


広く多くの方がご覧の当掲示板に、充電地の使い方で質問いたします。
現在、複数のデジイチにて、リチュウムとニッケル水素の充電池を使っています。(主にリチュウム)
以前使っていたカメラの出番が少なくなり、その電池を放置する期間が次第に増えてきました。
いざと言ったときには必要なカメラで、また愛着もあり、長く使って行きたいのですが、そのためには
どんな注意が必要でしょうか?
A)カメラ自体は使わなくても、ときどきは充放電を繰り返したほうがよいのでしょうか?
(よく、カメラやレンズはときどきシャッターを切るなどした方が良いといいますが)
それとも充電池は、長く放置しておいても性能に影響はないのでしょうか?
B)また、電池はギリギリまで使い切ってから充電した方が、性能の劣化が少ないのでしょうか?
その場合、リチュウムとニッケル水素では差がありますか?
説明書をみても、そのことの説明は見当たりません。
やがての製造中止や、資源節約の折から少しでも長く使いたいのですが、詳しい方、また
ご経験上 皆様が心がけておられることを教えて下さい。
書込番号:11139607
1点

>あんたとことん楽したいんだね
>あんたの目の前にあるパソコンって便利な機械で調べれば、スレの文言入力してる間に答えが出ますよ
>野良な人間はとことん野良だね
こんな事書く人間って とことん根暗で 他人に意地悪したいんだね。
パソコンに入力したってパソコンは答えないよ。
インターネットで調べれば 何らかの答は見つかるかも。
パソコンとインターネットの区別も付かない輩って 駄目な人間はとことん駄目だねw
ところで バッテリーの件ですが
過放電と過充電が寿命を縮めます。
空になる前に8割程度充電しておいた方がいいでしょう。
書込番号:11139778
5点


「軟亭骨太さん」
早速、貴重なご回答ありがとうございました。
>過放電と過充電が寿命を縮めます。
>空になる前に8割程度充電しておいた方がいいでしょう。
そうなんですか。
自分は逆に、なるべく使い切ってからの方が良いと思っていました。
大変、参考になりました。
書込番号:11139812
0点

多少目減りしていきますが、リチウムイオン電池なら4-500回程度充電できます。
ニッケル水素ならもう少し持ちますよ。
週に1回充電しても、回数だけなら7-8年は持つ計算になります。
実質的には5年ぐらいだと思いますが、URLを参考にされて使用されればほとんど
問題にならないかと思います。
書込番号:11139827
1点

バッテリーをを長持ちさせるというよりも、いつでも写真が取れるような状態に充電をしておいた方がいいと思います。
バッテリーはしばらくしても手に入れられますし。
書込番号:11139854
1点

「じじかめさん」
早速、たいへん有益なサイトをご紹介いただきありがとうございました。
当方、部案内なもので、おおいに助かりました。
やはり、保存する場合も「あまり充電しない状態で保存することをお勧めします。」と
ありますね。
これも、自分は逆に満タンでほったらかしていましたので、すぐ改めます。
さすが、ランキング1位の「じじかめさん」だけあり本当に守備範囲が広いですね。
また、ぜひ色々教えてください。
書込番号:11139870
0点

ニッケル水素電池ですが、長年D7Hiで使用してきましたが、
出来るだけ電池切れになって充電する方が良いです。
それか同じような事ですが、充電器の方でリフレッシュボタンを押して
充電してきました。
このリフレッシュというのは充電器で放電する事です。
でも今は電池をエネループに変えたんで、リチュウムのように
残っていても継ぎ足し充電をするようにしてます。
たまにリフレッシュはしてますが。
過放電ですが、電球ライトを使って放電するのはいけないですが、
通常のカメラ使用で電池切れになっても過放電にはなりませんのでご安心を。
書込番号:11139890
2点

「奥州街道さん」
ご丁寧な、ご回答ありがとうございました。
>ニッケル水素ならもう少し持ちますよ。
>週に1回充電しても、回数だけなら7-8年は持つ計算になります。
ニッケル水素のほうが、長持ちするのですね。
当方、この質問をしましたのは、D300の板で、
「長く使いたいのだけれど電池が販売停止になれば、困る」と
いったカキコミがあったもので、急に胸騒ぎがしてみなさまにお聞きした次第です。
まあ、大事に使えば10年は持つようで、安心しました。
書込番号:11139917
0点

「ridinghorseさん」
貴重な、ご意見ありがとうございました。
>バッテリーをを長持ちさせるというよりも、いつでも写真が
>取れるような状態に充電をしておいた方がいいと思います。
まったく、その通りですね。
昔の機械式と違って、一番大事なことかと・・・。 (汗
>バッテリーはしばらくしても手に入れられますし。
バッテリーは、カメラ製造中止からどのくらい発売されるものなんですかね。
余談ですが、自分が使っているフジの「ピクトログラフィー」は、昨年末の予約分以降は
ドナー・ペーパーとも供給打ち切りの旨メーカーから通告があり、ユーザー間で混乱しています。
買占め(?)等のせいか、ものがすっかり手に入らなくなりました。
書込番号:11139996
0点

「ちょっぴりさん」
たいへんに具体的なご回答ありがとうございました。
>通常のカメラ使用で電池切れになっても
>過放電にはなりませんのでご安心を。
そうなんですか。
ギリギリ使っても、過放電にはならないような設計になっているのですね。
これなら、電池の先々の寿命をやきもき気にしながら使わなくても良いですね。
書込番号:11140033
0点

回答が出尽くしているようですので、ちょっと違う側面。
バッテリを抜きますと設定値記憶C-Mosのバックアップバッテリ
またはバックアップキャパシタの能力が尽きて設定値は初期化されます。
私の場合は殆ど使わないコンデジの搭載バッテリも定期的にチェックしています。
バッテリを抜いてあるのは銀塩機だけです。
書込番号:11140284
1点

私のコンデジのリチウム充電池は入れたまま1年以上放置してたらお亡くなりになりました。みなさん放置には気をつけてください。
バッテリー等はデジカメ用汎用品があってもいいと思うのですが。値段高すぎ。
書込番号:11141136
1点

NIKON Masterさん
あんた何様のつもりですか!
スレ主さんの質問くらいは優しく返答してやりましょうよ。
わからなければしゃしゃり出てこなければいいのでは?
あなたはNikon党に叩かれて消えていった「ス○○ーズ○○ー」のようになりたいのかな(笑)
スレ主様
電池を長持ちさせるには撮影が終わればカメラ本体から電池を抜いてカメラ本体と電池を別々に保管するのがベストだと思いますよ。
書込番号:11142133
2点

みなさま、引き続きご丁寧なご回答、感謝申し上げます。
「うさらネットさん」
専門用語等で自分にはわかりにくいことですが、電池を入れ替える度にパソコンで
いえば、クリーンアップや、またメディアなら容量が空になるということなのでしょうか?
うーん、やはりちょっと違いますね。
いずれにしても「初期化」されるのですから、そこから新たな数値が表示されると。
ご専門のお立場からのカキコミありがとうございました。
また、いろいろ教えてください。
「おおじさま()さん」
やはり一年位の放置で、容量はなくなりますか。
自分はそこまで、放置したことがないのですが、参考になりました。
>バッテリー等はデジカメ用汎用品があってもいいと思うのですが。
>値段高すぎ。
本当に自分もそう思いますね。
なにしろ1本で2万近くするものも有り、もうコンデジが1台かえるかと。
余談ですが、自分が信頼している先輩は工業化学の専門家なのですが、カメラの専用電池や
インクジェットプリンターのインクなどは、やはりどう見ても高すぎると言っていますね。
本体は薄利気味にして、後でどうしても必要になってくる用品で多くの利益を出す構図が
あるとしたら、やはり不に落ちない感は否めません。
流通や、在庫等で色々高額になる理由があるとしても、メーカーの善処を望むところですね。
的確なるカキコミ、ありがとうございました。
「紅 麿路さん」
>電池を長持ちさせるには撮影が終わればカメラ本体から電池を抜いてカメラ本体と
>電池を別々に保管するのがベストだと思いますよ。
これはカメラだけではなく、他の機器にも大切なことなのでしょうね。
そしてこの問題は、素人ながらこれから深刻な要素をはらんで来ると思いますね。
電池である以上耐久性にも限度があり、使用状況にもよりましょうが、この先 劣化した
電池で今は予想もつかない破裂・液漏れの事故がきっとおきて来ることでしょう。
自分は、以前ストロボの電池を放置して、液漏れで何台も壊してしまいました。
カメラのことを考えると、恐ろしいことです。
大切なご指摘、誠にありがとうございました。
書込番号:11142783
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 1:20:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:19:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 20:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:39:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 19:30:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 17:35:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/11 14:18:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 12:00:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





