




無茶な初心者さん,猿番長さん,86さん,ありがとうございました。
とりあえず購入して、チャレンジします。
あとCPUを買うついでに、ケースがATなのでATXのケースを購入しようと、
考えているのですが、ケースの切り替えに、何かスイッチやジャンパーの
設定が必要なんでしょうか?
ちなみにM/Bは、Epox社のEP-58MVP3C-Mで、AT用とATX用の電源コネクター
があります。
説明書を見た限り、何も書いていないのですが、
(英語なので、もしかすると書いてあるのかも知れないんですが)
電源関係が絡んでくるので、電源入れたらショートしたという
事態は避けたいので、交換をしたことがある方がいましたら
アドバイスをお願い致します。
あと、ケースを選ぶポイントがありましたらお願い致します。
購入予定のケースは、ミドルタワーです。
書込番号:10826
0点



2000/05/26 19:39(1年以上前)
どうやら前回パスワードを入力し忘れた為、
前の名前だとエラーが出て書き込む事が出来なかったので、
少し名前を変更しました。
掲示板を書くのがはじめてなのですいませんでした。
書込番号:10827
0点


2000/05/26 19:39(1年以上前)
○中が広いか
作業のしやすさがケースによって全然違います
ミドルタワーあれば、中央の水平方向の柱はない方がよいと思います、これがあるのとないのとで開放感が大分違います
○サイド面だけ外せるか
最近はほとんどがこのタイプですけど時々U字型ケースがあります
○通気性を考える
ここはあまり気にしなくてもよいと思いますがあまりにも粗悪なケースだと熱がこもりやすかったりします
ケースとマザーの装着は、電源をマザーにさして、電源スイッチやLEDランプから繋がっているケーブルをマザーボードの所定の位置に差し込むだけです。。LEDの場合向きに注意してください、逆だと点灯しません
さすがに、電源コネクタを逆向きに入れるというのはかなり難しい(^^;;と思いますのでショートすることは無いと思いますが一応気をつけてくださいね
書込番号:10828
0点



2000/05/26 19:51(1年以上前)
Yuuさんありがとうございました。
今使っているケースは、U字なので、ケースがゆがんで、かなりしまりが悪く、
中を開けるのにとても苦労しているので、サイド面が外せるものにします。
ありがとうございました。
書込番号:10829
0点


2000/05/27 01:09(1年以上前)
オールアルミの星野金属のものあたりを・・・
ってここまで高価なものまで必要かどうか
解りませんが(欲しいですけど・・・)
格安の箱はなるべく選ばない方がいいです
私はフリーウェイの箱使ってますがなかなかいいですよ
書込番号:10899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 23:44:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 12:46:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 15:59:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 7:07:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/31 9:11:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 11:40:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 0:23:50 |
![]() ![]() |
25 | 2025/08/29 10:07:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/22 20:28:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





