


電子ピアノ練習用のヘッドホンで迷っています。
自宅での練習用です。
知人からROLAND RH-A300を薦められ、ネットでもかなり評価が高いので、ほぼ決めていたのですが、オープンエアタイプのRH-A30も最近気になっています。長時間の練習にはRH-A30の方がいいような気もするのですが。
近くに試聴出来るお店がないので、両方をご存知の方、音の違い等のアドバイスをお願い致します。
また、グレードは下がりますが、オーディオテクニカATH-EP700も少々気になっています。
よろしくお願い致します。
書込番号:10626494
0点

電子楽器用として,主さんが挙げたテクニカ機と,ローランドにL20が在りますね。
ローランドは密閉型でネックアーム型です。
此れは,ケーブルが邪魔にならない様に,後ろ回しが出来る様になってます。
テクニカのEP700は,低音が意外と出る印象です。
また,基本的展がり方が高い遠いタイプで,ローランドの300&A30とは逆なタイプになります。
ローランドのL20は,試聴機を見掛け無いので?です。
其れから,A30は300をクリアにした印象です。
テクニカ機とA30を所有してますが,共に使わないモデル達ですね。
書込番号:10627578
1点

どらチャンでさん
ありがとうございます。
そうですね、L20もありますが、せっかくだったら、もっとしっかりしたものがいいかもと、RH-A300とRH-A30を候補にしました。
最近まで、オーディオ用に昔買った、「SONY MDR CD1000」を使ってみたりしてたのですが、壊れてしまいまして、現在電子ピアノについていた、しょぼいヘッドホンで練習しています。
それで、ちょっとグレードの高いものをと思ったのですが。
CD1000は、基本的には電子ピアノ用としては合いませんでしたが、付属のものよりはいいかなと使っておりました。ただ、密閉型だからなのか、長く使っていると疲れてしましたので、RH-A300よりRH-A30の方が長時間の練習にはむいているかな?と音質を含めてご質問したところでした。
A30は300をクリアにした印象ですか、長時間の使用についてはどうなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:10628716
0点

主さんの希望なら,耳覆いのA30の方が好いでしょう。
パットの素材もオープン型だけ在って,パットからも抜ける素材を採用して,比べの密閉型と分けてます。(海外品に多い素材)
書込番号:10631242
1点


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 4:08:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:37:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 6:38:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 1:14:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 18:25:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 21:40:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





