『ノイズ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ

2010/01/04 22:17(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:165件

現在乗っている軽のラジオ(AM)にエンジン音?らしきノイズが入ってしまいます。改善策などありますか?

書込番号:10733479

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2010/01/04 22:50(1年以上前)

マルチリンクさん、こんばんは

> ・・・軽のラジオ(AM)にエンジン音?らしきノイズ・・・
購入時からでしょうか?  それとも数年たってますか?
バッテリー能力低下に伴いAMはノイズがのり易くなります。

もともと その減少があるのでしたら 試すとしたら
車内アース部近く(もしくはラジオアース近く)から 
バッテリーアースへアーシング処理を行う、
ラジオの電源ラインに フェライトコア取付けをすれば
かなり改善できると思いますが、軽車両ですから
完全除去ではなく ノイズ低減と言う事を ご留意願います。 

書込番号:10733747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2010/01/04 23:34(1年以上前)

追伸;

アーシングついでに エンジンヘッドもすれば
より低減できるかも?(エンジン本体の処理は通常されてるはず)

書込番号:10734096

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/05 00:17(1年以上前)

抵抗入りプラグに換えるのがもっとも効果が体験できるかと。
プラグも新品になりますし。安いし、自分でも出来る。

http://www.ngk-sparkplugs.jp/entertainment/knowledge/03_02.html

書込番号:10734394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hijmsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/05 00:47(1年以上前)

昔、雑誌のラジオライフ見てたら、
車でAM聴く時は、エンジン止めるのが鉄則なんて書いてありましたが…

いやいや…orz

上記方法の他に、受信能力の強化を図るのも手でしょう。

運転席の上に、アンテナが載ってるタイプなら、
直に手で触ると感度が上がりますが、

やはり今の季節に、窓なんか開けたくないので…

こんな感じで、どうでしょ?
http://item.rakuten.co.jp/wattsu/1502315/


書込番号:10734567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2010/01/05 15:25(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございます。みなさんの改善策をちょっと試してみたいと思います。このノイズの症状は最近急に出てきたのでとても不便してます。

書込番号:10736595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング