


http://kakaku.com/productaward/2009/index-av.html
さっき気が付いたのですが。「価格.comプロダクトアワード2009 AV家電カテゴリ プロダクト大賞」とやらで
「大賞」は東芝の液晶テレビのREGZAシリーズ「42Z8000」だそうです。(拍手〜)
あたしの実家はコレです(選んだのあたしですw)ウチでは42Z7000使ってます。
やっぱUSBHDDに録画できるのがお買い得だから。。ですが、画質もいい評価なんですねー。
まー、どうでもいい賞なのかもしれませんが(笑)少しだけ嬉しいですねー。
「あら!あたし見る目あるかも?」と一瞬思いましたが。。。。みんながみんな「イイ」と思ったってことで、
普通人中の普通人ってことですよねw
ちなみに液晶テレビは大賞:REGZA42Z8000 銀賞:REGZA37Z8000 銅賞:BRAVIA KDL-46W5
プラズマテレビは大賞:Wooo P42-HP03 銀賞:VIERA TH-P42V1 銅賞:Wooo P42-XP03
Wooo P42-HP03もコスパいいかも〜?と思ってうろうろしてたら絶対の正解なしさんとcom太さんに会ったんですよね。
やっぱり普通人中の普通人ってことでしょうか。ちなみに大賞のWooo P42-HP03の「レビューピックアップ」に
絶対の正解なしさんのレビューが載ってますw ほんとに欲しくなるレビューですからねー。
さっき気が付いたのでいまさらの話題かもですが(?)そんな賞のご紹介でした。
「東芝、液晶ディスプレイ事業から撤退」とかご近所にありますがw まあ明るい(?)話題も。。。ということで(??)
書込番号:10887884
3点

こっちにも貼っときます
雑誌「家電批評」にGfK調べ2009/12/7から4週間のランキングが出てました(27型以上)
1位 AQUOS 32DE5
2位 AQUOS 32E6
3位 REGZA 32A9000
4位 VIERA 32X1
5位 AQUOS 32DX2
6位 REGZA 42Z9000
7位 BRAVIA 32J5
8位 REGZA 37Z9000
9位 AQUOS 37ES50
10位 VIERA 37G1
ランキングなんか関係ないわい、と声も聞こえそうですが
1〜5位は安さで32型ですが、37型以上のZ9000が6位、8位にいます
実質37、42で1位です
年末がんばってますね〜
てか、42Z9000のほうが37Z9000より売れてますね
ちなみに、GFKは本社がドイツにある世界4位のマーケット調査会社で
量販店55社4500店舗のPOS集計で、市場カバー率90%以上だそうです
たまに出てくるBCNランキングは量販店1位のヤマダ、ヨドバシ、コジマが加入していなく集計されてません
22社、2300店舗
書込番号:10888481
3点

てーぜさんこんばんは
うわ〜、恥ずかしい
ミスターミーハー、普通のど真ん中の者です^_^;
一応、レビューは購入1ヶ月のもので、我が子が一番可愛い状態です^_^;
レビューを見る時はその辺も考慮に入れて見るのがコツです(笑)
REGZAもWoooもサイコー(笑)
書込番号:10888609
6点

ざんこくな天使のてーぜさん
レポありがとうございます。
私も弟分の37Z8000ユーザなので素直に嬉しいです。
にじさんさん
私はランキング上位の物を買って無難(安易)にってところがありましたが、売れている=良い製品=自分が求めていた製品が必ずしも一致しないことが最近改めてよく解ってきました。
自分が欲しい製品選び・・・難しいから楽しいのですよね〜w
絶対の正解なしさん
>ミスターミーハー、普通のど真ん中の者です^_^;
東西両横綱を持っている貴方は一体何者!?普通じゃ無いってばよぅ〜w
その眼力を私もあやかりたい。
書込番号:10889664
3点

ざんこくな天使のてーぜさん
レスをする前からなぜか?嫌われてしまうフェローです。(笑)
てーぜさんにも、賞があります。それでは発表します。「第一回・・レグザのお目が高いで賞を受賞」
テレビは日々進化を遂げておりますが、必要最小限の機能は押さえており、使い勝手も良く、
特に、リモコンがそう思うのですが、Z7000シリーズやZ8000シリーズが一番良かったのではと個人的に思っております。今更ながら、買っとけばよかったと後悔も。
>みんながみんな「イイ」と思ったってことで、普通人中の普通人ってことですよねw
このテレビにおいて、絵作り、機能、使いやすさなど、解る人は決して普通じゃないと思います。
maybe,普通人は、テレビはなんとなくみんな同じに見えて価格が安く、メーカーで選ぶ人が多い?
>絶対の正解なしさんのレビューが載ってますw ほんとに欲しくなるレビューですからねー。
私も、当時、正解さんのレビューにぐ〜らぐら影響されました。ホントすばらしいレビューです。
今、あらたて、見てもこのレビューに敬意を表したい。
書込番号:10890346
2点

フェローさんから「レグザのお目が高いで賞」を受賞させていただき、得意満面で再登場しようと思いましたが。。。。
(あんまレスつかないしw)
>>>>>>東西両横綱を持っている貴方は一体何者!?
あっっっっっ。。。。。ホントだ。。。マヂっすかぁ?Woooだけだと思ってました。
絶対の正解なしさんは液晶・プラズマ両刀のバイセクシャルじゃないですか。
とりあえず。。。絶対の正解なしさん REGZAレビューも晒しの刑w こっちも欲しくなるレビューですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000029089/ReviewCD=241829/
REGZAのZシリーズですが、レスポンスはまあ昔の単純なテレビにくらべたらアレですけど
多機能ですから多少はしょうがないですよね。ページスクロールは明後日の今の時間帯、とかに一気にトベて便利です。
覚えるまでに一瞬とまどいましたが、要は青・赤・緑・黄色の色ボタンを使えるようになるかどうかですね。
「曜日別 ジャンル別 連ドラグループ別に管理」「連ドラ予約」これはいい機能ですよね。(他社もあるかもですが)
あたしも重宝してます。画質設定も細かくできるんですよねー。
あたしとしては未だにRDをつなげてSDサイズの録画モノを見たりするので「画面サイズ」ボタンが開閉しなくても使える場所にあればよかったかな。てゆうか、RDリモは開閉で機能が違うボタンに
なるんですけど、レグザのリモコン(の下部の)開閉は必要あるかな?。。。。いま、とっぱらっちゃいましたwww
・・・・・・・・これで快適(?)
書込番号:10891699
1点

↑アイコンが泣いているのは沖縄ではポニョが見れないからですm(_ _)m
書込番号:10891882
2点

HiVi誌でも、レグザのZシリーズ以上のクラスは、評価が高いですよ。
情報誌の記事を鵜呑みにするのも問題ですが、自分が使っている機種が高評価されると
まんざらでもない気分になるのは、確かですね(笑)
書込番号:10893134
4点

過去の液晶テレビのプロダクトアワードはどんなもんかと思いきや・・・
ネットでは、東芝とソニーが人気なのね。
2007年
金賞 REGZA 37Z3500
銀賞 REGZA 42Z3500
銅賞 BRAVIA KDL-40X5000
http://kakaku.com/productaward/2007/av-01.html
2008年
金賞 REGZA 37ZV500
銀賞 BRAVIA KDL-40V1
銅賞 BRAVIA KDL-40F1
http://kakaku.com/productaward/2008/av-01.html
書込番号:10895288
2点

月夜の園さん
ご紹介ありがとうございます。ブラビアも人気なんですね。個人的には「おき楽リモコン」いいですね。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/feat.cfm?PD=30432&KM=KDL-40F1&PG=5
しかし40型で実質7.5万とかでフルHDの時代なんですねー。安くなったわ。。。
当たり前田のおせんべいさんもお使いなんですね。てゆーか、レビュー。。。42Z8000のレビュー中、最高得点じゃないですかw
http://review.kakaku.com/review/K0000029089/ReviewCD=221041/
「参考になった」を押しときましたw しかし11にんが「いいえ」って。。。イヤガラセかな?(笑)やな世の中ねぇ。
書込番号:10898038
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 17:03:40 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/17 15:29:12 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 11:17:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:20:32 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 13:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/17 12:36:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 17:10:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





