジュカラでしょうか?

ネオンで染まっています。

こんばんは。

 先ほどウトウト椅子で寝ていたら家内にしかられました〜(;。;)


 Parabensさん

 ごぶじなようで。

 50過ぎると体のバランスが崩れるのでしょうかね。
 私のかゆいのもだいぶ良くなりましたがまだまだ完治しておりません。
 
 低体温症探してみました。

 女性に多く、最近子供や男性にも多くなってきたようです。

 ここで心当たりないでしょうか。

1.冷暖房などが整っている住環境
2.湯船につからずシャワーだけですます入浴
3.体を締め付ける下着
4.運動不足
5.過度のストレスによる血行不良やホルモンのアンバランス
6.朝食抜き、食べ過ぎなどの乱れた食習慣
8.冷たい物や甘い物の食べ過ぎ
9.季節はずれの野菜や果物の摂取
10.過激なダイエット

 http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040803A/


 私の職場の女性は昨年あたりから湯たんぽ持ち歩いています。
 お昼の食事見ますとカロリーの低い食べ物ばかり食べているようで
 ダイエットが原因ではないかと思います。
  (最近家のメス猫も低体温症で動物用湯たんぽにご機嫌です。)

 Parabensさんの場合はここの1ではスタジオが考えられます。

 あと4の運動不足に5のストレス、6の食習慣ではないでしょうか。

 スタジオでも肩に力を入れてじっとシャッターを切っていれば
 体が凝り固まっているのも原因ではないでしょうかね。

 2回目の冬休みでPCの前でジッとしているのも体に良くないですね。
 車の運転や映画の見すぎ?もあるでしょうね。

  私の経験から風邪薬や胃腸薬なども体温低下になりますよ。

  

 あもうすぐ2時・・・

 昨日発見したトリさん達お見せしてから寝ますね。

 ではではおやすみなさい。

書込番号:10850433

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/28 06:26(1年以上前)

みなさん おはようございます

低体温症のParabensさん、漢方薬などで良いものがありそうですけど、お大事にしてください。

書込番号:10850671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/28 11:24(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の仕事は一日暇になりそうです。




夢のデアドルフさん、こんにちは。

男性にも更年期障害があるようですね。
女性のそれとは違うのでしょうが、ある種の体調変化のようなものが起こるのでしょうか。

ワタクシも体温が低く異常に寒く感じるときがあります。当てはまるのは1・4・6・8ですね。5については認識はなくても無意識に起こっているかもしれません(汗)。






厨爺さん、こんにちは。

漢方薬って即効性はないのでしょうが、副作用がないんだという認識でいました。それと『苦い』という無意味な先入観を持っています。

とにかく一日でも早くParabensさんの体調がよくなれば良いですね!!




ではでは。

書込番号:10851385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/28 14:10(1年以上前)

みなさんこんにちは。

 やっと昼飯で〜す!


よぉっし〜さん 

>今日の仕事は一日暇になりそうです。

 よぉっし〜さんだったらそういうときは素材集めとか言って撮影に出かけられませんかね。

 暇は身体に悪いですよ〜!


 よぉっし〜さんが低体温症ですか?

 特効薬は焼酎しかありませんね。
 わたしでしたら10cc位で十分あたたまりますが、よぉっし〜さんはそうもいかないでしょうね\(^O^)/

  これからMacでのんびり仕事に入ります。

  ああ・・・以前にチョコレートの話が出てましたね。
 先日私の秘密の部屋にある冷蔵庫開けましたらロイズの生チョコ食べ忘れていました。
 昨年の8月が賞味期限で暑いからと言って入れっぱなしでした。
  冷蔵庫保存とはいえやめた方が良いでしょうかね。
 ロイズはチーズケーキも旨いですよ。

 ではでは。
 
 

書込番号:10851952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/28 15:37(1年以上前)

さっき貰ったカバン。年季が入ってます!!

夢のデアドルフさん、こんにちは。

<<素材集めとか言って撮影に出かけられませんかね・・・
名案ですね!!でもさすがに外出は出来ないのです。
外出はスタジオに撮影立会いに出かけるくらいですねーー。

焼酎は体が温まるのではなく、逆に冷えるものらしいです。なので南九州を中心に栄えたようです!!って聞いたことがあるのですが、違うかな??


チョコって腐らないように思います。不味くなるでしょうけど。
去年の 8 月だったら不味くなっちゃってるでしょうねーー。



あっ、先日ネットでケンナさんの姿を拝見しました。身長の高い方のようですね。拝見した写真は来日したときの写真のようでした。



ではでは。

書込番号:10852184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/28 16:21(1年以上前)

よぉっし〜さん

 良いバック貰いましたね。

 P−550あたりでしょうか。
 Pシリーズはかなり長い間作っていました。
 初期のものは身体に触れる部分が防弾チョッキ生地のままでバックはびくともしませんが、
 服が擦れてぼろぼろになったんですよ。

 ハスキーといいもらえるだけで羨ましいです。


 ところで夜の撮影はしてみないんですか

 日中と違って雰囲気変わりますよ。
 わずかな光源があればフィルターなしに写ってしまいます。
 日中撮影のようにも見せること出来ますよ。
 いま月が出てますので月の光源でしたらどこでも撮影できるでしょう。

 以前「月光浴」とかいう写真集出した方もいました。
 月の光で撮った風景です。
 家にはその写真集に合わせて作ったCDしかありませんが。(^^ゞ

 ケンナの写真にライトを使ったと思われるものもありますね。

 いろいろ工夫するのも面白いと思います。


 やっと一つ仕事が片付きました。

 頭はもうお帰りモードです。


 ではでは。
 

書込番号:10852309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/28 16:46(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
お付き合いいただき感謝します!!

以前も話したように思いますが、ワタクシは恵まれた環境にいるんだと思います。お古だとしても譲ってもらえるわけですから。さすがに全てが無料ってわけではありませんが(笑)。

あまり新・中古品にこだわりがないので、ボディなども格安で譲ってもらっています。だから写真って趣味を始められたわけです。未だに 5 D 使ってますがバッテリだけでも 7 本あります(笑)。


夜の撮影ですか。してみたいですね!!
諸事情があって夜出かけられなかったりします。帰宅もまっすぐ帰ってます。
落ち着いた頃に是非してみたいものです!!




ではでは。

書込番号:10852380

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/28 19:52(1年以上前)

みなさん こんばんは

よぉっし〜さん 漢方系の薬は結構使われています。医者によっては積極的に使う方もいらっしゃるようです。市販薬の中でも漢方成分を主にしている薬もあります。飲み難い場合は固形状にしてもらうことで回避も出来ると思います。

Parabensさんの低体温症の原因がどこから来ているのかは分かりませんが、現象としては血行不良や血行障害ではないかと思われます。いずれにしても慢性的な病気は漢方薬は得意分野だと認識しています。
よく聞く副作用がないというのも、ビタミンCを壊してしまう副作用がある、と言う話も聞いたことがありますが、真偽のほどは私はわかりません。


いずれにしても、Parabensさんの症状が一刻も早く回復することをお祈りします。

書込番号:10853086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/28 23:29(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

<<ビタミンCを壊してしまう副作用がある、と言う話も・・・
なるほど、参考になりました!!

ワタクシは偏頭痛持ちなのですが、漢方のようなモノのほうが合うのかも知れませんね。薬を嫌っていつも我慢しています。でも、あまり酷いときにはバファリンなどを飲みます。その時の痛みから逃れたい一心なのでしょうね。

根本的な解決にはなりませんね。
自分に甘いもので(汗)。



ではでは。

書込番号:10854324

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/29 04:10(1年以上前)



まだ生きています。

少しタバコが吸えるようになり、
フラストレーションは低くなりました。

基本的に風邪のようですが、
体質的に発熱がないのできついです。
今日は胸がとても痛かったですが、
我慢できずに喫煙をしたら逆に痛みが治まりました。

今は腰が固まっているような痛みが一番ひどいです!



ソフト系のカメラバックは使ったことがありません。



書込番号:10855136

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/29 06:24(1年以上前)



もう朝ですね。

体中痛いとちゃんと寝れません。

良い一日を!!


書込番号:10855208

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/29 06:36(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん、風邪からきていましたか

風邪薬を飲むくらいなら、ビタミンCを錠剤でも良いですから朝・昼・夜と飲んでみてください。その方が早く症状が回復するかも


お大事に

書込番号:10855227

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/29 07:01(1年以上前)

Parabensさん 間違えてしまいました。

暖かい生姜湯を飲んだら良いです。

玉子酒は駄目でしたよね、お大事にしてください。

書込番号:10855258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/29 10:58(1年以上前)

みなさんこんにちは。


 Parabensさん

 お医者さに行かれましたか。

 私は節々が痛いのに熱の出ない風邪が多いです。

 市販の薬が効かなくなったらお医者さんに行ってください。


 ではでは。

書込番号:10855759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/29 12:51(1年以上前)

Parabensさん

熱が出ないのは辛いですね。
早く良くなりますように!!


ではでは。

書込番号:10856147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/29 20:46(1年以上前)

目覚まし予備軍?

風邪を同僚はこういうところで直すヤツがいます。

踏切:この母子のお父さんはお仕事中でしょうか?

今日の職場用買い物:JALマークのスープを発見しました。

みなさんこんばんは。

 今日は歯医者に行き、早く帰宅してました。


 Parabensさん

 具合いかがですか。

 私も風邪引いた時にタバコを吸って確認します。

 タバコが辛い場合は熱が無くとも即医者へ行きます。
 市販の薬は高く付きます。

 と言いつつ久しぶりに風邪薬を2つも買ってしまいました。

 1つは葛根湯でもう1つはノド痛のペラック。

 漢方はランクがあるみたいですね。
 市販のよりもお医者さんでくれるツムラが良いようです。

 早く治りますように。



  昨夜撮った写真をアップしようとしたら寝てしまいました。
  いつものように椅子です。
  今朝は首が痛かったのですが、葛根湯で麻痺させました。


  来月は新製品が続々と発表でしょうか。
 Nikonもコンデジがあるようですし、オリはティザーみるとコンパクトですね。
 先ほど中判のハッセルもカウントダウンの広告を見つけました。
 秒読み開始はドキドキさせます。
 まっ、ハッセルはすげ〜の後になんじゃこの値段は〜\(◎o◎)/!
 になると思いますが楽しみです。

  最近ちゃんと寝てないし寝不足気味です。
 先日いつも出る時間の10分前に起きました。
 わがライダー目覚ましも聞こえませんでした。
 また1つ追加を考えてしまいました。
  次はでかい猪木か?  う〜〜〜ん8000円(^◇^;)

  明日は助っ人チャメラマンしますので早く寝ようと?思います(^^ゞ

 ではでは。

書込番号:10857741

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/29 22:52(1年以上前)

ゼロハリ−1

ゼロハリ−2




ご心配ありがとうございます。

なかなか治りません。

免疫抗体異常があるのだと思います。

IQが75もあり、何でもスポンジのように吸収しますので、
ウィルスも遠慮なくいただいてしまいます。

タバコは美味しくなっていますし、
体表温度の低下もなくなりましたが、
腰の痛みと鼻水が止まりません。

ヘアーメイクから柔らかいティッシュなるものをいただきましたが、
鼻の入り口は赤くなってしまいました。

うちのスタッフの一人はもう少しすると、
両側の花の穴にティッシュを丸めて突っ込み仕事をするようになります。
(彼女は重度の花粉症です)
わたしもそれをしたいくらいの気分ですが、
まだそこまで見栄を捨て切れません....


カメラバックはソフトケースを使う人は報道系に多いというイメージを持っています。
広告系の場合は基本がハードケースでして、
ペリカンはあまり見かけたこともありませんが、
わたしを含め基本は(ゼロ)ハリバートンです。
それプラス、小物とか雑多なものを入れる国産の四角いアルミケースを使います。
型番は分かりませんが、
わたしは大小で3つのハリバートンを使っています。


書込番号:10858458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 00:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
先ほどからリビングとトイレの往復です。
ピーピーが始まりました。時々起こる症状です。
お腹も痛いのですが、おしりも痛いです!!







夢のデアドルフさん、こんばんは。

タバコが体調のバロメータなのはワタクシも同じです。
熱で寝込んだ後など確かめます!!

ワタクシの目覚ましはもっぱらケータイです。『ブルブル〜』って枕の下でバイブが始まると格闘の始まりです。『あと五分〜』ってまたスヤスヤ。また『ブルブル〜』。『あと五分〜』・・・。繰り返しです(笑)。







Parabensさん、こんばんは。
タバコがおいしくなってきているのなら、回復の兆しが見えてきていますね!!

ワタクシの周りにいるコマーシャル系のカメラさんさん達は、ソフトタイプのバッグを持ち歩いていますよ。所によって違うのでしょうね。住宅などの仕事も持っているヒトなどは、床を傷つけることをなどを気にしているようですね。以前はアルミケースも使っていたようですが、持ち運びに重たいので変えたヒトもいるようです。

田舎町のカメラマンさんはギャラの単価も安く、仕事の種類も少ない。なので多岐にわたって仕事を拾わないとやっていけないようです。

ギャラを聞いたらきっとParabensさんは逃げ出すと思います(笑)。


ゼロハリ。憧れですね!!



ではでは。

書込番号:10858892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/30 00:45(1年以上前)

シールの追加

湯たんぽ替わりに少し臭いますがネコも暖かいですよ。

最近こういうペンキ看板少なくなったような?

いつも気になるビル

あ〜!

 うたた寝してたところ、家内が私の部屋にカメラ持って来て
 レトロモードとか遊んだらしく報告しに来ました。


 Parabensさん

 お仕事休めないから辛いですね。

 しかし、Parabensさんの絶不調な顔を見たモデルさん
 あまり言い表情つくらないのではないでしょうか。

 いや、モデルさんもプロでしたね。

  笑顔を作らない場合は両方の鼻の穴にティッシュ突っ込み作戦で
 いってください。絶対に笑うでしょう!

 ゼロハリに何か忘れてますよ〜 ↑ \(^O^)/

 車移動はアルミは良いでしょうし、仕切りがされていれば機材忘れることも
 ないでしょうね。

 私のお師匠さんはどこかにGN120のストロボ置いてきて思い出せないと以前
 言ってました。スタンドケースやストロボとカメラは全て布製でした。

  私が写真にはまった頃はアルミが流行っていた記憶があります。
 アルミで無い場合はビニールか何かで出来たハードケースだったと思います。
 

 先ほどハッセルカウントダウンを貼るの忘れました。

 http://www.hasselblad.es/

 赤ちゃんの誕生と引っかけているのでしょうか?
 http://www.exakta.net/ES_Prelaunch_Q110_Biber.html


 よぉっし〜さん

 私は目覚ましは携帯も入れて4つセットしてます。
 どうやら音を遮るため耳穴に蓋が生えてきてるのではないかと思います。
 明日は撮影日ですか。
 
 
 今日は静かですね。
 みなさん疲れが溜まってきているでしょう。
 あしたはParabensさん出身大学の後輩も手伝いです。
 三脚使わないので筋肉痛になる日・・・足腰腕痛です(-。-;)
 
 

書込番号:10859092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/30 00:46(1年以上前)

Parabensさん、夢のデアドルフさん、よぉっし〜さん

皆さん大丈夫ですか?
病院の待合室のスレのようです・・・

かくいうワタシも体調はイマイチです(@_@;)
きのう久しぶりに鍼に行ったので少しはよくなりましたが。

Parabensさん
風邪のとき熱がこもるのはワタシも同じです。
ワタシの場合は、薬で強制的に熱を出すか鍼に行って熱が出やすくしてもらいます。
あとは前述した古生姜による足湯で体を温め熱を出すようにしています。


夢のデアドルフさん
布団で寝ないと熟睡できませんし、疲れが取れないですよ。
布団で寝るようにして下さいね。


よぉっし〜さん
お酒、ロックで飲まれます?
あまり冷たいものばかり飲んでいると胃によくないですよ。
お酒って基本的に体を冷やす作用がありますので、ほどほどにしたほうがよろしいかと。


あす早起きで出かけなければいけないのに眠気がありません・・・

書込番号:10859094

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 00:57(1年以上前)




よぉっし〜さん 


お腹ピーピーは雪腹というやつでしょうか?
雪が降る前に冷えからお腹に来ることがあるそうですよね。
明日は雪なのでは?



よぉっし〜さんの安いという話で思い出しましたが、
先日、鉄鋼業界の人から聞いた話ですが、
製鉄などの鉄鋼業界はすごい所なんですね。
北九州も製鉄関係は有名なので同じだろうと思いますが、
どの業種でも当然そうでしょうが業績にかなりの波があるそうで、
今は冬の時期だとのことでしたが、
驚いたのは10年に一度程度の割で、
絶好調の時期がやってくるそうなんですが、
その1〜2年の業績でその後の10年の不況を乗り越えられるそうです。
今は生産すればするほど赤字が嵩むそうですが、
その好調の時期まで十分に持ちこたえられるほどの売り上げが、
その1〜2年であるそうです。
信じられない業界です。
ですから大切なのは今は大赤字でも10年後に来るだろう絶好調の時期を待って、
生産を続けることだそうです。
わたしたちの業界もそうであったらお気軽で良いのですが、
信じられない商売の形態の話でした....


世の中はいろいろあるものです!


書込番号:10859146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 01:12(1年以上前)

あらあら。みなさん起きてらっしゃったのですね!!
改めて・・・みなさん。こんばんは。






夢のデアドルフさん、こんばんは。

明日の九州は小春日和で暖かく、天気も良いようです!!
Parabensさんは江古田の学校に通っていたと過去レスにありましたね。
武蔵野音大??(笑)。

江古田って『セラーズ』ってブランドショップがあったような。ワタクシが高校生頃に見に行った記憶がありますが、既に引っ越しをしていたのか見つけられなく帰ってきたのを思い出しました。






ドンマイ・フォトさん、こんばんは。
体調大丈夫ですか??ご自愛くださいね!!

お腹の調子は昼夜問わずに崩れます。
夜は晩酌していますが、ロックではありません。ロックはkyo-ta041さんの十八番だと思います!!
冬はもっぱらお湯割りです。






Parabensさん、こんばんは。
北九州市はご存じの通り八幡製鉄(現新日本製鐵)で栄えた街です。軍需で栄えた街でもあり、空襲も経験しているそうです。また、5 市が合併した珍しい経緯もあり、面積も結構広いです。その広い面積の中に煙突が乱発しているので、個人的には被写体としては事欠かないなと思っておりワクワクします。でも、工場の中に入れないと煙突を捉えられないのが分かってきたのでがっかりです(涙)。

鉄鋼業界の話は初耳です。
逆に参考になりました!!




ではでは。

書込番号:10859215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/30 01:18(1年以上前)

よぉっし〜さん 


 お腹ピーピーでしたね。
 これは辛いですね。
 お酒の飲み過ぎはないでしょうか〜(^。^)

 鉄と言えば古鉄がかなり売れているようです。
 ビルの解体とか良質の鉄があるようですね。
 それが急成長の中国に行っちゃっているとの事。

 カメラの買い付けも中国が多いようです。

 日本は何もかも痩せてしまいますね。


 明日の準備忘れてました〜!

 
 Parabensさんもドンマイ・フォトさんもよぉっし〜さんもお大事に!

 ではでは。

書込番号:10859251

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 01:33(1年以上前)

これも赤ん坊?




再びみなさんありがとうございます。



夢のデアドルフさん

マークを忘れていました。
ありがとうございます。

Hasselは50MpのCCDで48mmX36mm
最近の主流のセンサーサイズですね。
それでもやはり望遠側にシフトされておりますので、
まだ使い易い(オールマイティー)ではありませんね。
しかも高いです。
ただシステム的には完成度が高いので良いと思います。
(今でもFujinonですよね?)




ドンマイ・フォトさん

老人スレですか?
否定は出来なくなっております....

みなさん明日は大変なようですね。
頑張ってください。


書込番号:10859296

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 01:43(1年以上前)




よぉっし〜さん 


武蔵野音大は女子大でした(のはずでした)。
入れてもらえません。
武蔵大学というのもあります。


それで思い出しましたが、
先日、ムサビに行きましたが、
あそこは不便なところにありますね。
とても遠かったですし、
隣が朝鮮大学ですし、
周りじゅうに創価学会の学校がいっぱいありました。
(わたしの場合は高速から遠いところはみな不便という表現になります)


書込番号:10859336

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 01:52(1年以上前)




よぉっし〜さん 


武蔵野音大は女子大だと思っていましたが、
共学だったようですね。
今までずっと女子大だと思っておりました。
入学可能だったのですね!

失礼いたしました....


書込番号:10859362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 02:40(1年以上前)

朝ナマみてます。
白熱した議論が続いています!!






夢のデアドルフさん、こんばんは。

明日のお仕事頑張ってくださいね!!
腰は『肝心要(腰)』と言うくらい大切な部分ですから、お大事に!!

廃車するくらい動かない車も引き取ってくれるくらい、ここ数年鉄の需要は高いようですね。
『都市鉱山』なんて言葉もここ数年で生まれた言葉。ワタクシ達が社会科の授業で学んだ頃と世界は一辺しているようですねーー。





Parabensさん、こんばんは。

ワタクシも武蔵野音大は女子大だと勝手に思っていました!!
どちらが本校なのか分かりませんが、埼玉県の入間市にも武蔵野音大はありますね。坂道のちと暗いカンジの所にありました。

バッグの話で思い出しましたが、Parabensさんはストロボはどちらのメーカをお使いでしょう??国産メーカでもサンスターやプロペットやトキスター(これはマイナかな??)など様々なメーカがあるようですねーー。ワタクシの周りは圧倒的にコメットさんが多いです。その辺も地域や業界で違っているかもですねーー。



ではでは。

書込番号:10859462

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 03:21(1年以上前)

トタン−1

トタン−2




よぉっし〜さん 


ストロボですが、
わたしがこの世界に入った頃は、
バルカー以外はストロボにあらずの時代でしたが、
今は見かけなくなりましたね。
ストロボは行った先々の備品で使う場合がほとんどですが、
最近はプロフォト、フォトナ、ブロンカラーなどが多いでしょうか?
個人的に持ち歩くのはサンスターとプロペットです。
サンスターはジェネの発熱量が非常に少なく(コンデンサーがない?)、
なぜかすごくタフな機種です。
ちなみにこれも勝手な思い込みかもしれませんが、
コメットは営業写真館御用達というイメージがあります。
わたしの場合はチャージサイクルが短いものが一番使い易いです!


書込番号:10859541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/30 03:44(1年以上前)

>それで思い出しましたが、
先日、ムサビに行きましたが、
あそこは不便なところにありますね。
とても遠かったですし、
隣が朝鮮大学ですし、
周りじゅうに創価学会の学校がいっぱいありました。

Parabensさん小平行ったの?あたしの思い出の土地ですよ。行きたいなぁ。鷹の台駅・・・・・・

確かに江古田に比べたら不便かもね〜。
(江古田って言うと、あたしが連想するのはひとつだけど。。。武蔵野音大も江古田だったんですか。)
でも隣が朝鮮大学で周りじゅうに創価学会があると。。。なにか不都合あるのかな?(笑)
たしかにテニスボールがはいっちゃったら取りに行くのは少し怖いかもですけどねぇwww

深夜の横レスでしたwwww みなさんお邪魔しました♪

書込番号:10859564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 03:48(1年以上前)

若松区の千畳敷。

Parabensさん、こんばんは。
明日はお仕事でないのですか??ワタクシは休みなのでいいのですが(汗)。

やはりコメットは営業写真館のイメージが強いのですね。こちらでも同じくそのようです。
ワタクシの仕事に関わるカメラマンさん達は概ね 7 人くらいでしょうか。うちの備品がコメットだからと各々もコメットを中心に揃ってしまったようです。

バルカー
始めて聞きました。みなさんから昔話などを聞きながら、ワタクシの知らないフィルムの頃の話などを聞いたりしますが、その名は始めて聞きました。

シャージ時間をお気になさるのであれば、かなりのカット数を撮ってらっしゃるご様子ですね!!
モデルさんの撮影が多ければ必然かも知れませんね。




たまには写真掲載を(笑)。

ではでは。

書込番号:10859571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 04:00(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん、こんばんは。
深夜と言うより朝方でしょうか(笑)。

小平市、懐かしいです。3 年間お世話になりました。正に青春時代です。
特に良い思い出があるわけではありませんが、多感な時期にお世話になったので懐かしく思います。


ではでは。

書込番号:10859583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/30 04:07(1年以上前)

よぉっし〜さんも? へぇ〜〜。。。。(^^)

青春時代がぁ〜♪ 夢なんて〜♪ 後からほのぼの 想うもの〜♪
(あたしのチチの十八番ですw)

寝よっと・・・・(^^)

書込番号:10859589

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 04:14(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん、こんばんは。

お父さんの十八番ですかぁ〜。ってここの住人さん達は異口同音に思っているんじゃないでしょうか!!
あっ、未成年のポンス・エ・ベット さんは例外です(笑)。

ざんこくな天使のてーぜさんとは年齢が近いと思っていたんだけどなぁ(笑)。


お休みなさい!!
ワタクシも寝ます!!
みなさん、良い一日をお過ごしください!!


ではでは。

書込番号:10859596

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 06:59(1年以上前)




今朝も寒か朝ですたい。

苦しくて起きました。


みなさん、お気をつけて良い一日をお過ごしください。

撮影の方々は頑張ってください!


書込番号:10859725

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/30 09:48(1年以上前)

みなさん おはようございます

Parabensさん ご無理なさらぬよう

>免疫抗体異常があるのだと思います。

免疫力を高める必要があるのでしたら、タヒボやカバノアナタケなどが良いかもしれません。

書込番号:10860075

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 11:34(1年以上前)




厨爺さん

こんにちは。

>>タヒボやカバノアナタケ<<

「男おいどん」のサルマタケなら存じ上げておりますが....


今日は穏やかな暖かい日になっております。
洗濯日和です。


書込番号:10860483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/30 11:44(1年以上前)

>あたしのチチの十八番です

チチは二通りに漢字変換できますので。。

書込番号:10860514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 15:08(1年以上前)

秘密基地??

直線に並んでいるアングルで撮りたい!!

知らない漢字ばかり(汗)。

みなさん、こんにちは。
今日は暖かいのですがなんだかスッキリしない天気です。


タヒボやカバノアナタケ
「男おいどん」のサルマタケ

どれも存じ上げません(汗)。漢方の一種でしょうか??



ちと昼寝してきます!!

ではでは。

書込番号:10861230

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/30 16:35(1年以上前)

みなさん こんにちは

Parabensさん ご存じなかったですか? 比較的有名だと思いましたが・・・

タヒボNFDについては
http://www.taheebo.com/

カバノアナタケについては
http://mugiwara.cside1.com/kabatake/top.htm

実は私タヒボエッセンスを薄めて健康茶として毎日飲んでいるんですよ。効果のほどは良く分かりませんが、昔のように酷い風邪やインフルエンザには罹らなくなりました。

書込番号:10861527

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/30 22:30(1年以上前)

我が家の夕食(ほっきカレー)

みなさん こんばんは

Parabensさん 意識して体を温めていますでしょうか?


キヤノン、「EFレンズ」が累計5,000万本を達成と発表
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100129_345688.html

書込番号:10863136

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/30 23:10(1年以上前)

D80

待ち時間スナップ




厨爺さん


こんばんは。

今日は本当に暖かな一日でした。
とても過ごし易く楽チンでしたよ。
それで思い出しましたが、
今年はまだ雪を見ていません!
このまま冬が終わってしまうのでしょうか?

Canonは5000万本突破の告知を昨日からしておりますが、
Nikonのように感謝キャンペーンは告知されておりませんね。
少しはキャッシュバックもして欲しいですね。
Canonはボディーで釣り上げ、
レンズで儲けるという図式でしょうか?
Canonに関してはカメラ関係は堅調ですがOA機器が低迷とも報道がありましたから、
それも関係があるのかもしれませんね。

ホッキ貝のカレーは食べたことがありません。
それよりカレー皿の幼稚な万国旗が味があり泣かせますね!
すごく良い感じです!

わたしは突然アンドーナッツが食べたくなり、
パン屋さんとスーパーを回り2種類のアンドーナッツを購入してきました。
それのせいで只今胸焼け中です....


書込番号:10863393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 23:14(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日は静かですねーー。





厨爺さん、こんばんは。

ほっきとはキノコでしょうか??
カレーの味って家庭毎に違いますよね。ソースも『ドロッ』としているのか『サラッ』としているのか違ったりしますね。ワタクシはどちらかというと『ドロッ』としているほうが好きです。

カレー食べたい!!


ではでは。

書込番号:10863419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 23:33(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
概ね復調でしょうか??一安心ですね!!

アンドーナツをダブルで召し上がったですか。そりゃ胃もたれ・胸やけになりますよ(笑)。
甘い物を沢山食べた後に胃がもたれることがありますね。なぜでしょう??糖分を胃酸で分解しようとすると、大量な胃酸を必要とするのでしょうか。それともワタクシの体質??




ではでは。

書込番号:10863557

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/30 23:34(1年以上前)

Parabensさん お体少しは改善していますか?

体を温めていらっしゃいますでしょうか?

体を温めると免疫力が上がるそうです。体温が高い人ほど免疫力が高いと聞いた記憶があります。夜寝るときは湯たんぽなどいかがでしょうか?

>今年はまだ雪を見ていません!
>このまま冬が終わってしまうのでしょうか?

私がこれでもかと言うくらい、いくらでも見せてあげますよ(笑)

D80は今はもう手元にありませんが、買って最も使わなかった(何かの旅行の時だけ)デジカメでした。今手にしたD3000と同じイメージセンサーですが・・・

>少しはキャッシュバックもして欲しいですね。

キヤノンのことは良くわかりませんが、しないのでしょうか?


よぉっし〜さん

>ほっきとはキノコでしょうか??

ほっき貝です。こりこりして歯ごたえがあります。とても美味しいですよ。

書込番号:10863561

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/30 23:50(1年以上前)

流行のハイボール(我が家は炭酸の変わりにサイダーを入れています)を2杯飲んで眠くなりました。

Parabensさん 体を出来るだけ温かくすることを心がけて、無理かも知れませんが、夜更かしも出来るだけしないようにすると早く回復しますよ。

みなさん おやすみなさい

書込番号:10863682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/30 23:51(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

ほっき貝を調べて見て分かりました。
寿司ネタにもありますね!!
赤と白のコントラストの綺麗な、コリコリとした貝ですね!!

みなさんのコメントも調べ調べ拝見することも多く、自分の無知さが情けない(涙)。


ところで最近 kyo-ta041 さんを見かけませんね。
飲み会に忙しいのでしょうか。
もしかして合コン??(笑)。

ではでは。

書込番号:10863688

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 00:01(1年以上前)

よぉっし〜さん

kyo-ta041 さんは月末でお仕事が忙しいのではないでしょうか。
月が変わると、大作を引っさげて来るでしょう。


2回目のおやすみなさいです。

書込番号:10863732

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 00:13(1年以上前)

Nadia-沢渡朔




厨爺さん、よぉっし〜さん


ありがとうございます。
今日は睡魔はありましたが、
かなり調子良い一日でした。
鼻の中は相変わらずひりひりしますが、
回復傾向にあると思います。
体表温度の低下はここ二日間はありません。
それだけでもすごく楽です。



以前厨爺さんの茶目っ気で「篠山紀信」というお話がありましたが、
わたし自身は「篠山紀信」さんより篠山さんの同級生である「沢渡朔」さんの影響を受けました。
篠山さんを世に出したのが、
当時エディトリアルをしていた沢渡朔さんのお母さんだという話を聞いたことがあります。
沢渡朔さんはエディトリアルやコマーシャルには興味がなく、
報道系に進みたかったとのことでした。
結果的には篠山さんと同じ路線になられましたが....

その沢渡朔(さわたり・はじめ)さんのNadiaという写真集にはなぜか驚きました。
これを見たがためにその後の進路に迷いがなくなったのだと思います。
初めて見たのが発売後2〜3年位してからで、
美術部の友人たちは同じ沢渡朔さんの写真集でも「アリス」の方を評価していましたが、
わたしだけはそのモノクロの写真集の方にひかれました。
当然初めて購入した写真集でもありました。
一般的にはあまり有名な方ではありませんが、
わたしにとっては写真というものの魅力を教えてくれた大きな存在です。




書込番号:10863807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 00:38(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。
お休みなさいーー。





Parabensさん、こんばんは。
体調が悪いと心も萎えてしまいますよね。仕事があれば責任感から持ち直すこともあるでしょうから、気を抜かずにきちんと復調するようにしてくださいね!!


根本的なことをお伺いしますが、Parabensさんはモノクロ写真のどこに惹かれるのでしょう??

個人的には、カラーの写真をあまり好みません。嫌いなわけではないのですが。
その写真の裏側には何があるのだろうと想像するのが好きなのです。ストーリーを組み立てたり。色があると、色に目が惹きつけられてしまい、その想像力を阻害されてしまうんです。2 つ以上のことができない不器用者なんだと思います(汗)。


ではでは。

書込番号:10863947

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 01:11(1年以上前)

きれい?

非現実的?




よぉっし〜さん 


まさしくその通りだと思います。

色による視覚的な強制感....つまり否定出来なくなりますね。
現実しかなくなってしまうのです。
モノクロは原始的な映像定着技術ですが、
色がないことによって想像性を(創造性も)掻き立てられます。
つまり見る人によってその色がパステル調に想像してみたり、
あるいはどぎつく原色の世界を想像してみたり、
いろいろな要素に変化させてくれます。
その原始的ではあっても見る者の理想に合わせてくれるという特性が、
心に響くものがあるのだと思いますよ。
映画を観るより原作を読んだほうがストーリーの世界観が広がるのと同じですね。
しかもつまらない映像でもカラーより重厚に思わせてくれるという、
心理的作用もあると思います。
モノクロはある意味で人間の生理に合致した色褪せた記憶みたいなものだと思っております。
絶対そうだとは言い切れませんが、
カラーはウソ色であっても色があるだけで忠実な記録として記憶に残りますが、
モノクロは映像だけではなく、
それが含有するストーリーまでもを記憶に残してくれます。
最終的にはどちらが良いという問題ではありませんが、
撮る人間としてもカラーはすべての色をコントロールすることは不可能です。
(しかも時として生っぽくなり過ぎることもあります)
しかしモノクロは白から黒までのどのトーンでもコントロールが可能になります。
そういう意味で個人的にはモノクロが面白いですね。
20年も30年も時間が経つと、
色の記憶は写真が退色するようになくなってきますが、
モノクロのフォルムはいつまでも記憶に残ります。
つまりカラーは色で記憶してしまいますが、
モノクロはフォルムで記憶に残ります。
それだけにモノクロのコンポジションは重要であると言えると考えております。
だからよけい楽しいんだとも思いますよ。


書込番号:10864077

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 01:28(1年以上前)

このレンズは好きでした。

これもD80で、マイコーです。




厨爺さん


わたしも同じですね。
D80は期待を裏切った?
D70が良かっただけに普段使いのコンデジ代わりと期待しましたが、
なぜか突出するものがなく訴える特性がありませんでした。
たしか2〜3日で手放したと記憶しています。
50mmと85mmは好きだったのですがね....
基本は同じセンサーですがαは味付けがわたしの感性に合っています。
たぶんD80は煮詰め切れなかったのだろうと思います。
Nikonがアップアップしていた時期の機種ですからね。
方向性の迷いがあったのでしょう。
今なら当時より私自身のデジタルに対する理解度も上がっておりますから、
使いこなせるのかもしれませんが、
当時はあまりにも情けなく感じてしまいました。
(Canonとの差が大きかったです)


書込番号:10864141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 01:33(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
詳細なコメントに感謝です!!
悲しきかな仰ることの半分も理解できていないかも知れません(涙)。
もし人間の目がモノクロしか見えない構造だったらどうだんだ??なんて愚問が浮かびました(汗)。

>>映画を観るより原作を読んだほうがストーリーの世界観が広がるのと同じですね
この例えは分かりやすかったです!!
小説を読んでから映画を観たのと、映画を観てから小説を読んだのもありました。

前者は自分の想像の中で作り上げられた世界が映画で壊されるようにも思い、映画を観ることをためらいました。また、その映画を観ながら客観的に観ようとしていた自分がいたのも覚えています。

逆に後者は映画を観たというアシスト(若しくは解説)が役に立ち、複雑なストーリーや登場人物も読書中にすんなりと理解ができました。


そう思うと写真において『色』はヒトの記憶の補助的な役割を担っているのかも知れませんね。

ではでは。

書込番号:10864157

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 01:49(1年以上前)

極限のフォルム化?

また俺の出番か〜?




よぉっし〜さん 


極端な言い方をすると、
色は認識させるに過ぎない媒体....そう思います。
記憶させるのはフォルムであり....それはモノクロの方が向いています。

つまりさっきの補足になりますが、
色で覚えたものはフォルムがあやふやになっていきますが、
フォルムで覚えたものは記憶にいつまでも残ります。
そこの違いがカラーとモノクロにはあるので、
カラーはインパクトはありますが、
目先で誤魔化されている部分も多いと思います。

当然、カラーでなければ成り立たない映像もあるでしょうし、
カラーでなければ記憶に残らない映像もあります。

どちらにせよフォルムは一番重要だと思いますよ。
つまりフォルムが優れていればいつまでも記憶に残ると思います....




書込番号:10864213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 02:10(1年以上前)

我が家からの黄昏時。

かなり調整してますが、お気に入りの色。

Parabensさん、こんばんは。

>>色で覚えたものはフォルムがあやふやになっていきますが
このコメントで良く理解できました。感謝です!!

>>カラーでなければ記憶に残らない映像
朝焼けや夕焼けのような強烈に綺麗なモノ、色がないと感動が得られないかも知れませんね。
色が綺麗な写真は、ムズカシ事を考えることなく純粋な気持ちで観ることができますね!!

自然が織りなすグラデーションって本当に綺麗ですよね!!


ではでは。

書込番号:10864276

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 03:13(1年以上前)




よぉっし〜さん 


色が綺麗ですね。
これも記憶色を強調した結果ですよね。
本当の色ではありませんが、
自分の望む色に近付けた結果ですね。
7Dの板の人たちが上手でしたね。
色でインパクトを与える....
これがなかなか難しいところです。
時として主題と言うか主役が色になってしまいます。
でもそれも写真表現の一つの手段ですから否定は出来ませんが、
場合によっては観るのではなく、
見せられてしまいますよね。
見せられても悪いことはないのですが、
観るという主観から生まれる客観性がなくなる場合があります。
悪くはないんですよ。
でも客観性が生まれればそれを応用することも可能となります。
ですからカラーを観るときにも観るという主観を忘れない見方が必要になります。
単に綺麗であれば感動はします。
でも感動することによって参考にしなければならない主体....
コンポジションを蔑ろにすることがあります。
そこのところが難しいところですね。
色に誤魔化されずに構成をきちんと見る....
色は誰にでも模倣が容易に可能ですが、
コンポジションはなかなか容易ではありません。
そこのところを忘れずにカラーを鑑賞すれば、
客観性もおのずと付いてきます。
モノクロだとそこの部分が直感的に入ってくるのが良いということですね。

夢のデアドルフさんがいつもおっしゃっておられるように、
彩度をあげれば見栄えは良くなりますが、
ウソになるということですよね。



書込番号:10864386

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 07:13(1年以上前)

手持ちでブレているか 車庫に入っていない車が凍っているのが分かりますか

みなさん おはようございます

Parabensさん 少し復調されたようでなによりです

Parabensさんが調子が悪いとみなさんもお気になされているのでしょう。書き込みも減ってしまいますね。


>わたしも同じですね。
>D80は期待を裏切った?
>D70が良かっただけに普段使いのコンデジ代わりと期待しましたが、
>なぜか突出するものがなく訴える特性がありませんでした。
>たしか2〜3日で手放したと記憶しています。

私にはカメラを使いこなす腕もないですから当然のことなんですが、Parabensさんのお言葉で安心しました。
D70から液晶やファインダーが大きくなりすぐ乗り換えたのですが、私にはそれだけのカメラだったです。


こちらは今朝は冷え込んでいます 今日は外出したくありません・・・


みなさな 今日も良い日でありますように

書込番号:10864629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/31 08:19(1年以上前)

寒そうですね。デボネア?

書込番号:10864775

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 08:37(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん おはようございます

>デボネア?

懐かしい名前ですね、でもそんな高級車には乗れません。

書込番号:10864836

ナイスクチコミ!6


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 10:38(1年以上前)

Parabensさん 笑ってやってください

今回はお出迎えがありましたが、そのお陰でピントが・・・

ウダウダと何もせず家にいるので、連投です

昨日はParabensさんにD3000で夕食のカレーの皿で笑われたので、今度は朝食です。百均(これ意味通じますか?)のスプーンです。

書込番号:10865257

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 11:09(1年以上前)




ポンス・エ・ベットさん


デボネア!
懐かしいですね。
基本的に三菱関係企業御用達の車でしたね。
もう製造していないのでは?
ディアマンテも見かけませんね。

三菱は昔からエテルナとかラムダ、セレステ、GTO、FTO、コレディア、トレディア、スタリオンなど、
一時はかなり売れたのに絶版車が多いのが特徴の企業ですね。
ジャッキー・チェンは三菱ファンみたいで映画の中でもよく三菱車に乗っていますね。

とにかくデボネアはなくなり何とかという代わりの三菱関係企業重役車を見かけます。




厨爺さん


茨城も霜はすごいですよ。
車の窓ガラスの凍結はかなりの回数であります。
今では子供が家におりませんのですることもなくなりましたが、
子供を早朝に駅まで送迎するときには、
屋根なし駐車の家内の車はフロントガラスが凍結していて、
よく熱湯をかけていました。
急激な膨張率の違いで割れるのではと思いましたが、
割れたことはないですね。
東京では屋根なし駐車でもそんなことはありませんでした。
年に数えるくらいですが霜柱も出来ます。
踏み歩くとサクサクと気持ちの良い音がします。
ちょっと童心に返った気分になれますよ。

暖かくなさって一日をお過ごしください。
わたしは日に日に回復しております。
喉と気管支の痛みもなくなりました。
鼻の中はまだ少しヒリヒリしますが、
呼吸をしなければ大丈夫です!


書込番号:10865380

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 11:23(1年以上前)

おいでやす、常夏の地へ



厨爺さん


そのスプーン欲しいです!
微笑ましいスプーンですね!


今回は丹頂さんも陸蒸気が珍しくて見学に来ておられましたか!
「冬の湿原号」というらしいですね。
いつ頃の陸蒸気なのか?そのジャンルはわたしにはまったく分かりません。
前原国交相も来ておられましたか?

なんでも北海道の陸蒸気には石炭ストーブが客車内にあると聞いた記憶があります。
山手線に石炭ストーブが付いてたら、
毎日大勢の人が大やけどでしょうね!
想像したら愉快かもしれません。


書込番号:10865445

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 11:35(1年以上前)

Parabensさん 回復に向かっているとのこと何よりです

スレが900を超えておりましたけど、正直、Parabensさんがこのまま調子が悪ければ残念ですがこのPart2で私のスレ立ては閉じようかとも思っておりました。


>茨城も霜はすごいですよ。
>車の窓ガラスの凍結はかなりの回数であります。
>今では子供が家におりませんのですることもなくなりましたが、
>子供を早朝に駅まで送迎するときには、
>屋根なし駐車の家内の車はフロントガラスが凍結していて、
>よく熱湯をかけていました。
>急激な膨張率の違いで割れるのではと思いましたが、
>割れたことはないですね。

そうでしたか。こちらはエンジンスターターが必需品で、車を使う10〜20分前に建物の中からエンジンスタートのスイッチを入れておきます(障害物がなければ100mmぐらい離れても大丈夫です)。冷え込む時は10分でも車が温まりません。
それでも駄目な時はデフロスタというスプレー使って瞬間で解凍している方もいます。


ちょっと良くなると我慢できなくなって無理する場合がありますから、(党首の自戒から)石橋をたたいて渡ってくださいね。

書込番号:10865489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 11:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日は雨。更に霧が出ているのか街が霞んでいます。もっと霞んでいたら写真撮るには面白そうですが、何せ中途半端に霞んでいるので引きこもりな一日となりそうです。

と言いつつ、食事に出掛けなければなので、ついでにフラ〜とカメラやさんにでも行ってしまいそうです。危険地帯です(笑)。






Parabensさん、こんにちは。
ひき続き詳しいコメントありがとうございます!!

>カラーを観るときにも観るという主観を忘れない見方が必要になります
>単に綺麗であれば感動はします
>色に誤魔化されずに構成をきちんと見る

以前のスレッドで夢のデアドルフさんが『綺麗だけで終わらない写真』とコメントを添えていただきながら、前田真三さんとリチャード・ミズラックさんを紹介してくれたのを良く覚えています。同じことを伝えたいのかも知れませんね。ただ、今回のコメントとその時のコメントを真に理解するにはもう少し時間がかかりそうです!!






厨爺さん、こんにちは。

百均・・・伝わりますよ!!
みなさんよく利用しているんじゃないでしょうか。最近の百均も安さだけではなく品数も豊富だし、デザインも良くなりましたよね。品数が増えすぎて探すのが大変でもありますが(笑)。






ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

あの部分だけ見て車種が特定できるとは!!
もしかして三菱関係の重役??(笑)。




ではでは。

書込番号:10865572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/31 12:06(1年以上前)

>車種が特定できるとは

特定できていないので、重役ではないことの証明ですね(笑)

三菱自はふそうともどもいろいろありましたので、今も健在なのがまさに農協マジック、官公庁マジックではと思います。

>このPart2で私のスレ立ては閉じようかとも思っておりました

そんな寂しいことを言われると、とても寂しくなります

書込番号:10865614

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 12:07(1年以上前)

お下がりになるのか?



厨爺さん


こちらでもエンジンスターターを使用しておられる方はいらっしゃいますよ。
必需品というほどではありませんが、
使っておられる方はいらっしゃいます。

うちの家内は氷点下であっても、
エンジンをスタートさせると同時に走り出します。
家から50mも走るとレッドゾーン近くまで引っ張っています。
エンジンには非常に過酷な使用方法ですが、
一度タイミングベルトが外れてヘッドバルブが全部曲がってしまったことが一度あるだけで、
それ以外はその過酷さに耐えて頑張ってくれています。
機械の使い方を学習しない人間なので車がかわいそうです!


現在わが家は下の子がバイクの免許を取得するために帰宅しております。

上の子が車を買ったので、
お下がりでバイクをもらおうという魂胆のようです。
なにかにつけてお金だけが出て行くわたしです....



書込番号:10865619

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 12:15(1年以上前)




よぉっし〜さん 


ポンス・エ・ベットさんは未成年です!
未成年の青少年重役はベンチャーだけでしょう!

5年後には重役かもしれませんが....



書込番号:10865648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 12:22(1年以上前)

ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

以前三菱パジェロに乗っていました。炎上してしまうかもとリコールを抱えた問題車でした。一気に燃えてしまえばマスコミも飛んできて世間に大々的に訴えることができたでしょうが、そんな勇気もなくあっさり修理にだしました(笑)。






Parabensさん、こんにちは。

昨今はこどもが店長していますから(笑)。




お昼に行ってきます!!

ではでは。

書込番号:10865684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/31 13:10(1年以上前)

怖い!

みなさんおはようございます。

 今朝は7時、最悪な目覚めです。

 わたしの寝床の頭上にネコが寝てますが、冷えた体で入って来るや
 ガツガツ飯を食った後によく消化不良を起こしてゲロってしまいます。

 ゲコゲコゲコ・・ゴケッ・・・\(◎-◎;)/

  寝坊しよう目覚まし時計のスイッチを切っていたのですが飛び起きてしまい
 ました。目覚まし時計よりも威力があります。
  夜中にネコの声でよく起こされますが、音の大きさでは無いのが不思議です。

 昨日は疲れました。
 今朝は腰と腕が痛いです。

 もう一人の写真データーを受け取って先ほど見ましたが〜
    ・・・・・・(;。;)
 また松田優作のセリフが飛び出そうです。
 
 
 昨日から白黒とカラーのお勉強会なのですね。

 Parabensさんの載せた頭でっかち写真で思い出しました。

 上のマリー・エレン・マークの写真見て下さい。

 縫いぐるみは1つですよ〜(・0・)

  水頭症患者とタイトルされてますが、これが姉妹だなんて信じられません。

  カラー写真だったらParabensさんがおっしゃっていたように
  フォルムがあやふやになってしまうでしょうね。

  お絵かき時代にさんざんデッサンなる物やらされましたが色にとらわれない
 で形を見る力をつけさせられました。(ただ色だけではないですが)


  ・・・・・・・・グ〜〜〜グ〜〜〜〜〜・・・・


 あれカキコしてる途中で寝てしまいました。

  宅急便屋さんの電話で起き、なんとお昼ではないですか。

 家内は出かけていましてこれからお昼ご飯買いに行ってきます。

  あんパン2つではないです。

 ではでは。
  

書込番号:10865895

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 15:04(1年以上前)

Parabensさんの「おいでやす、常夏の地へ」

仕事で使われた作品だと思いますが、この作品を撮るためにプロの方々はどのぐらいの時間をかけるんでしょうね。

私はとっては気になってしまいます・・・

書込番号:10866416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/31 15:57(1年以上前)

英語には肩こりという言葉が無いそうです(^^ゞ

さきほどごちそうさましました。

 厨爺さん

 まったく気にしていませんでしたがもうすぐ1000回なのですね。

 オリンパスのティザー広告の機種はEP-2の下位機のようです。
 パナももうすぐ何か出るとのことで家内と同じボディーを買おうとしてましたが
 出てから購入しようと思います。
 

 厨爺さん

 以前の話にもどりますが、ほっきカレーは北海道ではあたりまえなのでしょうね。

  ここ何年も道東へは行っておりませんが、霧多布の民宿に泊まってました。
 お昼にほっきカレーを御馳走になったことありました。イカよりも固かった
 ような記憶があります。
  昆布取りの漁師さんのお宅でして、ここはParabensさんの先輩になる加納典明
 さんのデビュー作になったところです。
  また動物王国を作る前にムツゴロウさん御夫婦がお世話になったところでも
 あります。

 みなさんお元気だか心配です。
 なにしろ家内とこの一家3体をもみほぐしてやりましたが固いのなんの・・・
 みなさん悲鳴をあげてました。

  奧さんは体の調子が悪く、お客には出さない魚のはらわた塩からを食べさせて
 貰いましたが塩辛いのなんの、こんなの食べてるから体の調子が悪くなるんだと
 説教した覚えがあります。しかしあれから20数年、先ほど昼飯買いに行ったところで雑誌ターザンを買ってしまいました。
 情けないで〜す!  ↑(-。-;)


 家内が帰ってきました。
 プリンのお土産買ってきたと言ってましたからモロゾフのプリンと思います。
 自家製プリンに近い味がしますので好きです。

 
 Parabensさん

 体調もどってきたようですね。
 あんぱん2つ、いくら私が甘党でもとても2つは食べたいと思いません。
 お腹ピーピーにならないようにして下さい。


 よぉっし〜さん

 早くカメラ屋から出てきなさ〜い!(笑)


 ポンス・エ・ベットさん 

 車まではまらないように私は心がけております。
 中国はボルボ・ハマーを買い取ったみたいですね。
 いずれ日本車も買い取られたらどうなりますかね?

 
 お茶の時間です。
 そのあと明日入稿の仕事ありますので後ほど。

 ではでは。

書込番号:10866662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 15:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
昼ご飯から戻ってきました。
無事に無駄遣いもせずに帰ってこられたことに安堵もしています(笑)。





夢のデアドルフさん、こんにちは。

勉強会と言っても門下生のできが悪く、Parabensさんも手を焼いているようです(笑)。

>>フォルム(形??)・コンポジション(構図??)<<
この 2 つが重要なのは分かりましたが、それを実行したり見る目を養ったりに時間が掛かりそうです!!


水頭病と言えば、元阪神タイガースのランディ・バース選手のお子さんが同じ病気にかかったんじゃなかったでしょうか。息子の看病のためにアメリカに帰国するとかしないとかでもめて、結局引退を決意した。そんな経緯だったような??。

古くは『エレファント・マン』って映画の主人公も同じ病気かな??
壮絶な映画でしたね。思えばモノクロ映画でしたね。








厨爺さん、こんにちは。

ワタクシの立ち会うモデル撮影は、Parabensさんが撮るような複雑で凝った演出はありませんので、あまり参考にならないカモです。でも裾野のほうの話としてお聞きくださいませ!!

先ずは衣装を合わせ、メイクをし、ヘアーを整え・・・。この間のカメラマンさんは待ち時間が長いです。30 〜 40 分くらいでしょうか。使う媒体や予算に依り、この辺の前準備の時間がかなり変わると思います。でも一番大きく左右するのはデザイナやディレクタの決断力やこだわり度合いかも知れません(笑)。

レリーズが始まれば、モデルさんがいくつかポーズを決め、それに併せて 1 〜 2 秒に 1 回くらいのテンポでレリーズしていきます。10 カットくらい撮ったときにコンピュータ画面で写真を確認し、オッケーが出なければ同じ事の繰り返しとなります。因みにワタクシが決めるときには、大体ファーストカットを採用することが多いです。モデルさんのポーズも表情もファーストカットが一番良いときが多いです。

何れにしても周囲のスタッフの準備に時間が掛かり、カメラマンさんがレリーズしている時間が一番短いと思います。我々アマチュアも同じですよね(笑)。


>>おいでやす、常夏の地へ<<
合成のようにも見えますが・・・。間違っていたらゴメンナサイ!!



ではでは。

書込番号:10866668

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 17:46(1年以上前)

よぉっし〜さん ありがとうございます

でも、凄いですね〜

書込番号:10867162

ナイスクチコミ!6


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 18:30(1年以上前)

わが家の学者犬




買い物に行って、帰宅後満腹で読書をしていたら寝てしまいました。

立っていないと溺れる深いお風呂に入っている夢でした....

長男からの電話で起きました。

夢と現実の境目が分からず、お風呂の感想を述べてしまいました....




夢のデアドルフさん


もう一台行きますか!
思ったより完成度が高いのかなぁ〜?
X-1発売のアナウンスがないので痺れを切らしましたか?

ちなみにアンパンではなくアンドーナッツですよ。
今日はオールドファッションも買ってきました。

一番好きなのはフレンチクルーラーで次がポンデリングです。





厨爺さん


流れはよぉっし〜さんのおっしゃる通りです。
セット組みがある場合は規模によりますが、
セット組みだけで(建て込みなしとして)2時間はかかります。
規模が大きくなるとライティングだけでも2時間くらいかかる場合もあり、
しかも本番前のテスト撮影で全面変更もあります。
ライティングが一番面白いですね。




よぉっし〜さん 


おっしゃるようにあれは合成です。
素人のわたしが合成しました。
実際も夕日の写真と合成したものが使われましたが、
これはわたしが作ってみました。
合成技術が幼稚です。
やっぱりお遊びにしかなりません。
ついでにもう一枚お遊び合成を添付します。
百均のメガネ着用です....



書込番号:10867371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/01/31 18:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
最近ご無沙汰の別の趣味がありまして、もう止めてしまおうと整理していました。
少しでも趣味写真活動の資金になればと細かい作業をしてました。

弱老眼なワタクシにはつらい作業となりました(笑)。






夢のデアドルフさん、こんにちは。

案の定、カメラやさんでは GF1 を中心に触ってきました。
レリーズのレスポンスはコンデジの非じゃなく、デジイチに限りなく近いですね!!
他のデジイチと比べて、フォーカスポイントの移動がちと面倒ですね。

やはり良い機種だと感じてきました。写りは背面液晶での確認だけなので分かりませんが(汗)。






厨爺さん、こんにちは。

ワタクシが言うのもお門違いですが、ファインダ除いてレリーズするところは我々アマと同じだと思います。ただ、ライティングのセンスはアマには真似できないと思います。ロケでもレフ板の使い方や日光の当たり具合を見るのは、さすがプロって思います。

ワタクシの見ている世界よりも、Parabensさんの世界は数段シビアだと思いますし並々ならぬ緊張感の中でお仕事しているんだと思います!!







Parabensさん、こんにちは。

合成で毛を溶かし込むのはムズカシイですよね。
でもここまで仕上げるには手間暇掛かったんじゃないでしょうか!!
センスも素晴らしいですね!!(シロートのワタクシが言うのもなんですが〈汗〉)

ゴールデン・レトリバーって本当に優しい目をしていますよね。
賢さの象徴的な犬種ですが、きちんと飼うには相当な知識と経験が必要かもですね。




ではでは。

書込番号:10867491

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 19:01(1年以上前)

Parabensさん ありがとうございます

いや〜、本当に大変なことですね。お仕事とはいえ、その大変さは頭が下がります。

合成写真だったんですか、ただただ見惚れていましたです

ずーっと拝見していると「Parabensさんのお写真だ」とか「夢のデアドルフさんのお写真だ」とか「よぉっし〜さんのお写真だ」とか、ここの皆さんのお写真はわかるようになっているかも知れません。

当たり前だ、今頃言ってるお前の目は節穴かって怒られそうです・・・

書込番号:10867498

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 19:25(1年以上前)

たまたま出くわした小学生の雪合戦

たまたま雪玉が写っていました

忘れました

Parabensさん

>もう一台行きますか!
>思ったより完成度が高いのかなぁ〜?
>X-1発売のアナウンスがないので痺れを切らしましたか?

私も記憶違いだったかなと、まさか夢のデアドルフさんがm4/3に逝ってしまうとは思いもよりませんでした。


よぉっし〜さん

カメラのレリーズだけは素人の私にもなんとか出来るようです。



みなさま そろそろ、1000を目処にpart3に移行しますね。今週の前半になるでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:10867615

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2010/01/31 19:56(1年以上前)

みなさま こんばんは。

すごいレスの数にビックリです。



厨爺さん
このスレ畳んでしまうのですか?
ひじょーに寂しいことです。
家から追い出されるような・・・


Parabensさん
体調回復の兆し何よりです。
陽気もぶり返しますので、油断なさらず体調管理されて下さい。

カラーとモノクロのお話、参考になります。
ワタシの場合はあまりこだわらず主題とかテーマみたいなものと
その時の気持で撮りわけているだけです(>_<)


夢のデアドルフさん
立木義浩さんの写真展行ってきました。
参考になることが多かったです。
正直若い頃の作品はあまり好きでなかったです。
でも今回の写真見て、考え直しました。
時が熟成させるのか、年齢の積み重ねなのかわかりませんが、
肩の力が抜けたように感じられました。

その後お隣のカメラ博物館へ
「日本カメラ100年の歴史」と題してカメラがズラーッと並んでました。
これ全部そろえたらいくら? などと邪な考えが・・・

ペコちゃん寄るとお金巻き上げられそうだったので、
まじめにどこも寄らず帰宅です。情けなかばい。


食事のようです。では後ほど。

書込番号:10867770

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 22:04(1年以上前)

バックはシンプルな方が好きです




ドンマイ・フォトさん


ドンマイ・フォトさんお帰りなさい。
大作は撮影できましたでしょうか?
またのアップを楽しみにしております。




厨爺さん


北海道雪合戦なるものもあるんですね!
ちゃんとゼッケンまでつけてすごいですね。
それにしてもD40のメリハリはいついかなる時も綺麗ですね。
進化?進歩?が進み通り過ぎてから気づきましたが、
APS-Cは600〜800万画素が一番バランスが良いですね。
フルサイズで2000万画素前後です。
ですからフルサイズで1200万画素のD3系は余裕のよっちゃんですね!

X-1の発売開始アナウンスがないのでヨドバシを覗いてみましたが、
発売日未定(延期)にてとのことで予約受付がなくなりましたね。
夢のデアドルフさんが痺れを切らすはずです。
M9のバカ売れで生産ライン(手作業?)に空きが出来ないとかでしょうか?
M9は思ったほどのセンサーではありませんでしたが、
マニアには待ちに待ったフルサイズで、
ようやくLeicaのデジタルと胸を張れる機種ですから、
注文が後を絶たないのでしょうね。
Leicaのドル箱になりそうですね。

Part3が立つのは嬉しいですね。
一歩間違えたら、またホームレスになるところでした....
よろしくお願い致します。

価格ドットコムの担当者さんはなかなか小細工というか粋な削除の仕方もするのですね!

昨夜(正確には今日に日付変更になってから)のレス[10863807]にアップしました、
沢渡さんの画像は2枚あったのですが、
中面紹介の方だけが削除になっているようです。
とても器用な削除の仕方で驚きました!
とくに紹介いたしました被写体に問題があるようには思えませんが....
(問題があるとすると1ページであれ著作権?)
意図がよく分かりませんが器用な削除方法です。



書込番号:10868504

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 22:20(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん 


一つ忘れました。

立木さんはF1の時代からCanonの広告塔的存在ですね。
普通写真集にはあまり使用機材を明記しない場合が多いですが、
立木さんはいつもCanonとキャプションが入っていたように思います。
かなり太いつながりがあるのでしょうね!

篠山さんはNikonもCanonも使うようですが、
たしか銀塩時代はNikonが多かったように思います。




夢のデアドルフさん


加納さんは先輩じゃないと思いますよ。
聞いたことがないだけかもしれませんが....
キャラが濃いせいか?同級生であの方を良く言う奴はおりませんでした。

ちなみに学科違いですがキャンディーズの伊藤蘭さんは先輩でした。


書込番号:10868637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/01/31 22:25(1年以上前)

こんばんは。

  せっかくの日曜日ですので中村由利子さんの「風の鏡」聞いてリラックスしな
 がら仕事の続きをします。

 ありゃ〜〜〜〜
 みなさんX1覚えてましたか〜〜〜(^◇^;)

 いえ、M9は予約が殺到してますし、X1は発売延期のようですのでいつになるやら
 わかりません。パンケーキレンズありますし、今持っているリコーR10の替わり
 にと思いまして。

 Parabensさん 

 ワンちゃんいたのですか。

 今はニャンコですが小さい頃から私は犬が好きで自分の体よりも大きい犬に会い
 に行ったりもしました。あのころは犬の放し飼いは当たり前の時代で、ヤバイ犬に
 も1対1で出会ったことありますが噛まれたことはなかったです。
 今でも犬とももっと可愛そうなネコとも暮らしたいと思っているのですがのですが
 今のニャンコ2匹はそれが無理なのであきらめています。


 あんパンでなくアンドーナツでしたね。
 エルビスプレスリーにならないように気をつけて下さいね。
 

 よぉっし〜さん

 家内のカメラは機能面わかりませんがピントがピシッと合ってすぐシャッターが切れ、
 ピクセル等倍の絵を見た感じで私は満足してしまいました。

 Parabensさんの合成は突っ込みひかえてたのですが逝っちゃいましたね〜(-。-;)
 背景の黒にフレアーが残るように調整すれば奥行きが出たと思います。
 私も仕事で合成しますが光りの方向を考えて撮ってきますね。
 なにしろ一連の仕事を私一人でやりますから大変です。
  そろそろデカイのがきそうなのでストレス出そうです。

 Parabensさんはストレス解消にGITZOの三脚が傷だらけでやつあたりからドーナツ変更。
 私は何にしましょうか?
>最近ご無沙汰の別の趣味がありまして、もう止めてしまおうと整理していました。
 ・・・整理・・・?

 う〜〜〜〜〜ん・・・?????????


 厨爺さん

 北海道らしいお写真ですね。
 丹頂と汽車の写真ですが丹頂の足が切れてしまったのが動物好きのの私には痛々しく感じます。
 走ってくる煙の高さを予測してもう少し後ろから撮った方が良かったと思うのですが構図によっては大賞写真級に選ばれる内容だったと思います。
 撮りに行って撮れるものではないですからね。
 2羽の丹頂は夫婦ですね。
 鶴居村で聞きましたが、どちらかが死んでしまっても2度と他の丹頂とは結婚しないそうですね。孤独な丹頂を見たことありますがこの話を思い出すと悲しくなります。


 ドンマイ・フォトさん

 見に行かれましたか。

 立木義浩氏は以前スナップ風景をテレビで見たことありますが判断力が早くて一発勝負のような所がありました。
 人を待ちかまえているところもありまして、足で早々ポジションを決めて人が来た時にここだ〜というところでシャッター切ってました。
 頭の中で絵をすでに作っているのですね。
 人とのふれあいもなかなかです。

 あっ、仕事します。

 ではでは。

書込番号:10868671

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/01/31 23:07(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

>このスレ畳んでしまうのですか?

重いので、新スレに移行します。知らないでクリックした方は固まったかと勘違いされる方もいらっしゃるので迷惑にならないように新スレに移行しようと思います。ご了承ください。


Parabensさん

北海道雪合戦連盟なるもの、私も今回初めて知りました。SLを撮りに行く途中、雪合戦会場なる大きな看板があり、時間に余裕があったのでつい立ち寄った偶然です。

新スレ移行については特にParabensさんや夢のデアドルフさんにご負担をかけますが、よろしくお願いします。

>価格ドットコムの担当者さんはなかなか小細工というか粋な削除の仕方もするのですね!

前にもお聞きしていましたが、そうなんですか。
先週だったか、朝書き込みが出来なくて、2度同じ内容を書き込んだことがありますが、1つは消されていた私のレスだけはわかりました。でも昔みたいな大量に消されることはなくなりました。我々が成長して脱線しなくなったのでしょうか(笑)


夢のデアドルフさん ありがとうございます

皆さんのように、構図などの芸術性だとか作品として出品するとかは全くない私です。ただシャッターを切れば満足してます。
雪合戦の雪玉が写っていれば「やったー」と大喜びしている低レベルな私です。子供がカメラ持ってるようなものです。
今は、せめて定年になって、毎日が日曜日になったら少しは写真集や作品を見に行こうなんて考えているだけ進歩していると思います。

位置取りは、やはり地元の方か専門に撮っておられる方々が、夢のデアドルフさんが言われる位置あたりだろうと思いますが先に占拠されていました。
いつもありがとうございます。

書込番号:10868981

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 23:25(1年以上前)




夢のデアドルフさん


幼稚な合成技術で申し訳ありません。
デザイナーたちのように器用に処理できません。
たぶん今後も上達する見込みもないと思います。

ミラーレスのコントラストAFは本来高性能みたいですね。
こういうことはkyo-ta041さんがお詳しいでしょうが、
ライブビューが出来るようになって一眼レフ機も応用できるようになったらしいですね。

詳しくは調べておりませんが、
E-P1よりGF-1の方がレンズ性能の差か、
色収差が少ないように思います。
その分だけでも画質がしっかりしているように見えますね。
さらにこれも気のせいかもしれませんが、
Olympusの方はデフォルトでのシャープネスが高い....
画像が粉っぽく見えます....





厨爺さん


もうぼちぼちお休みですね。

とうとう関東にも降雪予報が出ました!
明日の夜からだそうです。
火曜日の朝は銀世界の可能性ありと天気予報で言っておりましたよ!

嬉しい反面、また寒さが怖いです!
しかも車を車検に出したので、
代車にはスタッドレスが付いておりません。

怖いのは夜間と朝の日陰のアイスバーンです。
茨城でそれを知ってから毎年降雪に関係なく、
冬中スタッドレスで通しているのですが、
最悪タイヤの空気圧を半分くらいにして、
30km/hくらいで走ります....



書込番号:10869136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/01 00:11(1年以上前)

爺さん
Parabensさん

 すみません。

 勝手なことばかり言っている私です。

 
Parabensさん

 今調べたら加納氏は日芸ではなかったようですね。
 
 ずうっと日芸だと思っていました。


 

 

書込番号:10869438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/01 00:26(1年以上前)

>車まではまらないように私は心がけております。

子供のころから若かりしころにかけて幾度かスーパーカーブームが去来し、
展示イベントやショーでランボルギーニとフェラーリに試乗したことがあります。
エンジンがうるさくて、異常に窮屈なだけでした。
私ならカローラかシビックかサニーで十分すぎるかもしれません。

書込番号:10869521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/01 00:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
荒れ放題の水槽を掃除していました!!
我が家の可愛らしいちびっ子達です!!





厨爺さん、こんばんは。

>その大変さは頭が下がります

正しくです。まねごとをしてみたりしますが、遠く及ばないのが分かります。
ワタクシはその筋で食べていくことの辛さを垣間見たりしている若輩者です(汗)。

ブログのお写真、いつ観ても瑞々しいですねーー。
白い世界を瑞々しく撮るのは難しいんだろうと想像しかでいません(涙)。







ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

>このスレ畳んでしまうのですか

家族が崩壊します!!
厨爺さんには恐縮ですが、頑張ってもらいたいと嘆願書を募りましょう!!







Parabensさん、こんばんは。

ワタクシのような出来の悪い門下生を破門にしないでくださいねーー。







夢のデアドルフさん、こんばんは。
かゆかゆは回復傾向のようですね!!

整理していたのは他の趣味のことです。
最近は写真って趣味に没頭するあまり疎かになっていました。同時に 2 つのことのできない不器用なので(笑)。

その趣味はラジコンカーです。笑わないでくださいね!!
実車のレース顔負けのレギュレーションの下に、いい歳した大人達が競うのです!!
競うのも実車さながらのテクニックから心理戦まで。想像を絶する戦いを繰り広げておりました(笑)。

ワタクシはヘッポコながら九州代表として関東まで出向いたことが何度かあります。
賞金なんて一切無い名誉だけのために(笑)。

でも、もう止めてしまおうかと身辺を整理し、売り払うことのできるモノは売ってしまおうかと思った次第です!!







ポンス・エ・ベットさん、こんばんは。

シビックは『チビっく』と揶揄された時期もありましたねーー。
ワタクシは 40 代なのでシビックと言えば、こどもの頃は『チビっく』。免許を取ってから『ワンダー・シビック』です。CR-X なんて車を懐かしく思うでしょ??

意外に年齢が近いのかも知れませんね!!(ニヤリッ)






ではでは。

書込番号:10869613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/02/01 01:48(1年以上前)

まだ自販機ありました!

ヨード卵 光

厨爺さん
>重いので、新スレに移行します

ありがとうございます。
どんなテーマのスレになるか楽しみです。
この板もテーマに沿ったレスを全然しておりませんね。申し訳ないですm(__)m





Parabensさん
>大作は撮影できましたでしょうか

うっ この2日間はまったくの野暮用で撮る時間が・・・
なにげにこんなのがありましたので・・・アップします。



夢のデアドルフさん
>頭の中で絵をすでに作っているのですね

そんな早撮りだったのですか?
30代頃の写真はすごく難しい写真に感じていました。


ボンス・エ・ベットさん
>子供のころから若かりしころにかけて幾度かスーパーカーブームが去来し

子供の頃ですか・・・ そのころもう中学か高校でした(;_;)

>私ならカローラかシビックかサニーで十分すぎるかもしれません
かっとびスターレットはどうでしょう?


よぉっし〜さん
>その趣味はラジコンカーです

いい趣味ですね。ヒロボのヘリに行かなくてよかったですね。
ワタシは狭い庭にHOゲージの鉄道模型をジオラマ風に作りたいと思ってますが、
何人諭吉さんが必要なのか・・・それを考えただけで。
頭の中で終わりそうです。

書込番号:10869877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/01 01:53(1年以上前)

なにかのオマケでした。

なんとか仕事おわりました。

 27ページと表紙・・・あと3カ所残っていますが明日やります。


 ポンス・エ・ベットさん

 スーパーカーブーム懐かしいですね。

 亡き義理兄がテレビで解説したことがあったそうです。

 ああいう高速マシーンは日本の道路ではエンジンが傷むとか言ってましたので
 スバル360で十分ですよ。
 それともミゼット?


 よぉっし〜さん

>かゆかゆは回復傾向のようですね!!

  あと少しなのですがなかなかしぶといですよ。
  両手に家のネコと同じブチ柄が残っています。

  私はラジコンヘリやってみたいので従兄弟に相談したら何年もかかると言って
 たので気持ちがストップしてます。練習するのだったらWin用にシュミレーション
 ソフトあるので薦められました。
  もう60過ぎているのにモーターグライダーを設計からグラスファイバーや
 樹脂を使って作っています。
 ちょっと次元の違う従兄弟です。

 

 少し早く起きなければいけないのでもう寝ます。

 おやすみなさい。

 
 




 

書込番号:10869892

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 02:27(1年以上前)




夢のデアドルフさん

気にしない、気にしない....
わたしも同じようなものです。
しかも謝罪もしません、とんでもない野郎です!

日芸という言葉が出てきましたのでいやな思い出が蘇りました。
20代の頃、フリーで仕事を始めて間もない頃の出来事ですが....

芸術学部はもともとは文学部の中の学科からのスタートだったそうで、
戦争中に学徒出陣に徴兵されるのが文系学生からだったために、
教授連の計らいにより工学部付きとなり、
工学部写真学科になったそうです。
学徒出陣逃れですよね。
工科写真学科になったらしいです。
そのようななぜか芸術系だけが優遇されたという過去が根底にあり、
芸術学部として独立してからも何らかの自意識があったのでしょうか....
日芸と名乗るようになりましたよね。
日大の芸術学部ですから日芸となった訳だと思うのですが、
日大の他の学部は医学部であろうと文学部であろうと、
校名はあくまでも日大と名乗ります。
学部名を名乗るのは芸術学部だけです。
これは入学した時点で教授から学生まですべての人がそう言うので、
それ以外の言い方に馴染みがありません。

そこでそのいやな思い出ですが、
とある代理店の人と数名で飲みに行ったときに、
その方が日大OBということでしたので、
わたしも出身が専門学校か大学かと聞かれましたので、
「日芸です」と答えましたら、
突然その方が急変されまして、
「お前らはのぼせていやがる、俺は大嫌いだ!」
と怒鳴られました....
「同じ日大でなんでお前らは日芸と名乗るのだ、スノッブも甚だしい」
と言われて殴られそうになりました。
「お前らは日大にプライドを持たず、学部にプライドを持っているのか?」
「お前らより頭のいい医学部だって歯学部だって日大と名乗るぞ」
「俺はお前らを同窓とは思わなねぇ!」
と頭ごなしに怒られました。
そのようなことを言われたことも、
そのことを考えたこともなかったので、
とても驚きましたね!
その時はどうしたら良いのか皆目見当もつきませんでした。
とにかく大きな衝撃だったので、
それ以来人前では「日芸」という言葉は使っておりません。
何かのおりに出身を聞かれた時には、
「日大で写真を勉強してきました」
と答えるようになりました。
いやな思い出で今でもトラウマだと思います。




ポンス・エ・ベットさん 


屋根があると窮屈は苦しいですが、
ケーターハムやバーキンなどは走るジェットコースターみたいで病みつきますよ!
ランボルギーニよりコックピットは狭いです!

学生のときにスティングレーに乗っている先輩がいて、
いつかは乗ってみたいと思っておりましたが、
いまだ夢叶わずです....
(74年頃の型だと思います、当時はとてつもなくカッコが良かったです)




よぉっし〜さん 


何をおっしゃいますか〜
よぉっし〜さんはいろいろ他にも得意分野をお持ちです。
しかもわたしは決して出来の良い指導者ではありませんよ。
一緒に良い方向を目指して歩めたら嬉しいだけです。

ラジコンは茨城にも専用コースがいくつもあります。
けっこうにぎわっているみたいですよ。

横浜で大会があったのですよね?

わたしも子供の関係でミニ四駆ブームの時は、
ミニ四駆からラジコンまで子供に付き合いましたよ。
本当はエンジンのラジコン飛行機をやりたかったです!


書込番号:10869981

ナイスクチコミ!5


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 02:42(1年以上前)




ドンマイ・フォトさん

ヨード卵・光、
面白い被写体ですね。
何者ですか?




夢のデアドルフさん


ヘリコプターは難しいそうですね。
知り合いのデザイナーさんのお父さんが何らかの特許をお持ちだそうで、
その世界では有名な方らしいですよ。
そのお父さんは誰でも知っているある特許もお持ちで、
亡くなられた時にその特許での遺産が5億もあったそうです。
知り合いのデザイナーさんはその遺産で北新宿の2億近いマンションを買われました。
羨ましい限りです!

あとアイルトン・セナがヘリコプターが好きで、
宇都宮にテストで来た時などは時間があると桶川だかの、
ホンダの飛行場?に行って飛ばしていたそうです。
わたしの桶川の知り合いがヘリコプター仲間だというのをご自慢にしております。


書込番号:10870011

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 02:48(1年以上前)




夢のデアドルフさん


また一つ忘れました。

添付写真はミゼットとローレルでしょうか?

女性のミニスカートと太目のお足とヘアースタイル....

さらには男性のラッパズボンと言うのがふさわしいジーンズ!

時代を感じる逸品ですね!

ほんと夢のデアドルフさんの物持ちの良さには敬服いたします....


書込番号:10870022

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/01 06:43(1年以上前)

偶然エゾシカの群れに会いました。前ボケが汚かった、涙

みなさん おはようございます

ドンマイ・フォトさん

>どんなテーマのスレになるか楽しみです。

同じテーマでPart3としたいと思っていました。ごめんなさい。


kyo-ta041さん、お忙しそうです。大作がなかったようですね。


こちらは朝起きたらまた白銀です

みなさま、今日も一日良い日でありますようね

書込番号:10870267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/01 07:42(1年以上前)

このシカたちは家族でしょうか。
それとも広い野原で偶然めぐり会った仲間たちでしょうか。
ちょうど6頭、党首に見つかってるあたりが憎らしいですね。

書込番号:10870356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/01 10:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日の九州地方は雨です。大粒の雨が鉛のような空から降り注いでいます。




ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

オーディオルームを作るほどの情熱をお持ちなので、ジオラマ作りにはすぐに取り掛かれますよ!!

しかし、写るんです自販機は一年を通して温・湿度管理をしているでしょうから、結構電気代が掛かるでしょうね!!






夢のデアドルフさん、こんにちは。

空モノ(ラジコンヘリ・飛行機)は落とさなければ意外に磨耗やヘタリが少なく、維持費も安いらしいです。初期投資に数十万円掛かるかもですね。その点車は逆で、道路と接地しているわけで、磨耗やヘタリが激しいです!!

ヘリは大きいので置き場所や移動のことも考えて、ご自身にあったスケールのものを始められたほうが良いと思います!!







Parabensさん、こんにちは。

ヨコハマで開かれるメーカ主催のレースに去年行きました。関東に行ったのはそれが最後です。

学校名ばかりが先行する最終学歴。以前の知り合いにラグビーが好きな女性がいまして、明治大学を応援したいがために一番偏差値の低い学部(非常に専門性の高い学部)を選んで入学したそうです。その後卒業した学校を尋ねられると『明治大学です!!』と胸を張って答えていたのが滑稽でした。何しろ卒業した学部と全く畑違いの仕事をしていたのですから(笑)。色んな人がいるものです!!







厨爺さん、こんにちは。

こんな大自然で育つ生き物は幸せですね!!
逃げ出す前によくお写真が撮れましたね。普段の心がけが良いのでしょうね!!







ポンス・エ・ベットさん、こんにちは。

顔を隠している 1 頭がワタクシのように思います。人見知りですから(笑)。






ではでは。

書込番号:10870761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/01 14:14(1年以上前)

みなさんこんにちは。

 休憩延長してま〜す!


 Parabensさん

 忘れないうちに。

 青い車はスカイラインでぼけた人形はケンとメリーでした。

 http://www.playtable.jp/album.php?ItemId=B000BKJIA2

 北海道美瑛にはCMで使われたケンとメリーの木がありますが、ここの収録にはありませんでした。

 鈴木ひろみつさんが出ていたCMだたか

  車はガソリンで走るものです・・・・・とか言うセリフ覚えていませんか。

 昨年美瑛でケンとメリーの木(ポプラ)を見に行きましたがなんと手前に店らしいものが建ってしまい驚きました。
 写欲が失せました。

 
  日芸はタブーだったのですね。

  しかし、日大芸術学部写真学科は有名ですからね。

  胸を張って言っても良いと思いますよ。

  言ったやつは学科に胸を張れないやつでしょ!

  こんどそういうやつがいたら家のネコを貸してあげますからネコパンチ食らわせてやりなさい。


  ハッセルは6000万画素昨年出しましたからやっとセミ判フルサイズになったはずです。

  新製品発表まであと残り4時間です。

  

 よぉっし〜さん

 数十万+保険です。

 従兄弟は荒川河川敷で飛ばしていたときに、自転車走行中の人の頭に当ててしまい転倒。
 自転車が壊れたとかで50万ほど保険で払ったそうです。
 必ず加入しないといけないとか言ってました。
 モーターグライダーの場合は主翼の背中にプロペラがありますが、ヘリだったらローターが直接当たりますから
 とても危険ですね。
  ネコの引っ掻き傷じゃ済みません!


 ドンマイ・フォトさん

>いい趣味ですね。ヒロボのヘリに行かなくてよかったですね。

 ヒロボを知ってるドンマイ・フォトさん

 危険なところまで逝っちゃってますね!



 厨爺さん

 自然が身近にあるなんてうらやましいです。

 熊ちゃんは怖いですけどね。

 家の庭はタヌキが通りますが、厨爺さんのお庭はキツネ・シカ・熊が通りますか(◎-◎;)

 
 そう言えば北海道は動植物の名前の前にエゾを付けるのが多いですね。

 家内は何でもものを見ればエゾを付けて言ってました〜!

 もちろんメチャクチャです(^◇^)

 塘路にも泊まったことあり、カヌーや湿原の中を歩きましたが山の上でないと景色がアシで隠れて見えなかった
 覚えあります。

 釧網本線も絵になりますね。


 ではでは。
 

書込番号:10871405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/01 14:33(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
延長した休憩の後は秘密の小部屋に直行でしょうか(笑)。


車のレースでもメーカーではなく協会主催のレースだと、保険加入を義務付けられます。2,000 円位だった様に思います。その保険証書を提示しないとレースのエントリーができないのです。小生意気でしょ??(笑)。

荒川の河川敷辺りは空も陸も水もラジコンが多いですが、禁止されている場所も多いですね。ワタクシが子供の頃は秋ヶ瀬公園辺りでビュンビュン飛んでいたような。

飛ばす場所の制約が多いでしょうね。
模型屋や有志で運営している専用の空港が必ずあるはずですので、初められたら利用なさるほうが良いと思いますよ!!



ではでは。

書込番号:10871464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/02/01 14:57(1年以上前)

みなさん こんにちは

こちらは雨模様になりました。
たぶん大山・丹沢連峰は雪に・・・

車通勤の方、雪に注意して下さいね。


Parabensさん
>何者ですか?

ワタシの頭の中に巣くっているエイリアンの卵です!!
もうすぐ孵化しそうです。


厨爺さん
遅レスですが、メット被っての雪合戦にビックリです!!
私らの小学時代とはえらい変わりようです。
こちらの雪は水分が多く当たると結構な衝撃でした。


よぉっし〜さん
メーカ主催のレースに出られるとは、相当な腕前なんですね。
サイズは1/16でしょうか?

>オーディオルームを作る
ブーで〜す。 オーディオルームは先立つものがなく断念しました(>_<)
まだその情熱の欠片もどきが燻ってます・・・


夢のデアドルフさん
>私はラジコンヘリやってみたいので〜

もしかしてヘリにミノックス積んで空撮とか?
それともラジコンの農薬散布用ヘリにハッセルのセミ判?

>危険なところまで逝っちゃってますね!
いえいえ、一度買おうとして値段調べてそれっきりです!!
しかしラジコン・鉄道といい趣味の世界はお金かかりますね。フゥ・・・

カメラはレンズ沼にはまらないと安いかも・・・?

書込番号:10871535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/01 16:00(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
ただ今座っているだけ状態が続いております!!



オーディオルームは構想のお話でしたか。失礼しました!!

ヘッポコドライバーですよ!!
ワタクシが楽しんでいたラジコンカーは主に 1/10 スケールです。業界では一番ポピュラなサイズです。メーカや協会が主催するレースには地方予選とそれを勝ち残った人が参加できる本戦とに分かれています。地方予選は車両のレギュレーションさえクリアすれば誰でも参加できる仕組みです。

年齢と共に反射神経の衰えやメンテの際(黒い細かい部品だらけ)の疲れ、遠征時の気力などなど。面倒になりました(笑)。


先ほどから GF1 の書き込みを拝見しているのですが、障害をお持ちの方が車椅子に座り足のみで写真を楽しんでいらっしゃる姿が紹介されていました。(書き込み番号[10273526])

別け隔たりなく誰でも楽しめる写真って素晴らしいですね!!




ではでは。

書込番号:10871740

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/01 20:02(1年以上前)

日陰のアイスバーンを歩くにはコツがいるますよ

みなさん こんばんは

Parabensさんが仰っていた関東地区今夜から明日にかけて雪だそうでお気をつけください。

私の方は日陰がアイスバーン(写真昨日のもの)後から機械で引っかいても駄目で砂を撒いている状態です。歩くのにも疲れる状態。


ポンス・エ・ベットさん

 毎度のウイットですが、どう答えたらいいのでしょうか?
 ウイットで返すことができません、涙

よぉっし〜さん

 せっかくのチャンスでしたが、ピントが合っていません。にわかカメラマンを神様はお見通しです。


夢のデアドルフさん

 さすがに街の中はキツネやシカは日中はいません(夜中はわかりませんが・・・)
 私の広大な庭の端っこには番犬の変わりに熊を飼っています。こちらでは番熊といいます(ウソです)

ドンマイ・フォトさん

 私も恥ずかしいのですがこの雪合戦初めて見たんです。
 子供の頃は学校の行き帰りに雪だまをぶつけながら家に帰ったが懐かしい

 ところでヨード卵は照明に見えますが、実のところはなんでしょうか?


よぉっし〜さん

 >ただ今座っているだけ状態が続いております!!

 窓際族の私は暇さえあれば毎日休憩室で寝ている、どうもならん爺さんです。
 退職次に退職金が減額されるかもしれません。


1月の新品/中古人気ランキング (マップカメラ)
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=7250
2009年1月のマップカメラでの新品/中古カメラの人気ランキング Top 10 が掲載。新品では、EOS 7Dが1位、GXR が初登場で9位。中古では Top 3 をキヤノンが独占。

書込番号:10872626

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 20:38(1年以上前)




ただいましました。


今年初めての雪目撃ですが、
もう道路はシャーベットのようでした!
明日の朝が怖いです!



厨爺さんのエゾシカ良いですね!
しかもポンス・エ・ベットさんのコメントもセンス抜群です!

ドンマイ・フォトさんのエイリアンの卵も欲しいですね。

夢のデアドルフさんのおもちゃはスカイラインでしたか!
しかも懐かしい歌までありがとうございます。
久しぶりに聴いてしまいました!

よぉっし〜さん、党首のお庭をお借りすれば、
ヘリコプターどころか戦車だって走らせますよ!
たぶんちょっと歩くと実弾も落ちていると思います。
ひょっとするとミサイルかも....

厨爺さんのリンク先のマップカメラランキングでは、
7Dが売れているのですね!
そう言えば今日初めて知りましたが、
サムソンのミラーレスはAPS-Cなんだそうですね!
国内というか国産ではまだないAPS-CミラーレスをLeicaに次いで発売なんですね!
m4/3はサイズ的にちょっと困るかも....
大きいことはいいことだ〜ってありましたよね?


夕飯作ってきます....


書込番号:10872817

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/01 21:50(1年以上前)

元画像です

Parabensさん お帰りなさい

回復に向かっているようにお見受けしますが、いかがでしょうか?


>しかもポンス・エ・ベットさんのコメントもセンス抜群です!

超一流のセンスにボケをかましていた私ですが、あまりにも高度なコメントでしたので、流石に今回は安易なコメントは止めました。

シカの写真ですが過分なお言葉ありがとうございます。こんなに話題になるとも思っていなかったのでトリミングして貼っていました。スミマセンです。


>国内というか国産ではまだないAPS-CミラーレスをLeicaに次いで発売なんですね!

一応レンズ交換できないAPS-CミラーレスはシグマとGXR(分類が微妙ですが)なんかはあるにはあったんですが、一般的なレンズ交換式は確かになかったですね。サムスンはNXマウントでしたか?凄い自信の表れですね。

書込番号:10873219

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/01 21:57(1年以上前)

連投です

kyo-ta041さん、お忙しそうです。こんなに長く顔を出されないのは珍しいですね。

年度末に向けて大号令かけているのではないでしょうか。

書込番号:10873286

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 22:33(1年以上前)




厨爺さん


こんばんは。

ボケをかましているのはわたしですね!

ミラーレスにありましたね....忘れていました。
ごめんなさい。

そうしますとLeicaも除外され世界初なんですね!
ますますビックリのサムスンです!
これでほんとに画質が良かったら「日本人もビックリ」になりますね。
韓国製ですから当然安価なんでしょうしね!
恐ろしいことです。

kyo-ta041さんは大作制作の下準備に没頭していらっしゃるのだと思いますよ。
基礎固めかもしれません。
唯一心配なのはわたしと同じインフルエンザですね....

「鹿」のオリジナルは手前の枝を気にしなければ、
すごくおしい写真ですね。
もう一歩で大賞でした....

鹿の足元から手前をなくして、
その分、奥の木立を今の2倍から3倍入っていたら最高の構成でした。
ほんとにちょっと惜しかったですね!
申し訳ありませんが今回はブービー賞でしょうか?



書込番号:10873546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/01 22:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
東京近郊は雪のようですね。
明日の氷結にはお気を付けくださいませ!!







厨爺さん、こんばんは。
新スレッドも楽しみにしております!!
ご面倒でなければ、ひき続きよろしくお願いします!!

ピントが若干合っていないなんて気にしないで良いんじゃないでしょうか。
それよりも、あの鹿さん達を写真に収めることができた厨爺さんの嗅覚と、生活環境に感謝ですよ!!







Parabensさん、お帰りなさい。

地平線の見える党首のお庭で撮影会を催すことができたなら、kyo-ta041さんが朝に夕に大忙しだと思います!!
明日の雪、お気を付けくださいね!!




ではでは。

書込番号:10873682

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/01 23:19(1年以上前)




よぉっし〜さん 


ありがとうございます。

明日は撮影もありませんから東京に行く用事はありません。
地元での雑用があるだけですがスタッドレスのない代車でどうしようか思案中です。
茨城は10cmの積雪の予報です。
朝は間違いなくアイスバーン状態ですよね!
さっきですら常磐道は50km/h規制になっておりました。
道路公団が山ほど塩撒きをするので凍結防止にはなりますが、
シャーベット状の轍でもハンドルを取られます。
最悪常磐道は通行止めもあります。
雪の備えが最悪な関東人です。
歩道で転んで搬送という事故がニュースを賑わせます!
滅多に降らないといつまでも慣れが身に付きませんよね!

よぉっし〜さんもお気をつけください!


書込番号:10873901

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/01 23:29(1年以上前)

Parabensさん 重ね重ねありがとうございます

ブービー賞本当に頂いていいでしょうか、ありがたく頂きます。写真で賞を頂くのは今回が初めてです。嬉しくて眠れないかもしれません。


よぉっし〜さん

>ご面倒でなければ、ひき続きよろしくお願いします!!

とんでもございません。こちらこそよろしくお願いします。Part3に移行する際は連絡いたしますのでよろしくお願いします。



では、みなさん、おやすみなさい。

書込番号:10873969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/01 23:52(1年以上前)

可愛らしい九州の雪景色。その 1

可愛らしい九州の雪景色。その 2

Parabensさん、こんばんは。
東京近郊の方は、車の運転も含めて雪に強いと思います。それはスキーに出掛ける方が多いからだと思います。九州にもスキーを楽しむ方はいますが、絶対数と割合が違いすぎます。九州内にもいくつかスキー場はあるようですが、多くの方は鳥取辺りに出向くようです。

ところで、茨城県にスキー場がありましたっけ??

明日のお仕事に車が必要なのですね。
お気を付けくださいませ!!







厨爺さん、こんばんは。

価格.com さんの『●●ランキング』の上位に入る本スレッド。せっかくですから続けてましょうよ!!みんなの帰る場所があることで、安心するんだと思います!!





ではでは。

書込番号:10874128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/02/01 23:53(1年以上前)

クマンバチの巣かも?

みなさん こんばんは。


あちらこちら雪のようですが、住まいの地は雨です。


厨爺さん
アイスバーンのお写真、まさにこの状態で釧路の駅でスッテンでした。
歩くのに神経使いますね。お怪我のないようにお気をつけ下さい。

厨爺さん、鶴さんといい鹿さんといい、羨ましい環境です。
これでキタキツネが出てきたら「北の国から」ですね!
富良野、一度行ってみたいところです。

>ところでヨード卵は照明に見えますが、実のところはなんでしょうか?

 ご明察のようにあれはシャンデリア?↑の一部です。
 横浜のマリンタワー内にあるレストランのものだと思います。



よぉっし〜さん
鹿さんにもかあちゃん、いそうもないですね・・・
かあちゃん、うちらおいて出て行っちゃたの?



知り合いの知り合いからチラシ頼まれて、帰宅後作業に没頭です!!
仕事の合間に作っちゃおうかと、よからぬ考えが浮かんでは消え・・・

書込番号:10874135

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 00:21(1年以上前)

こんな感じ?



よぉっし〜さん 


茨城にスキー場はないんですよ。
山らしい山がない?
栃木にスキーに行くのが普通のパターンです。
ちなみにスケートリンクもなくなりました。
文化的後進県なんだと思います。(県民の皆様、ごめんなさい)

雪の翌朝は車が田畑や塀、ガードレールに衝突していたり、
突っ込んでいる風景を見かけます。
大半の人は夏タイヤで走っていますから....
それにアイスバーンで転んで怪我をするのも多いですよ。
(人間の絶対数が多いですからね)
(茨城は歩く人が少ないのでその手の事故は少な目のようです)




ドンマイ・フォトさん 


やっぱりエイリアンの卵ですね!
ミニチュアで良いですから欲しいです。
神奈川は雨ですか!
やっぱり暖かいですよね。
知り合いが茨城に来るたびに言われます。
「ここは寒すぎる!」と....




厨爺さん


このくらい木立が入るとイメージが変わります。
鹿さんたちがいる空間が空間として見れるようになります。
幼稚な合成技術なのでイメージが浮かばないかもしれませんが、
これでご勘弁ください....



書込番号:10874294

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 00:43(1年以上前)

ご勘弁を....



厨爺さん


訂正です。

縦横比を合わせるのに横をカットしたら広がりがなくなりましたね。
申し訳ありません。
横を残してみました。

場合によっては厨爺さんおオリジナルのほうが良かったかも....
重ね重ね申し訳ありません....



書込番号:10874424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 00:47(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんばんは。

かぁちゃんは遠く旅立ったまま帰ってきません。
でも、きっと遠い空から僕たちを見守ってくれているはずです!!


>>仕事の合間に作っちゃおうかと

ユー、やっちゃいなよ(ジャニー喜多川風で)
大変失礼しました。 m(__)m m(__)m






Parabensさん、こんばんは。

党首の写真の印象ががらっと変わって安定感と奥行き感がでましたね!!
何でだろうとさっきから考えているのですが・・・

・主題の鹿さん達(我々 6 人〈笑〉)が下に来て安定感が増した。
・奥の林が増えて色が付いたことで、真ん中に白い景色が引き立ちサンドイッチ状態となった・・・からどう感じるんだろう??でも、真ん中の白い部分には相変わらず枝がある・・・。

うむ〜。また知恵熱が出そうです(汗)。


とにかく、個人的には前ボケの枝があるから『覗き見している』って感じが出て興味深い写真だと思います!!

ではでは。

書込番号:10874449

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 00:58(1年以上前)

トリミングだけ....




厨爺さん


もう一案。

トリミングだけです。

オリジナルのほうが良く感じるようになって来ました。
手を加えない方が良いのかも?




よぉっし〜さん 


中途半端で申し訳ありませんでした。
何かをすると他の何かを失います....



書込番号:10874497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 01:10(1年以上前)

Parabensさん、こんばんは。
ワタクシは単純にParabensさんを始めみなさんから学びたいだけです!!
学ぼうとしている門下生(ワタクシ)が出来が悪いだけなのですが(笑)。

ワタクシはこのスレッドに居座ることができて幸せだと感じています。
それはみなさんが感じていることと思います。

Parabensさんや夢のデアドルフさんの手取り足取り教えることなく、でも『何かを感じ取ってくれよ!!』的なアドバイスが非常に心地良いです。みなさん同じように感じていると思います!!

この年になって(みなさんよりは少しだけ若いと思いますが〈笑〉)頭を使うことが面倒になってきたのですが、色々と考えることが多くて楽しいですよーー。


感謝感謝です!!

ではでは。

書込番号:10874575

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 02:01(1年以上前)




よぉっし〜さん 


恐縮いたします。


書込番号:10874733

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/02 06:46(1年以上前)

みなさん おはようございます

よぉっし〜さん 冬景色はそのぐらいでちょうど良いのでは・・・
 普段お見せいただく景色は憧れです(沖縄は行ったことがあるのですが、九州は高くてなかなか)。

 ところで、新スレに移行しないでPart2のままで良いということでしょうか?


ドンマイ・フォトさん 凄いですね、ばれない様にお祈りします


Parabensさん ありがとうございます

 最初のご指摘でなんとなく判るような気がしますが私は空っぽ闇です。

 今日は久々のお休みですね、ゆっくり骨休みできますか。



雪には十分お気をつけになって、今日も一日良い日でありますように

書込番号:10875027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 10:34(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
道路は凍結してませんでしたか??
すってんコロリンで怪我などなさらぬようお気をつけくださいね!!






厨爺さん、こんにちは。

ワタクシは逆に沖縄に行ったことがありません。
九州からは意外に近いようで遠い。東京に出るのと同じくらいの距離だと思います。旅費は変わらないどころか、逆に格安航空会社がなければきっと高いでしょうね。東京へは『スターフライヤー』と言う格安業者がいます。なので早く予約すれば 10,000 円ちょっとで東京へいけます。新幹線より安いです!!


>>新スレに移行しないでPart2のままで良いということでしょうか

誤解を与えてしまったようで恐縮です。
シリーズとして続けていただけたらと思った次第です!!




みなさん、良い一日を!!

ではでは。

書込番号:10875557

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 13:09(1年以上前)



雑用を済ませてただいましました。


雪は予想ほどは降り積もらず、朝には空き地や屋根の上以外はほとんど溶けてなくなっていました。
それでも深深と寒さを感じる一日になっております。
朝は良い天気でしたが、11時頃からはまたどんよりしてきて、寒さが一段と増しました。

よぉっし〜さん、すってんころりんにはなりませんでしたが、残った雪は凍っていましたよ。
すってんころりんで腕などの骨折が多い関東人です。
完全に雪がなくなるまで気をつけないと危ないですね!

これから年間の領収書の整理をしなければなりません。
これがなかなか面倒な作業です。


ドンマイ・フォトさんは無事にアルバイトが完了なされたでしょうか?
今頃会社のデスクで内職をしているかもしれませんね。
知り合いのデザイナーに宝くじの絵柄を描くアルバイトをしている人がおります。
エアーブラシで原寸で描くので会社では内職できないので、帰宅後に徹夜で描き上げるそうです。
ドンマイ・フォトさんもポコちゃん軍資金のために頑張ってください!



書込番号:10876116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/02 13:50(1年以上前)

写真1

写真2:縦構図

みなさんこんにちは。

  ちょっと暇してます。

  昨夜は食べてテレビを横になって見ていたらそのまま寝てしまいました。

  今朝は丹沢に雪が積もっていましたが私のところは消えてしまってます。

  通勤中に相模川を渡ったとたんに雪景色、電車下りて町を歩いたら滑るので足に力が入りました。


 
  厨爺さん

 吹雪いてませんか〜!

 新スレOKです。

 しかし、最初は新しい方々が登場しますが私たちが入ってくると遠慮してしまいそうです。

 他にも個性の持ち主の方がいらっしゃると思うのですが入りやすくするにはどうすれば良いでしょうかね。

 フォーサーズに限らず何でも有りの良い案がないかないかないか〜・・・・・・・です?

  
  シカさん達の写真はこちらをみんなが向いた時のタイミングも難しかったと思います。

   ISO800・1/8000・f8・-0.3・・・・慌てたのでしょうね。

  わたしもこういう状況に出くわしたら設定は見ないで1回シャッター切っちゃいますね。
 その後1頭でもそっぽ向いたら写欲を失うと思います。
  状況を見ますとレンズは開放状態で見てますのでまさか枝がこんなに写るとは思わなかったでしょうね。
 しかし後30cmほど身体を右に移動すれば左のシカに被った枝をよけることが出来て枝の間の窓となり
 シカ達を強調できたと思います。
  Parabensさんも厨爺さんの写真をなんとか絵にならないかと苦労されています。
  最初この作品を見たときにいろいろ私も考えましたがどうも右の太い枝が力強いのではないかと思い、
 思い切ってカットしてみました。写真1

  写真2は見下ろしている感じにするために縦位置にし、両写真の左のシカに被っている枝をクイックマスクをかけ
 て、トーンカーブで明るくしました。ちょっと雑な仕上げなので丁寧にやってみてください。

 
 
 
 よぉっし〜さん

>Parabensさんや夢のデアドルフさんの手取り足取り教えることなく・・・・・

 Parabensさんが手で、私が足でしょうか〜〜〜?

 たまに間違えてふたりで両足引っ張り股裂きしちゃったらごめんなさい\(^O^)/

  私もよぉっし〜さん他皆さんの個性を参考にさせてもらってますから同じに付き合ってくださいね。
  年齢はバラバラでも精神年齢は同じと思いますから〜(^。^)
 


 ドンマイ・フォトさん

  その照明を最初見たときイチジク浣腸かと思いましたが、全体像見てシャンデリアなんですね。
 ヨードランや私が浣腸に見えてしまったのですから「凄い・・・綺麗〜」なシャンデリアではないですね。
 ドンマイ・フォトさんも面白いもの見つけてきますね。
  「これな〜に?」写真集出来てしまいそうです。
  見上げて撮ったらどう写ったでしょう?


  今日はぱっとしない天気です。

  昨日原付バイクがひっくり返っていてそこから5mほどのところに運転してた男の人がビクともせず横たわってい
 る光景を見てしまいました。

 皆さん足下気をつけて下さいね。


 ではでは。

書込番号:10876224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 13:57(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
やはり凍ってましたか。怪我もなく無事で何よりです!!



>>腕などの骨折が多い関東人です

電車やバスなどの公共交通機関で移動する人が多いからではないでしょうか??
それと履いている靴が革靴(仕事・通勤上)の方も多いでしょうね。田舎は車主体の生活です。信号も少なく渋滞も少ないので燃費もいいですよーー(笑)。



>>領収書の整理をしなければなりません

自営業の方や SOHO(死語??)社長の性ですね。大変だと思います。何でもこなさねばですからね。ワタクシなんぞ暇でも忙しくても一定の収入があるわけですから幸せ者です。でも収入は低く極限状態ですが(笑)。


ワタクシも内職したい!!(笑)

ではでは。

書込番号:10876248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 14:14(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
スレ違ったようですね。

党首のお写真を縦位置するとは発想できませんでした。なるほどです!!
いずれにしても被写体も雰囲気も魅力的なお写真ですよね!!



>>個性を参考にさせてもらってますから

こちらこそです!!
夢のデアドルフさんはワタクシにとって『写真の伝道師』なのですから!!

きっと今まで教わった(感じた)ことを、事細かく『こうやって・ああやって』などど教わっていたら、逆に為になっていないように思います。『これどーやってるんだろう??わからない!!くそぉ〜〜〜〜〜。』位のほうがちょうど良いかと思います(笑)。


ではでは。

書込番号:10876303

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 14:37(1年以上前)




根気(婚期とも言う?)がありません。
少し根を詰めると飽きてしまいます。
どうしても明細を思い出せない領収書がいろいろあります。
小さなお店の上様、お品代....は覚書を買いておかないとダメですね。
と、毎年思っても面倒で書かなくなってしまいます....



夢のデアドルフさん

お忙しい中をご苦労様でした。
縦構図は一番まとまりますね。
ただ惜しむべくは広がりが少しなくなってしまうのでちょっと躊躇するところです。
でも絵としてのまとまりは一番ですね!

股裂きは痛いらしいですね!
なんかの本で読みましたが、2本の木に片足ずつ縛りつけ、
少しずつ木のしなりを緩めるロープを解いていくのだそうです。
激痛に失禁することから始まり、
股関節が外れ、本当に股が裂けるのだそうです。
死ぬまでに相当な時間がかかるそうです....
恐ろしいことを考え出す人間がいるものです!

よぉっし〜さんの股を裂かないように気をつけましょう....




よぉっし〜さん 

せっかく地区代表になられるほどの腕をお持ちなのに、
辞めてしまうのは勿体無い気もしますよ。
子供とやったのは安物の京商?かなにかのラジコンでしたが、
コントロールがかなり難しかった記憶があります。
お気に入りだったのはバギータイプのやつで、
海岸の砂浜では敵なしの強さでした。
本物のバギーが欲しくなったくらいです!

余談ですが、
ホワイトウィングという紙飛行機に子供と共にはまり、
何年か作り続けました。
これは未だにストックが残っています。



書込番号:10876374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/02/02 14:48(1年以上前)

こんにちは。

大山・丹沢連峰は雪景色。
うっすらと白化粧の山並みが新鮮です。


内職? とんでもございません。
私が作るデザインでお金など取れるはずもないです。
手弁当の社会に奉仕のロータリアンです。
情けなかとばい・・・


Parabensさん
青色申告の時期ですね。お察しします。
払った税金はちゃんと使ってもらいたいですね。


夢のデアドルフさん
イチジク浣腸、いけてます。∈^0^∋
思わず笑ってしまいました。

厨爺さんの写真、私も縦トリミングの方がすっきりして好きです。


よぉっし〜さん
お二人の写真見てこのような階調にしたい、と思っても、
スキルがありません!! 情けなかバイ

Parabensさんもそうですが、こういうとき、なんで博多弁?に
なるんでしょうね。


会社に辞表たたきつけて、カメラ片手に放浪の写真旅に出たいな〜
何を戯れ言でしょうね・・・アァ〜ア〜〜

書込番号:10876409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/02 14:57(1年以上前)

よぉっし〜さん


>『これどーやってるんだろう??わからない!!くそぉ〜〜〜〜〜。』位のほうが・・・

 良くわかりましたね。

 こちらで絵を完成させてしまうと面白くないでしょうし、よぉっし〜さんが感じた絵になるのが一番ですからね。

 
Parabensさん

>股裂きは痛いらしいですね!
なんかの本で読みましたが、2本の木に片足ずつ縛りつけ、
少しずつ木のしなりを緩めるロープを解いていくのだそうです。

 わたしはそんな残酷なところまで考えてませんでしたよ〜!

 せいぜい股裂き中にParabensさんのところのワンちゃんに顔をなめて貰い家のネコの手に朱肉を付けて
 顔にスタンプするくらい考えてましたが・・・(◎-◎;)



 いま時間があるのでこの間の撮影したものを選別してました。

 私の助っ人のParabensさん後輩のチャメラマンの写真見てますが、Parabensさんが見たら本当に股裂きしたくなる
 と思います。お見せできないのは残念ですが、ネコのかわりに特大の熊がいいです(`ヘ´)

書込番号:10876435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 15:23(1年以上前)

Parabensさん、こんにちは。
股裂き・指詰め・注射・抜歯・・・痛いのはイヤですーー!!(笑)


>>辞めてしまうのは勿体無い気もしますよ

そうも思うのですが、趣味ですからまた気が向いたらやろうかと思います!!



>>本物のバギーが欲しくなったくらいです

ラジコンのようなおもちゃを扱っていると、本物も欲しくなるのが常です。1/5 スケールのラジコンカーをご存知でしょうか??全長にしたら 2 m 弱ってとこでしょうか。タイヤもレーシングカートくらいの大きさで、エンジンは芝刈り機同等のモノが載ってます。これは迫力ありますよ。もちろんバギーもあります!!置き場に困りますが(笑)。







ドンマイ・フォトさん、こんにちは。
九州の血が混じっているのでしょうか(笑)。

ソフトをお持ちなのですから扱ってみてはいかがでしょう。手探りでも触っていれば自然と身に付くんじゃないでしょうか。



>>会社に辞表たたきつけて

一声かけてくださいね。九州なら案内いたします!!(笑)







夢のデアドルフさん、こんにちは。

>>こちらで絵を完成させてしまうと面白くないでしょうし

技術って不思議なもので、習うと忘れてしまうけれど模索すると意外に忘れないものですよね。

でも、センスとか発想は習えません(涙)。



>>せいぜい股裂き中に

傷口を『ナマ手形』の先っちょでグリグリは止めてくださいねーー(笑)。





ではでは。

書込番号:10876522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/02 15:41(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん

 こんにちは。

 朝は山の上を雲が被っていて良くわかりませんでしたが綺麗ですか。

 今晩山の雪が凍ったら明日は寒いですね。


Parabensさん

 確定申告ですか。

 家内は親父のと、この間医療費をまとめてました。

 家で医者にかかった領収書と薬局で買った薬の領収書だけで数万円戻ってきます。

 もどってきたときは大喜びで報告します。


 以前、イラストレーターしているときは私の買った本や雑誌、フイルム関係もかき集めてました。

 順番待ちで前にお年寄りがいるときは時間かかるみたいですね。
 いつもぼやいています。



 内職・・・私も今考え中です。(笑)

 

書込番号:10876574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2010/02/02 16:42(1年以上前)

夢のデアドルフさん
3時頃まで晴れていて中腹の上まで雪化粧でいいもんでしたよ。
頂はずっと雲がかかっていて、もしかしたら雪がまだ降っているかもです。
北風が吹くと冷え込みがきつそうですね。

奥様、イラストレーターだったのですか。
インテリアや色使いにこだわった室内のような感じがします。



よぉっし〜さん
>傷口を『ナマ手形』の先っちょでグリグリは止めてくださいね

良いこと教えてくれました♪
よぉっし〜さんのお仕置きは、股裂きナマ手形グリグリで決まり〜♪♪

>九州なら案内いたします!!
そのときは例の撮影ポイントをよろしく(^o^)

書込番号:10876786

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/02 17:03(1年以上前)




よぉっし〜さん 


よぉっし〜さんが1000踏んだぁ〜!!!

おめでとうございます!




kyo-ta041さんは携帯からの書き込みもありませんね?

新製品の企画か売り込みにお忙しいのでしょうか?



書込番号:10876858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 17:22(1年以上前)

ドンマイ・フォトさん、こんにちは。

>>よぉっし〜さんのお仕置きは
ボク良い子だもん!!(なぜか急にボク化)


あれっ、内職は終わったのでしょうか??
終わっているなら一安心ですね!!








Parabensさん、こんにちは。

>>1000踏んだぁ〜
えんがちょ・・・ですか(笑)。


kyo-ta041さんは確かに心配ですね。
ワタクシの予想通りに合コンに忙しいだけならいいのですが・・・。





ではでは。

書込番号:10876928

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/02 18:38(1年以上前)

私にはトリミングしか出来ません

みなさん こんばんは

雪の被害はそうでもなかったようで何よりです。そのお陰で、こちらは晴です。

1000超えちゃいましたね。

新スレ立てようかと思いましたが、新スレの話題を出してからkyo-ta041さんがいらしてないので待ったほうがいいですね。



夢のデアドルフさん ありがとうございます
 でも、私にはそんなテクニックはありませんので純正のソフトでトリミングしか出来ません。
 トリミングしてホワイトバランスを太陽光にしたものを挙げます。

書込番号:10877216

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/02 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

暫く書き込む余裕が有りませんでした。
皆さんにご心配をかけまして面目有りませんm(__)m

新スレの件、賛成です!

厨爺さん
鹿さん達のお写真、素晴らしいです♪
まるで日本画の世界ですね(^^)

私は大作どころかチョットした作品もおぼつかぬ自分に愕然です(>_<)

どちらかと言うとあがくように撮りまくっています。

ではまたm(__)m

書込番号:10878009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/02 23:32(1年以上前)

厨爺さん、こんばんは。

鹿さんのお写真、何度見ても良いですね!!
鹿って写真で見ると優しい生き物のように感じますが、実際はどうなのでしょう??
意外と気性が荒かったり??

見る限り臆病者のように感じますがどーなんでしょうねーー。







kyo-ta041さん、こんばんは。
お忙しそうですね!!

>>あがくように撮りまくっています
やはり撮ってましたか。依存症かもーー(笑)。

落ち着いた頃にでもお写真を拝見させて頂ければ幸いです!!





ではでは。

書込番号:10878948

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/02 23:42(1年以上前)

kyo-ta041さん 月末や年度末を控えてお忙しいところわざわざありがとうございます。

新スレの件は了解です。明日以降に気分次第で乗った時に「えいっ、やっ」と立てますので、よろしくお願いします。その際は連絡致します。


シカの写真のことは、Parabensさん・夢のデアドルフさんいろいろお手を煩わせましたが力が足りず面目ないです。


それでは みなさん おやすみなさい

書込番号:10879021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/03 01:34(1年以上前)

気がつけばこんな時間(汗)。
みなさんお休みでしょうか。
イスでうたた寝なさっているかたが若干一名鏡の向こうに見えますが。
気のせいでしょうね(笑)。




厨爺さん、こんばんは。
お休みなさいーー。

>>いろいろお手を煩わせましたが
それだけ魅力的な写真なのですよ!!
ワタクシが太鼓判を押します!!って非常にちっちゃい太鼓判ですがご勘弁を(笑)。






お休みの前につぶやきを。
見てしまいました。キタムラネットでパナソニック GF1 が 59,800 円で販売しているのを。
買い物かごに入れましたが決済はしておりません。でも、専用バッグを用意してあれやこれやと妄想しております。

小心者のワタクシですが、物欲に必死で抵抗しているワタクシを褒めてやってください!!(笑)

そして懺悔します。先日物欲が無くなったようなコメントをしたことを。
欲は消えてませんでした!!(笑)


みなさん、お休みなさい。
良い一日をお過ごしください!!

ではでは。

書込番号:10879613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/03 01:35(1年以上前)

みなさんこんばんは。

 寒い外から熱い風呂に入ってメシ喰うともう逝っちゃうわたしで〜す(^^ゞ


 厨爺さん

 あす新スレ楽しみにしてま〜す。

 鹿さん写真は少し広めの縦画面にして良くなりましたね。

 自然と鹿さん達に目が行きます。


kyo-ta041さん

 忙しそうですね。

 仕事よりも写真、写真よりも合コンの方ですか〜(◎-◎;)

 体に気をつけて下さいね。


よぉっし〜さん

 鹿のフンを踏んじゃいましたね。
 
 エンガチョき〜〜〜〜った!

 これを言っておかないといけませんね(^○^)


 Parabensさんは頭ボリボリかきながら確定申告計算しているのでしょうか。

 
 明日も良い一日でありますように。

 おやすみなさい。

書込番号:10879618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/03 01:46(1年以上前)

>イスでうたた寝なさっているかたが若干一名鏡の向こうに見えますが。

 それって私の事ですか。

 先ほどまで寝てました。(笑)

 帰りにソフマップに寄ってGF-1の中古が41.800円で2台並んでいるのを
 売れてないかどうか確認してきました。
  発病してますね(^^ゞ

 おやすみなさい。

書込番号:10879646

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/03 01:55(1年以上前)

厨爺さん
お世辞抜きでいいお写真だと思います(^^)
鹿達の雰囲気まで感じます。

よぉっし〜さん
やたら撮ってるだけでしてお恥ずかしい限りですよ。
でも、きっとアップしちゃうでしょうが・・・(^^;)


夢のデアドルフさん
残念な事に合コンは無しです(^^;)
写真があれば全く十分です。
おやすみなさい(^^)

書込番号:10879667

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/03 06:33(1年以上前)

みなさん おはようございます

こちらは、昨日に続きうっすらと雪が積もっています


名文が思いつき次第新スレを作り移行したいと思います。よろしくお願いします。

全員がいらしてご存知だと思いますので、ここを特に閉鎖するコメントはつけません。


kyo-ta041さん お仕事で特に神経をすり減らしたような時、いくら写真がお好きでも納得いかないような時があると思いますよ。たまに休むのも良いと思いますよ。
ここにいらっしゃる写真関係の方々と同じようにしようと思うのは、類稀な天才かそうでなければ化け物ですよ。

ごめんなさい、朝から暴言をお許しください


今日も良い日でありますように

書込番号:10879935

ナイスクチコミ!5


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/03 06:55(1年以上前)

連投失礼します

kyo-ta041さん 休養十分になったら、また一連の大作をお待ちしております それを言いたかったのですが前レスの意味通じましたか?

書込番号:10879961

ナイスクチコミ!5


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/03 10:21(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、おはようございます。


厨爺さん
お心遣いありがとうごさいます。
休み休み撮って行こうと思いますm(__)m

楽しみとして向上したいという気持ちなので、苦もまた楽しですね(^^)

書込番号:10880419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/03 13:17(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
えんがちょ切ってくれてありがとうございます!!(笑)。

やはり椅子でうたた寝してましたか。にゃんこ先生たちのために待機しているんでしたっけ??生き物と同居するのは大変ですね(汗)。

>>ソフマップに寄ってGF-1の中古が41.800円で2台並んでいるのを
去年の夏ごろの発売でしたっけ??もう中古が出回っているのですね!!

そういえば『富士カメラ』と『フジヤカメラ』ってあるんですね。みなさんが『ぺこちゃん』って呼んでいるカメラ屋さんは『富士カメラ』のことと勘違いしていました(汗)。夕べ気づきました(笑)。







kyo-ta041さん、こんにちは。

ワタクシは合コンと撮影とスケジュールが被ったとしたら、合コンを選んでしまいそうです(笑)。

お忙しそうですね。体調管理には十分お気をつけくださいね!!







厨爺さん、こんにちは。

確かにスレッド冒頭のコメントを考えるのも大変そうですね。
アレだけの文章を考えるのは、国語力のないワタクシには無理難題になりそうです(笑)。




ではでは。

書込番号:10880964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/03 14:22(1年以上前)

やっと休憩してま〜す。


よぉっし〜さん

 撮影に夢中になってえんがちょ踏まないようにして下さいね。

 Flickrの写真いつの間にか増えましたね。

 14番目が好きですよ〜・・・風呂敷5枚で〜す\(^O^)V

  おもいきった煙突位置なんかも良いですね。


 よぉっし〜さんの写真は雲の動きも計算に入れないと難しいものばかりですね。

 12番目は地平線を下げて押し寄せてくる雲を多く入れた方が迫力あったと思います。
 左側の影は隠した感じが見え見えですよ。マイナス風呂敷三枚(-。-;)

 広角レンズはそろそろシフトレンズ欲しくなってきたのではないでしょうか。

 いまGF-1のサンプル写真見つけましたが安い標準ズームでこれだけ描写しているのに感心しました。


  http://www.ephotozine.com/article/Panasonic-Lumix-DMC-GF1-in-the-Landscape-12908

 次の新しいモデルは1400万画素と噂されていますが現行機種で十分かなと思います。

  私がガラスケースの中を見ている時にだれかが私の身体に触れたら逝っちゃいそうです。


  休憩時間終了!

  ではでは。

書込番号:10881159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/03 14:59(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは。
休憩時間終わりですか。ワタクシはまだまだ続きます!!(笑)
コメントに感謝します!!



風呂敷が増えたり減ったり(笑)。
家内制手工業状態です!!大量生産してみたい!!

『あげる風呂敷はありませ〜ん』状態にならないように頑張ります!!(笑)。



>>雲の動きも計算に入れないと難しいものばかりですね

すごくレリーズの回数が減りました。機材の寿命が伸びそうです(笑)。
計算できるほど余裕も頭脳もはないのですが、待ったり諦めたりの連続です。幸か不幸かそのような写真に多大な影響を受け『こんな風に撮りたい!!』って欲望丸出し。

単細胞な頭を持ったことが幸せだったのかもしれません!!



>>私の身体に触れたら逝っちゃいそうです

感じやすいのですね(笑)。
ワタクシは暇に任せて仕事を抜け出し、買いに行ってしまうかもです(笑)。




ではでは。

書込番号:10881284

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/03 15:42(1年以上前)

お花のスイミング




ただいましました。

高速は路面が真っ白です。
白い塵を巻き上げながらみなさん走っていらっしゃいます。
体に悪そうです。

一休みしたら、
お股をポリポリしながら計算に入ります。


書込番号:10881434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/03 16:11(1年以上前)

Parabensさん

 
>お股をポリポリしながら計算に入ります。


 ・・・・・


 よぉっし〜さん

 Parabensさんをつかまえておいて下さ〜い!

 生イタ+浣腸してあげましょう(◎-◎;)

 
 私もお帰りモードになりました。


 ではでは。

書込番号:10881548

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/03 17:55(1年以上前)

御前崎の風車「くるくる」 トーンと水平出しトリミング

駿河湾の波頭  トーンと水平出しトリミング

皆さん、こんばんは。

先日闇雲に発作を起こして御前崎に行ってきました。
その時の写真をアップさせて下さい(^^;)

今回もやはり朝日なのですが・・・。
あと、人気の無い波打ち際に腹ばいに寝そべり駿河湾の波頭です。

公園の歩道に寝そべり写真を撮っていて、ふと見上げると散歩のおじさんが私を見ていました(^^;)
寝そべりながら「おはようございます」と挨拶をしましたが無言でした。
かなり立派になったでしょ??

そうそう、風車の「くるくる」はかなり地面を揺らすように思いました。
これが低周波振動の問題ってヤツでしょうね。
音だけじゃなく振動も有りなんですね(>_<)

書込番号:10881936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/03 18:51(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
そろそろ帰宅準備に入ろうかと思っています。

我慢できずに仕事を抜けて GF1 を買ってきてしまいました!!
一度帰宅し、不要レンズを数本抱えて下取りに。
欲に負けてしまいました!!(笑)

ブラックのパンケーキレンズセットなのですが、ちょっとだけ撮った写真を見てみると意外にいいんじゃないかと思います。ただ、背面液晶が綺麗に見えすぎるので、実際の画像データとのギャップが大きいかもですね。




夢のデアドルフさん、こんにちは。

ただいまParabensさんをつかまえていますが、かなり苦しいのでしょう。もがき苦しんでいます!!

Parabens印のキンカン持ってきてください!!






kyo-ta041さん、こんにちは。

やはり大作に没頭なさっていたのですね。
素晴らしいお写真ですね!!個人的には 1 枚目のお写真が好きです。風車の羽が微妙に回転しているところが憎いですね!!

>>寝そべりながら「おはようございます」
確かに声をかけられることもありますよね。
ワタクシの場合は海辺に出ることが多いので、釣り人と接触します。

>>風車の「くるくる」はかなり地面を揺らす
ワタクシが行ったくるくるは感じませんでした。鈍感なだけでしょうけど(笑)。地面はアスファルトでした??



ではでは。

書込番号:10882159

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/03 19:05(1年以上前)

みなさん こんばんは


Parabensさん ボリボリしながらお疲れ様です

 お花、前はワイングラスだったかと思いますが、いつも左に45度ほどの回転ですが、セオリーがるのでしょうか?
 真似をして逆に右に回転したらえらく変だった記憶があります

kyo-ta041さん  お写真、相変わらず絶好調ですね
        羽根もそうですが、飛行機まで入ってますね

        今朝ほどは心配していましたが、余計な心配ご無用でしたね。



Part3を立てましたのでご連絡しますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2#10882167

書込番号:10882220

ナイスクチコミ!4


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/03 19:52(1年以上前)

よぉっし〜さん 見逃してしまいました。遅れましたが、ご購入おめでとうございます。

書込番号:10882436

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/03 23:30(1年以上前)

皆さん、再び失礼します。


よぉっし〜さん
迅速な行動、流石ですね(^^)
新たなウェポンでのご活躍、楽しみにしています。


厨爺さん
新スレッド、ありがとうございます(^^)

携帯からは上手くリンク出来ませんので、改めてPCからお邪魔します。

先程アップした写真は何をしたいのか分からずの産物です。
何か色々違うと思うのです。
ちょっとその見極めに時間が掛かりそうです(>_<)

書込番号:10883849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件

2010/02/03 23:52(1年以上前)

みなさん こんばんは。

チラシようやっと終わりました。
写真のスキャンはあるは、手書き文字のスキャンはあるはで結構時間とられました。

このあとA3二つ折り・20pが入ってきます・・・当分写真撮れそうもないです(×_×)


Kyo-ta041さん
2枚ともいい写真ですね。私には撮れないものです。


よぉっし〜さん
GF-1のご購入おめでとうございます。
ボンス・エ・ベットさんは刺激されてD3000買いに走ってますよ。
鞄に入れてハニーに見つからないようにして下さい。

お二人とも作家の領域のようです!


厨爺さん
Part3 おめでとうございます。
あとで寄らしてもらいます。
引き続き宜しくお願いします。


Parabensさん
お股ポリポロにはシッカロールを!!
まだ蒙古斑ありますか?(^^)

書込番号:10884018

ナイスクチコミ!3


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/04 01:15(1年以上前)




移転完了ですね。

朝が早いので早く寝ようと早くお風呂に入ったら、
お股ポリポリしながらまたお風呂で寝てしまいました。


kyo-ta041さんの2枚目が良いですね!
いじりたくなってしまいます。

新スレは明日から参加します。

とうとうGF-1ブームがここまで波及してきましたか!
ミラーレス恐るべしです!


蒙古斑は昨日まではありましたが、
今日はまだ未確認です!


書込番号:10884419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/04 01:44(1年以上前)

写真1

写真2:波筋表現は難しいな。

みなさんこんばんは。

 厨爺さん

 新スレッド立ち上げましたね。

 様子見てから入っていきま〜す!


kyo-ta041さん

 写真拝見しました。
 ご苦労されてますね。
 私は右の写真に奥行き感が出れば良い写真になると思います。

 全体的にアンダーなので明け方かと思いましたが午後なんですね。
 
 ちょっと写真お借りして画像調整してみました。

 モノクロ写真は微妙なところで雰囲気が変わっていきます。
 2点とも手前を強く焼き(暗く)、中景を少し明るくしてから遠方を少し明る
 くしながらコントラスト上げてみたものです。空も少しコントラスト上げました。

 写真1の手前の海はkyo-ta041さんの写真のトーンをそのまま生かしました。

 よぉっし〜さんの写真とは逆に幅広いモノクロトーンをいかせば良い写真になると思いますよ。ガスタンクもそうですが形の美しさ、モノトーンの美しさを表現できればと思います。
 そのうち高画素カメラ欲しくなる危険性ありますがね(^◇^;)


 よぉっし〜さん

 早いな〜!

 下取り出して新品購入ですか。

 外だとファインダー欲しくなるかもしれません。

 後で感想お願いしますね。

  そうだ、キンカン忘れてましたね\(^O^)/


 ドンマイ・フォトさん

  お仕事お疲れさま。

  肩こりになりそうですね。

 私も写真撮りに行きたいです。

 
 ではでは。

書込番号:10884515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2010/02/04 01:48(1年以上前)

Parabensさん

 お先にいじっちゃいました〜!

 お股ポリポリの手は洗ってからいじって下さいよ〜(◎-◎;)


 みなさんおやすみなさい。

書込番号:10884523

ナイスクチコミ!3


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件

2010/02/04 06:31(1年以上前)

みなさん おはようございます

ドンマイ・フォトさん チラシの作成お疲れ様でした


みなさん 今日も良い日でありますように

書込番号:10884840

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2010/02/04 15:30(1年以上前)

厨爺さん、皆さん、こんにちは。
昨夜は帰宅後早めに就寝してしまい、お返事を出来ずじまいでしたm(_ _)m

よぉっし〜さん
ありがとうございます。
なかなかブンブン回る「くるくる」の感じが出なくって。
むずかしいですね。
海岸沿いの公園にあるのですが、その近くにある浜辺の縁石に
腰掛けると揺れているような・・・。


厨爺さん
お気遣い嬉しかったです。
感じるように撮れなくってやたらシャッターを切っているんですよ。
超低歩留りです(^^;)


ドンマイ・フォトさん
コメントありがとうございます(^^)
自分的にはどうも中途半端に感じてなりません。
腕をそっちのけにしていうと、今回の写真だと人や生き物が風景に織り込まれた写真にしたいと感じています。


夢のデアドルフさん
アドバイス、ありがとうございます。
構図も十分考えているつもりですが結果なんでも入れてしまう傾向が直らないですね。

奥行きを出すアドバイスとても為になりましたm(_ _)m
現像でも平面的になってしまい詰めきれずにいました。


Parabensさん
ありがとうございます。
確定申告、面倒ですよね(>_<)

あまりポリポリしたところにキンカンを塗るとえらい事になりますね(^^;)


まずは皆様にお礼まで。
次からは新スレッドに出没しますね(^^)/


書込番号:10886257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/04 18:57(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん

新スレッドが立ってます!!
迷子にならないでくださいねーー。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2#10882167


ではでは。

書込番号:10886994

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング