『子供が生まれたのを機会に』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『子供が生まれたのを機会に』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

子供が生まれたのを機会に

2010/02/12 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 smart.さん
クチコミ投稿数:63件

ビデオカメラの購入を検討しています。
なんとなくパナソニックかソニーの下記機種に絞りましたが
皆さんのご意見が頂ければ幸いです。

パナ :TM300
ソニー:CX500

パナは汎用性のあるSDが使えるのでいいかなと、
ソニーはメモリースティックですよね?
あと妻も使うので操作が分かりやすく使い勝手の良い方がいいです。
撮った映像はパソコンに簡単に保存できますか?
色々書きましたがビデオを買うのが初めてですので
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:10930732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/12 23:21(1年以上前)

まだCX500を入手できますか?

室内撮影などを重視するとsd、CX500を買うほうがいいでしょうし、メモリーの「品質」を考えて購入すると、SDHCとメモステの価格差は、ビデオカメラの性能差を埋めるほどの金額に至らないので、ビデオカメラの性能を重視するのであれば、CX500の流通在庫があるうちに買ってしまうほうがよいと思います。

>あと妻も使うので操作が分かりやすく使い勝手の良い方がいいです。

フルオート撮影であれば、どのメーカーでも大差ありません。
電源は撮影か再生かを選択、電源OFF、あとはズーム操作ぐらいしかしないのでは?
(露出補正などをする気になれば、もっと難しい撮影状態でも対応できるようになりますけれど)


>撮った映像はパソコンに簡単に保存できますか?

基本的にデジカメの場合と同じです。
後々のことを考えると、フォルダごと保存しておけばいいなどありますが、大きな違いは「動画データが大きい」ことと、それなりの性能のPCでないと、スムーズに再生できないことです。

そんなことを考えると、BDレコーダーを買って、保存と再生に利用するほうがラクです。

※なお、動画データを「永久保存できるメディアは存在しません」ので、複数のバックアップを取り、またメディアの劣化前にダビングを繰り返すように「管理」してください。ビデオカメラ本体のことよりも、遥かに重要です。消えてしまったら「家族の記録」の意味がありません。

書込番号:10930889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/02/13 00:25(1年以上前)

TM350ならまだしもTM300との比較ならば圧倒的にCX500をおすすめします。
メモステはなくても運用可能です。特にPCを使うなら不要です。
実際、自分は使っていません。

BDレコでもUSB接続できる機種ならば関係なし。
ただ、ビデオカメラとレコーダーとメーカーを合わせた方が便利らしいです。

反対です過度な狭小画素化に(^^; さんが仰るように
PCでの保存はいいとして、再生にはそこそこのスペックが必要です。

ばりばりマニュアル調整して撮影するならTM300でもいいと思います。

書込番号:10931371

ナイスクチコミ!0


スレ主 smart.さん
クチコミ投稿数:63件

2010/02/13 09:36(1年以上前)

早速のご返事いただき有難うございます。

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
まずCX500がもうモデルチェンジする事を知りませんでした↓
新しくCX550とCX370が発売するようですね。
こちらも検討してみたいと思います。
自分なりに調べてみましたがCX550は広角の代わりに少し大きいようで、
CX370でもが自分の使い方には十分に感じています。
まだCX500が手に入る場合価格の面もありますが、
CX370とどちらが良い選択と思われますでしょうか?

なぜかSDさん 
PCがあればメモリースティックは不要のようでソニーにします。
ただCX500は手に入りにくいようですね。
PCは
FMV-F/B70T
CPU:Core 2 Duo P8400 2.26GHz
メモリ:2GB
HDD:500GB
ですが大丈夫でしょうか?

書込番号:10932601

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/13 09:47(1年以上前)

>CX550は広角の代わりに少し大きいようで、
>CX370でもが自分の使い方には十分に感じています。
>まだCX500が手に入る場合価格の面もありますが、
>CX370とどちらが良い選択と思われますでしょうか?

画質では300番台より500番台のほうが格上です。

ただ、「広角」については最近のf=29.8mm相当の機種のほうが、とくに室内撮影の頻度が多くなる小学校入学までの間は大きな利点になります(豪邸を除く)。

書込番号:10932642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/02/13 21:10(1年以上前)

smart. さん

PCでの再生は大丈夫そうです。

あと数日で発売になる550,370の方が一般的にはいいと思います。
デジイチをお持ちなので、TM300、CX500の広角端44〜45mm(16:9)が
いかに狭いかおわかりになると思います。

CX370の画質がどうなのかはまだわかりませんが、コンパクトさをとるか、
CX550の高画質をとるか、悩ましいですね。

書込番号:10935869

ナイスクチコミ!0


スレ主 smart.さん
クチコミ投稿数:63件

2010/02/13 22:11(1年以上前)

本日近くの家電量販店でCX520が在庫処分展示品で75,000円で売っていました。
明日また来ますと言って本日は帰ってきましたがかなり悩んでいます。
色々口コミとか見てますと結構みなさんワイコンを常用されているようで、
広角の必要性を感じています。
特に使用目的が室内での子供となると尚更のようですね。

画質より広角を取ってCX370Vは店頭でいくらくらいで落ち着くのでしょうか?

今夜は悩んで寝ます。

書込番号:10936294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/14 09:39(1年以上前)

CX370は少なくとも8万円は楽勝で切るでしょうね(^^)
なんとなく、卒入学シーズンを過ぎると7万円台なかばで落ち着きそうな感じです…

自分はもうビデオカメラを持ってるので、7万円を切るまで様子見です(>_<)
(夏はすぎるかも?)

書込番号:10938517

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385324件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング