『ドスパラのBTO』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『ドスパラのBTO』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドスパラのBTO

2010/01/26 23:36(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

友人がゲームPCが欲しいとかで・・・
相談を受けたのですが、完全自作は面倒なのでドスパラのBTOをススメました。
で、、、
よくわからないから選んでほしいと言われたのでイロイロ検討したところ、
Prime Galleria XFR 860を頼んで、一部改造するのがよさそうな感じなのですが・・・
これはATX規格ですよね?
ってことはMBも変えられますよね???
見積もりの際にMB変更を交渉したところNGといわれ、仕様MBを問い合わせたら「ASRock P55DE3(※組込用のため、製品版と一部使用や付属品に違いがある場合がございます)」との返答がありました。
SATAのコネクタ数が不満なのでASUSのP7P55Dに変えようかなぁと思ったのですが、返信の※以下が気になります・・・
電源もマトモなものに交換するつもりですが・・・
(変更するより自分で変えたほうが安そうなので・・・)

書込番号:10844853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/27 00:01(1年以上前)

それだけ交換するなら、組んだ方が楽ではないか?
逆に、組んだモノからマザボと電源換える方が手間だと思うけど。予算も無駄にかかるし。

>返信の※以下が気になります・・・
どこが気になるの?

書込番号:10845035

ナイスクチコミ!4


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/27 00:03(1年以上前)

自分が前にお世話になったここでは普通に変えてくれましたがねー。
http://www.hercules21.jp/
まあ、他の所も当たってみたらどうです?

書込番号:10845051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

2010/01/27 00:17(1年以上前)

パーシモン1wさん
やっぱり組んだほうが楽ですかね・・・
なんかバラすの面倒かなぁ〜〜〜とは思ったのですが、、、
自分でRADEONの5870探すのが面倒なので・・・
(基本的に秋葉を徘徊して実店舗が購入が多く・・・)

一部仕様が異なる=ATX規格外?=MB換装できない?!
といった感じで・・・


紅妖抄さん
そのサイトよさそうですね!!
ありがとうございます。
そこまで自由に構成できるBTOショップは初めて見ました。。。。

書込番号:10845155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/27 00:48(1年以上前)

>一部仕様が異なる=ATX規格外?=MB換装できない?!
それはまず無いかと。わざわざ、そこまで特注の面倒な手間はしませんy
せいぜい、ケースに付属したIOパネルがないとか、マザボにIDEケーブルが付属してないとかいうレベルかと。

>自分でRADEONの5870探すのが面倒なので・・・
最近は、HD5800シリーズは入手出来ると聞きますけど。
1店舗ですべてを揃えるのに有るかどうかはわかりませんが、GF100が出そうだという話が出てから少し買い控えにより入手しやすくなったとか。

書込番号:10845332

ナイスクチコミ!1


スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

2010/01/27 01:13(1年以上前)

仕様が異なるってそんなもんなんですね・・・
そういえば、、、在庫品を流用しているとかなんとか書いてあったようなも・・・
なら特殊仕様は使いませんね・・・
安心しました。。。


ツクモやsofmap、ドスパラなどの有名どころではHD5870はあまり見かけませんでした・・・(1/22徘徊時)
友人の分は紅妖抄さんに教えていただいたハーキュリーズで組めちゃったのでそれでいいかなと。。。(一応以下にスペック書いておきます)
全然いじる必要無くなっちゃいました。。。(笑)


HD5800シリーズが入手しやすくなっているなら自分用に欲しいかなぁなんて思ったりして・・・
(そういえばこの前容量でご指導いただいたSSD2台のRAID 0できました。。。the 爆速です。。。)
なんかどんどん散財しているような・・・


----------------------------------------------
CPU:i7-860
Cooler:COOLER MASTER Hyper TX3(RR-910-HTX3-GP)
MB:ASUS P7P55D EVO
Mem:2*4
HDD:WD10EADS
GPU: SAPPHIRE HD5850
DVD:Pioneer DVR-217JBK
ケース:CM690
電源:CMPSU-850HX
OS:win7 pro 64bit

お値段186,700円。
あとはモニタとマウス・キーボードは本人に自分で買ってもらって、、、
PT2を入れればOK。。。

書込番号:10845432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/27 01:32(1年以上前)

>お値段186,700円。
部品代+工賃だと、そんなもんかな。

パーツだけなら、17万円以内に収まりそうだけど。
DVDドライブと電源は、どうかな?といった辺りだね。もし、予算下げるなら。

ゲーム名もわからないので、これ以上どうするとは言えないけど。
あとは、友人の予算しだいで。

>SSD2台のRAID 0できました。。。the 爆速です。。。
おめでと。
それを体験すると、HDDには戻れない(笑)

書込番号:10845487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

2010/01/27 01:44(1年以上前)

ゲームはバイオ5、モンハン、A列車で行こう9だそうです。
A列車〜なんて私は聞いたことありませんでしたが、推奨スペックみてびっくりでしたよ。。。

OS : Windows 7
CPU : Core i7-860(2.80GHz)
メモリ : 3GB以上
HDD空容量 : 1.2GB以上
ビデオカード : GeForce GTS 250
VRAM : 1GB以上
ディスプレイ : 1920×1080ピクセル以上
推奨でi7って(笑)

電源は80PLUSの650Wぐらいでいいかとも思ったのですが、今後いじる場合用に大き目のを。。。
DVDは国産希望だったので。。。


もうHDDには戻れません。。。(笑)
キャプチャー取り忘れたので手書きですが、、、
read write
seq 354.6 89.35
512k 236.9 90.10
4k 23.62 49.16
(Crystal Disk Mark 2.2 100MB)でした。

書込番号:10845527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/27 02:03(1年以上前)

A列車は、要求スペックなにげに高いですy
拡大していくと、細々したのが動いてますからね。
都市開発とかシミュレーション系は、知的にヤリコム人には面白いゲームです。
設定さえ下げれば進行速度を抑えれば、推奨ほどなくとも遊べますが、作られていく様が観れないとね。

書込番号:10845575

ナイスクチコミ!1


スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

2010/01/27 02:15(1年以上前)

なるほど・・・
紹介記事読んでたらなんか興味がわいてきました。。。
シムシティの鉄道事業版みたいな感じですかね?
やってみよ〜かなぁ・・・

友人に確認したら上のスペックでいいみたい(ゲームできれば何でもイイっていってました(・・・))なので発注しました。(納期2週間?!)
どうもありがとうございました。

書込番号:10845602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)