今日量販店でソニーの50mmマクロ、100mmマクロを見ていて絞りが全然円形じゃないんです。
円形なのは開放から2絞りほどでした。
ソニーに限らず最近のレンズって造りがとても雑な気がしません?
書込番号:10863641
0点
絞りの構造上は、全領域で円形を得るのは難しいので
そんな物ではないでしょうか。
絞り開放では円の直径が大きいのでRは緩やかになります。
絞り込んだ場合は円の直径が小さくなりRは急になります。
つまり、絞り値によって求められる羽のRカーブ値が異なるので
開放付近で円形になる設計なら大きく絞ればどうしても形は崩れます。
全領域で円形を維持するのは無理なんです。
書込番号:10864363
1点
そんなものです
怒ることではないです
書込番号:10864618
1点
レンズカタログにも、
「開放から2段絞ったところまで、ほぼ円形になるように設計」
とありますね。
ほぼ..のトコロに含みを持たせてありますが、だいたいドコのメーカーでも一緒だと思います。
書込番号:10864738
1点
2段絞って円形ですか…
普通なんじゃない?
全絞り円形なんてありえないし…(爆!
書込番号:10866600
0点
円形絞りは結構なんですが、そのせいか絞ったときの形がいびつなんですよ最近のレンズは。
綺麗な形をしてないっていうか。これって結構写りに影響するんですよね。
書込番号:10868135
0点
古いレンズを中古でどうですか?
JUPITER-9 85mm F2とかなら綺麗だと思いますよ。
M42だからマウントアダプターを使えば結構使えます。
マクロが欲しいのでしょうか?
新品で購入可能であればマクロプラナー辺りが綺麗だと思います。
Makro-Planar T* 50/2 とか
最近のレンズでも丁寧なものは丁寧だと思いますよ^^
D FA MACRO 100mmF2.8 WRなんかは開放からF5.6までは円形絞りだし…
DA★55mmF1.4 SDMも
何か趣旨が違ったらごめんなさい^^;
でも二眼レフの絞りなんかとかレンズシャッター式のカメラの絞りとかは
綺麗ですよね〜
最初から最後まで円形を保ってるカメラとか結構ありましたよ
書込番号:10869498
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/11 12:01:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






